- 1 :管理人代行 ◆XWoaIHOy.o (バックシ 9231-e5cc) :2024/02/10(土) 04:30:28 ID:r8Dw7oLsMM
- ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/
作成・更新ルール https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%83%BB%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB 投稿形式は↑の投稿ルールを見るかスレの雰囲気から判別してください。
編集に際しての注意事項 https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%81%AB%E9%9A%9B%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E6%B3%A8%E6%84%8F%E4%BA%8B%E9%A0%85
登場作品は書いたほうが分かりやすいです。 作品名の数字には半角数字を使用してください。 また、特に新規項目では文末に水平線(----)を忘れずに入れるようにしてください。
皆で作っていくwikiです。多少の主観が入っても構いません。 しかし、あからさまな作品・関係者批判や他人を煽るような文章、他人が見て不快感を抱くような文章は避けること。
また、書き方に関しての修正意見が出てきたら、 自分の意見を押し通そうとはせず、まずは相手の言い分に耳を傾けてみてください。 気分が高まったら、牛乳を飲んだり、お風呂にでも入ってゆっくりしてみるのもいいです。
■前スレ DQ大辞典を作ろうぜ!!97 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/61053/1689499106/
- 994 :888 (バックシ 2d90-e74d) :2024/06/07(金) 00:18:54 ID:o571cR.MMM
- 一応補足しておきますが、>>989の【ゴッドスマッシュ】はDQ8のものについて言っています。
>>990 >「物理攻撃は(魔法剣などの)属性攻撃も含む」という定義と「物理攻撃は一般的に属性攻撃を含まない」という解釈は立派な矛盾です。 「物理攻撃は属性攻撃も含む」が、「標準的な性質としては属性を持たない」です。矛盾ではないです。 また、上記のいずれも「説明」であって「定義」ではないと思います。
例えば、攻撃呪文を属性を持っていると「定義」はしませんよね。 攻撃呪文が属性を持っているというのは、(定義の後に書かれる)その性質についての「説明」です。 「物理攻撃」の場合は公式の分類ではなくwiki独自に定義することになるので勝手が違うところもありますが、 "定義として"「物理攻撃は属性攻撃も含む」とは書かなくてもよいと思います。
あくまで一例ですが、次のように「説明」してはどうですかね。
「攻撃呪文やブレスとは異なり、属性を持たないのが標準的な性質であるがこれに当てはまらないものもある。 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 995 :888 (バックシ 2d90-e74d) :2024/06/07(金) 00:30:19 ID:o571cR.MMM
- >【スモールグール】【無明の魔神】【5強】などでいわゆる斬撃を含む「物理攻撃」の意味合いで「打撃」という言葉が使われています。このような例は他にも沢山あります。
>【いなずまぎり】のDQM1・DQM2のところで(斬撃ですが)「打撃系特技」と紹介されています。 本編作品でもジョーカーよりも前のモンスターズでも「斬撃」の概念(特技の下位区分)はないので、 「物理攻撃」と同義で「打撃攻撃」が使われることに問題はないと思います。 というか、私もその意味で使ってきましたね。 技の分類ではないものの【打撃スキル】があるので、混乱を避けるため「物理攻撃」を使う方がよいのかもしれませんが。
>>992 「会心の一撃の類型」として一括りにするのが便宜的によいと思いますが、守備力貫通タイプや固定ダメージタイプの痛恨の一撃も ゴッドスマッシュに近いかたちで計算式が改変されている場合がありますね。 いずれもDQ4、5ですが、
痛恨の一撃(守備力貫通タイプ) (攻撃力-守備力/2)/2 × 約1.1 └ここをカット┘└更に追加┘ (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 996 :管理人代行 ◆XWoaIHOy.o (バックシ b534-e74d) :2024/06/07(金) 05:09:16 ID:r8Dw7oLsMM
- >>975(物理攻撃の件)について
私が【物理攻撃】のような項目があっても良いのではないかと思ったのは、 例えば【ちからため】の解説内で使われている「打撃系攻撃」が具体的に何を指しているのかが分からない… そしてどうすればそれを確認できるのかも分からないという点が、辞典全体として好ましくない状態であろうと考えた為です。
ならどうすれば各作品において様々な特技(力溜めなど)や特性(刃の鎧など)の対象となっている諸々を知ることができるようになるか。 その為に実施できる方法の一つが、【物理攻撃(仮)】のような項目を作り、そこで一覧としてまとめる…だったために提案と相成ったわけですが、 私の言う目的を果たすだけなら、他の方法もあるかと思います。
例えば以前複合リンクの代替案として提案した、コメントアウトで検索用のワードを各ページ仕込み、検索結果のページをリンク先にする手法。 この方法を用いれば、各見出しごとに「対象となるのはこれらの行動・特技(→検索結果)」のようにすれば、私が抱いた問題点は概ね解決します。
というか、書いてる途中で気付いたのですが、一応現状の各作品ごとの特技の一覧ページを見ると、 ここでも既に「物理攻撃」という分類でもって区別が成されているようです。 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 997 :管理人代行 ◆XWoaIHOy.o (バックシ b534-e74d) :2024/06/07(金) 05:12:38 ID:r8Dw7oLsMM
- 書き込んでから気付きましたが、流石に次スレに行くべきですね。
次スレ https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/61053/1717202863/l50
私の投稿もあちらに再投稿します。
- 998 :管理人代行 ◆XWoaIHOy.o (バックシ b534-e74d) :2024/06/07(金) 05:13:22 ID:r8Dw7oLsMM
- 以下埋め
- 999 :管理人代行 ◆XWoaIHOy.o (バックシ b534-e74d) :2024/06/07(金) 05:14:50 ID:r8Dw7oLsMM
- 埋め
- 1000 :管理人代行 ◆XWoaIHOy.o (バックシ b534-e74d) :2024/06/07(金) 05:15:48 ID:r8Dw7oLsMM
- 埋
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|