したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

▲▲▲エジプト ギザ ピラミッド関連情報スレ▲▲▲

1在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/05/31(土) 21:17:00
08,5月、

外国人 
ギザ ピラミッドエリア入場料100LE,学割50LE

クフ王玄室入場料100LE、学割50LE

77maru:2010/04/24(土) 23:01:48 ID:A2cH3gug
エジプト:古代の硬貨見つかる プトレマイオス3世時代


http://mainichi.jp/select/world/mideast/news/20100424k0000e030019000c.html

見つかった青銅製硬貨=AP
 エジプト考古最高評議会は22日、中部ファイユームのカルーン湖付近で古代エジプト・プトレマイオス朝の王、プトレマイオス3世(紀元前246〜同221年)時代の青銅製硬貨383枚が見つかったと発表した。

 中には、ギリシャと古代エジプトの神を合わせた「アムン・ゼウス」の顔が刻まれたものもあった。

 プトレマイオス朝はギリシャ系で、紀元前305年から最後のクレオパトラ女王時代の同30年まで栄えた。(共同)

78:2010/05/05(水) 20:11:00 ID:oA4PT1o2
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/100504/mds1005042359003-n1.htm


古代エジプト王の像発見 プトレマイオス朝
2010.5.4 23:56

エジプト北部で見つかった古代エジプト・プトレマイオス朝時代の王の像(エジプト考古最高評議会提供・共同)
 エジプト考古最高評議会は4日、北部アレクサンドリア西方約45キロの古代遺跡の神殿から、古代エジプト・プトレマイオス朝時代に造られたファラオ(王)の像が見つかったと発表した。
 プトレマイオス朝は紀元前304年からクレオパトラ女王時代の同30年まで栄えたギリシャ系の王朝。評議会のザヒ・ハワス事務局長は「伝統的な古代エジプトのファラオの姿をした像で、保存状態が非常に良い」と話している。
 AP通信などによると、花こう岩製の像は高さ約135センチ、肩幅約55センチで、首から上は残っていなかった。エジプトとドミニカ共和国の合同チームが発見した。(共同)

79在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2010/05/24(月) 23:11:28 ID:OOaJ0/I6
http://mainichi.jp/select/world/mideast/news/20100524k0000m030074000c.html

エジプト:カイロ南方で集団墳墓を発見 45基の墓で構成

 エジプト考古最高評議会は23日、首都カイロ南方のファイユーム県の遺跡で、古代エジプトの初期王朝時代から末期王朝時代(紀元前3100〜同332年)につくられた集団墳墓が見つかったと発表した。

 墳墓は45基の墓で構成され、大部分が中王国時代(同2055〜同1650年)ごろのもの。黄金のマスクで知られるツタンカーメン王が属した第18王朝時代(同1550〜同1295年)の墓からは、彩色が施された12個の木棺も見つかった。

 それぞれの木棺にはミイラも残っており、評議会のザヒ・ハワス事務局長は「保存状態は非常に良い」と話している。(共同)

80在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2010/06/03(木) 19:56:51 ID:CPg4jQ2E
ピラミッド(その5) (2010-06-01)

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=104906

81:2010/06/15(火) 20:30:06 ID:D3XWyNDI
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/100614/mds1006142222005-n1.htm

古代遺産の修復拠点完成 ピラミッド近く
2010.6.14 22:21
 エジプトの首都カイロ郊外ギザにあるクフ王のピラミッド近くで建設計画が進む「大エジプト博物館」の収蔵品約10万点を保存・修復するための拠点「大エジプト博物館保存修復センター」が完成し、14日、日本やエジプトの考古学関係者らを集めて開所式典が開かれた。
 センターは博物館予定地に隣接し、敷地面積約8万平方メートル。日本の国際協力機構(JICA)が「エジプト学の拠点」として収蔵品のデータベース作成や保存・修復専門家の派遣などで支援しており、開所式に参加したスーザン・ムバラク大統領夫人ら約50人が熱心に施設を見学した。
 2013年ごろに完成見込みの「大エジプト博物館」は、ツタンカーメン王の黄金のマスクなど貴重な文化財を展示。総工費約700億円のうち、約350億円を日本が円借款で供与する。(共同)

82在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2010/06/21(月) 20:09:05 ID:3JYbiqlE
http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2736873/5902433


古代エジプト・ヒクソス王朝の地下都市をレーダーで確認
2010年06月21日 15:12 発信地:カイロ/エジプト

古代エジプト、ヒクソス王朝(紀元前1870〜1569年)の王と王女の名が刻まれた、同時代のものとみられる高さ70センチ幅60センチの彫刻(2005年7月27日提供、資料写真)。(c)AFP/SPREME COUNCIL OF ANTIQUITIES
関連写真1/1ページ全1枚

【6月21日 AFP】エジプトの首都カイロ(Cairo)北東部のナイル川下流域の町テルエルダバア(Tal al-Dabaa)付近で、オーストリアの考古学チームが3600年前の古代エジプト・ヒクソス王朝の首都アバリス(Avaris)とみられる地下都市を確認した。エジプト考古最高評議会(Egypt's Supreme Council of Antiquities)のザヒ・ハワス(Zahi Hawass)事務局長が20日発表した。

 調査チームはレーダーを使って上空から一帯を撮影。道路、家屋、墓などを含む計画的に設計された地下都市を確認した。この他、都市を貫いて流れていたナイル川の支流や2つの島も確認できた。

 ヒクソスはエジプト第2中間期(紀元前1664〜1569年)に1世紀以上にわたりエジプトを支配したアジア系民族。ヒクソスという呼称は「異国の支配者たち」を意味する古代ギリシャ語に由来し、後に覇権を回復したエジプト人たちはヒクソスの記念碑や記録をすべて破壊してしまった。(c)AFP

83在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2010/06/23(水) 18:44:22 ID:vd7BI9os
http://www.taiyokogyo.co.jp/news/2010/nw0113.html

1月13日
海外で初、室内環境を改善する特殊な二重膜構造の作業用テントが、ギザのクフ王の大ピラミッド横に完成
世界最古の大型木造船「第二の太陽の船」発掘・復原で炎天下の高温、乾燥から貴重な文化財と作業者を守る
〜エジプト考古学者・吉村作治先生のプロジェクトに「酸化チタン光触媒膜材」の技術で社会貢献〜

【クフ王の大ピラミッドの南側に隣接して建設された作業用テント】
※作業用テントの奥(東側)にある施設は「第一の太陽の船」を展示している博物館

【作業用テントの室内状況】

【石蓋と吉村作治先生】

【日本とエジプトの国旗が施されたテント妻面】

【石蓋の説明をされる吉村作治先生】
Copyright © 2009 Nonprofit Organization of the Institute Solar Boat All Rights Reserved.
大型膜面構造物(テント構造物)メーカーの太陽工業株式会社(本社:大阪市、社長:能村光太郎)は、この度、ギザ(エジプト)のクフ王の大ピラミッドに隣接して副葬された「第二の太陽の船」の発掘・復原のための「作業用テント」をNPO法人太陽の船復原研究所(所長:吉村作治先生)より受注、昨年10月に無事現地での建設工事を完了いたしました。
「太陽の船」は、ギザのクフ王の大ピラミッドのすぐ南側に解体して副葬された二隻の船で、世界最古の巨大木造船です。最初の一隻は1954年に発見され約20年の歳月を経て復原、現地の「太陽の船博物館」に展示されています。二隻目は1987年、吉村作治先生率いる早稲田大学の調査隊が発見、準備期間を経て2008年のNPO法人太陽の船復原研究所設立により、「第二の太陽の船発掘・復原プロジェクト」として現地活動が開始されました。
今回、当社が現地施工した「作業用テント」は20m×40m規模の二重膜構造で、副葬品や作業員を砂塵や炎天下による高温乾燥から守るため、海外では初実績となる特殊仕様が採用されています。
その仕組みは屋根に使用された酸化チタン光触媒膜材(外膜)が熱の反射効率を高めて、室内の温度上昇を緩和、さらに、ポリエチレンフィルムを使用した内膜の断熱膜材が室内の空調設備への負荷を低減、空調設備がない状態でも外気温より4〜5℃低い環境を提供します。昨年10月に無事現地での施工が完了しており、引き続き作業用テントの空調設備や、ピット部分(船坑)を覆う6m×30mの小テントが設置され、本格的な発掘作業が開始される見込みです。
また、酸化チタン光触媒膜材の優れたセルフクリーニング作用により、世界遺産の美観損失を最小限に抑えることが期待できることや、施工期間も短く移設も可能なため、復原作業が完了する2012年(予定)以降もエジプト考古学最高会議に寄贈され、引き続き貴重な文化財の保存処理を行う施設として利用されることになっています。

84在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2010/06/23(水) 18:52:21 ID:vd7BI9os
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2737308/5907077


古代エジプト王朝の正確な年代を解明、植物を炭素年代測定法で調査
2010年06月23日 18:27 発信地:ワシントンD.C./米国

エジプト考古最高評議会(Supreme Council of Antiquities、SCA)が公開した、カイロ(Cairo)南部で、4300年前のものとみられる墓の中から発見された、石のサルコファガス(ひつぎ、2009年2月9日提供、資料写真)。(c)AFP/SCA
関連写真1/1ページ全1枚

【6月23日 AFP】英オックスフォード大学(Oxford University)などの国際研究チームが、各国の博物館に所蔵されていた植物などを炭素年代測定法で分析することで、これまでで初めて古代エジプト王朝の正確な年代を確立した。18日の米科学誌「サイエンス(Science)」で発表された。

 オックスフォード大のクリストファー・ラムゼイ(Christopher Ramsey)教授が率いる国際チームは、米国や欧州の博物館から集めた種子やバスケット、布、植物の茎、果実などを調べた。

「放射性炭素年代測定法が精密になったことで、これまでで初めてエジプト古代王朝の歴史を非常に詳しい年代まで知ることができた。われわれ少人数のチームがわずか3年で、1世紀にわたる学問の成果を裏付けることができたと知ればエジプト学者たちも喜んでくれるだろう」

 古代エジプト王朝は、歴史文書や考古学的発見によって、古王国、中王国、新王国などに分けられている。だが、それぞれの王国は独自の暦を使ったため正確な年代の特定は難しかった。

 新たなデータによって、古王国時代で最も有名なファラオであるジェセル(Djoser)王の統治期間が、紀元前2691〜2625年だったことがわかった。これは通説よりも50〜100年早いという。また、新王国も通説よりやや早い紀元前1570〜1544年に始まったという。

 国際チームには、オックスフォード大のほか、英クランフィールド大学(Cranfield University)、フランス国立科学研究センター(National Centre for Scientific Research、CNRS)の専門家、またオーストリアやイスラエルの専門家も参加している。

 放射性炭素年代測定法(炭素14年代測定法)は、有機物の年代を正確に調べる方法として知られている。(c)AFP

85在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2010/06/24(木) 22:57:10 ID:iCn8uKzM
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2737429/5909498


ツタンカーメンの死因はマラリアではなく血液疾患、ドイツ研究チーム
2010年06月24日 12:52 発信地:ベルリン/ドイツ
関連情報古代エジプトのミイラ

ニューヨーク(New York)のディスカバリー・タイムズスクエア・エクスポジション・センター(Discovery Times Square Exposition Center)での「ツタンカーメンとファラオたちの黄金時代展」に展示される、ツタンカーメン王のミイラのレプリカ(2010年4月21日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Jemal Countess

関連写真1/1ページ全1枚

【6月24日 AFP】古代エジプト王朝のツタンカーメン(Tutankhamun)王は、マラリアではなく、遺伝性の血液疾患「鎌状赤血球症(SCD)」で死亡した可能性があるとの研究が23日、米医学誌「米国医師会雑誌(Journal of the American Medical Association、JAMA)」オンライン版に発表された。

 死因に関しては今年2月、エジプト、イタリア、ドイツの国際チームが、DNA鑑定やCTスキャンなどによる研究の結果、「王は免疫不全の状態で、おそらく落下により、突然足を骨折したために命にかかわる状態となって、マラリアに感染し死亡した」との見解を示した。

 だが、独ベルンハルト・ノホト熱帯医学研究所(Bernhard Nocht Institute for Tropical Medicine)のチームがこのほど放射線を使ってミイラの足を詳細に調べたところ、SCDの形跡が認められたという。

 SCDは最も一般的な遺伝性疾患の1つで、赤血球の一部が通常の球状ではなく鎌状になって血流が阻害され、慢性痛や感染症、組織死をもたらすというもの。

 研究者らは、真の死因を究明するためにさらなるDNA鑑定を行う必要があるとしている。(c)AFP

86在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2010/07/07(水) 21:15:48 ID:SVVjDCe.
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2010070700846


古王国時代「最高の墓」を発掘=首都南郊で未盗掘−エジプト
 【カイロ時事】エジプトのホスニ文化相は7日、首都カイロ南郊のサッカラで、古王国時代第6王朝(紀元前2322−同2191年ごろ)のファラオ(古代エジプト王)専属の書記長の墓を、考古最高評議会のザヒ・ハワス事務局長率いるエジプト調査隊が発掘したと発表した。墓は未盗掘で、「この時代の最も見事な墓」という。
 現場は、世界最古の巨大石造物とされる「階段ピラミッド」の西方。書記長はセンドゥワという名で、息子の墓も同時に発掘された。死後の世界に導く彩色された「偽扉」のほか、地下20メートルの墓からはアヒルの形をした器や、太陽神ラーをあがめる記念碑オベリスク(高さ30センチ)が見つかった。(2010/07/07-18:37)

87在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2010/07/13(火) 19:18:05 ID:zlShgFsg
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/100713/mds1007130931001-n1.htm

日本の「包み方」を伝授 エジプト文化財輸送で
2010.7.13 09:26
 日本の「包み方」の技、教えます−。エジプトの首都カイロ郊外ギザの「大エジプト博物館保存修復センター」で、運送会社大手、日本通運の美術品担当者を講師に迎え、文化財を梱包(こんぽう)する専門技術を同センターのスタッフに指導するワークショップが行われている。
 国際協力機構(JICA)の技術協力プロジェクトで、8日から15日まで。12日の陶器の梱包実習では、日通の講師が「厳しく言えば60点。初めてにしては80点かな」と実習生の成果を批評した。出土品である約4千年前の古代エジプトのつぼも実習に使用。実習生らは、綿を和紙で包んだ緩衝材を巻いて破損を防ぐ梱包方法の説明を熱心に聞いていた。
 同センターは、日本の円借款でギザのピラミッド近くに建設予定の「大エジプト博物館」に収蔵する約10万点を保存・修復するための拠点施設。(共同)

88在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2010/08/01(日) 00:24:39 ID:vdakz6S.
http://www.cnn.co.jp/science/AIC201007290024.html

謎の死因に関係? ツタンカーメンの戦車、NYで展示へ 

NYで展示されるツタンカーメンの戦車 (C) PRESS RELEASE PHOTO/CNN

謎に包まれたツタンカーメン (C) CNN
(CNN) 黄金のマスクで知られる古代エジプト王、ツタンカーメンの墓で発掘された埋葬品のチャリオット(二輪戦車)が、来週から米ニューヨークのディスカバリー・タイムズスクエア・エクスポジションに展示される。ツタンカーメンはこの戦車からの転落事故が原因で死亡したとの説もある。

エジプト考古最高評議会のハワス事務局長によると、戦車が国外へ運び出されるのはこれが初めてという。同事務局長は声明で、ツタンカーメンが狩りの途中でこの戦車から落ち、これが18〜19歳での死につながった可能性を指摘。「ツタンカーメンの人生にこれほど大きな意味を持った品物を目にすることは、ニューヨークの人々にとってまたとない機会だ」と述べた。

戦車は墓の前室に、玉座やベッド、残り3台の戦車とともに所狭しと埋葬されていた。1922年に墓を発見した英考古学者、ハワード・カーター氏によると、非常に軽く、装飾のないオープンな造りになっていて、タイヤが極度にすり減っていることなどから「狩りまたは運動の目的」で使用されていたとみられる。

戦車は当初、ツタンカーメン展が始まった4月に公開される予定だったが、運搬の事情で延期されていた。ニューヨークでの展示後は墓から見つかった130点の埋葬品とともに、エジプト・カイロ西郊の大エジプト博物館に収蔵される。

89在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2010/08/05(木) 21:33:38 ID:CPwLt/N2
音と光のショー ラマダン開始〜9月30日までのスケジュール

http://ameblo.jp/his-cairo/entry-10609911865.html

>2010年のラマダン開始(8月10か11)〜9月30までのエジプト各地での音と光のショーのスケジュールは下記となります。

とあるが、サマータイム復活の場合、注意が必要であろう。

http://blog.livedoor.jp/amoremaru/archives/51486488.html

90はるこ:2010/08/07(土) 11:25:25 ID:ZRt4U5k6
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100805-OYT1T00461.htm
夢のよう…エジプト旅行に休暇1年「未来工業」
 電設資材メーカーの未来工業(岐阜県輪之内町)は4日、創立45周年を記念して、
クイズに全問正解すると実質1年間の休暇が取得できる「めざせ!世界一のQ日」計画を
発表した。

 同社は、ほぼ5年ごとに会社負担で社員を海外旅行に招待している。今回はエジプト旅行
(4泊6日)を来年2月に企画し、クフ王のピラミッドを2時間程度借りる。

 クイズは全50問、古代エジプト文字を解読し、その現場を写真に撮るなど、同社の実行委員
6人がアイデアを出し合って作る。問題は11月に事前に公開する。

 満点なら180日間の特別休暇が支給され、通常の休暇など185日間と合わせ、実質1年間の
休暇が取得できる。

 実行委員長の同社開発部、石井隆之さん(31)は「日本企業がピラミッドを貸し切りで使用するのは
初めて。社員約800人のほか、グループ企業の社員にも呼びかけ、650人程度の参加を期待している」
と話している。

(2010年8月5日13時25分 読売新聞)

91在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2010/08/21(土) 22:45:28 ID:hetCppcY
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2010/07/03/20100703k0000e030059000c.html

クレオパトラ:どこに眠る? 発掘続くエジプトの神殿遺跡


エジプト北部のタップ・オシリス・マグナ遺跡でクレオパトラの墓を求めて行われる発掘作業=和田浩明撮影
 古代エジプト最後の女王、クレオパトラ(紀元前69〜30年)の墓を求め、エジプト北部の遺跡「タップ・オシリス・マグナ神殿」周辺で発掘が続いている。39歳で命を落とした「悲劇の女王」は本当にここに眠るのか。現地を訪ねてみた。【タップ・オシリス・マグナで和田浩明】

 クレオパトラの宮殿が沖合に沈む港湾都市アレクサンドリアから西に45キロ。紺碧(こんぺき)の地中海を望む小高い丘の上に、その神殿は建つ。東西約85メートル、南北約100メートル。石を積み上げた外壁は一部で高さ10メートルほどにそびえる。神殿の敷地とみられる周辺には墓所が広がっている。

 クレオパトラの墓所については諸説あり、タップ・オシリス・マグナ神殿での発掘は5年前に始まった。エジプトとカリブ海の島国、ドミニカ共和国の合同チームが行っている。リーダーはドミニカ出身キャサリーン・マルチネス博士。少女時代にクレオパトラの物語に魅了され、米国やメキシコで学んだ後、エジプトに渡った。エジプト考古最高評議会(SCA)のザヒ・ハワス事務局長を説き伏せて発掘許可を得た。

 当初与えられたわずか2カ月の間に、地中の部屋2室の発見に成功し、作業が延長された。チームは09年4月までに、アラバスター(雪花石こう)製のクレオパトラ彫像の頭部や、肖像が描かれたコイン22枚、アントニウスに似たマスクも発見した。

 今年5月には、ファラオ(王)の頭部のない像の発見が発表された。黒花こう岩製で高さ約1.8メートル。ギリシャ系古代エジプト王、プトレマイオス4世(在位紀元前221〜205年)のものと考えられている。同時に発見された定礎の際に書かれた碑文などから、SCAは、同神殿がプトレマイオス4世時代に建造されたと見る。これらの発見で、神殿の建設時期が、従来の推定よりクレオパトラの時代により近かったことになる。

 古代ローマの著述家プルタルコス(紀元46年ごろ〜127年ごろ)は、クレオパトラと最後の愛人アントニウスが同じ場所に埋葬されたと書いていた。チームは古代エジプト神話で夫婦とされるオシリス神とイシス神が同神殿で祭られたことに注目。イシス神の化身と考えられたクレオパトラが、アントニウスと共に眠る可能性があると指摘する。

 SCAのハワス事務局長もこの神殿周辺は「2人の墓所として最適」と語る。ローマ軍に遺体をさらされることを恐れた2人が、宮殿のあったアレクサンドリアから離れた同神殿を事前に埋葬地に選んでいた可能性がある、というのだ。

 神殿周辺からは、金箔(きんぱく)で覆われた貴人らしきミイラの眠る墓所も発見されている。チームは「王族が埋葬されているかもしれない」と、地中にレーダー調査を実施。墓所の可能性がある3カ所の発掘を継続中だ。

 マルチネス博士は言う。「私としては、ここにクレオパトラが埋葬されたことに疑いはない」

 【ことば】クレオパトラ

 プトレマイオス朝最後の女王。政敵を追ってエジプト入りした古代ローマの独裁官カエサルを魅了し、カエサルの死後はローマの将軍アントニウスの愛人となった。最後はアントニウスと対立したローマ軍との戦いに敗れ、自害したとされる。

毎日新聞 2010年7月3日 12時19分(最終更新 7月3日 14時18分)

92Unknown:2010/09/05(日) 08:43:46 ID:/zRYvljo
http://topics.jp.msn.com/digital/gizmodo/column.aspx?articleid=371834

なんと今年中にギザのピラミッドの謎が解き明かされるかもしれません
2010年8月14日 10時0分 (ギズモード・ジャパン)

ギザのピラミッドはまるで石の巨大パズル、今も謎に包まれた世界七大不思議のうちのひとつです。

特に女王の間から伸びる2つのシャフト(通気孔)の謎の解明は未だに続行中。ドリルロボット君がちょっとずつ穴を開けて進んでと、頑張っています。

1992年に、「ウプワウト」と名付けられたドリルロボットによって、女王の間から伸びているシャフトの先には青銅の取っ手が取り付けられた、石灰岩の扉で閉じられた部屋がある事が判明し、その後さらにナショナルジオグラフィックによるシャフト調査で、さらに扉の向こう側に大きな扉が発見されました。
この扉が最後の謎解明のターゲットとして、リーズ大学・機械工学のロバート・リチャードソン博士が率いるドリルロボット君が踏み込み、5年間、慎重に慎重に、ゆっくり調査が行われてきました。

博士は、



我々はすでに唱えられている仮説を証明するだけだ。

女王の間には二つのシャフトがあって、北のシャフトは完全に石灰石で閉じられている。南のシャフトについては、前の調査チームが扉にドリルで小さな穴をあけ、カメラを設置して調査した結果、扉の向こう側にヒビの入った壁が確認されている。我々は年内中にそこにドリルロボを送る。そして何らかの成果が得られるに違いないだろう



と、自信満々に話しています。

なんと、この女王の間から伸びる南のシャフトには、まだ誰も見たことがない王の玄間に繋がっている可能性が高いとされているのです。ということは、もしかしたら年内にまだ誰も見たことのないクフ王のミイラが発見されるかもしれません! そして、その第一発見者はきっとドリルロボット君なんでしょうか...!

いやあ、ドキドキします。世界七大不思議の謎が解明される日がもうすぐそこかもしれませんね!

[Independent]
Jack Loftus(原文/mayumine)

93しゃち:2010/09/11(土) 10:04:57 ID:7rC0Kgyo
日本にゲブ神らしき 神像が福岡にある。

94しゃち:2010/09/11(土) 10:19:00 ID:7rC0Kgyo
日本に残るエジプト文明の足跡として
トンカラリンがあげられるが しかし確定的な物ではない。
もしゲブ神の神像が保管されていたとしたらエジプトから来た民族が居たといえる。
少し前に 頭に鳥を乗せた神像が TVにより紹介されていた(新説?日本ミステリー)
ふとPCで ゲブ神の画像をみてると 鳥を乗せた画像があった。
 日本におけるエジプト文明の痕跡として 頭の骨を変型させた頭 トンカラリン遺跡 神像と揃えば
見方が変わってくる。

95在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2010/09/12(日) 02:03:14 ID:eCsBf8.A
古代エジプトのニンニク

http://www.wakunaga.co.jp/garlic/history/index.html

96在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2010/09/14(火) 19:47:21 ID:ofha3zLE
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100914-OYT1T00212.htm

日本通運のノウハウ、ツタンカーメン引っ越しに
 【カイロ=田尾茂樹】エジプト政府がカイロ近郊ギザのピラミッド近くに計画する「大エジプト博物館」建設に備え、約10万点に上る文化財を一時的に保管・補修するため、新博物館の予定地隣に開館した「保存修復センター」への文化財の移送作業が本格化している。


 数多くの至宝を安全に運ぶため、日本の引っ越し技術が役立てられている。

 新博物館はカイロ中心部の考古学博物館が手狭となったため、エジプト政府が新観光拠点として、2012年頃の完成を目指している。考古学博物館にある古代王ツタンカーメンの黄金のマスクなど4万5000点に加え、国内各地の博物館から5万5000点が移送、展示される予定だ。

 本格的な移送を前にした7月、国際協力機構(JICA)の支援で、美術品輸送に定評のある日本通運の担当者を講師に、保存修復センターの職員約50人が対象の研修会が開かれた。

 職員らは約4000年前の物とみられる古代エジプトのつぼなどを実際に使い、綿を紙で巻いた緩衝材の作り方や、文化財の形状に合わせた包み方などを学び、日本の技に感嘆。参加したワリド・ムハンマドさん(22)は「もっと練習して技術を習得したい」と意気込んでいた。

(2010年9月14日10時41分 読売新聞)

97リフレッシュ休暇中 塾長まる。:2010/09/21(火) 23:43:02 ID:4vpJbWes
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2010092100845

ネフェルティティ、美女でなかった?=古代エジプトの王妃−英紙
 【カイロ時事】古代エジプトの美女の一人とされる王妃ネフェルティティは曲がった鼻を持ち、しわも多くて美女ではなかった−。英紙インディペンデントは21日までに、有名なネフェルティティの胸像をコンピューター断層撮影装置(CT)でスキャンした英国の歴史学者の話として、こうした見方を伝えた。
 同紙によると、CTスキャンの結果、胸像の内部に隠されている別の彫像の形が確認された。その彫像の鼻は曲がり、目の周辺にしわもあったという。歴史学者は「実在した女性の実際の人物像だ」と述べ、胸像は元の彫像を後に美女に仕立て上げたものだとの見解を示した。(2010/09/21-18:42)

98リフレッシュ休暇中 塾長まる。:2010/09/26(日) 20:45:12 ID:Ltz9vDWo
2010,9・10月 音と光のショー休み予定。

http://ameblo.jp/his-cairo/entry-10658670330.html

の記述によると、下記期間、休業とのこと。

9月25日 29日 (コンサート開催のため)
10月5日 6日 7日 10日(オペラアイーダ上演のため)

99リフレッシュ休暇中 塾長まる。:2010/10/02(土) 19:17:10 ID:gGXHb9XY
ピラミッド前でショパンを=音楽イベント続々−エジプト

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201009/2010092300060

 【カイロ時事】エジプト・ギザの3大ピラミッドやスフィンクスの前で今秋、ポーランド出身の作曲家ショパンに関連したコンサートなど大型音楽イベントが相次いで開かれる。エジプト観光を売り出したい政府と、自国の音楽家らをアピールしたい主催者側の思惑が一致した結果のようだ。
 25日にはイタリアのテノール歌手アンドレア・ボッチェリの特別コンサート、29日には今年生誕200年となるショパン関連のイベントがあり、ポーランドの有名ピアニストや音楽家が演奏。10月5日から数日間、ベルディのオペラ「アイーダ」も上演される。(2010/09/23-06:25)


下記mixi内書き込みによると、ピラミッド前で行われるアイーダは、

:10月5,6,7,10日19時30分スタート
:200ポンド・100ポンド・50ポンド

とのこと。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56812764&comment_count=0&comm_id=100111

100リフレッシュ休暇中 まる。:2010/10/20(水) 19:17:57 ID:CYl8jWnE
http://www.nikkei.com/news/category/article/tc/g=96958A9C93819695E3EBE2E3E58DE3EBE3E2E0E2E3E29180EAE2E2E2;av=015;bu=BFBD9496EABAB5E6B39EB5E09C85E5BDB7E5A39C94BBB4E0FDA6B38A82B3A0E19F84E3B488E2BFBB9C828583E39EE1BDB6AA9D81979AB9A0A3ABBB94A1859196BF8ABEA782FDB6E3E082889C9AA0A29F86A1BDB5BC9CA180B6858384E0A2B894838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3919A9886FDB7A4ABB59697EF

古代エジプト神官の墓発掘 カイロ郊外
2010/10/19 21:52
印刷
 【カイロ=共同】エジプト考古最高評議会は18日、首都カイロ郊外ギザで、三大ピラミッドの一つを建造したことで知られるカフラー王の死後の祭式をつかさどった、古代エジプト第5王朝時代の有力神官の墓を発見したと発表した。

 墓の壁には、パンやガチョウ、牛などの貢ぎ物が置かれたテーブルを前にした神官と妻の姿や、神官が魚を捕る姿などが鮮やかに描かれていた。

 この神官は神殿の有力メンバーだったとされ、カフラー王の遺体を清める儀式を担当していた。評議会のザヒ・ハワス事務局長は「新たな集団墓地発見の可能性がある」としている。

101リフレッシュ休暇中 塾長まる。:2010/10/31(日) 02:03:11 ID:b03mHXpk
●とある科学の超電磁砲 fripSide future gazer PV

http://www.youtube.com/watch?v=dkRANyZwSpw

2010、10,30土曜深夜、
カウントダウンTVなる音楽番組にて、下位ランキング曲の紹介で、
ピラミッドをバックにした曲のPVが一瞬映った。

一瞬だったので、CGかどうかも認識できなかった。
future 某なるバンドらしいのは記憶に残ったのでググったところ、

future gazer というバンドの fripSide という曲であることが判明した。

ユーチューブにあったので、それを見てみると、
ローダ島のナイルメーターやラムセスヒルトンの横あたりも映っており、
さらには吉村作治氏も登場したので、どうやらエジプトロケPVの模様である。

さらにいくつかググると、
「とある科学の超電磁砲」なるアニメのオリジナルビデオ版テーマ曲らしい。

http://www.project-railgun.net/

超電磁砲とは、「レールガン」とルビがあり、そう読むのであろう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E9%AD%94%E8%A1%93%E3%81%AE%E7%A6%81%E6%9B%B8%E7%9B%AE%E9%8C%B2

wikiによると、

:『OVA とある科学の超電磁砲』。2010年10月29日発売のOVA。レベルアッパー事件後のエピソード。

:オープニングテーマ
「future gazer」
作詞・作曲・編曲 - 八木沼悟志 / 歌 - fripSide
2010年10月15日の音楽番組『ミュージックステーション』のMステランキング6位にランクインされ[20]、また発売初週で1.7万枚を売り上げオリコン週間シングルランキングで第4位となった[21]。

とのこと。
物語自体に、エジプトが関係あるのかどうかは、私には現在詳細不明。

http://www.youtube.com/watch?v=dkRANyZwSpw

http://www.youtube.com/watch?v=t0q_gVHOojw&feature=related

102リフレッシュ休暇中 塾長まる。:2010/11/05(金) 12:49:23 ID:MXxxxti.
http://www.cnn.co.jp/world/30000776.html

スフィンクス守る壁の遺跡を新たに発見 エジプト
2010.11.04 Thu posted at: 12:06 JST
【年間3万円】リリース・イベント・キャンペーン配信は企業情報センター

スフィンクス
(CNN) エジプトのギザ台地にある古代遺跡スフィンクスの周辺で、新たな壁の遺跡が発見された。エジプト考古最高評議会によると、サハラ砂漠の砂嵐からスフィンクスを守るため、周囲を取り囲む形で作られた防護壁の一部だったとみられる。

壁は古代エジプト王朝のトトメス4世(推定在位期間:紀元前1400―1390年)が、狩猟の旅で見た夢をきっかけに建設したとの文献があるという。

夢の中でスフィンクスはトトメス4世に対し、砂で窒息しそうなので体から砂を払い落として欲しいと頼み、かなえてくれればトトメス4世を王にすると約束したとされる。

砂に埋もれた壁の一部が東側と南側から見つかるまでは、スフィンクス周辺の壁は北側だけにあると考えられていた。新たに見つかった壁は、さらに大きな壁を構成する一部だったとみられる。

大きさは南北を結ぶ壁が全長86メートル、東西を結ぶ壁は46メートルで、いずれも約1メートルの高さがあるという。

103リフレッシュ休暇中 塾長まる。:2010/11/11(木) 21:51:31 ID:0YWJaWac
http://mainichi.jp/select/world/mideast/news/20101111k0000e030008000c.html

ツタンカーメン:副葬品の宝物、エジプトに返還へ


スフィンクスをかたどったブレスレットの一部=AP
 エジプト考古最高評議会は10日、約3300年前の古代エジプトの王、ツタンカーメンの墓から見つかった副葬品の宝物19点について、現在所蔵しているニューヨークのメトロポリタン美術館から返還を受けることで合意したと発表した。

 来年6月ごろの引き渡しまで米国での展示を継続。エジプトでは首都カイロの考古学博物館の、ツタンカーメンの特別展示室に置かれることになるという。

 「黄金のマスク」で知られるツタンカーメンは第18王朝の王で10歳前後に即位。英考古学者ハワード・カーターらが1922年に南部ルクソールの「王家の谷」で墓を発見した。

 19点はいずれも小型で、ブロンズ製の犬の像や、スフィンクスをかたどったブレスレットの一部など。26年に同美術館が入手し、その後、米国へ持ち出した。(共同)

 エジプト政府は欧米の美術館に対して、古代エジプト関係の所蔵品返還を求めている。評議会のザヒ・ハワス事務局長はメトロポリタン美術館の「寛大で倫理的な対応」に謝意を表明した。

104Unknown:2010/11/13(土) 18:39:06 ID:muxmlpVU
>>102
とかぶる記事だけれど、最後の数字(壁のデータ)が少し違う。

「窒息しそうだ。砂をどけて」…スフィンクス守った?土壁発見
2010.11.13 09:55
このニュースのトピックス:歴史・考古学

 エジプト考古最高評議会は13日までに、首都カイロ郊外ギザにあるスフィンクスの近くで、古代エジプト新王国時代のファラオ(王)、トトメス4世(紀元前1400〜1390年ごろ)が、スフィンクスが砂で埋まらないよう守るために築いたとみられる二つの土壁を発見したと明らかにした。
 同評議会によると、古代の石碑に、即位前のトトメス4世の夢にスフィンクスが現れて「窒息しそうなので砂を取り除いてほしい」と訴え、願いがかなえばファラオに即位させると約束したという記録が残っていた。トトメス4世が夢に従って砂を取り除き、壁を築いた可能性がある。
 二つの土壁はスフィンクスの東と南を囲むように造られ、それぞれ長さ約46メートル。高さは東側が約75センチ、南側が約90センチ。(共同)

CNNの方が、報道が早かったということでしょうか。

105在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2010/11/24(水) 12:58:22 ID:l7mdxe8o
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=46685

S模擬問題:エジプト編 古王国時代の繁栄を伝えるギザの三大ピラミッド
[掲載日:2010/11/01]
問 ギザにある三大ピラミッドのうち、最大のピラミッドとその現在の高さの組み合わせで正しいものはどれか

A カフラー王のピラミッド/146メートル
B クフ王のピラミッド/137メートル
C クフ王のピラミッド/160メートル
D メンカウラー王のピラミッド/62メートル                             
                            
――正解は下記へ

106在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2010/11/25(木) 06:17:58 ID:OXvKL2iE
ピラミッド付近でスリに遭ってしまいました。

http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/376169/-/parent_contribution_id/376169/

107在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/01/01(土) 21:34:17 ID:2zElfKks
ピラミッドCAM.com

http://www.pyramidcam.com/

108在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/01/10(月) 21:10:05 ID:7/Ln1W/g
2011の初日の出をギザで迎えたタレント カバちゃん氏のブログ。

写されている画像と文章からすると、
宿はタラアトハルブ広場に面したチューリップホテル、
ショピングモールは、タラアトハルブモールと思われる。



http://ameblo.jp/chankaba/entry-10760881333.html

http://ameblo.jp/chankaba/entry-10762663967.html

http://ameblo.jp/chankaba/entry-10764091801.html

の前後。

109在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/01/19(水) 03:55:09 ID:FQhJ3iU.
:ギザ等遺跡関連 国際学生証所有者 入場料情報 2011,1,18

以下、外国人学割入場料。

:ギザ ピラミッドエリア 30LE

:クフ王ピラミッド玄室 50LE

:メンフィス 20LE 最新版歩き方記載の15LEより値上がり。 

:サッカーラ 30LE

:ダフシュール 15LE

110在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/01/19(水) 19:32:13 ID:sbj0HVyU
>>109

:追記 音と光のショー 75LE  外国人学割なし。

111在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/01/25(火) 03:13:51 ID:.0P0xSes
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110124/mds1101242314059-n1.htm

エジプトがドイツに「王妃胸像」の返還を要求
2011.1.24 23:12

クリックして拡大する
 ドイツ・ベルリンの新博物館に展示された「ネフェルティティ王妃の胸像」=2009年10月(AP=共同)

 エジプト考古最高評議会は24日、古代エジプト史上クレオパトラと並ぶ美女とされるネフェルティティ王妃の胸像をベルリンの新博物館に展示しているドイツに対し、胸像の返還を正式に求めたとの声明を発表した。

 要請文は博物館を監督するドイツ当局などに送ったという。

 胸像は1912年にエジプトで発見され、ドイツに運ばれた。ドイツ側はこれまで胸像を合法的に取得したと主張。エジプト側はより価値の低い胸像と偽って持ち出したと主張している。

 ネフェルティティは紀元前14世紀に在位した古代エジプト第18王朝の王アクエンアテンの妃。同評議会は2009年末、ドイツ側に対し近く正式な返還を要求するとの声明を出していた。

(共同)

112Unknown:2011/01/30(日) 01:01:39 ID:7RswLiFY
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110129-OYT1T00897.htm?from=main1
ファラオのミイラ2体破壊、エジプトデモ暴徒化

 ロイター通信によると、デモ隊の一部が28日夜、カイロ中心部にあるエジプト考古学博物館に侵入し、古代エジプトのファラオ(王)のミイラ2体を破壊した。

 AP通信によると、軍はカイロ近郊にあるギザのピラミッドも封鎖した。

(2011年1月29日23時51分 読売新聞)

113Unknown:2011/01/31(月) 21:35:49 ID:7RswLiFY
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20081229-507405/news/20110131-OYT1T01016.htm
ピラミッドを貸し切りクイズ…社員旅行中止に

 6日からエジプトへの社員旅行を予定していた岐阜県の電気設備資材メーカーの未来工業は31日、現地情勢を考慮して旅行を中止すると発表した。

 同社は5年に1度のペースで、全額会社負担で海外旅行を企画しており、今回はガザ地区にあるクフ王のピラミッドを貸し切り、ピラミッドに関するクイズ(50問)に全問正解すると、実質1年の休暇が取得できる特典を用意していた。

(2011年1月31日21時01分 読売新聞)

114在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/05(土) 05:46:38 ID:RKOiGYdA
考古学博物館被害状況

http://www.drhawass.com/photoblog/mummy

115在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/07(月) 18:55:08 ID:NT6XY.16
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-19424620110207

エジプト考古学博物館のミイラは「全て無事」=当局者
2011年 02月 7日 15:08 JST 記事を印刷する | ブックマーク | 1ページに表示 [-] 文字サイズ [+]



1 of 1[Full Size]
ワールド
伊政府サイトにサイバー攻撃、買春疑惑のベルルスコーニ首相に痛手
エジプト情勢、インド金融政策に影響及ぼす見通し=中銀副総裁
豪自然災害、ギラード政権の支持率に打撃=世論調査
エジプト副大統領がムスリム同胞団に嫌悪感、流出公電で明らかに
 [ロンドン 6日 ロイター] エジプト考古最高評議会のザヒ・ハワス事務局長は6日、大規模な反政府デモが続く首都カイロのエジプト考古学博物館に先週暴徒が侵入したが、ミイラは全て無事だったと明らかにした。

 これまで複数のメディアが、同事務局長の話として2体のミイラが壊されたと伝えていた。しかし、同事務局長は英BBC放送のインタビューで「(被害に遭ったのは)ミイラではない。CTスキャンの機械から頭蓋骨2つが持ち去られた。博物館は今日、すべてが元通りになるだろう」と語った。

 また、ハワス氏は自身のウェブサイトで、ヒョウの上に立つツタンカーメン王の像など被害のあった70点の展示品は、すべて修復が可能だと説明した。

 エジプトでは主要な観光資源になっている考古学遺産の多くが、カイロの暴動で失われてしまうとの懸念も示されているが、同氏は「王家の谷も、ピラミッドも、24カ所ある博物館も安全。シナゴーグ(ユダヤ教会堂)や修道院、イスラム教の建造物についても全く心配はいらない」と述べている。

116在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/08(火) 03:39:30 ID:NT6XY.16
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110207-OYT1T01016.htm

エジプトのデモで破壊、ミイラ2体の補修始まる

中東
 【カイロ=田尾茂樹】エジプトのザヒ・ハワス考古相は7日、1月28〜29日にエジプト考古学博物館に侵入したデモ隊によって破壊されたとみられる古代エジプトのミイラ2体など、破損した文化財約70点の補修作業を始めたと発表した。


 2体のミイラがだれのものかは不明だが、王族ではないという。ハワス氏は「すべての文化財関係施設の再開に向けた準備を進めている」と強調した。

(2011年2月7日21時48分 読売新聞)

118在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/10(木) 08:49:24 ID:ov7SCGjI
エジプト暴動に紛れた略奪から考古学博物館を守る兵士たちの画像

http://mediabox.blog38.fc2.com/blog-entry-5755.html

119在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/11(金) 03:46:45 ID:6cmRnPx.
http://www.asahi.com/international/update/0210/TKY201102100553.html

ツタンカーメン像など70点損傷 エジプト、混乱の中で

2011年2月11日3時30分
印刷


10日、カイロのエジプト考古学博物館で報道陣に公開された、修復中の「黒豹の背に乗るツタンカーメン王立像」=越田省吾撮影
 【カイロ=前川浩之】エジプトの大規模デモによる混乱で、カイロ中心部にあるエジプト考古学博物館が略奪被害に遭い、所蔵されている「黒豹(ひょう)の背に乗るツタンカーメン王立像」など70点が損傷していたことが分かった。

 エジプト考古省のザヒ・ハワス大臣が10日朝、朝日新聞など一部外国メディアを同館に招き、明らかにした。この像はツタンカーメン王墓で見つかった副葬品の一つで、ツタンカーメンが黒豹の上で直立している。高さは約85センチ。略奪被害後、黒豹の背の部分でまっぷたつに折れ、王の左手や黒豹の脚はバラバラの状態で見つかった。黒豹の右耳も欠けていた。さらに、黄金の装飾品や木製の船の模型なども損傷を受けていたことが確認されたという。

 同館の収蔵品はいずれも世界一級の価値があり、特にツタンカーメン関連の副葬品はエジプト考古学上、非常に貴重とされている。現在、館内では修復作業が進められており、ハワス大臣は「すべてを3日以内に直す」と強調した。

 大臣によると、博物館に夜盗が入ったのは、そばのタハリール広場で大規模デモ「怒りの金曜日」があった1月28日夜。男9人が博物館の塀をよじ登り、天井のドーム屋根のガラス窓を破ってロープで侵入した。男らはツタンカーメンの展示物が並ぶ2階に降り立ち、付近を物色。一角に展示されていたツタンカーメン王立像の入っていたガラスケースを破り、像をつかんで放り投げたという。

 計13のガラスケースが壊されたが、世界的にも有名な「ツタンカーメンの黄金のマスク」や、石製の棺や像などは無事だった。男らは侵入に気づいたデモ隊の人たちが捕まえたという。

120在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/14(月) 21:01:57 ID:2QdkcSVo
http://mainichi.jp/select/world/mideast/news/20110214k0000m030018000c.html

エジプト:ツタンカーメン王の副葬品が盗難 考古学博物館


エジプト考古学博物館から盗まれたとされるアメンホテプ4世の石灰岩製の像(エジプト政府提供)=AP

エジプト考古学博物館から盗まれたとされるツタンカーメン王の副葬品=AP
 エジプトのザヒ・ハワス文化財担当国務相は13日、カイロのエジプト考古学博物館から古代エジプトのファラオ、ツタンカーメン王の副葬品などが盗まれていたと発表した。AP通信によると、金箔(きんぱく)を施した木製のツタンカーメン像など収蔵品18点が不明になっている。先月からの反政府デモによる混乱で貴重な文化財が盗まれたことが分かったのは初めて。

 カイロ中心部のタハリール広場に面する同博物館は1月28日、大規模デモをきっかけとした暴徒の略奪を受けており、この際に盗まれた可能性がある。略奪では古代エジプトの王朝時代のミイラ2体の頭部などが壊され、約70点の小型工芸品が損傷した。

 盗まれたのは、片手に銛(もり)を持ち、いかだに乗る王をかたどった「銛を持つツタンカーメン像」の一部や、ツタンカーメンを担ぐ女神の像で、いずれも同王の代表的な副葬品。これらとは別に父であるアメンホテプ4世の石灰岩製の像や、11体の木像を組み合わせたものも盗まれた。

 黄金のマスクで知られるツタンカーメンは古代エジプト第18王朝の王で約3300年前に在位。墓は1922年、英考古学者カーターらが南部ルクソールの王家の谷で発見、盗掘を免れたきらびやかな副葬品の数々は世界中に衝撃を与えた。

 ハワス国務相は「遺物を持ち去った者たちの調査を始めている」と述べた。警察や軍の捜査も始まったという。地元ガイドの男性(33)は「『銛を持つツタンカーメン像』は日本人観光客にも人気がある。盗まれた品はないと思っていたので驚いた」と話している。(共同)

121在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/14(月) 21:04:13 ID:2QdkcSVo
http://mainichi.jp/select/world/mideast/news/20110214k0000e030014000c.html

エジプト:ツタンカーメン副葬品が盗難 混乱に乗じ略奪


盗難に遭ったアメンホテプ4世の石灰岩像=ロイター
 【カイロ樋口直樹】大規模な反政府デモが続いたエジプトの首都カイロのエジプト考古学博物館から、「黄金のマスク」で有名な古代エジプト王ツタンカーメンの副葬品など18点が盗まれていたことが13日、分かった。ザヒ・ハワス文化財担当国務相が発表した。博物館は先月末に盗難に遭ったが、被害の全容が明らかになったのは初めて。

 盗難に遭ったのは、女神に担がれたツタンカーメン像や、魚に銛(もり)を打ち込むツタンカーメン像の一部など。いずれも金箔(きんぱく)を施した木製品で同王の代表的な副葬品。また、ツタンカーメンの父でエジプトに一神教を導入しようとした異端の王アメンホテプ4世の石灰岩像など、極めて貴重な文化財も盗まれていた。

 ツタンカーメンは紀元前1300年ごろに在位。若くして死去したといわれる。1922年にエジプト南部ルクソールの「王家の谷」で発掘された墓からは、王のミイラにかぶせられた「黄金のマスク」をはじめとする美しい副葬品の数々が発見された。盗掘を免れた王墓は極めて珍しい。

 エジプト考古学博物館は、反政府デモの拠点だったタハリール広場に面している。AP通信によると、デモ隊と治安警察が激突した先月28日、混乱に乗じて少数の略奪者が博物館の非常階段で屋上に上り、ガラス張りの天井を破ってロープで館内最上階に侵入したとみられている。

122在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/15(火) 01:35:19 ID:2QdkcSVo
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011021401000863.html

ツタンカーメン副葬品盗難 エジプト博物館、一部発見
2011年2月15日 00時32分
 【カイロ共同】エジプトのザヒ・ハワス文化財担当国務相は13日、カイロのエジプト考古学博物館から古代エジプトのファラオ、ツタンカーメン王の副葬品などが盗まれたと発表。AP通信によると、ツタンカーメン像など収蔵品18点が不明になった。デモによる混乱で貴重な文化財が盗まれたことが分かったのは初めて。同相は14日、うち数点を発見したと明らかにした。博物館周辺に投げ捨てられていた。
 カイロ中心部のタハリール広場に面する同博物館は1月28日、大規模デモをきっかけとした暴徒の略奪を受け、この際に盗まれた可能性がある。古代エジプトの王朝時代のミイラ2体の頭部などが壊された。
 盗まれたのは「銛を持つツタンカーメン像」の一部やツタンカーメンを担ぐ女神の像でいずれも同王の代表的副葬品。さらに父であるアメンホテプ4世の石灰岩製の像や、11体の木像を組み合わせたものも盗まれた。
 博物館の屋根の窓からロープなどを使って侵入、盗んだとみられる。
 黄金のマスクで知られるツタンカーメンは古代エジプト第18王朝の王。墓は1922年に見つかり、盗掘を免れたきらびやかな副葬品の数々は世界中に衝撃を与えた。

123在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/15(火) 06:48:59 ID:2QdkcSVo
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2011021500051

元高官の資産凍結を=エジプトが英に要請
[PR]

 【ロンドン時事】英国のヘイグ外相は14日、議会下院の答弁で、エジプト当局から同国元高官の資産凍結要請を受けたと言明した。この中に大統領を辞任したムバラク氏が含まれるかどうかは言及しなかった。
 ヘイグ外相は「欧州連合(EU)や他の友好国と連携して今回の要請に協力するつもりだ」と強調。「違法行為や国家資産の私的流用の証拠があった場合には、厳正かつ迅速な対応を取る」と述べた。(2011/02/15-05:46)

124在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/15(火) 06:50:44 ID:2QdkcSVo
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2011021500059

「ピラミッドに戻ってきて」=大打撃の観光業者訴え−エジプト
[PR]

 【カイロ時事】エジプトの首都カイロ郊外のギザにある三大ピラミッド周辺で14日、政変の影響で海外からの観光客が途絶え、大打撃を受けている観光ガイドら数百人が集まり、「戻ってきて」と観光の再開を訴えた。AFP通信が伝えた。
 ムバラク独裁政権が倒れた政変で、観光客約100万人が出国したとされ、ピラミッド周辺はこの日も閑古鳥が鳴いていた。ガイドの一人、ハシェムさんは「ここには恐れるものはない」と治安の良さを強調。別の男性は「革命(政変)はエジプト人が自由という価値観を共有していることを示しており、観光客を呼び込む誘因になる」と期待感をにじませた。(2011/02/15-05:51)

125在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/15(火) 09:57:04 ID:Q0dzD5Z2
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210215003.html

ガイドら200人 ピラミッド観光再開をアピール(02/15 05:52)


 エジプトで、一時的に軍が閉鎖したピラミッド観光が静かに再開されました。しかし、いまだに観光客の姿はなく、ガイドらが世界に向けて治安の回復などをアピールしました。

 ピラミッド前には約200人のガイドらが集まり、さまざまな国の言葉でエジプトの観光復活をアピールしました。ピラミッド観光は、治安が悪化した先月29日に軍に禁止されました。しかし、デモが続く今月上旬に軍が撤収し、観光は可能になりましたが、客がほとんど来ない状態が続いています。

126在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/15(火) 17:18:39 ID:X2jQTj6U
http://www.asahi.com/international/update/0215/TKY201102150092.html

エジプトの博物館、盗品2点発見 逃げた泥棒が捨てた?

2011年2月15日10時22分
印刷
ブログに利用

 【カイロ=古谷祐伸】カイロのエジプト考古学博物館から、民衆デモの最中に収蔵品18点が盗まれた事件で、ザヒ・ハワス考古相は14日、うち2点が博物館周辺で見つかったと発表した。盗んだ泥棒が逃げる際に投げ捨てたとみられるという。

 考古省によると、見つかったのは、ミイラの魔よけに使われるフンコロガシの置物と、ミイラ型の人形1体。博物館の外にある土産物屋の脇で見つかったという。金箔(きんぱく)を施されたツタンカーメン王の像2体などは見つかっていない。

 泥棒は、大規模な民衆デモがあった1月28日夜、博物館に忍び込んだ。ハワス考古相は、泥棒が盗んだ残りの収蔵品を博物館の周辺に埋めたとみて、調べている。

127在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/15(火) 17:31:24 ID:X2jQTj6U
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110215/mds11021510430009-n1.htm

ピラミッドに再び観光客 邦人渡航回復には時間
2011.2.15 10:27

クリックして拡大する
13日、観光客が戻り始めたエジプト・ギザのピラミッド(共同)

 エジプト情勢が正常化に向かう中、首都カイロ近郊ギザのピラミッドでは閉鎖が解除され、観光客が戻り始めた。ピラミッド観光用のラクダ業者は一様に安堵(あんど)の表情だが、エジプト全体では客足の回復はこれから。日本人観光客の渡航も激減しており、地元旅行業界は危機感を強めている。

 砂漠の中に立つピラミッド。9日、約2週間ぶりに一帯の封鎖が解かれ、観光客受け入れを再開した。来場者の大部分はエジプト人。普段は各国の観光客で混雑するピラミッド前の道を、少数の家族連れらがのんびりと歩いて行く。

 娘と訪れた地元の会社員モハメド・ハサンさん(26)は「ピラミッドはエジプトの誇り。今は寂しいが、早くにぎわいが戻ってほしい」。ラクダ業者のサイード・ナセルさん(28)も「少しずつ人々が戻ってきた。本当にほっとしているよ」と笑顔を見せた。(共同)

128在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/16(水) 03:46:56 ID:Ghk/YSYU
「2頭のラクダの餌代に毎日100エジプトポンドかかるが、」・・・ そんなにかかるはずがないと思うが。



http://www.asahi.com/international/update/0215/TKY201102150582.html

観光再開したけれど…ピラミッド、閑古鳥 エジプト(1/2ページ)

2011年2月15日21時36分
印刷
ブログに利用


カイロ近郊のギザで13日、ピラミッド観光の客足が戻らず、手持ちぶさたで過ごす御者のアブドさん(中央左)ら=越田省吾撮影

カイロ近郊のギザで13日、ピラミッド観光の客足が戻らず、手持ちぶさたで過ごす御者のアブドさん(手前)ら=越田省吾撮影
 【カイロ=北川学】エジプト政変の余波で閉鎖されていたカイロ近郊ギザのピラミッド地区の観光が、9日から再開された。ただ、今のところ訪れる人は少なく、客相手の馬やラクダも退屈そうだ。インターネットの交流サイト「フェイスブック」では、観光をもり立てようと新たな呼びかけが始まった。

 「コニチハ」「山本山〜」。「カフラー王のピラミッド」の前でたむろする馬やラクダに近づくと、観光客を乗せて歩かせる御者たちが知る限りの日本語で客引きを始めた。アブドさん(24)は「仕事を始めて15年。こんな危機は初めて」と嘆く。周辺に観光客は数人で、閑散とした様子は痛々しいほどだ。

 反政府デモが始まる前は最低でも1日あたり150エジプトポンド(約2100円)の稼ぎがあったが、今は収入が途絶えた。2頭のラクダの餌代に毎日100エジプトポンドかかるが、賄えない。父母ときょうだい7人を養うため、「こいつを売り払うしかない」とラクダの顔を見上げた。

 カイロのタハリール広場では2日、ムバラク派がデモ参加者を襲撃。馬やラクダに乗って突進したのは、ギザの御者たちだった。アブドさんによると、ムバラク派の地元議員が「デモが続けば観光が打撃を受ける。やめさせるために協力を」と説得して回ったという。アブドさんの友人もラクダに乗って参加した。

 「やむにやまれぬ気持ちだったんだ。おれたちも食わなきゃならない」とアブドさん。その後、友人とは連絡が取れず、当局に拘束された可能性がある。ラクダの行方も分かっていない。

 エジプト当局は9日、1月29日から実施してきたギザ地区の封鎖を解き、観光客の受け入れを再開した。ただ、デモが続く間にカイロ国際空港から16万人以上の外国人が出国した。1日300人の限定で内部を公開する「クフ王のピラミッド」も14日に訪れた人はまばらで、ほとんど「貸し切り」状態だ。

129在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/16(水) 03:48:28 ID:X2jQTj6U
http://www.asahi.com/international/update/0215/TKY201102150582_01.html

観光再開したけれど…ピラミッド、閑古鳥 エジプト(2/2ページ)

2011年2月15日21時36分
印刷


カイロ近郊のギザで13日、ピラミッド観光の客足が戻らず、手持ちぶさたで過ごす御者のアブドさん(中央左)ら=越田省吾撮影

カイロ近郊のギザで13日、ピラミッド観光の客足が戻らず、手持ちぶさたで過ごす御者のアブドさん(手前)ら=越田省吾撮影
 エジプトには昨年、1470万人の外国人観光客が訪れた。ムバラク氏の辞任で人々の要求は満たされたが、政変は国内総生産(GDP)の約1割を占める主要産業の観光に大きな打撃を与えた。

 そんななか、あるエジプト人が8日、フェイスブック上で「観光を支援しよう」と呼びかけた。「観光に携わる人とその家族250万人以上が苦しんでいる。エジプトに来てほしい」と訴え、15日昼現在で約6万人が登録している。

 カイロの女子大生ヒバさん(21)は、呼びかけに応じて初めてスフィンクスを見に来た。「新しい政府ができて国内が落ち着けば、きっと外国人も戻ってくる。それまでは私たちエジプト人が支えなきゃ」と笑った。

130在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/16(水) 20:30:10 ID:IjLPUMyI
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2785502/6818102

エジプトのミイラの足に人工親指、最古の「人工器官」発見
2011年02月15日 15:08 発信地:パリ/フランス

エジプト・ルクソール(Luxor)近辺で発掘され、カイロ(Cairo)の博物官に保管されている、Tabaketenmutという名の女性のミイラの右足にくくりつけられていた人工親指(2011年2月14日提供)。(c)AFP/UNIVERSITY OF MANCHESTER
関連写真1/1ページ全1枚

【2月15日 AFP】古代エジプトの女性のミイラの足に付けられていた人工親指は、これまでに見つかったなかでは最古の実用的な人工器官だとする英マンチェスター大(University of Manchester)の研究チームの論文が、14日の英医学専門誌「ランセット(The Lancet)」に発表された。

 2000年にルクソール(Luxor)の近くで発掘された高位の僧侶の娘、Tabaketenmutのミイラの右足には、木と皮で作られた保存状態の極めて良い人工親指がくくり付けられていた。本来の親指は糖尿病のよる壊疽(えそ)で失ったと考えられる。

 この女性は紀元前950〜710年の間に生存していたと考えられ、この義指は最古の人工四肢と結論づけられた。これまで最古とされてきたのは、これより数世紀あとの、イタリア・カプア(Capua)付近で発掘された古代ローマ時代の木と銅で作られた義足だった。

 この義指が単に来世のための「お飾り」ではなく、人工四肢としての役割を担っていたことは、歩行障害を持つ被験者2人を使った実験で確認された。

 研究者は、足の親指を2通り作成した。1つ目は、今回発見された人工親指を再現して木で作ったもの。2つ目は、紙と石膏と動物性にかわで作ったものだ。

 被験者に古代エジプトのサンダルを再現した靴を履いて歩いてもらい、圧力計とビデオカメラで観察した。親指には体重の約40%の加重がかかり、前方向への推進力を担っていたが、2人とも、木で作った人工親指の方がはるかに快適だった、と回答した。

 今回発見された人工親指は、親指と付け根をかたどった2枚の木板を皮ひもで結び合わせたもので、足の構造を十分に意識していたことがわかる。

 研究者は、「器具を開発した人物は、付け心地などを患者に確かめながら作っていたのではないか」と話している。(c)AFP

131在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/17(木) 01:10:41 ID:IjLPUMyI
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110216/mds11021622500009-n1.htm

収蔵品3点見つかる 博物館敷地内
2011.2.16 22:49

クリックして拡大する
カイロのエジプト考古学博物館で、兵士らに守られるツタンカーメン王の黄金のマスク=16日(共同)

 AP通信によると、エジプトのハワス文化財担当国務相は16日、反政府デモの混乱に乗じて侵入した暴徒らに盗まれたとみられていた首都カイロのエジプト考古学博物館の収蔵品3点が見つかったと述べた。盗難に遭ったのは計十数点とされ、見つかったのは古代エジプトのツタンカーメン王を担ぐ女神の像など。

 3点は展示ケースの下や博物館の敷地内で見つかったといい、世界的に貴重な文化財を扱う博物館の管理体制のずさんさを露呈した。

 ハワス氏はまた、世界的に有名なツタンカーメン王の黄金のマスクなど同博物館の収蔵品を報道陣に公開し「大部分の品々は無事だ」と強調。博物館は騒乱以来、休館状態だが、ハワス氏は「近日中にオープンしたい」と述べた。(共同)

132在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/17(木) 22:46:41 ID:mlIlH2L.
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2785803/6827583

「映画のシーンのように侵入」、エジプト文化財盗難事件
2011年02月17日 10:47 発信地:カイロ/エジプト

エジプト・カイロ(Cairo)の考古学博物館から略奪された銛を持つツタンカーメン像(2011年2月13日提供)。(c)AFP/Griffith Institute-EGYPTIAN SUPREME COUCIL OF ANTIQUITIES
関連写真1/1ページ全2枚

【2月17日 AFP】エジプトの首都カイロ(Cairo)で反政府デモによる混乱のさなか、熟練した泥棒たちがエジプト考古学博物館(Egyptian Museum)に天窓から侵入した――。前月、デモに乗じて貴重な収蔵品が多数略奪された状況について、エジプト考古最高評議会(Egyptian Supreme Council of Antiquities)のザヒ・ハワス(Zahi Hawass)事務局長が16日語った。

 同博物館の目玉であるツタンカーメン王(Tutankhamen)の黄金のマスクは無事だったものの、極めて重要な収蔵品8点を含む多数が略奪された。行方不明になっていた収蔵品のうち3点は敷地内やその周辺で発見された。

 だが、ツタンカーメン像やアクエンアテン(Akhenaton)像などはまだ発見されていない。

 ハワス氏によると、泥棒たちは非常階段を使って博物館の屋上に登り、天窓のガラスを割ってロープを垂らし、ロープを伝って約9メートル下の床に降り立った。「まるで映画のシーンのように」とハワス氏。

 事件に関連してこれまでに9人が軍に拘束され、現在取り調べが行われている。

■古代遺跡と博物館、19日にも再開

 ハワス氏は、現在閉鎖されている古代遺跡と考古学博物館が、19日にも再開される見通しだとし、観光客に対しエジプトに戻るよう呼びかけた。

 エジプトは国内総生産(GDP)の6%を観光が担っている。通常、2月は観光シーズンの最盛期だ。前年度の観光客数は過去最高の1500万人を記録、観光収入は130億ドル(約1兆1000億円)に達した。(c)AFP/Riad Abu Awad

133在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/17(木) 23:53:41 ID:v0PTlMCA
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-19592920110217


エジプト文化財盗難事件、国務相が内部犯行の可能性を否定
2011年 02月 17日 16:01 JST 記事を印刷する | ブックマーク | 1ページに表示



1 of 1[Full Size]
ワールド
ベトナム中銀がリファイナンス金利を2%引き上げ
アイルランド国家資産管理庁、シニア債2.5億ユーロを期限前償還
スペインが35億ユーロの債券を発行、10年債利回りは低下
ゴルバチョフ氏「独裁は永遠に続かず」、中東政変で寄稿
 [カイロ 16日 ロイター] エジプトの反政府デモのさなかに首都カイロの考古学博物館から貴重な文化財が盗まれた事件で、ザヒ・ハワス文化財担当国務相は16日、内部犯行の可能性があるとした報道を否定。また、職員を増員する考えを示し、管理体制がずさんとする批判をかわした。

 古代エジプトのツタンカーメン王の木像やアメンホテプ4世の石灰岩製の像など8点が盗まれた同事件は、先月28日の反政府デモによる混乱のさなかに起きたみられ、うち3点が博物館周辺で発見された。

 ザヒ・ハワス国務相は9日、ロイターに対し、盗まれた文化財はないとしていたが、13日になって被害に遭っていたことを発表。それについては「(事件後は)あらゆる人が博物館を守ろうとしており、自分に対して、考古学博物館は大丈夫だ、文化財はそこにあると言い聞かせた。その後、8点が盗まれていることが判明した」と説明した。

 今週には、同博物館の考古学者や臨時職員などが、低賃金や労働環境などの改善を求めて、ハワス国務相のオフィス前でデモを実施。これについて、同相は「7月にまだこの職に就いていれば、(応募してきた)すべての臨時職員を採用する」と明らかにした。

134在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/18(金) 00:58:58 ID:v0PTlMCA
http://mainichi.jp/select/world/mideast/news/20110218k0000m030134000c.html

エジプト:ツタンカーメン王の父像、博物館に戻る

 エジプトのザヒ・ハワス文化財担当国務相は17日、先月末の反政府デモの騒乱時から所在が分からなくなっていた、首都カイロのエジプト考古学博物館の収蔵品である古代エジプトのツタンカーメン王の父、アメンホテプ4世の像が返還されたと発表した。

 発表によると、博物館が面しているタハリール広場で反政府デモに参加していた16歳の少年が、ごみ箱付近に落ちているのを見つけ家に持ち帰っていた。収蔵品が盗まれたとのニュースを知った家族らが気付き、16日夜、博物館側に返還したという。

 ハワス氏は当初、同博物館の収蔵品に略奪などの被害はないとしていたが、13日になって18点が盗まれたと発表。そのうち数点が博物館敷地内で見つかるなどしており、対応のずさんさを露呈している。(共同)

135在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/18(金) 08:03:03 ID:7OoTc7tA
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110218-OYT1T00130.htm

盗難のファラオ立像発見…デモ広場に放置
 【カイロ=新居益】エジプトのザヒ・ハワス考古相は17日、首都カイロのタハリール広場のそばにある考古学博物館から、ムバラク前大統領の辞任を求めるデモの最中に盗まれた収蔵品18点のうち、古代エジプトのファラオ(王)、アメンホテップ4世(アクエンアテン)の立像(石灰岩製)が見つかったと発表した。


 同相によると、タハリール広場でデモに参加していた16歳の少年が、立像を同広場にあるゴミ箱のそばで見つけ、自宅に持ち帰った。少年の母親らが収蔵品ではないかと考えて同博物館の関係者に連絡し、所在不明となっていた立像と判明した。立像は16日、博物館側に引き渡された。

 AP通信によると、盗まれた18点のうちこの立像以外に、3点が博物館の敷地内で発見されている。

(2011年2月18日06時01分 読売新聞)

136在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/18(金) 19:44:59 ID:uy4SjkXQ
http://www.asahi.com/international/update/0218/TKY201102180073.html

ツタンカーメン王像、一部発見 盗難の4点回収

2011年2月18日10時35分
印刷
ブログに利用


発見されたアメンホテプ4世(別名アクエンアテン)の像=エジプト考古省提供

女神に運ばれるツタンカーメン王の像。木製で金箔(きんぱく)が施されている=エジプト考古省提供
 【カイロ=前川浩之】カイロのエジプト考古学博物館から、民衆デモの最中に収蔵品18点が盗まれた事件で、エジプト考古省は17日、女神に運ばれるツタンカーメン王の像の一部を発見したと発表した。

 同省によると、博物館のフェンスの脇に落ちていたという。見つかったのは女神部分のみで、王部分ははぎ取られていた。

 このほか、多神教から一神教に宗教改革をしたことで知られる、アメンホテプ4世(別名アクエンアテン)が供物のトレーを捧げる、石灰岩製の立像も回収した。近くのタハリール広場のごみ箱に落ちているのを少年(16)が発見、親戚の大学教授を通じて返還されたという。

 これで、盗まれた18点中計4点(一部のみを含む)が見つかったことになる。考古省のザヒ・ハワス大臣は声明で、残りの所蔵品の発見に全力をあげたうえで、修復を命じたと強調した。

137在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/20(日) 21:50:08 ID:Ys1nYLrQ
http://mainichi.jp/select/world/mideast/news/20110221k0000m030036000c.html

エジプト:考古学博物館が3週間ぶり再開

 【カイロ伊藤智永】エジプトの民衆デモの混乱の中、破壊や盗難が起きて閉館していたカイロのエジプト考古学博物館が20日、約3週間ぶりに再開し、初日から観光客らが訪れた。

 同博物館は、反政府デモの拠点となったタハリール広場に面し、王家の財宝を展示。政府の発表によると、反政府デモと治安部隊が最も激しく衝突した1月28日夜、博物館の天井窓から泥棒が侵入。70点が損傷し、「女神に運ばれるツタンカーメン王の像」など18点が盗まれた。

 その後、博物館のフェンス脇に、王像の部分がはぎ取られ、その下の女神部分だけが落ちているのを発見。ツタンカーメン王の父、アメンホテプ4世(別名アクエンアテン)の石灰岩製の立像が、近くのゴミ箱から拾った高校生の家族から返還されるなど、18点のうち4点が部分的に戻っている。

138在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/21(月) 07:46:06 ID:JWJGhQ6U
●エジプト カイロ 考古学博物館再開 2011,2,20 カイロの物価

http://blog.livedoor.jp/amoremaru/archives/51598895.html

139在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/21(月) 08:52:48 ID:8bEiVoT6
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022001000501.html

エジプト考古学博物館再開 早期の観光客回復狙う

 【カイロ共同】反政府デモの混乱で収蔵品の一部が略奪され閉館していたカイロのエジプト考古学博物館や、イスラム芸術博物館などが20日までに開館した。政府当局者が明らかにした。

 当局者は、観光地のルクソールやアスワンの博物館も再開したと公表。略奪で同考古学博物館の管理体制のずさんさが指摘されたが、早期の再開で、落ち込んだ外国からの観光客の回復につなげたい考え。

 一方、賃上げなどを求めるストで営業を停止していた各銀行も同日営業を始めた。

 北部マハッラアルクブラのエジプト最大の紡績工場で起きたストも終わり、20日までに操業が再開された。

2011/02/21 00:14 【共同通信】

140在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/21(月) 20:40:20 ID:qNJKFAaQ
http://www.asahi.com/international/update/0221/TKY201102210038.html

エジプト全土で観光施設再開 3週間ぶり 一部は軍警備

2011年2月21日10時49分
印刷
ブログに利用

 【カイロ=前川浩之】エジプト考古省は20日、カイロ近郊のギザのピラミッドや同国南部ルクソールの「王家の谷」など、エジプト全土のすべての観光施設を再開したと明らかにした。再開は、民衆デモによる混乱で1月末に閉鎖されて以来約3週間ぶり。

 ただ、カイロ市内は少しずつ落ち着きを取り戻しつつあるものの、外国人観光客の姿はほとんどない。略奪被害にあったエジプト考古学博物館などではエジプト軍による警備が続いている。

 観光業はエジプトの外貨収入の柱。国営テレビは「失業してしまう」と訴える観光業関係者の声などを連日伝えており、政府は再開を急いでいた。4月下旬の欧州の復活祭休暇をにらんで、欧州便を中心に航空便も一部運航が再開されてはいるが、本格的な観光の復活は「夏以降になる」(現地旅行ツアーガイド)見通しだ。

 日本外務省はエジプトへの旅行を控えるよう「渡航延期勧告」を出している。

141在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/22(火) 02:29:36 ID:zbbMKZmo
「戦車が現れるとともに姿を消した外国人観光客。」
というよりも、

1月28日の激しい衝突

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=119084

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7927/1213888184/l50

と、警察撤収によって、一時的にカイロが無政府状態になったため、

というのがより正しい。



http://news.tbs.co.jp/20110221/newseye/tbs_newseye4655476.html

エジプトの主要観光地、ようやく再開


 反政府デモが激化してから閉鎖されていたエジプトの主要な観光地が、ようやく再開しました。重要な外貨獲得源である外国人観光客を呼び戻したい暫定政府ですが、道のりは遠そうです。

 通常なら一日数万人が訪れるギザの3大ピラミッド。「20日から再開」と暫定政府が発表したにも関わらず、観光客の姿はありません。デモが激化後、姿を消していた警察を再配備して安全をアピールしても効果なはなく、観光客相手の商売もあがったりです。

 「商売にならないよ(Q.なぜ?)みんな怖がっているから。コワイ、ツーリスト、コワイ」(観光業者)

 「(観光客が戻るのを)期待している。でも、いつそんな日が来るんだろう」(土産物業者)

 ツタンカーメンのマスクがある博物館も、厳重な警備に護られながらの再開です。デモの最中、観光業は1日あたり3億ドル以上の損失が出たともいわれていて、暫定政府は外国人観光客の呼び戻しに必死です。

 「日本の人々にエジプトは安全だと伝えたい。戻って来て!」(ザヒ・ハワス考古学担当相)

 戦車が現れるとともに姿を消した外国人観光客。エジプトの観光地に、先の見えない日々が続きます。(21日12:08)

142在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/22(火) 03:01:34 ID:prwcwJjU
>>141

追記:

アナウンス中、

「・・・ギザのピラミッドですが、再開初日の二十日、」

というのは不正確。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7927/1212236220/128

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7927/1212236220/127

143在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/03/11(金) 06:16:00 ID:vI5BenYw
●2011,3,10 在エジプト日本大使館からの情報。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7927/1212019575/

以下、在エジプト日本大使館からの、2011,3,10付け情報。

他、下記及びリンク先等参照。

http://jbbs.livedoor.jp/travel/7927/



エジプト在留邦人・旅行者の皆様へ  平成23年3月10日

在エジプト日本国大使館領事部

デモ・集会等に関する注意(平成23年3月10日付)


1 エジプトにおいては、2月の大統領辞任以降も、政治運動団体等はデモや集
会を呼びかけ、毎週金曜日にはカイロ中心部タハリール広場、モハンデシーン地区ムス
タファ・マフムード・モスク前等で規模の大きなデモや集会が行われています。国家運
営を暫定的に行っている国軍最高会議は、3月19日に憲法改正案の国民投票を行うこ
とを発表する等政治プロセスを進行していますが、一部市民は、それぞれのアピールを
行うために金曜日以外もタハリール広場等に留まっていました。

  ○ 昨日9日、タハリール広場にて異なるデモ隊の間で投石等を行う衝突が
発生したため、軍により付近交通が遮断されました。この影響により考古学博物館
は急遽鎖され、館外への移動が一時的に制限されたとの情報もあります。

  ○ コプト教徒による抗議活動等は、カイロ中心部所在の国営テレビ局前に
おいて連日行われており、一昨日8日には、カイロ東部ムカッタム地区、マンシェ
ット・ナーセル地区においてコプト教徒とイスラム教徒の間で衝突があり、多数の
死傷者が出ました。この衝突前後の数時間は、カイロ市中心部とカイロ空港方面を
結ぶオートストラッド道路が封鎖されました。

  ○ 先週末には内務省所属の治安機関を対象とした抗議活動、デモ隊による
関連施設への侵入、放火等が、アレキサンドリア県、カイロ県、ギザ県、シッタ・
オクトーバー県、ケナ県、ベニスエフ県、カルユービーヤ県で発生しています。

  ○ その他、公務員、労働者等による賃上げや労働条件改善等を要求するデ
モやスト、エジプト周辺諸国情勢に関するアピール等も、曜日や地域を問わず、
各都市の関連する施設付近にて行われています。

  明日11日金曜日は、一部政治運動団体等により、タハリール広場からヘル
ワン・ソル地区までのデモ行進を行う呼びかけが行われています。

  軍は、警察とともに治安維持に努めている状況にありますが、デモや集会に
関連した混乱や衝突等は、今後も時間や場所を問わず突発的に発生する可能性がありま
す。特に、金曜日昼のイスラム教の礼拝後には、人々が集まる傾向が高く、群集心理
に起因して緊張が高まる可能性は否定できません。混乱や衝突に至らない場合でも、多
数の人が1か所に集中して事故に巻き込まれる危険性や交通規制により人や車の移動が
困難となる可能性があります。

2 つきましては、デモや集会が行われる可能性があるタハリール広場、内務省
(地方機関を含む。)、首相府等各省庁、裁判所、議会等の政府関連機関、国営テレビ
局(タハリール広場北方に所在)、宗教施設付近、外国公館やその他大勢の人が集まる
公共の場所には不要不急の場合は近づかない、周囲の状況に注意する等、自らの安全確
保に十分な注意を払ってください。

  また、不測の事態に巻き込まれることを避けるため、現地報道等にも注意を
払い、最新の関連情報の入手に努めてください。

  万一、デモや集会に遭遇した場合は、決して近づくことなく、すぐに現場か
ら離れてください。また、デモ・集会や警備状況を写真撮影することは控えてください


  以上については、金曜日以外の日においても十分な注意を払ってください。

3 夜間外出禁止令は、カイロ県、ギザ県、カルユービーヤ県、ヘルワン県、シ
ッタ・オクトーバー県、アレキサンドリア県、スエズ県に、深夜午前0時から早朝午前
6時までの間で継続して発令されています。

また、この度の騒乱状態に乗じた刑務所からの脱獄者の存在、犯罪の発生等
、警察力の低下を含め、治安情勢は未だ従前の状況にまで戻っているとは言えない状況
にあります。
したがいまして、外出禁止時間帯の外出は厳に控えるとともに、その他時間
帯の外出時も身分証明書を必ず携行し、単独行動は避け、夜間は車の移動の際も十分注
意してください。また、自宅や勤務先等では戸締まりを厳重にするなど防犯に努めてく
ださい。

在エジプト日本国大使館領事部

  TEL: 02-2528-5910  HP: www.eg.emb-japan.go.jp

144在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/03/16(水) 06:16:56 ID:KeS9t27Q
●エジプト考古省 HP

http://www.sca-egypt.org/eng/SCA_MP.htm

145在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/03/23(水) 09:28:23 ID:e6oprF3I
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110323/mcb1103230504018-n1.htm

エジプト、文化財返還なるか ドイツなど所有国は正当性主張 (1/3ページ)
2011.3.23 05:00

政変で略奪事件が起きたエジプト考古学博物館。事件を機に文化財の所有権論争が再燃している(ブルームバーグ)【拡大】
 エジプト当局は欧米諸国の美術館や博物館に対し、所蔵する古代エジプト関連の文化財を返還するよう要求している。しかし、同国での政変の最中に起きた首都カイロの考古学博物館への略奪事件を受け、文化財を原産国へ返還することの是非が改めて問われているようだ。

 ◆政変時の略奪契機

 エジプト文化省の一部門、考古最高評議会の事務局長を務めるザヒ・ハワス博士は今年1月、ドイツ考古学協会にあてた文書の中でベルリンの新博物館に展示されている古代エジプト王妃、ネフェルティティの胸像の返還を申し入れた。その翌日、エジプト国内で政権の打倒を目指す大規模なデモが勃発。混乱に乗じる形での略奪事件も横行し、3日後の同月28日にはカイロ市内のエジプト考古学博物館からツタンカーメン王やネフェルティティの彫像を含む美術品18点が持ち去られたという。

 事件後、美術界の一部からは、エジプトやギリシャといった国々に文化財を返還することについて「安全面から問題がある」とする声が上がっている。独ケルンに拠点を置く国際古代美術販売者協会(IADAA)は、広報担当者を通じ「エジプト政変時に起きた略奪事件は、文化財返還問題に関する議論にとって転機となるかもしれない。世界的な文化遺産を保護する最良の方法とは何なのか、改めて考える必要がある」との声明を発表した。

146在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/03/23(水) 09:31:22 ID:e6oprF3I
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110323/mcb1103230504018-n2.htm

エジプト、文化財返還なるか ドイツなど所有国は正当性主張 (2/3ページ)
2011.3.23 05:00

政変で略奪事件が起きたエジプト考古学博物館。事件を機に文化財の所有権論争が再燃している(ブルームバーグ)【拡大】
 一方、考古学界では、エジプトなどへの文化財返還を支持する意見が大勢を占めている。英ウェールズのスウォンジー大学で古代史を教えるデビッド・ギル教授は「返還に異を唱えることは文化財の不正取引を黙認する行為にほかならない。これまで長い間、欧米の古美術商や収集家、美術館関係者らは、盗難文化財の売買で利益を得てきた」と指摘する。

 国際金融取引の透明性促進を目指す米シンクタンク、グローバル・フィナンシャル・インテグリティ(GFI)の発表によると、盗難文化財を扱う闇市場の規模は最大で年間63億ドル(約5100億円)に達するという。

 ◆「安全上の懸念」

 考古最高評議会の事務局長を辞任する意向を表明したハワス博士は、インタビューに答え「収集家や美術館側は、エジプトの混乱を口実に過去の強引な文化財持ち出しを正当化している。まったく誤った論理だ」との批判を展開。またカイロ市内で警官の職務放棄が相次いだ政変当時の状況に言及し、「警官が街頭からいなくなれば、ニューヨークだろうとロンドンだろうと東京だろうと、美術館や博物館は略奪の危険にさらされるだろう」との見方を示した。

147在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/03/23(水) 09:33:07 ID:e6oprF3I
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110323/mcb1103230504018-n3.htm

エジプト、文化財返還なるか ドイツなど所有国は正当性主張 (3/3ページ)
2011.3.23 05:00

政変で略奪事件が起きたエジプト考古学博物館。事件を機に文化財の所有権論争が再燃している(ブルームバーグ)【拡大】
 それでも、今回の略奪事件が文化財返還の動きに対する逆風となることは避けられない見通しだ。ニューヨークのメトロポリタン美術館は昨年11月、ツタンカーメン王の墓から見つかった宝物19点について6カ月以内にエジプトに返還することで合意していたが、トーマス・キャンベル館長は「安全上の懸念が実際の引き渡しを難しくしている」と認めた上で、「当然ながら、再び略奪に見舞われるようなら返還はできない。エジプト側と協力して、予定通り引き渡せるよう同国の受け入れ態勢を整える必要がある」と述べた。

 また、ベルリンの新美術館は、返還要求を受けたネフェルティティの胸像について合法に購入したものだと主張。返還には応じない構えだ。

 自国の文化財の返還を求める動きはギリシャやイタリアでも盛り上がりを見せているが、ニューヨークで古美術商や収集家の代理人を務めるウィリアム・パールステイン弁護士は「エジプトでの略奪事件により、自分のクライアントたちにとって好ましい状況が当面続きそうだ」と予想した。(ブルームバーグ Vernon Silver)

148在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/04/05(火) 20:43:44 ID:Po.tKoLs
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2793996/7044867?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics

エジプトのミイラから世界最古の「動脈硬化」、米研究
2011年04月05日 10:22 発信地:ニューオーリンズ/米国

エジプトのサッカラ(Saqqara)遺跡で発掘されたミイラ(2005年3月2日撮影、資料写真)。(c)AFP
関連写真1/1ページ全1枚

【4月5日 AFP】世界最古の動脈硬化が、古代エジプトの王女のミイラから発見されたとの研究報告が3日、米国心臓学会で発表された。

 長らく研究者たちの間では、古代エジプト人が動脈のプラーク形成に苦しんでいたことが知られていた。だがその症状が、これまで考えられていたよりも多くの人びとに広まっており、謎に満ちていることが、今回の発表で明らかになった。

 発表を行った米カリフォルニア大学アーバイン校(University of California, Irvine)のグレゴリー・トーマス(Gregory Thomas)氏は「普通われわれは、心臓疾患や動脈硬化が現代のライフスタイルに起因するものだと考える。というのも、西洋化された先進国で、これらの症状が増加したからだ」と述べた一方で、「今回のデータは、心臓疾患についての我々の理解に、欠けている部分があることを示している。われわれは、先祖たちとあまり変わっていないのかもしれない」と指摘した。

■低脂肪食事、タバコも吸わないエジプト人も動脈硬化

 研究者たちは、エジプトのミイラ52体にCTスキャンを行い、動脈硬化の有無を調べた。動脈や心臓が判別できたのは44体だったが、そのうちの45%で、血管内のカルシウム形成がみられた。

 その中で最古のミイラは、紀元前1580〜1550年に存命していたとみられるエジプトの王女だった。王女は40歳代前半で死去したと、研究者たちは考えている。

 古代エジプト人は、現代人と比べて脂肪分や肉類の少ない食事をとり、喫煙もしなかった。にもかかわらず、現代人と同じ疾患にかかっていたということになる。

■そもそも人類は動脈硬化になりやすい?

 もちろん、この調査結果は、動脈硬化予防として禁煙などを勧める現代医学の研究結果を否定するものではない。

 論文を共同執筆したエジプト・カイロ(Cairo)のアズハル大学(Al-Azhar University)のアデル・アラム(Adel Allam)氏は「たばこを吸わず、低血圧で低コレステロールでいれば、動脈硬化が遅くなることが最近の調査でわかっている」と語った一方で、「今回の調査結果は、人類が動脈硬化にかかりやすい性質があることを示している」と指摘した。(c)AFP

149在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/04/07(木) 09:48:04 ID:ThUMRAt.
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110407/mds11040708270002-n1.htm

ピラミッド付近で爆発物 子ども3人負傷 カイロ
2011.4.7 08:26
 フランス公共ラジオは6日、エジプトの首都カイロ近郊ギザのピラミッド周辺で地元の子どもが爆発物を見つけ、触って遊んでいたところ爆発し、3人が負傷したと伝えた。

 治安当局者は爆発物について「戦争で残されたものだ」と話したが、詳細は不明。観光客が立ち寄らない砂漠地帯で見つかった。子どもたちは病院に運ばれ、命に別条はないとしている。(共同)


http://english.ahram.org.eg/NewsContent/1/64/9481/Egypt/Politics-/Explosion-near-Egyptian-pyramids,--injured.aspx

Explosion near Egyptian pyramids, 3 injured
Police and forensic officials say a small bomb exploded near Egypt’s iconic pyramids, injuring three peddlers
AP, Wednesday 6 Apr 2011
Print Send

The officials say the explosives were leftover munitions, but they couldn't provide more details about when or why the bomb was planted. They say Wednesday's explosion occurred some 500 feet (150 meters) from the pyramids outside Cairo.

The officials say the explosion was triggered by peddlers who saw metal glinting out of the sand and began hitting it with iron sticks, thinking the casing might conceal valuable goods. Three of them were seriously wounded.

The officials spoke on condition of anonymity because they weren't allowed to release the information.

150在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/04/07(木) 20:57:06 ID:UNgXtydA
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011040704&expand&source=gnews

地下墓地、エジプトのイヌのミイラ

April 7, 2011

 エジプトにある古代のイヌの地下墓地が初めて全面的に発掘されている。プロジェクトの一端として2500年前の動物の死骸が調査されているが、これは地下トンネルを満たすおよそ800万体の動物のミイラのほんの一部にすぎない。新たに発表された2010年の発掘に基づく研究によれば、動物は古代の「子イヌ工場」で生まれたものらしく、大半のミイラはイヌで、生後わずか数時間でミイラにされたものが多いという。

 古代王家の墓所サッカラで、砂漠の地下をくねるように延びるイヌの地下墓地が発見されたのは100年以上前だった。だが、地下トンネルと地下室からなる施設で見つかった大量のミイラに調査の光が当てられるようになったのはごく最近のことだ。この地下施設は、ジャッカルの頭を持つ冥界の神アヌビスに捧げられたものだ。

 死骸はミイラ化が不十分で、高く積み重ねられており、早くから劣化して個体の区別がつかない堆積物になっているという。「展示品や写真で個々のミイラを識別するのは容易ではない。ミイラの残骸は平均して1メートル強の高さに積み重なっており、脇トンネルを埋め尽くしている」と、イギリスにあるカーディ大学のポール・ニコルソン氏は話す。「これらのミイラは博物館に陳列されているような標本と違い、保存状態が悪く、きれいな装飾も施されていないが、それでも非常に多くの科学的情報を与えてくれる」。

 ニコルソン氏によると、ミイラが堆積している地層は、紀元前6世紀後半頃から紀元前1世紀後半頃までのものだという。

Photograph courtesy P.T. Nicholson

151在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/04/13(水) 03:15:55 ID:7g8V/5wE
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011041201001280.html

新たに収蔵品4点発見 エジプト考古学博物館
2011年4月13日 01時08分
 12日、エジプトの首都カイロでの記者会見で示されたツタンカーメン王の像(AP=共同)

 【カイロ共同】エジプトのハワス文化財担当国務相は12日、1〜2月の反政府デモに伴う混乱で所在不明になったエジプト考古学博物館(カイロ)の収蔵品のうち、古代エジプト王ツタンカーメンの副葬品など4点が新たに発見されたことを明らかにした。
 見つかったのは銛を投げるツタンカーメン王の立像や、同王の扇の一部など。考古最高評議会の職員が12日朝、カイロ近郊の地下鉄駅で発見したという。
 AP通信によると、ハワス氏は同日、国内の遺跡や博物館を守るため、特別警察部隊を立ち上げることを明らかにした。

152在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/04/13(水) 09:26:58 ID:7g8V/5wE
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110413/t10015274962000.html

エジプト 盗難文化財見つかる
4月13日 7時55分
エジプトの反政府デモに伴う混乱で、首都カイロの博物館から盗み出された古代エジプトのツタンカーメン王の木像など貴重な文化財4点がカイロの街中で見つかり、およそ3か月ぶりにエジプト政府の下に戻りました。
見つかったのは、黄金のマスクで知られる古代エジプトのツタンカーメン王の金ぱくが施された木像で「もりを打ち込むツタンカーメン王」など貴重な文化財4点です。この4点は1月、ムバラク前大統領の退陣を求める大規模なデモが続き、治安部隊とデモ隊が衝突するなか、日本からの観光客にも人気があるカイロのエジプト考古学博物館から暴徒によって盗み出されたとみられています。12日、記者会見をしたエジプトのハワス文化財担当相によりますと、4点は、バッグに入れられてカイロの地下鉄のホームに放置されていたということで、このうち、ツタンカーメン王の像は、冠や足の一部が破損していたということです。エジプト考古学博物館では、これらのほかにも所蔵していた文化財33点の行方がいまだに分かっていないということで、ハワス文化財担当相は「こうした文化財は売ることができないので、盗まれたものを持っている人は返してほしい」と呼びかけています。

153在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/04/13(水) 18:58:59 ID:rp75Grwo
http://www.chunichi.co.jp/article/world/worldtown/CK2011041302000195.html


ギザ 騒乱のツケ観光客減
2011年4月13日
 「日本人か!? 写真を撮らせてくれ。フェイスブックに載せるから」。エジプト・カイロ近郊ギザの三大ピラミッドが見える小さな丘に着くや、土産売りの男が声を弾ませた。「日本人なんて、どれだけぶりだろう!」
 暗殺されたサダト元大統領がピラミッドと対峙(たいじ)して思索にふけった丘だが、今では観光客が押し合いへし合いで記念撮影する観光名所。だが、土産売りによると「騒乱後、観光客が激減した。特に日本人はまったく来ない」という。日本人来訪は、フェイスブックのネタになるほど“珍事”なのだ。
 日本語ガイドのフシン・ナザフさん(29)も「日本語を勉強して、後悔してます」と話した。学生時代、カイロの文化センターで学んだ日本語は、ほぼネーティブレベル。「本来、観光シーズンの春に貯金し、夏場をしのぐ。でも、今年はずっと貯金を崩して生活している」という。
 騒乱時、カイロ市内だけでなく、ピラミッド周辺も暴徒が略奪などに及んだ。だが、いまカイロやギザを歩いて、危険を感じることはほとんどない。
 ナザフさんは日本語に見切りをつけ、英語ガイドへの転向に向けて勉強中だ。別れ際、「日本のみなさんに言っておいてください。もう大丈夫ですからと」と話し、寂しそうに手を振って笑った。(今村太郎)

154在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/04/13(水) 19:06:41 ID:.iTeYVj2
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aTBxXr_WcQOI

エジプト考古学博物館から紛失のツタンカーメン王副葬品4点戻る

4月12日(ブルームバーグ):エジプトのムバラク大統領を退陣に追い込んだ反政府運動中に所在不明となっていたツタンカーメン王の副葬品など計4点がカイロにあるエジプト考古学博物館に戻った。
  エジプトの考古最高評議会のザヒ・ハワス事務局長が電子メールで12日配布した資料によると、船上に立つツタンカーメン王の金箔(きんぱく)木像は、冠の一部と足の一部が失われている。木像は博物館に残っている船と接合して修復される予定。
  同博物館は3月に、反政府運動の最中の1月に略奪者の侵入によって紛失したツタンカーメン王の金箔の木像3点などを含む古代美術品50点余りの最終リストを公表していた。

155在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/04/18(月) 19:35:35 ID:Lt8Q1o9g
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110418001&expand&source=gnews

古代エジプト王女に世界最古の動脈硬化

James Owen
for National Geographic News
April 18, 2011

 およそ3500年前、40代で死亡したとみられている古代エジプトの王女アーモセ・メリエット・アモン(Ahmose Meryet Amon)。カロリーを控えて適度な運動を行っていれば、“世界最古”の動脈硬化にならず、もっと長生きしたかもしれないという。


写真を拡大
印刷用ページ
友人に教える
 この王女のミイラが埋葬されていたのはナイル川西岸に位置するハトシェプスト女王葬祭殿(デル・エル・バハリ)。現在はカイロのエジプト考古学博物館に安置されている。このほど同博物館のミイラ52体をCTスキャンしたところ、彼女を含めほぼ半数で動脈血栓症(動脈硬化)が見つかった。とりわけ王女は「冠状動脈アテローム性動脈硬化」の最古の症例と目されている。動脈プラーク(血管内膜に付着した脂質)の蓄積が原因で、心臓発作などにつながる疾患だ。

 研究の共同責任者で、カリフォルニア大学アーバイン校の循環器学教授グレゴリー・トーマス氏によると、「月の子ども(Child of the Moon)」、「アメン神に愛されし者(Beloved of Amun)」とも言われるアーモセは、脳や心臓に血液を送り込む動脈を含めた主幹動脈5本にプラークがあったという。「私がいま王女を診断できたとしたら、脂肪分の摂取を控えて適度な運動を行うよう指示したうえで、心臓手術を行う。2カ所のバイパス手術が必要な状態だ」。

◆最大の原因は食生活?

 CTスキャンしたミイラは埋葬前に心臓が取り除かれていたが、体のいたるところにカルシウムが蓄積していることから、動脈の問題を突きとめた。とは言え臓器が原型をとどめていない場合が多く、すべてのミイラが心臓疾患で命を落としたのかどうかは確証がないという。しかし王女が生きていた紀元前1580〜1550年の医療関係の文献には、重篤な心臓発作の予兆と考えられる腕や胸の痛みに関する記述がある。

 共同研究者で、カリフォルニア大学サンディエゴ校医科大学院に所属するマイケル・ミヤモト氏は、動脈血栓症や心臓発作は一般に現代の生活習慣や食生活と関連が深いと考えられており、古代エジプトとは結びつきにくいと語る。「アテローム性動脈硬化の主な要因とされているのは、喫煙をはじめ、糖尿病率や肥満率の高さ、トランス脂肪酸(食用油の加工時に発生する脂肪酸)の多い食事などだ。古代エジプト人の生活との関連性は薄い」。

 だが、テーベ第17王朝のファラオに名を連ねる「セケネンラー・タア2世(Seqenenre Tao II)」の娘である王女は、調査対象の他のミイラと同様、高い地位にあった。通常より心臓病にかかる確率は上がると言えるだろう。「地位が高いため、欲しいものはなんでも手に入るような生活を送っていただろう。特に体を動かす必要もなく、肉類に代表される高カロリーな食事を摂っていたはずだ」。

 研究の共同責任者で、エジプトのアル・アズハル大学の循環器学教授アデル・アラム氏も、「彼女はエジプトが栄えた時代に生きていた」と付け加えている。「貧困層の人々でも豚肉をたくさん食べ、パンにハチミツを使うようになった時代だ。一般人でさえ糖質や脂質を多量に摂取していたとするなら、王女たちの食生活は相当に不健康だっただろう」。

◆遺伝的要因の可能性?

 一方で、古代のミイラからは脂肪が喪失しているものの、生前のアーモセ王女は小柄で、特に太っていなかったとも考えられるという。実際に研究チームは、食事や生活習慣以外の要因が動脈硬化を引き起こした可能性もあるとみている。「例えば彼女の家系には、アテローム性動脈硬化をそろって発症した親子もいる。遺伝的要因の可能性は無視できないだろう」とアラム氏は話す。

 アメリカとエジプトの合同研究チームは現在、計72体のミイラに対し、さらなる分析を進めている。遺伝的要因や、関節炎やガンなど他の健康上の要因も調査するほか、骨の状態から生前の運動習慣を類推する試みも行っているという。

 今回の研究は、循環器分野の代表的な国際ジャーナル「Journal of the American College of Cardiology(JACC): Cardiovascular Imaging」誌4月号に掲載されている。

156在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/04/25(月) 20:51:07 ID:fi54D8rI
●AKB48 高橋みなみ氏、ご褒美があれば「エジプトに行きたい。スフィンクス、ピラミッドとか好きなんで」

http://blog.livedoor.jp/amoremaru/archives/51656679.html

157在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/05/04(水) 03:53:57 ID:7hKzNvTo
:カイロ 考古学博物館 営業時間変更情報あり

HISカイロ支店ブログ
http://ameblo.jp/his-cairo/entry-10879371358.html

によると、考古学博物館の営業時間が、

土曜日〜木曜日 午前9時〜午後7時まで
金曜日 午前9時〜午後4時まで(チケット窓口は午後3時)


に変更されたとのこと。

エジプト考古省HPでは、まだその変更は記述されておらず。



http://www.sca-egypt.org/eng/MUS_Egyptian_Museum.htm

HOURS OF OPERATION:
Open daily, 9:00 AM-7:00 PM
9:00 AM-5:00 PM during Ramadan

TICKET COST:
General Admission:
Egyptian: LE 4 (LE 2, students)
Foreign: LE 60 (LE 30, students)

Royal Mummies Room:
Egyptian: LE 10 (LE 5, students)
Foreign: LE 100 (LE 50, students)

Centennial Gallery:
Egyptian: LE 2 (LE 1, students)
Foreign: LE 10 (LE 5, students)

Student rates available to bearers of a valid student ID from an Egyptian university or an International Student ID Card (ISIC)

158在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/05/19(木) 18:57:39 ID:9xv3xpkc
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2801048/7228558?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics

古代エジプトの王女に「現代病」の冠動脈性心疾患
2011年05月19日 16:02 発信地:パリ/フランス

古代エジプトの王女アーモセ・メリエット・アモン(Ahmose-Meryet-Amon)のミイラ(2010年5月撮影、2011年5月17日提供)。(c)AFP/EUROPEAN SOCIETY OF CARDIOLOGY/MICHAEL MIYAMOTO
関連写真1/1ページ全2枚

【5月19日 AFP】診断は3500年ほど手遅れだったが、驚くべき事実であることには違いない。

 米カリフォルニア大学アーバイン校(University of California, Irvine)のグレゴリー・トーマス(Gregory Thomas)氏のチームが、古代エジプトの王女アーモセ・メリエット・アモン(Ahmose-Meryet-Amon、紀元前1580〜1550年)のミイラをCTスキャンし、冠動脈性心疾患の診断を下した。詳細は、今週開かれた欧州心臓病学会(European Society of Cardiology)で発表された。

 王女は、人類史において冠動脈性心疾患と診断された第1号の患者となる。トーマス氏は、「王女の死因は不明だが、王女が抱えていた病気は判明した。現代であればバイパス手術が必要とされるところだ」と話した。

 王女のミイラには、脂質の蓄積であるアテローム性動脈硬化が認められた。実際には主要冠動脈3本のうち2本に見つかり、トーマス氏はその多さに驚いている。

■アテローム性動脈硬化症は大昔からあった

 王女は、第17王朝の最後の王セケエンラー・タア2世(Seqenenre Tao II)の娘。古代エジプトの都テーベ(Thebes)に住み、40代で死亡した。 

 動脈閉塞(へいそく)は高脂肪食がもたらす代表的な疾患だ。王女は肉やバター、チーズ、または塩漬けの食品ばかりを食べていた可能性がある。
 
 あるいは、寄生虫による感染症を患っていたか、遺伝的に冠動脈疾患にかかりやすい体質であった可能性がある。

 なお、研究チームは王女も含めて全52体のミイラをCTスキャンにかけたが、うち半数でアテローム性動脈硬化が見られ、その大半が45歳程度で命を落としていた。

「今回の結果は、アテローム性動脈硬化症が現代病であるという概念に疑問を投げかけるものだ」と、トーマス氏は話している。(c)AFP

159在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/05/23(月) 20:17:28 ID:wMpnAri2
考古学博物館を訪れた、日本国 奥田大使 エジシャンガゼット

http://213.158.162.45/~egyptian/index.php?action=news&id=18449&title=A%20portal%20to%20the%20past

CAIRO - He enters a big room, where about a dozen people, all wearing white lab coats, are busy with their work. He walks up to a lady who is peering through a microscope at a coin. In her hand, she’s holding something like a needle.

A priceless treasure: Japanese Ambassador Norihiro Okuda (C) examining one of the artifacts in the Conservation Centre at the Grand Egyptian Museum, due to open in 2015.

"What are you doing?" he asks. She removes the mask she’s wearing. "I'm cleaning the rust from this coin," the young Egyptian archaeologist replies.
"How old is it?" he asks. "It’s from the Roman era."
The Ambassador takes off his glasses and examines the coin. "Wonderful!"
Last week, Japanese Ambassador Norihiro Okuda toured the Conversation Centre, established for the purpose of conserving Egyptian artifacts, including those destined for the Grand Egyptian Museum (GEM), as well as to develop the capacities of the conservators.
He roamed the laboratories and stores to see what has been done so far, speaking with the Japanese expert, as well as the Egyptian staff.
The story of the GEM began when it was decided to construct a new museum, because the Egyptian Museum in Al Tahrir Square is too small.
It contains statues, stone sarcophaguses, Pharaonic mummies and much more, but many large artifacts are in storage, because there isn’t room to display them.
Also, given the site limitations in Al Tahrir, it would be very difficult to expand the museum.
In 2002, former president Mubarak laid the foundation stone for the GEM, located 2km west of the Giza Pyramids, near a motorway interchange.
The building's north and south walls line up directly with the Great Pyramid of Khufu and the Pyramid of Menkaure. The GEM will allow Egypt to become a major worldwide hub for Pharaonic history and the most sought-after place for Egyptologists.
In 2007, $550 million had been secured for building the GEM, including a $392 million soft loan from the Japan International Co-operation Agency (JICA). The Egyptian Government contributed around $150 million, while the remaining would be funded through donations and international organisations.
The GEM is being built on 486,000 square metres of land.
This space will not only include the exhibition galleries, but also an archaeological study storage and educational centre; a library, children’s museum, children’s school and outdoor children’s recreational gardens, a museum for people with special needs and an educational centre containing a 3-D cinema, a theatre, arts and crafts workshops for adults and children; in addition to retail shops, and food and beverage and recreational areas.
In co-operation with the Executive Authority of the GEM, the Ministry of Culture, JICA is providing technical assistance to the GEM’s Conservation Centre, which opened in 2010 and is attached to the museum.
"The GEM is going to collect 100,000 artifacts for the exhibition and research," said Mikio Nakamura, an expert and the chief adviser and co-ordinator for the Conservation Centre project.
"Of the 100,000 artifacts, we have already checked more than 22,000, including King Tut’s Golden Mask, allowing us to make an accurate database," he told The Egyptian Gazette.

160在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/05/23(月) 20:18:23 ID:wMpnAri2
>>159 続き

The museum will be ready in 2012, but the opening has been delayed till 2015.
Egyptian Minister of Antiquities Zahi Hawass said in a press conference held in the Conservation Centre earlier this month: "It’s not politics, it’s culture, so the project must take its time to be implemented well.”
"We are facing difficulties because of the sudden change in the schedule. I hope that well-managed co-ordination, a good information-sharing system and a clear division of responsibility among the concerned organisations and agencies will improve things," Nakamura said.
The database for the artifacts must also be finished before the GEM opens, because the selection of the artifacts for display and their transfer to the museum can only be done on the basis of accurate information about the place of storage and the size of the artifacts.
The Egyptian side created a database for the artifacts, which will be transferred to the GEM. But there were mistakes and duplications in the entered data, due to a lack of rules governing the procedures for data entry.
Therefore, JICA decided to create the Archaeological Database Department (ADD), in order to reconstruct the database.
The ADD is visiting other museums and storehouses at archaeological sites, in order to identify the artifacts registered in the database, confirm the registration numbers and sizes, and also take photos of them, which is standard procedure.
Atsushi Suzuki, an IT expert who is revising the database, has a lot to say about it.
The JICA-GEMCC project is now employing almost 20 staff, engaged in revising the database. Suzuki is working with the manager, who is Egyptian and an Egyptologist, managing the staff and the database.
“After discussions with the manager, I have developed a simple database. We had problems with duplication and inputting errors," he told this newspaper.
"Even if we go to a site, it takes time to find the artifacts because of the wrong information. Sometimes an artifact is completely different from what we are led to believe.
“It's like we’re training every day. I believe that, in the near future, the Egyptian staff in ADD will be able to handle the work without JICA experts,” he added, smiling.
As I ended my tour of the JICA-GEMCC project, Nakamura stopped me and said:
“I’ve written a poem to express my feelings about working here. I feel really honoured and privileged to be working to preserve Egypt’s wonderful treasures.”
He gave me a copy of his poem and it went like this:
‘Receiving the light
From the world far past
On the plateau of Giza
I devote my profound delight
For preserving human heritage.’

161在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/05/23(月) 20:42:28 ID:wMpnAri2
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011052300704

ツタンカーメン王忠臣の墓公開へ=エジプト
 【カイロ時事】エジプトのザヒ・ハワス文化財担当国務相は23日、黄金のマスクで有名な古代エジプト王ツタンカーメン(新王国第18王朝、紀元前14世紀)の忠臣マヤなど、6カ所の墓を初めて一般公開すると発表した。
 現場は、首都カイロ南方のサッカラにあり、後にファラオ(古代エジプト王)となったツタンカーメン時代の軍司令官ホルエムヘブらの墓が含まれる。ホルエムヘブ王の墓は、新王国時代では最大級で、壮麗な壁画が残っているという。(2011/05/23-19:03)

162在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/05/24(火) 03:19:14 ID:tfuqgOaI
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110523/mds11052323270006-n1.htm

カイロ郊外の墓を公開へ ツタンカーメン王の廷臣ら
2011.5.23 23:26

クリックして拡大する
古代エジプト王ツタンカーメンの将軍ホルエムヘブの墓の装飾(エジプト政府提供・共同)

 エジプトのザヒ・ハワス文化財担当国務相は23日、黄金のマスクで知られる古代エジプトの王ツタンカーメンの廷臣2人の墓などを含む首都カイロ郊外サッカラの墓群を初めて一般公開すると発表した。

 発表によると、墓はツタンカーメン王の財務担当を務めた高官「マヤ」や、同王の将軍で後に王となった「ホルエムヘブ」らのもの。ホルエムヘブの墓は墓群の中で最大で、頭飾りなどを見ることができるという。

 エジプトでは、ムバラク前大統領を辞任に追い込んだ大規模デモに伴う混乱で観光客が減少しており、文化財当局は新たな観光スポットになることを期待している。(共同)

163在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/05/24(火) 08:16:28 ID:tfuqgOaI
http://www.mbs.jp/news/jnn_4732686_zen.shtml

■ 観光業不振のエジプト、新遺跡公開


 反政府デモをきっかけに、ムバラク政権の独裁体制が崩壊したエジプト。主要産業である観光業の不振が続く中、外国人観光客を呼び戻す切り札として、新たな遺跡が公開されました。

 首都カイロの郊外にあるサッカラの階段ミラミッド。日本にも修復に関わったこの有名な遺跡のすぐ横で、新たな墓が公開されました。

 「こちら、サラッカの遺跡で新たに公開が始まったツタンカーメン王時代の要人の墓です。このあたり、色も非常に鮮やかです」(記者)

 ツタンカーメン王の時代に将軍だったホルムヘブ。2代後のファラオですが、そうなることを予想せず将軍として作った墓で、極めて珍しい遺跡といえます。ちなみに、王家の谷には王としての墓もあります。

 35年以上前に発掘が始まったものの、公開されるのは初めて。エジプトのインディージョーンズとも呼ばれる、ザヒ・ハワス考古学相自らアピールしました。

 「エジプトにとって観光業はとても大事なので、観光客に戻ってきてもらいたいのです」(エジプト ザヒ・ハワス考古学相)

 以前は毎日2000人以上が訪れていたサラッカ遺跡ですが、エジプト騒乱以降、外国人観光客の姿がほとんどありません。

 「座っているだけで一銭の稼ぎにもならない。この遺跡を見た観光客が次の観光客を呼んでくれると思うよ」(観光ガイド)

 新たな遺跡の公開で外国人観光客は戻るのか。ザヒ・ハワス考古学相は、「近いうちにまた新たな遺跡を公開する」と息巻いています。(24日03:19)

164在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/05/27(金) 09:05:15 ID:Wg.F6R1E
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011052700068

ピラミッド17基発見=衛星画像で米研究者解析−エジプト
 【カイロ時事】英BBC放送(電子版)は26日までに、米航空宇宙局(NASA)の衛星が写したエジプトの赤外線画像を米研究者が解析し、首都カイロ南方サッカラなどで古代エジプトの未発見のピラミッド17基を特定したと報じた。既に発掘調査が行われ、うち2基については存在が確認されたという。
 米アラバマ大学バーミングハム校のエジプト学者サラ・パーカク博士が調査を手掛けたもので、ピラミッドのほか、1000カ所以上の墓所や約3000カ所の住居跡も見つかった。(2011/05/27-05:46)

165在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/05/27(金) 22:06:07 ID:qjlNqccQ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110527-OYT1T00916.htm

米学者、衛星探査で地中のピラミッド17基発見

 【カイロ=佐藤昌宏】米アラバマ大のサラ・パーキャック博士率いる考古学チームは、エジプトの地中に埋もれているピラミッド17基を含む1000以上の墓と3000以上の集落を人工衛星からの赤外線探査で発見した。


 英BBCが報じた。

 パーキャック博士らは1年以上かけ、700キロ・メートル上空の軌道を回る衛星に取り付けられた、直径1メートル未満のものでも識別可能なカメラで撮影した画像を分析するなどした。

 古代エジプト人が建築に使った泥レンガは、普通の土壌よりも高密度のため、赤外線を使うと地中にある建造物がはっきり識別できるという。

 画像に基づき、首都カイロ近郊のサッカラで試掘したところ、ピラミッドとみられる建造物2基などが確認されたという。

 エジプトの考古学当局は当初、パーキャック博士らの調査に関心を示さなかったが、サッカラでの試掘に立ち会った後、認識を改め、「この場所は国内で最も重要な遺跡の一つだ」と位置づけたという。

(2011年5月27日19時41分 読売新聞)

166在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/05/27(金) 22:06:51 ID:qjlNqccQ
世紀の大発見! エジプトの地下に眠る17のピラミッド、3000の集落、1000以上の墓が発見される

http://rocketnews24.com/?p=98968

167在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/05/28(土) 08:19:34 ID:qjlNqccQ
地中ピラミッド17個発見される

http://news.2chblog.jp/archives/51607800.html

168在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/05/30(月) 19:54:20 ID:rhUzvcE.
http://www.cnn.co.jp/fringe/30002903.html



ピラミッドの隠し部屋に謎の印、ロボットが発見 エジプト
2011.05.30 Mon posted at: 10:40 JST

ロンドン(CNN) エジプトにあるギザの大ピラミッドで秘密の小部屋の内部を調べていたロボットが、古代に描かれた謎の印を発見した。

調査はエジプト考古省率いる国際調査団が実施し、考古最高評議会の会報に写真を発表した。大ピラミッド内部には王の間と女王の間から通じる謎のトンネルが幾つもあり、その突き当たりにある石の扉の穴から小型カメラを挿入して内部の様子を撮影した。

その結果、4500年にわたり人の目に触れることのなかった赤い象形文字のような印が床に描かれ、石の上にはピラミッド建設に携わった石工が残したとみられる線が描かれているのが見つかった。

専門家によると、トンネルは人間が入ることができないほど狭く、どのような目的で作られたのかは不明だという。今回の発見は、その謎を探る手がかりになるかもしれないと期待される。

調査には、クフ王がピラミッドの構造について相談したとされる魔術師にちなんで「ジェディ」と名付けられたロボットが使われた。トンネル内部の写真はこれまでも撮影されていたが、隠し部屋の壁や床を詳しく調べたのは初めてだという。

部屋の扉に取り付けられた2つの銅製の留め具の詳細な写真も送られてきた。この留め具の目的をめぐってはドアノブ、鍵、発電施設の一部などの諸説があったが、今回の写真により、そうした実用品ではなく装飾品ではないかとの見方が強まったと専門家は指摘している。

調査団は今後、部屋の奥の壁を調べ、その先に別のドアがないかどうかを調査する。

169在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/05/31(火) 03:31:31 ID:kXDcyCIM
宇宙考古学者、エジプトの失われた都市タニスに1000の墓発見!ピラミッドもゴロゴロ!ないのはアークだけ(動画)

http://www.gizmodo.jp/2011/05/searching_tanis.html

170在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/06/03(金) 05:19:09 ID:b5nM7.VI
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110602001&expand&source=gnews


古代のミイラから住血吸虫を発見

Ker Than
for National Geographic News
June 2, 2011

 新たにミイラを分析した結果、世界中の人を苦しめている小さな寄生虫が古代のアフリカ人にも感染していたことが判明した。


写真を拡大
印刷用ページ
友人に教える
 米国疾病予防管理センター(CDC)によると、このマンソン住血吸虫は淡水巻き貝の体組織で育ち、成長すると水中へ出てくる。そして、裸足で水に浸かったり泳いでいる人に寄生するという。人の体内で産まれた卵は、尿や便とともに体外に排出される。その後、水中で卵からかえった幼生は宿主である巻き貝に寄生する。マンソン住血吸虫は、このような寄生生活のサイクルを繰り返す寄生虫だ。

 感染が引き起こす住血吸虫症は、命に関わることはほとんどない。しかし、子どもの成長や認知発達を阻害し、貧血や内臓へのダメージ、慢性的な衰弱の原因となる可能性もある。

 アメリカ、ジョージア州アトランタにあるエモリー大学の人類学者で、研究に参加したジョージ・アーメラゴス(George Armelagos)氏は、「体力が落ちて満足に働けなくなったり、同じことをするにも、普通の人の倍も努力しなければならなくなる」と説明する。

 現在、全世界で推定2億人が住血吸虫症に苦しんでいる。感染の多発地域では、農業用水路が利用されている場合が多い。「マンソン住血吸虫は近代になって進んだ都市化の産物と考えられていた」とアーメラゴス氏は話す。

 1920年代、複数のヌビア人ミイラの体内から寄生虫の卵が発見され、住血吸虫症に感染していたのではないかと疑われた。ヌビアは、現在のスーダン北部に紀元250年から1400年ごろまで存在した王国だ。

 ただし、ヌビア人の病気は、マンソン住血吸虫の近縁種ビルハルツ住血吸虫によって引き起こされたとする説が一般的だった。どちらも症状は似ているが、ビルハルツ住血吸虫は用水路がなくても拡大するためだ。

 エモニー大学在籍時に今回の研究を率いたアンバー・キャンベル・ヒブズ氏は、「ビルハルツ住血吸虫を媒介する巻き貝は流れのある水辺を好む。酸素が多く、あまり汚染されていない環境だ。一方、マンソン住血吸虫はよどんだ汚い水を好む」と説明する。

 ヒブズ氏らは自然にミイラ化した数百のヌビア人遺体を調べた。「埋葬された場所が非常に乾燥していると、たいてい皮膚がミイラ化する。一部の臓器までミイラ化することもある」。ミイラ化した皮膚を分析した結果、マンソン住血吸虫のタンパク質の痕跡が見つかった。ヌビアを含む古代文明で住血吸虫症の証拠が発見されたのはこれが初めてだ。

 マンソン住血吸虫の感染が最も多かったヌビア人は現在のスーダンとエジプトの国境付近、ナイル川沿岸のワジハルファに住んでいたグループのようだ。約1500年前のワジハルファでは、用水路を使った農業を行っていたらしい。研究の結果、最大4分の1の住民が住血吸虫症に感染していたことがわかった。

 古代ヌビアの農業はそれほど洗練されておらず、病気を広げる用水路は存在しなかったというのが定説だ。今回の研究結果は、それを覆すものだとキャンベル・ヒブズ氏は言い添えている。「われわれは彼らの文明を過小評価していた。自然環境をコントロールできない原始的な人々だと考えていたのだ」。

 研究の詳細は、「American Journal of Physical Anthropology」誌で6月中に発表される予定である。

171在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/06/12(日) 21:34:29 ID:veVKvQLw
http://media.yucasee.jp/posts/index/7931

素手でライオンと戦う男に賛否両論(エジプト)

友人に紹介RSSはてブ 最終更新:2011年06月12日 14時10分
 「いかなる環境下においても、エジプト国内では、動物に対して非人動的な行為を認めるわけにはいかない」

 これは、エジプト観光省の大臣が正式に発表した声明。実は、エジプト国内の一部には、観光を振興する目的の手段の一つとして、ピラミッドの前で素手でライオンと戦うことが計画されているのだ。計画しているのは25歳の一人の男性。

 エジプト全土を飲み込んだ革命によって、その後は主要産業の一つである観光業が落ち込んでおり、その状況を何とかしたいとの思いはあるようだ。当然、賛否両論ともある。

 以下は、エジプトの地元メディアとの一問一答。

 −いつから考えていたのか

 「13歳の時からずっと考えてきた。今は、エジプト革命の後は観光産業が落ち込んでいる。これは、わたしが考える最も良い方法の一つだ」

 −反対意見も多く出ているが

 「わたしはライオンを殺すわけでもなければ、盾と剣で武装するわけでもない。正しく理解してもらいたい」

 −あなたが殺されることはないのか

 「生きるか死ぬかとなれば、殺さざるを得なくなる」

 −あなたはライオンと戦ったことがあるのか

 「いや、ない。獰猛な犬と戦ったことが何度とある」

 −どんなトレーニングを

 「メンタルトレーニングが大事だ。実際に勝っているところを想像できるようになるまでね。戦い方はケージ(金網マッチ)のようになるだろう」

 かつて、日本では空手家の故・大山倍達氏が、牛と素手で戦い何頭も倒したことがあり、実際に映画となったこともあった。10円玉を3本の指で折り曲げるという怪力の持ち主としても知られた。

 この25歳の男性は、かなりの力の持ち主のようではあるが、ライオンを甘く見てはいけない。

172在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/06/16(木) 15:50:07 ID:Mbw2ZH8Q
ナチス押収財産の返還に異議 (1/3ページ)
2011.6.16 05:00

シュタインドルフ氏のコレクションの一つ、エジプト王朝誕生前の花瓶【拡大】

 米ネバダ州に住むトーマス・へマーさん(88)は第二次大戦後初めて、生まれ故郷の旧東独ライプチヒを訪れた。ユダヤ人のエジプト学者で、ナチスの迫害を避けて亡命した祖父の遺産を守るためだ。

 1937年、ライプチヒ大学のエジプト学部長だった祖父のゲオルグ・シュタインドルフ氏は、古代エジプトの美術工芸品コレクションを大学に売却した。しかし90年のドイツ統一後に、「対独物的補償請求ユダヤ人会議」がこのコレクションに対する権利を主張。今年5月26日にベルリンの裁判所が、当時の取引は強制された結果であり無効であるとの判決を下した。

 ライプチヒ大学とヘマーさんは16年間、同会議と争ってきた。しかし今回の判決でコレクションの所有権は同会議に移り、子孫の意向は無視されることになった。証人として出廷していたヘマーさんは、判決に「驚いた」と話す。

 ◆収集品163点

 ヘマーさんはライプチヒ大学の博物館でインタビューに応じた。壮健だが、つえと補聴器を使用する同氏は、コレクションを失えば「祖父が大切にしていた博物館が台無しになる。祖父はこの博物館そのものだった」と語った。

 祖父のシュタインドルフ氏は1903〜31年の間にエジプトで発掘調査を実施。自身の発見や教材用に購入した美術工芸品を合わせて、大学のコレクションとした。163点に及ぶ収集品の中には4000年前に作られたナガダ土器、土人形、初期のイスラム陶器やギリシャ、ローマ時代の遺品が含まれる。

 裁判所の説明によると、同氏はこれらの美術工芸品を37年、8000ライヒスマルク(当時の金額でおよそ3200ドル、現在のレートで約25万6300円)で大学に売却した。しかし同氏は売却前、各品の価格を1万260ライヒスマルクと見積もっていた。裁判所はこの差額こそ、取引が強制的であったことの象徴だとしている。

173在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/06/16(木) 15:50:55 ID:Mbw2ZH8Q
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/110616/cpd1106160506014-n2.htm

ナチス押収財産の返還に異議 (2/3ページ)
2011.6.16 05:00

シュタインドルフ氏のコレクションの一つ、エジプト王朝誕生前の花瓶【拡大】

 判決後のプレスリリースで裁判所は「ナチスの迫害下で行われた取引は、当然それが迫害の結果であると考えられ、補償に値する」と説明した。また、「1933年以前にはコレクションを寄贈しようとした形跡があるが、37年には売却することを選んでいる。したがって取引が強制された可能性を排除できない」とも述べた。

 シュタインドルフ氏は39年3月までライプチヒで暮らしたが、パスポートを入手し旧西独ブレーメン経由で渡米。その後、51年に90歳で亡くなった。

 同会議は「ナチスに迫害されたユダヤ人に公正な措置を確保する」使命を負うという。また、第二次大戦以前の東独で押収されたユダヤ人の財産について、権利を主張する子孫がいない場合は、これを取り返す権限をもつ。同会議のウェブサイトによると、これまでに10億ドル以上を取り返し、社会・教育・研究プログラムに投資している。

 同会議のグレゴリー・シュナイダー上級副社長は「シュタインドルフ氏の子孫からは何の連絡もない。孫がいるとは知らなかったが、それは(判決とは)切り離して対応できる。重要なのは、ドイツの裁判所が強制取引だったと認めたことだ」と続けた。

 ヘマーさんは遺品の所有権を主張したことはないという。大学に収蔵されたままでよいと考えているからだ。

 ◆祖父の博物館維持を

 ライプチヒ大学も、ヘマーさんの存在を知らなかったとする同会議の主張に異議を唱えている。大学側の提供資料によると、「中央業務サービスおよび未解決財産問題のための連邦部局」が2006年、取引の経緯をヘマーさんに問い合わせている。

174在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/06/16(木) 15:51:49 ID:Mbw2ZH8Q
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/110616/cpd1106160506014-n3.htm

ナチス押収財産の返還に異議 (3/3ページ)
2011.6.16 05:00

シュタインドルフ氏のコレクションの一つ、エジプト王朝誕生前の花瓶【拡大】

 同事務所は、現状維持を求めるヘマーさんの強い要望を同会議に伝えると約束したが、そうしなかった。ヘマーさんは07年5月13日に同事務所に電子メールを送り、その中で「(祖父のコレクションに対する)返還要求が出されたことに驚いています。これまで弁護士や同会議に相談してこなかったのは、必要性を感じなかったからです。私の唯一の希望は、祖父の意思が尊重されることです。博物館は祖父のライフワークで、保護されるべきです」と主張した。

 ライプチヒ大学エジプト博物館のディートリヒ・ラウエ学芸員は「もしヘマー氏が返してほしいといえば明日にでも返却するが、彼はそうしない。シュタインドルフ氏はこの博物館を造り、学生に役立つことを願っていた」と話す。

 また、同学芸員は「われわれにできるのは、同会議がコレクションに値をつけるのを待つくらいだ。そうすれば、買い取ってここにとどめておけるかどうか分かる」と話した。(ブルームバーグ Catherine Hickley)

175在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/06/17(金) 03:43:38 ID:Mbw2ZH8Q
想像と全然違う!? ギザの大ピラミッドの隠れ部屋のありかを3Dツアーで(動画)
2011.06.16 21:00 [0] [0]


http://www.gizmodo.jp/2011/06/post_8925.html

176在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/06/19(日) 10:31:07 ID:YyC8tis2
●エジプト ギザ ピラミッド関連情報 2011,6,18

2011,6,18,
ギザ ピラミッドエリアを観光した日本人個人旅行者によると、

「日本人を一人も見かけませんでした。」

とのこと。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板