したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

▲▲▲エジプト ギザ ピラミッド関連情報スレ▲▲▲

146在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/03/23(水) 09:31:22 ID:e6oprF3I
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110323/mcb1103230504018-n2.htm

エジプト、文化財返還なるか ドイツなど所有国は正当性主張 (2/3ページ)
2011.3.23 05:00

政変で略奪事件が起きたエジプト考古学博物館。事件を機に文化財の所有権論争が再燃している(ブルームバーグ)【拡大】
 一方、考古学界では、エジプトなどへの文化財返還を支持する意見が大勢を占めている。英ウェールズのスウォンジー大学で古代史を教えるデビッド・ギル教授は「返還に異を唱えることは文化財の不正取引を黙認する行為にほかならない。これまで長い間、欧米の古美術商や収集家、美術館関係者らは、盗難文化財の売買で利益を得てきた」と指摘する。

 国際金融取引の透明性促進を目指す米シンクタンク、グローバル・フィナンシャル・インテグリティ(GFI)の発表によると、盗難文化財を扱う闇市場の規模は最大で年間63億ドル(約5100億円)に達するという。

 ◆「安全上の懸念」

 考古最高評議会の事務局長を辞任する意向を表明したハワス博士は、インタビューに答え「収集家や美術館側は、エジプトの混乱を口実に過去の強引な文化財持ち出しを正当化している。まったく誤った論理だ」との批判を展開。またカイロ市内で警官の職務放棄が相次いだ政変当時の状況に言及し、「警官が街頭からいなくなれば、ニューヨークだろうとロンドンだろうと東京だろうと、美術館や博物館は略奪の危険にさらされるだろう」との見方を示した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板