したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

CP転職inNZ part3

1名無しさん:2020/12/26(土) 10:29:31 ID:qdmLAx1s0
part3です。

292名無しさん:2021/07/31(土) 14:59:47 ID:PP9i314o0
レプリコンワクチンはmRNAタイプの次世代と言う書き方をしていますね。
厳密にはmRNAタイプと違うと言う事になるのかも知れませんが、従来型でもないような?
医療関連は難しいですね。

293名無しさん:2021/07/31(土) 16:04:12 ID:bra8Pk9g0
>年内に1500万人分供給できるのであれば、結構早めですね。

ワクチンの製造は、その見込みですが、実際に病院で接種できるのがいつに
なるのかは不明です・・・
特定の病院でしか接種できないとなると大変です。

>聞いたことのないワクチンタイプでしたので、サーチしてみたらmRNAタイプ
の様ですね。

やはり、遺伝子タイプですか・・・副反応が怖いです。
ただ、日本も4〜5年前に国内ワクチンを提言した東大の研究者は、mRNAワクチン
を提言していたそうですので、その時、世界に先駆けて研究を進めていれば
ワクチン大国になっていたかもしれないものを・・・
その時の総理は、安倍ですので、あのバカには先見性は無かったでしょうし。

>それをまわせば良さそうですけどね。

Go To 予算ですので、組み換えしないと他には回せないようですが
利権なので組み換えする気もないようです・・・

>きょう1回目のワクチン接種に行ってきました。
今のところ全く問題なしです。

良かったですね。
日本は、比較的軽い症状の副反応がそこそこ出ているようです。
私の母親は運よく何も出ませんでした。
日本全体では、接種後の死亡者が増えているようで、大規模集団接種で
使用したモデルナ製では死亡報告があまりにも少ないため、自治体の病院での
接種と違い、厚労省に報告が届かない疑いが発生しています・・・
ネットでしか報道されないため、若者はワクチンに対し、益々懐疑的になりますね。

294名無しさん:2021/08/01(日) 06:26:27 ID:Y7lqi6HA0
>ワクチンの製造は、その見込みですが、実際に病院で接種できるのがいつに
>なるのかは不明です・・・
承認さえされれば割と早めではないでしょうか?製薬会社も早く現金化したいでしょう。

≻特定の病院でしか接種できないとなると大変です。
供給量やデマンドの関係から、当初はある程度限定されそうな気はしますね。

≻ただ、日本も4〜5年前に国内ワクチンを提言した東大の研究者は、mRNAワクチン
≻を提言していたそうですので、その時、世界に先駆けて研究を進めていれば
そういう話が合ったのですか、残念です。

≻その時の総理は、安倍ですので、あのバカには先見性は無かったでしょうし。
期待できる人はいなさそうです。

≻利権なので組み換えする気もないようです・・・
金づるは手放しません(笑)。

≻良かったですね。
ありがとうございます。今朝の状況は若干筋肉痛が出ていますが、5月にインフルエンザの
ワクチンを接種した時も同様の事が有りましたので、まあ普通ですね。
インフルワクチンより若干強めに出ているかもしれませんが誤差範囲みたいな?

≻日本は、比較的軽い症状の副反応がそこそこ出ているようです。
若い人の方が出やすいみたいですね。

≻私の母親は運よく何も出ませんでした。
良かったですね。2回終了ですか?
私もそうですが、高齢と共に免疫が低下して副反応も起きにくくなるような?
あとは抗体がどの程度できるのかと、時間経過に伴う抗体低下を補う接種を
どのぐらいの間隔で行う必要が有るかですね。

≻日本全体では、接種後の死亡者が増えているようで、
これは難しい問題ですね。人は何時でも一定数死亡しますので、この数をどうやって
接種後死者数から引くかですね。
インフルエンザでも普通のひとなら回復する所を、健康でない人が感染すれば
最悪の事態にもなりますので、ワクチン接種もある意味トリガーになったのかも知れません。
悪い意味で言えば、遅かれ早かれだったとか?

≻ネットでしか報道されないため、若者はワクチンに対し、益々懐疑的になりますね。
それ故、自己判断するしか無いですね。反対論者が意見を強要するのは止めてほしいです。
マスコミのセンセーショナルな報道だけを見ていると、判断できないと言う問題はありますが。
基本、確率でしか語れませんからね。その確率を引いてしまったときは、運命かな?
私は、接種がリスクを高くするような健康状態ではないと判断して先日行ってきました。
公共交通機関は予約を提示すれば無料です、駐車場も無料にしてほしかったですが(笑)。
接種場所の選択が出来ず、指定された場所は乗り換えが必要で時間が倍以上かかるので
車で行きました。

295名無しさん:2021/08/01(日) 18:51:40 ID:5LTxwrS.0
今日は、体調不良で寝てました・・・
深夜に寝汗を2回かいたので、一応、体温を4回計ったのですが、最高で36.5C
でした。
エアコンはつけっぱなしにしているのですが、早く目が覚める日が続いたので
その影響かは不明ですが・・・
今の時期は、ナーバスになります・・・

>良かったですね。2回終了ですか?

ありがとうございます。
6月に1回目を接種していますので、7月には2回目を終了しているはずです。
介護施設からは何の連絡もないので、大丈夫だったと思います。

日本は猛暑とコロナの感染爆発で二重苦です・・・
来週はお盆の帰省なので、それまでに体調を戻さないと。

296名無しさん:2021/08/02(月) 17:23:30 ID:XaqEYnTA0
>今日は、体調不良で寝てました・・・
夏風邪ですか?お大事に。体調が悪いときは、寝ているのがやはり良いですね。
睡眠時間が長くなりますが、逆に必要だから寝ているようです。

≻深夜に寝汗を2回かいたので、一応、体温を4回計ったのですが、最高で36.5C
夜中のエアコン温度設定が高すぎましたか?

≻今の時期は、ナーバスになります・・・
感染拡大が続いていますからね。
でも、外出を控えているならリスクは低いと思います。

≻6月に1回目を接種していますので、7月には2回目を終了しているはずです。
流石に早いですね。その感じだと4週間ぐらいの感覚ですね。
NZは8週間開いているので私の2回目は9月になります。
色々な理由が有るのでしょうね?

≻日本は猛暑とコロナの感染爆発で二重苦です・・・
オリンピックなので、NZてんっき予報の後半に東京の天気予報が出てます。
暑そうですね。アナウンサーが湿度も高いと言って強調してました。

≻来週はお盆の帰省なので、それまでに体調を戻さないと。
来週早々ですか?お気をつけて。

>>289であった感染地情報はNZでは日時と場所が公開されて、その時その場所に
居た人は自己申告してPCR検査を受けるようになります。
バックレる人もいるかもしれませんが。
学校で学生が感染した、などのある程度の情報は報道されますね。
日本は変なところで自由にしすぎているようです。強制力が無ければロックダウンなど
出来ませんし、感染拡大を抑えるのは難しいでしょう。まあ今の現状からはワクチン頼み
しか無い様に見えます。強制したら補償しなければならないですしね。


今日は会社で、ペルーでもっと強力な変異型が出た、と言う話をしている人が居ました。
変異型が出るのが早く、長い付き合いになりそうですね。

297名無しさん:2021/08/02(月) 20:08:53 ID:2Vk.suI.0
>夏風邪ですか?お大事に。

ありがとうございます。

>夜中のエアコン温度設定が高すぎましたか?

そのようです。26度に設定していましたが、25度にしたところ、寝汗は
かきませんでした。

>来週早々ですか?お気をつけて。

ありがとうございます。
なるべく混まない日を考えて、10日に帰省して、17日に戻る予定です。

>感染地情報はNZでは日時と場所が公開されて、その時その場所に
居た人は自己申告してPCR検査を受けるようになります。

やはりNZはしっかりしていますね。
日本は保健所が感染者から聞き取り調査して、濃厚接触者を調べPCR検査を
受けさせるだけです。
それも、現状では、感染経路不明が65〜70%ですので、追跡調査はザルです。
特に、若者は、いかがわしい店にいたことは、ほとんど言わないとのこと・・・
市中感染が進んでいるので、何処で感染するか分からないとのことです。

>ペルーでもっと強力な変異型が出た、と言う話をしている人が居ました。

「ラムダ株」ですか?
今後、変異株が更に増えそうですね・・・

今日、ネットのニュースで塩野義製薬のワクチンの抗体量が十分ではなく
再度、改良するようです・・・年内は厳しいようです。
驚いたのは、塩野義製薬は中国企業の資本を入れて、合弁企業を設立した
とのことで、ネット上でも批判が出ていました・・・
日本製ワクチン大丈夫かな?

298名無しさん:2021/08/03(火) 18:03:11 ID:mY1oK./o0
>26度に設定していましたが、25度にしたところ、寝汗はかきませんでした。
1度の違いが大きいのですね。昼間は23度ぐらいでしょうか?
NZでは結構設定温度が低めで、20度程度が多い様です。
でも、20度は寒すぎますね。
今の会社では暖冷房になってしまっているので設定温度はないですが(笑)。
幸い今年の終わりまでには冷暖房になりそうです。

≻なるべく混まない日を考えて、10日に帰省して、17日に戻る予定です。
早めに行って遅めに帰る、ですね。昨日の総感染者数が若干下がってますが、
まだピークを過ぎたかどうかは分かりませんね。

≻やはりNZはしっかりしていますね。
今は良いのですが、今後はどうなるか分かりません。
これは今後のボーダーコントロール次第となると思いますが、緩くすると
日本同様追いきれなくなるのではないかと思います。
少しきつめのボーダーコントロールを維持しそうな気が、個人的には、しますが
どうなるでしょうね?

≻「ラムダ株」ですか?
そうですねラムダ型と聞きました。デルタ型でもワクチン接種者が感染・拡散している
ようなのでコロナ定着の恐れが高くなっているのかも知れません?

≻今日、ネットのニュースで塩野義製薬のワクチンの抗体量が十分ではなく
≻再度、改良するようです・・・年内は厳しいようです。
改良して再度の治験ですか、状況が良くないですね。


≻驚いたのは、塩野義製薬は中国企業の資本を入れて、合弁企業を設立した
最悪じゃないですか。資金の問題なのでしょうか。だとしたら日本政府は何をしているのやら。

≻日本製ワクチン大丈夫かな?
日本側がどのぐらいコントロール出来ているかで変わるのでしょうか…

299名無しさん:2021/08/03(火) 19:40:29 ID:RLo6DRpE0
>昨日の総感染者数が若干下がってますが、まだピークを過ぎたかどうかは
分かりませんね。

月曜・火曜は、土日の検査が反映されるので、検査数の少ない土日の影響で
感染者数は少なくなります。
今日は火曜日ですが、感染者数は多かったです。
それ以上に、菅が、コロナの医療方針転換を発表し、大批判が起きています。
「重症患者及び重症化が見込まれる患者以外は、原則、自宅療養」とのこと。
都内の保健所所長が、「自宅療養者を24時間見守ることは不可能。
急変等には対応できない。」と言ってます・・・

>コロナ定着の恐れが高くなっているのかも知れません?

あと3年はマスク必須かもしれません。
せめて安心して外食を楽しみたいですが・・・
海外旅行は、あと4〜5年は諦めました・・・

>だとしたら日本政府は何をしているのやら。

利権しか関心が無いですから。
さすがに、秋の衆院選は大敗だと思いますが、これで変わらなければ
日本の破綻は加速しますね・・・

300名無しさん:2021/08/04(水) 16:40:06 ID:FYvOvIxI0
≻月曜・火曜は、土日の検査が反映されるので、検査数の少ない土日の影響で
≻感染者数は少なくなります。
確かに日本のデーターを拡大してみると、2日間下がってまた上がると言う
パターンを繰り返してますね。2日間下がって3日のデーターが1万2千人に
戻ったので、お盆の人出を考えると状況は良くなさそうです。

≻「重症患者及び重症化が見込まれる患者以外は、原則、自宅療養」とのこと。
大きな問題になっているようですが、批判殺到で(選挙を考え)撤回するのでは?

≻あと3年はマスク必須かもしれません。
ワクチン接種者でも感染・拡散するようですので、長期戦になりそうですね。

≻せめて安心して外食を楽しみたいですが・・・
コロナで外食禁止ダイエット状態と言うのも精神的にはつらくなりそうです。

≻海外旅行は、あと4〜5年は諦めました・・・
私にも影響が大きいですね。日本に行って食事が出来ないのが残念です。
日本滞在は観光(?)目的でいましたが、完全に諦めろ、と言う事なのかも知れません?
そろそろ日本に依存しない生活にしないといけないとか?
利用できるところは利用したいのですけれどね…

≻利権しか関心が無いですから。
利権を取り上げたら何が残るのかとか。

≻さすがに、秋の衆院選は大敗だと思いますが、これで変わらなければ
≻日本の破綻は加速しますね・・・
観察させていただきます。


今日のニュースでNZの失業率がコロナ以前の4%に戻ったと言う話です。
政府側は失業者へ出ている手当てが減ってないのでまだ完全には
戻っていないと言ってます。
数字の取り方によって失業率が低く見えているのかは分かりませんが。
金利上昇の方向ですでにこの1ヵ月若干ですが上がってますので、
今後もゆっくりとした上昇が有りそうです。
住宅ローンを払えなくなる人達が出てくる可能性もあります。

301名無しさん:2021/08/04(水) 18:54:08 ID:y3gw.zG20
>大きな問題になっているようですが、批判殺到で(選挙を考え)撤回するのでは?

すぐに撤回するとさらに批判されそうですので、政府も努力しているという
ポーズをとってから撤回しそうです。
でも、今日も感染者数が過去最多を更新していますので、現実問題として
入院できない人は急増しそうです・・・
千葉県も870人で過去最多を更新し、居住市も168人で過去最高を更新しました。
もう山奥で自給自足するしかないかも・・・

>そろそろ日本に依存しない生活にしないといけないとか?

私の場合は、日本から脱出したい・・・

>今日のニュースでNZの失業率がコロナ以前の4%に戻ったと言う話です。

さすがNZ。
日本の今日のニュースでは、5月の生活保護申請が前年同期比を上回り、
コロナ後は1ヵ月を除いて、毎月、前年同期比を上回っているそうです・・・

>金利上昇の方向ですでにこの1ヵ月若干ですが上がってますので、

日本は日銀が相変わらず大規模緩和を継続していますので、住宅ローン金利
を下げる銀行もでています。
いったい、どうするつもりやら・・・

302名無しさん:2021/08/05(木) 17:23:45 ID:zKLatAZw0
>でも、今日も感染者数が過去最多を更新していますので、現実問題として
>入院できない人は急増しそうです・・・
また感染者数が増えましたね。死者数の増加傾向は見えないのが救いです。

≻千葉県も870人で過去最多を更新し、居住市も168人で過去最高を更新しました。
千葉も増えてますね、某市も千葉の中で結構な割合のようですね。

≻日本の今日のニュースでは、5月の生活保護申請が前年同期比を上回り、
≻コロナ後は1ヵ月を除いて、毎月、前年同期比を上回っているそうです・・・
コロナの万円を考えると、年単位で改善しないような気がしますが。
NZでは労働者不足と言われていて、時給も上昇傾向にあるとか。
同時に家賃が過去6か月間で25%上昇と言う話なので、時給上昇も
消えていくようです。

>日本は日銀が相変わらず大規模緩和を継続していますので、住宅ローン金利
>を下げる銀行もでています。
抜け出せる兆候が全くないようですね。今までの過去の経済政策が良くも悪くも
反映していますので。

≻いったい、どうするつもりやら・・・
すみません、良い方向に行くようには見えないです。


NZでは今年の4月に最低時給がNZ$20になり、悪い結果が出てくると予想していた
人もいますが、何となく上手く行っている?様な不思議な感じです。
小さな店舗や事業では影響が出ているかもしれませんが、割と、商品値上げすればいいじゃん、
みたいな感覚で動いているのかも知れません?良くも悪くも競争が少ない国なので
それが今回は良い方向に動いているのかと想像してますが、本当のところは分かりません。

それと、今日AUとの隔離なしでの行き来が完全中止宣言が出ました。

303名無しさん:2021/08/05(木) 20:37:40 ID:qnOg/cPo0
>また感染者数が増えましたね。死者数の増加傾向は見えないのが救いです。

毎日、感染者数が過去最多を更新しています・・・
死者も徐々に増えてますね。
東京で8月の4日間で、自宅療養者が8人亡くなったそうです・・・
感染症にもかかわらず、原則、自宅療養ですので、今後、更に増えそうです。
政府の弁明も、責任回避ばかりで呆れます。
首都圏は生き残りをかけた状態です。

>同時に家賃が過去6か月間で25%上昇と言う話なので、時給上昇も
消えていくようです。

家賃の上昇が凄いですね。家賃自体は元々安いのですか?
日本の首都圏のように高い家賃だと大変ですね。
日本は賃貸の空き部屋がそこそこ出てきています。

>NZでは今年の4月に最低時給がNZ$20になり、

日本は多少、最低賃金を上げるようですが、それに伴い、中小企業に
その分を補填する案が出ています。
自民党はコロナ対応でボロボロ状態ですので、中小企業関係者の票は
ぜひとも欲しいようです。

304名無しさん:2021/08/06(金) 17:29:06 ID:bCObv7Ww0
>毎日、感染者数が過去最多を更新しています・・・
昨日で1万5千越えですか、これは来週の帰省シーズンが心配です。

≻東京で8月の4日間で、自宅療養者が8人亡くなったそうです・・・
自宅療養では急変する人への対応が出来ないですから今後も出てくるとは思います。
それでも、前2回の8千人のピークの時の様な死者数ではないので、
さほど心配しなくても大丈夫だとは思いますが。
国内のワクチン接種を上げていくのとともに、今後は途上国へのワクチン提供で
死者数を減らしていかなければならないでしょうし、変異型に対応したワクチンの
開発とか、今後も忙しそうです。その辺を考えると、来年も日本へは行けそうもない
気がしてきました。
日本の人口の80%のワクチン投与回数とは大きく伸びてますね。NZは42%です。

≻家賃の上昇が凄いですね。家賃自体は元々安いのですか?
こちらでは1週間ごとに支払いますので、月で考えると結構な金額だと思います。
NZ$800/週ぐらいのところが多い様です。探せば安めのところもありますが
場所や家の状態などで変わります。
ただ、部屋数は多めなので、余った1部屋をNZ$200〜250/週程度で貸出して
家賃を抑えたりします。これもトラブルが有ると大変です。
少数ですが、空き部屋に学校経由で留学生を受け入れる手もあります。
最低時給$20で40時間/週働くと$800ですからね。
NZの賃貸物件需要はしばらく低下しそうもないですね。

≻日本は多少、最低賃金を上げるようですが、それに伴い、中小企業に
≻その分を補填する案が出ています。
結局税金投入ですか、何時ものパッチワークですね。

韓国のやらかしたウクライナ関連のチェルノブイリ事故写真とか短時間報道されてました。
あまり真剣に扱ってないような報道に感じました(途中で気が付き集中して聞けなかったので)。

305名無しさん:2021/08/06(金) 20:13:14 ID:JbY/a0TU0
>変異型に対応したワクチンの開発とか、今後も忙しそうです。

早くも3回目のワクチン接種が必要と言われていますから、当分、収束は
見込めないような気がします・・・
政府は10〜11月までに収束すると見込んでいたようですが、甘かったようです。

>日本の人口の80%のワクチン投与回数とは大きく伸びてますね。NZは42%です。

人口当たり接種率だと、NHKのニュースによると、1回目終了は、45.7%で
2回目終了は、32.7%とのことですので、集団免疫には遠く及びません・・・

>NZ$800/週ぐらいのところが多い様です。

結構、高いですね。

>余った1部屋をNZ$200〜250/週程度で貸出して家賃を抑えたりします。

その3分の1くらいで、「美女限定」で貸し出したいですね。
なんなら、10分の1の値段でもOK(笑)。

>韓国のやらかしたウクライナ関連のチェルノブイリ事故写真とか短時間報道
されてました。

韓国はその他も色々とやらかしているようですが、関心が無いので・・・
TVは五輪ばかりで、飽きますし、ネット上でも、コロナが感染爆発しているのに
それでいいのか、という批判もあります。
東京・沖縄はずっと以前から緊急事態宣言を出していたのに、感染者数は
増加し続けていますので、効果がありません・・・打つ手なし。

306名無しさん:2021/08/07(土) 09:07:09 ID:CIDnbLXE0
>政府は10〜11月までに収束すると見込んでいたようですが、甘かったようです。
当初から定着リスクが言われていたような気がしましたが、悪い話は聞こえなかったか
聞きたくなかったのかも。インフルエンザですら毎年流行していたのに

≻2回目終了は、32.7%とのことですので、集団免疫には遠く及びません・・・
それでも結構進んでますね。年末までには60%行くのでは?

≻東京・沖縄はずっと以前から緊急事態宣言を出していたのに、感染者数は
今はワクチン接種より感染が若干リードしてますが、2回接種者が増えて来る頃には
状況が変わると思っています。それでも一定の感染は避けられないでしょうけれど。
抗体が低下した人、抗体が出来なかった人、ワクチンを接種していない人と
ウイルスが活躍する場が多そうです。

≻その3分の1くらいで、「美女限定」で貸し出したいですね。
品行方正な美女とした方が良いかも知れません(笑)。
テナントの問題で悩まされている大家も多い様ですし、反対に大家(含む管理会社)の問題で
悩まされているテナントも。
家賃軽減ではなくローン軽減でガレージを部屋に改造して貸し出すケースも多いですね。
家を所持していてもローンも巨額ですし、完済後に子供たちが家を出て空いた部屋を
貸し出し、年金+家賃で老後も楽しむと言う手も有りそうです。
更に旅行中にもテナントが居ますので、空き巣被害は起きにくいでしょう。

≻TVは五輪ばかりで、飽きますし、ネット上でも、コロナが感染爆発しているのに
かといってネットも飽きてきますね。何かしないと…
今週末はデジカメでも分解してみようかなと。フラッシュが有るので感電注意です。
前回感電しました(笑)。

307名無しさん:2021/08/07(土) 12:46:27 ID:hkfe7ISE0
>悪い話は聞こえなかったか聞きたくなかったのかも。

五輪がありますから、全て「安全安心」で徹してましたね。
今になって、「予想を超えるデルタ株の感染力」のためと弁解しています。
政府は既に「無能」のレッテルを貼られていますが・・・

>それでも結構進んでますね。年末までには60%行くのでは?

8月末から9月にかけて、ファイザー製ワクチンがかなり入ってくるようです。
与党は、何としても選挙前にワクチン接種を増やすつもりです。
9月は接種が混みあいそうです。

>品行方正な美女とした方が良いかも知れません(笑)。

「品行方正な美女」と「偶然気が合って」そのまま同棲はOKですよね。
何か問題あるでしょうか?(笑)

>空いた部屋を貸し出し、年金+家賃で老後も楽しむと言う手も有りそうです。

日本だと普通の家の部屋を貸し出すのは、需要が少ないかも。
アパートの方を選んでしまうと思います。
アパートも空きが増えているようですし。

>フラッシュが有るので感電注意です。前回感電しました(笑)。

特殊能力が発現してませんか?(笑)
瞬間移動ができるとか、蓄電・放電能力が備わったとか。

308名無しさん:2021/08/07(土) 18:05:59 ID:CIDnbLXE0
>今になって、「予想を超えるデルタ株の感染力」のためと弁解しています。
言い訳上手ですか、ではその協力デルタにどう対処するのか聞きたいですね。

≻政府は既に「無能」のレッテルを貼られていますが・・・
たくさん貼っておいてください(笑)。

>8月末から9月にかけて、ファイザー製ワクチンがかなり入ってくるようです。
すぐですね。NZにもそこそこ入ってきているようなので
増産体制が強化されたと言う所でしょうか。
コロナのワクチンで人手がとられはしかワクチンの投与が進まないと言う
話が出てきてました。
有効期限が来て無駄になってしまうけれど人手が全く足りないと言う事です。
はしかは子供の死亡率が高いので、懸念が表明されています。

≻「品行方正な美女」と「偶然気が合って」そのまま同棲はOKですよね。
≻何か問題あるでしょうか?(笑)
全く問題なしです。絶滅危惧種と言う事が問題かもしれませんが(笑)。

≻日本だと普通の家の部屋を貸し出すのは、需要が少ないかも。
日本ではそういう需給が少ないですね。

≻アパートの方を選んでしまうと思います。
NZでは一軒家に住むと言うのが基本で考えられているのでアパートが少ないです。
最近の住宅事情により増えてきているのは確かですが、主流にはならないでしょう。
最近私がいる周りでも古い家を買い取りそこに複数の家を建てて売り出すと言うのが
目に付きます。すぐ近くで3軒の家が建設されたのを見ました。

≻特殊能力が発現してませんか?(笑)
≻瞬間移動ができるとか、蓄電・放電能力が備わったとか。
残念ながら特殊能力は発現しませんでした、電圧が低すぎたようです(笑)。
電圧が十分高いと、異世界転生できる能力が得られそうです。
一回限り使えて即実行される能力(?)ですね(笑)。

309名無しさん:2021/08/07(土) 19:41:58 ID:hkfe7ISE0
>ではその協力デルタにどう対処するのか聞きたいですね。

毎回毎回、「ワクチン接種」としか回答しません。
まさに、「バカの一つ覚え」です。
広島の原爆の式典で、菅の「原稿の読み飛ばし」や「読み間違え」が多発し
「原稿すら読めないのか」とか「菅は何がまともに出来るんだ」という批判が
殺到してました・・・
こんなのが総理ですから、日本に未来はありません・・・

>絶滅危惧種と言う事が問題かもしれませんが(笑)。

了解しました。「絶滅危惧種」は私が責任を持って保護します!!!
生息場所を教えてください。
保護し、「繁殖」まで行いますので(笑)。

>一回限り使えて即実行される能力(?)ですね(笑)。

永遠に使える能力を希望します。
漫画でよくあるパターンの「透明人間」はどうでしょうか?
透明化と実在化がコントロールできる前提で。

310名無しさん:2021/08/08(日) 09:34:42 ID:I3pp0c2g0
>毎回毎回、「ワクチン接種」としか回答しません。
ワクチンだけでは限界が有りそうです。将来のプラン無しですね。

≻「原稿すら読めないのか」とか「菅は何がまともに出来るんだ」という批判が
dementia一歩直前ですか。老害が多すぎるようです。

≻こんなのが総理ですから、日本に未来はありません・・・
選挙結果での自民党政権、自民党内で選ばれた総理。因果は回る、とか。
かと言って野党が何ができるのかと言う重大問題も。

≻生息場所を教えてください。
日本の方が発見可能性が高いかと?今は海外へ行けませんしね。
行けるとしたらタイ?昔、タイ人がタイ女性は良く働くと言ってましたよ。

≻漫画でよくあるパターンの「透明人間」はどうでしょうか?
透明人間、目が見えない説?光が目を素通りですからね。
やっぱり光学迷彩?

311名無しさん:2021/08/08(日) 09:55:26 ID:qw6hLxec0
>将来のプラン無しですね。

今の日本を象徴してますね・・・
私達が心配したところで、私達の寿命は、せいぜい20〜30年でしょうし
コロナや不測の事態の発生によっては、いつどうなるか分かりませんし。
その前に体が思うように動かなくなってきてますし・・・

>日本の方が発見可能性が高いかと?

TVニュースで報道される都会の若者は、圧倒的に愚鈍な人間が多いです・・・
また、優秀な人材もいますが、その数的な差は大きいです。
二極化がかなり進みそうです。
「品行方正な美女」は、もはや一般人には手の届かない存在で、一部のエリート
にしか手に入れられない貴重な存在かと・・・

312名無しさん:2021/08/08(日) 20:03:30 ID:I3pp0c2g0
>私達が心配したところで、私達の寿命は、せいぜい20〜30年でしょうし
そうなんですよね、だからあまり深刻になってもしょうがないと思ってます。
やりたい事をして気楽に過ごすのが、一番良さそうですね。

≻コロナや不測の事態の発生によっては、いつどうなるか分かりませんし。
逝かなければならない時が来たら、ただ逝くだけです。
その時でないと、まだ来る時ではない、とか言われて追い返されることが
良く有る様なので、そんな物なのでしょう。とても回復できるような
状況でない人が完全回復することが有る様ですので、やはり
something great の力が働いているような気がします。
オカルトっぽくなってすみませんでした。

≻その前に体が思うように動かなくなってきてますし・・・
これが個人的には一番面倒ですね。アッサリ逝きたいです。

≻TVニュースで報道される都会の若者は、圧倒的に愚鈍な人間が多いです・・・
地方にチャンスあり?徳川の埋蔵金を探すような気でいないといけないのかも?

>二極化がかなり進みそうです。
これはありますね。築いた人は先に進め、そうでない人は…
ある種の進化の過程でしょうか?

≻「品行方正な美女」は、もはや一般人には手の届かない存在で、一部のエリート
≻にしか手に入れられない貴重な存在かと・・・
何かというとドロップアウト組の私は諦めました(笑)。
さて、明日は仕事に行こう(現実逃避中(笑))。

313名無しさん:2021/08/09(月) 19:26:52 ID:USatQhwY0
>やりたい事をして気楽に過ごすのが、一番良さそうですね。

今の日本では、やりたいことをするとコロナ感染します・・・
首都圏や大都市では、もはや入院も無理に近づいています・・・
よほど思い切ったことをしないと、感染爆発は抑えられないです。

>これはありますね。築いた人は先に進め、そうでない人は…

悪い方の極にある人は、どうやって生き延びるんでしょう?
東京では、その極にある男が電車内で無差別殺人を行いました(殺人未遂)。
コロナだけでなく社会崩壊が進むかもしれません・・・

>さて、明日は仕事に行こう(現実逃避中(笑))。

私は明日帰省です(逃避できません・・・)。
戻ってきたら、逃避します(笑)。

314名無しさん:2021/08/09(月) 20:14:31 ID:3uwRm35Y0
>今の日本では、やりたいことをするとコロナ感染します・・・
ま〜今のところ屋内か自宅の庭で出来る事に限定されるかもしれませんが。

≻首都圏や大都市では、もはや入院も無理に近づいています・・・
継承者は自宅容量とか言い出したわけですから、そういう状況でしょうね。
専門病院を作るしかないのでしょう。専用隔離施設も作った方が良いでしょうし。

≻よほど思い切ったことをしないと、感染爆発は抑えられないです。
人類に対する課題みたいにも感じます。感染拡大が永久に続くわけではないでしょうし。
今はそれなりの対策が取れますので、昔ほど酷い結果にはならないと思いますが、
それなりの犠牲が出てしまうのも事実ですね。

≻悪い方の極にある人は、どうやって生き延びるんでしょう?
悪い事をするので生き延びられるとか?この世界では善と悪が勢力争いをしている
様な状況なので、ゆっくりした変化しか見られません。多分何世代もかかって
少しづつ変わっていくのでしょう。少しづつ良くなっているとは思いますが、
その分問題も出てきているので、変化は遅いですね。
個人的には、各自の精神面での成長がこの変化を良い方へ加速するのではないかと
思っています。

≻東京では、その極にある男が電車内で無差別殺人を行いました(殺人未遂)。
この手の問題や組織犯罪など課題は多いですね。改善は長い道のりです。

≻私は明日帰省です(逃避できません・・・)。
お気をつけて。東京や千葉よりは感染が少なそうな分安心できるのでは?

315名無しさん:2021/08/17(火) 21:13:06 ID:GtxMPt6I0
>お気をつけて。東京や千葉よりは感染が少なそうな分安心できるのでは?

ありがとうございます。
本日、戻ってきました。
実家の市は、今まで1日の新規感染者数が0〜3名程度でしたが、7月〜8月1日
まで海水浴場を開いたら、1日の感染者数が6〜23名に激増しました・・・
でも、田舎なので気楽な人も多いです。
墓参りの途中で、高校の同級生と会ったのですが、ノーマスクでした。
距離は1メートル50センチくらい離れていたのですが、20分程度話してしまった。
私はマスクしてましたが・・・
また、帰省途中の電車内で、70才前半〜中頃のノーマスクのジジイに
2回立て続けにクシャミを体の側面に浴びせられました・・・
蹴りを入れてやりたかった。
他にも数人、ノーマスクの若者や婆さんがいましたし、必ず変なのがいます・・・

>ま〜今のところ屋内か自宅の庭で出来る事に限定されるかもしれませんが。

屋内のベットやお風呂で楽しみたいですが、美女という相手がいないと・・・

首都圏はPCR検査が追い付かず、陽性率が20%を超えています・・・
実際の感染者数は倍以上かもしれません・・・
ネットのニュースで埼玉県は県民の100人に1人が感染したそうで(累計)、
調べたら千葉県も同様でした。
さらに、私の居住市では、100人に16人の割合の感染者数です・・・
引き籠るため、ネットで食料を買いだめします・・・

316名無しさん:2021/08/18(水) 11:36:19 ID:RUx9NQDA0
>本日、戻ってきました。
お疲れさまでした。
用事は大体済みましたか?であれば、暫くは行かなくて済みそうですね?

≻実家の市は、今まで1日の新規感染者数が0〜3名程度でしたが、7月〜8月1日
≻まで海水浴場を開いたら、1日の感染者数が6〜23名に激増しました・・・
気を緩めると感染の広がりが早いですね。

≻でも、田舎なので気楽な人も多いです。
たぶん感染するまでは。感染すると意見が変わる人が多い様です?

≻距離は1メートル50センチくらい離れていたのですが、20分程度話してしまった。
現地の感染はさほどでもない様なので、リスクは低そうですね。

≻また、帰省途中の電車内で、70才前半〜中頃のノーマスクのジジイに
≻2回立て続けにクシャミを体の側面に浴びせられました・・・
それは災難でしたね。少なくとも数日は要注意ですね。

≻実際の感染者数は倍以上かもしれません・・・
症状が出なければ検査には至らないでしょうから、実際の感染者数は確かに多いでしょうね。
症状が出なくてもキャリアーになってしまうので、中々感染が収まりません。
AUもかなりコントロールに苦労しているようです。

≻さらに、私の居住市では、100人に16人の割合の感染者数です・・・
≻引き籠るため、ネットで食料を買いだめします・・・
かなり増えてきましたね、良い引き籠りライフを。


私の方も引きこもり生活参加になりました(笑)。
昨日の昼には1人の市中感染が確認され、感染経路不明のため夜中からロックダウンに突入です。
今日の朝には4人の陽性が、昼までには更に2人の要請が確認されました。
矢張りデルタ型でAUから飛び火して来たのは確定しましたが、時期と経路は調査中です。
確定期間ではないですが、AKLとコロマンデルは1週間その他の地域は3日間です。
最初の陽性者が週末に観光でコロマンデルへ行っているので、注意地域は広範囲にわたってます。
場所と時間は公表されて、該当者はPCR検査を受けるように促されています。
今日陽性判明した一人はワクチン接種完了した看護師だったので、その病院は非常事態体制に。

317名無しさん:2021/08/18(水) 21:49:33 ID:hkECEGqE0
>お疲れさまでした。用事は大体済みましたか?

ありがとうございます。
一応、9・10月の台風への備えもしておきましたので、介護施設からの
呼び出しが無ければ、12月までは帰省しなくてもOKですが、母親の
冬服の追加等を言われるかもしれません。

>それは災難でしたね。少なくとも数日は要注意ですね。

ジジイが乗車してきた時、ノーマスクでしたので、ヤバい奴と思って
車両を変わろうと思って移動した際に、クシャミを浴びせられました・・・
バカに巻き込まれるのは、本当に腹が立ちます。
今の日本を象徴しているのかもしれませんが。

>かなり増えてきましたね、良い引き籠りライフを。

今日も感染者数が過去最多を更新しました・・・
居住市は1日の感染者数が230人を超えました。
マジでヤバいです・・・

>昨日の昼には1人の市中感染が確認され、感染経路不明のため夜中からロックダウン
に突入です。

夜中からロックダウンとは凄いですね。
10カ月後に出産が増えるかも?
日本人は、コロナを甘く見ていたので、当分の間、効果の無くなった緊急事態宣言
が続きそうです・・・
緊急事態宣言やまん延防止措置が無かった月の方が少ない気がします。

318名無しさん:2021/08/19(木) 07:45:32 ID:J3oei3Io0
>バカに巻き込まれるのは、本当に腹が立ちます。
>今の日本を象徴しているのかもしれませんが。
この辺はNZでも同じです、結果半引き籠り生活を選ぶことになるわけですが。

≻今日も感染者数が過去最多を更新しました・・・
≻居住市は1日の感染者数が230人を超えました。
普段と大差ない生活スタイルとなって居る上でのデルタですから、夏休みが終わるまでは?

≻10カ月後に出産が増えるかも?
ロックダウンがどれぐらい続くかですね。

≻夜中からロックダウンとは凄いですね。
何時も23:59が変更するタイミングです。
距離を取れない場合のマスク着用が昨日の23:59から義務化されました。

≻日本人は、コロナを甘く見ていたので、当分の間、効果の無くなった緊急事態宣言
≻が続きそうです・・・
看板を掲げるだけですから当然効果はなくなりますね。
罰則規定とか無い様ではそうなります。NZでは昨日、ロックダウンの抗議者が何人か
逮捕されました。理由はソーシャルディスタンスを取らなかったからのようです。
抗議自体はかまわないようですが。
マスク不着用にも数百ドルの罰金が有る様です。多分最初は警告だと思いますが。

319名無しさん:2021/08/19(木) 20:10:02 ID:nkTt9Jew0
>普段と大差ない生活スタイルとなって居る上でのデルタですから、
夏休みが終わるまでは?

医療体制が戻るのは、10月くらいと言われています・・・
ニュースで連日、自宅療養者の死亡や救急搬送でのたらい回し等が
報道されてます・・・
本当に引き籠るしかありません。

>マスク不着用にも数百ドルの罰金が有る様です。多分最初は警告だと思いますが。

日本は罰金もありませんし、本当に自由です・・・
法改正して、時短要請や酒類の提供した飲食店に罰金等を科すことが
出来るようになったにもかかわらず、あまり実行されていませんので
真面目に要請を守っている飲食店が損をする状態です。

デルタ株はワクチンを2回打った人も感染しているようですから、収束までには
相当かかりますね・・・
国産ワクチンも有効率が心配です・・・

320名無しさん:2021/08/20(金) 10:54:56 ID:i4cKZNYY0
>夏休みが終わるまでは?
そのぐらいから先が見えてくる状況でしょうか…

≻ニュースで連日、自宅療養者の死亡や救急搬送でのたらい回し等が
≻報道されてます・・・
ワクチン接種がある程度進んでこれですからね。デルタがもっと早く入ってたら…

≻日本は罰金もありませんし、本当に自由です・・・
ウイルスの自由も保証されて感染し放題とか(笑)。
目の前の事だけを考えていて長期に考えたら不自由になっている気がしますね。
何が重要かを考えると、この場合は感染拡大を抑え込むことが重要でその為には個人の
自由が若干制限されてもしょうがないと思いますが、日本ではそう考えないのでしょうね。

≻法改正して、時短要請や酒類の提供した飲食店に罰金等を科すことが
≻出来るようになったにもかかわらず、あまり実行されていませんので
NZでは個人への罰金もありますのできついと言えばきついですが、
最初は警告ですぐに改めれば罰金までいかないようです。
個人店は影響が大きいですからね。短時間でのロックダウンへの移行で、
レストランとか、売れなくなった商品などかなりの損害額になって居るはずです。

≻デルタ株はワクチンを2回打った人も感染しているようですから、収束までには
≻相当かかりますね・・・
2回打った人が感染しているのがどのような理由でそうなって居るかの調査が必要でしょうね。
場合によってはワクチン2回接種後に抗体の定量検査とか必要になってくるのかも?
抗体が出来なかったケースや抗体が低下したケースなどいろいろあるとは思いますが、
基本、ある程度の感染は防げないと言う事での対策が必要そうですね。
来年も影響が大きく残りそうな気がします。それに、途上国関係が後手に回っていることを考えると
更に長い時間が掛かるのでは?

321名無しさん:2021/08/20(金) 19:58:18 ID:gsP1L80o0
>目の前の事だけを考えていて長期に考えたら不自由になっている気がしますね。

今や、多くの日本人の考え方かも・・・
姪は、今が楽しければ、それでいいと言ってましたから。

>途上国関係が後手に回っていることを考えると更に長い時間が掛かるのでは?

全世界で収束に向かわないと新たな変異ウイルスが次々と出現しそうです。
ワクチン何回打てばいいんだよという感じですね・・・

日本のコロナ関連のニュースは、毎日、感染者数が過去最多を繰り返して
いるので、録画を見ているようです・・・
具体的な対策も大したものは出てきませんし、もう飽きました・・・
映画やマンガを見て気晴らししている方が、ずっとマシです。
あとはネットで美味いものを調達するくらいしか楽しみが無いです・・・

322名無しさん:2021/08/21(土) 15:45:26 ID:IrD8qXsQ0
>今や、多くの日本人の考え方かも・・・
>姪は、今が楽しければ、それでいいと言ってましたから。
後で付けを払う事になるのですが、過去の行動と結び付ける事は無いのでしょうから
その後も変わらないでしょう。

≻ワクチン何回打てばいいんだよという感じですね・・・
少なくとも年1回、タイミングによっては海外へ行く1か月前にブースターショットでしょうか。

≻具体的な対策も大したものは出てきませんし、もう飽きました・・・
数値だけ追って状況変化だけ見るようにしています、
感情を込めて語ってくれるようなものは要らないので。
NZの市中感染は今日で計51人になりました。予想では100人を超えると言われています。
ウエリントンからAKLに週末来ていた人が3人感染していて、今はウエリントンにも
飛び火しています。その他の地域で陽性者は出ていませんが、AKLから数十キロ北の町の
下水検査からウイルスを検出したとの事ですので、AKL北部から感染者が出る可能性が有ります。

323名無しさん:2021/08/21(土) 17:30:42 ID:uU/eAsxk0
>少なくとも年1回、タイミングによっては海外へ行く1か月前にブースター
ショットでしょうか。

欧米では、ワクチンパスポートが導入されてますから、海外渡航するには
ワクチン接種が必須になりそうですね・・・
昨日のニュースで、塩野義製薬がワクチンの治験を東南アジアでも行う
ようです。
一般に接種できるようになるのは、来年の夏ごろになりそうとのこと・・・
他の国産ワクチンも予定より半年くらい遅れるようです・・・
早ければ、来年の2月ごろには接種できるかもと期待していましたが・・・

政府は来年度予算で、国内ワクチンの開発を促進するため、大学等のワクチン
研究に、65億円をつけるようです。
ゼロが最低でも1つ又は2つ少ないようですが、日本の更なる衰退が目に浮かび
ます・・・

>NZの市中感染は今日で計51人になりました。予想では100人を超えると
言われています。

東京は今日も5千人超えですが、保健所はもう濃厚接触者を追えていないので
首都圏では感染者数の高止まりが、いつまで続くのか不明です・・・
24日からはパラリンピックも始まりますし、どうなることやら・・・
NZのパラリンピック選手の帰国時に一緒にNZに亡命したいですが(笑)。

324名無しさん:2021/08/21(土) 21:12:15 ID:IrD8qXsQ0
>欧米では、ワクチンパスポートが導入されてますから、海外渡航するには
>ワクチン接種が必須になりそうですね・・・
これは覚悟しています。他の問題は日本入国時とNZ帰国時にどれだけの期間
隔離を要求されるかです。ワクチンパスポートが出来ても、今のところ、
一定期間の隔離が要求されると思いますので。
ワクチンパスポートも有効期間が設定されることも考えられますし。

≻昨日のニュースで、塩野義製薬がワクチンの治験を東南アジアでも行う
≻ようです。
ついに始めましたか。データーを多く早く集めるには海外でのテストも必要ですか。

≻早ければ、来年の2月ごろには接種できるかもと期待していましたが・・・
遅れ気味ですか。リスクを取って量産体制を取れば若干早まるかも知れません。
どのワクチンでも同じと思いますが、接種後に抗体ができたかの検査はしたいですね。

≻ゼロが最低でも1つ又は2つ少ないようですが、日本の更なる衰退が目に浮かび
≻ます・・・
ワクチンだけでなく他の分野でも政府からの予算は少ないようですし困ったものです。

≻東京は今日も5千人超えですが、保健所はもう濃厚接触者を追えていないので
この数では負いきれないでしょうね。NZでは51人の陽性者に対して、接触疑いのある
1万人を追跡していると言ってました。

≻首都圏では感染者数の高止まりが、いつまで続くのか不明です・・・
過去の傾向から見ても必ず落ちる傾向が出てくるでしょう。
ワクチン接種も進んでますので注意深く見守るのが良いでしょう。

≻NZのパラリンピック選手の帰国時に一緒にNZに亡命したいですが(笑)。
日本からの帰国者は2週間の隔離になってますが、そのころにはレベル4ロックダウンも
終わっているのではないかと思います。
個人的には日本からの亡命者歓迎なんですが(笑)、
今は隔離施設の予約が取れてないと航空券の購入が出来ない状態ですね。

325名無しさん:2021/08/22(日) 10:56:42 ID:0CUU9BmM0
>NZでは51人の陽性者に対して、接触疑いのある1万人を追跡していると
言ってました。

よくそれだけの人数の追跡調査が可能ですね。
日本は保健所の聞き取り調査で濃厚接触者を確認しますので、たとえば
陽性者がいかがわしい所で感染した場合、本当のことは言わないそうですので
さらに感染が拡大します・・・
厚労省が金をつぎ込んだアプリのCOCOAは、ほとんど利用されてませんし
また、税金の無駄遣いです。
住基カードやマイナンバーと同じです・・・

>過去の傾向から見ても必ず落ちる傾向が出てくるでしょう。

専門家は、9月中旬に減少して、10月後半から第6波が始まるのでは、との
見解です。
ワクチン接種が進んで、重症者や死亡者は減っても、ブレイクスルー感染が
広がるのでは・・・

インドが国産ワクチンを開発したそうで、DNAタイプのようです。
日本も韓国もDNAタイプのワクチンを開発していますが、副反応が心配です。
超人ハルクが生まれるかも・・・

326名無しさん:2021/08/22(日) 18:26:52 ID:3gbOEZ9k0
>よくそれだけの人数の追跡調査が可能ですね。
QRコードを使ったアプリとかのデーターだと思います。
他の要因としては病院・学校・飛行機便はリストが有りますので
それだけで数千人へ連絡がとれそうです。
当然かなりの数が漏れていますので、それはロックダウン中に
発症するか自然治癒によって全部コントロール出来そうです。
因みに8000件以上既にコンタクトが取れているようです。

≻陽性者がいかがわしい所で感染した場合、本当のことは言わないそうですので
NZでも同様なことが有るとは思いますが、まだ問題にはなっていないようです。
ただ、小さな店でも来店者の記録を取ることが義務化されましたので、
そういう場所でも大体網羅できるようになるのではないかと思います。
たぶんQRコードスキャンしてれば良いはずなので、アプリがこっそり
教えてくれるとか(笑)。

≻ワクチン接種が進んで、重症者や死亡者は減っても、ブレイクスルー感染が
≻広がるのでは・・・
ある程度の感染は発生しそうですね。NZでもワクチンを2回接種した
病院看護師が感染しましたし。
一番重要なのは重傷者・死亡者の率を下げる事ですので、ワクチンの接種が
進むにつれ改善されるでしょう。それに伴って感染も勢いが下がるはずです。
今後の課題としては、ワクチン反対派にどう対応するか、ワクチン接種で抗体が
出来なかった人にどう対応するか、時間とともに低下していく抗体に対し
どう対応していくかですね。

≻インドが国産ワクチンを開発したそうで、DNAタイプのようです。
インドはどのレベルまで進んでいるのでしょうね?

≻日本も韓国もDNAタイプのワクチンを開発していますが、副反応が心配です。
私が行っても説得力は無いと思いますが、副反応はあまり気にしなくても
良いと思いますよ。
仮にワクチン接種がトリガーを引いてしまう可能性のある人がワクチン接種しないで
コロナに感染してしまったときには、デルタの危険性によってトリガーが
確実になってしまうのではないかと思います。
確率で言うな〜!と言われてしまいそうですが、これが現実ですね。
ですので、個人の判断と言う事になりますね。
決断したら後は心配することはありません、決めた方向に突き進むだけです。

≻超人ハルクが生まれるかも・・・
おこったら面白いですね(笑)。でもコロナ耐性を持つ人は今後生まれてくるでしょう。


NZでのレベル見直しが月曜日の午後に発表されますが、多分AKLとウエリントンは
レベル4ロックダウン継続、他の地域ではレベル3へ移行ではないかと思います。
コロマンデルでは今のところ陽性者が出ていないので
レベル3へ移行できる可能性が有りそうですね。

327名無しさん:2021/08/23(月) 20:10:25 ID:saqdTpjk0
>当然かなりの数が漏れていますので、

NZに比べたら、日本はザルです・・・
今日、東京は感染者数が減りましたが、検査件数が少ないので誰も数字を
信用してません。
陽性率が異常に高いですし。

>ただ、小さな店でも来店者の記録を取ることが義務化されましたので、

日本だったら絶対に無理ですね。
訳の分からないことで、「憲法で保障されている自由に反する」ので
憲法改正しないと出来ないとか言い出しますので・・・
政治家も癒着している業者も不都合ですから・・・

>インドはどのレベルまで進んでいるのでしょうね?

調べてみたら、今年の1月中旬から、インドの国産ワクチンの接種は
行われているようです。
台湾でも国産ワクチンの接種が開始され、総統が接種の第一号だそうです。
日本は相当遅れてます・・・
ネットニュースでは、ガン治療も日本は世界の先頭から周回遅れだそうです・・・

せめて、コロナ対応の失政で政権交代してくれれば・・・

328名無しさん:2021/08/23(月) 21:07:16 ID:gEt6bD5s0
>今日、東京は感染者数が減りましたが、検査件数が少ないので誰も数字を
>信用してません。
+アルファーで総陽性者数を推定しても良いかも知れませんが、検査基準が一定と考えると
傾向を表していると考えられますので、どのように変化しているのかを追った方が良い
のではないかと思います。
これは想像ですが、感染力が強くなって無症状者の割合が減った可能性もありますし。
特に20代の発症率が高いのは高齢者からワクチン優先した事で接種率が低い所に
デルタ型で発症している件数が多いのではないかと思っています。

≻訳の分からないことで、「憲法で保障されている自由に反する」ので
≻憲法改正しないと出来ないとか言い出しますので・・・
何でも反対する人達も居ますので、日本では何もできないですね。
リーダーシップ不在の国ですか。

≻調べてみたら、今年の1月中旬から、インドの国産ワクチンの接種は
≻行われているようです。
ずいぶん早いスタートですね。インドはこの所一時の極端な状態からは
抜け出ているようなので、良い傾向ですね。

≻台湾でも国産ワクチンの接種が開始され、総統が接種の第一号だそうです。
台湾がこのところ落ち着いているのは国産ワクチンのせいですか?
タイ、ベトナムとかがあまり良い傾向ではないようです。

≻ネットニュースでは、ガン治療も日本は世界の先頭から周回遅れだそうです・・・
カネをどこまでつぎ込めるかと言う面も重要な要因ですからね、衰退傾向の日本には…


NZは金曜日一杯まで全国規模でレベル4のロックダウン継続となりました。
週末にAKLに居てそれから各地に戻った人たちが南島にも多く、まだ確信が持てないようです。
流石にAKLは状況が悪いので31日一杯までロックダウンで、状況が悪ければ更に長引きそうです。
給料の支払われない日もありますが、特別休暇でラッキー、みたいな感覚でいます(笑)。
でもカフェとかレストランなどの小売業には深刻ですね。
レベル3になったらテイクアウェイ出来る様になるはずですが。

329名無しさん:2021/08/24(火) 19:54:18 ID:7Y6peyEc0
>リーダーシップ不在の国ですか。

自民党の政治家は利権が関係すると裏でリーダーシップを発揮するのですが(笑)。
感染爆発が起きているのに、国会は開かず、閉会中審議が行われています。
TVニュースでは、野党の質問に尾身(コロナ対策分科会会長)さんが答弁しています。
菅はどこへ? 尾身のお爺さんが哀れに見えます・・・
これで一国の首相が務まる国は、日本以外に無いと思います・・・

>カネをどこまでつぎ込めるかと言う面も重要な要因ですからね、
衰退傾向の日本には…

国家としての方針・戦略がありませんから・・・
安倍の「美しい国、ニッポン」という意味不明のスローガン?は何?
そういえば、森 元五輪実行委員会会長が総理の時、「日本をIT立国に」と
言ってましたが、森が「IT」を「イット」と読んだとか・・・
米国のクリントンが来日した時、「How are you?」を「Who are you?」と
間違えたとか・・・
終わってます・・・

>給料の支払われない日もありますが、特別休暇でラッキー、みたいな感覚で
います(笑)。

自民党も選挙対策として、また特別給付金をバラまいたりしないかな(笑)。
もう、「毒食らわば皿まで」かもしれません。

330名無しさん:2021/08/24(火) 20:50:17 ID:d4bkwBp20
≻自民党の政治家は利権が関係すると裏でリーダーシップを発揮するのですが(笑)。
手慣れていますしね(笑)。

≻菅はどこへ? 尾身のお爺さんが哀れに見えます・・・
NZはロックダウン中なので13:00には首相と担当部署(大体ドクターです)がでて来て
記者会見してます。日本同様に国会は中止しています。必要があればオンラインででも
ミーティングすればよいでしょうし。中には国会で直接文句を言いたい人もいるようです(笑)。

≻国家としての方針・戦略がありませんから・・・
それ故、中国の出方が気になります。

≻安倍の「美しい国、ニッポン」という意味不明のスローガン?は何?
現実を見ずに夢でも見てろ、と言う事では?

≻米国のクリントンが来日した時、「How are you?」を「Who are you?」と
英語力については、自分を棚に上げてあまり言いたくはないですが、
日本の政治屋には期待できないですね。

≻もう、「毒食らわば皿まで」かもしれません。
私もせめて年金は出来るだけ回収しようと(笑)。


今日の41人陽性でNZ市中感染総数が148人になりました。
わずか1週間で大きな拡大をしています。今週末にはピークを見たいですね。
しかし、NZ内での伝染スピードが速いです。ロックダウンが1週間遅かったら
手を付けられない状況になっていたかも知れません。
ワクチン接種が普及しても気を許せないでしょう。

331名無しさん:2021/08/25(水) 19:40:52 ID:MkrmwMIo0
>私もせめて年金は出来るだけ回収しようと(笑)。

掛け捨てになるのは、絶対避けたいですね。
配偶者がいれば、遺族年金として配偶者に恩恵がありますが、独身者は
税金も高いし、損ばかりです・・・

>今日の41人陽性でNZ市中感染総数が148人になりました。

ちなみに、私の居住市は、1日の感染者数が、120〜220名程度で推移しています。
千葉県は死亡者数も多いです。今日は、東京と同じ数でした・・・
そんな中、パラリンピックの児童観戦を行っています・・・
新学期が始まったら、さらに感染爆発が進みそうです。

>ワクチン接種が普及しても気を許せないでしょう。

ブレイクスルー感染もありますので、集団免疫は厳しいようですね・・・

暑い中、買い物に行くのも嫌なので(午後8時でも30度近くあります)、ネット
通販で食料を調達していますが、注文する人が多いようで、到着するのが
遅いです・・・
緊急事態宣言も延長でしょうし、儲かるのはネット通販ですね・・・

332名無しさん:2021/08/26(木) 17:53:56 ID:OiIMuze60
>配偶者がいれば、遺族年金として配偶者に恩恵がありますが、独身者は
>税金も高いし、損ばかりです・・・
そうなんですよね、長生きするしか回収方法が無いです。

≻ちなみに、私の居住市は、1日の感染者数が、120〜220名程度で推移しています。
割と安定しているようですね。再生産率が1あたりでフラフラしているなら希望が有るでしょう。

≻千葉県は死亡者数も多いです。今日は、東京と同じ数でした・・・
千葉県はワクチン未接種者が多いとか?

≻そんな中、パラリンピックの児童観戦を行っています・・・
児童観戦ですか、なぜ今更な感じですが。年齢下限設定とかしてますか?

≻ブレイクスルー感染もありますので、集団免疫は厳しいようですね・・・
すぐには難しいですね。3回目の接種とその後の保持抗体量の変化など、色々調査が
必要になるでしょうけれど、最終的に集団免疫に持っていけるのではないかと期待しています。

≻暑い中、買い物に行くのも嫌なので(午後8時でも30度近くあります)、
中々の温度ですね。通販殺到も納得です。

昨日の感染者が62人で今日が67人。やっと頭打ちが見えてきました。

333名無しさん:2021/08/26(木) 19:57:17 ID:izC0AaPY0
>そうなんですよね、長生きするしか回収方法が無いです。

「僕の遺族年金の受取人になりませんか?」と美女を口説いてみては。
少し危険かもしれませんが、美女ならスリルがあるかも。

>千葉県はワクチン未接種者が多いとか?

調べてはいませんが、姉もまだ打てないと言っていましたので、そうかも
しれません。
森田健作の後の知事も行動力・実行力が?ですから・・・

>児童観戦ですか、なぜ今更な感じですが。年齢下限設定とかしてますか?

関心が無いので調べてませんが、周囲から感染爆発が起きているのに
何故やるんだと批判されてます・・・

>昨日の感染者が62人で今日が67人。やっと頭打ちが見えてきました。

首都圏は表面的な感染者数は逓減傾向ですが、検査が追い付いていないので
ピークアウトはまだまだ先です・・・
食料調達を頑張らないと寝たきりになりそうです・・・
プライベート・ナースに看護して欲しい(笑)。

334名無しさん:2021/08/28(土) 07:08:47 ID:KqdNlNyc0
>「僕の遺族年金の受取人になりませんか?」と美女を口説いてみては。
月に10万に満たない年金なので更に低くなる遺族年金ではMIPですね(笑)。

≻姉もまだ打てないと言っていましたので、
ワクチン反対派ですか?様子見なら良いですが。

≻周囲から感染爆発が起きているのに何故やるんだと批判されてます・・・
このところの頭打ち傾向で気が緩んでいるのかも知れません。

≻首都圏は表面的な感染者数は逓減傾向ですが、検査が追い付いていないので
良い傾向と言っても良いでしょう。ワクチン入荷予定の方が気になります。

≻プライベート・ナースに看護して欲しい(笑)。
本物は需給が逼迫してますのでコスプレで。


AKLでの新規陽性者数がやっと頭打ちの傾向になってきました。
その結果、AKLから北を除いた地域では8/31 23:59からレベル3へ移行。
AKLはあと2週間は変わらずの予想ですが、これは状況を見て決定のようです。

335名無しさん:2021/08/28(土) 10:54:04 ID:jiiz1XHc0
>ワクチン反対派ですか?様子見なら良いですが。

姉は当初は様子見派でしたが、感染拡大と姪が「早く打っておいたほうが良い」
と勧めているので、打とうと思っています。
姪は、ただ単に、早く打って遊びたいだけですが・・・
昨日、渋谷での若者ワクチン接種が大行列でしたので、姪も行くかもしれません。

>本物は需給が逼迫してますのでコスプレで。

コスプレは用意しますので、着てくれる美女をお願いします。
ずっと引き籠りしてますので、かなり久しく「生の美女」を見ていません・・・
美女が一緒ならあと一年頑張ります(笑)。

>AKLはあと2週間は変わらずの予想ですが、これは状況を見て決定のようです。

2週間テレワーク?ですか?
日本はテレワークすら進まない状況です。
政府は旗を振っていますが・・・
菅は、テレワーク=オンライン会議と思っていたようで、仕事は会議だけじゃない
と突っ込まれていました。

近所で、最近、犬を飼いだした家があるようで、朝晩に犬の鳴き声がします。
ニュースで、コロナで外出が出来なくなったため、ペットを飼う人が増えている
とのことです。
私は、美女のペットが欲しい・・・

336名無しさん:2021/08/28(土) 20:06:27 ID:KqdNlNyc0
>姉は当初は様子見派でしたが、感染拡大と姪が「早く打っておいたほうが良い」
>と勧めているので、打とうと思っています。
それは良かったですね。拒絶波を身内に持つと苦労しますので。

≻姪は、ただ単に、早く打って遊びたいだけですが・・・
動機はともかく、良い方向と言う事で。

≻美女が一緒ならあと一年頑張ります(笑)。
1年後、美女と一緒に日本製ワクチンの接種が出来る事を期待して。

≻2週間テレワーク?ですか?
私の仕事は機器の組み立てとテストなどなので、自宅ではできないです。
なので、自宅待機状態。給与はどうなるのかが問題ですが、前回と同様に80%
支払われるようであれば文句なしですね、会社が倒産しなければ(笑)。
人員整理の可能性もありますが、普通は新しく入社してきた人間が対象に
なる事が多いので、これも心配していません。
コロナ失業した人には、少ないですが、週に600ドル程度出るはずですので
その間に次の仕事を探すようですね。

≻菅は、テレワーク=オンライン会議と思っていたようで、仕事は会議だけじゃない
≻と突っ込まれていました。
一番無くしたいのが不要な会議なんですけどね。

≻近所で、最近、犬を飼いだした家があるようで、朝晩に犬の鳴き声がします。
最後まで面倒を見てくれればよいですね、結構放棄の問題が聞こえてきますので。

≻私は、美女のペットが欲しい・・・
ペットにされるのも良いかも?


今日は83人で若干先日より増加、中々ピークを打たないです。
Location of interest が24日に2か所追加されてから増えていないので近日中に
ピークになるとは思いますが。

337名無しさん:2021/08/29(日) 08:16:34 ID:s8hVEs1I0
>それは良かったですね。拒絶波を身内に持つと苦労しますので。

お姉さんも姪さんも国産ワクチンなら接種するのですか?
それともワクチン自体を拒否?

>前回と同様に80%支払われるようであれば文句なしですね、

そうですね。日本は雇用調整助成金を制度を変えて社員から直接申請
できるようにすればいいのに。
ただし、申請のIT化が必要ですが・・・

>ペットにされるのも良いかも?

Mではないので、ペットは・・・
Sでもないですが(笑)。

>今日は83人で若干先日より増加、中々ピークを打たないです。

千葉県は一日の感染者数の千人超えが二週間続いてます・・・
これから学校再開ですので、当分おさまりそうもないです。
精神をやられないように気分転換しないと・・・
やっぱり、ペットが欲しい(笑)。

338名無しさん:2021/08/29(日) 11:02:42 ID:L86Ur2Hs0
>お姉さんも姪さんも国産ワクチンなら接種するのですか?
>それともワクチン自体を拒否?
従来型なら良いのかまでは聞いていませんが、国産がまだないので、
拒否と変わらないかもしれません。

≻ただし、申請のIT化が必要ですが・・・
100年かけて進むかどうか?

≻Sでもないですが(笑)。
新境地が開けるかも?

≻千葉県は一日の感染者数の千人超えが二週間続いてます・・・
9月からの新学期で、これが増加するかですね。
運が良ければ多少の増加で済むかもしれません。若者の免疫に期待ですね。


NZは今日も変わらず80人台です。ロックダウンを更に1週間は確実です。

339名無しさん:2021/08/29(日) 11:40:26 ID:s8hVEs1I0
>国産がまだないので、拒否と変わらないかもしれません。

私は国産待ちですが、来年の4月頃には接種できるかもしれません。
ただ、政府は契約しているファイザーやモデルナを接種させようとする
でしょうから、国産は普通に町のクリニック等で接種できるのか不明ですが。

>新境地が開けるかも?

癖になったら危険です(笑)。
よくアメリカのドラマや映画ででてきますし・・・
お金もかかりそう。

>ロックダウンを更に1週間は確実です。

休みが増えると思って、お姉ちゃんの組み立て(念入りなマッサージ)と
テスト(お姉ちゃんの反応)をしてみては?
私は、その前に、自分のメンテナンスをしないとしないと、お姉ちゃんの
組み立てできません(笑)。
引き籠っているので、マジで筋力・体力が落ちてきました・・・

340名無しさん:2021/08/29(日) 16:05:08 ID:L86Ur2Hs0
≻私は国産待ちですが、来年の4月頃には接種できるかもしれません。
なるべく早く出て来て欲しいですね。二人の姉のうち一人は2回接種を済ましているのですが
もう一人はハイリスクグループで拒否ですから厄介です。しょうがないですね。

≻ただ、政府は契約しているファイザーやモデルナを接種させようとする
≻でしょうから、国産は普通に町のクリニック等で接種できるのか不明ですが。
接種場所はともかく、接種率上昇のため選択できるようにするのではないでしょうか?

≻癖になったら危険です(笑)。
その時はM美女を見つけると言う事で(笑)。

≻休みが増えると思って、お姉ちゃんの組み立て(念入りなマッサージ)と
≻テスト(お姉ちゃんの反応)をしてみては?
ロックダウン中はパーツサプライが止まってしまって難しいですね(笑)。

≻引き籠っているので、マジで筋力・体力が落ちてきました・・・
同じ問題抱えています。散歩ぐらいでも外に出た方が良さそうです。
人の少なそうな時間帯はありますか?
今日はスーパーマーケットへ買い物に行きましたが、帰ってから
ぎっくり腰の様な?腰痛が一瞬走りました。


今日は85人でじりじりと増加しています。来週の火曜でロックダウン2週間ですが
この調子では計4週間は覚悟しないといけないような気がします。

341名無しさん:2021/08/29(日) 17:17:51 ID:s8hVEs1I0
>接種率上昇のため選択できるようにするのではないでしょうか?

3回目以降の接種には選択できるかもしれません。
J&J のワクチンも承認し、3回目以降に使用する可能性があるようですし。
2回目までは、接種期限がありますので、もしかしたら、1・2回目を
国産で接種する人は自腹かも・・・

>その時はM美女を見つけると言う事で(笑)。

至難の業です(泣)。
その前に、お金持ちにならないと・・・

>人の少なそうな時間帯はありますか?

以前は、夜7時半頃からウォーキングしてましたが、夏は暑いので止めました。
ただ、夜はガラの悪いお兄ちゃんがいます・・・

>帰ってからぎっくり腰の様な?腰痛が一瞬走りました。

お大事に。
私も買い物で水等の重いものを持つと腰にきます・・・
腰を鍛えるのは、なかなか難しいです。
スクワット等でも腰にきますし。
腰をマッサージしてくれるお姉ちゃんがいれば、やる気が出るのですが。
いることはいても、有料のケバイお姉ちゃんでしょうけど・・・
エロいのはいいですが、ケバイのは遠慮します。

342名無しさん:2021/08/29(日) 19:29:39 ID:L86Ur2Hs0
≻2回目までは、接種期限がありますので、もしかしたら、1・2回目を
≻国産で接種する人は自腹かも・・・
接種期限と言う考えはどこから来るのでしょうね?
期限が過ぎたら新規に再発行とかならわかるのですが。
国産を待って接種する人にも無料にするのが公平でしょう。

≻その前に、お金持ちにならないと・・・
この問題は大きいかも知れません。なんだかんだ言っても金が物を言う世の中ですね。
その金がトラブルを運んで来る事も有るので色々難しそうです。
現状では投資がメインですか?だとすると、毎日のようにPCで状況をチェックしたり
投資をする会社を探したりと忙しそうですね。
私の方は平社員で決まった金額を稼ぐ事で必要経費を賄っています。

≻お大事に。
≻私も買い物で水等の重いものを持つと腰にきます・・・
ありがとうございます。また、お互いに注意が必要ですね。
腰に来ると、痛みが継続するようですが、やはり回復には数日かかりますか?

≻腰をマッサージしてくれるお姉ちゃんがいれば、やる気が出るのですが。
色々な面でやる気が出そうです?相手次第かも知れませんが(笑)。

≻エロいのはいいですが、ケバイのは遠慮します。
エロい≒ケバイ ?

343名無しさん:2021/08/30(月) 19:57:00 ID:Eij9SPdE0
>接種期限と言う考えはどこから来るのでしょうね?

政府としては、ワクチン接種を早く進めたいことと、ワクチンにも使用期限が
ありますので、期限内に使ってしまおうという考えがあるのかもしれません。

>現状では投資がメインですか?だとすると、毎日のようにPCで状況をチェックしたり
投資をする会社を探したりと忙しそうですね。

全然していません・・・
当初は、良い条件の求人があればと思っていましたし、スカウトメールが
来ましたので紹介会社の担当者と面接してましたが、会社の担当者との面接の
直前に、紹介会社の担当者が給与面で当初と違うことを言い出したので
急に親の介護が必要になったということで断りました。
その後は、コロナで働く気になれません・・・
コロナで多少、人生観が変わり、楽しめるうちに楽しんでおいた方がいいかな
と思うようになりました・・・
とりあえず、食事から楽しんでいこうかとグルメのネット通販から始めます。

>腰に来ると、痛みが継続するようですが、やはり回復には数日かかりますか?

程度によりますが、軽ければ、3〜4日注意して生活しておけばOKかもしれません。
私は腰痛ベルトをきつめに締めて過ごすことにしています。

>エロい≒ケバイ ?

「ケバイ」=「下品」、「エロい」=「NOT 下品」というイメージです。
エロいお姉ちゃんと引き籠りたい・・・

344名無しさん:2021/08/30(月) 20:55:38 ID:fFoaqbFs0
>政府としては、ワクチン接種を早く進めたいことと、ワクチンにも使用期限が
>ありますので、期限内に使ってしまおうという考えがあるのかもしれません。
様子見の人とかには有効期限はプッシュにならないでしょうし、有効期限に関しては
海外援助に回すとか出来そうですし。それに接種券は住所が分かっていないと
遅れないですから、住民票がある人と外国人登録証明書がある人だけが対象ですか?
NZでは在留資格は問わない(不法移民でも接種権利在り)、と強く強調されています。
実は先日パシフィックアイランド系の人たちがパスポートの提示を要求された、と言う
ことが有り大きな騒ぎになりました。NHIナンバーと言うのが有りそのナンバーが
割り当てられていなくて問題になったと想像していますが、今回の騒ぎで住所・名前・
生年月日だけで良いと強調されています。
NHIナンバーはGPで登録すると割り当てられて、そのデーターをもとに医療データーの
集積や、定期検査の通知をしたりしているようです。
ワクチンの件では当然2回目の予約日が近づいたらお知らせを送る様ですが、
NHIナンバー無しで対処するようです。

≻直前に、紹介会社の担当者が給与面で当初と違うことを言い出したので
あ〜それはブラック集がしますね。

≻コロナで多少、人生観が変わり、楽しめるうちに楽しんでおいた方がいいかな
≻と思うようになりました・・・
それが正解だと思います。私は収入が必要なので働いていますが、問題が無ければ無理に
働くこともないですし。
私も、若い人に仕事を譲れ、と言われそうですけどね。

≻とりあえず、食事から楽しんでいこうかとグルメのネット通販から始めます。
確かに食事は楽しみたいです。レベル2まで下がらないとレストランには行けないですが。

≻程度によりますが、軽ければ、3〜4日注意して生活しておけばOKかもしれません。
やはり何日か続くことが多いのですね、私も気を付けます。

≻「ケバイ」=「下品」、「エロい」=「NOT 下品」というイメージです。
中間はエロケバイ(笑)?

≻エロいお姉ちゃんと引き籠りたい・・・
エロケバイまで許容すれば選択肢が増えるかも?


今日の発表で昨日の市内感染は53人になって、やっと変化が出てきました。
と言っても低下したのは1日目なので、油断できませんが。
発表は毎日13:00に行われます。
でもAKLはあと2週間のレベル4が確実のようです。

345名無しさん:2021/08/30(月) 22:09:34 ID:Eij9SPdE0
テスト
「NGワードが含まれています」で投稿できない状況ですが、何がNGワード
なのか不明・・・

346名無しさん:2021/08/30(月) 22:18:53 ID:Eij9SPdE0
テスト
NGワード
水商売
マッチングサイト
「いいね」
トラブル
フェス

347名無しさん:2021/08/30(月) 22:33:06 ID:Eij9SPdE0
>住民票がある人と外国人登録証明書がある人だけが対象ですか?

例外的な措置もあると思いますが、ニュースで取り上げられたのは、
仕事等で海外に在留している日本人が一時帰国して、空港でワクチン接種
していたくらいです。

>エロケバイまで許容すれば選択肢が増えるかも?

増えすぎてしまうかもしれません。
今日も無料のマッチングサイトから7〜8人の「いいね」が届いたのですが
たまに、お水系の女性もいます・・・
と言っても、私の住んでいる自治会の班には、17世帯中、元水商売系の
奥さんが3人います。
たまに、軽いトラブル起こしてます・・・

>でもAKLはあと2週間のレベル4が確実のようです。

首都圏は、緊急事態宣言の期限が9月12日ですが、期限までに解除できそうに
ありません。
延長しても、宣言の効果はそれほどありませんが・・・
平気で、8千人集まる音楽フェスとかやってますし・・・

348名無しさん:2021/08/31(火) 16:01:22 ID:nqfqp4Jc0
>仕事等で海外に在留している日本人が一時帰国して、空港でワクチン接種
>していたくらいです。
海外滞在の日本人は滞在国の対応次第になるのでしょうね。

≻今日も無料のマッチングサイトから7〜8人の「いいね」が届いたのですが
ほとんど放置案件ですか?

≻私の住んでいる自治会の班には、17世帯中、元水商売系の
≻奥さんが3人います。
結構多いですね、社会で需要が高いのとリタイアも早いのかも知れませんが。

≻平気で、8千人集まる音楽フェスとかやってますし・・・
半分放置状態ですね。多分ワクチン接種を進めることをメインにしているのでしょう。


今日は昨日より若干新規陽性者が減りましたが、メインニュースはAKL西側での大雨です。
例によってそこそこの被害が出てますね。
昨日はワクチン接種後の死者が1人出たことが報道されていましたが、やはり持病がありました。
日本でのワクチン接種後の死者が多いのは、NZなら逝ってしまう様な人が日本では医療で
持っているからとか?で、ワクチンがトリガーを引いてしまったとか?

349名無しさん:2021/08/31(火) 20:07:42 ID:VUGVpwF20
>ほとんど放置案件ですか?

今のところ、全て放置しています。
50・60代は完全に放置。
30・40代は、一応、写真・プロフは見ますが、やはり訳ありが多いです。
たまに、サクラと思われるケバイお姉ちゃんがいます。
からかってやるのも面倒です・・・

>結構多いですね、社会で需要が高いのとリタイアも早いのかも知れませんが。

男の欲望のままに結婚したパターンだと思います。
3人のうち、2人の旦那は見たことがありますが、やはり、それなりの外見・人相
でした。
転職の面接に行っていた時、面接室に案内してくれたお姉ちゃんがエロ綺麗な
場合がありましたが、会社・仕事内容等を聞いて断りました。
一瞬、エロ綺麗なお姉ちゃんに傾きかけましたが、まだ理性がありました(笑)。

>NZなら逝ってしまう様な人が日本では医療で持っているからとか?で、
ワクチンがトリガーを引いてしまったとか?

日本は、多くの自治体が、80代・70代・65歳超という感じでワクチン接種を
進めてきたので、その可能性もありますが、ワクチン接種の年齢が下がるに
したがって、若年層の死亡も増えてきており、ニュースにもなっています。
これまでワクチン接種後の死亡について放送しなかったNHKが、30秒くらい
人数だけを伝えていました・・・

美人ナースが一晩かけて接種してくれるなら、心が動きますが(笑)。

350名無しさん:2021/09/01(水) 12:00:45 ID:SNHKLYnU0
≻30・40代は、一応、写真・プロフは見ますが、やはり訳ありが多いです。
≻たまに、サクラと思われるケバイお姉ちゃんがいます。
仕事をネットで見つけるのと同様、難しそうですね。

≻3人のうち、2人の旦那は見たことがありますが、やはり、それなりの外見・人相
≻でした。
ある意味適切な組み合わせですか。トラブルを運んでこなければ良いですね。

≻ワクチン接種の年齢が下がるにしたがって、若年層の死亡も増えてきており
厚生労働省のデーターを見てみましたが、最近になって30〜50歳の死亡例が
若干増加傾向にように見えます。が、やはりほとんどは高齢者ですね。
違う言い方をすると、私たちの年齢ではある程度覚悟しなければならない
と言うような気がします。
日本でファイザーの使用率がどの程度か分かりませんが、ファイザーで問題報告が
多いなら、基礎疾患がある等不安な人は他のワクチンを選定しても良いのでしょう。
NZはファイザー一択できてますので、問題が有ればもっと死者数が増えて良い様に
感じるのですが、ワクチン投与回数と人口を考えても少なすぎますね。
NZで日本人はマイナーなので、日本人と相性が悪いのか、それとも日本の生活の方が
ストレスが多い等の環境要因で違いが出てるのか謎ですね。

コロナは良くも悪くも考えさせてくれる伝染病です。
未練の残らない生活をした方が良いのでしょうね。

≻美人ナースが一晩かけて接種してくれるなら、心が動きますが(笑)。
あ、これは私も未練になりそうです(笑)。

351名無しさん:2021/09/01(水) 20:29:33 ID:VLHBpJPo0
>最近になって30〜50歳の死亡例が若干増加傾向にように見えます。

最近では、自宅療養中の20代が相次いで死亡したので、若者が渋谷の予約なし
のワクチン接種に殺到しています。
デルタ株で若者の重症化の可能性が高まったので、自分の身に降りかかるとなると
行動が変わるようです・・・
その前に学習したらと思いますが・・・

>未練の残らない生活をした方が良いのでしょうね。

そうですね。
過ぎてしまってからでは遅いですから・・・
今は、安全第一の生活をするしかありませんが、何か目標を持たないと
コロナ鬱になりそう・・・
しかし、大変な時代に遭遇してしまった。
戦争に比べたら、比較にならないほどマシですが・・・

352名無しさん:2021/09/02(木) 15:48:54 ID:cCxyy4iU0
>デルタ株で若者の重症化の可能性が高まったので、自分の身に降りかかるとなると
>行動が変わるようです・・・
ま〜若者だけに限らず、人間全般に言える事なのでしょうけれど。
でも多くの人が先を考えて行動できるようになれば世の中が大きく変わるでしょうね。

≻しかし、大変な時代に遭遇してしまった。
≻戦争に比べたら、比較にならないほどマシですが・・・
確かに色々なことが起こる時代です。日本の場合は戦争の危険もありますし。


今日は陽性者の隔離施設からの脱走騒ぎと、一部隔離者への昼食が配達されない
と言う騒ぎがありました。脱走者はもちろん逮捕、コートケースに。

353名無しさん:2021/09/02(木) 20:59:08 ID:dKi/ugfk0
>日本の場合は戦争の危険もありますし。

某北の国は、追い詰められたら何をするか分かりませんから・・・
いきなり米国にミサイルは打たないでしょうから、その代わりに・・・と
いうことはあり得ますね。

>脱走者はもちろん逮捕、コートケースに。

NZは厳しいですね。
日本は元に戻すだけです・・・
TVニュースではあまり放送しませんが、自宅療養がかなり増えていて
保健所も毎日療養者にTELするのは大変なようですが、TELが繋がると
周りでパチンコの音が聞こえているなどといったこともあるそうです。
さらなる感染拡大は必至ですね。濃厚接触も分かりませんし・・・

今日、介護施設の医者から電話がありました。
折り返しが遅れたので、医者は午後4時で帰ってしまったようですが
留守電に「母親のことで相談があるが、急がない」とのこと・・・
医者が次に介護施設に来るのは次週の木曜日とのことなので、その時に
TELすることになりました・・・
以前も、「前に入院していた病院に戻りたい」と言ってましたので不安です。
今の介護施設の方が、食事は美味しいし、風呂の設備が整っているので
椅子に座ったままリフトで風呂に入れるし、ずっといいはずですが・・・
介護職員が言っていましたが、母親は被害妄想が酷くなっているそうで
一層、不安です・・・

354名無しさん:2021/09/03(金) 07:30:28 ID:ApLNonXE0
>某北の国は、追い詰められたら何をするか分かりませんから・・・
中国が台湾に進行するときに北朝鮮をそそのかし、アメリカに2方面での対応を
迫り、それに日本が巻き込まれると言う事も有りそうです。

≻NZは厳しいですね。
何処の国でもそうですが、自制を求めても無理なので、丁度良いのではないかと。
AUではそれでも止められなかったようですが。
AUと比べ、NZでは結構自制が聞いている感はあります。たいしたロックダウン反対の
デモも発生しませんしね。そう言う所は若干日本に似た傾向かも知れません。

≻自宅療養がかなり増えていて
NZでも隔離施設の都合がつくまで一時的な自宅待機が出ています。
隔離施設が足りないので、ホテルを追加使用したらしいのですが、脱走者が出たのは
新規塚の隔離ホテルだったようです。

≻周りでパチンコの音が聞こえているなどといったこともあるそうです。
先を考えないのでやり放題!多くない事を望みますが。

≻今日、介護施設の医者から電話がありました。
急がないと言う事であれば然程心配しなくても大丈夫では?
老人が気難しくなってきたり被害妄想的になってくるのは良くある事なので
若干家族のサポートが必要とか言う事ではないでしょうか?

355名無しさん:2021/09/03(金) 20:17:04 ID:RyMzRoDc0
>自制を求めても無理なので、丁度良いのではないかと。

日本は既にそうなっているのに、ひたすら自制を求めています・・・
自制を求めていた菅が自分が自制できずに退陣します。
事実上の退陣発言後、日経平均が500円以上急騰しました。
自民党の有象無象が後任になっても変わらないだろうに、と思っていたら
次の総理が、巨額の経済対策を行うだろうという観測で上昇したとのこと。
国の累積赤字も既に巨額ですが・・・

>老人が気難しくなってきたり被害妄想的になってくるのは良くある事なので

私の母親の場合、毒親なので歳を取る前から、「気難しく、妄想癖」が
ありましたので・・・

日本は、今後、コロナだけではなく様々な問題に振り回されそうです・・・
当分、自民党の総裁選のニュースがメインになりそうでウンザリします。
明るい話題はないものか?

356名無しさん:2021/09/04(土) 07:16:20 ID:D8cv8pwU0
>次の総理が、巨額の経済対策を行うだろうという観測で上昇したとのこと。
投資する人達には理由は何でも良いのでしょうね。何かきっかけが有って
変動すれば儲けのチャンスになるのでしょうから。
経済対策が上手く行かなくても、その失望感がまたチャンスになるし。

≻私の母親の場合、毒親なので歳を取る前から、「気難しく、妄想癖」が
≻ありましたので・・・
悪化してるとすると周りは振り回されますね。
今回もその手の事でしたか?

≻当分、自民党の総裁選のニュースがメインになりそうでウンザリします。
何処も同じようなことを報道しますからね、見ないのが一番かも知れません。

≻明るい話題はないものか?
暗い話題を見ないようにするしか無いかも知れません?
と言いつつ、NZでは昨日テロ行為があり6人が負傷しました。
2011年に移住してきたスリランカ人で2016年から要注意人物と認定。
24時間で武装私服警官がマークしていたようです。
スーパーマーケットで商品のナイフを取り犯行に及んでますが即座に射殺されています。
一部カメラ映像が出ていましたが銃声が数発連続して(2秒程度の間に)聞こえたので、
何かあったらすぐに射殺する方向で準備していたのでしょう。

357名無しさん:2021/09/04(土) 09:22:36 ID:rvabQGK.0
>経済対策が上手く行かなくても、その失望感がまたチャンスになるし。

将来の税金をばら撒くだけですから、効果は一時的だと思いますので
株価の下落も想像できます・・・

>今回もその手の事でしたか?

まだ分かりません。
介護施設なので、医者が常駐している訳ではなく、今回は木曜日ごとに
施設に来ているようで、次回の木曜日に連絡するとのことでした。
母親は静かにしていられない性分なので、医者に何か言ったのだと思います・・・

>24時間で武装私服警官がマークしていたようです。
>何かあったらすぐに射殺する方向で準備していたのでしょう。

米国のドラマでよく見るイメージです。
危機管理ができてますね。
日本は危険人物も放置ですので身近にヤバイ人物がいたら危険です。
茨城の一家惨殺事件では、犯人は中学・高校生の時からかなりの異常行動を
しており、それを知っている周りでは近づかないようにしていたそうです。
でも、警察は放置・・・
巻き込まれた一家は悲劇です。

コロナといい、テロといい、地球規模で危険が増えてますね・・・
コロナもバイオテロ?
そのうち、ゾンビも出現しそう・・・
米国映画では、ゾンビがよく出てきますが、美人でもゾンビはごめんです・・・

358名無しさん:2021/09/04(土) 15:53:14 ID:D8cv8pwU0
≻株価の下落も想像できます・・・
株価が変動すれば、儲かるチャンスでしょう。当然損をする投資家も出ますが。

≻母親は静かにしていられない性分なので、医者に何か言ったのだと思います・・・
元気が良いですね。木曜まで忘れているのが良いかも知れませんね。

≻危機管理ができてますね。
矢張り法的に弱い所が有るので対処に苦労しているようです。
その辺も含めて法改正の準備はしているようですが。
2011年に留学と言う形で入国しているようなので、なぜ国外退去処分に出来なかったのか
と言う事を含めて議論がされるでしょう。
大体、どう言うイミグレーションステータスでNZに10年も滞在できていたのか謎です。

≻日本は危険人物も放置ですので身近にヤバイ人物がいたら危険です。
想像では
1. テロリスト 組織型
2. テロリスト ローンウルフ型
3. ギャング  組織・ローンウルフ
4. 一般犯罪者 サイコパス型・リピート型
こんなプライオリティーではないかと。
今回のケースは2.で7月に刑務所から釈放されてからその危険度から24/7の
監視下でしたが、3.とか4.はNZも結構ザルでたびたび問題が起きています。
刑期を終了しない仮釈放で問題がたまに報道されます。
茨城の様なサイコパス型の犯罪はあまり聞きませんね。
少なくとも過去7年で聞いた覚えが無いです。

≻コロナといい、テロといい、地球規模で危険が増えてますね・・・
人口の減少方向へ大きな力が動いているような?違う言い方だと、
人口過多に対しネガティブフィードバックが聞いているような、ある意味自然な流れかと。

≻米国映画では、ゾンビがよく出てきますが、美人でもゾンビはごめんです・・・
矢張り生きのよい美人が(笑)。


今日の新規陽性は20人で感染率0.6〜0.7程度になってます。
高齢者の死者が1人。やはり持病があると厳しいようです。

359名無しさん:2021/09/04(土) 18:54:21 ID:rvabQGK.0
>どう言うイミグレーションステータスでNZに10年も滞在できていたのか謎です。

どういう理由でNZに来たのか、何故、最近になってテロ活動を始めたのかも
謎ですね。
社会に対して不満はあったのでしょうけど・・・

>茨城の様なサイコパス型の犯罪はあまり聞きませんね。

社会に溶け込んでいるテロリストや「一般犯罪者 サイコパス型」が
最も危険かも。
暴力団なら外見やその情報があるでしょうけど、一見、普通に生活している
サイコパス等の情報は一般に出回らないですから。
京都アニメの犯人も、犯行後の報道で、以前から問題行動があったという
ことが知られたので・・・
自分で気を付けるしかないですね。

>矢張り生きのよい美人が(笑)。

ピチピチの美人のお姉ちゃん希望(笑)。

>高齢者の死者が1人。やはり持病があると厳しいようです。

日本はデルタ株に置き換わっているせいか、20代〜50代の基礎疾患のない人
の死亡も目立ってきました・・・
東京は直近では感染者数が減少していますが、千葉はほとんど変わりません。
毎日、千人超の感染者数が20日以上続いており、大した対策も取らない知事
に不満が噴出しており、森田健作と変わらないか、それ以下と言われてます・・・
詳しい情報も出さないので、どこで感染が増えているのか等不明でSNSでも
発生場所を公表しろとの意見が多いです。

360名無しさん:2021/09/05(日) 11:18:50 ID:Joex9qFE0
>どういう理由でNZに来たのか、何故、最近になってテロ活動を始めたのかも
>謎ですね。
昨夜に情報公開が有った様です。
学生ビザで入国しその後asylumを申請して認められたようです。
その後に、たぶん問題を起こすので再確認し、書類遺贈で滞在資格取り消しを
しようとしたところ、異議申し立てが出て取り消しが進まなかったようです。
刑務所に送られたりしている間にずるずると行っていたのでしょう。
3年間ぐらいは刑務所にいたようです。
その間に異議申し立てを却下し、刑務所から出てきた今年7月に国外追放
するべきだったのでしょう。やっぱり出遅れてますね。

≻社会に溶け込んでいるテロリストや「一般犯罪者 サイコパス型」が
≻最も危険かも。
この辺を重点的に対応するので、他に手が回っていないようです。
有料記事で見れなかったのですが、タイトルに危険人物リストに40人とありました。

≻日本はデルタ株に置き換わっているせいか、20代〜50代の基礎疾患のない人
≻の死亡も目立ってきました・・・
基礎疾患まで行かない予備軍が引っかかっているのでしょうか?ストレス社会?
NZでも日本同様な状況になれば、若い世代の死者も増えて来るでしょうね。


NZの新規陽性者は20人で昨日と変わりませんでした。
月曜に見直しが有りますが、AKLは更に1週間のレベル4ですから他地域が下がるかどうか。

361名無しさん:2021/09/05(日) 13:08:43 ID:wsc3UnuM0
>有料記事で見れなかったのですが、タイトルに危険人物リストに40人とありました。

すぐにSNSで拡散しそうですね。
でも誰がその人物を認定したんだろう?
日本では出来そうにもないですね。
今、日本では自民党の総裁選や衆議院選挙関連で、ネット上で自民党ネット部が
大暴れしてます。
似たようなパターンのコメントの多いこと。コピペでしょうけど。
自民党ネット部も原稿がワンパターンです(笑)。

>基礎疾患まで行かない予備軍が引っかかっているのでしょうか?

デブは危険だそうです。
姪はデブなので危険ですが、本人に自覚がないので・・・

>AKLは更に1週間のレベル4ですから他地域が下がるかどうか。

とりあえず、あと一週間ゆっくりできますね。
関東は先週、気温がジェットコースター状態で大変でした・・・
今週も週半ばから真夏日になるようです。
規則正しい生活と今後の稼ぎ方を考えておかないとヤバイです・・・

362名無しさん:2021/09/05(日) 16:42:23 ID:Joex9qFE0
>でも誰がその人物を認定したんだろう?
日本だと公安かなんかがやるのでしょうね。
NZでもインテリジェントサービス?か何か組織が有る様です。
今回の犯人がリストに上がってきたのがフェースブックの書き込みから
と言う事です。こんなこと公にして良いのか知りませんが。
記者の目の前で言っているので良いのでしょうね。
今日の夕方にはスリランカの家族のコメントが出てましたが、NZで出会ったシリア人と
合ってどんどん変わっていったと言う事ですので、もしこの話が本当であれば
40人の要注意人物の内の一人はこのシリア人でしょう。

≻似たようなパターンのコメントの多いこと。コピペでしょうけど。
サクラとか多そうですしね。

≻姪はデブなので危険ですが、本人に自覚がないので・・・
良くも悪くも自己責任ですね。本人が分かっているのなら良いですが。
私の姉も肥満傾向があり、それがもとで基礎疾患を抱えていますので、要注意です。
私もロックダウンで、食事量を減らしてます。

≻とりあえず、あと一週間ゆっくりできますね。
グウタラ生活が癖になりそうで怖いです(笑)。
怠け者である事をつくづく実感しますね。
外出できないのが不便ですが、仕事をせずに80%の給与が支払われているので
文句は言えないですね。
レベル3になったら、レストランサポートと名目をつけてテイクアウトをしなければ(笑)。

363名無しさん:2021/09/05(日) 18:20:02 ID:wsc3UnuM0
>私の姉も肥満傾向があり、それがもとで基礎疾患を抱えていますので、要注意です。

ワクチン接種はされましたか?
私は成人病や生活習慣病ではないのですが(ギリギリ・セーフ)、注意しな
ければならない持病があるので、従来型の国産ワクチンを待っています・・・

>私もロックダウンで、食事量を減らしてます。

私は6ヵ月前にお腹を壊して3〜4キロ体重が減った後、ダイエットを続けて
それを維持していたのですが、夏場に食欲が減退し、体力がヤバくなったので
現在、肉食化して少し体重増やしてます。
できれば、美女を食べたいですが(笑)。

>レベル3になったら、レストランサポートと名目をつけてテイクアウトをしなければ(笑)。

ついでに、美人ウエイトレスさんをテイクアウトして Go Home はいかが?
「あなたをサポートします」と言って(笑)。

364名無しさん:2021/09/05(日) 21:04:48 ID:Joex9qFE0
>ワクチン接種はされましたか?
私にワクチン接種はするなと言ってきた姉で、未接種です。

≻注意しなければならない持病があるので、従来型の国産ワクチンを待っています・・・
色々な体調な人が居ますので、待つと言う判断は正しいと思います。
姉も国産ワクチンを接種してくれれば良いのですが、まだないので話はしていません。

≻現在、肉食化して少し体重増やしてます。
高齢者のたんぱく質不足と言うのは良く有る様です。
その分ご飯を減らせば体重維持できそうですね。

≻できれば、美女を食べたいですが(笑)。
逆に食べられてる説(笑)。

≻ついでに、美人ウエイトレスさんをテイクアウトして Go Home はいかが?
オッと残念、レベル3では接触禁止です(笑)。


病院でコロナ症状のある患者を相部屋に入れると言うトラブルがあったようです。
検査で陽性が判明しすぐ移されたようですが、後日、感染者数は増加かも知れません。

365名無しさん:2021/09/06(月) 20:13:37 ID:88Rp1Gys0
>姉も国産ワクチンを接種してくれれば良いのですが、まだないので話はしていません。

過去にインフルのワクチンを接種していれば、「不活化ワクチン」や「組換え型
タンパク質タイプのワクチン」なら、ほとんど大丈夫では?
私は、昨年、インフルのワクチンを接種しましたが、翌日少し腕の痛みがあった
くらいです。
それまでは、インフルにかかったことがなかったので、病院で勧められても
接種しませんでした。
ただ、インフルのワクチンも年に6名くらい接種後亡くなる方がいるらしい
ですが、コロナの比ではないです。(私は知らずに接種しましたが)

>逆に食べられてる説(笑)。

食べられないように体力・精をつけないと(笑)。

>病院でコロナ症状のある患者を相部屋に入れると言うトラブルがあったようです。

ケアレスミス等は怖いですね。
私は毎月通院している病院が、風邪症状の患者(大人や小児)を一般患者と
同じに待たせていたので、先月は行きませんでした。
デルタ株は、接触感染よりもエアロゾル感染が多いらしいので。

>オッと残念、レベル3では接触禁止です(笑)。

デルタ株なら「接触」も大丈夫かも(後で接触部位を洗えば)(笑)。

今日から、「コロナ後の世界」に関する本を読みだしたのですが、(8月発売
の最新の本) コロナ前の世界(日常生活だけでなく、世界経済・政治・文化等全般)
には戻らないと思った方が良いようです。
また、コロナの影響は長引くようです・・・
日本は少し収まってきましたが、選挙目当てか、もう11月頃から行動を緩和
しようと言い出しました・・・
「緊急事態宣言」→「解除」→「緊急事態宣言」→「解除」の無限ループに
陥りそうです。

366名無しさん:2021/09/06(月) 21:28:30 ID:JYpDLEtk0
≻過去にインフルのワクチンを接種していれば、「不活化ワクチン」や「組換え型
≻タンパク質タイプのワクチン」なら、ほとんど大丈夫では?
インフルエンザワクチンを接種したことが有るか聞いたことはないです。
この辺も含めて、時期が来たら話をしようとは思っていますが。
日本で承認されていないといけないのでしばらく待つようになるでしょうけれど。

≻私は毎月通院している病院が、風邪症状の患者(大人や小児)を一般患者と
≻同じに待たせていたので、先月は行きませんでした。
小さい病院や開業医では患者を分けるのは難しいのでしょうね。
コロナと共存しなければいけなくなると、避けられないと言う事ですね…
平均寿命が短くなるかも知れません?

≻デルタ株は、接触感染よりもエアロゾル感染が多いらしいので。
NZでも飛沫感染と言うよりは空気感染に近いと言う認識の様です。

≻ コロナ前の世界(日常生活だけでなく、世界経済・政治・文化等全般)
≻には戻らないと思った方が良いようです。
既に1年半が過ぎまだまだ終息が見えないこの展開からすると、戻れないですね。
良くも悪くも変わらなければいけない時期に来ていたとも考えられます。


AKLでは陽性者が20人3日連続で発生していて、きわどい状況です。
その中で、AKLを除く他の場所は明日の23:59からレベル2に移行します。
それでも、感染力の強さから前回のロックダウンの時のレベル2より
マスク着用義務化や集合人数を制限しての移行となります。
この状態ではワクチン接種率が上がっても、出口が見えないですね。
接種率が上がっても、次に入られた時に油断して一気に広がるの
危険性が高いと思っています。
これを避けるため抗体レベルの管理までして抗体が減った人からブースターショットを
するか抗体維持時間などのリサーチをして再接種するかですが、いずれにしろ
医療費の激増・体制構築・人員不足など課題は山積みでしょう。

367名無しさん:2021/09/07(火) 13:26:05 ID:QL2t7TIo0
>日本で承認されていないといけないのでしばらく待つようになるでしょうけれど。

今日のニュースで来年、ノババックス製のワクチンの供給契約を締結した
そうです。
調べてみたら、組み換えタンパクワクチンでした。
国産が遅れているようなので、安全性が高いなら、様子を見て打ちたいです。
それにしても、国産は遅すぎる・・・
インドや台湾よりも、はるかに遅い・・・

>平均寿命が短くなるかも知れません?

米国等は死者が多いので、平均寿命に影響を与えているそうです。
日本も、ここにきて、自宅放置者の死亡が多く報道されてます。
それでも呑気に自民党総裁選のゴシップ・ニュースを垂れ流ししていますが。
ついでに、日経平均が直近6日間で2000円以上上昇し、一時3万円を超えました。
「山高ければ谷深し」反動が怖いです・・・
株価にかかわらず、日本の経済・社会への反動はこれからだと思います。

>良くも悪くも変わらなければいけない時期に来ていたとも考えられます。

相当、広範囲に渡って変化が起きてくると思いますが、日本の日常だけ
見ていると、表面的には大きく変わる兆候が見えにくいです・・・
徐々に変わっていくこともあるのでしょうが、一気に来た時が怖いです。

>医療費の激増・体制構築・人員不足など課題は山積みでしょう。

日本の課題はさらに酷そうです。
なんせ、コロナ以前から、「課題先進国」と言われてましたから・・・
コロナで表面化した「医師会」の問題はどうするんだろう?
とりあえず、利権団体のことは衆議院選挙まで棚上げになりそうです・・・

368名無しさん:2021/09/07(火) 18:54:37 ID:lMeBKY3.0
>今日のニュースで来年、ノババックス製のワクチンの供給契約を締結した
>そうです。
希望したワクチンの接種が受けられるような体制になりそうですか?

≻調べてみたら、組み換えタンパクワクチンでした。
≻国産が遅れているようなので、安全性が高いなら、様子を見て打ちたいです。
早く出て来て欲しいですね。

≻米国等は死者が多いので、平均寿命に影響を与えているそうです。
アメリカでオバマケアがどのぐらい機能しているか分かりませんが、
低所得者層を対象にする医療制度がパンクしているような気もします。

≻それにしても、国産は遅すぎる・・・
≻インドや台湾よりも、はるかに遅い・・・
そうですね、インドや台湾がこのところ安定しているのは
自国ワクチンの効果かも知れません?

≻徐々に変わっていくこともあるのでしょうが、一気に来た時が怖いです。
ロックダウンやインターナショナルでの移動など一気に着た面もありますが、
人口減(特に高齢者比率の低下)等の徐々に変わってくる部分もあって
複雑な変化になりそうです。この変化の流れに付いて行けないと滅びると言う事ですね。

≻なんせ、コロナ以前から、「課題先進国」と言われてましたから・・・
ま〜どの国でもいろいろな課題が出てきますね。

≻コロナで表面化した「医師会」の問題はどうするんだろう?
この辺は何が問題になっていますか?


昨日の病院内問題の余波で新規陽性者数が21人で落ちない状態です。
病院で陽性と判定された患者の家族の人数が多かったため、陽性者が増えた事も
減らない要因の一つですね。

毎週行くスーパーマーケットは数キロは離れている場所で少し安めの場所ですが
その分人も多く集まるため、ロックダウンに入ってからは若干割高ですが人も
多く集まらない場所へ変えています。
で、最近ロックダウン前に行っていたスーパーマーケットにフラグが立ってしまいました。
矢張り極力人を避けた方が良さそうです。

369名無しさん:2021/09/07(火) 19:47:04 ID:QL2t7TIo0
>希望したワクチンの接種が受けられるような体制になりそうですか?

現時点では、全く不明です・・・
政府の閣僚が、自民党の総裁選に夢中でコロナはそっちのけです。
麻生にいたっては、コロナは収束したとか、「コロナ対策に専念するため」
総裁選不出馬した菅は、不出馬表明後、コロナ関係の仕事は「わずか40分」
だそうです・・・

>この辺は何が問題になっていますか?

日本医師会が政府からのコロナ病床の増床に消極的で、とりあえず掛け声は
掛けるが何もしないそうです。
コロナに関わって、一般の外来患者が減ると収入が減るので非協力的とのこと。

>矢張り極力人を避けた方が良さそうです。

私は、全くコンビニに行かなくなりました。
スーパーも午後7時30分以降です(残っている弁当・総菜が少ないですが)。
その代わり、コストアップしますが、通販で値段高めの食品を購入しています。
今、首都圏で感染すると自宅放置ですから、絶対に感染は避けたいです。

370名無しさん:2021/09/08(水) 10:49:11 ID:loan1Mf60
>現時点では、全く不明です・・・
まだそこまで決定する段階ではないのでしょうね。

≻総裁選不出馬した菅は、不出馬表明後、コロナ関係の仕事は「わずか40分」
データーを見て、あとの時間は何をしてるか知りませんが、
ワクチンだけで対応しようとしているのでしょう。

≻日本医師会が政府からのコロナ病床の増床に消極的で、とりあえず掛け声は
≻掛けるが何もしないそうです。
そう言う事ですか。病院も経営が掛かってますからね、コロナ対応したくないでしょう。
その分犠牲者は増えそうですが。

≻その代わり、コストアップしますが、通販で値段高めの食品を購入しています。
今のところ通販は使ってませんが、自宅待機状態になったら避けられないです。

≻今、首都圏で感染すると自宅放置ですから、絶対に感染は避けたいです。
一人住まいの場合は危険が大きいですからね。NZでも自宅隔離になっているケースが
有る様なので、隔離施設がパンクしている疑いが?


今日の新規陽性者数が15人なので、やはり病院での騒ぎが大きかったような気がします。
病院スタッフも30人ぐらい隔離で、回すのが大変になっているようですし。

371名無しさん:2021/09/08(水) 19:57:31 ID:BwLhzUxY0
>NZでも自宅隔離になっているケースが有る様なので、隔離施設がパンク
している疑いが?

NZでも自宅隔離があるんですね。
デルタ株は空気感染があるので、家庭内感染の危険は高いようですが。

>病院スタッフも30人ぐらい隔離で、回すのが大変になっているようですし。

病院で感染が発生すると医師・看護師の濃厚接触者は隔離ですから、業務が
大変ですね。
日本では、病院自体の外来を全てストップしている所もありました。

日本は感染者数は減少しているものの、死者数が増加しています。
当分、引き篭もりですが、食事が飽きてきます・・・
やはり、冷凍・冷蔵食品では限界が・・・
食欲が落ちないようにしながら、ダイエットするのも大変です。
最近は雨の日が多く、余計に外出しなくなりましたので、若干、体重が
増加傾向です。
美女と一緒に運動したい(笑)。

372名無しさん:2021/09/08(水) 21:33:37 ID:loan1Mf60
≻NZでも自宅隔離があるんですね。
アクティブケースの場所、と言う表記が有って、その中に自宅か自己隔離と言う項目が
今日は50ぐらいでした。50か所と言う事かもしれません(1家族は複数人でも1)。
その他、と言う項目があり、それが200なので気になります。
暇だったらどうぞ。
https://www.health.govt.nz/our-work/diseases-and-conditions/covid-19-novel-coronavirus/covid-19-data-and-statistics/covid-19-current-cases

≻デルタ株は空気感染があるので、家庭内感染の危険は高いようですが。
ワクチン接種していない多人数の家庭に入り込まれると、一瞬で全員に感染するので、
影響が大きいです。
半面、市中感染の初めの一人(男性)のパートナーはワクチン2回接種者で
PCR検査は陰性だったようです。

≻病院で感染が発生すると医師・看護師の濃厚接触者は隔離ですから、業務が
≻大変ですね。
医者11人が2週間の隔離になったとニュースで出てました、影響が大きいです。

≻日本では、病院自体の外来を全てストップしている所もありました。
コロナ受け入れで一般外来は中止ですか?
NZでは医療体制の違いから病院数は多くないので、一般外来と言うより
GPからの照会での外来患者が有りますが、それは受け入れているようです。
但し、コロナで人手を取られているので、緊急性が無いものは長期間待たされます。

≻日本は感染者数は減少しているものの、死者数が増加しています。
死者数も遅れて減って来るのでは?
NZでもワクチン効果のデーターが出ていましたが、今回の市中感染陽性者のうち
大半が未接種者で、2回接種者は数パーセント程度だったようです。
1回接種者については十数パーセントだったと思いました。

≻当分、引き篭もりですが、食事が飽きてきます・・・
≻やはり、冷凍・冷蔵食品では限界が・・・
私もこのところ同じような物ばかりで飽きが来ています。
今までは週末に外食とか出来ていたのが完全に止まっていますからね。

≻食欲が落ちないようにしながら、ダイエットするのも大変です。
私はそれでも食欲が落ちないのでダイエットするのが大変です(笑)。

≻最近は雨の日が多く、余計に外出しなくなりましたので、若干、体重が
≻増加傾向です。
食事量を減らすしかないですからね、お互いに頑張りましょう。
天候についてはAKLも良くないです。今日も雨・風・晴れ・小粒の雹が。
強風の中、雹が混ざった雨が降っているのは壮観でした。

373名無しさん:2021/09/09(木) 20:04:13 ID:1AkApi0s0
>コロナ受け入れで一般外来は中止ですか?

コロナ患者を受け入れている病院内で感染拡大した場合は、病院によっては
外来を一定期間中止していました。
昨年、私が入院していた病院は、コロナ対応の病棟が別だったので、
一般病棟はOKでした。

>私はそれでも食欲が落ちないのでダイエットするのが大変です(笑)。

食欲があるのは良いことですね。
男性の更年期についてNHKや民放の健康番組で放送していましたが
食欲・性欲が無くなるとヤバいらしいです・・・
驚いたことにNHKでは、座談会形式で、更年期の夫を持つ妻たちに向けて
「夫が異性に対してときめくように」と対処法を示していました・・・
不倫の推奨?
やはり一夫多妻制で少子化対策?

374名無しさん:2021/09/09(木) 20:50:06 ID:cuZ/DDEU0
>昨年、私が入院していた病院は、コロナ対応の病棟が別だったので、
>一般病棟はOKでした。
場所による、と言う状況ですね。どちらも受け入れるには完全に分離
しないといけないので、大変なようです。また一般外来患者が持ち込む
可能性もあるので、入院患者はピリピリするでしょう。

≻食欲があるのは良いことですね。
そうですね、でも食べ過ぎ防止には家にいない方が良いのですが、ロックダウンで。
近所の散歩はokなので多く外出すればよいのですが、天候があまり良くないです。

≻食欲・性欲が無くなるとヤバいらしいです・・・
あちらに近い感じですよね。

≻「夫が異性に対してときめくように」と対処法を示していました・・・
≻不倫の推奨?
不倫推薦ではないと思いますが、リタイア後に何も興味が無いと早く逝って
しまう可能性が高そうですからね。

≻やはり一夫多妻制で少子化対策?
最近は中高年での出産も可能なようですが、それよりも経済的な問題とか
将来の問題を憂いて踏み出せないでしょうね。


今日はクライストチャーチ空港(CHC)で爆弾騒ぎがありました、誤報でしたが。
X線検査で引っかかったようですが、装置自体に自動判別の機能があるのか
分かりませんが、警報が出て全員退避しました。警報解除したのは3時間後です。
警察は原因についてはだんまりで、鞄の持ち主は疑惑を掛けられて怒り心頭のようです。

体調悪化した隔離者が施設の対応が悪かったため自分で救急車を呼ぶ騒ぎもあった様で、
隔離者に食事を提供しなかった事を含め、問題が出ています。NZあるあるです。

今週末は2回目のワクチン接種です。ロックダウン中ですがワクチン接種は継続中。
ですが前回の様な密になる会場は避けてドライブイン方式の会場と、大きな会場で
セパレーションを取れる一般会場をAKL内で用意しているようです。

375名無しさん:2021/09/11(土) 07:48:01 ID:Lknn2MR20
>リタイア後に何も興味が無いと早く逝ってしまう可能性が高そうですからね。

コロナ禍で行動制限があるで、無気力になるのが怖いです・・・
認知症も進むらしいですし。
本当にコロナの影響は広範囲で長期に及びます・・・

>今日はクライストチャーチ空港(CHC)で爆弾騒ぎがありました、誤報でしたが。

今後は空港での検査・検疫は厳しくなる方向でしょうが、日本は大丈夫なのか
不安です・・・
某国からの輸入が多いので、バイオテロ等、簡単にできそうです。
アマゾンでは某国の製品の取り扱いが多く、簡単に某国から商品の発送が
できますから。

米国は炭疽菌テロ、韓国はNARSで感染症等の対策が以前から行われていた
ため、ワクチン開発や防疫に早く対応できたようですが、日本は「観光立国」を
促進し、インバウンドに依存していたため後手後手でした・・・

>今週末は2回目のワクチン接種です。ロックダウン中ですがワクチン接種は継続中。

早いですね。
千葉は遅れていて、接種券は1ヵ月以上前に届きましたが、その後ワクチン不足で
接種予約ができず、最近、かかりつけ医がある人は個別接種ができるように
なりましたが、数が少ないため予約が取れず、9月16日からやっと一部で
集団接種が可能となる予定です。
ニュースでは菅や河野がワクチン接種が進んでいると言ってますが、遅く
実際には9月下旬から10月にかけてになるようです。
選挙目当ての発言ばかりです・・・

NZはコロナ禍から早く回復しそうですね。
日本は、まだまだ感染者数が高水準ですが、最多数の時期からは減少している
ので、もう緩和の話しが進んでいます・・・
宣言が解除されても、2ヵ月後には再度、宣言が出されそうです。

376名無しさん:2021/09/11(土) 17:00:31 ID:T2YCBLiM0
>コロナ禍で行動制限があるで、無気力になるのが怖いです・・・
>認知症も進むらしいですし。
だらだらと過ごせてしまうので、怖さを感じます。
寝たきりになると認知症が進むようですが、外出できないと言うのは寝たきりに近い
環境ですね。注意しないと認知症に一歩踏み込みそうな。

≻本当にコロナの影響は広範囲で長期に及びます・・・
以前は高齢者が高リスクと言われていましたが、今でもその傾向はありますが、
低年齢でもリスクが高くなってきて本当に広範囲です。
2日ほど前に見た数値では9歳以下が121人感染していました。

≻某国からの輸入が多いので、バイオテロ等、簡単にできそうです。
そこそこ検査しているようですね、あとは検査官の腕次第かと。
たぶんX線検査は100%しているのではないかと思います?

≻数が少ないため予約が取れず、9月16日からやっと一部で
≻集団接種が可能となる予定です。
それでもNZより早いですよ。NZでは総投与数が人口の80%程度で
日本の120%程度より下です。

≻実際には9月下旬から10月にかけてになるようです。
年内に上手く行けばよいのかも知れません。

≻NZはコロナ禍から早く回復しそうですね。
思った以上に時間が掛かりそうです。
昨日は市中感染13人に低下しましたが、今日は23人とジャンプアップしてます。
問題なのは出所が分からないケースがいくつかある様でその辺をクリアーにしないと
AKLのレベルを下げるのは難しそうです。さらに1週間のロックダウンが続くのでは?
月曜日にレベルの変更か維持かがを発表されます。

≻日本は、まだまだ感染者数が高水準ですが、最多数の時期からは減少している
減少している間にどこまでワクチン接種を進められるかが重要そうです。


今日はワクチン接種に行ってきました。ドライブスルー方式ですいてました。
AKL空港近くの大きな駐車場で、外の道にまでコーンが設置されていましたが、
ほぼ待ち無しの状況。前回の時はロックダウン前で大型バス(立ち席無し)に
満席でかなりの人を運んでいたのですが、今回はどこへ消えたのか?
まだ多くの人に接種が必要なはずなのですが。

377名無しさん:2021/09/11(土) 18:31:45 ID:Lknn2MR20
>さらに1週間のロックダウンが続くのでは?

ある意味ゆっくりできる時間が延びて良いのでは?
こんなに連続して休めることは無いと思います。

>減少している間にどこまでワクチン接種を進められるかが重要そうです。

衆議院選があるので、急ピッチで進めるようです。
むしろ、選挙後に政治・経済等がどうなるかが問題かも。
最悪は現状維持に近い体制ですが・・・

>今日はワクチン接種に行ってきました。ドライブスルー方式ですいてました。

無事、2回接種終了して良かったですね。
私は、ノババックス製がどうなるかまで待つ予定です。
最近は、コロナの新種が数種類出てきてますので不安ですが・・・
とりあえず、猛暑からは解放されて良かったです。
まだ暑い日もありますが、一晩中エアコンのかけっぱなしからは解放されました。
今年の秋が長いことを期待します。

378名無しさん:2021/09/12(日) 12:46:23 ID:oSuLfrCo0
>ある意味ゆっくりできる時間が延びて良いのでは?
私は良いのですが、業種によっては厳しく失業者も増えそうです。
矢張り政府の労働者賃金の補助金だけで元の賃金の80%を確保するは難しそうです。
その他の補助金も有る様ですが、1回きりと言う話も聞きました。
それが2回になっても長く続くと耐えきれないでしょうね。

≻最悪は現状維持に近い体制ですが・・・
現状維持位と考えておけば、あまり失望しないかもしれません。

>無事、2回接種終了して良かったですね。
ありがとうございます。後は抗体低下をNZ政府がどう対応していくかです。

≻私は、ノババックス製がどうなるかまで待つ予定です。
治験が今年2月から始まっているようなので、そろそろニュースが出て来て欲しいですね。

≻まだ暑い日もありますが、一晩中エアコンのかけっぱなしからは解放されました。
≻今年の秋が長いことを期待します。
気候が変わってきましたね。台風にはまだまだ注意が必要かもしれませんが。
NZでも変化が出ています。天気の良い早朝は若干冷え込みますが。

今日も市中感染20人で中々下がらないです。
今もめているのは病院が1日2時間見舞いを認めていることで、リスクが高いと
看護師らが声を上げています。
実際、ミドルモアホスピタルは訪問者での感染が出ました。
陽性者の家族が9人と言う話なので、一挙に陽性者が増えます。

379名無しさん:2021/09/12(日) 14:02:05 ID:iwpmWsR.0
>矢張り政府の労働者賃金の補助金だけで元の賃金の80%を確保するは難しそうです。

日本は「雇用調整助成金」で80〜100%補助していますが、積立金が枯渇し
雇用保険料の値上げを検討しています。
労働側も企業側も反対していますが、値上げは必至ですね。
将来、給付を減らしざるを得ないかもしれません。
また、今後、コロナ増税も噂されてますし・・・

>NZでも変化が出ています。天気の良い早朝は若干冷え込みますが。

関東は、秋の長雨状態で、日差しが出ません・・・
洗濯物は乾燥機を使いざるを得ないです。
野菜の値段にも影響しています。
ネットで野菜入りスープを注文しましたが、高いし、2回目からの注文は
定期購入になってましたので、初回限定で購入しました。
できれば、美女を定期購入したい(笑)。

>今もめているのは病院が1日2時間見舞いを認めていることで、

2時間は危険ですね。せいぜい15分くらいが限度かも。
母親の介護施設は、ずっと面会禁止です。
先日、請求書と一緒に母親の写真を2枚送ってきました。
施設の話しでは、食欲もあり元気だとか。
やっぱり、食欲は大事です。
最近は胃がもたれて困りますが、「食欲の秋」ということで、食欲が出てくれば
いいのですが・・・
また、「読書の秋」なので、色々と本をネットで探しているのですが、なかなか
これという本が見つかりません。
以前、勤務していた時は、駅ビル内に比較的大型な書店があったので、そこで
探していたのですが、今は近くに本屋がなく、不自由しています・・・

380名無しさん:2021/09/12(日) 17:41:06 ID:oSuLfrCo0
≻日本は「雇用調整助成金」で80〜100%補助していますが、積立金が枯渇し
≻雇用保険料の値上げを検討しています。
雇用保険の積立だけでカバーするのは無理でしょうね。
大体、日本の雇用保険制度自体が申し訳程度の制度に感じてますし。

≻また、今後、コロナ増税も噂されてますし・・・
直ぐではなくても、何れ来そうですね、日本もNZも。

≻関東は、秋の長雨状態で、日差しが出ません・・・
今年は秋の長雨ですか。秋の雨は初夏より短めと思いましたが気候変動ですか。

≻ネットで野菜入りスープを注文しましたが、
味は良かったですか?多分日本だから良いでしょうね。

≻できれば、美女を定期購入したい(笑)。
私のお小遣いでは無理そうです(笑)。

≻母親の介護施設は、ずっと面会禁止です。
コロナのこの状況ではそれが当然ですね。NZは変なところが緩いので。

≻施設の話しでは、食欲もあり元気だとか。
何も心配が無くて良かったですね。

≻最近は胃がもたれて困りますが、「食欲の秋」ということで、食欲が出てくれば
≻いいのですが・・・
水とかお茶とかを飲み続けていると胃が重く感じたりしますが、そういった感じではなく
夏の高温による影響の様ですか?

≻また、「読書の秋」なので、色々と本をネットで探しているのですが、なかなか
≻これという本が見つかりません。
読書ですか、素晴らしいですね。好みにもよりますが、2034とか言うのが有る様です。
米中核戦争絡みの小説のようです。読んでないので、お勧めできる立場ではないですが。

≻今は近くに本屋がなく、不自由しています・・・
書店は減る一方ですね。ネットショップでの購入どころか電子書籍が多い様ですし。


今日はボーダー破りのニュースが有りました。
AKLのカップルがエッセンシャルワーカーである事を利用しAKLのボーダーチェックポイントを
通過しハミルトンまで行き、そこから飛行機で旅行に出かけたとの事です。
懲役6ヵ月以下又は罰金NZ$4000だそうですので、バッチリお仕置きされそうです。
バレないと思ったのでしょうね、どうしてバレたかニュースでは言ってませんでしたが。

381名無しさん:2021/09/13(月) 06:46:50 ID:0kAEgfUg0
>雇用保険の積立だけでカバーするのは無理でしょうね。

実は、国費(税金)を投入してます・・・
国の借金はGDP比で世界でもダントツですね・・・

>味は良かったですか?多分日本だから良いでしょうね。

味はそこそこです。野菜が多いのが良かったですが、初回はお試し購入が
できるのですが、次回以降は定期購入なので躊躇します。
美女のお試し購入をしてみたい。

>そういった感じではなく夏の高温による影響の様ですか?

それほど多くは水分をとり過ぎてはいないと思うのですが、原因は
両方に加えてコロナストレスかもしれません・・・
秋に回復してくれればいいのですが・・・

>2034とか言うのが有る様です。米中核戦争絡みの小説のようです。

ありがとうございます。
米中戦争は、色々な形で潜在的にもありそうですね。
水面下で既に日本も巻き込まれているのでしょうけど・・・
美女のハニートラップなら巻き込まれてみたい(笑)。

382名無しさん:2021/09/13(月) 14:01:44 ID:EvvN30j60
>実は、国費(税金)を投入してます・・・
>国の借金はGDP比で世界でもダントツですね・・・
そうでしょうね。この経済状態では借金増加が続きそうですし。

≻味はそこそこです。野菜が多いのが良かったですが、初回はお試し購入が
≻できるのですが、次回以降は定期購入なので躊躇します。
定期購入が自由に止められるのなら良いかも知れません。価格も問題ですが。

≻美女のお試し購入をしてみたい。
クオリティーと価格が問題ですが?

≻両方に加えてコロナストレスかもしれません・・・
ストレスの部分は、自分との闘いみたいな感じですからね、ファイト!

≻米中戦争は、色々な形で潜在的にもありそうですね。
そうですね、結構危ないと思っています。
それと2034はまだ日本語版が出ていないと胃話です、すぐに出るとは思いますが。

≻水面下で既に日本も巻き込まれているのでしょうけど・・・
そうですね、なので憲法改正とかが議題になってくるのでしょう。


今日はロックダウンの方針発表が有りました。
もう1週間の現状維持、が結論でした。AKLは予想された通りですね。
その後AKLはレベル3へ移行予定です。
他地域もレベル2を維持するのはAKLから抜け出すことを恐れたようです。

383名無しさん:2021/09/13(月) 19:46:39 ID:0kAEgfUg0
>ストレスの部分は、自分との闘いみたいな感じですからね、ファイト!

ありがとうございます。
引き籠りつつ、ストレス解消を目指します。

>そうですね、なので憲法改正とかが議題になってくるのでしょう。

北がミサイルを発射したので、自民党総裁選の立候補者からも意見が
出されました。
しかし、菅が退陣となって、TVが総裁選の話題一色になったら、自民党の
支持率が上昇しました・・・
結局、衆議院選挙も従来通りで、日本は現状維持になりそうです。
延命装置がいつまでもつか・・・

>もう1週間の現状維持、が結論でした。AKLは予想された通りですね。

次に出社する時が大変そうですね。
とりあえず、今を楽しんでください。

今日のニュースの放送で、ワクチン接種をパチンコ店で行ってました・・・
医師と看護師がパチンコ店へ出向き、パチンコしている客にパチンコ台に
座ったままで注射してました・・・
何処だよと思ったら、大阪でした。納得です。
ぜひ、大阪にはカジノ誘致を落札して欲しいです。

384名無しさん:2021/09/14(火) 10:45:30 ID:022ZHCwE0
>北がミサイルを発射したので、自民党総裁選の立候補者からも意見が
>出されました。
NZではニュースになっていなかったので、知りませんでした。
サーチしてみると今回は巡航ミサイルと出ていました。
どんどん軍事強化していますね。
日本側も防空強化の必要が有りそうです。
手っ取り早くイスラエルからアイアンドームを買ってくるとか。

≻しかし、菅が退陣となって、TVが総裁選の話題一色になったら、自民党の
≻支持率が上昇しました・・・
野党もわけのわからないことを言っているだけなので野党支持は簡単には上がらないでしょう。
投票先が悩みの種ですね。私がいま日本に居れば防衛(軍事だけでなく)を重要課題として
投票しているでしょうね、中国があのような状態ですから。

≻次に出社する時が大変そうですね。
≻とりあえず、今を楽しんでください。
ありがとうございます。出社してからロックダウン前に何をやっていたか思い出します。

≻今日のニュースの放送で、ワクチン接種をパチンコ店で行ってました・・・
そこまでやるか!ですね。接種情報とかを記録してるのでしょうね?

≻何処だよと思ったら、大阪でした。納得です。
今のところ大阪だけですか?

≻ぜひ、大阪にはカジノ誘致を落札して欲しいです。
調子に乗って各地に作ろうとするでしょうね。
横浜は誘致撤回を表明したようですね。
カジノ不要だけでなくパチンコ店一層もしてほしいぐらいです。


AKLサウスの動向が注目されている様で、いくつかの地域でのPCR検査を
症状あるなしにかかわらず呼びかけています。
でも今日の発表の新規感染者数15人も、聞き間違えていなければ、3家族から
と言う事のようですので、だいぶ収まりつつありますね。

他のニュースで気になったのは国名をマオリ語に変えようと言う請願が出されたとか。
他にも、町の名前やストリートネームをマオリ語に変更しようと動いている人達が
居るようで、結構厄介です。過去にも山の名前が変わった事も有りますし。
NZは多民族国家なので、国名をマオリ語にしようと言うのは通らないでしょうね。

385名無しさん:2021/09/14(火) 19:40:57 ID:NrTpUYWI0
>私がいま日本に居れば防衛(軍事だけでなく)を重要課題として投票して
いるでしょうね、

でも、一番そう主張しているは「高市」で、高市を安倍(習近平を国賓として
呼ぼうとした)が支援しています・・・
超微妙です・・・
人材不足ですから、当然でしょうが。

>接種情報とかを記録してるのでしょうね?

一応、やっているようでした。

>今のところ大阪だけですか?

TVニュースでは、大阪だけですね。
普通だったら、他の自治体で行ったら、批判の嵐かも。
以前、PCR検査は歌舞伎町でもやってましたが・・・
キャバ嬢・ホストが列をなしている状態は異様ですが。

>調子に乗って各地に作ろうとするでしょうね。

確か、法律で2ヶ所くらいしか作れなかったと思いますが。
以前、千葉も検討していたようですが、やはり反対が多く、早々に撤退してました。
カジノはいりませんが、美人バニーガールは欲しい・・・

>いくつかの地域でのPCR検査を症状あるなしにかかわらず呼びかけています。

検査は無料ですか、有料ですか?
日本は依然として、検査が簡単には受けられません・・・
以前は、民間業者が1万2千円くらいでやってましたが、今では4〜6千円
くらいになってます。
政府は検査には金を出す気は無いようです。

386名無しさん:2021/09/14(火) 20:54:48 ID:022ZHCwE0
>人材不足ですから、当然でしょうが。
ここに行きつくのですよね。すべて意見が一致することはないですからしょうがないですが。

≻一応、やっているようでした。
日本ではどうやって本人確認をしているのでしょうね?
NZでは医療関連の登録システムが有るので、それを使って行っているようですが、
免許とかで本人確認をしていてIDを持っていなくて接種が出来ないと、接種が進まない
と言う悩ましい事になりそうですし。
2回目接種の予約は本人任せだと弱い面もありますね。
NZで予約システムを使って予約すると、2回分予約しますが、最近は予約不要で接種できると
押しているので、自己管理の様相が強くなってきました。
たぶん1回目の接種でデーターベースに残るので長期2回目を放置すると通知が来るとは思いますが。

≻以前、PCR検査は歌舞伎町でもやってましたが・・・
≻キャバ嬢・ホストが列をなしている状態は異様ですが。
出張検査は良くありますね、クラスターが発生した学校とかで。

≻確か、法律で2ヶ所くらいしか作れなかったと思いますが。
なし崩しに増やすか、本格的な場所でなくてもスロットマシーンとかを
置けるようにするとか何かやらかすかも知れません。
NZはバーなどで結構スロットマシーンを見かけたので。最近はどうなっているか
知りませんがたぶん変わらないでしょう。

≻美人バニーガールは欲しい・・・
これは矢張りラスベガスに行かなければ?

>検査は無料ですか、有料ですか?
完全に無料です。検査には結構な金額が掛かると思いますが、通常は症状がある場合、
調整者の接触がある場合ですが、AKL南部で症状無しでも検査を推奨するのは初めてです。
陽性者の中に経路不明のものがいくつかあり、それをあぶりだすために行っているようです。

>日本は依然として、検査が簡単には受けられません・・・
この辺が分からないですね、日本の資金力が有れば検査能力を上げるのは容易いでしょう。
NZでは毎日1万件前後、日によって変わりますが、検査しています。
検査スポットがいくつかありますので、風のような症状が出たらそこへ行けば予約なしで
検査を受けられます。

>政府は検査には金を出す気は無いようです。
この辺は方針の違いによるところが大きいのかも知れません。
NZはエリミネートが目的ですので、徹底的に検査しますね。
日本は症状が出て時に確認のためですね。


AKLボーダーチェックポイントを突破したカップルの名前と謝罪が報道されていました。
ネームサプレッションが出ていたのですが、折る意味上級国民の家族で、親が地裁のジャッジで
裁判所に警察から立件される前にネームサプレッションの申請が出ていたと言う落ち(笑)。
バレたのは通報があったからのようです。
判決はどうなるか分かりませんが、昨年のロックダウンの時にはスーパーマーケットで
咳をしながら唾を吐き散らすのを自撮りしてたアホが懲役1年半になったようです(笑)。
この自撮り件はかなり悪質なので違う法律を適用したらしく懲役が長いですね。

387名無しさん:2021/09/15(水) 13:05:28 ID:mcxVOLJM0
>日本ではどうやって本人確認をしているのでしょうね?

自治体から送付された「接種券」と本人確認書類(免許証・保険証等)です。
本人確認は役所と同じです。

>たぶん1回目の接種でデーターベースに残るので長期2回目を放置すると
通知が来るとは思いますが。

私の場合、放置していますが、接種予約自体が始まったばかりですので
当分の間、未接種の通知は来なそうです。
千葉県は接種体制の整備が遅いとネット上で言われていますが・・・

>陽性者の中に経路不明のものがいくつかあり、それをあぶりだすために
行っているようです。
>日本の資金力が有れば検査能力を上げるのは容易いでしょう。

感染症ですから、「検査第一」だと思いますが、あのWHOでさえ、「検査・検査」
と連呼してましたし。
オリンピックの関係なのか、医師会との関係なのか、それとも医療体制との
関係なのか不明ですが、検査については、一貫してブレることなく消極的です。

>咳をしながら唾を吐き散らすのを自撮りしてたアホ

もう「サイコパス」の領域ですね・・・
永久に塀の中に入れておいた方がいいと思います。

日本は刑務所が受刑者でいっぱいで、新しく刑務所を造ろうとすると住民から
反対されるし、予算が少ないしで大変なようです・・・
刑務所内でのコロナ感染のクラスターも発生していますし。
受刑者の労働時間を増やして、資金を稼ぐしかないかも。
TVで、海外で日本人のオレオレ詐欺集団が捕まり、収監されていた映像が
放送されていましたが、中国の刑務所は厳しいです。
食事はご飯一膳と「キャベツの葉っぱが数枚」。
受刑者は、「日本の刑務所に移してくれ」と懇願してました・・・

388名無しさん:2021/09/15(水) 16:56:18 ID:j1SepExU0
>自治体から送付された「接種券」と本人確認書類(免許証・保険証等)です。
パチンコ屋ではどうしていたんでしょうね?まさか接種券とか持っていそうもないですし。

>千葉県は接種体制の整備が遅いとネット上で言われていますが・・・
千葉県は他県と比べて接種が遅れている様ですか?

>検査については、一貫してブレることなく消極的です。
コストは大きな要因になるかも知れません。

>もう「サイコパス」の領域ですね・・・
>永久に塀の中に入れておいた方がいいと思います。
そこそこおかしいのが居ますのですが、"堀"が足りないのが現状です。

>日本は刑務所が受刑者でいっぱいで、新しく刑務所を造ろうとすると住民から
>反対されるし、予算が少ないしで大変なようです・・・
NZでもキャパ越えで問題になっています。なので、刑期満了前に仮釈放が多い様です。
で、仮釈放中にまた問題を起こすと。

>受刑者の労働時間を増やして、資金を稼ぐしかないかも。
出所後の世間に慣れてもらうためにも残業を導入するとか(笑)。

>TVで、海外で日本人のオレオレ詐欺集団が捕まり、収監されていた映像が
>放送されていましたが、中国の刑務所は厳しいです。
中国あたりは死人が出てもかまわない、様なイメージが。
たぶんNZが一番楽ではないかと?それでも暴動がおこりますが。

>受刑者は、「日本の刑務所に移してくれ」と懇願してました・・・
中国でじっくり反省してもらいたいですね。


AKLのボーダーチェックポイントを強行突破した件と、チェックを逃れて
ワカタネへ移動した件、ボートで移動しようとして摘発された件、と後を絶ちません。
たぶん見つかっていないのが、結構あるでしょう。
問題になってたカップルは顔写真までニュースに出ました。社会的制裁がきつそうです。

389名無しさん:2021/09/15(水) 18:43:10 ID:mcxVOLJM0
>パチンコ屋ではどうしていたんでしょうね?まさか接種券とか持って
いそうもないですし。

パチンコ店でワクチン接種することを事前告知して、接種券等の持参を
呼びかけていたようで、常連客や地域住民、従業員に接種したようです。

>千葉県は他県と比べて接種が遅れている様ですか?

ネット上では、遅れていると言っている人が多いです。
私の居住市も先月からストップしていた集団接種が、ようやく明日から予約が
再開するようです。
新しい知事は、若いだけで無能とかボロクソ言われてます。

>中国でじっくり反省してもらいたいですね。

TVでは、もうやらないと言っていましたが、帰国後にはどうなるか?
犯罪の再犯率は高いですから・・・

>問題になってたカップルは顔写真までニュースに出ました。社会的制裁がきつそうです。

社会的制裁は抑止には有効かもしれません。
田舎では、人間関係が狭く、噂が広がるのが早いので、事件等を起こしたら
大変です。
私の母親は、世間体をかなり気にしてますし。
都会では、「隣は何をする人ぞ」なので社会的制裁の効果は薄いですが・・・
隣の方は、どんな人か、ご存じですか?
もしかしたら、美人のお姉さんかも?

390名無しさん:2021/09/15(水) 20:15:37 ID:j1SepExU0
>パチンコ店でワクチン接種することを事前告知して、接種券等の持参を
>呼びかけていたようで、常連客や地域住民、従業員に接種したようです。
なるほど、そういうやり方でしたか。それなら記録が取れますね。

>私の居住市も先月からストップしていた集団接種が、ようやく明日から予約が
>再開するようです。
まだワクチン不足状況ですか。NZではワクチン集めと接種に必死で、先週スペインから
250000回分昨日にデンマークから500000回分が到着しました。元の予定では10月に
入荷の予定だったようですが、追加で他国から仕入れたようです。
それで潤沢になったので、予約不要(その時に医療システムと紹介して記録)を強調し
接種を呼び掛けたり、GPや薬局での接種をすでに実施。明日からは移動バスにより
巡回接種をおこなうようです。
貧困家庭などでは移動手段の問題で接種が受けられないと言う事の様で、AKL南部を
重点的に回るのでしょう。

>新しい知事は、若いだけで無能とかボロクソ言われてます。
変わっていたのですね、知りませんでした。お手並み拝見です。

>TVでは、もうやらないと言っていましたが、帰国後にはどうなるか?
>犯罪の再犯率は高いですから・・・
日本の労働市場の厳しさからしたら、生活できずに再犯の確率は高そうです。

>社会的制裁は抑止には有効かもしれません。
そうですね。ニュースを見ていると悪質なのは公表されているようです。

>田舎では、人間関係が狭く、噂が広がるのが早いので、事件等を起こしたら
>大変です。
長く噂されますからね。何かあったら田舎から離れるしかないでしょうね。
逆に田舎で隠ぺいとか有りそうですし。長男教もまだまだ健全とか聞きました。
私は田舎に住む自信はないです。

>私の母親は、世間体をかなり気にしてますし。
介護施設に入居する年齢なら、気にする必要もないと思いますが、そうでもないのですか?

>隣の方は、どんな人か、ご存じですか?
見たことが有ります、と言うレベルですね。1件はヨーロピアンで英語は通じますが、
もう一軒は中国語オンリーの様で全くわかないです。

>もしかしたら、美人のお姉さんかも?
残念ながら、美人のお姉さんは見かけてませんね。

391名無しさん:2021/09/16(木) 22:03:37 ID:FgZzJ0W60
>日本の労働市場の厳しさからしたら、生活できずに再犯の確率は高そうです。

多分、低賃金の労働に耐えられないと思います。
「楽して金稼ぎたい」というのが信条な輩が多いですから。

>私は田舎に住む自信はないです。

私も何かと制約が多い田舎は嫌ですね。
それと時代に取り残されます・・・
「綺麗なお姉さん」もほとんどいませんし・・・
5年くらい前、渋谷に行った時、モデルのような(モデルかもしれませんが)
お姉さんを見た時は感動しました(笑)。

>介護施設に入居する年齢なら、気にする必要もないと思いますが、
そうでもないのですか?

外見は気にしているので、服を持参する時は、姉と一緒にかなり気を使いました。
また、洗顔フォームや乳液はブランドを指名して買ってきてくれと言います。
何かと大変です・・・

>もう一軒は中国語オンリーの様で全くわかないです。

ひょっとしたら、ハニートラップ担当の美人お姉さんが同居してるかも(笑)。
中国語を勉強するとか?
私の家の周りは、オバちゃんばかりで何の感動もありません。
よく私の家の前で、井戸端会議を開いてます。うるさいです・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板