したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

なるほど質疑応答スレ2

1幸せな名無しさん:2012/08/24(金) 22:56:33 ID:5IrVYGAY0
〜ルール〜
・(多分)どんな質問も受け付けます。
・(多分)時間がかかっても返事は必ずいたします。
・相談する際に名前をつけていただくとわかりやすいと思います。
・相談、質問は詳細を始めに書いていただいた方が効率が良いです。
・blogもあるので是非ヨロシクお願いします。

前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1335213171/

101かすこ:2012/09/16(日) 08:49:40 ID:sfVOMays0
なるほどさん、ありがとうございます。やっぱりなんか納得できなくて
なるほどさんのブログを参考に解放や自己対話、実験などを通して
やっぱり世界は自分が作ってて、何もかも完璧だ!と思ったのですが、自分の
願望がわからなくなりました!
私は顔をかえたかったのですが、一日執着をやめて過ごしてみたら驚くほど
幸せに世界が愛に包まれて本当に心地良く一日を過ごせたんです。
じゃあ、もっと選んじゃおー!と顔を変えるイメージングをしてたら、今度は世界の方が上手くいかず
ありゃ…?と
なんでか分かりました!

未来の可愛くなった自分は「かわいい、かわいい」と自分を褒めるだろう!変わった途端に!
それじゃあ変わった途端にチヤホヤする男どもと一緒じゃん、そんな自分は嫌だ
→でやっぱり叶えたくない、叶わない。完璧
顔に執着(イメージング含めて)今の自分と未来の自分を比べて、どうしても今が嫌になってしまう。
そうすると、世界も不思議と私につめたくなりますw完璧なんですが
まー、叶わなくても 認められる世界を知ってるし、叶わなくてもいいか
→世界にお任せしたい

これで分かったのですが、
顔に執着しないことが、「今の自分を認めてもらえる」という条件になっている。
また顔がかわると「今の自分を認めて貰えない」という条件をつけている。

分かっておもしれー!ってなったのですが、結局私は何がしたかったのでしょうか?
ただ、自分の設定した世界が完璧だったと知りたかっただけなんでしょうか?

なるほどさんはどう思いますか?制限は手放しました。

102エゴマ:2012/09/16(日) 11:48:16 ID:y3LlO8H20
なるほどさん、お返事ありがとうございます。
セドナメソッドですか、言葉しか知らなかったので、なるほどさんのブログでまず勉強してみます。

執着などの解放って、とても根深そうだなと感じます。ホ・オポノポノでクリーニングはしていますが、泥をいくら掬っても底=本心が見えないようです。
自分に本当に向き合うのは苦しいことですが、まずやってみようと思います。

103幸せな名無しさん:2012/09/16(日) 15:36:22 ID:ueb.0PyQO
なるほどさんのブログやここでの回答を見て思ったんですが
なるほどさんて願望実現には興味ない?
むしろ否定的?
なんでも叶うとは思ってないですよね。

104幸せな名無しさん:2012/09/16(日) 21:49:00 ID:nuIsGAfk0
好きな人が県外に進学を決めたみたいで、焦りなのか私自身も県内に進学を希望
していたのですが揺らぐようになりました。
県外に進学して一人暮らしを始めて自立して大人になりたいという考えも出てきました。
しかし金銭的な問題や家庭の事情から親と毎日、進学の話をするたびに対立してしまいます。
好きな人への執着や私のもっと広い視野があれば丸く収まる気もします。
でも自分自身のために何が正しい決断か分からなくてずっと悩んでいます
支離滅裂な文章ですみません。こういう時はどういう考え、またはどこから考えたり、
執着をどのように捨てていったらいいのでしょうか。

105幸せな名無しさん:2012/09/18(火) 11:33:53 ID:BtzPlw6A0
仕事がつまらない
趣味が楽しくなくなってきた
友達少ない、恋人いない
身内や友達は結婚していく
将来が不安
どうしよう

106まま子:2012/09/19(水) 13:14:32 ID:xEJ0TrPc0
初めまして。初めて書き込みさせて頂きます。
読んで頂けたら幸いです。

私は前に付き合っていた彼との復縁を目指し、一ヶ月前から断言法、
一週間前程からアファメーションを行なっている者です。
潜在意識を知ってから”夢”を前より意識するようになり、自分の見た”夢”の
解釈をするようになりました。
全ての内容を思えてるわけではないので、印象に残ってる物だけで夢占いの
本やサイトを見ながら行なっています。

そこで最近、数字の”5”が印象に残る夢が続き、調べてみると、
”人生の転機”など、状況が変わるといった意味合いがあるようです。

それが急に今度は数字の”9”の印象の夢に変わりました。
調べると、”努力が報われる”とか”成功”とかそのような意味があるようです。

これは、もうすぐ来たる日が近づいてる、という意味なのでしょうか?
それとも、ただ単に私が焦って都合の良い解釈をしようとしている
だけなのでしょうか?

補足・・・※数字の”5”と”9”の意味にはもちろん他の意味もあるようです。
     ※夢に出てくる数字は、単純に”5”と”9”ではなく、例えば、
       夢の中で買った品物の値段が5550円であったり、
       紙に90%と書いてあったり、印象に残った漢字一文字の画数が
       9画であったり。(考えすぎですかね?)

ぜひ皆さんの貴重なご意見聞かせて下さい。

107トート:2012/09/19(水) 18:27:21 ID:D2TI7lyw0
>>50
なるほどさん、お返事すっかり遅くなりましたが、アドバイスどうもありがとうございます。
メリット・デメリット、今やっているところですが、あまり進みません。
本に載っているのを試したときも同じだったのですが、
どの欲求に基づいているのか分からないことが多いんです。
はっきりわからないままやっているので解放感もあんまりなくて。

たとえば、
メリットとして「だらだらできる」だとしたら、制限、安全の欲求であってますか?
あと、ダメな自分でいたい、っていうのが私の場合よく出てくるのですが、
これって、承認欲求の、承認したくない、でしょうか。

108みさ:2012/09/20(木) 03:52:52 ID:6mX4fx920
初めまして。

他人のネガティブな発言や、偏見・思い込みのような見解に腹を立てました。
(ちょっと口唇ヘルペスになり良い気分で放っておけば2・3日で治癒するものですが、
病気は信念の力では治らない、
自然治癒力に対する知識がなく睡眠よりも薬を飲むことが大事、等。
また、私の夢は叶えるのが難しい、等・・・。)

潜在意識などのことを知り、相手の言っていることは真実ではないと頭ではわかり、
ですが感情が動いて腹が煮える感じや、相手にそう言わせてしまう無力感があります。

また、意識的に肯定的な事を自分に言い聞かせアファーメーションをしていますが、
感情は動かずそのことが不安です。

相手の言っていることは放っといて、私は私のやり方でやればいいだけのことですが、
相手に自分の選択をリスペクトさせられていないという悲しさはあります。

こういう経験は初めてではなく、数年前によく体験していたことです。
ですが、引き寄せや潜在意識などに取り組むようになり、
いろいろといやなことをやらなくていいようになったので、
ヘルペスも相手から威圧的に間違ったことを諭される(?!)経験も、
随分長い間見なくなりました。

それこそウイルス(投影する心の根っこの部分)の根治は難しいのかな・・・
と悲しくなりました。

自分にとっての真実は何かとか、
本当に気分を嬉しくさせるものが何かわかったり、
真実がわかって泣いたりとか。
そういう経験はあるのに、
なんで古い信念に力づく出引き戻されなければいけないのでしょうか。

自分の信念を確立したいです。

109ジニー:2012/09/21(金) 18:38:32 ID:P.deYDAY0
なるほどさん、こんにちは。
潜在意識で「自分自身を消すこと」は可能ですか?
馬鹿みたいな質問ですみません。

110幸せな名無しさん:2012/09/22(土) 12:10:18 ID:3i7pvAJo0
>>108
いらんこと言う人達にエサやることないじゃないですか。
みささんに持論を押し付ける事で自我を保とうとする輩に
チューブかなにかつけられてエネルギー盗られてませんか、とか
思っちゃいますよ。それだけ延々思い悩んでる状況だと……

スレチになりますが「スピリチュアル 押し付け迷惑」で検索して
2chの過去スレ読んでみてくださいな。あー、こういう事だったのか、と
感じられる情報があると思います。

111なるほど:2012/09/22(土) 16:24:08 ID:/P6bm6Rw0
>>101
遅くなりました〜 かす子さん。
自分の設定した世界が完璧だったってわかった、もう十分じゃないですか。後は、
【思うとおりに動く】のみ。というより、思いつくままに動くのみですね。
自分で選べますよ。

112なるほど:2012/09/22(土) 16:28:05 ID:/P6bm6Rw0
>>102
エゴマさん。
本心はなかなか見えないという観念
本心は実は知りたくないという気持ち
本心を知らないと解決できないという考え
本心を知ることで出るかもしれない恐怖
本心を知らないようにすることで、実は安心している自分。
こんなとこを、さらに手放しては?

113なるほど:2012/09/22(土) 16:42:05 ID:/P6bm6Rw0
>>104
まず、悩んで、わからなくってる自分を、認めてくださいね。

>>県外に進学して一人暮らしを始めて自立して大人になりたいという考え

この考えへのこだわりを手放す。


>>進学の話をするたびに対立してしまいます。

進学の話をして対立したい自分を手放す。
対立し、自分を理解してもらえない不安や怒りを手放す。
対立することで、「やっぱりわかってもらえない」というある意味
ほっとする自分も手放す。

>>好きな人への執着や私のもっと広い視野があれば丸く収まる気もします。
あれこれ考えたい気持ちを手放す。

>>でも自分自身のために何が正しい決断か分からなくてずっと悩んでいます
正誤でものを分けたい気持ちを手放す。
正誤に分けることでレッテルを貼り、ある意味、分別つけて安心したい自分を手放す

上の中に、わかってもらえなくて、【ほっとする自分?!そんなのあるわけない!】って
思うかもしれませんが、人って、不安や悲しみに入ることで、変な感じですが、
気持ちが納得することが、意外に多いです。また、表面的な思いと正反対の思いと
逆方向の思いを抱いてることも多いです。

この辺を手がかりに。

あっ。私はセドナメソッドという解放テクニックをベースにして書いてます。
なので、セドナなどサイトで調べると、書いてる内容がわかりやすいかも。

114なるほど:2012/09/22(土) 16:48:01 ID:/P6bm6Rw0
>>105
仕事の時に、仕事以外を、
趣味の時に、趣味がやり終わった後のこと、考えてませんか?

何かしながら、別のこと考えてませんか?

そう、あなたが考えていることです。

「仕事がつまらない」と考えていたら、それを手放す。
仕事にフラットに、全精力を傾ける。
仕事中の余計な気持ちや考え事は、ただ、【ふ〜ん、あ、そう】で
流す。

他の場合も一緒です。

目の前に集中。集中の妨げは解放。
ちなみに解放すると。集中しようとしなくても、自然となってます。

115なるほど:2012/09/22(土) 17:07:18 ID:/P6bm6Rw0
>>103

>>なるほどさんて願望実現には興味ない?

こだわってはいません。

>>むしろ否定的?

願望実現に否定的なわけではなく、
願望実現に向けて「楽しく幸せに、そして、精一杯、プロセスを生きてく。
自分らしくある」ならgood!
でも、実現しないとが、何か試験かなにかで、「やらねばならない」に
なって、苦しんでる方が多いように感じます。

なので、その面が強調されてるかもですね。

>>なんでも叶うとは思ってないですよね。

いえいえ。私も含めて、なんでも叶えてますよ。みなさんも。
「叶えていないよ」という方は、その通り、叶えていない世界を
叶えてます。自分で決めてます。ただし、叶った世界の条件付けも
自分ですべて決めていて、その条件を自分で意識していないから、
目の前にあるものしか、自分で見えにくいです。

116なるほど:2012/09/22(土) 17:18:48 ID:/P6bm6Rw0
>>107
トートさん。
セドナ本にも書いてあります(確か6つのステップの1だったかな)

それのアレンジで。

「一生、金輪際、誰になんていわれようと、ずっとだらだらする?それとも、自由になる?」
というのはどうですか。

これは、自由不動の境地になりたいって欲求以外はすべて手放す、という、セドナメソッドの
「手放しの決心」に関するものです。

一生だらだらします?ずっと、ず〜っと?

また、同じ言葉でも、根っこの欲求は人それぞれのこともあります。
だらだらするでも、

・だらだらしてても何とかなる:安全欲求
・だらだらでも前にうまい事いった。今もいいや(つまり変えたくない):制御欲求
・だらだらしてても、(心の中で、他の人より優れてるし、仕事もできる)なんて
気持ちがあれば、分離欲求(人とは違う)+承認欲求あたり、になります。

自分の声って小さい時が多い(私の経験)。なので、落ち着いてよく聞き、
「あれっ?!」って思ったとこは、ズバッと解放が効きますよ。

117なるほど:2012/09/22(土) 17:34:43 ID:/P6bm6Rw0
>>108

腹を立てたらごめんなさい。

信念に関わるから、信念を揺るがされような出来事作ってます。
そして、信念って思考で作れません。いや、作れるかもしませんが、
非常に時間がかかります。

みささん。今この文章読んでるときに、呼吸が突然止まったらどうしようとか、
考えますか?

おそらく考えない。つまり、考えないのに自分の中にあって揺るがないものが
「信念」です。意識できる内は信念ではないと思います。

>>相手に自分の選択をリスペクトさせられていないという悲しさ

この「リスペクトさせられていない」=「リスクペクトさせたい」=「自分の思うようにしたい」
って欲求が強いと、今後もこのようなつらさがしんどいかもしれないと思います。

また、こう考えては?「何にもこだわりが長く続かないのが私の信念」にすると。

確たる私と「思っている私」は、本当に緩く脆いです。でも、①緩く脆い私を自覚するとと
なぜか、緩く脆いのを気にならなくなり、そして、それが、長く続くようになると②時々、
揺るがない「自分」に気づくようになりますよ。




アファで「信念強化」・・・(私は強化が非常にしにくいと思いますが)

118幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 05:37:54 ID:sjepk9Zg0
なるほどさんの質疑応答1でお世話になったものです

自愛して出来物前向きになり始めました
改善できないないものがあって
書き込みしてます

瞑想や腹式呼吸したら
ちゃんと結果はでますが
病気でもなんでも最悪状態になって
結果がでます
やり続けるべきでしょうか

あと
あらゆる過敏症にたいしての
アファや手放しがうまくいかないので人の気や声
匂いがこわくて家の周囲以外出歩けない何かしようとしても動けない甘えなのでしょうか

かんじきると病気も治るらしいからやってみてます

108さんの別の領域らしいとこに浸かることもありますが
まだまだフォローお願いしたくてよろしくお願いいたします

治る
となえてます

119まほろば:2012/09/23(日) 23:39:43 ID:t904phR60
初めまして。回答頂けるとです。
色々なスレや潜在意識のブログを見ててもどうしても分からないことがありまして…

私は同じ職場の彼と別れました。原因は仕事です。
お互い役職があります。仕事とプライベートを分けることがお互いに出来ず、ある事で彼が私の事を信用できなくなりました。もちろん仕事のことです。

復縁希望なので、彼とのことは前向きにアファ、断言法などしていますが。

それとは別に私が自分の仕事のことで悩みが出来てしまい、彼とのことで前向きに考えてたのですが、仕事のことのネガが強くて、彼との事が前向きに考えられなくて。

なんか二重な感じです。

聞きたいことは、不安が二重に襲われた時の心持ちはどのようにしたらいいのでしょうか?

ごめんなさい(T_T)
甘いですが、どうしても上手く考えられないんです。
アドバイスお願いします。

120幸せな名無しさん:2012/09/23(日) 23:48:16 ID:HrSxVMvE0
104です
丁寧な回答ありがとうございました。
好きな人のことを考えないようにすると少し気持ちがラクになりました
でも、無意識に好きな人と両思いになった時の妄想をしてしまいます
こんな感情は無理に手放さなくてもいいですか?

121エゴマ:2012/09/24(月) 10:26:59 ID:Pp3OPoTE0
>>112
なるほどさん、近況報告です。
志望していた企業から内定が、でました。
ちょっとイレギュラーな形だったので物凄く驚いてます。ホ・オポノポノだけ、ひたすらしてましたけど、なぜこの結果に至ったのかはんかりません。
ただ、あれから自分のなかで前に進むしかない、流れに任せながら行動してました。
もしかしたら、天がみてたとか…?
みたいな、?マークだらけな頭の中です(^^;)

122エゴマ:2012/09/24(月) 10:37:41 ID:Pp3OPoTE0
続きです。
内定でてほっとしたということもありますが、改めて自分の望み?の一部にも気がつきました。
それは社会に認められたいということです。今までスムーズに行かないと思っていた人生が就活を通して、さらに否定されることに傷ついていました。(という思い込みかもしれません)
自分の人生の手綱を自分でとりながら、内面的な解放にも取り組んでいきます。
なるほどさん、読んでくださった方、ありがとうございました。
書き込みは今回で終わりにします。

123幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 06:20:16 ID:FG7sHaj2O
>>103さんの言いたいことわかります。私もそう感じてしまうから。

>>115を何度も読んでいるのですが、わからない…。

124幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 13:03:43 ID:FG7sHaj2O
なるほどさん、私にも教えてください。

私は同じ人に、7年もの間、何度も騙されてきました。
全ては自分が叶えた現実たとしても、私は騙されることなど望んではいません。

彼と結婚したかった…。彼に騙されることなんて望んでいませんでした。

今、死にたいです。ありきたりな落ち込みの最終台詞だと言われそうですが、もう生きていく意味や目標がありません。
助けてほしいです。

125幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 14:41:17 ID:vrMMZKw60
>>123
スレ立つ前から拝見してますが(セドナスレの頃からね)
なるほどさんは願望実現に否定的ではないよ?
執着してるひとに、執着心を手放す方法を教えているけど、それが「願望を否定してる」って見えるんだと思う

自分を見失ってまでどーしても実現させたい!!って執着してる人には
なるほどさん方式は理解出来ないと思う

大抵の願望成就って実は「幸せになる」が最終本願で、
「お金を沢山手に入れる」「特定の人と結ばれる」は単なる過程のうちの一つなんだよね
そこを通らなくても実は幸せになれる
ちがったらごめんなさいなるほどさんw

126幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 16:21:01 ID:FG7sHaj2O
>>125
ご意見、ありがとうございます。

ということは、特定な人と結ばれたいと思ってはいけないのですか?
世の中の大半の人は「この人とつきあいたい」「この人と結婚したい」と特定して決めているのではありませんか?

ごめんなさい。本当に最近パニックです

127幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 17:26:22 ID:FG7sHaj2O
>>126に追加です。

では、幸せになるが最終目標だったとして、今特定の人と結ばれる幸せを望んでいたとします。
しかし、なかなかそこに到達さない。
だから、特定の人という縛りを手放す。その時、自分が望んでいない人から言い寄られた場合、簡単に手に入るそのタイプではない人を代わりに受け入れればいいんでしょうか。

形は違えど、付き合う、または結婚するという願望は達成される。
でも、相手が違うので私は幸せではありません。

すみません、きっと私何にも理解できていないですね。

128幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 14:36:32 ID:CX/iq00g0
>>126-127
全く同じ事、よくなるほどさんが聞かれる気がするな〜w

> すみません、きっと私何にも理解できていないですね。

わたしは達人でもなく優しくもない上になるほどさんでもないので正直に「そうですね」としか言いませんw

> では、幸せになるが最終目標だったとして、今特定の人と結ばれる幸せを望んでいたとします。
> しかし、なかなかそこに到達さない。
> だから、特定の人という縛りを手放す。

もう一歩賢くなろう。
手放すのは不自然な自分自身
本当の「幸せ」を舐めないでくださいなw

でも、あなたの、今の状態だと理解出来ないだろうし理解したくないと思うよ
特に、優しくない私の言うことだからねw

とりあえず潜在意識うんぬんより、今はあなた自身を立て直すのが先決かと…
ヒトカラで思い切り発散したり、女友達に愚痴聞いて貰ったり
ちょっと美味しいもの食べてよく寝て、エステとかネイルとか、秋物揃えるとかして
気持ちアゲてからじゃないと始まらないかも。映画もいいよ。
ぐちゃぐちゃ悩んでるあなたは、あなたらしさとはかけ離れてるだろうしね
落ち着いたらまた質問しにくると良いと思います。多分なるほどさんが答えてくれますw

スレ汚しすみませんでした

129なるほど:2012/09/26(水) 19:59:08 ID:gt4ksLtw0
>>109
ジニーさん。消すの意味がちょっと分かりませんが。
逆に、ジニーさんは、【自分が居る】ってどんな時に感じますか?
怒ってる時?
悲しんでる時?
喜んでる時?こういう感情を手放すと、自分がフラットになり、また、静かで穏やかになります。もっと進むと、自分と周りの境がなくなり、自分が居ない感覚がハッキリする事もありますよ。

物理的に消すことも可能かもしれませんが、自分の意思で行おうとするのは、多分無理と思います。
(物理的に消すのは簡単と思えるほど、自分の中の条件付けを外せてれば出来るかもしれません)

130なるほど:2012/09/26(水) 20:22:55 ID:82KfaWPY0
>>119
まほろばさん。

質問です。
仕事上の彼ってどこにいるのでしょうか?
また、復縁したいって彼はどこにいるんでしょうか?

どちらも【あなたの中】です。この意味はわかりますか?
彼にいろんな条件を付けて、その条件を元にして、考え、感じで、行動して、苦しみ、不安になってます。

まず、この事をハッキリと受け入れる事です。それだけで今の不安の半分はどこかにいってしまうかもしれません。

私は、解放がメインなので、こう書きますが、そして、
感情も、不安も手放せます。
また、あなたの頭の中にある思考も手放せます。

手放すという働きは、とても自然な働きです。是非、セドナメソッドなど参考にして手放してみてはどうでしょうか?

無理して、自分の心をコントロールする必要が全く要らない事に気付くと思います。そして、自由な気持ちを感じられると思います。

131なるほど:2012/09/26(水) 20:26:51 ID:82KfaWPY0
>>120
自然に湧く妄想wなら良いと思います。要は、そういったイメージが出る時に、
不安や恐れ、その他諸々の考えを手放しつつ、いればOKです。

132なるほど:2012/09/26(水) 20:28:33 ID:82KfaWPY0
>>122
エゴマさん。お幸せに!

133なるほど:2012/09/26(水) 20:42:44 ID:82KfaWPY0
>>124
今は、引き寄せとか潜在意識とか、一旦脇においときましょう。
他の大勢の方にも、書いてますが、感情は解放出来ます。
彼の事を考えで、出てくる感情や思いを片っ端から解放してみてください。そして、少しづつ軽くなる自分を、都度感じて下さい。
時間は掛かるかもしれませんが、ゆったりで良いんです。

また、これは私の思い付きです。あなたの中にあるかも分かりません。

問題を解決する事で自分の存在感を強く確認したい、自分を認めたいっていうのがあったら、解放するといいかもしれません。

それと、今はあれこれ考えず、自分の好きな事をして、自分を大切にしてみてくださいね。

134なるほど:2012/09/27(木) 12:19:18 ID:IqY4plVs0
>>125
私より、ずっと分かりやすいw
ありがとうございます。
その通りです。

135なるほど:2012/09/27(木) 12:20:41 ID:IqY4plVs0
>>126
>>127
大分、混乱?していますか?

一言で言えば、【自由であれ】です。

どっちが良くて、どっちが悪い、とか

○○したから、××だ、××になるはずた、とか

私にとって、〜だ、とかは全部、条件付けです。

そして、条件が多いと、身も心も重いばかりか、目に見える世界、目に見えない働きの場にも、自ら制約を課してます。

なので、特定の願望を実現したいに、いいも悪いもありません。自分の好きにして良いんです。メソッド使おうが、行動第一だろうが、寝て待ってようが、自由です。

たた、あくまで私の経験では、条件付けが多いと、自分を含めた世界で(が)、表面的にも深層的にも、【自由に動いていかない】と体感してます。そして、そんな時、幸せも感じられず、様々な実現も上手く行かないように体感してます。

なので、私は、感情、思考、欲求、観念など手放して、今の自分を受け入れてやってます。

アドバイスを求められた時は、いつもこの立ち位置から、書いてます。

136みさ:2012/09/27(木) 13:28:30 ID:/n03eETY0
>117
なるほどさん、お返事ありがとうございました。
お礼が遅くなりすみません。

クレンジングや願望実現に取り組む過程で、
凪のように調子が良く達人の境地?、.みたいなときもあるんですが、
時々起こってくる感情や現状の波の返しに耐え切れないときがあります。
気持ちを整理することもできなくて(したくなくて)、
かなり混乱して一気にぶつけてしまいました。
でも、楽になりました。ありがとうございます。


 >>相手に自分の選択をリスペクトさせられていないという悲しさ

 この「リスペクトさせられていない」=「リスクペクトさせたい」=「自分の思うようにしたい」
 って欲求が強いと、今後もこのようなつらさがしんどいかもしれないと思います。


これって、自分の中に 『自分の思うようにしたい(コントロール欲求)』
が残っているので『リスペクトしてくれない→私がリスペクトさせたいと思ってしまう』
人が、投影に見せに来てくれたということでしょうか?

『自分のふるまいが返ってくる』っていう気がするのでできるだけ人を尊重して、
表面的にはずいぶん無理せず理性的&温厚&素直な人柄で
対人できるようになっているつもりでしたが、
まだ抑圧された部分が残っていたのかな(^^;

う〜ん、自分の内部の声をもっと尊重せよ、ってことかも知れないです。

137みさ:2012/09/27(木) 13:35:07 ID:/n03eETY0
>>110

ここにもレスいただいていた。

ありがとうございます。

まさにそういうことなんでしょうね。
なんかいっぱい経験があるんでスッと入ってきました。
そんな風に言ってもらえると、あまり思い悩まんですみます。

思い悩みを吐き出した後、
自分のレス番・IDその他が面白かったんでそれだけでHAPPYになった単純なやつです(笑)。

教えていただいた過去スレも、こんなのあるって知りませんでしたが、そのとおりです。
ありがとうございます。

138幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 13:05:24 ID:PxlAYw6UO
>>135
混乱…してます。
なので、何かわかったと思った矢先、やっぱりわかんない…となってしまい、お返事ができませんでした。

まず、わかった部分。

彼について考えた時、悲しくなる、胸が苦しくなるものを手放してみました。
おっしゃるように、少し軽くなるのを感じました。

そして、次に条件付けを外すとなった時点で、「彼と結婚したい」を外してしまうと私の願望がなくなってしまうのです。

さらに、願望と呼ばれる全てを思考を手放し、なるほどさんの言われる「世界が自由に動く」状態になった時、それが幸せに向かうという保証はないと思えるのです。
不幸に向かって自由に動くことはないのですか?

制約を外し野放しにするというのは、まるで好き放題暴飲暴食してデブになるということと同じにはなりませんか?

制約があるから、体型を維持し美しくいれるのでは?

他の方が言われていた「潜在意識を舐めないでください」にもかなり怯みました。
舐めた覚えはないのですが…私は舐めているのですね。

最終、目標を持たなければ幸せということなのか?
とここに行き着いてしまいます。

139幸せな名無しさん:2012/09/28(金) 23:58:37 ID:Wa5sxlwQ0
願望が叶わない理由はそれが願望だからだよ。

140幸せな名無しさん:2012/10/02(火) 19:46:42 ID:uDLLQNbUO
なるほどさん

自分の感情と向き合ってセドナを続けましたが状況が一向に好転しません…
むしろ悪化しています…
現象は中立だからと言われても、彼の浮気相手らしき女性から喧嘩腰の電話があったり、彼本人から「もう愛してないかも」なんて告げられるのはさすがに酷すぎると思います。
ここ最近は恋人への疑いや執着、制御欲求をセドナで手放して、本当に穏やかな気持ちで過ごせていたし、彼も以前より優しくなったような気さえしていました。

それなのにどうしてこんなことが起こるのかショックです。
いくらセドナで自分の内面を綺麗にしても、私の内面などには何の関係もなく現実は勝手に展開していくのですか?
それともセドナし足りなかった不安が現象化したのでしょうか?
安心しきっていたところを急に後ろから刺されたような気持ちで、もう安心するのが怖いです。

141幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 13:16:30 ID:FyZDMEqI0
なるほどさん

彼の、宇宙一最愛な彼女

に、ずっとなっていて、連絡も1週間に1回くらいくるようになりましたが、

彼に、かなり年下の彼女ができて、ほぼ半同棲状態

復縁以外の、自分の目標もきまり、ヨガをはじめたり、ワクワクするようなことをはじめた矢先の出来事でした

昨日電話番号で、
あ、私めったに自分からメールや電話しないんですが、

メールや電話たまにしてもいいか聞いたら

自分がデート中だったりするとダメだから、こっちからするからと


私が、その言葉、
ショックだと言ったら、なんでそう思うの?
連絡もちゃんとするし泊まれるし、いいじゃんって

なんだか訳がわからなくなりました

主導権が彼になってしまってる焦りと、

彼女の存在を意識してしまう;

なるほどさん、教えてください


現実の彼女をどのように切り離せばいいのか…

イメージングしようとしても
私だけに優しい彼が浮かびません

今日も仕事にいけませんでした…


長々とすいません

142幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 14:47:08 ID:n/zeqI9E0
なるほどさんって達人さんだけど
復縁に特化してるわけじゃないよね
ある程度自分の方向性が見えてる人じゃないと
女性からの復縁相談って不向きな方だと思うw(勝手な見解で失礼します)
端から見てると、復縁相談の方はどうしてなるほどさんに相談されるんだろうか疑問です

143幸せな名無しさん:2012/10/03(水) 17:20:50 ID:6DH6WjMQO
分かります。
なるほどさんに復縁相談しても、自分が嬉しくなる回答は得られないと思います。

復縁願ってる人は、結局励ましてほしいし、大丈夫って言ってほしい。
それをなるほどさんに求めてもダメなんでしょうね。

144なるほど:2012/10/05(金) 21:38:05 ID:KQToTZh20
>>140
恐れが現象化するケースはあります。また、安心したから今回の事が起きた、という事はありません。

安心が【ソレ=宇宙意識、別の領域、タオ、、】(呼び名はなんでも良いですが)から来ているなら、今回の事は、我々が意味付けるのとは違う、意味が必ずあります。今は分からなくても、いつか必ず分かります。

でも、今の辛い気持ちを抱えているあなたにとって、理屈を説明することも、更なるメソッドや解放を勧めるのも、どうかと思ってます。

嫌な気持ちを含む感情は手放せます。自分を追い詰めるような感じにならないよう、少し、時間をおいたりはできますか?

心配も恐怖も混乱もそんなものはどこにもありません。自分(とにかく我が身を守りたいエゴ)が作りだしてるだけです。

安心するのが怖いと思わせて、二の足踏ませようとしてるのさえ、エゴの演技です。

>>141
彼に主導権を握られて、今はとても嫌な気持ちと思います。でも、制御出来る事と出来ない事はあります。それは、主導権を握りたいって気持ちを手放すことで、自分でわかります。
主導権が握れなくてイラつく今、まず、その感情を認めて、手放しては。
状況に関係なく、楽になります。

また、相手の方に新たに出来た彼女は【あなたに全く関係ありません】
関係付けようとするのはあなたのエゴです。
エゴは関係付けて、怖がりたくて、でも、安心もしたくて両面持ってるものです。これが理解できたら、彼とのことで
考えたくなったり、
怖くなったり、
不安になったり、したら、認めて、その気持ちを手放してみて下さい。
気持ちが楽になるのと、自分で、自分の心で、【大切だ、やらなきゃっ】て思いが湧きやすくなります。そしたら、それに従って動いてみる。

気持ちを手放しつつ、彼を思って、また、手放すを勧めます。

145なるほど:2012/10/05(金) 21:39:33 ID:KQToTZh20
>>142
全く特化してません、というか、何にも特化してません。
丁度、一年位前から、何度か気付きがあって、その中で、ALL・ONE
を体感して来たので。あれもこれも一緒です。
>>143
その人の言ってほしい事を言おうとは、確かに思ってません、というより、答えは自分の中にしかないです。幸せも何も。そして、自分で本当は誰もが探せます。でも、一方で気持ちにまけることもある。だから、相談して下さる方には、それぞれに答えてます。

それでも、肝心の答えは、言葉では書けません。なので、探し方を、自分の納得いく世界に、一人で歩けるようになれたらなあ、なんて思って書いてます。ちょっとだいそれてたかな。すみません。

146141:2012/10/06(土) 11:53:27 ID:M2QT0XSg0
なるほどさん
ありがとうございました。いま、なるほどさんのブログを1から読ませていただいてます。今の私に必要であろう言葉がたくさんあり、ストンと心に入りこみます。
認め、手放すことを、自分なりに少しずつしてたら、
あの彼女と彼が会っているであろうこてさえも、だんだん気にならなくなってきたり、
いやだいやだの気持ちがおさまってきた…不思議と

彼との電話も、イヤな内容にはならず、ここちよい時間になりつつあります

お忙しいのにお返事いただいてありがとうございました

幸せです

147N:2012/10/06(土) 12:04:22 ID:44TjeEls0
なるほどさん、はじめまして。
潜在意識を知ったのが3ヶ月ほど前で、今迷路に迷い込んだような状態です。

昔から「なんとなくこうなるだろうな」みたいな感覚をがあり、進学や就職などはスムーズに進んできました。
特に意識していたわけでもないのに、鼻が高くなったり、まぶたが二重になったりもしました。

しかし「結婚」だけが上手くいかず、巡り巡って「潜在意識」に出会って今に至ります。
潜在意識のことを知るにつれ、結婚だけでなく無意識のうちに諦めていた自分の願望にも気付きました。
たくさんの方が潜在意識を使い(使うという表現が適切かは分かりませんが)、自分の希望を叶えておられるのを拝見して、
自分もそのようになりたい!自分にも出来ることなんじゃないかと思っていますが、、、

なかなかなのです…

「理想の人に出会って結婚する自分」「理想の体型の自分」「理想の顔になった自分」「臨時収入100万円getの自分」
に「なった」のですが、実感もなければ実現化も感じません。

現実は自己の投影という言葉を聞き、頭では理解している気になっているのですが、前進出来てない感じがするのです。
コツを掴んで引き寄せたいと思っているのですが…
モヤモヤな感じです(>_<)

148働きたくないけど野垂れ死にも嫌:2012/10/06(土) 16:34:13 ID:wF4gAkxs0
時間は掛かれど必ずお返事が貰えるとの事で、早速ですが質問させてくだせぇ
私27歳の低学歴ニート、貧乏まっしぐらの底辺人間です
家族と一緒に暮らしてますが、そろそろ働かないと一家全員首吊るハメに陥りそうな勢いになってきてまして
で、そこまで追い詰められていながらも私働くのがどうしても嫌なんですね、人付き合いが嫌だし何より体動かすと疲れる
勿論死ぬのも嫌だ、潜在意識で毎日遊んで暮らしてる某達人みたいになりてーなー、と心の中で喚き散らす日々
しかし現実は甘くないワケで働いてカネ稼がなきゃ住む場所を失いメシも食えず生きていけない
この働きたくない甘ったれたクソニート状態を働きたくて仕方が無い勤勉な働きアリ状態にするにはどうしたら良いんでしょうか
死にたくない、でも働くのは面倒臭い疲れる・・・頭がグルグルして胃がムカムカします

149幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 17:02:59 ID:OaZ.YsFoO
なるほどさん、>>138は答えいただけませんか?

150なるほど:2012/10/07(日) 16:22:33 ID:txMN8ud.0
>>147
Nさん。
進学や就職と結婚の違いが、あなたの中にあるのが、いまのあなたの悩みの理由では?
本当は、あなた自身も気がついてるのではないですか?

>>148
働くことです。

あなたは、働きたくないのでなく、人と付き合いたくないだけ。

だったら、付き合わなければいい、働いても。
今の社会で、人と付き合わず働くことなどいくらでもできます。

で、働きたくない【気持ち】は、手放す事ができます。セドナメソッドというのは知ってますか?

サイトとかで調べれば、やり方はすぐ見つかります。

人は、思考より感情によって行動が左右されます。でも、感情は、上に書いたとおり手放すことができます。手放すと、あなたの場合、人と付き合いたくないって気持ちが楽になり、働く事への抵抗感がうすれ、働くのが億劫でなくなるのでは。

このセドナメソッドで手放せるのは他にもあります。よければ、色々と試してみて下さい。

151なるほど:2012/10/07(日) 16:49:43 ID:txMN8ud.0
>>138
違います。

目標を持たないと幸せ、ではなく、目標が無くても幸せにはなれる、何かを叶えても、叶えなくても、幸せになれる、です。

私は、目標を持って、叶えるために何かをするのは、全く否定しません。

それが潜在意識を使うことや、行動でも。
でも、結果は【お任せ】が良いと思います。

矛盾したように思うかもしれませんが、「ああしよう、こうでなければ幸せになれない」という、制御、制限が少ない時程、幸せで喜びを感じ、また、目標や叶う現実が展開する事が多いです。あくまで私の場合ですが。

>>そして、次に条件付けを外すとなった時点で、「彼と結婚したい」を外してしまうと私の願望がなくなってしまうのです。

ではこう考え、手放しては?

【彼との結婚に執着したい気持ちを手放します。】

これは彼との結婚を諦める事では全くなく、単に、こだわりの気持ちを手放す感じです。

>>さらに、願望と呼ばれる全てを思考を手放し、なるほどさんの言われる「世界が自由に動く」状態になった時、それが幸せに向かうという保証はないと思えるのです。

それがいわゆる、エゴの罠です。あなたにとって、必要な事が必要なタイミングで起き、気付けば、何か最近上手くいってるな〜って世界が少しづつひらけてきます。


>>不幸に向かって自由に動くことはないのですか?

ありません。
ただし、あなたが、【幸せは、何かを得る事によって手に入る】と思っているなら、手放す事と関係なく、幸せを感じるのは難しいかも。

>>制約を外し野放しにするというのは、まるで好き放題暴飲暴食してデブになるということと同じにはなりませんか?

好き放題、暴食するのは自分です。誰かに命令されてするわけではない。
自分で食べたいから食べるのです。
心の中にあるこだわりや恐怖も手放せる。つまり、暴食して太りたい自分も、暴食後の体型が変わる事で生じる恐怖も手放せば良い。

そうすると、不思議と暴食しない、というより暴食への意識集中がうすれます。

>>制約があるから、体型を維持し美しくいれるのでは?

たくさん手放すとそうではないと分かるかもしれませんが、無理には勧めません。
また、制約によって美しさを保とうとすることで失われる、生き生きとした心の働きや他の可能性にも、逆に制約が出ると私は思います。

152幸せな名無しさん:2012/10/07(日) 21:16:01 ID:MJDgHRC.0
>>151
なるほどさん

もうお返事はいただけないものかと半分諦めておりました。
かなり嫌われたのだろうと・・・。

本当にありがとうございました。

目標がなくても幸せになれる。叶っても叶わなくても幸せ。
わかるようなわからないようなといった感じですが、いままでよりは理解できるいると思います。

いまのままでいい、今、自分は幸せだといったような感じ。

ただ、私はまだ着たい服もあれば、きれいでもいたい。
なので、「この服を買いたい」「おいしいものを食べたい」といったような目標はやはりこれからも持っていくと思います。
やっぱり目標のない人生はつまらなそうだから・・・。

【彼との結婚に執着したい気持ちを手放します。】

これはとてもしっくりきました。
願望を手放すのではなく、こだわりを手放す。
これは、なるほどさんが幾度となく言われている言葉ですね。
今日、初めてストンと落ちた気がします。

こうなったらどうしようとか、怖いというのはいわゆるエゴですか?
私、この感情だらけなのだと思います。
これがほかの方にも言われているセドナで手放せるものですか?

153N:2012/10/07(日) 23:31:30 ID:DlSTumCE0
>今の悩みの理由

…なんでしょうか?
自分でも分かってませんし、質問の意味が理解出来てません。
すみません…

154幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 08:08:32 ID:H6Nki3aoO
なるほどさん

少しお力をお貸しください。

私は思春期の頃から父親と険悪になり、それ以降成人してからも暴言暴力を振るわれています。
高校生の頃は見たいテレビを見ていると消されるのは当然、足で蹴られたりしていました。

今では言い合いになると殴られたり、床に突き飛ばされたり、お腹に馬乗りになられたりします。

そんな私にも7年付き合っていた人がいたのですが、先月音信不通という不誠実な振られかたをしました(新しい彼女を作ったようです)

彼だけが私の心の拠り所だったのですが、フラれた今、どこかで「やっぱり…。私は誰にもあいされず、幸せになれなくて当然」という気持ちがあります。
母親は不治の病の難病で、一人では何もできません。

仕事には行っています(普通の人のように明るく振る舞っています)
しかし、父親のいる休日は母親の代わりに家事をする以外は部屋からでませを。
父親を見ると、手の震えがとまりません。

私も幸せになりたいんです。
結婚もしたい。

私には何ができますか?
不快な話で本当に申し訳ございません。

155まほろば:2012/10/09(火) 07:58:10 ID:unXkuwM.0
>なるほどさん
119です(T^T)
レス遅くなって申し訳ありません。

回答ありがとうございます。

復縁したい彼は自分の中にあるつもりでしたが、仕事の彼に惑わされてる感じです。

受け入れる…ですね。
まだまだ勉強が足りないみたいで、もう一度セドナを復習してみようと思います!!

ありがとうございます。

156幸せな名無しさん:2012/10/09(火) 11:02:56 ID:c2uf8MoYO
>>154
とりあえずあなた自身が自分を愛してないよね。
家出れば?

157なるほど:2012/10/09(火) 11:21:39 ID:0CdYhsJc0
>>152

あえて言葉足らずで書いたのですが、ストレートに書きます。

目標を追っかけても、幸せにはなれるし、
その目標が叶わなくても幸せにはなれるし、
叶っても幸せになれるってことです。

目標を持つ持たないというより、
【叶わなかったらどうしよう】
【自分の思い通りにならなかったらどうしよう】
【○○以外は全部だめ】って、恐怖したり、制限や制御したかったりすると、
心が縛られてしんどくなりやすくなりますよ(←私の経験)ってことです。

要するに、幸せは何もしなくてもいい。デフォルトが幸せです。自分で
【見なくしてるだけです。ただし、見なくしてる事に気づいてない。】でしょうか。

>>ただ、私はまだ着たい服もあれば、きれいでもいたい。
なので、「この服を買いたい」「おいしいものを食べたい」といったような目標はやはりこれからも持っていくと思います。
やっぱり目標のない人生はつまらなそうだから・・・。

ぜひ、そうして下さい。

>>願望を手放すのではなく、こだわりを手放す。
これは、なるほどさんが幾度となく言われている言葉ですね。
今日、初めてストンと落ちた気がします。

自分の心底から出る願いはそうそうはなくなりはしません。
多くのこだわりや制限、条件、たとえば、
誰かから言われたから良いとか、
本で薦めてたからとか、親や友人に言われたからとか、
は、気づかない内に縛りになりやすいんです。しかも、
気がつきにくい。だから、願望にひっついてるものを手放す。
こだわりや条件を手放すってそういうことです。

>>こうなったらどうしようとか、怖いというのはいわゆるエゴですか?
私、この感情だらけなのだと思います。これがほかの方にも言われ
ているセドナで手放せるものですか?

そうです。試しにエゴに聞いてみてください。
「いつも心配してくれてありがとう。助言もほしいんだけど。
 心配しなくなるにはどうしたらいいの?」と。

答えられません。エゴは。心配するのが仕事だから。
心配がなくなったら、エゴ自身がなくなっちゃう。

これを良く【理解】することです。ここは、頭でしっかり納得する。

そうしたら、恐怖から出るエゴの心配なんて、そもそも、何の役にも
たちゃしません。

そして、感情はセドナで手放せます。

158なるほど:2012/10/09(火) 11:37:01 ID:0CdYhsJc0
>>154

まず。出来るなら、お母様と一緒に家を出られてはどうでしょうか。
落ち着ける環境を作ることが大切と思います。それができないなら、
公的機関に相談するのもいいと思います。

今のあなたには、ひとつづつ、ひとつづつ、いろんなことを軽く、
少しづつ軽くしていくことが大事と思います。

現実的(あえてそういいますが)な行動をする。

その中で、この板のような潜在意識の力だとか、私が良く書く
「手放し・セドナメソッド」やその他のメソッドを使ってみる。

視点を変えます。もし、あなたの友人に今の自分の環境に
ついて相談されたら、どうアドバイスしますか。

今はまだわからないと思いますが、あなたはいるだけで、
愛されてます。本当です。

行動も、潜在意識を使うことも、出来るとこから、始める。
すこしづつ。

とても疲れているとも思うので、思いっきり寝て、たくさん食べて、
時には好きなことして「自分が自分に大切にされてるな」と思う時間を
増やしてくださいね。自分自身に「自分を大切にするために出来ることは
なあに?」と聞いてみてください。そして、湧いてきた答え(人からみた
大きさにに関係なく、ささいなことでも)をぜひやってみてください。

飴をなめる、散歩、音楽聞く、鼻歌歌う、なんでもいいんです。
自分が大切にされてなという感じが大事です。

159幸せな名無しさん:2012/10/09(火) 13:04:06 ID:97LLg50.O
>>157
なるほどさん、なかなか理解できない私に、お時間をさいてくださり、本当にありがとうございます。

>試しにエゴに聞いてみてください。
「いつも心配してくれてありがとう。助言もほしいんだけど。
 心配しなくなるにはどうしたらいいの?」と。


聞いてみました。
そしたら、「僕のこと忘れてくれればいい」って言われました。

私のエゴは答えをくれました。
でも、なぜか寂しくて、悲しくてこうして書いている今も涙がでます。
なぜかわかりません。

でも、私は今、少し進んでいるんでしょうか?

160なるほど:2012/10/09(火) 17:12:56 ID:/D/zLU4A0
>>159
きっと、【自分だと思っていたものを手放す時の涙】では。
【いままでありがとう。でももう大丈夫。さよなら】って言って
あげてはどうですか。

ここで、エゴっちが猛反発しなかったら、本当に放せるタイミングが
来てると思います。

あなたの本質はエゴじゃありません。でも、エゴもあなたの一部です。
存在を認めて「自由にしてあげる=手放してあげる」ことが出来たら、
いい。

あわてず、優しく、でも真摯に向き合って、
【いままでありがとう。でももう大丈夫。さよなら】って言ってはどうですか。

161幸せな名無しさん:2012/10/09(火) 19:18:27 ID:SPj5ouF.0
なるほどさん
一年ほどセドナに取り組んでいます。エゴの声をノートに書いて手放してみたり、
自己対話もよくわからないのですが試しています。ですが、不安や恐れが消えません。
主にお金の問題で悩んでいます。何か助言を頂けるとうれしいです。よろしくおねがいします。

162幸せな名無しさん:2012/10/09(火) 20:49:33 ID:97LLg50.O
>>160
なるほどさん

そうです。私はエゴと離れるのが寂しいみたいです。
捨ててしまうようで可哀想に思えてしまうんです…私を捨てるわけですから。

でも、猛反発しませんでした。
寂しそうな後ろ姿で行っちゃいました。

でも、他の方が言われるように時々戻ってくるんでしょうね。

でも、私は少し進みました。今から始まりみたいです。

また、私は勘違いしていたことに気づきました。
なるほどさんは願望を持つなと言われているんだと思っていました(すみません)

でも、そうではないことがわかりました。


ゆっくり進めてみます。

163働きたくないけど野垂れ死にも嫌:2012/10/10(水) 02:56:47 ID:NeOEL2fk0
>>150
なるほど、どうもありがとうございました
アドバイスを読んだら

解決する為には嫌がる自分かエゴか何か良く分かりませんがモヤモヤしたそれに逆らって
何がどうあっても働かないとダメなんだ、嫌な奴とも上辺を取り繕って仕事しないとダメなのか
一生遊んで暮らすなんて夢物語なんだ、あのメソッドは嘘ッパチの詐欺だったんだ
物凄く憂鬱だなー、働きたくないな、働くくらいなら死んだ方がマシだなー、という気持ちが続々と湧き上がってきたので

とりあえずこいつをセドナか何かで手放しせるか色々試してみます

164幸せな名無しさん:2012/10/10(水) 11:36:44 ID:hFPtWYks0
私も働きたくない
嫌みな上司とか生意気な後輩と本当に無理
求人誌見るだけで震えがくる

165なるほど:2012/10/10(水) 19:55:07 ID:ma5IrZSo0
>>161
まず一般的に。
①不安や恐れを感じた時に、じっとしていましょう。身体を動かさないという事ではもちろんありません。そこに、不安な状態にただいる、って感じです。
②これは出来ればで良いです。ダメそうなら①だけで良いです。
どれ位、不安なのか、5段階評価で点付けて下さい。
③①又は②をやった後に、セドナメソッドで手放してみて下さい。そして、その後に又、採点する。
また、感じて、採点して手放す。感じて、採点、手放すを繰り返す。

このやり方のポイントです。まずじっと感じるだけで、【思考が、不安や恐れを作り出す】事に気付くと思います。感じるに集中し、思考のおしゃベリが減る事で、不安や恐れそのものが減ります。
次に、採点する事で、不安や恐れに対して、自身が距離を置くことが出来ます。良く【感じ切るのが良い。】って言われますね。距離を置くのはどうかって思うかもしれませんが、感じ切るが、【思考のおしゃべりでさらに感情強化】になることが多いです。なので、採点して、少し心の距離を置く。

そして、セドナです。
これは説明いりませんね。

じっとする=受け入れ
採点=手放す準備
手放す、これをセットで繰り返してみてください。

更に、【自分に尋ねてみる】をやってみます。

「お金の何が不安?」
出てくる観念や思考をセドナで手放す。
又、尋ねます。
「お金の何が不安?」
これを繰り返します。

これをやってみて下さい。

お金は、安全欲求に紐づいてるので、完全に解放するのは難しいと思います。自分の心や行動の妨げにならない位まで、上記の方法で行けたなら、その後は、気付いた時に手放すでも良いと思います。それだけでも、自分の行動含めて、現実は変わる事が結構あります。

166なるほど:2012/10/11(木) 20:42:47 ID:pkpfvpCQ0
>>164 さん

>>150
>>165
を参考にしてみてください。

167161:2012/10/12(金) 17:08:59 ID:JItH9hMA0
なるほどさん
とてもわかりやすい説明ありがとうございます!
しばらく実践してみたいと思います。

168かすこ:2012/10/22(月) 23:52:34 ID:Pw6gTTF60
なるほどさん、お久しぶりです。
あれから私の中で発見があり何気ない毎日が幸せだったなあ…と思います。
そして、好きな人ができました。
私は町を歩いている人、私のことなんか興味ない人、友達、家族
関係のない他人なんていなくて全ての人が素晴らしいと思えました。
あるだけで、愛だ。って思えて、そんな自分が好きなんです。
でも好きな人ができました。
多分、世界はなんでも用意してくれています。そして、好きな人とも簡単につきあえる、
となんとなく思います。
でも、それはつまらない。なんでも上手くいってくれる世界はつまらないと、感じているんです。
差がないと、心が動きません。
平和の中にずっといたら、慣れてしまえばそれはただの日常です。
不足が欲しい、と思う自分がいます。
わたしは、やっと手に入れた安心なのに、不足してると感じてるんです。
わたしは何がしたいんでしょうか?

169幸せな名無しさん:2012/10/23(火) 18:35:27 ID:gY7xh9CI0
潜在意識に関する質問です。

私は今まで生きてきて、嫌な事思いだしたくない事など、たくさんありました。
でも、それって私の潜在意識が作り出した世界=心からの本当の願い、ということですか?

傷ついた経験、嫌な思い出、消したい過去、全て自分で望んだ事だと解釈して良いのでしょうか。

170幸せな名無しさん:2012/10/27(土) 00:27:52 ID:HCGZA9b60
なるほどさん、こんにちは。
私は今、友達への嫉妬に悩まされています。

友達は何でも苦労せずに人生上手くいっていて
働きもせず、家事もしないのに誰からも責められることなく、
その上、私が以前好きだった人と結婚を前提に
お付き合いして、同棲始めたと聞きとても悔しいです。
家事をしたことないから同棲して苦労してるかと思いきや
お付き合いしている人が寛容でそれでもいいらしく、
私は仕事やら家事やらで苦労しているのに、なんで彼女だけ
こんなに楽して人生歩んでいるのか考え出すと心が重くなります。
潜在意識やスピリチュアルなブログを読みあさり、
「自分の今おかれている状況は幸せなんだ」
と思おうとしても次の瞬間にはその前向きな気持ちも維持できません。
このまま彼女の結婚の報告を聞いたら、気が狂ってしまうかも。
こんなに他人に振り回されず、自分の人生を生きたい。
どうしたらいいでしょう。

171あから:2012/10/27(土) 00:57:12 ID:HCGZA9b60
ごめんなさい、名前入れ忘れました。
>>170は私です。

172幸せな名無しさん:2012/10/28(日) 10:57:50 ID:zjCrCcVQ0
>>170、あからさん

なるほどさん ではないのですが、、。
なるほどさんがいらっしゃるまでの時間潰しにもしよかったら。 

お友達への嫉妬に悩まれているとのことですが、

あからさんの人生は誰のものでしょうか?
あからさんの人生は、誰がデザインできるのでしょうか?
お友達の人生についても同様です。

お友達の人生や生活が気になって気になって仕方がない、というのは、あからさん自身が自分の人生に集中することに手を抜いているからですよ。
自分のために自分の人生を望むように描き、行動していくことって、実は今まで慣れてきていないから、他の人と比較したり気にすることのほうが「ラク」でそっちに流されやすいんですよね。

自分の畑に集中して耕したりするより、隣の畑ばかり見て「いいな〜」と言ってるほうがラク、という感じです。

>友達は何でも苦労せずに人生上手くいっていて

これは、あからさん視点ですよね。その友達が本当に何も苦労してないかは友達にしかわからないんではないでしょうか?

>私は仕事やら家事やらで苦労しているのに

今の仕事に不満があり変えたいなら、変えたり、家事をしたくないなら、しなければいいのではないでしょうか?
あからさんが仕事や家事が嫌なことと、友達の生活は何ひとつ関係ないことに気づきましょう。

自分の人生なのですから、仕事も家事についても、自分が望むように描いて行動していかないと、誰もあからさんの生活を変えることはできません。
友達は単に、自分の望むように自分の人生をデザインして行動することに集中してきただけなのではないでしょうか?

それから、もしかしたら、あからさんの中に「人生はラクなものではない」「苦労してこそ幸せになれる」という観念はないでしょうか?
友達が“一見” 苦労もせずに楽しくやってるのが納得できないように見受けられたのですが、いかがでしょうか。

それも不必要な観念だとしたら、手放して、あからさんも、何の条件もなしに幸せになることを選択してみてはどうでしょうか。

ではでは、なるほどさんの レスをお待ちくださいね。

横、失礼しました。

173幸せな名無しさん:2012/10/29(月) 09:36:58 ID:xhmSkn.c0
なるほどさん一つ質問させて下さい。
135あたりでも話されてると思うんですが、条件付けをやめるなどとよく申します。
例えばスポーツにしてもそうですが やらなければ うまくならない という思いが
あり、やればやるだけ 上達する という考え、このやればやるだけ とか
やらなければ というは条件なんでしょうか。
そして、これが条件と言われても、やはりやらないと上達とか成長はしないのではないか、
と思うのです。
条件抜きに、何もしなくても、うまくなる、成長する。勝負ごとだったら、努力しなくても勝てる。
などとはどうしても考えられず悶々としています。
何もしなくても勝利出来るなら、どれだけ楽かとも感じてしまいます。

174幸せな名無しさん:2012/10/29(月) 21:23:40 ID:kaXetTkY0
>>172
>お友達の人生や生活が気になって気になって仕方がない、というのは、あからさん自身が自分の人生に集中することに手を抜いているからですよ。

ただの通りすがりですが、この一文にハッとさせられた。
ありがとう。

175なるほど:2012/10/30(火) 07:49:09 ID:lOBLE3zw0
>>168
かすこさん。
自分で好きに選んでいいと思います。
不足ゲームを、【分かって愉しむ】のも。
でも、最後の何がしたいかの答えは、自分で見つけるしかありません。

176なるほど:2012/10/30(火) 19:50:59 ID:lOBLE3zw0
>>169
納得出来るかは別にして、そう考える方がいいかもしれません。無理に押し付けるつもりは、ないですが。

177なるほど:2012/10/30(火) 19:52:37 ID:lOBLE3zw0
>>170
あからさん。
まず。
【今の状況が幸せなんだ】では、ありません。
違います。
【ただ幸せなんだ】
です。
こんな観念ついてないですか?
【本当は、今は望んだ現実じゃないけど、幸せと思おう】
今の現実とは関係なく幸せなんです。条件はいりません。逆に条件をつければ付けるほど、幸せを感じ、幸せであることからは遠ざかります。

友人に対する思いは、手放す事が出来ます。友達との比較には、意味はありません。
元は一つだったのだから。手放して軽くなった、そして幸せを感じやすい状態になって下さい。

そうしていくらでも、自分の望む現実を作って下さい。行動するのも、潜在意識や宇宙などにお任せしても構いません。

でも、先ず、感情を観念を手放してみてください。幸せを無条件に感じて、現実を作って下さい。

最後になりましたが、
172さん、ありがとうございます。少し先で、あなたの言葉で、気付きを得たかたもいました。
素晴らしいです。

178なるほど:2012/10/30(火) 20:13:25 ID:lOBLE3zw0
>>173
私が良く書く、条件というのは、狭い意味でこだわりとか執着の事で、広い意味で、定義とか名前なんかも含まれます。

沢山練習【すれば】上達する【はずだ】

練習と上達に因果関係がある、と【こだわったり】、【執着したり】すると、よろしくない、って意味です。

もし、こだわりがあると容易に次のようなマインドになります。

他人と比較して、私の方がずっと練習をしたのに、どうして上手くならない?あいつは練習量も少ないのにうまい、とか、逆に、自分への言い訳として、【練習をあまりしていなかったから上達しなくても仕方ない】とかなります。

更にいうと、プロセスと結果に因果関係はありませんし、もっと云うと結果をコントロールする事は、先ず出来ません。
上手くいったりいかなったりです。

ただし、こだわりや執着がとても少なくなり、自然に出る意図や行動に沿った時(この時、沿ってる意識はまずないんですが)結果が思うように、時には、それを超える形で手に入る事がとても増えます。

また、はじめに書いたように、モノや状況の定義、要するに(◯◯は〜だ)のようなものも条件付けです。

名前をつければ、分離します。分離すると条件付けが始まります。条件付けるほど縛られます。逆に自由に近づくほど、拡大、可能性の増大、平穏、幸せなんかが増えます。

179幸せな名無しさん:2012/10/30(火) 20:47:02 ID:C0lwyVnw0
なるほどさん教えて下さい。
浄化すれば願いが叶うという人がいます。
一方で、願いは叶わない(が、そんなものには拘らない程の安心感が得られる)
という2通りの方がいる気がします。
私はどちらも嘘はついていないと思うし、どちらかが達人ではない(覚醒してない)とも思えません。
この(発言の)差異は何なんでしょう?どう思われますか?
教えてください。

180幸せな名無しさん:2012/10/30(火) 21:37:53 ID:nhcXm0Ho0
自分もこの世界を知れば知るほど、「願望=実現」ではなく
願望を抱いている自分が本来の自分ではなかったと気付くことが
別の領域などの言葉で語られている世界だと理解するようになってきました。
それとも自分の理解は間違いで、「願望=実現」の世界は悟りの世界とは
別に存在するものなのでしょうか?
当初、自分が目指したのは108さんの世界だったけれど、今向かってるのは
悟りの世界だということに気付き少しだけ混乱しています(エゴが騒いでいます)。

181あから:2012/10/30(火) 23:17:48 ID:rHIGyXSM0
>>172さん
>>177なるほどさん

お二人のレス拝見して私が自分の人生に集中してないこと、
今の現実とは関係なく幸せであること…これに気づかされました。
書き込みをしてから数日して、寝入りばなに頭の中でいきなり
「人のことはどうでもいいから、もっと私を見てよ!」
「四六時中嫉妬に悩まされているのなら、飽きるまで嫉妬してろ」
と言う声が聞こえてきました。試しに四六時中嫉妬してようと
しましたが、以外に他のことを考えていることに気づいたし、
また、嫉妬することを許したら100%ではないけど随分と楽に
なってきました。
手放しがあまり上手でないのですが、こんなやり方でも
合ってますか?

182幸せな名無しさん:2012/10/31(水) 06:04:48 ID:fzs/nqSQ0
潜在意識をすこし学び、自分の本心がすこしわかりました
わたしは自分が嫌いで、だから他人も嫌いだった
親にほとんど愛をむけられず、むかしはもっとかまってもっとかまって
とおもっていたが、あるときから寂しさをかんじなくなっていた。
自分は最初からさびし感情がないと思い込んでいた

わたしは無意識に、自分をますます人間嫌いになるように
仕向けていた。
きらいな友人とつきあいきらいな恋人をつくり最悪な職場を選び
自分に不利な発言
行動をとっていた。
すいません!望む現実の創り方をおしえてほしいです

183れい:2012/10/31(水) 17:18:54 ID:bEq4IDu2O
私は自分の匂いが気になったため『私は無臭である』というアファを行ってしまいました。『ない』ということに焦点を当ててしまい、臭いをさらに悪化させヒドすぎる病に苦しんでいます。授業中に私の周りが強烈にくさくなるのです。周りの人からの苦情もすごいです。ショックすぎて1ヶ月学校にいけていません。私は切実に元の体に戻りたいです。
セドナやポノで観念を浄化し、『私には人から好かれる要素だけがある』という録音アファをしていますが、知らない人が臭そうなジェスチャーをしたり、自分でもヒドい臭いがわかったりするのでその度に観念が強化されるようで浄化が間に合わない気がしています。

『私は完璧に健康』
『神様の奇跡が起こる』等アファしていますが、本当に死を考えてしまいます。『私の人から嫌われる要素が消える』では悪い方向に行ってしまうでしょうか?
何かお力を貸して下さい

184なるほど:2012/10/31(水) 19:38:15 ID:XNDQ.UhQ0
>>179
願いが叶うって条件は何だと思いますか。例えば、人と話をするのがどうしても
苦手で出来ない人がいるとします。

浄化(解放・手放すを含む)して、苦手意識にこだわりが少なくなった。
安心感も得られた。こだわりが少なくなった分、あまり人と会話に
気疲れしなくなり、気づけば楽々と話ができるようになっていた。

これは、浄化して叶った or それとも叶っていず楽になっただけ、
どっちでしょうか?

少し視点を変えます。(あくまで私の体感・体験です)

浄化というより私は解放のがしっくりきますが、こだわりが少なくなると
叶い易くなります。これは事実です。私流でざっくり説明すると、
①こだわりが少なくなったことによる、自分の行動の変化
②こだわりが少なくなったことによる、【自然の支援】の増加
この2つです。
③これが、もっと進むと、意識した行動も意識しない行動も
【自然の支援】をあり得ない形で受け、叶うことが増えます。
※私が良くあるのは、やろうと思う前に誰かがやってくれていたり、
 そもそもやらなくて済むようになったりになります。

説明に戻ります。
①から。こだわりが少ないので、今までやらなかった思考や行動が
増えます。当然、実現に向けたものも増えます。結果、叶います。
※俗に言う潜在意識にこだわると、これは叶ったとは言わない人も
 いるかもですが、私は、叶いさいすれば良いと思ってます。
②です。色んな事にこだわりが少なくなると、無意識にキャッチする
情報が増えます。この情報(もちろん叶うための)に、これまた、
無意識に反応し、動いていると、自然に叶うことが増えます。もちろん、
無意識・無自覚なので「ええっ!」って理性は言いますが。
③もっと、こだわりがなくなると、【自然の支援】というような
叶い方をします。願った以上、または願った事と違うけど、その他
もろもろ全部うまくつながって良い感じになっている、そんな感じです。
※私は自動手放し運転なんてよんでます。

段階がある訳じゃないと思いますが、私は特に、①、②から③辺りで
・平穏と躍動、活力
・無条件の感動や幸せの増大(涙もろくなったこともww)
・自他合一感なんかがありました。
・自分が【いなくなる】感じ

私の中では、浄化や解放と叶うの関係や体感はこんな感じです。

185なるほど:2012/10/31(水) 20:07:22 ID:MtDNQeXI0
>>180
レスター博士はご存じですか?セドナメソッドの元を始めた人です。
サイトで「レスターの物語」で調べると、レスターさんが死に至る
病から抜け出して、ある処まで到達したことがわかると思います。

私はレスターさんの達した境地が、きっと180さんが思い描いてる
とこかなと思いますが、どうでしょうか。ぜひ調べてみてください。

彼の境地は絶対自由・不動だそうです。何ものにもこだわらず、
全てを受け入れ、心が現実を作ると言っていたそうです。

108さんが言ってるのも同じでは。

そして、願望を実現することを、あきらめることも、やめる
必要もなく、実現して、それでいて、自由で幸せな境地にいることは
ひとつ、ひとつの同じ中にあります。

186かのん:2012/10/31(水) 20:10:34 ID:4VDz5QKk0
>>184 なるほどさん。

レスありがとうございます。なるほどー。
同じ結果でも捉え方の違いがあり得るということですね。
詳しい説明ありがとうございます。でもどっちにしろ自分が体感しないとですね!
覚醒を目指して浄化していて、「浄化は願望実現のために行うものじゃない」と言われて悩んでたのですが、やってみます!
なるほど師匠お願いします!
断言法(単純な意図)と願望に関する浄化をします。
あとウォーキングも。。
一つだけどうしても叶えたいことがあって。叶えるまでやってみます。
ご指導、ご鞭撻の程よろしくお願いいたしますm(_ _)m

187なるほど:2012/10/31(水) 20:18:40 ID:MtDNQeXI0
>>181
あからさん。試しに四六時中嫉妬しようとしたやり方、
とってもいいです。たくさん、気づきがあったみたいですね。
あなたの中の声(エゴ)は、相当焦っているはずです。
ずっと嫉妬してろ、というのはエゴの誘い水で、エゴは、
本当は、あからさんがそんな事するとは思ってなかった。

だからこそ、エゴがおとなしくなって、他の事を考えてるの
に【気づけた】んです。

まさに許可できたんです。こんなのもありますよ。自分の
中に耐えがたい動きが出て苦しくなったら、
【オーケー!好きにしろ】って宣言してみてください。
一瞬でその思いが無くなった感じがすろことがあります。

許可して(手放ししたり)いくと、色々変わってきます。

そして、許可に慣れたら、次はこうして見てください。
自分の望むものをストレートに許可する、です。
【○○を自分に許可します。】許可に慣れてると、
スッと入りますよ。

188なるほど:2012/10/31(水) 20:33:45 ID:MtDNQeXI0
>>182
あなたが、自分で書けた事で、私が思うにもう半分以上、
望む現実に近づいたと思いますよ。書くのも、解放です。
※年がら年中、解放ですみませんww

人は自分の中にある感情を手放すことで、思考の癖や
行動の癖が自然と変わります。外からの力や、思い込み
などと違って楽です。

解放のリストっぽく書いてみましょうか。

○わたしは自分が嫌いだ、という気持ちを解放します。
○わたしは自分に向きがちな気持ちを解放します。
○他人が嫌いだって気持ちを解放します。
○他人に関心がいきがちな気持ちを解放します。
○自分を好きにならなければいけないって気持ちを解放します。
○親を思う時に湧くあらゆる気持ちを許します。
○その気持ちを解放します。
○愛されたいって気持ちを解放します。
○自分を見てほしい、認めてほしい気持ちを解放します。
○自分の気持ちを抑えたい気持ちを解放します。
○きらいな友人に対する気持ちを解放します。とつきあい
○きらいな恋人に湧く全ての気持ちを解放します。
○職場への思いを全て解放します。
○自分に不利な発言・行動をとりたい気持ちを解放します。
○不利にすることで安心したい気持ちも解放します。

こんなとこを、自分で認めて、セドナメソッドや、よろしければ、
私なりの解放や気づきのメソッド(ブログに載せてます)で
解放して、ぜひ、幸せいっぱいになってください。
きっとなれますよ。

189幸せな名無しさん:2012/10/31(水) 21:54:51 ID:oh1tAWig0
>>185
なるほどさん
お返事ありがとうございます。
最近、身体の実体がなくなりつつあるような感覚がありまして
「ただ存在する」とはこのようなことかと実感できています。
ただ、「願望=実現」は未だに感じたことがありませんので
質問させて頂きました。
レスターさんの物語、ぜひ読んでみます。
ありがとうございました。

190幸せな名無しさん:2012/11/01(木) 11:52:05 ID:oZDJA9Kk0
親友が仕事を辞めて彼と暮らし始めました。
最初は遠距離だと言って悲しそうにしていたのに急展開に吃驚です。
部屋探しに忙しいと1ヶ月程連絡をとっていなかったのですが
突然暇だし遊び来ない?と言われ複雑です。親友は大好きなんですが
同棲となると殆ど遊べなくなるから、寂しいし心から祝福出来ないんです…。
正直、私はもう何年も復縁を願っていて辛い時沢山なのにな…とその差に辛い気持ちもあります。
独り身同士慰めあいたいわけじゃないです。
先人さんは皆心が綺麗というか
ここでの成就報告にも絶賛レスでしたよね。
こんな気持ちになってしまう私は歪んでるか心狭く願望達成にはまだまだ未熟なんでしょうか…。願望への事と親友と気軽に会えなくなる寂しさとがごっちゃで
支離滅裂で申し訳ありません。

(友達は何でもない余裕の振りしてれば向こうから追ってくると言ってたので
恋愛上手だな…と羨ましく思いました)

191れい:2012/11/01(木) 14:49:35 ID:XoP5rd8sO
183です。セドナばかりやっていてポノの使用法をよくわかっていませんでした。多分消去できたと思います。匂いが消えました!不安を感じさせるような書き込みをしてごめんなさい。

みんなが幸せになりますように。

192幸せな名無しさん:2012/11/02(金) 02:59:03 ID:lPloeGIk0
>>188遅くなりました。ありがとうございます!ご丁寧に
感情を手放して自分に自信をもてるようになります^−^

193幸せな名無しさん:2012/11/02(金) 06:30:40 ID:Rfj7NiHQ0
私にもご教授ください
私は今結婚したいと考えています。
最初はaくんと結婚したくせっせと瞑想やアファを
やっていましたが段々
aくんでいいのか…?という気持ちになり
いやいやここまで潜在意識を意識した行動なのに
今更もったいない、頑張ろう!
と思うもののやはり違うと思い
やめました。
相手は潜在意識に任せようと思い理想を
リストアップしまたすぐに始めました
すると今度は好きな人ができてしまいました
彼は私の願いの金銭面と結婚以外を揃えています
つまりお給料がめちゃくちゃ少なくて
結婚願望が絶対ない人です
しかし好きになってしまいなぜうまくいかないか
わかりません
今は彼と結婚し私なりの裕福な生活をする
瞑想に切り替えてしまいました。
こうもコロコロ願いが変わってはいつまでたっても
結婚できない気がしてしまい
そんなこと考える自分も怖くて嫌です
その考えが、実現してしまいそうで…
どうかなにかアドバイスお願いします

194なるほど:2012/11/02(金) 07:48:31 ID:tZLQmot60
>>180
180さん。179さんへの解答は参考になりますか?

195なるほど:2012/11/02(金) 07:51:39 ID:abbHNAKo0
>>183
解決かな?良かったですね。

196なるほど:2012/11/02(金) 07:57:47 ID:tZLQmot60
>>192
自信を【もとう】と無理しなくても、解放すると、自信を持たなきゃとか、自信がなければとか、気にならなくなります。で、はたから見ると、【あの人って気取りも威張りもなくて、自然で自信があるね〜】って見えたりしますよ。
変える必要はありません。変わります。

197なるほど:2012/11/02(金) 08:02:07 ID:tZLQmot60
>>186
ご教授なんてとんでもない。ちゃんと自分で答え見つけられます。
ウォーキング、いいですね。身体動かすのいいですよ。そう、歩く瞑想もオススメです。詳しくは、ブログでw なんてw

198れい:2012/11/02(金) 08:53:13 ID:CnQG11fMO
183です。ごめんなさい。解決はしていませんでした…ポノって一日目ですが身体的にあまり効果は感じられず…『私は完璧に健康』というアファをするとさらにヒドくなる気がします。昔からどうしようどうしようと悪い観念に捕らわれやすくさらに悪い病気になるのではと非常に強い恐怖を抱いています。私は強迫神経症的なところがあり、悪い観念は強烈にすり込まれるらしいのです。悪い観念を消すということについて教えていただけると幸いです。

199幸せな名無しさん:2012/11/02(金) 12:02:15 ID:.ZL0LrcA0
>>178
本当に色んな事に対して条件付けをしてしまっている自分を垣間見ることが出来ました。
なるほどさんが言ってくれたことが、腑に落ちて感じることが出来るようになったら
もっと楽で幸せだと思います。一つ一つ丁寧に解放していきます。
どうも有難うございました。

200なるほど:2012/11/02(金) 12:40:16 ID:tZLQmot60
>>190
まず、現実に振り回されない。友達の現実とあなたの現実は全く関係ありません。
私の感覚なので、違ってたらですが。
心の中で、
どうせ〜だ、とか
私は我慢する、とか
やっぱり、とか
そんなことや気持ちがないですか?
もしあるなら、素直に認めて、手放して下さい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板