したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

夏休み特別企画!

1北京鉄好場:2008/08/05(火) 23:30:23
盛り上がっているようなので、スレ立てしました。
まずはテーマ設定や競作とするか、リレー形式とするかなど
決めていきましょう。

2北京鉄好場:2008/08/05(火) 23:44:53
私は参加は厳しそうなのですがちょうどオリンピックもはじまることですし
スポーツものはどうでしょうね、なんてつぶやいてみます。
銃夢のモーターボールとか、シリウスの闘犬とか、見せ方次第で面白い
ものができるのではないかと。

3adjust:2008/08/06(水) 00:10:39
えりゅ様がミリタリーで管理人様がスポーツ
シリウスとなるとスポーツというより殺し合いで、限りなくミリタリーのような...
やっぱりアクションがあったほうが読み応えがあるということでしょうか。
銃夢よくしらないんですよ。やはり戦闘ですか?

4newcomer:2008/08/06(水) 00:14:39
>雑談スレ
>えりゅ様
>newcomer、adjustの御二人は、その手のを現在手掛けておられるので
>若干有利かもしれませんが、実は私も御二人の影響で書いてみたいなと
>思っているのです
そうでしょうか? 私はそんなに変わらないかと思います。どちらかと
言えば、努力とアイディアの神様次第だと思います。
私自身もアイディアの神様が降臨してくれるかどうかはともかくとして、
頑張ってみます。
私としては、背景と萌えの最低要素をテーマとして決めていただけると
ありがたいです。

5manplus:2008/08/06(水) 00:24:27
戦闘がテーマか・・・。意外と不得意かな・・・。
テーマを決めていただければ、条件次第で参加いたします。
形式も決めていただけると嬉しいのですが・・・。

6北京鉄好場:2008/08/06(水) 00:38:11
>>3
銃夢のは、モーターボールっていう不規則に跳ね回るボールがサーキット
内を規定回数周回したとき最終的に持っていたものが勝者というルール
だったと思います。サーキットを高速で周回しながらボールを取り合うの
ですが、ボールはどんな手段で奪ってもいいので結局は殺し合いになりますw

テーマを未来のパラリンピックにすれば、こういうサイボーグ的戦闘シーンから
純粋なスポーツものまで幅広い舞台設定ができて面白いかなあと思ったのですが…。

7newcomer:2008/08/06(水) 06:13:08
>5
私も戦闘シーンとスポーツ系はちょっと不得意です・・・
(創作で戦闘もの書いているのに、すいません)
できるにはできるのですが・・・良い作品になるかは、ちょっと微妙です。
ただ、参加表明をした限りは書かないといけませんので・・・

8えりゅ:2008/08/06(水) 06:26:16
うわっ いつの間にか新スレが立ってる。

スポーツも結局は争いですからね。古代オリンピックだって戦争絡みだったし。
サイボーグやロボットとなると、直せば大丈夫という心理が働くのか
それがハードになるって事なんでしょうね。
殺し合いはともかく、壊し合いなんでしょう。ほとんど同意語ですけど。

adjust様の言われたリレー小説を面白いかもしれません。
ただ、これだと一人が書き上げないと次の人が書けないという欠点があります。
それに代わるものとして、メインキャラと大まかな状況だけを決めておき
そのキャラを使って各自が物語を書くというのはどうでしょう?
キャラと状況(世界)設定に少し手間が掛かるかもしれませんが。
手っ取り早くは八木橋ワールドを使う事ですが、これだと普段の二次創作と
変わらない気も・・・

ところで、やっぱりサイボーグ娘は必須という事でFAでしょうか?

9えりゅ:2008/08/06(水) 06:52:04
>>5 >>7
では、今が夏という事で、「海」をテーマにしたものなんてどうでしょう?
(別に、夏そのものがテーマでも良いですけど)
海洋ものであれば、アクアノートの方の参加も期待出来るかもしれませんし。

10newcomer:2008/08/06(水) 07:39:36
>>8
>adjust様の言われたリレー小説を面白いかもしれません。
リレー小説はなかなか良い案ですね。ただ、同じ物語を全員で順番に書くのは、
暫し疑問が・・・ 全員それぞれ別の文体ですし、私なんかに至っては、皆さんより
サイボーグ系の知識も薄ければ、サイボーグ知識の宝庫と言える方々もいます。
そうなると、ギャップが大きくなり、作品の頻度を落とすかもしれません。
逆に、その点が面白いのかもしれませんが・・・
リレー形式だと、ある作者が次の作者にお題を出す。そして、その作者が書き終わったら、
次の作者にお題を出す。っていうのは、どうでしょう?
ただ、これにもいろいろ問題があると思いますので、参考程度にお願いします。
>手っ取り早くは八木橋ワールドを使う事ですが、これだと普段の二次創作と
>変わらない気も・・・
私も新しい領域に飛び込んだ皆さんの作品が見てみたいです。
確かにヤギーワールドを使うとなかなか良い作品はできるのですが、
それなら「ヤギー祭」にした方が良いのではないでしょうか?
私はそちらでも構わないのですが・・・

>>9
>では、今が夏という事で、「海」をテーマにしたものなんてどうでしょう?
海ですか・・・ 海とサイボーグを結びつけるのは、難しいです。(過去の作品と
被るのが一番怖いのですが・・・)
アイディアを練ってみます。



>>8

11えりゅ:2008/08/06(水) 08:18:23
ぶっちゃけた話、こういった祭は短期決戦です。
ですから今回、夏休み特集と銘打つからには、8月10日あたりまでに決めて
一ヶ月後の9月10日にでも発表しないと駄目でしょう。
私がもっと早くに言い出していれば良かったのですが・・・orz
その意味でも、リレー小説は無理でしょう。
そして、レス欄の一つに収まる(2〜30行程度)本当にショートショートでも
OKになるかもしれません。

意見がまとまらない様であれば、最も権力があるここの管理人、北京鉄好場様に
大鉈を振るってもらうという事も必要だと思います。

12newcomer:2008/08/06(水) 08:55:31
>>11
そうですね。ちょっとリレー小説はまた今度ですね。
あと、私は自サイトアップにします。まだ、スレ投下は気が進まないもので・・・
スレでは私の作品はあまり好まれていない可能性もありますし・・・
ただ、好んで読んでくれている人もいると思います。
しかし、私自身はサイトも持っていることですし、そこにアップしようと思います。
あと、字数制限も考えなくて良いですし。
どうもご迷惑おかけしてすいません。

13えりゅ:2008/08/06(水) 09:28:20
newcomer様との掛け合いになってますが・・・

私も書いたなら、自作品は自分のサイト「2ふぃ〜と」内に発表しようと考えてます。
此処に集う人は皆、何らかのサイトをお持ちだし、自分で好きな様に編集出来るから
これが一番でしょう。
そして、このスレ内にでも、題名もしくはURLで案内する方法で良いと思います。
もし、サイトの無い方がゲスト参加されるのであれば、その時はこのスレに
投下されるか、親しい方が代理で自サイトにUPでも良いのでは。
欲を言えば、それら今回の参加用に書かれた作品を外部リンクとして纏めた一覧でも
作れば尚良いのですけどね。
各作品への感想もこのスレで行った方が良いかもしれませんが、これは先の事。
まずはどういうテーマで書くか決めなければなりません。

14北京鉄好場:2008/08/06(水) 10:10:04
> 意見がまとまらない様であれば、最も権力があるここの管理人、北京鉄好場様に
> 大鉈を振るってもらうという事も必要だと思います。
私は前科もありますし、今回も参加するのは厳しそうなので決定権を振るうのは気が
引けます。最終決定は、この企画を出したえりゅさんにお願いしたいのですが。

ネタとしては、それぞれが、お気に入りの保管庫未完作品の続きを書いてみるというのは
どうでしょうか?
他人の作品の続きを勝手に書いてしまうのは問題があるかもしれないけど、長い間止まって
しまっている作品ばかりなので、まあいいかなあと。もちろんあくまでも二次創作扱いという
ことで。

15newcomer:2008/08/06(水) 10:31:54
>>14
>ネタとしては、それぞれが、お気に入りの保管庫未完作品の続きを書いてみるというのは
>どうでしょうか?
>他人の作品の続きを勝手に書いてしまうのは問題があるかもしれないけど、長い間止まって
>しまっている作品ばかりなので、まあいいかなあと。もちろんあくまでも二次創作扱いという
>ことで。
うーん・・・これはちょっと・・・ 一応、作品には作者様がいらっしゃるわけですから、
許可が欲しいものですし、オリジナリティ溢れる作品で賑わせたいのが、私の勝手ながらの願いです。
やっぱり、私としては北京鉄好場様が決定した方が良いかと思います。
若しくは、まだこの話題を覗いてない作者様に決めてもらうというのもありじゃないでしょうか?

16えりゅ:2008/08/06(水) 13:15:05
やっぱり私の様な若輩者が先導するより、まんべんなく顔の効く北京様の方が
参加する方の気合が違うと思うのです。
その為には北京氏の趣味に合わせるのが良いかな?
眼鏡っ娘で鉄ネタ有りだとすると、ヒロインは眼鏡を掛けた全身義体の鉄子w

未完成作品の続きは私もちょっと・・・
商業作品ならいざしらず、同人同士でというのはね。
それに未完成作品は、M.I.B氏をはじめ、強制改造された戦う女の子がヒロインの
場合が多い様に感じます。
これであれば、続きより自分で新規に書いた方が良いのではないでしょうか。

17えりゅ:2008/08/06(水) 15:14:58
連投失礼。ちょっと思いついたので書いてみます。

作品の舞台は手間を省く為に八木橋ワールドを借用する。
ただし、ヤギーとその周辺の関係を疎遠とする為に、東京府ではない別の都市
(例えば管理人様の新赴任地の名古屋とか)とし、主人公の少女の義体も
イソジマ製でないギガテックス製とする。
義体化した年齢は16歳(何故かこの年齢で義体化する場合が多いので)

ある程度イメージの固まっているイソジマ製義体に比べ、ギガテックスは
資料も少ないです。ですから各自の持つイメージのギガテックス義体が
楽しめると思います。性格も同様に決めない方が良いかもしれませんね。
ツンデレだったり、素直クールだったり、まちまちの方が。
でも、競作という事で、名前、場合によっては姿形や生年は共通化すべきでしょう。
それらを決めるのは創造主である北京氏に決めていただくのが一番公正だと思います。

こんなのはいかがでしょうか?

18adjust:2008/08/06(水) 18:06:51
競作でもあまり設定を細かく決めなくても良いのでは、と思います。
せいぜい、ギガテックス義体にする。程度で後は自由にした方が
取っつきやすいでしょう。むしろ一つのテーマに絞った方がやりやすいと思います。
いまでているテーマは、
海、ミリタリー、ギガテックス、スポーツ、ですかね。

また、詳細設定を決めることを北京鉄好場氏に振られても困ってしまう
のではないかと思います。お題一つだけでいいのではないかと考えます。
ミリタリーにしても必ず戦闘シーンを書く必要はなく、ヒロインのミリタリーの
考え方や、軍人さんとのやりとりなども範疇に入ると思います。

19newcomer:2008/08/06(水) 21:42:57
あと、夏の○○祭りですが、もしギガテックス娘で行く場合でしたら、
夏のギガテックス義体娘祭りみたいな感じでお願いします。

20えりゅ:2008/08/06(水) 22:34:55
解りました。では単一の漠然としたテーマで良しとしましょう。
でも、挙げていただいた4件中3件が私が出したものなのですが、
adjustをはじめ他の方、他に無いのでしょうか? ファンタジー風といったものとか。

>>19
ちょっと意味が解らないのですが。季節を夏限定にしてほしいという事でしょうか?

21manplus:2008/08/07(木) 01:10:39
テーマですよね・・・。
例えば、お題として、いくつかのテーマを並べておいて、その中から2つくらいのテーマを入れて作品を作るというのもありかなと思います。
例えば、「鉄道」「スポーツ」「海」「ミリタリー」と並べておいて、その中からテーマを2つ入れて作品にするというのも面白いと思います。

テーマで、鉄道、雲、天の川、七夕、白夜などという漠然としたキーワードも入れてはどうでしょう?
ファンタジー系などでは、面白いテーマになるんじゃないでしょうか?

22newcomer:2008/08/07(木) 01:29:54
>>20
すいません。取り消しにしてください。

23pinksaturn:2008/08/07(木) 01:43:49
鉄道だと銃夢で横転した原子炉蒸気機関車と運命をともにしたデッキマン機関士を連想してしまうのですが。
メタボ運転士の居眠り事故多発で抜本的安全策として運転士の機械化義務づけ法成立。
皮肉なことに通学中居眠り事故の被害に遭い首だけになった娘たちがデッキマン運転士に採用される。
運転台スペースが小さくて済むので電車は全てパノラマカーに。
などと妄想。

24北京鉄好場:2008/08/07(木) 02:51:52
基本となる属性ネタは決めておいたほうがいいかもしれませんね。
以前の「強制改造」のように。でないと競作にする意味がなくなってしまいます。
そのうえで属性とは関係ないテーマをもう一つ設定するのはどうでしょう。

25えりゅ:2008/08/07(木) 07:22:28
手前味噌なんですが、「ギガテックス義体娘」とすると、他のスポーツやミリタリー
といった項目とも結び付きやすい感じがします。
だから、manplus様と北京鉄好場様との折衷ですが、必須テーマ一つに、
他の項目から一つ選んで、それを組合わせて話を作るという方法では?
もちろん、「ギガテックス義体娘」としたところで、そのまま書いたのでは
ただの義体(サイボーグ)娘の話になってしまいます。イソジマ義体との違いを
明確にして書くのがミソとなりますね。

pinksaturn様の例だと、「鉄道」というメインテーマに「首外し」「名古屋」といった
サブテーマが結びついた話といえますでしょうか。

26newcomer:2008/08/09(土) 09:36:02
遅れましたすいません。
私としては、「非人間型」若しくは、ヤギーの義体換装前みたいに
生身の頃と義体の姿が異なるっていうのは、どうでしょう?
人らしさを追求したイソジマ電工と産業発展などに力を入れるギガテックス社
として、イソジマ義体とは違ったサイボーグ娘を作ってみるのは如何でしょうか?
同じ人型でもロリ化、美女化(生身の外見は普通)などと産業発展のために
生身の時と違った姿に変えられるのは、どうでしょう?というのが私のアイディア
です。

27えりゅ:2008/08/09(土) 13:09:46
残念ながら八木橋ワ−ルドの現状の設定では、義体化後も生身の時と容姿を
同じ様に義務付けられています。(詳しくは、八木橋ワールドの世界設定→
全身義体をとりまく環境→義体化のルール を参照)
これは、ギガテックス義体でも適用されるはず。
ですから、newcomer様の言われる事は、これに反する事になります。
もし、どうしてもというのなら、特殊公務員となって用途に合った義体に
換装したとするか、ヤギーより後の時代として、法改正で容姿通りでなくても
良くなったとするかでしょうね。

28newcomer:2008/08/09(土) 13:28:21
>>27
そうですか・・・ そう言えば、そうでしたね。忘れてました。
もう少しアイディアを練ってみる必要がありそうです。

29北京鉄好場:2008/08/09(土) 23:54:35
あまり細かく内容をつめすぎると、各人萌えどころが違いますので、
書くモチベーションの低下につながりそうです。
「ギガテックス娘」とするならギガテックス娘だけをテーマにしてあとは各人の
自由としたほうがいいかもしれませんね。

30えりゅ:2008/08/10(日) 13:29:55
そうですね。あまり煮詰めすぎても結局は計画倒れになるだけですものね。
ではシンプルに「ギガテックス娘」を共通テーマにしたいと思います。
よろしいでしょうか?

31newcomer:2008/08/10(日) 14:20:38
>>30
私はOKです。
ネタもあるので、時間さえあれば再来週には書き上げれそうです。
ただ、設定を破ってしまったらすいませんorz

32newcomer:2008/08/10(日) 16:41:08
>>31
KY発言してしまってすいません。皆さんのペースを考えない発言をしてしまって・・・
大変申し訳ございませんでした

33えりゅ:2008/08/10(日) 19:02:53
参加いただけるのでしたら大変に嬉しいです。
言い出しっぺである以上、最悪、私一人でも書かねばと思ってましたから。

おっしゃる通り、歩調は合わせていただきたいと思います。
もし、ネタが被った場合、早い者勝ちになりかねませんから。
私案ですが、丁度1ヶ月後の9月10日に一斉発表という事で、いかがでしょうか?
newcomer様の様な速筆な方は、待ち遠しいでしょうが、グっと我慢して
推敲してください。

34newcomer:2008/08/12(火) 07:09:25
>>33
了解です。私も皆様の作品を楽しみに待っています。
しかし、お体や用事など生活に支障をきたさない程度で頑張ってください。

35newcomer:2008/09/03(水) 22:13:16
あっという間に期限があと一週間となっていますが、皆さんいかがでしょうか?
そう言う私は全くです。ちょっとヤバイですorz
ネタがあると言ったものの、スランプやブランクから何度も書き直し。
結果、最初のネタはボツになりました。現在、他の作品と平行に執筆中です。
誤字脱字が多くなりそうorz

36えりゅ:2008/09/04(木) 04:12:04
言い出しっぺである以上書かねばと、現在最終パートを書いてます。
なんとか間に合いそうです。
今日はこれから始発で名古屋方面に向かいます。

37北京鉄好場:2008/09/04(木) 10:08:33
> 今日はこれから始発で名古屋方面に向かいます。
あれま。
すれ違いですね。

38えりゅ:2008/09/09(火) 22:30:24
1時間半ほどフライングですが、夏休み企画作品を発表させていただきます。
act1→第2室→坂川睦の「MUTSUMI」というのが、その作品です。

テーマが「ギガテックス」なのに反則っぽいし、実は昨夜からUPしてあったという(をい
みなさんの持ちキャラを勝手に使ってすみません・・・orz

39adjust:2008/09/10(水) 19:08:53
えりゅさま、読ませて頂きました。
ギガテックス、イソジマ共同開発計画なのですね。
ギガテックス脳では問題とはならないが、イソジマ脳だと、自我が壊れていく。
その自我崩壊が自分でわかってしまうということでいいのでしょうか。

そのままであれば、両方式ともに多少の問題はあれど、うまくいっていたものが
無理につなげることで、問題点を露呈してしまう。木に竹を接ぐような開発を行って
いるとよくある話です。よっぽど最初の企画者が注意深く考えないと、多くの場合失敗したり
無意味なものになったりします。ソフトウェア関係であれば、そのためのSE(システムエンジニア)
なのですが、別の分野の知識はどうしても薄いため、よっぽど優秀なSEでないと
うまくいきません。仕事なので無理やり強引にまとめてしまう事は良くありますが。

イソジマのほうでは自我抑圧が非人道的ということで、計画をご破算にしてしまったわけですが、
ギガテックスのほうでも、計画中止はむしろ喜んでいるのかもしれません。

40manplus:2008/09/10(水) 22:20:36
えりゅさま
私も拝読させていただきました。
なるほどですよね。
開発の考え方が違う2社の方式を無理矢理統合すると無理が生じるとというのは、その通りじゃないでしょうか。
普通の機械装置なら、失敗しながら規格統一と言うこともあるでしょうが、直接生命に関わる義体の世界では、
中止するという決断は妥当だと思いました。

さて、私の方ですが、作品が書けませんでした・・・。
ごめんなさい・・・。この埋め合わせは・・・。と思っています。

41newcomer:2008/09/10(水) 23:13:04
すみません。夏風邪でダウンしてました。
期限には間に合いませんでしたが、作品は上げようと思います。
ただ、まだ書けていないのが現状でありまして・・・ 明日の朝か夜までには
上げたいと思います。
あと、えりゅ様の作品の感想は明日書きたいと思いますので。ごめんなさいOTZ

42えりゅ:2008/09/10(水) 23:28:41
adjust様、manplus様、お読みいただきありがとうございます。

こういった技術的な事は、adjust様あたりがお得意ですから、さぞツッコミどころが
満載だったと思います。
二方式並立の図式はAV機器に必ずと言って良いほど見られますが、
こんなコンパチ義体がまかり通ったら、八木橋ワールドが成り立たなくなるので
私も強引に中止させましたw
NTL社と橋本女史を無断借用してすみません。

manplus様もお気遣いありがとうございます。参加されなかったのは残念ですが、
代わりのという事で、これはこれで楽しみにしてます。

と、ここまで書いて更新してみたら、newcomer様も。
執筆していただくだけで嬉しいので、どうか無理はなさらずに。

43adjust:2008/09/11(木) 20:11:46
>NTL社と橋本女史を無断借用してすみません。
いえいえ、よろしければどんどん使ってください。
当方も書いていたのですが、どうもペースが遅くてもう少しかかりそうです。
すみませんです。

44newcomer:2008/09/11(木) 21:39:38
大遅刻してすみませんOTZ
作品は以下のURLからお願いします。
ttp://www.geocities.jp/shinsansha/gigatex.html
設定もぐだぐだ。ギガテックスという単語も少ない。これで、良いのか?
と思うかもしれませんが、ご勘弁ください。

45newcomer:2008/09/11(木) 21:44:07
あと、追記ですみません。
えりゅ様。作品拝読させていただきました。
方言→義体化→共通語→再換装→方言という部分がなかなか工夫されてますね。
まさか、ここでこのように名古屋弁を使うとは・・・ なかなか深いですね。
あと、巧い具合にギガテックス独特の義体の特徴も出されていますし、イソジマ義体では
見られないサイボーグ萌えも楽しませていただきました。

46えりゅ:2008/09/12(金) 07:25:50
newcomer様
急いで書いていただいたのに、感想が少々遅れてすみません。
幼馴染がサイボーグ警官となって一緒に仕事をし、夜のお相手もって、
正に男の浪漫ですよね。
捕物劇も迫力ありましたし、腿から拳銃出したり腕が割れて銃が出てきたりと
newcomer様好みのギミックにもニヤリ。本当は金属表皮にしたかったのでは?w
ツンデレのところも良いですね。私も目指したのですが失敗しました・・・orz
サイボーグ娘らしさは満載ですが、ギガテックス独自という点では、
少し弱い感じがします。
ともかく、参加していただき、ありがとうございました。

それから、当方の作品への感想もありがとうございます。
名古屋弁とか方言で喋るキャラも登場させたかったので、今回やってみました。
岐阜に叔父の家族が居るので、名古屋弁は多少は馴染みがありまして、
睦の台詞は名古屋弁変換サイトで機械的に訳してから、
「ああ、こんな喋り方してたな」と、自分なりにアレンジしてみました。
でも、newcomer様の様に現地の方からは、さぞかしツッコミどころ満載の
似非名古屋弁だと思います・・・orz
ギガテックス義体だと表情も乏しいでしょうから、もっとツンデレにすれば良かったと
後悔しております。

47えりゅ:2008/09/12(金) 07:38:06
それから、adjust様も執筆中ですか! ゆっくりで構いませんので楽しみにしてます。

newcomer様は今回の作品を正式UPをされないのでしょうか?
「機械たちの見る夢」シリーズあたりに。

48newcomer:2008/09/12(金) 09:56:17
えりゅ様
拝読していただきありがとうございます。
正直、ギミックはこれしか思いつかなかったですorz 警察用なので、軍で使うような
なんたら砲みたいな物騒なものを入れるわけにはいかないだろし・・・ 悩んだ挙句、いつもの
パターンごめんなさい。あと、金属表皮は、やらない方がベストだと思い、使いませんでした。
確かに、金属表皮は私としては好きな方ですが、ここはヤギーワールドですので・・・

>サイボーグ娘らしさは満載ですが、ギガテックス独自という点では、
>少し弱い感じがします。
やっぱり、ギガテックス義体の描写は難しいですorz ただ、感情を抑えれば良い、
ただ、民用よりは業務用というイメージを出せば良いかなと思ったら、大間違いですよね。
それすらも、出せてないですがorz  資料もイソジマ義体と比べて少ないですし・・・
やっぱり、私はまだまだですね。でも、良い勉強になりました。ありがとうございます。

>newcomer様は今回の作品を正式UPをされないのでしょうか?
アップは後日、単発ものとして上げようかなと思います。

49北京鉄好場:2008/09/14(日) 02:27:51
えりゅさん
MUTSUMI読みましたよ。
イソジマ/ギガテックス共用義体、設定からして練りこまれているなあと感じました。
実際、多種の義体を運用せざるをえない現場は困るでしょうね。
宇宙みたいな閉鎖環境の場合だと、特にそんな問題が持ち上がりそうですね。

体が自分の思うとおりに動かない睦。
方言が標準語に変換されたり、書く字が美しくなっていたり、
このあたりの見せ方はさすがです。
最後の古堅部長はカッコ良かったですが、これではギガテックスが一方的に悪者ですね。
ギガ社にもギガ社なりの理想があると思いますよ。
でも、それを書いていたら話が終わらなくなってしまうか…。

睦さん、最後は眼鏡っ娘にしていただいて、ありがとうございました。
って、私のためではないのでしょうけどw

50北京鉄好場:2008/09/14(日) 02:55:03
newcomerさん
作品読みましたよ。
えりゅさんも書いているようにサイボーグ娘らしさは満点のストーリー
ですね。ギミックもそうですし、サポートコンピューターでナビしたり、
壊れシーンもあったりで楽しませてもらいました。
現場で着用したウェットスーツのような服はmanplusさん好みではないですか?

ゆいさんは、感情が薄いという記述がありましたが、ケーキ屋さんになりたいと
こぼしてみたり、先輩に「しいっ」としたり、意外にお茶目さんだと思いましたよ。
クールでいながら女の子らしくて、そこがまたサイボーグ娘らしいのですが
ギガテックス娘らしさからは離れてしまったかもしれませんね。
今回はえりゅさんも変化球でしたし、ギガテックス娘というテーマは、テーマに
忠実になりすぎると魅力的なキャラ造形がやりづらそうですね。

51えりゅ:2008/09/14(日) 08:43:34
管理人様、お読みいただきましてありがとうございます。
そして、ネット復活おめでとうございます。

設定に対しては、結構満足しているのですが、おっしゃる通り、結果を急ぐあまり
ギガテックスを一方的に悪者にしてしまいました・・・orz
反論の余地は充分にあるだろうにね。
イソジマ義体との違いを強調する為に、いろいろ書いてみました。
文字が綺麗だけど無個性というのは「メイド対決」のヘンリエッタを参考にしてます。
睦を眼鏡っ娘にしたのは、管理人様をある程度意識しました。
でも、ヤギーのトレードマークを奪うというのも何だかなとも思います。
ま、ヤギーほど執着してないので、その内に元に戻るかもしれませんがw

ストレートなギガテックス娘も考えはしました。でも暗くなりそうなんですね。
明るく陽気な娘が、義体化で根暗娘に変貌する様な、そんなイメージになりそうなので
止めちゃいました。やっぱりハッピーエンドにしたいし。

52newcomer:2008/09/14(日) 09:36:02
>>50
管理人様 お久しぶりです。そして、感想ありがとうございます。
>現場で着用したウェットスーツのような服はmanplusさん好みではないですか?
私自身もこういうピッチリスーツは好きな方でして・・・ どうせなら、使ってみるか
というノリで使ってみましたが、manplus様ほどフェチを表現できていないのが、無念ですorz

>ゆいさんは、感情が薄いという記述がありましたが、ケーキ屋さんになりたいと
>こぼしてみたり、先輩に「しいっ」としたり、意外にお茶目さんだと思いましたよ。
>クールでいながら女の子らしくて、そこがまたサイボーグ娘らしいのですが
>ギガテックス娘らしさからは離れてしまったかもしれませんね。
やっぱり、ギガテックス製は難しいです。最初は感情も記憶もガチガチに制限したお人形さん
から書いたのですが、それでは、サイボーグらしさが欠けるな、と思いボツ。
次に綾波系にしようと思ったのですが、既にヤギーワールドには、えりゅ様の拓嬢がいるでは
ないか、と思い変更。それに、当方の作品にも吹雪というキャラがいるから、別のキャラを書きたい
なと思いましたし・・・
結局、茶目っ気のある綾波をモデルに書いたのですが・・・ 茶目っ気な点を書く時、
ここまでならいいだろう、これくらいならいいだろう、と思って書き続けた結果、ギガテックス義体
らしさから離れていってしまいましたorz 修行不足ですね。

あと、復活おめでとうございます。

53manplus:2008/09/14(日) 23:58:25
newcomerさま

私も拝読しましたが、ピッタリスーツは、雰囲気が出ていて、正直萌えてしまいました。
楽しく読ませていただきましたです。

54newcomer:2008/09/15(月) 07:50:37
manplus様

読んでいただきありがとうございます。
>私も拝読しましたが、ピッタリスーツは、雰囲気が出ていて、正直萌えてしまいました。
ありがとうございます。しかしながら、ピッチリスーツを強調した部分は少なめで、フェチさも
薄め。manplus様のSSと比べると、全然低いものです。私自身、もう少し研究を重ねる必要が
ありそうです。
執筆スピードが上がってきたら、スーツものサイボーグ娘を書きたいです。ただ、宇宙関連は弱いので、
manplus様とは別ジャンルで行こうかなと思っております。

55adjust:2008/09/16(火) 04:59:08
夏休み特別企画,大幅に遅れましたが、なんとかアップしました。
あまり萌えはなさそうですみませんです。設定は以前に書いたものの
再利用で、楽してしまっています。たぶん修正しなければならないところが
多々あるとおもいます。

56えりゅ:2008/09/16(火) 09:20:50
adjust様、作品拝読させていただきました。そして、参加ありがとうございます。
「大きな宇宙の小さな生命」の続編に当るのですね。
その時はオペレーターだった相沢さんが主役かと思いきや、意外とヘタレ役だったりw
変わって新キャラである斉藤さんが活躍しますね。
立場が逆だろと思いつつも、学者の彼女じゃないと対処出来なかっただろうから
仕方ないかな?
そして、その対処法が素っ裸で抱き合うなんて、私としては最高に萌えましたw
救助に来た前作のヒロイン木原、黒田の御二人にしても、さぞや耽美に映った
事でしょうねw
ギガテックス義体は、私もそうですが、悪いイメージがありますけど、
感情を抑え、冷徹な判断を下さなければならないミッションスペシャリスト、
特殊公務員には適した義体なんだなと、考えさえられた作品でした。
力作の発表に再度御礼申し上げます。

ところで、義体の呼吸方ってどうなっているのでしょうね?
私も2度ほど水中に沈む話を、方法が解らないまま書いたのですが。
鼻は全くのダミーという事から、口からとなるのでしょうけど、
そうなると、水中に沈んだ時、防水機能はどうなるの?とか。
水に入ったと察知すると、喉元の弁が自動的に閉じるのでしょうかね?
一度、議題に挙げてみたいと思ってました。

57manplus:2008/09/16(火) 12:47:46
adjustさま

私も拝読しました。
青酸系毒物による中毒なんて、なかなか面白い切り口だったです。
私もえりゅさん同様に素っ裸で抱き合うという対処方法に萌えました。
それから、旨の点健康を明けると言うところもツボでした。

58えりゅ:2008/09/16(火) 16:30:11
ごめんなさい。他人のカキコにケチをつけるのもなんですが、
上記のmanplus様のカキコ、「旨の点健康を明ける」→「胸の点検口を開ける」ですよね?
ちょっと面食らってしまいました。
鋼ジャンの感想カキコにおいても、敵の「アンチ」が「安置」になっていたりと、
突飛な誤変換が目立つ気がします。
第三者から見ると、作者様に対して失礼じゃないかなと思うんです。
2chみたいに匿名で意図して茶化して書く訳ではありませんしね。
時間を争う訳ではないし、作品の様に長文になるものではないし、
もう少し余裕を持って推敲された上でカキコされても良いのではないでしょうか?
偉そうな事言ってすみません・・・orz
その上のカキコで、私も「対処法」と「呼吸方」がごっちゃになっているので、
大きい事言えませんが・・・orz

59newcomer:2008/09/16(火) 17:24:55
adjust様 遅れましてすみません。私も拝読させていただきました。
私も裸になって、自分の身体のメカ部分を見る点は萌えました。やっぱり、ギガテックスの特殊特殊公務員
は、自分が機械であることを悩まないんでしょうね。ヤギーとかイソジマ民用義体ユーザーだったら、
危険な場合であっても多少は躊躇うでしょうし・・・って、これは私の考えですがw
あと、疑問に思ったのですが、ギガテックス義体はどのくらい感情などを制御しているのでしょうか?
adjust様の作品ですと相沢さんが叫んだり、二人ともお茶目チックにしていますが・・・ って、私の作品も
感情を制御していると言いながら、そんな感じではなかったのですがorz 
えりゅ様の拓嬢みたいなかなり感情を制御した義体もありますし・・・ 
少し考えさせられました。

60newcomer:2008/09/16(火) 17:37:31
>>58
私は別に失礼ではないと思いますよ。まあ、私自身が誤字脱字が多い人間なので、
偉そうなことはいえないのですけど・・・
私は、どんなに時間に余裕を持っても、結構字を間違えたりします。と言うより、
文字を「書く」より「打つ」方が誤字脱字が多いです。「書く」場合は、自分の
頭に思い浮かんだ文字を書くだけで、誤字脱字があった場合は、その人の間違い
だと言えますが、パソコンに文字を打つ場合では、頭で正しい文字を思い浮かべて
も、パソコンに打つ時に変換ミスなどがあります。これを防ぐのは、結構難しい
ことだと思います。よっぽど、ゆっくり打つなどすれば、防げますが・・・
あと、最後に見直すとか。でも、見直すのも難しいものです。私の場合ですけどorz
だから、人の間違いはそんなに失礼なことではないと思いますし、間違いがあった
場合は、温かく見守るか、教えてあげるのが、人間じゃないのでしょうか?
(すみません。私の独断と偏見の意見でorz)
あと、この掲示板は、2chの掲示板と比べて、確認画面が出ないのも少し考えものです。
「書き込む」ボタンを押せば、確認せずにレス。これは、見直しに苦労します。
と言うのが私の意見です。

61えりゅ:2008/09/16(火) 17:58:40
え〜と、拓の場合は特殊でして、本人専用の義体では感情を表す機能がほとんど無いのです。
丁度、pinksaturn様が、今回、勅使になる少女の話を書かれてますが、あれと同じなのです。
詳しくは、Act1→第2室→「私の身体」にて、その事が書かれてます。

ですから、義体換装をすれば、ある程度笑ったり出来ます。
TV版最終話の、俗に「学園エヴァ」と呼ばれている中の、茶目っ気のある綾波みたいな
拓もいずれは書いてみたいですね。

62adjust:2008/09/16(火) 20:10:09
読んでいただいてありがとうございます。本来はもうちょっと軽い話のつもり
だったのですが、少し大きくなってしまいました。感想まで書いていただいて
深く感謝申し上げます。

>56 えりゅ様
義体の呼吸法は決まったものはないと思いますので、あくまでも当方だけの
勝手な解釈ですが、この場合は真空対応呼吸器で、真空状態では内部酸素
ボンベを使用し、空気のあるところでは、呼吸して酸素を得るという前提に
しています。空気バルブは普通にありますので、気圧を検地して、バルブを
開閉するという非常に当たり前のやり方で可能だと思います。水中でも水圧
を検知するだけで大丈夫ではないでしょうか。また切り替えの瞬間は呼吸器
が真空や水圧にさらされることになりますが、ガス交換膜は短時間であれば
耐えるとしておけばいいのではないかと思います。

>57 manplus様
ガス交換をしている以上、酸素と炭酸ガスを通過できる交換膜を使用する必
要がありますので、そのときにシアン化ガスが通過してしまうという設定に
しました。膜によっては選択性がありますので、まったく通さないことも
可能なのですが、交換流量のことも考えて、通過してしまう膜を使っている
という設定です。

>59 newcomer様
脳改造による改造制御という前提ですが、おそらくイメージされるのは綾波
のようなキャラクタ像なのでしょう。ただ、自分のキャラクターでは、科学
技術大好き人間としては、創意工夫で問題を切り抜けてほしいのです。その
ために必要なのが、モチベーションですが、綾波のようなキャラクターでは
ロボットのような動きになってしまい、創意工夫を発揮しにくいのかなと
考えています。当方は昔はロボット関係に少しだけ参加させていただいた
ことがありますが、ロボットにはロボットのよさがあるのではないかと思っ
ています。また、サポコンが精神制御を行うとしても、ある限界を超えたら
抑えるという仕組みではないかと思います。だからある程度までは抑圧は
しませんが、命の危険がある場合に対応すればいいのではないかと思います。
もっとも、意欲的な部分をはじめから削除した綾波キャラも否定するものでは
ありません。
これは、当方自身の見解で、この意見を押し付けるものではありません。
さまざまな解釈やドラマが出てこそ、楽しい世界になるのではないかと思います。
氏の解釈された考えを楽しみにしています。

63北京鉄好場:2008/09/16(火) 23:34:07
adjustさん
義体同士の血液交換ですか。
こういったシーンも直接のエロではないのですが、なまめかしくてどきどきしますね。
ちなみに人工血液でも血液型って関係あるのでしょうか?
あるとしたら今回はたまたま二人が同じ血液型だから成り立ったということですか?

64manplus:2008/09/17(水) 00:35:04
えりゅさんの指摘通りですよね・・・。
何故かここのところ誤変換が多くて・・・。
関係者の方には大変失礼をしております。
気を付けているつもりなのですが・・・。
えりゅさんの言うとおり、余裕を持って投稿するように気を付けますです。はい・・・。

65adjust:2008/09/17(水) 17:46:23
>63 北京鉄好場様
>こういったシーンも直接のエロではないのですが、なまめかしくてどきどきしますね。
ありがとうございます。正直言ってここは狙いました。ただ読み返して、もう少し
エロく出来そうな気がしてきました。描写力とポイントの絞りからがまだまだですね。

>ちなみに人工血液でも血液型って関係あるのでしょうか?
血液型は免疫の型に依存しますが、骨髄や胸腺などが存在しないため、白血球
などの免疫細胞は持っていないという想定にしています。そのため、血液型は
無いとしています。しかし、実際にはいくらか免疫細胞を培養する仕組み
を用意したほうが、免疫は楽かもしれません。雑菌を駆除する仕組みは、完全
密閉によって、雑菌侵入を防ぐ。定期的に紫外線などにより滅菌する。
などと考えていますが、これでうまくいくのかはよくわかりません。

66newcomer:2008/11/12(水) 22:13:25
夏休み特別企画のようなSS祭りは、年末にもやりますか?
もし、やるのでしたら、そろそろ話題を振っておいた方が良いかと思ったのですが・・・

67北京鉄好場:2008/11/12(水) 23:49:15
>>66
冬休み特別企画ということでスレたてしました!

68えりゅ:2009/06/30(火) 07:50:31
雑談スレの239から移動させていただきます。

newcomer様から「八木橋ワールドキャラ限定か?」との質問ですが、
私はそのつもりでした。
端的に言えば三次創作しようという主旨でして、その意味からもヤギーは除くとしました。
でも、これはあくまでも私の考えなので、反対意見も歓迎です。
期限は夏休み企画と銘打つからには8月末日あたりでいかがでしょうか?

書いていて疑問が・・・
原作の北京様のキャラでヤギー以外、例えば佐倉井やジャスミンを主人公に書いた場合、
これって二次創作? それとも三次創作? 本人ならスピンアウト作品ですが。
もちろん今回の企画ではそれも有りとしたいです。

69newcomer:2009/06/30(火) 21:30:32
>>68
私は別にヤギーワールドに縛られる必要はないと思います。
ヤギー三次創作でも構わないのですが、私としてはもっといろいろな作家さんの
いろいろな作品を読みたいですし、私もこの機会に書いてみたいです。
折角の特別企画ですので、普通では書く機会の少ない企画でいきたい、というのが
私の意見です。

あと、佐倉井、ジャスミンが二次創作になるかどうかですが、これは二次創作になると
思います。
原作キャラを利用したところで、三次創作になるとは言い難いと思います。三次創作は
原作の二次創作キャラを出したら、三次創作になると思います。はっきりは言えませんが・・・

70名無しさん:2009/07/10(金) 10:26:42
>>65
超遅レスですが、白血球は血管内だけに居るわけではないです。
マクロファージなどに分化して組織に定住します。
脳血液関門は細胞を全く通さない機械的フィルタでなく、イオン式の動的フィルタだと言うこともわかってきたようです。
脳内にもマクロファージは居て、死んだ神経を食べて処理するそうです。
脳梗塞の被害箇所なども数ヶ月で掃除されて空きスペースになります。
したがって全く血球を持たない人工血液方式はかなり難易度が高そうです。
最近脳梗塞で倒れた身内が居て、色々調べたので詳しくなってしまいました。
その代わり創作の方は思い切り滞っています。

71adjust:2009/07/10(金) 19:29:32
>70
そうですね、白血球は組織内をすり抜けて移動していきますね。
以前pinksaturn氏がおっしゃっていましたが、時々変異して発生するがん細胞も
殆どを白血球が処理してしまいます。となると、脳ケース内に白血球が存在した方が
いいと思います。ただ、白血球を産生するためには、発生元の骨髄幹細胞
もどこかに用意する必要がありますし、胸腺も必要かなと考えてしまいます。
胸腺は未熟リンパ球を成熟させて一人前の白血球にすると共に、自己を
攻撃する可能性のある白血球を消してしまう働きもあります。
ただ、高齢になると胸腺は殆ど無くなってしまいますし、白血球自体が分裂する
能力を持ちますので、胸腺まではいらないのかもしれないし。うーん

と悩んだ末に免疫無かったことにしてしまいました。
フィルタで濾して血漿だけを交換することにしてもいいと思いますが
濾せない低分子因子は拒絶反応しないのか、いろいろ調べる必要がありそうです。

献血では、白血球の型無視して、赤血球の型であるABOだけ照合して
輸血したりしてますよね。本当かどうかわかりませんが、病気で長期間
輸血した人が、気がついたら白血球の型が変わってしまっていたとか。
輸血白血球に乗っ取られてしまったのでしょうか?、奥が深いです。

72えりゅ:2009/07/10(金) 23:10:09
昨夜旅行から帰ってきて、本日一日がかりでパソコンの復旧に費やしました。

>>69
たしかに八木橋ワールドのキャラに限定してしまうと、pinksaturn様や
manplus様みたいに二次創作はお書きになられても、それ用のオリキャラを
持たない方は参加出来なくなりますね。対象を広げた方が良さそうです。

73newcomer:2009/07/11(土) 19:01:36
すみません。いろいろ忙しくてなかなかレスを覗けませんでした。
それと、投稿作品ですが、若干投稿日がズレるかもしれません。八月の終わりぐらいに
海外に行かないといけないもので・・・すみません。

それで、特別企画はどうしましょうか? それと、誰が参加するか、正式な投稿日などなど・・・
それと、私の作品ですが、二次・三次創作というより、リメイクみたいな感じになってしまってきそうなのですが・・・
どこまでが範囲なのかも決めたほうが良いかと思います。

74えりゅ:2009/07/12(日) 07:25:13
夏休み特別企画は、私が言い出しっぺである事もあってやりたいですね。
別の人のキャラを主人公にしての二次ないし三次創作という事でよろしいでしょうか?
管理人様から納涼お化け話、しゅわるべ様からは日食の話というテーマも出てましたが
それは夏らしい要素として盛り込むという事で。
>>72 でも書きましたが、八木橋ワールドキャラ限定では、参加者や範囲が限られて
しまいますので「人様のキャラを主人公にして」と大括りで良いでしょう。
ただ、人様のキャラを借りる以上、失礼があってはない様に注意すべきです。

名乗りを上げておられるのは、newcomer様、しゅわるべ様、それに私の3人ですが、
今表明しないと参加出来ないのではなくて、後々ネタが思いついたので書いたとか
そのあたりは自由で良いと思います。
adjust様も何だかんだ言っても毎回参加していただいてますし、今回も密かに
期待しておりますw

期限については夏休み企画と銘打つからには8月31日〜9月10日あたり。
ただこれも厳守ではなくて多少の遅れは大丈夫なのは過去2回と同じという事で。

以上、勝手にアウトラインを決めてしまいましたが、御意見があればなんなりと。

75newcomer:2009/07/12(日) 08:58:16
>>74
私は同意です。ただ、書き上げれるか心配でして・・・ 8月からまた忙しくなりますので・・・

>ただ、人様のキャラを借りる以上、失礼があってはない様に注意すべきです。
これももう少し詳しい事柄を決めたほうが良いかと思います。人それぞれ失礼、失礼ではないの基準が
異なりますので、誤解を生むのは避けたいですし・・・
私としては、えりゅ様の作風「脱がせる」はOKだと思いますよ。二次・三次創作では、別の作者さんの
登場人物を登場させつつ、自分自身の作風を出すのも大切だと思いますし。
私にとって、これは避けたほうが良いと思うのは、ブラックエンドかと思います。皆さんがサイボーグ娘作家である以上、
分解とか改造とか壊れとかオーバーホールとかあると思いますが、人様の登場人物を無茶苦茶な扱いをしてブラックなオチにするのは、
今回は避けたほうが良いかと思います。

76えりゅ:2009/07/12(日) 11:05:17
newcomer様、ありがとうございます。
そうですね。人様のキャラを滅茶苦茶な扱いにして後腐れのある結末にするのは
私も駄目と思います。
それに前にも書きましたが、自分のキャラを引き立たせる為にだけ人様のキャラを
登場させるのも駄目だと思います。
あからさまに利用されたと解る様ではそのキャラの作者さんのみならず
第三者である読者にも不快な思いをさせるでしょう。
加減が難しいところではありますが。

かくゆう私もどうなるのか解りません。
断片的にプロットはありますが、物語として成すにはまだまだです。
断片のままオムニバス形式になってしまうかも。

77adjust:2009/07/13(月) 22:05:00
>>74 >期待
うわああっ!(汗)

基本的に人様のキャラクターを使わせていただく。
夏ならではの要素を盛り込む。

で良いのでしょうか?
いまのところ頭の中が空っぽなので、出来るとも出来ないとも言えませんが
もし出来たら参加させていただくかもしれません。

キャラクターの扱いについては、当方が他人様のキャラを扱うときには
ある程度敬意を表するつもりですが、それでもなかなか難しいものです。
だから、もし当方のキャラを扱う分にはどんな扱いをしても気にしませんので
どうぞご自由にお使い下さい。

78北京鉄好場:2009/07/14(火) 03:06:37
私のほうは参加は厳しそうです…
でも佐倉井でもジャスミンでもばんばん脱がせていただいてかまいませんので。

79えりゅ:2009/07/14(火) 07:52:20
>adjust様
期待していますニヤリ

>管理人様
う〜ん、それは残念です。でもお仕事との兼合いもありますからね。
>佐倉井でもジャスミンでもばんばん脱がせていただいてかまいません
そういわれると意地でも脱がせたくなっちゃいますw
いっその事、八木橋ワールドキャラ全員でヌーディストビーチに行くとか
そういう話にしましょうか?w

80えりゅ:2009/07/17(金) 20:00:28
今からちょっと書き出しておこうとしたら、思いのほか筆が進み、
一本書き上げてしまいました。
期限は一ヶ月以上先で、言い出しっぺ自ら破るのも問題ありですが、
発表しても宜しいでしょうか?

81adjust:2009/07/17(金) 21:10:22
当方はいいと思います。もっともこちらはプロットすら出来てませんが。
ほかのみなさんはどうですか?

82しゅわるべ:2009/07/17(金) 21:16:12
私もOKだと思います
プロットは少々ですが進めています

83newcomer:2009/07/17(金) 22:49:18
私もOKです。
というより、今回は初の試みなので(といっても私は二回しか参加してませんが)お手本を見せていただけると、
方針も決まりやすいですし。
私はネタはあるのですが、書いて良いのかちょっと戸惑っているところです。

84manplus:2009/07/18(土) 01:41:20
私も是非読ませていただきたいと想います。

85えりゅ:2009/07/18(土) 06:55:22
みなさん、ありがとうございます。お言葉に甘えて発表させていただきます。
ただ、読み返してみたら、お借りした主人公キャラよりも自キャラの方が
目立つ結果となってしまい、その点でも禁則事項に反しているなと感じます。
ま、反面教師的な作品として捉えていただければと思ってます。
そういう事もあって体裁を整えず、txt原稿のままの発表とさせていただきます。

ttp://www.geocities.jp/elysion_2feet6inch/26B33.txt

86newcomer:2009/07/18(土) 21:14:33
>>85
えりゅ様
見たい見たいと言っていて、感想が遅れましてすみません。ちょっと忙しかったもので・・・

脱がされたww まさかまさかで、私の作品(といっても原作者は私じゃないのですが)のキャラが
脱がされるとは思っていませんでしたww 非常に光栄に思いますww
ストーリーは、真面目で融通の利かないウチのキャラと自由奔放な感じのえりゅ様のキャラの凸凹な
やりとりがなかなか見ものでした。あと、wikiを作っていて気付いたのですが、2ふぃ〜と6いんち組
とあのキャラが同じ年生まれだったのが、ちょっと驚きました。ちなみに偶然ですのでw

確かに若干禁則事項に反しているようにも思えますが、ギリギリセーフというようにも思えます。
逆にこういうのもアリかな、と思いますし。
それでは失礼します。

87北京鉄好場:2009/07/19(日) 02:41:37
化けネコネタをここで使いましたか。確かにつくもさんは化けネコ役にぴったりですね。
クライマックスシーンは人間砲弾みたいでコミカルで面白いです。
これは両方とも義体だからこそできる必殺技ですね。
こういうふうに義体娘が、それぞれ違った特性を生かして、お互いに強力しながら
活躍するのは素晴らしいと思います。サイボーグ009みたい。

それはともかく有給を消化しろだなんて、有給どころか、とって当たり前の
休日すら潰れている私からすればとても羨ましい環境だと思いました。
まあ私が無能なのが原因なので自業自得なんですけどね。

88えりゅ:2009/07/19(日) 06:25:15
newcommer様、管理人様、お読みいただきありがとうございました。
お二人が推敲を重ねた素晴らしい作品を、続編という形にして、
いとも無残な姿にしてしまってすみませんでした。
原作でも続編が出来そうなのに、割り込んだ形で、迷惑この上ないですね。
美雪さんと当方の里津海は、作中でも語られてますが、生年にはじまって、
義体化の経緯、警察関係の仕事をしている(た)と、共通する部分が多く
組ませてみたら面白いのではと思ったのが発端です。
おかげで、要所要所で巧く当てはまり、思いのほか筆が進みました。
お二人に言わせれば、美雪や京助はそんなキャラじゃないと思われるでしょうが。

まだ応募期日がありますので、今回は該当しなかったadjust様やしゅわるべ様の
キャラを使って犠牲者を増やすかもしれません。覚悟しておいて下さいw

それから、こんな作品で良ければ、特別企画終了後、newcomer様の所へ
寄稿させていただこうかとも思っているのですが、よろしいでしょうか?

89しゅわるべ:2009/07/19(日) 21:50:44
別視線での話ははっぱり面白いですね
どうやってキャラクターを動かそうかと
悩みますね

私のキャラクターの覚悟はできてますから
存分に活躍させてください

90newcomer:2009/07/19(日) 22:37:07
>>88
>それから、こんな作品で良ければ、特別企画終了後、newcomer様の所へ
>寄稿させていただこうかとも思っているのですが、よろしいでしょうか?
了解しました。こちらこそ喜んでお受けいたします。ただ、今使っているパソコンが
夏に弱いので、ホームページビルダーを立ち上げるだけでも、凄く冷却ファンがうるさいですし、
フリーズしたりしますので、暫くお待ちください。すみませんorz

91pinksaturn:2009/07/20(月) 17:46:43
>>85
裸とスピード感、え印テイスト全開でしたね。

92えりゅ:2009/07/20(月) 22:30:09
しゅわるべ様、pinksaturn様、お読みいただきありがとうございました。
やっぱり人のキャラを動かすのは大変です。
自キャラを共演させた場合、設定を熟知している自キャラは細かい描写が
出来る反面、お借りしたキャラの視点で描いた場合、美人だとか思慮深いとか
自ら語らせる酔狂な事も出来ず、そうしてもディテールは薄くなってしまいます。
ま、え印作品ですから、必要なくても脱がせますw

>newcomer様
一応、夏休み企画の一端な作品なので、期日の8月いっぱいくらいは、
このままにしておいてください。
その頃には、少しは暑さも和らいでいるのではw

93manplus:2009/07/21(火) 02:17:13
えりゅさま
なかなか、雰囲気が出ていて楽しく仕上がっていましたね。
楽しく読ませていただきました。

94adjust:2009/07/21(火) 20:51:47
読ませていただきました。感想が遅くなってすみません。

「雪女の降り立った村」のサイドストーリーでしたか。普通の人間より軽量の義体
なんですね。構造材が軽量化された特殊材料だったり、バッテリーが小さめだったり
するのでしょうか。
冬の雪女と夏の化け猫、雪姫村の名物がそろいましたね。化け猫と言えば
鍋島家の番長皿屋敷ですが、夜中に家の中をそろりそろりと徘徊して、
ぺろりとクリームをなめる(ケーキ屋さんだから)
まだ暗い早朝に、京助くんが厨房にはいると…みーたーなーーー、とか。
それから白いものをなめるH展開はお約束…とか
今回は特に雪女設定はなさそうですが、雪女と化け猫を生かした協力なんて言うのも
おもしろいかなと思いました。

95えりゅ:2009/07/21(火) 21:38:09
manplus様、adjust様、お読みいただきありがとうございます。
里津海の義体は風俗用に改造されているのですが、元々は騎上位を出来る様に
する為の軽量化なんですね。特殊公務員装備を下ろしてしまい、構造材も
おっしゃる通り軽量の物に交換し、バッテリーも減らしてます。
警察に保護されてからは更なるチューンが施され、筋力を増やしてますので
軽量化と相成って、跳躍力や走力が優れてます。
男性の乳白色を舐めるなんてお手の物なので、夜中に素っ裸で徘徊したりと
化け猫さながらの事を彼女はやりかねません。
ホント、そういう意味でも化け猫役に相応しいですねw
続きが書けそうな終わり方をしたので、雪女の美雪さんとの連携話も出来そうです。
でも、原作を横取りしてまでやってもいいものか? 疑問にも感じてます。

96Dr.J:2009/07/22(水) 20:48:54
えりゅ様の作品を読んでいて、ふと思ったのですが……。義体を風俗用に改造してもらう女性の心理って、いったいどういうものなのでしょう?
特殊公務員になりたくないから風俗嬢になるなんて、どこか本末転倒のように思えるのですが。

97えりゅ:2009/07/22(水) 22:30:48
>Dr.J様
里津海については以前に彼女を主人公にした外伝があったのですけどね。
未完で辻褄が合わないところが出てきたので、取下げてしまいました。
彼女が義体化したのは刑事だった父親が以前に検挙した者の逆恨みによる放火で
なのですが、その元凶となった父親、しいては国の手先である警察をはじめとする
公務員を恨んでいたんですね。
で、学校でも巧くいかないし、落ちるに落ちて風俗の世界に入ったのです。
だから単純に特殊公務員になりたくないから風俗嬢という訳ではありません。
ちなみに彼女の軽量化は先に挙げた理由によるものですが、手荒な改造だった為
軽量化したのに筋力は体重100kgのままで、結果として瞬発力が上がりました。
でも結果的にはこの瞬発力に目をつけた恨むべき警察に使役させられ、
帰順する事になってしまうのですけどね。
そして嫌々ながらも警察の仕事をしていく内に父親の事も理解する様になっていく。
こんな大まかなストーリーを考えてます。
少しは理解いただけたでしょうか?

98Dr.J:2009/07/22(水) 22:47:50
えりゅ様へ
なるほど、それならば解らなくはありませんが……。
そういう経緯なら、本来、里津海が恨むべきはその放火犯であって政府ではない筈だし、それが解らないほど里津海が馬鹿だとも思えないし……。
それに、他の女性のケースではどうなのでしょうか。

99pinksaturn:2009/07/23(木) 01:21:08
>>96
単純な話、
先進国やイスラエル、共産圏を除いて考えたら、
世界的に女性の軍人+警官と売春婦ではどちらが多数派でしょうか?。
まあ義体というのは除いた方の国でしか成り立たないから、
先進国の価値観だけで考えるべきかも知れませんが。

100newcomer:2009/07/23(木) 05:40:44
>>98
里津海嬢が風俗に入ったのが放火犯であって政府ではないという件ですが、
これは若さゆえの過ちというのでしょうか・・・ 正直、10代の少女が一人で
政府に立ち向かうことなんてかなり難しいでしょうし、風俗に入るのが彼女なりの
警察への反発だったのでしょうか? しかも、考え方によっては、自分の体が
義体化されたのも親が警官であったから、という考え方もできますし。
彼女自身が義体化された時は、精神的に成熟した女性とは言いがたいでしょうから
間違った選択をしても考えられなくはないと思います。
また、義体化して精神的にも病んでいる時に、なんらかのきっかけから風俗の人と
関わり、そして風俗関係に入り、そこで彼女は今の自分の居場所が風俗なんだと気付いた、
というケースも考えられます。この点は、えりゅ様の原作を読まないとわからないのですが・・・
実際、高校生で道を外れてしまうケースとして、反社会的な考え(高度なものではない)から
道を外れたりしますし、「道を外れた先輩が自分に良いようにしてくれたから、自分の
生きていける居場所はここしかない」という感じで道を外れるケースもあるそうですよ。

ただ、私は頭の悪いのではっきり断言できません。すみません。

それと
>それが解らないほど里津海が馬鹿だとも思えないし……。
この言い方はあまり作者や読者が読んで、嬉しく思う言葉ではないと思いますよ?
確かに、我々はプロの作家じゃないので、間違えたことをするかもしれません。
私なんかしょっちゅうです。ただ、それを踏まえた上で、書き込んでもらいたいのが、
一人の作者として、一人の読者として意見です。

長々と説教たれた文章ですみませんでした。

101えりゅ:2009/07/23(木) 07:55:59
pinksaturn様、newcommer様、補足ありがとうございます。
里津海の設定は最初、義体者は重く、性行為を行う場合、常に下でなくては
ならないという要素から、だったら軽量化すればいいじゃないという事になり
でもメーカー純正ではそんな事出来ないから闇改造。その闇改造義体を
生かせる場として風俗になったと記憶してます。
この闇改造→風俗という流れは他の方にも受け入られ、580様やadjust様の
作品にも見られます。
そして、軽量化し瞬発力の上がった義体なら、スパイ的要素でも生かせるという
方向に発展し、最初に御指摘のあった風俗と警察という相反する二つの要素が
出来たのでした。全身火傷による義体化は、当時自分の持ちキャラにそういった
経緯の者がおらず(恵が病気、拓が交通事故)新たな要素としてです。
この風俗、警察、そして火傷という3要素を結び付ける為に、無い知恵を絞って
導きだしたのが、先の里津海のプロフィールです。
「キャラは充分に練ってから登場させるべきだ」とは、某小説講座サイトで言われて
ましたが、ちょっとした思いつきで登場させた脇役が発展するという場合も
多いのではないでしょうか? 単なる自己弁護かもしれませんが。
もちろん、いくつかの異なる要素をいかに矛盾なく結び付かせるかは作者の
技量にもよるのでしょうけど。
ともあれ、里津海というキャラに着目していただいてありがとうございます。
何でしたら、丁度この機会ですし、Dr.J様が「里津海はこうあるべきだ!」
というのを書いていただいても構いませんよ。

102北京鉄好場:2009/07/25(土) 23:52:58
遅レスですが…
> 特殊公務員になりたくないから風俗嬢になるなんて、どこか本末転倒のように思えるのですが。
そのあたりの事情についてはadjustさん作の「義体ユーザーのお仕事拝見」でもとりあげていましたね。
義体ユーザーの誰もが特殊公務員になりたいわけではない。でも体を維持するためにはお金が必要。
ということで手っ取り早くお金を得るために風俗の道に進むコがいても不思議はないような気がします。
もちろんバイト漬けのヤギーのようなコも大勢いるでしょうけど。
「義体は自分の体ではなくあくまでも道具。だから自分の体を売っているわけではないんだ」
なんて自分に言い訳する義体ユーザーの女の子に萌えますね。

103しゅわるべ:2009/08/12(水) 23:11:23
暑い日が続きますね
身体が壊れる前に
メインのPCが壊れました
その影響で課題作が書くことができる状態ではなく
心ぐるしいですが
今回は下ろさせてもらいます

一から書くのは気力がないです・・・
サブPCがあるので
助かりましたが

104えりゅ:2009/08/13(木) 20:00:05
それは残念です・・・orz
でも期日を過ぎてからでも、気が向いたら発表していただけると嬉しいです。
パソコンのデータが飛んでしまったのでしょうか?
当方も騙し騙しで、何とか使っている状態です。

105しゅわるべ:2009/08/13(木) 20:49:31
PCのデータが飛んだのではなく
「PC」そのものが稼動せず・・・
メインのPCには1TBに近いHDDを増設していたので・・・
頭が痛し

106newcomer:2009/08/15(土) 12:58:50
どうもお久しぶりです。あまりの忙しさになかなかパソコンの電源もつけれない状態でした。

さて、締め切りもだいぶ迫ってきましたが、一回どれくらい作業が進んだか報告しませんか?
ちなみに私は40%くらいです。二次創作・三次創作は原作をかなり研究しないと、原作者様に失礼がありそうなもので・・・
それと、月末はかなり忙しくなるので、フライング投稿か遅刻投稿になるかもしれませんので、
ご了承お願いします。

107えりゅ:2009/08/15(土) 21:00:34
お忙しい中を御苦労様です。
こちらは第1作の後、ほとんど手付かずの状態です・・・orz
いちお、A様やS様メインのネタはあるのですが。

自分のキャラと違って、いろいろ難しいですよね。
同じくらいの年齢だとやり易いかもしれません。

108newcomer:2009/08/25(火) 21:07:15
すみませんが、今回の企画ですが脱退します。

なんとか空いた時間を使って、いろいろ書いてみたのですが、読み直したら凄く野次がとびそうなくらい
酷い作品になってしまい、もう一回考え直そうとしても良いアイディアが浮かばない状態ですので、
申し訳ありませんが、今回の私の出展はスルーでお願いします。

109北京鉄好場:2009/08/25(火) 23:35:52
>>108
どんなキャラで創作しているか楽しみにしていたのに残念!

110えりゅ:2009/08/26(水) 07:22:11
残念です・・・orz
野次が出るかは作品を見ない事には何とも言えないので、
さわりだけでもUPしてもらいたいものです。

かくいう私も2作目は1作目以上に酷いものですけど・・・

111adjust:2009/08/26(水) 21:42:27
残念でしたね。当方も難航中です。
それとは別に、オープンな協力作品なんて出来ないかなと考えたりしてます。
オープンなので、はじめからネタバレにはなりますが、初期プロット段階から
いろいろな意見がいただけると、書きやすくならないかなということで。
チーフクリエータが最終判断をしますが、それに対して、プロット、執筆段階で
いろいろ意見を入れるとか。

112newcomer:2009/08/26(水) 21:43:17
>>109-110
どうも期待に副えなくてすみません。ただ、本当に期待に副えない作品ですので、
原作者の人にも失礼な作品になってしまったような感じでして・・・

一応、作品は7割がたできていますので、どうしても見たい人にはメールにて配布しようと思います。
ただ、本当にイマイチなのでその点はご了承くださいOTZ

113北京鉄好場:2009/08/27(木) 02:07:48
>>111
クローズでしたがnewcomerさんとの「雪女の降り立った村」の製作を思い出します。
面白そうですね。
何もない状態から議論して話を作りだすのは難しいと思うので、チーフクリエータが
どこまで具体的なストーリーを提示できるかが成功の鍵だと思います。

114えりゅ:2009/08/27(木) 22:12:04
>>111
そういうのも面白そうですね。
こんなの考えたのですがいかがでしょう?
adjust様の作品みたいに、持ちキャラの義体娘を2人づつ、災害ボランティアとして
派遣します。その二人を同一チームとならない様に他の作者さんのキャラとの
混成チームを編成し、状況がそれぞれ異なる被災現場に向かわせ、
それを物語とするものです。

共同作業とは言えませんが、私はリレー小説の様になった、ロケット娘シリーズを
思い出しました。

115えりゅ:2009/08/29(土) 22:00:11
私も書くには書きましたが、発表は取り止めます。
言い出しっぺの立場上、申し訳ないのですが、内容がadjust様の大西さんと
当方の朝倉との百合な話では、非難轟々ですから・・・orz
adjust様のお叱りを受けて、闇に葬ります。

116adjust:2009/08/30(日) 01:00:40
え?、え?、百合話は好物なのですが...
こっちは協田さんと小出と謎(?)の公安エージェントの話を書いていたのですが
百合話やばいですか?(笑)

それに当方は叱る立場なんかにはありません。どうぞ安心して(?)
発表してください。楽しみにしてます。

117えりゅ:2009/08/30(日) 16:12:42
いや〜百合だけならまだしも、私の作品につきものの"あれ"であって
"あれ"ですから、大いに問題ありだと思います。
後は、adjust様に評価を委ねます。

仕返しに協田を改造してしまっても構いませんw

118北京鉄好場:2009/08/31(月) 03:12:09
>>111
大学編で、あと必須で書かなくてはいけない欠けているストーリーは
ジャスミン・佐倉井たち親友とのなれそめ。
しろくま便とのなれそめ。
おじいちゃんとの別れ。
ジャスミン・佐倉井との関係の決着(自分の体のことを話すかどうか)。
ってところだと思います。
しろくま便とのなれそめや、おじいちゃんとの別れ、親友たちとの関係決着編
についてはおぼろげながらアイディアはあるのですが、
親友との出会いはそれぞれどうしようかと思っており、何かよい考えがあれば
いろいろアイディアを出してほしいのですが。

佐倉井とは、たぶんお姉さんを通じて知り合うことになるのでしょう。
そして佐倉井のことですから、一緒に美味しい店に行こう!という展開になるかと。
このピンチをヤギーはどうしのぐのでしょう。
お姉さんを巻き込んで助けてもらうのか?アニーやクララベルを使うのか?

ジャスミンとは、大学では知り合わなさそう。
(リア充のジャスミンとヤギーは大学だとなんか別グループに所属してそうw)
ジャスミンの一族が経営するレストランにバイトすることになって
それが縁で知り合うのかなあ。(ヤギーコスプレのバリエーションにチャイナ服が増えますw)
入舸浦でDQNに絡まれたヤギーをジャスミンが助けるという展開もいいかも。

119しゅわるべ:2009/08/31(月) 09:16:32
>親友たちとの関係決着編
になるのかな一つ考えたプロットがあります
佐倉井は大学卒業後、小さな出版社に就職しますね
これを利用します
小さな出版社なら「専門書」を出している可能性があります
「医学関係」「電子機器関係」などが考えられます
「義体」はどちらも当てはまる最高の素材となりえます
これだけでは弱いので
「義体展示会」を関係させるのです

ライターが撮った一枚の写真
そのキャプションには「イソジマ電工・ヤギーさん」
と書かれていた
それを見てしまう佐倉井
ライターから「義体」になった人のことを詳しくきく
「食事ができない」等
当てはまることばかり・・・・
写真は「ヤギー本人ではないが」
「生命維持装置を入れ替えることが可能」だと知って・・

こんな感じですか

120北京鉄好場:2009/08/31(月) 10:49:39
しゅわるべさん

> 「義体展示会」を関係させるのです
すごいですね。
これは私の考えていた義体展示会(下)のプロットとほぼ同じです。
ただ義体展示会の段階では佐倉井はヤギーが
義体ということは知っているということにしておきたいです。

展示会では参加者の中から希望者を募っての試食会があります。
試食会はAコースとBコースの2パターン。
Aコースは絶品フランス料理、Bコースはジャイアソシチュー。
不味いものを不味いと感じることができることを示すため、
あえてBコースも設定したとは古堅部長談。
義体の中の人はヤギーと古堅部長ですが
A、Bどちらにするかは公平にくじ引きで決めることになります。
ヤギーがどちらのコースを引き当てることになるかは言うまでもないでしょうw

当然参加者の希望はAコースに集中。
Bコースの希望者は誰もいないと思われたその時、二人が名乗り出ます。
一人は藤原。一人は佐倉井。
藤原は義体ユーザーの彼氏として、佐倉井は義体ユーザーの友人として
たとえ不味いとしても、義体ユーザーが食事をするのはどういう気持ちか
聞いておきたくてあえて名乗りをあげたのです。
当然二人とも、目の前の標準義体の女性がヤギーとは気がつかない
という義体ならではのシチュエーションができあがります。
さて、このシチュでヤギーは二人にどんなことを話すのでしょうか?

というお話。

121えりゅ:2009/08/31(月) 10:50:39
私としては、やっぱり卒業間近にヤギー自らが義体である事を告げる方が良いな。
で、二人共うすうすは感じていた様で、特に驚きは無し。
「卒業しても親友でいようね!」で、大学編終了。

しかし、二人とのなれそめは難しいですね。
ヤギーはケアサポになる為に教育学部に入ったのは解るが、
ジャスミンが中華料理屋の跡取娘で、佐倉井が当初からジャーナリスト志望であれば
教育学部に入らなくても他の学部でも良い訳で、卒業まで全く面識無い事も
充分ありえる訳です。
ヤギーが大学に入学したてに何か騒ぎを起し、それをたまたま居合わせた二人が
助ける事で知り合いになるとか。
佐倉井の作った飲食店のミニコミ誌を、ジャスミンも中華店の娘という立場から
興味を抱いていた。これで二人の関係はある程度出来ると思います。
そうなると、ヤギーの騒ぎも飲食関係が適切かな?
皮肉屋の佐倉井ですから、姉さんの紹介があったとしても、簡単にはヤギーと
打解けないでしょう。

高校までならクラスが一緒だったで括れるところを、大学は難しいですね。

122北京鉄好場:2009/08/31(月) 11:28:30
えりゅさん

> で、二人共うすうすは感じていた様で、特に驚きは無し。
もし薄々でもヤギーが義体ユーザーだと感じていたならば、二人とも
ヤギーの前でレストランの話、食事の話をする等の行為は慎んでいたと思われます。
ということでヤギーが義体だというのは二人にとっても想定外だったということで。
佐倉井はともかくジャスミンは、そういうことにはかなり無頓着そうですし。

> ヤギーが大学に入学したてに何か騒ぎを起し、それをたまたま居合わせた二人が
> 助ける事で知り合いになるとか。
この三人の性格だと三人が親友になっていること自体が相当な奇跡のような気が
しますので、相応のきっかけがないと駄目ですよね。
ただこの時点では義体バレしてはいけないという制約があります。
それが難しいですね。

> 佐倉井の作った飲食店のミニコミ誌を、ジャスミンも中華店の娘という立場から
> 興味を抱いていた。これで二人の関係はある程度出来ると思います。
なるほど。
ただ仲良し三バカだと、佐倉井とジャスミンが一番合わなさそうな気がするんですよね。
ジャスミンは誰とでもそこそこ上手く付き合うことができる子なのでしょうけど、
佐倉井はこういう天然お嬢様系タイプは苦手というか嫌いそうじゃないですか。いかにも。

> 皮肉屋の佐倉井ですから、姉さんの紹介があったとしても、簡単にはヤギーと
> 打解けないでしょう。
確かに佐倉井の性格だと、自分の友人を選ぶのも自分の目ききを信じそうです。
社交辞令とかで付き合うというタイプでもなさそうですしね。

123adjust:2009/08/31(月) 18:44:23
3人のなれそめですが、
大学の場合、理系(特に工学部)の場合、実験演習を同じ班でやれば
いやでもその間はごく近い距離で共同作業をすることになりますが
文系でそんな状況がもしあるのなら、そこで知り合うだけは知り合いますね。
教育学部という設定のようですから、そういう実習系がありそうな気もします。
もっとも当方は教育学部は知らないのですが。

なにか困った問題が起きて、微妙に義体特有の機能で問題を解決して
お近づきになる。もっとも、それは変人と呼ばれても、義体と気づかれない程度に。

124北京鉄好場:2009/09/01(火) 01:48:24
星修大にクラスがあればヤギーとジャスミンはあいうえお順だと後ろのほうで、
席が近そうですね。

> もっとも、それは変人と呼ばれても、義体と気づかれない程度に。
「海へ行こう」のような感じですね。
あのときのヤギーが佐倉井を助けたわけではないですが。

> 微妙に義体特有の機能で問題を解決して
義体特有の機能といえばヤギーはトランプの神経衰弱強そうですね。
画像保存機能を駆使すれば無敵です。
その変わり目が光っていることは悟られないようにサングラス必須でとても怪しいですけど。
でも神経衰弱が強いからなんなんだって感じですけどね。

125しゅわるべ:2009/09/01(火) 08:33:22
佐倉井とヤギーが知り合うきっかけ
入学してまもないとき
佐倉井が唐突に「リンゴはどの品種がおいしいか?」
それで話し掛けられる
ヤギーはお祖父さんがリンゴ農家なので
そこで作っていた品種を熱く語るw
二人で熱くなっているところに
ジャスミン登場・・・

こんな感じですがどうでしょうか

126adjust:2009/09/01(火) 10:07:05
教育学部+りんご=食育という言葉が浮かびました。
品種や育成を熱く語るヤギーとスイーツの佐倉井
それに中華料理のジャスミン

127えりゅ:2009/09/01(火) 20:00:22
佐倉井とジャスミンとのなれそめ話、急に思いついたので、メモ書き程度に
書きなぐってみました。いくらかでも参考になれば。

ttp://www.geocities.jp/elysion_2feet6inch/26B38X.txt

128北京鉄好場:2009/09/02(水) 00:58:48
みなさん、いろいろアイディアありがとうございます。
正体バレが怖くて無理やり食べて義体故障というのはストレートでいいですね。
壊れ萌えぶんも補完できますしね。
オチとしては無理やり食事することにより、食べカスがつまって栄養カプセルで
とる栄養がうまく体にいきわたらなくなってしまい飢え死にしかけるということで
どうでしょう?
食事をすることで逆に本当の食事ができなってしまうということで、サイボーグならではの
ギャップとヤギーらしいへっぽこぶりを両立させてみたいです。
糖分が足りなくなることで起こる身体の反応の描写は、adjustさんの
「大きな宇宙の小さな生命」を参考にしてみましょうか。

一遍に二人片付けてしまうより、一人一人クローズアップさせていきたいので、
このネタを佐倉井編で使ってみます。
オチは固まった(と自分では思っている)ので、その展開にうまくもっていく
佐倉井と出会うきっかけも引き続き大募集です。

ジャスミンはというと、そういえば彼女の趣味はカラオケでした。
これを絡めて何かできないでしょうか。

129北京鉄好場:2009/09/02(水) 01:21:17
アルカンシェール
聞いたことのない単語ですので調べてみたらフランス語で虹ですか。
それでもってえりゅさんらしく飛行機名でもあるわけですね。
意味も響きも格好良いですね。

130えりゅ:2009/09/02(水) 08:45:49
ヤギーだと倒れるまでがんばりそうですが、倒れたら倒れたで義体バレしそうで
面倒なので早めに引上げさせました。
本格的に書かれるのなら、佐倉井はせっかく姉妹という設定があるので、
それを生かしたいものですね。

アルカンシェール
メモ書き程度なので、適当に思いついたのを付けてみましたが、
意外にマッチしたみたいです。
同じ操縦者のメルモーズ絡みで「クロワ・ド・シュド(これは南十字星の意)」も
ありますが、海岸に近い星ヶ浦なら、こちらも似合うかも。

131えりゅ:2009/09/03(木) 18:00:12
>>115で書いた通り、夏休み特別企画用に書いた第2作目は、
とんでもない作品となったので、没にする事に決めてました。
しかし、被害者のadjust様にお見せしたところ、「別に問題ないし発表されては?」と
暖かいお言葉をいただきましたので、5日までの期間限定でUPする事にしました。
併せて未完の第3作もUPしてあります。
act1→第2室の最下段のがそうです。

132しゅわるべ:2009/09/03(木) 22:34:44
えりゅさん読みました
雰囲気がかわり面白かったですよ
それぞれ、義体になった原因が似たもの同士もよかった
交通事故・火事
火事ではトラウマがあっても不思議ではありませんね

私のキャラクターが出てくるとは思いませんでした
ありがとうございます
レースシーンは研究されましたね
ただ「アクセルをふかす」となっているシーンは
「右手のレバーを握り締める」とした方がいいかな
ボートは足には操作系は一切ありませんから

もう一つ
「SGなんて贅沢は言わない。A1でもA2でも良い。もう一度レースに出たい」
この台詞は「贅沢」な台詞です
A1・A2はクラスを表しています
A1はSGに出れるクラスです
A1・A2・B1・B2
こうクラスが分かれています
それとレースにはグレードがあり
SG・G1・G2・G3・一般戦とあり
ここは「一般戦でもいいから・・・」
この方がいいかな

辛口すいませんででした

133adjust:2009/09/04(金) 18:30:38
夏休み特別企画がなかなか進まなくてすみません。
書いている途中から皆さんに意見をいただくという手法を
以前書きましたが、なかなかうまく進まないので、よろしければ
意見をいただけたらなあと思いまして、当方のHPにひどい状況の
書きかけの作文を置いています。もしよろしければ
当方のBBSにでも意見を下さい。

ひねった落ちは今のところ余りありません。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。
意見によっては大幅変更の可能性もあります。

134えりゅ:2009/09/04(金) 21:55:04
しゅわるべ様、お読みいただきありがとうございます。
1でnewcomer様、2でadjust様を犠牲者wとしたので、次はしゅわるべ様ですw
競艇については、漫画「競艇少女」とウィキペディアで調べた程度の付け刃なので
ボロが出ますね・・・orz
加筆する事がありましたら、指示に従って直そうと思います。
その際には、ヤギーの後輩でギャンブル好きの山本君を登場させようかな?とも
考えてます。

135えりゅ:2009/09/04(金) 21:58:31
それから、adjust様、当方の協田をメインにしていただきありがとうございます。
彼女と連れが、いかに難関に立ち向かうのか楽しみです。

136北京鉄好場:2009/09/05(土) 01:44:50
「旧式義体の二人」
大西さんのセリフで、
「この義体の部品供給が出来なくなり、無理やり換装でもされない限りはね」
とありますね。義体も精密機械である以上はいつかそういう時が来るのだろうと
私も思います。で、無理やり換装ですか。強制改造に近いものがありますね。
萌えますね。
朝倉さんの体も一応は性感があるんですね。

「水上の女王再び」
この前蒲郡競艇に行ってきました。ということで競艇ネタはタイムリーです。
重い義体でも勝つ方法、なるほどと思いました。結局だめでしたけどね。
軽量義体ですが、軽くするためには何かの機能を犠牲にしなくてはならないと
思います。その何かが気になります。

137えりゅ:2009/09/05(土) 08:05:23
管理人様、お読みいただきありがとうございます。
脳と生命維持装置がユニット化されているので、換装自体は容易だと思います。
ただ、前にも書いた事があるかもしれませんが、二人共電合成リサイクルになる前の
義体ですから、どうやって順応させるかの問題はありますけどね。
無理やりという表現は語弊があるかも。
嫌がるのを押さえつけ、電源を落とされ、無理やり脳ユニットと生命維持装置を
引っ剥がして換装という訳ではありませんからw
(でも、やったら面白いネタかも)
朝倉のCS-10も全然無いのは可哀想だと思って。きっぱり無い方が良いかな?

蒲郡競艇に行って実際に賭けられたのでしょうか?
名鉄蒲郡線の方が興味深いとは思いますがw
競艇用専用義体ですが、まず特殊公務員装備は不要ですね。
義体出力も常人と同じにします(不公平になりますから)
バッテリー持続時間も通常で1日もてば良いのではないでしょうか?
反面、指先等の感覚はなるべく常人に近くします(ペラの研磨等で必要でしょうから)
大雑把に言えば、一般専用義体を更にシェイプアップする感じでしょうか。
これが巧くいけば、レーサーや騎手等、事故で義体化し、
引退を余儀なくされた人たちにも光明を与えるかもしれません。

138名無しさん:2009/09/05(土) 08:21:13
銃夢の架空のスポーツであるモーターボール用の義体に換装するのを思い出しました。

139しゅわるべ:2009/09/05(土) 11:50:25
競艇選手が義体になった場合は
サポートコンピューターの能力で
ST(スタートタイミング)がむちゃくちゃ早くなりそうな・・・
タッチスタート(スタートタイミング0,0秒)フライングになるか
ならないかの微妙なスタートを・・・
インなら絶対な有利
勝負に成らない可能性があるなぁ
でもチルト角3度ならアウトでもいいのかw

140pinksaturn:2009/09/05(土) 11:54:51
「旧式・・・」 え印中核路線ですね。
やっぱり日常堅い仕事をしている娘ほど刺激が大きいです。
「水上・・・」 専用換装というと、ついダルマとかadtriイラストのような上半身のみを連想してしまいます。
でも競艇だと舟が貸与品で他の選手と共通だから手足は必要でしょうね。
外皮なしだと防水をどうするかという問題が出そうです。
重量の大きそうな電池を最小限にすると沈んだときの救出待ちが厳しいです。
外皮を薄く固いマネキン素材にして表情も無しだと、優勝インタビューでキモイといわれるし。
何を削るか、結構難問ですね。

141えりゅ:2009/09/05(土) 14:55:06
ちょっと早いですが、先ほど2時に公開を終了させていただきました。

pinksaturn様、お読みいただきありがとうございます。

こうしないと、え印じゃないですからねw
他人のキャラまで巻き込んで失礼だなと思ったのですが、
当のadjust様は、もっと濃厚でも構いませんと言って下さいました。

先にしゅわるべ様の説明にもある通り、操縦するのに脚を使う事は原則無いので
省こうと思えば省けるでしょうけど、それでは常人と不公平だし、
ボートに脚で踏ん張ったり、モンキーターンをやるのに腰を浮かしたりと、
必要にはなってくるでしょう。でも簡素化は出来そうですね。
それと同じに、体は服に覆われれば見えないからと、顔以外は人形然に
簡素化出来るかもしれません。もちろん防水は必要ですが。
バッテリーはレース前の整備も自分で行わなくてはならないから、
一日は持つ様にしないといけないでしょうね。
それに、ボートとサポコンが直結していれば、それこそ絶妙なタイミングで
スタートし、レース運びに有利になるでしょうが、それは駄目でしょう。
あくまでも自分の手で操縦しないと。
これは、競艇に限らず競馬や自動車レースでもそうなるでしょうね。
スーパーF-1でもない限り。
ただ、あまりに軽量簡素化すると、自動車レースみたいに長時間乗る場合、
車ならぬ義体ドライバーの調子が悪くなってリタイヤもありえるかもw

142しゅわるべ:2009/09/05(土) 17:59:01
モンキーターンが今や主流ですが
以前は「ツケマイ」(全速ターン)「地蔵ターン」
そう呼ばれていたターンもあり
モンキーだけがターン方法ではありません・・
でも今は競艇学校でモンキーを教える時代ですから
ツケマイはほとんど見なくなりました

競艇の最高スピードは75キロ
操作を誤ればすっとんでいきます
時には他のボートに衝突もあります
その衝撃でぶつけられた方が
転覆や落水があったりもします

前検日にモーターとボートの抽選
それでその節はその組み合わせでレースに臨みます
モーター整備で問題が出そうです
コンマ何ミリといった研磨を
平然とやってのけそうで
シリンダーやピストン・ピストンリングなんかをw

143えりゅ:2009/09/05(土) 22:30:12
競馬みたいに一日に何レースかに出走したりするのでしょうか?
SG戦みたいな上級レースは予選があるのでしょうけど。

私は研磨作業は逆に不利になると思います。
やはり、手触りとか勘で研磨具合を確かめるのではないでしょうか?
いくら指先にセンサを仕込んでも、生身の時の感覚には及ばないと思います。
本間さんはそのあたり器用にこなしていたみたいだから、結構痛手かも。

144しゅわるべ:2009/09/05(土) 23:34:46
競艇は一日に二回出走の日と一回のときがあります
全レースは予選があります
準優制があるレースは
準優勝戦が三個コースあるので
得点率上位十八人がレースに出ます
それぞれのレース上位二人が翌日の優勝戦にでれます

準優がない節は
予選の得点率上位六名が優勝戦にでれます

当然ながらフライングや出遅れをしたら
全章典レースには出れません

145えりゅ:2009/09/06(日) 17:50:35
なるほど、勝ち抜き戦ですね。得点というのはどう付けるのでしょうか?
現役時の本間さんの話でも書いていただけると、大いに参考になるのですが。

>開業しました
今回のに関連付けていただいた作品ですね。
阿賀野矢作って・・・たぶん阿賀野矢矧なのでしょうけど、これでは男性名ですよ。
右腕右脚切断・・・これだと義肢レベルで済みそうにも思いますが。
予想屋の稼ぎで義体維持出来るのか? ちょっと心配です。

146しゅわるべ:2009/09/06(日) 18:35:51
名前はリクエストがありそれに答えた形です
そのため
話はサラッとなっていますが
伏線は仕込んでありますw

現役の話・・
蒲郡が次節10日からなので
そのため出走表が手に入らないので
しばらく待っていてください

簡単なモノなら今日中にアップできるように
今から書き始めますw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板