したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■■■大学教学推進・改革事例集■■■

1名無しの京産大生:2008/01/20(日) 16:31:59
日本・世界を問わず、他大学を含む大学法人の取り組み事例をアーカイブするスレ。
学部・大学院教育、キャンパスアメニティ整備、外部資金、事業計画など。

2名無しの京産大生:2008/01/20(日) 17:23:31
6私大が配慮要請
高さや色彩規制で
ttp://www.kyoto-np.co.jp/info/special/07sinkeikan/070310.html

 京都市の二月議会で審議中の新景観政策について、立命館大や同志社大などの私立大を運営する六学校法人が九日までに、連名で規制への配慮を
求める申し入れ書を市に提出した。大規模な建物や施設を多数有する大学にとって建て替えなどで影響が大きく、新景観政策の推移について不安を
抱えて見守っている。
 申し入れたのは、立命館、同志社のほか大谷大、京都産業大、京都精華大、龍谷大を運営する計六法人。申し入れ書は「京都の教育研究機関の
キャンパスは優れた景観を構成する重要な要素で、高さや色彩などの規制の下では成り立たない」として特別の配慮を求めている。
 立命館大は衣笠キャンパス(北区)が世界遺産の龍安寺に近く、キャンパスがほぼ規制区域に入り、建物の屋根に傾斜を付けたり、和風にする必
要がある。同志社大も今出川キャンパス(上京区)が京都御苑に近く、場合によっては高さ制限が厳しくなる見込みだ。
 各大学に申し入れを呼びかけた立命館の森山哲朗管財課長は「既存の建物との調和が失われ、階数も減る恐れがある。大学間競争が厳しくなるな
かで、施設の充実ができなくなる」と話す。
 一方、申し入れには加わっていないが、京都大は高さ制限が二十メートルの吉田キャンパス(左京区)で、特例措置で三十一メートルの建物を十
棟建設し、病院構内でも三十一メートルの病棟の建設を計画中だ。
 齋藤福栄施設・環境部長は「規制強化で特例措置の審査がどうなるか心配だ。キャンパスの建物は鴨川から見た『大文字』の眺望の範囲内に入っ
ているが、明確な基準が示されておらず困っている」と話している。
【2007年3月10日掲載】

3名無しの京産大生:2008/01/21(月) 14:38:37
信濃毎日ウェブ
農山村観光 大学とも連携深めて1月21日(月)

 少しのことにも先(せん)達(だつ)がほしい。「徒然草」の一節である。
 長野県の農山村観光は少しのことどころではない。地域おこしのてこになり得る。いい指導者を養成し、大きな柱に育てたい。信大農学部が、
地域の観光資源を発掘して売り込み、案内のできる農山村観光の専門家を養成する教育コース開設の準備をしている。動植物や森林、食料生産
などを専門とする農学部の教員のほか、地域史を研究する人文学部の教員らが教える計画だ。この構想を踏まえて信大農学部と伊那市が先日、
観光の展望や課題についてフォーラムを開いた。従来型の大規模開発による観光誘客に頼らず、地域の自然や名所を案内することの大切さを確
認している。こうした流れはこれからも強まりそうだ。既に、農山村で自然、文化、人との交流を楽しむ「グリーンツーリズム」や、環境に悪
影響を与えない方法で自然や文化に触れ学ぶ「エコツーリズム」の取り組みが県内でも盛んになっている。

 具体的には農家民宿、農業体験、農産物直売、山村留学、修学旅行、自然観察などだ。都会の人を癒やし、農山村に収入をもたらす。受け入
れる農山村の女性や高齢者の頑張りが頼もしい。グループをつくり研究会も開いている。都会の人を農山村に引き付けるポイントは、その地域
ならではの景観や食べ物、祭り、芸能、工芸、民話、昔からの遊びなどだ。その「足元の宝」探しに地元大学が手を貸すことで、視野が広がり、
魅力も数多く発掘できるだろう。外部の目や手を借りながらも自ら地元を調べ、考え、生活文化を創造する「地元学」を根付かせたい。

 専門家養成では、地域社会の現実をしっかり見つめる目を養う必要がある。人口減と高齢化が進み厳しい状況に置かれた農山村も多い。実情
を踏まえた地域づくりと観光でなければ、長続きしない。県内では長野大学に環境ツーリズム学部があり、環境と観光を総合的に学ぶことがで
きる。松本大学には観光ホスピタリティ学科があり、観光と福祉を中心に据えている。

 それぞれの大学から、農山村観光を活性化する人が育ってほしい。文化人類学の米山俊直氏は日本文化の多様性を明らかにし、山で区切られ
た各地域を「小盆地宇宙」と呼んだ。日本の小盆地61選に、信州から長野、上田、佐久、松本、諏訪、伊那の六つを入れている。

 確かに県内各地域にはそれぞれ個性がある。その良さを掘り起こし、自信を持ちたい。観光客や移住者を引き付けることになる。

http://www.shinmai.co.jp/news/20080121/KT080119ETI090004000022.htm

4名無しの京産大生:2008/01/29(火) 03:01:11
静大・県立大共同で大学院開校へ
2008年01月25日

 静岡大学と県立大学が共同で大学院を設立する。24日発表された構想では、大学の枠を越え、研究者だけでなく地域の実務家を育てる狙いがある。
来年4月の開校を目指し、県内の私立大学にも参加を呼びかけていく。両大学によると、国公私立と運営が異なる地域の大学が共同して大学院を設置
するのは全国でも初めてという。
 大学院の仮称は「静岡連合大学院」。研究者養成に加え、静岡の地域社会に役立つ実務家を育てる。
 大学院のコースはアジア諸国で活躍する人材育成を目指す「国際経営コース」と、自治体職員などに高い専門知識を教え養成する「新公共経営コー
ス」の2分野を設ける予定。国際経営コースは中国などアジアの留学生にも広く門戸を広げる。

ttp://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000000801250004

5名無しの京産大生:2008/02/14(木) 19:59:45 ID:eNbhwEfU
【東京】早稲田大学が応募 警察大学校跡地C区画(02/13)

■  【中野】財務省関東財務局が大型国有地処分を予定している中野区の警察大学校跡地のうち、大学施設用地C区画に
早稲田大学が応募していることが明らかになった。応募しているのは同大学1校で、関東財務局は年度内の契約に向けて
準備を進めている。 所在地は中野区4ノ2ノ150で、敷地面積7947平方㍍。用途地域は敷地の北側部分、早稲田
通りから20㍍までが近隣商業地域で、建ぺい率80%、容積率400%。そのほかの部分は第一種中高層住居専用地域で、
建ぺい率60%、容積率200%。「中野駅周辺まちづくりガイドライン2007」では有効空地の計画などを評価するこ
とで容積率300〜370%程度へ引き上げることを検討するとしている。
 警察大学跡地のうちC区画以外では中野区は中学校、庁舎、公園用地を、杉並区は公園、居宅介護施設用地、民間では
帝京平成大学や明治大学、鵜足津福祉会、東京建物や昭栄で構成するSPCが取得している。
(2008/02/13)
ttp://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p05272.html

6名無しの京産大生:2008/02/14(木) 20:20:12 ID:eNbhwEfU
三重大が大学院構想 地場産業の人材育成
2008年1月30日
 三重大は、地域産業を支える地元の中小企業との共同研究を通じて即戦力となる人材を育てる全国初の大学院
「地域イノベーション学研究科」の新設を目指す。同大が29日明らかにした。5月に文部科学省に申請し、
2009年度設置を目標にする。
 同大によると、前期(修士)、後期(博士)課程を設ける計画。地元企業から依頼を受けた商品開発などの応
用研究に参加し、生きたビジネスモデルを体験。社会人も受け入れ、企業にとっては中核社員養成にもつなげる
ことができる。
 学生や専任教員数は未定。県内外の企業500社に大学院への要望などをアンケートして生かすという。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/mie/20080130/CK2008013002083640.html

7名無しの京産大生:2008/02/14(木) 20:21:38 ID:eNbhwEfU
子どもの心に「危機管理」 名大大学院で今春から専門家養成コース
2008年1月23日 朝刊
 名古屋大は、いじめや自殺、非行など子どもの心の問題に対し、小中学校の現場で、校長などの管理職と教員の間に立って組織をまとめ、
予防的に対応できる専門家を養成する「心理危機マネジメントコース」を大学院教育発達科学研究科に設置、4月から開講する。子どもの
心の問題を危機管理の視点で教育・研究する大学院は全国初。こうした専門職は日本にはなく、名大の試みは今後のモデルとして期待され
そうだ。
 いじめや非行の問題が起こると、これまでは事態が起きてから被害者や当事者など特定の児童生徒の問題として扱われ、対応が後手に回
り事態がより深刻、複雑化する場合が多い。心の問題は、多くの関係者の間で複雑に進行し、その兆候を早期に発見し、関係機関と連携し
て組織的に対応する必要がある。
 名大が新設するコースでは、子どもの心の問題に対し、兆候を発見した際、学校組織の核となって対応策を検討し、学校や地域、関係機
関と連携して心のケアを図り、組織の改善につなぐ専門知識を持った「心理危機マネージャー」と呼ばれる専門家を養成する。海外では、
こうした学校の危機管理担当職はイギリスにあるという。
 指導には臨床心理学や精神医学、人間関係を研究する社会心理学、子どもの発達、学校行政やマネジメント、地域社会の危機管理、葛藤
(かっとう)・紛争解決の専門家があたる。
 授業では実際の現場事例などを基に理論研究し、再び現場でフィードバックを図る。
 3年間の博士課程で、定員は4人程度。出願資格はスクールカウンセラーや教員、児童福祉、被害者支援の関係者で社会人経験が3年以
上あり、修士の学位か相当する学力が必要。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008012302081590.html

8名無しの京産大生:2008/02/14(木) 20:31:25 ID:eNbhwEfU
特集「大学は、いま」

 少子化に伴う私立大の経営危機、国公立大の再編・統合、学生の深刻な学力低下などに直面し、日本の大学はいま大きな転換期に立たされています。
道を誤れば、高等教育体制が揺らぎかねません。そこで、読売新聞大阪本社は、大学の在り方を多くの方とともに考えようと、近畿の多数の国公私立
大学長らの賛同を得て、「大学関西フォーラム」を2001年6月に設立し、この「大学」のページを立ち上げました。読売新聞大阪本社は、これか
らも大学改革について社をあげて取り組み、よりよい将来像を探り、提言していく方針です。

http://osaka.yomiuri.co.jp/university/index.htm#gaku

9名無しの京産大生:2008/02/14(木) 20:38:58 ID:eNbhwEfU
東洋大学5つの改革

http://www.toyo.ac.jp/kaikaku2009/index.html

10名無しの京産大生:2008/02/14(木) 20:40:28 ID:eNbhwEfU
青山学院の改革

青山学院大学は今、大きく進化をとげつつあります。
 2003年には文理融合型の相模原キャンパスを開学し、伝統と新しさが調和した青山キャンパスとの2キャンパス制となりました。相模原キャンパスで
従来の教養教育プログラムを抜本的に改革し、全学共通教育システム「青山スタンダード」をスタート。また、専門職大学院「国際マネジメント研究科」
を新設。続く2004年に「法務研究科(法科大学院)」、2005年には「会計プロフェッション研究科」と、専門職大学院を相次いで創設。さらに2008
年4月には、従来の学問の枠組みを超えた、総合文化政策学部、社会情報学部を一度に立ち上げます。

http://www.yomiuri.co.jp/adv/agu/

11名無しの京産大生:2008/02/16(土) 16:39:30 ID:???
関学大が国際関係の学部を新設 10年4月に西宮市に

2008年02月15日

 関西学院大は15日、国際系の新学部を10年4月に西宮上ケ原キャンパス(兵庫県西宮市)に開設する計画を発表した。
アジア太平洋地域に関する学科を設け、各地域の文化、言語、社会、経済の幅広い知識の習得を目指す。定員は1学年約300人。
14年度には関連の大学院を設ける予定。関学大は08年4月に人間福祉学部、09年4月に聖和大との合併で教育学部を設置する予定で、
すべて実現すれば計11学部になる。

ttp://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200802150053.html

12名無しの京産大生:2008/02/17(日) 22:15:55 ID:DfOCOjbU
立地環境が悪くても経営努力で魅力的な大学を見習って欲しい。

国際教養大学に専門職大学院誕生
2008.2.16 21:16
 国際教養大学(秋田市、中嶋嶺雄学長)は今年9月、日本初のコミュニケーション分野の専門職大学院
「グローバル・コミュニケーション実践研究科」を開設する。
 同研究科は、英語教育実践領域▽日本語教育実践領域▽発信力実践領域−の3コースに分かれ、専門知
識やインタビュー技法、通訳スキルの習得などを通じて、専門職を養成するのが狙い。いずれのコースも、
必ず日本語学校や企業での実践研修を実施。コースによっては英語教員や日本語教員の資格を取ることも
可能だ。
 また、英語による講義と9月入学を原則とし、入学前のボランティア活動などを単位認定する「ギャッ
プイヤー制度」も導入する。入学審査は書類選考だけで、定員30人。

http://sankei.jp.msn.com/life/education/080216/edc0802162116003-n1.htm

13名無しの京産大生:2008/04/02(水) 20:00:30 ID:???
金沢大:中村学長が就任 「新総合大学に」 /石川
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20080402ddlk17100425000c.html
 金沢大の中村信一・新学長が1日就任した。今年度から従来の学部・学科制を廃する大幅改革を行う金沢大。中村学長は「他に例を見ない先駆的改革。新しい総合大学として発展させたい」と任期6年間の抱負を述べた。

 従来の8学部25学科・課程を、文・理・医系の3学域16学類に再編。学生が入学後、自身の関心に応じて専攻コースを柔軟に選べるようにした。学類制の大学全体への導入は他の国立大にも例がなく、新入生の講義が始まる10日からスタートする。

 金沢市角間町の大学本部ではこの日、中村学長が教職員約120人を前に所信表明。「教育の中核は自らの主体的な生き方を創造できる能力の育成。学生は広く学んで教養を深める。これが専門教育の基礎となる」と、意義を強調した。【野上哲】

毎日新聞 2008年4月2日 地方版

16名無しの京産大生:2008/08/20(水) 13:16:26
京都府立医大などの「共同大学院」選出
文科省支援事業
 文部科学省は19日、人材育成や教育プログラムの開発で連携する大学、短大を支援する事業に、京都府立医科大など4校による生命科学系の共同大学院の設置など54件を選んだと発表した。
 期間は3年間で、1件につき年間5000万円または1億円を限度に補助する。
 京都、滋賀関係では5件が選ばれた。府立医、府立、京都工芸繊維、京都薬科の各大学は、生命科学系の共同大学院の設置を目指す。
共同大学院は、各大学が連名で学位を与えることができ、既存の施設の活用を検討する。府立医科大は「専門分野が異なる各大学の特性を生かし、
市民の健康に貢献する人材の育成や研究を行いたい」としている。
 他の4件は▽佛教大や京都工繊大、大谷大など18校による教員の教育能力を高めるための共通プログラムの開発▽龍谷大や府立大など5校による京都府内のNPO法人などの
人材研修プログラム開発▽京都産業大や京都学園大など10校によるインターネットなどの教育システムを生かした教養教育の大学間連携▽滋賀医科大、長浜バイオ大の2校による医療大学間連携。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008081900246&genre=G1&area=K00

17名無しの京産大生:2008/08/23(土) 01:04:29
カーエレクトロニクスの修士課程新設…北九州3大学院が来春

 早稲田大、北九州市立大と九州工業大は19日、北九州市の「北九州学術研究都市」に開設しているそれぞれの大学院に、
カーエレクトロニクス分野専門の修士課程(3年間)を来年4月に新設すると発表した。
 3大学院が連携し、どの大学院でも単位を取れるのが特徴。
 発表によると、各大学院の教授に加え、自動車、半導体メーカーの技術者らを外部から講師として招き、自動車の制御に
用いる電子工学や大規模集積回路、コンピューターのソフトウエアに関する知識や技術などを教える。定員は3大学院で計
約20人。カーエレクトロニクス専門の大学院は珍しいという。(2008年8月20日01時54分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080820-OYT1T00039.htm

18名無しの京産大生:2008/09/06(土) 17:30:53
京産大DF・渡辺の鳥栖入りが内定
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080902-OHT1T00171.htm
 J2鳥栖は2日、京産大のDF渡辺将基(21)の来季からの加入が内定したと発表した。

19名無しの京産大生:2008/09/11(木) 02:00:54
京田辺市「個別指導塾 時習館」代表の日記

京都産業大学附属中学高等学校'08

学校訪問、来訪 / 2008-09-06 04:01:40

秋の学校説明会シリーズがスタート。
今日は京都産業大学附属中学高等学校です。

初めに、校長から、京都産業大学で私大最大級の天文台着工
という話がありました。
天文学者でもあった荒木俊馬初代学長の遺志が受け継がれて
いるのですね。

ttp://blog.goo.ne.jp/jishukan2006/e/a173e174c27678b7e0da8742344bf9a6

20名無しの京産大生:2008/10/10(金) 09:38:29
出資会社を利用した業務改善
http://www.shigaku.go.jp/jireishu_p092.pdf

「出資会社を利用した業務改善∼京都産業大学∼

事例内容

【概要】

京都産業大学では、平成 17 年度に 100%出資収益事業会社(株式会社サギタリウス企画)を設立し、業務の効率化などの見直しに
役立てている。主に、学生サービスに関わる業務から取り組み、保険代理店、住宅リフォームの斡旋など教職員の福利厚生に繋がる
事業についても一部行っている。 また、「京産茶(きょううぶちゃ)」という名のオリジナルブランドのペットボトル入りお茶を
販売し、ビジネス雑誌等にも取り上げられるなど、大学のイメージアップの一翼を担っている。

【背景】

開学当初、大学出資会社ではないが、職員出資会社を設立し、主に保険代理店業を数年間行っていたが、学部の設置等の大学運営に
専念するため解散した。 その後安定した大学経営を行っていたが、学生サービスのあり方など業務の見直しを行う必要があったため
事業会社の設置を行った。設置の際には、平成 15 年度からプロジェクトチームを立ち上げ、平成 16 年度に設立準備室を設置し、
他の学校の事例収集を行った。

21名無しの京産大生:2008/10/10(金) 09:39:27
【取組み内容】

①業務改善への貢献

・文具などの消耗品の調達をひとつの通販業者に委託し、発注システムを構築し、午前中に注文すると夕方には配達される仕組みを
作った。このことにより、倉庫に在庫を抱える必要がなくなり、注文も各課で行うことができ、用度係の業務のの一部削減に繋がった。
事業会社が、通販業者の代理店になっている。
・外部業者への委託、業者選定の取りまとめ役、資料作成など業者との交渉・調整を行い、各部署の初期処理を担っている。各部署に
おいては、初動処理や指示、調整に時間を取られず、本来の業務に集中できるようになった。また、委託した業務も、学生・教職員の
要望に迅速に応えるなどサービスの向上に努めている。

②オリジナルブランドのお茶の販売

・大学広報のひとつとして考え、儲けをあまり考えず低価格で販売
・この商品の販売によりささやかではあるが学生、教職員と卒業生のコミュニケーションの架け橋にもなり話題性が広がった。
また、新聞・雑誌・テレビのメディアが取り上げたことで、オリジナル商品の製作費(初期投資)で、十分な大学広報が出来た。
・学内の自動販売機ばかりでなく、同法人が経営する幼稚園に隣接する駐車場にも自動販売機を設置、また市中のコンビニエンス
ストアにてテスト販売が行われるなど、大学関係者だけではなく一般の方への広報、話題性が広がった。
・「京産茶」という名は、京都産業大学というだけでなく、「京」をイメージした名になっており京土産としても利用でき、
地域貢献として考えている。

③卸としての調達の合理化

・消費者ではなく、卸としての立場により非常に安価な値段から価格交渉が行うことができるようになった。
・企業間の交渉となり、合理的な契約を結ぶことができる。

22名無しの京産大生:2008/10/10(金) 09:43:51
【結果】

初年度より、収益が発生し、受配者指定寄付を利用し大学に寄付を行った。寄付金は第3 号基本金の原資として活用されている。
テナント等の運営を委託業者に丸投げではなく、経営、衛生、品質チェック体制を確立し、サービスの質の向上に繋がっている。

☆成功のポイント

①学生サービス向上に繋がる事業に集中している

まずは、学生サービスの向上を目指した業務に集中し、急速な事業拡大はせず、学内の環境の向上を主眼に事業を展開した。

②生協が入っていなかった

売店、食堂などで生協が運営していないため、競合を考えずに事業展開ができた。

③出向した職員の給与相当分の還元

出向職員の給与は、原則大学から支給されているが、出向社員の給与の一部を、事業会社から大学に還元することで負担している。
(会社採用の社員 2 名は、事業会社が全額負担)

④民間企業の意識の導入

学生、教職員をお客様と考え、要望に応じて環境を整える姿勢ができている。また、業務に対する意思決定が大学に比べ非常に早く、
ニーズに対して迅速に対応することができている。

⑤納入業者の品質管理

食堂などのテナントに対して、事業会社がとりまとめをすることで、衛生管理の均一化を図ることができた。企業同士で合理的な契約ができるようになった。

23名無しの京産大生:2008/10/10(金) 09:47:58
★今後の課題(展開)

①人材派遣業の進出

現在は大学の派遣社員を扱っていない。法律を踏まえ、取引先を京都産業大学だけではなく、他大学との提携を模索しながら
検討する。

②リサイクル業の進出

学内の放置自転車や卒業生の不要なものを産業廃棄物として処理するのではなく、安価に学生に提供できるようにする。

③学内の認知の上昇

事業内容は順調に進んでいるが、教員への認知がまだ低い部分がある。今後事業内容を認知してもらい、協力をしてもらう。

○委員の所感

大学出資会社として平成 17 年に設立された(株)サギタリウス企画は生徒、学生、教職員への支援、サービスを通して
新たな社会的存在価値を目指している。社名であり、大学の校章ともなっているサギタリウスの意味は「希望」を表す
射手座であり、それを模る 9 つの星にちなんで 9 つの事業を展開し、京都産業大学の理事でもある西浦代表取締役自身が、
商品の意味や意義を十分承知した上で、学生達へのきめ細かなサービスに徹した事業とするとの熱意を強く感じる。

平成 17 年度の売り上げが 3 億円を超え、収益を奨学金の原資として学生に還元している。 サギタリウス企画設立と並行して,
大学業務の雇用形態の見直し(部制による職員業務の大枠化、多様化)、目標達成度や評価を取り入れた給与制度改革等、教育、
研究、社会貢献につながる様々な改革が着実に進行している。」

24名無しの京産大生:2008/10/16(木) 22:02:27
[ITpro EXPO]初心者も読める「Smalltalkの定番本」の著者3人が本音トーク
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081016/317080/

「「どんな開発言語にも『定番本』がある。オブジェクト指向開発言語であるSmalltalkの定番本は1980年代に出たものが最後。
最近の処理系に沿った定番本がほしいと思っていたのが,Smalltalkの書籍を書くきっかけになった」。京都産業大学コンピュータ
理工学部教授兼SRA先端技術研究所非常勤顧問の青木淳氏は10月16日,ITpro Expo 2008 Autumn内のメインシアターでこう語った。

青木氏は2008年7月に出版された書籍「Smalltalkで学ぶオブジェクト指向プログラミングの本質」(日経BP社刊)の著者の一人。
SRA先端技術研究所シニア研究員兼京都産業大学客員研究員の浅岡浩子氏,SRA関西事業部開発部の澤本依里氏とともに執筆を担当した。
今回,青木氏は浅岡氏,澤本氏という共著者であり“愛弟子”でもある二人とともに登壇。書籍を執筆したいきさつや書籍に込めた思い,
読みどころなどについて語った。」

25名無しの京産大生:2008/10/17(金) 21:25:10
伊大聖堂落書きの学生が寄付=3人でバイト、計15万円−京産大
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008101700831

「京都産業大の男子学生3人がイタリア・フィレンツェの大聖堂に落書きをしていた問題で、同大は17日、3人が大聖堂に
計1000ユーロ(約15万円)を寄付したと発表した。大聖堂側は落書きをすでに消去しており、寄付に「心遣いは素晴らしい」
と応じたという。
 
京産大によると、3人は当初、消去作業に参加したいと大聖堂に申し出た。しかし「素人が消せるものではない」として断られたため、
代わりに夏休みのアルバイト代を寄付した。」

26名無しの京産大生:2008/11/13(木) 13:44:30
大麻防止、対策手探り 京の大学 相次ぐ学生摘発受け
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008111300019&genre=C4&area=K00

「大学生による大麻の所持、売買事件の続発を受け、京都の大学が対策に頭を悩ませている。逮捕者を出した同志社大(京都市上京区)
が12日に学内でチラシの配布を始め、他の大学も学内掲示やホームページでの注意喚起をしているが効果は分からず、手探りの状態
が続いている。

同志社大は薬物が身体や精神に及ぼす影響を説明し、法令順守を訴えるチラシを作製、12日の昼休みに今出川(同区)、京田辺
(京田辺市)の両キャンパスで職員が学生に配った。チラシを受け取った政策学部4年の南口明日香さん(22)は「周りには悩みを抱えた
学生が多く、心の弱みにつけこまれて薬物を買ってしまう人もいるかもしれない。薬物まん延の防止には学生の心のケアが必要と思う」
と話した。

同大は19、20の両日に薬物乱用防止の講演会を開くほか、学生支援センターで薬物に関する相談や情報提供を受け付けている。

3年前に学生1人が大麻取締法違反容疑で逮捕された龍谷大(伏見区)は学内掲示用のポスター作製や学生向けのホームページでの
呼び掛けを12日までに決めた。立命館大(中京区)や京都産業大(北区)も、新たに全学生に向けてメールを出したり、大学のホーム
ページで薬物乱用防止を訴えている。

一方で、これらの対策の効果は不透明で、同志社大のチラシ配布でも受け取った学生は半数に満たなかった。同大学生支援課は「『薬物
乱用の禁止』は学生に限らず当たり前のことで、どうすれば効果的に注意喚起できるか今後さらに検討が必要だ」としている。」

27名無しの京産大生:2008/11/25(火) 15:17:50
[サッカー]関西初びわこ成蹊スポーツ大が広告ユニホーム
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/sports/campus/news/20081125-OHO1T00204.htm

関西学生サッカーリーグ1部のびわこ成蹊スポーツ大が、ユニホームの胸にスポンサーになった
キリンビバレッジ社のロゴを入れたことが24日、分かった。関西の大学では初の試みとなる。

サッカーは他競技と違い、日本協会や全日本大学連盟が認めれば、ユニホームにスポンサーを
入れることが可能。すでに関東では流通経大などが導入し、びわこ成蹊スポーツ大も10月中旬
から実施。大学はユニホームの無償提供などのバックアップを受ける。

同リーグ2位のびわこ成蹊スポーツ大はこの日、西京極で首位の阪南大と対戦し、0―0で引き分けた。
勝ち点差3、得失点差12と優勝は絶望的だが、すでに全日本大学選手権(12月20日開幕・東京)
初出場を決めている。日本代表オフィシャルスポンサーからの支援で、全国にアピールする。


「学生だからアマチュア精神で」という綺麗事も結構ですが、遠征費や合宿費等に多額の費用を要する
大学スポーツ。産大サッカー部も今後導入すべきアイディアでしょうね。

28名無しの京産大生:2008/12/16(火) 00:53:41
小学校の英語教育に対応
京都橘大「人間発達学部」新設へ

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008121500084&genre=F1&area=K00

 京都橘大(京都市山科区)は15日、小学校での英語教育に対応した教員養成のカリキュラムを設けた新学部「人間発達学部」を2010年4月に開設する計画を発表した。
小学5、6年の授業で11年度から実施される「外国語活動」に関連する科目を開講し、英語教育に強い学部を目指す。

 新学部は、小学校や幼稚園の教諭免許、保育士資格の取得を目指す「児童教育学科」(定員120人)と、英語を中学・高校の教員免許の取得やビジネスに生かす「英語コ
ミュニケーション学科」(同50人)の二学科制。両学科を、現在ある文学部から独立させ、新学部とする。
 児童向け英語の関連科目の設置のほか、学生が小中学校の遠足や運動会に補助として参加する機会の確保(児童教育学科)、半年間の留学の必修化(英語コミュニケーショ
ン学科)で、「コミュニケーション能力を伸ばし、教員採用試験でのアピールにつなげる」という。
 また、大学と大阪府三島救命救急センター(高槻市)は同日、学術教育交流協定を結び、現代ビジネス学部救急救命コースと看護学部の授業を同センターの医師らが担当す
ることを決めた。文学部日本文学科は来年度、俳人の黛まどかさんを客員教授に迎え、学生とともに学外で俳句を作る授業を行う。

29名無しの京産大生:2008/12/16(火) 01:12:20
横浜市大 大学院など機構改革
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20081210-OYT8T00103.htm

 横浜市立大(横浜市金沢区)は来年度、大学院の国際総合科学研究科を3研究科に再編するなどの機構改革を行う。
2005年度の公立大学法人化で一つに統合した分野別の研究科を再度分割する。各研究科の存在意義を明確に示し
たうえで、実践的な教育研究に取り組み、競争力を高めたいという。

 3研究科は、多文化共生社会や都市問題をテーマとする「都市社会文化」、物理・化学・生物の融合を進め、生命
システムの解明を目指す「生命ナノシステム科学」、国際市場の変化など企業の海外戦略を研究する「国際マネジメ
ント」。いずれも修士課程と博士課程で構成する。

 研究科間で教員を相互に乗り入れるなど学際的な面も生かしていくという。

 同大は06年度から大学院のあり方を検討していた。国際総合科学研究科は、学際的な教育を目指し、国際文化、
総合理学、経済学、経営学の4研究科が統合し、各分野で六つの専攻が置かれていた。

 機構改革では、医学部の研究組織「先端医科学研究センター」を大学の研究機関として独立させる。がんや生活
習慣病などの基礎研究から新薬開発など臨床に生かす研究を進めるという。 

(2008年12月10日 読売新聞)

30名無しの京産大生:2008/12/16(火) 01:15:31
小宮山・東大学長 最終講義
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20081209-OYT8T00229.htm
 小宮山宏・東大学長(63)の最終講義となる講演会が5日、東京・本郷キャンパスの安田講堂で開かれた。

 学長に決まった4年前の記者会見で「世界一の大学をめざす」と宣言、東大のアクション・プラン(行動計画)を作った小宮山さんだけに、
演題は「行動する大学」。「変化球は嫌い。直球勝負」と自他共に認める人柄そのままに、歯切れのよい口調で2時間、熱弁をふるった。講
演の前半はまず、若い頃からの化学工学分野の研究生活を振り返った。その上で、地球環境工学など、新しい研究分野に携わるようになった
経緯を語った。

 爆発する知識、有限の地球、高齢化する社会という21世紀のパラダイム(時代の根本的な概念)を提示。持続可能な地球にするためには、
鉄の再利用などの鉱物資源の循環システムの構築や、断熱技術などに見られるエネルギー効率の向上が重要だと指摘。自宅そのものを使って、
断熱効果などの実験を続けていることについても紹介した。

 また、学長主導の改革を進めるための学内組織の見直し、学問の全体像を示す「学術俯瞰(ふかん)講義」の創設、生命科学を手始めにし
た教養教育の教科書作り、主要8か国(G8)大学サミットの開催などの大学の国際化など、4年間の様々な取り組みの意義を解説。最後に、
「日本は課題先進国として人類をリードできる。行動する大学がそれを先導するのだ」と前向き思考の大切さを強調して締めくくった。

 小宮山学長は来年3月で任期を終える。講演会には1600人の申し込みがあり、講堂に入りきれない人が別会場のモニターで聴講した。

 1990年代に学長だった吉川弘之・産業技術総合研究所理事長は、講演会終了後、「自身の学問と大学の経営の哲学がつながっている点
を好ましく見ていた」と後輩をたたえていた。(中西茂)

(2008年12月9日 読売新聞)

31名無しの京産大生:2008/12/19(金) 08:36:12
「アスリート定食」体力もりもり 立命大各運動部と大学生協スクラム
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008121800093&genre=L1&area=K00

立命館大の各運動部が大学生協と協力し、選手向けの特別メニュー「アスリート定食」を学生食堂で部員に取らせて、
体力強化に努めている。今季はその成果か、体格が勝敗の重要な鍵になるアメリカンフットボール部やラグビー部が
好成績を挙げており、全国大会などを前に関係者は「食事改善の効果で、大学日本一奪取を」と期待している。

■アメフット部、ラグビー部 食事改善で好成績

取り組みが本格的に始まったのは2000年。アメフット部の古橋由一郎監督(43)が「技術はすぐ身に付くが、
強い体は食生活から改善しなければ作れない」と考え、生協に協力を頼んだのがきっかけだった。

アスリート定食のメニューは同生協の奥井智美栄養士(29)が中心になって作成。激しい練習をこなす選手のために、
エネルギー源となる炭水化物を多めにするほか、筋肉のもとになるタンパク質も豊富に盛り込んでいる。奥井さんは
食事中に選手とコミュニケーションを取り、体調管理の相談にも乗る。

関西学生リーグを制し、21日の大学日本一を決める「甲子園ボウル」に臨むアメフット部は練習後、全員そろって
2000キロカロリーもある夕食を食べる。一緒に食べることで食べ残しも減り、古橋監督は「食への意識が高く
なった」と話す。

4年連続の全国大学選手権に挑むラグビー部は01年から取り組み始め、今季はFW8人の平均体重が100キロを突破。
関東のチームにもひけを取らないサイズとなり、吉田義信監督(67)は「大学が一丸となって取り組んだ成果」と喜ぶ。

埼玉で行う20日の初戦に向け、奥井さんと相談した遠征時のメニューも宿舎に発注済み。最高の状態で試合に臨む準備は万端だ。


スポーツ強化はこういう部分から強化していく必要がありますね。産大も取り入れていくべきでしょう。

32名無しの京産大生:2008/12/22(月) 09:28:29
学校法人同志社、木津川市と協定調印 2011年に付属小開校へ
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008122000167&genre=G1&area=K00

同志社大付属インターナショナル小(仮称)を設置する学校法人同志社(京都市上京区)と、学校用地を無償譲渡する木津川市が20日、
京都市上京区の同志社大で、譲渡に関する協定書と、同小に木津川市の住民の児童への優先枠を設けることなどを盛り込んだ覚書に調印した。
同志社は、校舎の建設計画やカリキュラムの本格的な検討に入り、2011年4月の開校を目指す。

同志社の計画では、木津川市から提供を受けた木津川台7丁目の3・3ヘクタールの敷地に、日本の教育指導要領に基づいた定員60人の
小学校と、外国人子弟向けで定員30人の12年制のインターナショナルスクールを併設する。

調印式には、同志社の野本真也理事長、大谷実総長、八田英二学長と、木津川市の河井規子市長らが出席。大谷総長が「同志社の国際主義
教育を強化し、京都府南部の地域発展に貢献したい」とあいさつし、野本理事長と河井市長が協定を交わした。河井市長は「小学校の設置を、
市のイメージアップや、波及効果の拡大につなげたい」と期待を述べた。

覚書には、同志社による地域貢献の具体策として、木津川市在住の児童を対象とした入学枠の設定や、講演会の開催、教員の学外への派遣、
将来の中学校の併設の検討などが盛り込まれた。


初等・中等教育の強化は喫緊の課題。産大も開学50周年に向けて、予定している附属小学校の設置等について迅速な対応が求められますね。

33名無しの京産大生:2008/12/22(月) 09:39:50
>>32
大学教学推進・改革事例集
だから・・・

34名無しの京産大生:2008/12/23(火) 07:33:03
>>33
>>1
日本・世界を問わず、他大学を含む大学法人の取り組み事例をアーカイブするスレ。
学部・大学院教育、キャンパスアメニティ整備、外部資金、事業計画など。

35:名無しの京産大生:2008/12/23(火) 19:44:19
甲南大の西宮キャンパス完成 学内開放し見学会 

開放感あふれる甲南大の新キャンパス内部=西宮市高松町
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001625995.shtml


 甲南大学の新キャンパス「甲南CUBE(キューブ)西宮」が西宮市高松町の阪急西宮北口駅南側に完成し、二十二日、竣工(しゅんこう)式があった。来年四月に新設する経済・経営系の「マネジメント創造学部」のメーンキャンパスとなる。(広畑千春)


 昨年六月に着工。免震構造を施した鉄骨九階建てで延べ約一万千五百平方メートル。総工費は設備費を含め約三十五億円。周囲には県立芸術文化センターや阪急西宮ガーデンズがある。

 キューブ(立方体)をイメージし、五-九階は吹き抜け構造。「自由」や「透明性」を重視し、ガラス張りの研究室や教室のほか、ソファに腰掛けて学生と教職員が自由に議論できるスペースを通路の随所に設けた。

 新学部は一学年百八十人。地域や身の回りの課題を掘り下げるなど実践に力を入れ、企業との連携も図る。キャンパス内には英語しか使えない「英語ゾーン」があり、一年間の留学を組み込んだ特別留学コースもある。

 二十三日午後一-三時にはオープンキャンパスも行われる。参加自由。同キャンパスTEL0798・63・5741

(12/23 09:17)

36名無しの京産大生:2008/12/24(水) 19:17:13
近畿大学に社会学部ができる!
文化学部に社会学科を!!
これで、関西大学社会学部、関西学院大学社会学部、同志社大学社会学部、立命館大学産業社会学部、龍谷大学社会学部、甲南大学文学部社会学科、近畿大学総合社会学部と
関西主要私大すべてに社会学の学びが整った。文化学部社会学科を急いで欲しい。


近畿大学、新たに「総合社会学部(仮称)」を開設予定 2010年4月、東大阪(本部)キャンパスに
http://www.kindai.ac.jp/news_event/2008/12/20104.html

 近畿大学(学長:畑博行、本部:大阪府東大阪市)は、2010年(平成22年)4月、第12番目の学部として、新たに「総合社会学部(仮称)」(定員450人)を
本部キャンパス(東大阪市)に設置することを決定し、開設準備に着手しました。

 総合社会学部は、地球環境問題や情報化社会、格差社会といった、現代社会が直面する課題に、自然科学と社会科学の双方の視点で総合的に取り組み、転換期を
生き抜くための知識と教養、そして目標を達成できる行動力を備えた「新しい社会システムを構築できる人材」を育成することを目的とし設置します。
 総合社会学部は、その目的を達成するため、すでに擁する文系・理系の学部・学科の枠を超え、実績と蓄積されたノウハウを活用し、複合的に再結集させた「社
会貢献できる大学教育」の新たな学びの場として計画し、社会・マスメディア系、心理系、環境系の3専攻を置く、学際的な総合社会学科1学科の構成とします。
 なお、近畿大学が新たな学部を開設するのは、1993年の生物理工学部以来、17年ぶりとなります。

<総合社会学部(仮称)の概要>
■ 開設時期:  2010年4月
■ 開設場所:  近畿大学本部キャンパス(大阪府東大阪市小若江3−4−1)
■ 学部構成:  総合社会学部 総合社会学科
          (社会・マスメディア系専攻、心理系専攻、環境系専攻)
■ 入学定員:  450名(予定)

注:概要は、2008年12月現在の構想(予定)であり、今後検討を進める中で変更する可能性があります。

37名無しの京産大生:2008/12/25(木) 11:09:55
近畿大が総合社会学部を新設 22年度
2008.12.24 18:45


 近畿大は24日、平成22年4月に総合社会学部(仮称)を新設すると発表した。定員は450人で、文系・理系の枠を越えて、
地球環境問題や臨床心理、現代社会学などを学べるのが特徴。近畿大が学部を新設するのは17年ぶり。

 新設する総合社会学部には、社会・マスメディア▽心理▽環境の3つの専攻が設けられる。また、海外体験研修としてのインタ
ーンシップを授業として設け、現地費用(上限10万円)を奨励金として支給するという。新設学部で開設する分野で既存学部と
重なるものについては、教員なども含めて新学部に集めるという。

http://sankei.jp.msn.com/life/education/081224/edc0812241846011-n1.htm

38名無しの京産大生:2008/12/29(月) 18:36:43
県立大:「北東アジア開発研究科」新設へ 来年度から2研究科統合 /島根

 ◇教員配置が柔軟に
 島根県立大(浜田市)は来年度から大学院の2研究科を統合し、「北東アジア開発研究科」(博士課程)を新設する。2研究科が統合することで、
柔軟な教員配置や幅広い研究が可能となるといい、同大事務局は「大学院の競争が激しくなる中、北東アジア研究という特色をアピールすることも
狙い」と話している。

 統合するうち、開発研究科(修士課程)は中山間地域や地域社会などを中心に研究。北東アジア研究科(博士課程、前期と後期)は、中国、朝鮮
半島など北東アジアを対象に研究している。

 1研究科に再編後は、博士課程前期に、地域開発政策、北東アジアの2専攻を設け、後期課程に北東アジア超域専攻を設置する。後期課程では、
中国や韓国など北東アジアでのフィールドワークも実施する。また、県中山間地域研究センターの研究者が客員教員として大学院生を指導する仕組
みも充実させる。
 これまでの2研究科は在学生がいなくなった時点で廃止するという。【小坂剛志】

http://mainichi.jp/area/shimane/news/20081205ddlk32100571000c.html

39名無しの京産大生:2008/12/29(月) 18:37:25
三重大大学院 来春、研究科を新設

産学連携で企業即戦力養成
 三重大(津市)は25日、地域産業と連携し、ビジネスと研究開発の能力を持った人材を養成する「地域イノベーション学研究科」を来年4月、
大学院に新設すると発表した。地域産業の活性化が目的。産学が連携して人材を育成する試みは、国立大で初めてという。

 同科は、工学や生物資源学、医学などの分野で新商品の開発などを学び、企業の即戦力となる人材を育てる。大学教員と企業の研究担当者が専
門教員として共同で指導する。来年4月、同科で使用する専門の研究機器を整備し、県内の企業などにも製品開発や試作品の評価に活用してもらう。

 豊田長康学長は「地元企業の求めに応じ、世界を相手にビジネスができる人材を養成したい」としている。

 募集定員は修士課程10人、博士課程5人。社会人も受講できるよう夜間の授業なども行う。来月9日午後6時から、同大で入試説明会を開く。

http://chubu.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyo081226_4.htm

40名無しの京産大生:2008/12/29(月) 18:38:17
中部大、3学科新設 2010年春

2008年12月25日
 中部大(春日井市松本町)は2010年4月、新学科として生命健康科学部内に理学療法学、作業療法学、臨床工学の3学科
を開設する。山下興亜学長は「高齢化社会に対応できる医療専門家の育成に取り組みたい」と話している。新学科設置で中部大
は7学部27学科の構成となる。
 同学部は06年に開設。現在は生命医科学と保健看護学の2学科で構成し、学生517人が在籍している。
 新たに設置する3学科の定員は各40人。学生は保健衛生学や医学の基礎を習得した後、市内の病院やリハビリ施設などで実
習を経験する。
 4年次に受ける国家試験に合格すれば、それぞれ理学療法士、作業療法士、臨床工学技士の国家資格を取得できる。キャンパ
ス内に7階建て学舎を建設している。
 同学部担当の中島泉副学長は「医療現場は人手不足とニーズの多様化に直面している。課題に対応できる専門家を育成したい」
と設置の意義を話す。
 同大の学生数は現在約8700人。新学科設置で、13年には1万人を超えるとみている。

http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20081225/CK2008122502000037.html

41名無しの京産大生:2009/01/12(月) 11:23:33
駒沢学園:来春入学の学生に学資全額を貸与 /東京

 駒沢学園(稲城市坂浜)は景気の悪化を受け、駒沢女子大と駒沢女子短大に来春入学する学生に授業料などの学資全額約125万円を無利子、無担保で貸与する。

 入試センターによると、対象は(1)一般入試A日程(2月2、3日)合格者(2)成績優秀者の授業料を免除するスカラシップ特別入試(1月24日)で不合格になった受験生のうち、A日程の合格水準を満たした受験生。

 支援内容は入学金と授業料など入学年度の学資全額と、2年次以降の授業料の半額にあたる約40万円。支援金は卒業後、大学は8年以内、短大は4年以内に分割して返済する。
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090110ddlk13100332000c.html

42名無しの京産大生:2009/01/12(月) 11:26:18
つながる:3・20阪神なんば線開通/5 大学 /奈良
http://mainichi.jp/area/nara/news/20090110ddlk29040543000c.html
 ◇受験地図に変化も
 乗り換えなしで今春結ばれる奈良と神戸・阪神間。通学圏拡大に期待する両地域の大学は、既にあの手この手のPRに乗り出している。阪神なんば線は、受験地図にどんな変化を描き込むだろうか。

 「武庫女(むこじょ)が奈良から近くなります!」。阪神沿線にある武庫川女子大(兵庫県西宮市)は昨年12月、近鉄奈良線に車内広告を出した。昨年11月に実施した公募制推薦入試では、初の奈良会場を設置。県内からの受験者が前年より約2割増えた。1、2月の一般入試でも奈良会場を設けており、入試センターの上畑康秀庶務課長は「阪神間より京都へ向いていた流れが変わるのでは。期待を持って見守っている」と言う。

 西宮市と神戸・ポートアイランドに学部を今春新設する甲南大(神戸市東灘区)も、1月に近鉄奈良線などに広告を掲出。美馬幸治入試事務室長は「県内に大学が少ない奈良は重要なターゲット。少子化が進む中、新たな開拓は少しでも必要」と注目する。関西学院大(西宮市)も入試説明会で阪神なんば線のパンフレットを配布。バス会社に、阪神西宮駅から大学方面への増便を要請している。

 「なんば線の影響はゼロではないが、大きな変化は見えていない」(県立奈良高)。「近くなるのは一つの材料だが、志望校を左右する要素ではない」(河合塾現役生教室西大寺)。高校や予備校の進路指導には、大きな影響が現れていないという声もある。それでも各大学はPRに力を入れる。「通学時間で選択肢から外していた人たちに、教育内容や就職状況などまで見てもらえるようになれば」。武庫川女子大の上畑課長は変化に期待を寄せる。

 県内の大学でも動きは、出始めている。奈良女子大(奈良市)は、昨年6月、阪神三宮駅に広告を出した。帝塚山大(奈良市)も同7月、阪神梅田駅に看板を設置した。多賀久彦企画広報課長は「神戸からだと1日がかりという意識の人も多かった。奈良の歴史文化にあこがれる学生が集まってくれれば」と語る。

43名無しの京産大生:2009/01/13(火) 03:20:55
2015年・50周年記念体制

教養学部     リベラル・アーツ学科
経済学部     経済学科
         現代社会デザイン学科
経営学部     経営戦略学科
         ソーシャルマネジメント学科
         会計ファイナンス学科
法学部      法律学科
政策学部     政策学科

44名無しの京産大生:2009/01/13(火) 03:22:15
外国語学部    英米語学科
         中国語学科
         フランス語学科
         ドイツ語学科
         国際関係学科
文化学部     国際言語文化学科(ドイツ語、フランス語、中国語、インドネシア語、ロシア語、スペイン語、イタリア語、朝鮮語)
         歴史学科
         社会学科
教育人間科学部  教育学科
         心理学科
         人間健康科学科

45名無しの京産大生:2009/01/13(火) 03:23:02
理学部      数理科学科
         物理科学科
         化学科
工学部      社会システム工学科
         デザイン表現工学科
         建築学科
環境情報学部   コンピュータサイエンス学科
         ネットワークメディア学科
         インテリジェントシステム学科
総合生命科学部  生命システム学科
         生命資源環境学科
         創成薬科学科
         動物医科学科

46名無しの京産大生:2009/01/17(土) 09:57:15
慶応・立命館に薬学部 今春新設、模試でも人気
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200901160267.html

慶応、立命館という東西の人気私大に今春、薬学部ができる。6年制への移行などで志願者数が減っている薬学部だが、
両大学は大手予備校の模試で人気を集め、特に慶応は私大薬学系の最難関になるとの予測もある。
一方、地方の私大薬学部は07年度の入学者が定員を大きく下回ったところもあり、人気の二極化傾向が表れている。

慶応大は薬学部のみの単科大だった共立薬科大と合併し、薬学部を新設する。定員は、薬剤師を養成する6年制の薬学科が
180人、製薬業界などで活躍する人材を育てる4年制の薬科学科が30人となる。慶応大のブランド力と共立薬科大の
薬学教育のノウハウを融合。1年次は主に日吉キャンパスで学び、人文系も含む幅広い教養教育を受けられるようにするなど
総合大学の強みを生かす。

学部長に就任予定の笠原忠・共立薬科大教授は「他学部の学生と交流もできる。幅広い教養を身につけることは人間形成の上で
重要で、日本の薬学をリードする人材を育てたい」と意気込む。

立命館大は医療や健康にかかわる分野を重視して生命科学部と同時に新設する。定員は6年制のみの100人。
大学側は「立命館としては小さい規模。顔の見える教育を進めるため、できるだけ定員を絞り込んだ」。

総合大学の一学部として、文系学部などと連携した科目も設置。生命科学部も入る学部棟を、
びわこ・くさつキャンパスに新設する。

河合塾が昨年10月に行った全国模試のデータによると、慶応大薬学部は前年の共立薬科大薬学部に比べ、
志望者を大きく増やした。特に偏差値が高い層の志望者が多く、併願先も東京大の理科1類や2類が激増。
私大薬学系の最難関になりそうだという。立命館大も近畿地区の私大薬学系では最難関となる可能性がある。

同塾によると、薬学部のある私大は02年度の29大学から08年度は56大学と急増。
一方で06年度から薬剤師の養成が6年制になったため私大薬学部全体の志願者数が激減、大学間の競争は激しくなっている。
今春の入試でも全体の志願者は減る見込みだという。

代々木ゼミナールの模試でも、最近薬学部を新設した地方私大は、志望者が大きく落ち込んでいる。
日本私立薬科大学協会(東京)が公表した07年度の入学状況のデータでも、入学者が定員の半数に満たない私大もあり、
人気の二極化を指摘する声も出ている。

47名無しの京産大生:2009/01/18(日) 20:40:30
>>46
それ昨年のネタやん。。
記事の誤字くらい気づけ。。。

48名無しの京産大生:2009/01/19(月) 10:19:31
>>47
2009年1月16日の記事ですが、何か問題でも?
記事の誤字に関しては朝日新聞に文句を言って下さい。

49名無しの京産大生:2009/01/19(月) 13:12:38
>>48
他人のせいにすんなゴルァアアw
記事の二次利用で一次データの過ちに気づいてないお前の問題じゃ。

50名無しの京産大生:2009/01/19(月) 13:55:25
>>48

資料は自分で最終確認しないとだめだよ。

51名無しの京産大生:2009/01/19(月) 20:34:56
大阪産業大が含み損60億円 「経営に影響ない」

大阪産業大(大阪府大東市)は19日、資産運用を目的とした金融取引で、昨年末時点で約60億円の含み損を抱えていることを明らかにした。
大産大は「長期保有を目的として資産運用しており、一時的な含み損。学校経営に影響はない」としている。大学によると、国内の証券会社を通じ、
総額約300億円を国債や地方債のほか、債券にデリバティブ(金融派生商品)を組み込んだ仕組み債で運用している。
昨年3月末時点では約43億円の含み損だったが、金融危機や円高で含み損が拡大したという。

財務担当の笠原伸和常務理事は「今後はリスクの大きい金融商品への投資は抑えたい」と話している。
大産大の系列校には昨年、夏の全国高校野球選手権大会を制した大阪桐蔭高校などがある。

http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011901000821.html

昨秋以降、こういう報道が多いですね。本学も気を引き締めていかないと。

52名無しの京産大生:2009/01/29(木) 12:12:41
鳴教大大学院、25年間欠員続く 定員削減に現実味
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2009/01/2009_123319307068.html

確保へ苦心の策

教員派遣の減少に歯止めがかからない中、大学は学部新卒者を獲得して定員を確保しようと懸命だ。
臨床心理士養成コースの人気を受け、欠員のあるコースの定員を振り替えたり、大学院で小学校などの
教員免許を取得できるコースを設けたりして何とか院生の人数を維持してきた。

現在は私立大と連携し、学部新卒者を大学院に送り込んでもらうことで活路を見いだそうとしている。
〇七年度の四国大を皮切りに、本年度は関西国際大(兵庫)、比治山大(広島)、京都産業大と
連携協力協定を締結し、入試方法などを検討している。今後も数校と協定を結ぶという。

入試を担当する村田博理事は「私立大にとっても、国立大との提携はイメージアップにつながるなど
メリットは大きい。教員志望の卒業生の実践力を養う場にしてほしい」と話す。

54名無しの京産大生:2009/04/28(火) 22:51:57
『鴨川ホルモー』に京都産業大学が出ている。

面白い。

55名無しの京産大生:2009/04/30(木) 21:54:24
>47・49・50

誤字が有れば、そこを指摘すれば良い。
全てが誤りの様な書き方をする君が問題だ。

57名無しの京産大生:2009/11/06(金) 22:25:08 ID:1fzz9B.w
受験生が評価する「大学の改革」 就職支援の充実 生き残り左右

http://www.business-i.jp/news/culture-page/news/200910310023a.nwc

58名無しの京産大生:2009/11/07(土) 14:05:44 ID:2XZrps/.
【広報で克つ 大学淘汰時代】東京工業大学学長 伊賀健一氏
http://www.business-i.jp/news/culture-page/news/200911070009a.nwc

59名無しの京産大生:2009/11/07(土) 14:06:07 ID:2XZrps/.


【21世紀の大学力】星槎(せいさ)大学 安部雅昭・広報部長

http://www.business-i.jp/news/culture-page/news/200911070008a.nwc

60名無しの京産大生:2009/11/12(木) 15:55:30 ID:cximQW8c
公募推薦・総合評価型
       2010年 2009年  前年比(2009年11月12日現在、確定来週予定)
経済 経済   767  1195  64.2%
経営 一括   1068  1357  78.7%
法  法律   334  682   49.0%
   法政策  246  252   97.6%
  学部計   580  934   62.1%
外国語     627  996   63.0%
  英米語   285  363   78.5%
  ドイツ語   22  96   22.9%
  フランス語  46  97   47.4%
  中国語    31  81   38.3%
  ロシア語   36  34   105.9%
  スペイン   32  44   72.7%
  インドネ   24  57   42.1%
  イタリア   25  59   42.4%
  国際関係  126  165   76.4%
文化国際文化  323  484   66.7%
理       118  228   51.8%
  数理科    64  116  55.2%
  物理科    54  112  48.2%
コン理工    198  298   66.4%
総合生命科学  263  170*  154.7%     *工学部生物工学科から改組再編、生物工学35名→総合生命科学135名に拡充
 生命システム 107   -
 生命資源環境 103   -
 動物生命医科 53    -
総計      3944 5662  69.7%

61名無しの京産大生:2009/11/12(木) 16:03:25 ID:cximQW8c
公募推薦・基礎評価型
       2010年 2009年  前年比(2009年11月12日現在、確定来週予定)
経済     666   946   70.4%
経営     747  1163   64.2%
法 法律   288  496    58.1%
  法政   235  157   149.7%
 学部計   523  653    80.1%
外国語    398  694    57.3%
 英米語   142  216    65.7%
 ドイツ語   19  65    29.2%
 フランス語  47  58    81.0%
 中国語    53  60    88.3%
 ロシア語   17  58    29.3%
 スペイン語  31  42    73.8%
 インドネシア語14  39    35.9%
 イタリア語  22  35    62.9%
 国際関係   53  121    43.8%
文化国際文化  249 342    72.8%
理       112  274   40.9%
 数理科    54  135    40.0%
 物理科    58  139    41.7%
コン理工    187  303   61.7%
総合生命科学* 155  127  122.0%    *工学部生物工学科から改組再編、生物工学35名→総合生命科学135名に拡充
 生命システム 65   -
 生命資源環境 61   -
 動物生命医科 29   -
総計     3037  4502   67.5%

62名無しの京産大生:2009/11/12(木) 16:05:02 ID:cximQW8c
公募推薦・基礎評価型
       2010年 2009年  前年比(2009年11月12日現在、確定来週予定)
経済     666   946   70.4%
経営     747  1163   64.2%
法 法律   288  496    58.1%
  法政   235  157   149.7%
 学部計   523  653    80.1%
外国語    398  694    57.3%
 英米語   142  216    65.7%
 ドイツ語   19  65    29.2%
 フランス語  47  58    81.0%
 中国語    53  60    88.3%
 ロシア語   17  58    29.3%
 スペイン語  31  42    73.8%
 インドネシア語14  39    35.9%
 イタリア語  22  35    62.9%
 国際関係   53  121    43.8%
文化国際文化  249 342    72.8%
理       112  274   40.9%
 数理科    54  135    40.0%
 物理科    58  139    41.7%
コン理工    187  303   61.7%
総合生命科学* 155  127  122.0%    *工学部生物工学科から改組再編、生物工学35名→総合生命科学135名に拡充
 生命システム 65   -
 生命資源環境 61   -
 動物生命医科 29   -
総計     3037  4502   67.5%

63名無しの京産大生:2009/11/12(木) 16:31:32 ID:cximQW8c
>>61-62
総合生命科学部
定員数誤植すまん

×135名→○115名

64名無しの京産大生:2009/11/12(木) 19:54:01 ID:3853vfKQ
>>61-62

法政策学科の人気が意外ですね。文化学部の人気継続というのも良い傾向ですね。
減少している学部や学科の中でも外国語学部国際関係学科は初年度から代ゼミで56以上を
キープしていますから、チャレンジ層が敬遠しているのでしょうね。理学部物理科学科では
昨年のノーベル賞効果で代ゼミ3科目高得点重視型で56にまで難易度が急上昇しています。
こちらもチャレンジ層の減少と受験層が上位校へとランクアップしているのだと思います。

>>61-63さんが新構想スレに投稿されているように、河合塾では国立の併願校として意外にも
上位校が選択する傾向があるようです。理系は如何に優れた指導者のもとで学ぶかも重要な
指標ですからそのような動きになっているのでしょう。

総合生命科学部では新規に外部の国公立やもちろん私大からも相当数優秀なスタッフを揃えた
ようです。46名の教員に対し1学年115名ととても恵まれた環境ですね。初代学部長には
京都大学再生医科学研究所細胞機能調節学分野分子細胞生物学分科代表の永田和宏教授です。

66名無しの京産大生:2009/11/16(月) 16:32:32 ID:g/ivalrw
>>60-62
人気無いね―ww

>>64
>ノーベル賞効果
対してないじゃんwwwww
産産佛摂
大阪産業
京都産業
佛教
摂南

67名無しの京産大生:2009/11/16(月) 16:50:13 ID:g/ivalrw
S級 同志社・立命館
A級 関西学院・京都女子
B級 関西・甲南・神戸女学院・同志社女子・武庫川女子・龍谷
C級 大阪経済・関西外国語・京都外国語・近畿・佛教
F級 追手門学院・大阪工業・★凶徒蚕業★・神戸学院・甲南女子・摂南・桃山学院

Sクラス  同命院  同志社 立命館 関西学院 呼び方:ドメイン
AAクラス 京神同武 京女 神女 同女 武庫女 呼び方:敬神憧夢 けいしんどうむ
Aクラス  関近甲龍 関西 近畿 甲南 龍谷  呼び方:監禁拘留
Bクラス  外外経佛 関外 京外 大経 佛教  呼び方:がいがいけいぶつ
Cくらす  工蚕摂桃追神 こうさん・せっと・ついしん

68名無しの京産大生:2009/11/17(火) 00:03:16 ID:eR6sI2y2
66&67
ご苦労様デ-ス
蚕業オモロ-。まだ受験の世界の中で生きてるんやったらカテキョが塾コーしたらeのに。

>対してないじゃんwwwww

大してないじゃんダオw

69名無しの京産大生:2009/11/19(木) 07:56:04 ID:Z9KPfxVY
法政策の人気は何?生命は工学部時代から定員が3倍に増えたのでそれを考慮するとやや少ないかもしれん。
今年の一般はどうやら人気大幅減といったところか・・。

     公募推薦・総合評価型 前年度比
 2010   2009
経済    999   1195  83.6%
経営    1380  1357  101.7%
法     778   934   83.3%
  法律  446   682   65.4%
  法政策 332   252   131.7%
外国語   828   996   83.1%
 英米語  368   363  101.4%
 ドイツ語  35   96   36.5%
 フランス語 61   97   62.9%
 中国語   51   81   63.0%
 ロシア語  47   34   138.2%
 スペイン語 43   44   97.7%
 インドネシア語 29 57  50.9%
 イタリア語 33   59   55.9%
 国際関係 161   165  97.6%
文化    390   484   80.6%
理     183   228   80.3%
 数理科  101   116   87.1%
 物理科  82    112   73.2%
コンピュータ理工 275  298  92.3%
総合生命科学  349   170  205.3%
 生命システム  137  0
 生命資源環境  137  0
 動物生命医科  75   0
 総計     5182  5662  91.5%

70名無しの京産大生:2009/11/30(月) 23:34:06 ID:69Az7oZo
奨学金制度拡充、返済不要に統一 神奈川大、対象者倍増 2009年11月30日@【神奈川大学】

http://www.asahi.com/edu/news/TKY200911300347.html
 神奈川大学(横浜市神奈川区)は来年度から奨学金制度を拡充する。貸与型は廃止して返済する必要のない給付型に統一、
地方出身者向けの奨学金などを新設する。
 奨学金制度は17種類となり、新設制度分の約2億円を含む予算規模は約5億円。対象学生数はほぼ倍増の約1500人
になるという。地方出身者向け奨学金は神奈川県と東京都以外の出身で自宅以外から通学する学生が対象で、入学年度に年
間15万円を給付する。
 経済的な理由で修学が困難な新入生に入学年度の授業料の30%相当額を給付する制度や、文芸やスポーツ分野で優れた
実績をあげている学生、海外で学ぶ学生への奨学金なども設ける。

71名無しの京産大生:2009/12/06(日) 22:37:39 ID:???
関西外大が中・長期展望 @読売新聞

 学校法人関西外国語大(大阪府枚方市)は、今後5〜10年後を展望した中・長期ビジョン「関西外大ルネサンス2009」を定めた。

 将来展望の骨格は、▽国際通用力を保証する言語教育の実践拠点▽高度な専門職業人育成へのアプローチ▽国際人にふさわしい人間力
の涵養(かんよう)と全人教育の推進▽「キャンパスは“ちきゅう”」―学びのフィールドを広げ、深める▽大学力の強化と充実、など。

 英語やスペイン語、中国語などによる授業を増やして外国語での教育環境を充実させ、言語能力の強化を目指すほか、経済学や社会学
など専門教育も拡充。中国語教育施設「関西外国語大孔子学院」を設立し、学生を教育現場に派遣するなど地域貢献にも力を入れる。同
法人は「変化の激しい現代に合わせ、大学改革を進めたい」とする。

http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20091206-OYO8T00313.htm

72名無しの京産大生:2009/12/10(木) 04:00:51 ID:???
4年制女子大「京都華頂大」を開設 11年度春から @京都新聞

 学校法人佛教教育学園は8日、華頂短期大(京都市東山区)を一部改組し、2011年4月に4年制女子大「京都華頂大」(仮称)を
開設する計画を発表した。佛教大(北区)とともに同学園の高等教育の柱に位置付け、児童学など家族や家庭と地域の在り方をテーマに
した教育研究の一層の充実を目指す。

 華頂短大は1953年に知恩院境内の現キャンパスに開設され、現在は幼児教育学科など3学科で計約800人(収容定員1160人)
が学んでいる。少子化の影響などで07年度から定員割れが続いており、来年度からは収容定員を千人に減らした上で、うち400人分を
11年度から4年制大に移行する。

 4年制大は、現代家政学部現代家政学科(仮称)のみの単科制で、ライフデザイン、児童学、人間福祉学の3コースを設ける。現キャ
ンパスに建設中の新棟や既存の校舎を利用する。

 華頂短大の中野正明学長は「新しい家政学の構築を目指す。開学から55年にわたる実績を基に、4年制大への志向が高まっている社会
のニーズに応えていきたい」としている。

http://kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009120800202&genre=G1&area=K00

73名無しの京産大生:2010/03/30(火) 05:38:41
近大が来年「建築学部」開設へ
 近畿大(大阪府東大阪市)は26日、建築学部(仮称)を平成23年4月、東大阪キャンパス内に開設する方針を明らかにした。
開設されれば全国初。今年設置した総合社会学部に続き、近大で13番目の学部となる。建築学部は現在の理工学部建築学科から独立する形で、
定員は240人を予定しているという。

http://www.sankei-kansai.com/2010/03/27/20100327-022101.php

74名無しの京産大生:2010/06/30(水) 01:19:45
鳥取環境大:公立化へ検討委 経営状況や学部改編報告 /鳥取

 学部学科の改編では、1学部4学科の学科構成を、環境学部環境学科と
経営学部経営学科の2学部2学科に改編する案が示された。

http://mainichi.jp/area/tottori/news/20100629ddlk31100695000c.html

75名無しの京産大生:2010/06/30(水) 01:20:57
文科省:公私立大延べ53校、学部新設など諮問

 学部新設の申請状況をみると、スクラップ・アンド・ビルドが目立つ。公立の福岡女子大は国際教養、
環境科学など3学科からなる国際文理学部(定員計240人)を開設する計画だが、一方で文学、人間
環境の両学部(同180人)は11年4月の学生募集を停止する。私大の学部や学科設置計画にも同様
のケースが多く見られる。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100619ddm012010020000c.html

76名無しの京産大生:2010/06/30(水) 01:28:53
キャンパス横に買い増しを続けている国有林の保全と研究フィールドとしての活用、
お隣の総合地球環境学研究所との共同研究やコンピュータ理工学部・研究科との連携で
森林科学の院展開も面白そうだな。

愛媛大:IT駆使、森林管理者育成 来春大学院に新コース /愛媛

 愛媛大は来年4月、全地球測位システム(GPS)や地理情報システム(GIS)を利用して、樹木の育成状況や
山林の境界確定などの森林管理ができる技術者を育てる目的の大学院の特別コースを、久万高原町菅生にある県林業
研究センターに新設する。同大によると、森林管理の大学院コースは全国でも珍しいという。【栗田亨】

 同大や県によると、新設するのは、大学院農学研究科の修士課程となる2年間の森林環境管理特別コース(定員5
人)と、1年間で土日開講が中心の社会人リカレントコース(同20人)。同センターの施設を利用して、講義や実
習、企業でのインターンシップなどに取り組む。

http://mainichi.jp/area/ehime/news/20100617ddlk38100568000c.html

77名無しの京産大生:2010/06/30(水) 02:21:11
ま、うちは獣医を目指そう。

医学部新設容認も 30年ぶり、文科省検討
2010年6月19日 朝刊
 医師不足が深刻さを増す中、文部科学省は十八日、養成する医師の数を増やすため、
一九八〇年以降認めていない医学部新設の容認に向け、本格的に検討する方針を決めた。
現行の文科省告示は、医学部の新設を審査しないとしており、約三十年ぶりの方針転換。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010061902000073.html

78名無しの京産大生:2010/08/02(月) 06:42:32
「観光学研究科」和歌山大が設置申請

 和歌山大は、大学院観光学研究科の設置計画書を5月31日付で文部科学省に提出したことを明らかにした。
2011年4月に開設する計画で、松浦功理事は「世界遺産のある和歌山から、観光立国を目指す日本で活躍
できる専門家を育成したい」と話している。

http://osaka.yomiuri.co.jp/university/education/20100730-OYO8T00455.htm

79名無しの京産大生:2011/03/10(木) 07:49:54
第2次事業が完工 矢巾・岩手医大

 岩手医大(大堀勉理事長)の総合移転整備計画第2次事業の新築工事落成式は8日、矢巾町西徳田
の矢巾キャンパスで行われた。医、歯学部の2〜4年生らが学ぶ基礎部門の施設などが完成し、4月
からは薬学部と合わせ約1400人の学生が通う。

 テープカット、神事に続いて行われた落成式には大学、県、矢巾町関係者ら260人が出席。大堀
理事長が式辞で「医、歯、薬学部が同一キャンパスに存立するのはわが国初めて」と強調した。

 2007年の薬学部新設を核とした第1次事業に続く第2次事業は09年12月着工。同町西徳田
の18・2ヘクタールに、3学部共同の講義実習棟、研究棟、本部棟、超高磁場先端MRI研究所、
学友会館などを整備した。総事業費は約120億円。

 今後は18年度開院を目指す付属病院の移転事業が本格化する。

 10年度、矢巾キャンパスでは医、歯学部の1年生と薬学部の計800人余りが学ぶ。今後は3学
部が連携した教育研究体制を目指す。小川彰学長は「基礎講座の統合により学部の枠にしばられない
柔軟な研究を進める。これは世界に例のないユニークな取り組み」と意気込む。4月以降、内丸キャ
ンパス(盛岡市)では医、歯学部5、6年生が学ぶ。
http://www.iwate-np.co.jp/school/school/201103/s201103091.html

80名無しの京産大生:2011/03/10(木) 07:51:10
就実学園が幼稚園新設計画 岡山県私学審議会に提示

 私立学校の設置や廃止に関する知事の諮問機関・県私立学校審議会(黒瀬定生会長、12人)が9
日、岡山市内で開かれ、就実大などを運営する学校法人就実学園から付属幼稚園(仮称)の新設41
件計画が示された。

 同学園によると、現在駐車場となっている大学北側(岡山市中区西川原、約4200平方メートル
)に園舎と運動場を新設41 件。定員は3〜5歳児の計140人とする。0〜2歳児の認可外保育所
(定員30人)を併設し、幼保一体型の認定こども園として2012年4月の開園を目指す。

 就実大は今年4月から教育学部を開設、同短大には幼児教育学科がある。

 このほか、高梁日新高校(高梁市内山下)が中四国や関西、九州から生徒を募る普通科単位制の広
域通信制課程(定員240人、修業年限3年以上)を12年4月に開設する計画などが報告された。い
ずれも7月に予定の次回審議会で承認するかどうか協議する。
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011031000162936/

81名無しの京産大生:2011/03/10(木) 07:52:23
山梨大・農学系新学部 申請準備が本格化

 2012年4月に農学系の「生命環境学部(仮称)」の新設をめざす山梨大(甲府市)は、設置申
請に向けた準備を本格化させている。2月に甲府市内に実習用の農場を確保したほか、専任教員18
人の公募を締め切った。産官の期待を集める悲願の新学部認可に一歩前進している。

 新学部は生命工学科、食物生産科学科、環境科学科、共生社会経営学科からなり、入学定員は各3
0人。広く農林畜産業を研究対象にするが、果樹栽培やワイン醸造など県内の得意分野に力点を置く
。将来の県内農業を支える「専門職業人」の育成を教育目標に掲げ、学生の多くが大学院に進学する
と想定している。

 甲府市内の農場は、市が同市小曲町に保有する試験農場の一部2.6ヘクタール。2月25日に賃
貸借契約を結んだ。期間は30年間、賃料は年間100万円。実習用の温室や管理棟、倉庫などを併
設し、県内の食品系企業やワイナリー、農業機械メーカーなどと共同研究を進める予定だ。

 果樹栽培が中心で、いまのところ水稲栽培は検討していない。新学部に再編される工学部生命工学
科や循環システム工学科の学生らが新学部発足前の11年度から使う。

 契約締結後、市役所で宮島雅展市長と共同記者会見した前田秀一郎学長は「市の提示した条件が好
意的だった。それほど大きな圃場(ほじょう)は要らなかった」とした。県内の休耕地や県の農業試
験場を賃借することも検討するという。

 専任教員は60人の予定。工学部などから移る42人以外の教授、准教授ら18人を公募。3月4
日で締め切り、選考に入ったほか、並行してカリキュラムの編成を進めている。

 教員確保とカリキュラム編成は、研究施設の確保と並んで文部科学省の認可に欠かせない。前田学
長は「ほぼ山を越えた。大事なところは終わりつつある」と12年度開設に自信を示す。
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201103090340.html

82名無しの京産大生:2011/03/10(木) 07:55:23
ノーベル物理学賞受賞 南部博士「特別教授」に 大阪市大
 素粒子物理学の研究で平成20(2008)年にノーベル物理学賞を受けた米シカゴ大名誉教授の南
部陽一郎博士(90)=写真上=に対し、母校で南部氏が国内で唯一教壇に立った大阪市立大が「特別
教授」などの新たな称号を作り、23年度に授与を検討していることが8日、分かった。南部氏は大阪
市大の名誉教授でもあり、講演のため24年春に同大学を訪れる予定で、この機会に授与式を行う方
向で調整している。
http://www.sankei-kansai.com/2011/03/08/20110308-050544.php

84名無しの京産大生:2011/06/14(火) 12:58:27
名誉教授って書いてあるじゃん。ちゃんと読んでから突っ込めよ。

87名無しの京産大生:2011/06/14(火) 18:30:21
その程度の細かい話でコメント2つも投稿するとか、普段相当に
誰からも相手にされてないってことがよくわかるアホでした。

89名無しの京産大生:2011/06/14(火) 22:59:44
>>88
龍茶荒らしてんじゃねーよバカ

90名無しの京産大生:2011/06/15(水) 16:07:33
最初から同志社は勿論のこと京産なんか眼中に無かった。
優秀で敬虔な仏教徒は同志社や京産より龍大を選ぶ人は多い。
私もその様にしました。

93名無しの京産大生:2011/06/16(木) 01:02:38
>>91-92
愛知くぅーん、うちの名前出して他大板荒らすのいい加減止めないと・・ww
名前も出した方がいいのかな。

IPアドレス 126.108.225.66
ホスト名 softbank126108225066.bbtec.net
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 愛知県

95宇宙にポ〜ん:宇宙にポ〜ん
宇宙にポ〜ん

96宇宙にポ〜ん:宇宙にポ〜ん
宇宙にポ〜ん

97宇宙にポ〜ん:宇宙にポ〜ん
宇宙にポ〜ん

98宇宙にポ〜ん:宇宙にポ〜ん
宇宙にポ〜ん

99宇宙にポ〜ん:宇宙にポ〜ん
宇宙にポ〜ん

100宇宙にポ〜ん:宇宙にポ〜ん
宇宙にポ〜ん

101宇宙にポ〜ん:宇宙にポ〜ん
宇宙にポ〜ん

102名無しの京産大生:2011/07/01(金) 08:17:26
ほら…他大学は着々と中身の具体化を促進して受験生に対応している。文化学部と外国語学部はますますコーナーに追いやられてボコられるな…。

近畿大学文芸学部
2012年4月 文芸学部「文化学科」・「英語多文化コミュニケーション学科」の名称変更について

 2012年4月から文芸学部「文化学科」は「文化・歴史学科」へ名称変更します。カリキュラムには日本史系、世界史系、現代文化・倫理系、文化資源学系という4つの授業群を設け、
文化的事象だけではなく歴史的諸事象に関する教育と研究にも同等の重点を置いています。これまでのコース制募集を廃止することにより、ひとつの分野を深く、もしくは文化・歴史
を横断的に、ジャンルを越えて広く学ぶこともできます。

 「英語多文化コミュニケーション学科」は「英語コミュニケーション学科」に名称変更します。学科創設以来、少人数教育、達成度別クラス編成によって高度の英語運用能力を養成
することを基軸として、英語学、英語教育、通訳・観光英語、国際ビジネス、国際交流、国際協力、マスメディア等、英語能力が生かされる分野での教育を行ってきました。学科名称
を変更することで、さらに高度な英語コミュニケーション能力の養成を目的とすることが明確になりました。

http://kindai.jp/popup.html?is=194

103名無しの京産大生:2011/07/21(木) 16:29:27
なんでもありか・・

専門大に異色の学科登場
スマートフォン科(江東大学)やスマートフォンメディア学部(白石文化大学)、
食文化関連のコーヒー・チョコレート学部(高句麗大学)、伝統発酵食品科(碧城大学)、
美容に特化したジャックデサンジュ・ヘア科(敬仁女子大学)、
イ・ギジャ・ヘア・ビス科(釜山女子大学)などが代表的だ。
ttp://www.chosunonline.com/news/20110720000021

104名無しの京産大生:2011/07/22(金) 14:46:32
1年前の時点でこの探りとホンネ。これをガチって言うんだろ?

第1回看護職員養成・確保に関する連携協力協議
日 時:平成22年4月19日(月) 午後5時30分~午後6時30分
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/cmsfiles/contents/0000079/79936/kaigiroku1.pdf
(冒頭)
同志社大学: 本学は 2008 年に生命医科学部を立ち上げ,この学部は医学と工学の融合と基礎医学を学ぶ学部でありますが,ただ,この学部は看護職員を養成する ものではございません。
      本学では将来,選択肢の一つとして看護師養成がな りえるかどうか,今情報収集を行っているところであり,この会にご出席の 各大学の先生方,京都市の職員の方々に地域に
      協力できるかどうか,ご指導 いただけましたら幸いです。
(帰結)
同志社大学: 我々も医療の現場にいるが,なぜ市立病院に看護短大の卒業生が来ないの かということについて考える必要があります。一つは四年制の大学に行く方 がいるということですので,
      四年制の大学にしたら解決できるかというと, そういうわけではないと思います。本学はもともと新島襄が作った大学であ り,実は昔から京都市内に病院と看護学校を持っていました。
      いろいろな理 由で今はない状態だが,ですから,何とか京都の医療に貢献したいという気 持ちがあるというスタンスを大学は持っています。
      幸いなことに我々の生命 医科学部というところは,医療と工学を結び,介護などを中心に展開してお りますし,心理学部等も作っておりますので,総合大学という意味では,な んとか
      是非ともお力になりたいと思っておりますが,いろいろ看護学科を作 るにあたって執行部といろいろ考えておりますが,一つはやはり学生たちに 魅力のある大学にすべきであるということ。
      ですから,基本は先ほど会長が おっしゃられたように,一番大事なのは卒後教育がしっかりできて,且つ仕 事をしながらスキルアップにつながるような大学にしたいと考えています。
      ですから,たとえば本学でしたら,社会人の制度もありますし,もし協力で きるのであれば,そのようなシステムを導入してやろうということは一応話 にはなっています。
      ただ,学生たちに技術等教えることはあるが,四年制の 大きな大学の良さを知りつつ,専門職として卒業してからも仕事を続けてい って,できれば認定看護師や専門看護師といった道に
      進めるような仕組みに したいと考えています。

105名無しの京産大生:2011/07/22(金) 18:32:18
>>104
これはどうみても「看護やります!」と宣言しているようにしか思えない件w
脳科学研究科の設置などみても医系から医学へ着実に外堀固めてるよなー。

106名無しの京産大生:2011/07/22(金) 19:43:28
東大、初のAO入試導入 12年度新設の2コース
 東京大学は22日、2012年度入試で初めてAO(アドミッション・オフィス)入試を導入すると発表した。12年度から
教養学部に新たに設ける英語の授業のみで学位が取得できるコースの入試で、外国人や帰国子女、インターナショナルスクール
で学んだ受験生が中心になるとみられる。入学日は12年10月1日で、学部レベルでは東大初の秋入学になる。

 新設されるのは、国際日本研究コースと国際環境学コースの2コースで、募集は若干名。授業はすべて英語で行うが、日本語
や日本文化を学ぶ機会も提供する。入試は、英語による書類審査と面接。一定期間、日本語以外で教育を受けたことを出願資格
としている。海外から優秀な学生を集め、キャンパスの多様化を目指す狙いという。
http://www.asahi.com/national/update/0722/TKY201107220486.html

107名無しの京産大生:2011/07/23(土) 01:59:09
うちのCSEはこんな感じの研究してるのかしら?

宮崎大学病院、Androidスマホ対応電子カルテでコスト削減と業務効率改善
http://s.nikkei.com/qnhifX

108名無しの京産大生:2011/07/23(土) 02:00:24
野球で学ぶ生きた経済=オリックスと摂南大が共同講座
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011072200080

109名無しの京産大生:2011/07/27(水) 02:45:34
府内4大学、健康分野で協定 共同機関設置印刷用画面を開く

 京都工芸繊維、京都府立医科、京都府立、京都薬科の4大学は25日、健康科学分野における教育研究連携協定を結び、共同研究機関「京都ヘルスサイエンス総合研究センター」を設置した。
健康を、医学や薬学、生活習慣などの面から多角的・総合的に研究、成果を広く発信する。
 センターは、生活習慣病などの発症メカニズムや治療法の研究▽診断・計測機器の研究開発▽治療薬の開発▽健康維持や増進法の研究―をテーマとする研究グループを各大学に設ける。センタ
ー長には吉川敏一府立医大学長が就任する。
 4大学は、対等の立場で連携し学位を授与する共同大学院の創設に向けて協議してきたが、センター設置を先行させることにした。
 協定の調印式が同日、京都市上京区の府立医大であり、4大学の学長が協定書を交わした。吉川学長は「それぞれの大学の得意分野を生かして新たな研究分野を切り開き、ヘルスサイエンスで
日本トップの研究機関に育てたい」と語った。

http://kyoto-np.co.jp/education/article/20110725000065

110名無しの京産大生:2011/07/27(水) 02:47:07
インテルと筑波大学、つくば市がICTを活用し地域活性事業に着手
産学官が連携、人材養成やインフラ整備など

 インテルと筑波大学、茨城県つくば市の三者は2011年7月26日、産学官が一体となって行う「つくばが変わる、日本を変える」プロジェクトを開始すると発表した。
壇上に立ったインテルの吉田和正社長は、「これまでもインテルはICTを活用したさまざまなプロジェクトに関わってきたが、産学官がここまで広範囲に連携するプロ
ジェクトは世界中(のインテル)を見渡しても初の試み。未来を担う人材の育成と安心・安全の町作りに貢献したい」と意気込みを語った。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110726/1033254/

111名無しの京産大生:2011/07/27(水) 03:12:05
埼玉医大ら、アルツハイマー発症に関わるたんぱく質の新たな代謝経路を発見
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/07/26/061/

112名無しの京産大生:2011/07/27(水) 03:16:02
東京大学、教養学部に英語による授業のみの2コースを新設

新コースは、「国際日本研究」と「国際環境学」。「国際日本研究」は東アジアの過去・現在・未来を日本を中心に国際的に学ぶコース。
また、「国際環境学」は、環境の問題を多面的に研究する分離融合のコースで、環境政策、倫理学、法学に加え、生物多様性保護、地球
化学サイクル、地球物理学などを先端科学および工学の観点から学ぶというもの。

http://resemom.jp/article/2011/07/26/3496.html

113名無しの京産大生:2011/10/14(金) 01:16:51
立命大、茨木新キャンパスを正式決定 1万人規模

学校法人立命館は12日、2015年4月に開設する大阪府茨木市の新キャンパスに、
衣笠キャンパス(京都市北区)から政策科学部、びわこ・くさつキャンパス(草津市)
から経営学部を移転すると発表した。京都、滋賀と並ぶ「第3のキャンパス」の船出が
正式に決まった。

同日の常任理事会で決めた。両学部の大学院も併せて移転する。構想中の心理系と教育系
の新学部の設置については、引き続き学内で検討を進める。

茨木キャンパスはビール工場跡地の12万平方メートル。産業・経済界との連携に利点が
あるなどとして、経営、政策科学の両学部と大学院の移転を決めた。両学部の総学生数
(5月時点)は経営学部が約3800人、政策科学部が約1700人。

茨木キャンパスは、学生約1万人規模を想定しており、移転後の両学部の入学定員を
あらためて検討する。新学部について、法人は「本年度中にキャンパス創造の全体像を
つくりあげる予定」とするが、山ノ内浄水場(右京区)の跡地を候補地とすべきとの
意見もあり、15年度の開設は厳しいとみられる。

http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20111012000118

114名無しの京産大生:2011/10/17(月) 17:51:07
立命のことなんかどうでもええ。

115名無しの京産大生:2011/10/17(月) 18:51:09
>>114
>>1 名前:名無しの京産大生 投稿日: 2008/01/20(日) 16:31:59
日本・世界を問わず、『他大学を含む』大学法人の取り組み事例をアーカイブするスレ。
学部・大学院教育、キャンパスアメニティ整備、外部資金、事業計画など。

116名無しの京産大生:2012/02/15(水) 09:18:59
京都府立大・府立医大・工繊大 共同学舎建設へ

 京都府は府立大、府立医科大、京都工芸繊維大の学生が教養教育を一緒に受ける学舎の建設に新年度から着手する。
異なる分野を専攻する学生がともに学ぶことで、刺激し合う効果を期待する。2014年3月の完成予定で、全国で
も例がない施設という。

 新学舎は教養教育共同化施設(仮称)。京都市左京区の府立大敷地内に建設し、鉄筋コンクリート造り3階建て、
延べ床面積9100平方メートルの規模。

kyoto-np.co.jp/education/article/20120214000062

117名無しの京産大生:2012/02/15(水) 09:22:32
企業トップら4大学・大学院に出前講義 京都の経済4団体

 京都の経済4団体は2012年度から、地元の大学・大学院の講義に会員企業の経営者や社員らを講師として派遣する
共同事業を始める。企業トップらが生の言葉で働く意味や求める人材像を伝えることで学生たちの職業観の育成を手助け
し、入社後の意識差を埋めたいとしている。

 京都経済同友会を中心に、京都商工会議所、京都経営者協会、京都工業会が共同実施し、派遣先として京都産業大、立
命館大、龍谷大、同志社大大学院が参加する。

www.kyoto-np.co.jp/top/article/20120211000016

118名無しの京産大生:2012/03/04(日) 05:38:42
秋田大に国際資源学部
朝日新聞 - ‎mytown.asahi.com/akita/news.php?k_id=05000001203030005

秋田大:新学部検討 国際資源、14年開設を目指す /秋田
毎日新聞 - ‎mainichi.jp/area/akita/news/20120303ddlk05100032000c.html

秋田大が「国際資源学部」
読売新聞 - ‎yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20120302-OYT8T01094.htm

秋田大、「国際資源学部」の新設検討 工学資源、教育文化を改組
秋田魁新報 - ‎sakigake.jp/p/akita/topics.jsp?kc=20120302a

119名無しの京産大生:2012/03/21(水) 15:48:40
総合生命科学部でも創薬科学やってるから
こういうのは参考になりそうだけど。

【名古屋大学】大学院創薬科学研究科新設へ‐多分野融合教育・研究目指す

 名古屋大学は2012年度から新たに大学院創薬科学研究科を設置し、基盤創薬学専攻(修士課程)を開設する。同大学の理・工・農学部で培ってきた研究成果を背景に、従来型の薬学系大学院とは異なる横断的な多分野融合創薬教育や研究を実施し、次世代を先導する創薬基盤研究者を養成するのが理念。14年度には同博士課程も新設する計画だ。
 名古屋大学はこれまで薬学部や薬系大学院を持っていなかったが、理・工・農学部において創薬の基盤研究を担う人材育成を行ってきた。特に天然物化学、有機合成化学、生物科学で研究成果を上げてきた歴史があるという。こうした成果をもとに、従来とは違った新たな創薬科学分野の教育・研究拠点を確立する。
 創薬有機化学、創薬生物科学、創薬分子構造学の3講座の下に8分野が設けられる。天然物化学、有機合成化学、分子設計化学、分子微生物学、細胞生化学、細胞分子情報学、構造分子薬理学、構造生理学の各分野を、教授7人、准教授1人がそれぞれ担当する。教員は、名古屋大学に加えて薬系大学など他大学からも赴任し、総勢で17人前後(非常勤を除く)になる見通し。
 同専攻の募集人員は27人。今月16〜22日の間に願書を受け付ける。
関連リンク
名古屋大学

http://www.yakuji.co.jp/entry24988.html

120名無しの京産大生:2012/04/05(木) 07:07:40
【学部改組】

東京都市大
来年度から学部改組へ

2012年4月 5日号
 東京都市大学(中村英夫学長)は来年4月から既存の環境情報学部(都筑区牛久保西3の3の1 環境情報学科・情報メディア学科)を改組し、
環境学部(環境創生学科・環境マネジメント学科)とメディア情報学部(社会メディア学科・情報システム学科)を新設する予定と発表。
今年5月末に設置届け出を提出する。昨今の社会情勢や情報技術の発展を見据え、専門分野をより明確化することを目的としている。

ttp://www.townnews.co.jp/0104/2012/04/05/140777.html

121名無しの京産大生:2012/04/05(木) 07:10:18
【新キャンパス】名城大学

2014年4月 名城公園キャンパス ─ 新設開校

新キャンパスでは、ビジネス系三学部を中心として、総合大学の利点を活かして他学部の協力のもと、大都市名古屋の知的拠点を構築します。
また官公庁をはじめ、内外の研究者や経済界および各界の専門家との交流拠点を形成する予定です。

新キャンパスは中部地方の経済及び文化の中心に位置し、市民の皆さんの生涯学習の拠点にふさわしい場所です。
市民講座や近隣商店街との連携をはじめとして名古屋の経済及び文化発展の核となることを目指します。

ttp://navi.agu.ac.jp/newcampus/newcampus.html

122名無しの京産大生:2012/04/05(木) 07:12:47
【学部新設】明治大学 総合数理学部:現象数理学科/先端メディアサイエンス学科/ネットワークデザイン学科

2013年4月、明治大学に新学部「総合数理学部」が誕生します。
「社会に貢献する数理科学の創造・展開・発信」を理念に掲げ、第4のキャンパスとして開校される中野・新キャンパスとともにスタートします。

明治大学は2013年4月、東京副都心に位置する「中野」にキャンパスを開校し、数理科学とコンピュータをカリキュラムの中心に据えた「総合数理学部」を新しく設置します。
「社会に貢献する数理科学の創造・展開・発信」という理念のもと、「常に新鮮、常に挑戦」の想いを胸に、多くのスタッフがここに集いました。
数理科学に対して、社会に対して、そして人間に対して。あくなき探究心と向上心を抱くみなさん、今その心にある情熱をそのままに、
この総合数理学部で思い切り学んでください。そして、広い世界に大きく飛翔しましょう。

ttp://www.meiji.ac.jp/ims/outline/

123名無しの京産大生:2012/04/05(木) 09:54:49
>数理科学とコンピュータをカリキュラムの中心に据えた「総合数理学部」を新しく設置

こういうのを見ると、文系だけじゃなくて
理系3学部でインスティテュートとかできそうだよね。

124名無しの京産大生:2012/06/17(日) 16:08:49
秋田大、国際資源学部新設へ 14年度めど

 秋田大は、鉱物資源開発や環境リサイクル分野などで国際的に活躍できる人材を育てようと、「国際資源学部」(仮称)の設置準備を進めている。現在の工学資源学部の資源系学科と教育文化学部の国際系課程を移し、文理融合型の学部とする方針。2014年4月の開設を目指す。
 新学部は、レアメタル(希少金属)などの資源の調査、開発から、携帯電話や自動車の部品の再利用を進める環境リサイクルなど、資源学教育研究拠点となることを目指す。
 グローバルコミュニケーション学科(仮称)地質系学科(仮称)環境・開発系学科(仮称)の3学科とし、入学定員は125〜130人を検討。教員の定員は35〜40人で、そのうち数人は外国人教員としたい考え。

ttp://www.kahoku.co.jp/news/2012/06/20120616t45013.htm

125名無しの京産大生:2012/06/17(日) 16:09:26
大学院・学部新設を諮問 関東学院大など看護学部

 平野博文文部科学相は15日、公私立大延べ45校が平成25年度に新設を計画している大学院や学部などの認可について、大学設置・学校法人審議会に諮問した。答申は10月末ごろの予定。

 人材不足が指摘される看護師の養成を目指し、関東学院大(横浜市)や東京医科大(東京)など6校が、看護学部や看護学科を新設。うち共立女子大(東京)は短大の看護学科を廃止して学部を置く。

 静岡県の常葉学園大、浜松大、富士常葉大を運営する学校法人は3大学を統合し、来年4月から常葉大を発足する予定。

ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120615/cpd1206151814014-n1.htm

126名無しの京産大生:2012/06/17(日) 16:09:58
10校での学部新設諮問 浜松大など募集停止 文科相

 平野博文文部科学相は15日、来年4月の開設を希望している大学の学部や大学院などの審査を大学設置・学校法人審議会に諮問した。内訳は学部10校、大学院6校、研究科12校。学校法人常葉学園が運営する浜松大と富士常葉大は来春から学生募集を停止し、常葉学園大(常葉大に改称予定)に再編統合する計画だ。

 学部開設の申請は次の通り。

 《私立》石巻専修・人間(宮城県石巻市)▽東京福祉・経営(群馬県伊勢崎市)▽共立女子・看護(東京都千代田区)▽創価・看護(東京都八王子市)▽関東学院・看護(横浜市)▽常葉学園・法、健康科学、経営、健康プロデュース、保健医療、総合経営、社会環境、保育(静岡市、浜松市、静岡県富士市)▽名古屋学院・法(名古屋市)▽大阪観光・国際交流(大阪府熊取町)▽関西国際・保健医療(兵庫県三木市)▽吉備国際・地域創成農(兵庫県南あわじ市)

ttp://www.asahi.com/national/update/0615/TKY201206150427.html

127名無しの京産大生:2012/06/17(日) 16:10:39
「理系総合大目指す」 道薬科大と道工大が統合計画を発表

 北海道尚志(しょうし)学園(札幌市豊平区)は12日、北海道薬科大(小樽)の北海道工業大(札幌市手稲区)構内への移転と、将来の統合計画を正式に発表した。道教委で開いた記者会見で、西安信理事長は「両大の連携を強化することで教育分野をさらに広げ、理系総合大学を目指したい」と抱負を述べた。

 計画では、道薬科大を2015年4月に移転。これに先立ち、14年4月に道工大の医療工学部を医療学部(仮称)に改編し、診療放射線、理学療法、看護の3学科を新設。創生工学部と空間創造学部を工学部に統合する。また、両大の統合も準備を進める。<北海道新聞6月13日朝刊掲載>

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/379642.html

128名無しの京産大生:2012/06/17(日) 16:12:48
http://president.jp/articles/-/6420

授業はすべて英語4年で卒業できるのは全体の半分程度

地方の新設小規模大学か、都会の有名大学かと問われたら、多くの受験生は後者を選ぶはず。だが、2004年に秋田市郊外に設立された定員100人(当初)の国際教養大学に、今や日本全国から優秀な受験生が殺到している。

ごく一部の科目を除けば、授業はすべて英語による少人数教育。1年間の海外留学が卒業の条件となる。在学中の成績もシビアに評価され、4年で卒業できる学生は半数程度だ。「入ってしまえばほぼ自動的に卒業」といった、これまでの日本の大学とは正反対のコンセプトといえる。

そんな厳しさにも、この大学を志望する受験生はひるまないようだ。11年の一般入試の倍率は10倍以上(全日程合計)。人気に伴って定員も段階的に増やされ、12年入試では175人にまで拡大されたが、河合塾が試算した予想偏差値は67.5(A日程)と、11年よりさらに2.5アップ。

国公立・私立を含め国際系学部では難易度トップ、一橋の法学部や早稲田の法学部と並ぶ、文系最難関大のひとつになった。

なぜ、短期間にこれほどの人気を集めたのか。「今の問題は、社会に出たときに求められることと、大学でやっていることのギャップが大きすぎることです。とくに文系の学生は、今のカリキュラムの中でまじめに勉強しても、企業から評価されるポイントが残念ながらほとんどありません」と、森上教育研究所の森上氏は言う。

「ただ、高い英語力や異文化対応能力があれば話は別です。そこを認識している親御さんやお子さんは、社会で即戦力として働ける力を付けてくれる学校として、この大学に期待しているのだと思います」

実際、国際教養大学の就職率はほぼ100%。就職先リストには日本を代表する大企業がずらりと並ぶ。留年が就職であまりハンディにならないのも特長で、卒業証書を得るのが大変な分、それが一種の能力保証として企業に認められているのかもしれない。

「サークルやバイトに明け暮れる大学生活は送りたくなかったんです」と言うのは、国際教養大学2年生の上条和輝さん(仮名)。

本で読んだ、10年1日のごとき内容を漫然と教える日本の大学の現状も、自分の求めるものとは違うと思っていた。そこでいろいろ調べた結果、この大学を知ったという。

「当時は今ほど知名度が高くなく、親や先生には反対されました。『東京出身で地元に大学はいくらでもあるのに、なぜ秋田まで行かなければならないの』とか。でも、自分を鍛えてくれる大学に行きたかったんです」

外交官志望だという上条さんにとって、オール英語による幅広い教養教育は将来の仕事に欠かせないものだ。1年次に入寮が義務づけられるキャンパス内の寮では、海外からの留学生と相部屋になり、日々の生活のなかでも異文化コミュニケーション力を鍛えられる。

「外交官になるだけならほかの有名大学のほうが有利かもとずいぶん悩みましたが、なってから役立つのは何かということのほうを重視したんです」

世間の人気ランキングがあてにならない時代を生き延びる力とは

この12月からは、ロシア語とロシアの外交政策を学ぶため、その隣国ラトビアの大学に1年間留学する予定だ。「現地の学生と同じ基準で単位を取得しなくてはならないので大変ですが、雰囲気が様変わりするほど成長して帰ってくる先輩たちを見ているので、自分も頑張ります」(上条さん)

今や親の世代とは異なり、東大を出ても就職が保証されず、弁護士資格を得ても生活に窮する時代だと指摘するのは、早稲田塾総合研究所の赤坂俊輔氏。「どうやって生きていけばいいかという正解がない以上、世間の人気ランキングなどを気にするより、自分の夢を『食える仕事』にできる力を鍛えることが重要だと思います」。

これからの大学選びは、そんな視点から行うべきかもしれない。

129名無しの京産大生:2012/06/17(日) 16:17:35
学校法人同志社総長による医学部設置に向けた意欲的なコメントあり<動画

新島襄の志に思いはせ 同志社が函館で碑前祭 (2012/06/15)
同志社大(京都)を創立した明治期の教育者、新島襄ゆかりの函館市内で14日、新島が米国へ密航した日にあわせた「碑前祭」が行われた。卒業生が約30年続けた行事を学校法人同志社が継承し、今回で3年目。同大医学部の誘致に函館市が乗り出した直後とあって、母校に期待する卒業生もいた。(6月15日朝刊 函館版掲載)
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/cont/video/?c=&v=209351833002

132名無しの京産大生:2012/06/21(木) 21:54:28
どうでもいい話題だけど坂井前学長が追手門の専務理事になっているんだね。大畑大介がなんで追手門の客員教授を引き受けたのかと思ったら、そういう事だったのね。今の学長先生より遥かにやり手の人だったからなあ。

133名無しの京産大生:2012/06/21(木) 21:59:10
この2年の凋落の責任はだれにあるのかなあ。民間企業なら3年もチャンス与えてくれないよ。普通は。

134名無しの京産大生:2012/06/22(金) 02:10:37
>>132
>どうでもいい話題だけど坂井前学長が追手門の専務理事になっているんだね。

いやいやどうでもよくないでしょう…。
ちょっとショックだなあ。正にPower Univ.を具現化してくださった方だけに。
一応、現職は京都産業大学外国語学部教授だけど本学では理事職ではないのか。

現学長がなにも動きを見せないのが…

135名無しの京産大生:2012/06/22(金) 04:43:59
東京理科大学久喜キャンパス 一部都内移転へ

 東京理科大学久喜キャンパス(久喜市)が二〇一六年四月、経営学部の一年生約三百人を残し、
神楽坂キャンパス(東京都新宿区)に移転することが十九日、分かった。久喜キャンパスには現
在、同学部と大学院の学生計約千二百人が在籍している。
 久喜市や大学側によると、同大は昨年七月、市に久喜キャンパスの全面移転を打診。市の撤回
要望を受け、一年生だけを残す案を提示した。田中暄二市長は今月八日、再考を求める要望書を
出したが、同大は十三日の理事会で一年生以外の移転を決めた。
 同大は来年四月、都内に葛飾キャンパスを新設し、神楽坂の学部を一部移転する。同大は「都
心の方が経営学の教育環境としては良い」と説明した。
 市は同大誘致のため、一九九一〜九五年度に補助金約三十億円を支出、約十億円で周辺を整備
した経緯がある。市企画政策課の担当者は「大学は市のにぎわいにつながる。久喜キャンパスを
今後どう活用していくのか、大学側と協議したい」と語った。

www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20120620/CK2012062002000137.html

136名無しの京産大生:2012/06/22(金) 04:45:25
宮城知事、医学部新設を政府に要望 復興の財政支援も

 村井嘉浩宮城県知事は19日、2013年度政府予算の概算要求に向け、東日本大震災からの
復興をめぐる各種の財政支援や、大学医学部の新設を含めた医師確保策の推進などを政府に要望
した。
 重点要望は13項目。復興庁では村井知事が平野達男復興相に要望書を手渡した後、「将来に
わたって復興の予算を確保してもらえるか不安がある。災害危険区域以外の住民にも、住宅移転
の支援について特段の配慮をお願いしたい」と話した。
 震災犠牲者の追悼と鎮魂の場となる「国営祈念公園」の石巻市への整備や、大学医学部の新設
に関する規制緩和などへも理解を求めた。
 平野氏は危険区域外の住民に対する住宅再建などの支援について「個人資産の形成につながる
部分を認めるわけにはいかず、原理原則は崩せない」と従来の考えを説明。医学部新設は「重い
問題と認識している」との見方を示したという。
 村井知事は民主党のほか文部科学、農水、国土交通、経済産業の各省にも赴き要望した。

www.kahoku.co.jp/news/2012/06/20120620t11025.htm

137名無しの京産大生:2012/06/22(金) 04:46:52
県議会 早大医学部誘致の決議案可決

 県議会は15日、新設待望論のある早稲田大医学部の誘致を求める決議案を賛成多数で可決し
た。用地は笠間市の県畜産試験場跡地(約35ヘクタール)を想定している。
 決議書は、県内の人口10万人当たりの医師数が全国で2番目に少ないことを強調。畜産試験
場跡地周辺の県立中央病院などとの連携も視野に、「医療体制充実に有効」と訴えている。橋本
昌知事に決議書を提出した磯崎久喜雄議長は「知事は知事選の際に医学部誘致を公約している。
他県では知事が先頭に立って医学部の誘致を進めている」と指摘。議長と同じく早稲田大で学ん
だ桜井富夫県議(いばらき自民)も「早稲田がだめなら二の矢、三の矢を考えなくては」と述べ
た。
 誘致構想について、県医師会は「教員として医師がとられ、地域の医師不足がさらに深刻化す
る」と反対の立場。橋本知事は「早稲田はそのとき誰が総長になっているかで(医学部新設への
意気込みに)波がある。国もどう動くか。絶えず情報を集める」と慎重な発言に終始した。

mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001206160005

138名無しの京産大生:2012/06/22(金) 04:48:03
【茨城】医学部新設なら 笠間に誘致決議

 県議会は十五日、早稲田大学が仮に医学部を新設する場合には笠間市の県畜産試験場跡地に誘
致することを求める決議案を賛成多数で可決した。磯崎久喜雄議長や桜井富夫氏(いばらき自民)
ら早大OBが同日、橋本昌知事に検討するよう要請した。
 一方、早大広報部は「現時点で医学部新設の構想はない」としており。実現性は不明。国は医
学部の新設を一九七九年以降、認めていないが、現在、地方の医師確保策も検討され、橋本知事
は「国の動き、早大の意向などもよく見たい」などと応じた。
 この問題で県医師会は「教員確保のために医師を集めれば、全国の医師不足に拍車を掛ける」
などと医学部新設に反対している。

www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20120617/CK2012061702000154.html

139名無しの京産大生:2012/06/22(金) 04:49:26
国が「国際的大学、支援」

 県の医学部新設構想を巡り、古川元久国家戦略相は18日、黒岩祐治知事と会談し、「国際的
な大学をつくるということは大事だ。最大限支援する」などと前向きな姿勢を示した。構想を具
体化するため、黒岩知事は近く横浜・川崎両市と有識者による検討会を立ち上げる。
 古川氏は6日、成長産業として医療を位置づけた政府の「医療イノベーション5か年戦略」を
議長としてまとめた。この戦略には、特区制度の活用も盛り込まれた。これを受けて、黒岩知事
が内閣府を訪れ、横浜、川崎市臨海部の「ライフイノベーション国際戦略総合特区」内での医学
部新設の構想を説明した。
 県によると、外国人医師による先端医療の提供や、外国の患者の受け入れなどで「国際的な人
材を育てる」という県の構想に、古川氏は「ぜひ英語で授業をやって頂きたい」などと賛同した
という。
 また、日本の薬品、医療機器の輸出を目指す政府の戦略の趣旨とも合致すると述べ、「5か年
戦略のモデルケースとして頂きたい」と支援に前向きな姿勢を示した。
 古川氏は、「(患者の視点に立った医師を養成するため)医学部付属の病院ではなく、病院の
付属機関としての大学として展開できないか」との持論まで持ち出したという。
 会談を終えた黒岩知事は朝日新聞の取材に、「政府の戦略を書いた責任者が、私の構想に全面
的に賛成ということが確認できた。具体的な作業に入れる」と話した。近く医学部の具体的な枠
組みを詰める検討会を横浜市や川崎市とともに立ち上げ、秋までにまとめる。これを特区全体の
計画に盛り込み、国に提出するという。
 医学部新設は、文部科学省が閣議決定による大臣告示で新設を認めていない。また、医師会の
反対も根強いなど、いくつものハードルがある。

mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000001206190005

140名無しの京産大生:2012/07/09(月) 11:28:25
横浜市立大院に「生命医科学研究科」来年度新設 基礎から臨床まで活躍できる科学者育成


2012.7.3 21:04
 横浜市立大学大学院は、来年度から生命科学と医科学を融合した生命医科学研究科を新設する。分
子・原子レベルで病気の原因を特定し、新薬の作成など基礎から臨床まで幅広い分野で活躍できる科
学者を育成する。他の研究機関と連携した教育や、充実した研究設備など、同大学院の持つ強みを生
かし、バイオ産業の集積効果も期待する。

 6月29日に文部科学省に設置を届け出た。入学定員は博士前期(修士)課程が40人、後期課程
が20人。現行の生命ナノシステム科学研究科内にある生体超分子システム科学専攻を軸に、医学分
野の研究を合わせた1つの研究科として再編。同大学院の鶴見キャンパス(横浜市鶴見区)をメーン
に、基礎から臨床まで幅広い教育研究を行う。

 新たな研究科では、タンパク質などの構造を分子・原子レベルで解析し、その異常と疾病との結び
つきを解明。異常を修正するための物質を特定し、新薬開発で活躍する人材を育てる。同大学院は医
学部付属病院(金沢区)などの施設が充実しているほか、先進性で知られる理化学研究所などと連携。
これらの強みを生かし、理系と医系の分野を融合した研究を推進する。

 研究科内には、8部門16研究室を設置。医学研究科から4人、生命ナノシステム科学研究科から
21人の計25人が、専任教員として配置される。医学研究科と兼任の教員9人のほか、連携する研
究所から計20人が客員教員として教育研究に当たる。

sankei.jp.msn.com/region/news/120703/kng12070321050008-n1.htm

141名無しの京産大生:2012/07/11(水) 09:58:03
〔読売新聞〕東大、語学エリート育成…学部横断コース新設へ

 国際的に活躍できる「グローバル人材」の育成が急務とされる中、東京大学は、高水準の語学力を
備えた人材を育成する学部横断型の国際コースを2013年度に新設する方針を固めた。

 留学に必要な英語力を測るTOEFL(120点満点)などで優秀な学生を選抜し、英語による授
業や、海外大学の夏季講座に派遣するなどの「語学エリート教育」を展開し、アジアを代表するリー
ダー輩出をめざす。

 東大の新コースは「グローバルリーダー育成プログラム」(GLP)で、新入生約3000人の中
から約300人を選抜。全学生が教養学部に在籍する1〜2年次では、英語に加えて第2外国語の集
中授業を行い、50人程度を米国や中国などの大学で行われる夏季講座に派遣する。

 学生が各学部に分かれる3年次以降は、さらに約100人に絞り込み、海外の大学派遣や海外企業
の就業体験などの機会を持たせる。東大で行う「学部共通授業」では、哲学や環境など文系理系の枠
を超えた授業を原則、英語で行い、リーダーに必要な課題解決力、国際的な視野を養うという。

(2012年7月8日03時05分 読売新聞)

www.yomiuri.co.jp/national/news/20120707-OYT1T01225.htm

142名無しの京産大生:2012/07/11(水) 09:58:50
日本大学文理学部に社会福祉学科新設

日本大学文理学部に社会福祉学科が2013年度に新設される。

同学科は2000(平成12)年、心理・教育・体育学科とともに「社会福祉士」の国家試験受験資格を
得るために設置された、社会学科社会福祉コースから昇格したもの。

www.shijyukukai.jp/news/?id=5233

143名無しの京産大生:2012/07/11(水) 09:59:48
〔中京テレビ〕名市大・看護学部に震災の「特別枠」新設(愛知県)

 名古屋市が行っている岩手県陸前高田市の復興支援の一環として、名古屋市立大学は10日、看護
学部に「特別枠」を新設し、被災地の高校生を募集すると、正式に発表した。名古屋市大で行われた
記者会見で明らかになったもので、来年度から5年間、看護学部の入学試験で、定員80人に加え、
陸前高田市に住む高校生を対象に「特別枠」を設置。最大2人を受け入れるという。看護学部での「
特別枠」は全国で初めて。特別枠の学生は入学料や授業料などが免除され、卒業後、地元に戻って被
災地の医療を担うことが期待されている。

news24.jp/nnn/news8629110.html

144名無しの京産大生:2012/07/11(水) 10:01:13
〔日経新聞〕横浜国大と横浜市大が共同で大学院新設 先端医療研究  2012/7/11 2:00

 横浜国立大学と横浜市立大学が2014年をめどに共同で大学院新設を計画していることが10日
分かった。工学や法学の研究機関を持つ横浜国大と、医学部がある横浜市立大の特長を持ち寄り、先
端医療に関する研究科を設ける。定員は20人程度で社会人枠も設ける。

www.nikkei.com/article/DGXNZO43616770R10C12A7CR8000/

145名無しの京産大生:2012/07/13(金) 12:12:47
長崎大に「多文化社会学部」新設へ

 長崎大の片峰茂学長は9日の定例記者会見で、2014年度から新たに多文化社会学部(仮称)の設置を目指していることを明らかにした。

 新学部は、国際社会で活躍する人材育成などが目的。人文学と社会学の両分野を融合させ、外国籍の教職員を配置し、入学者も外国枠を設ける。
5月に創設準備委員会を発足させて国と予備交渉をしており、年度末をめどに国に設置を申請する。

 片峰学長は「高い英語力を持ち、世界で活躍する人材育成の典型となる学部にしたい」と述べた。

(2012年7月10日 読売新聞)

http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/nagasaki/20120710-OYS1T00368.htm

146名無しの京産大生:2012/07/23(月) 01:01:20
NYをシリコンバレーに 大学誘致しIT拠点化

 ニューヨーク市をシリコンバレーを超える米国最大のIT産業の拠点に――。そん
な意欲的な計画が動き始めた。マンハッタン近くの小さな島に大学キャンパスをつく
り、先端産業の集積地をめざす。ウォール街のイメージが強い同市だが、「金融頼み
」から脱する狙いも透けて見える。

■230億ドルの経済効果

 壮大なプランの舞台は、マンハッタン東側に浮かぶルーズベルト島。南北の長さが
約3キロの細長い島だ。ここに、科学技術に関する最先端の大学キャンパスをつくり
、ニューヨーク市に多くの学生や研究者、IT企業を誘致する「テクノロジー都市構
想」だ。

 発案したのは、マイケル・ブルームバーグ同市長。市側がルーズベルト島の約19
万平方メートルの土地と約1億ドル(約80億円)の資金を準備。世界の大学から科
学技術の新キャンパスをつくるアイデアを募ったところ、各国の有名大学から多くの
応募があった。審査の結果、米東海岸のコーネル大学と、イスラエルのテクニオン工
科大学の共同提案が採用された。

 計画によると、両大学は情報工学やコンピューターサイエンスといったIT関連の
分野で博士コースなどを設置。2043年までの今後30年間で、約2500人の大
学院生らと約300人の教授が在籍する一大キャンパスになる見通しだ。年内に仮設
オフィスを開設し、17年までに新キャンパス全体ができあがる。

www.asahi.com/business/intro_m2/TKY201206240336.html

147名無しの京産大生:2012/07/23(月) 01:02:42
岐阜大と鳥取大が共同獣医学科

 岐阜大(岐阜市)は来年四月、鳥取大(鳥取市)と共同獣医学科を設置する。学生
は二つの大学に在籍し、キャンパスを移動したり、遠隔講義システムを利用したりし
て同一のカリキュラムを受講する。
 鳥インフルエンザなど多様化する社会ニーズに対応した実践力のある獣医師育成が
目的。獣医学の共同教育課程は全国の大学で設置が進んでおり、岐阜大・鳥取大は四
組目。
 岐阜大応用生物科学部獣医学課程と、鳥取大農学部獣医学科は、教員や学生がそれ
ぞれ三十人前後と小規模。岐阜大は狂犬病、鳥取大は鳥インフルエンザなど、それぞ
れの強みである研究で互いを補強し、より多様で高度な専門性を身に付けた人材の養
成を目指す。
 募集定員は両大で計六十五人。希望者はいずれかの大学に入学願書を提出し、本籍
を置く。在学中は二つの大学の施設を利用でき、学位記は両大学長連名のものが授与
される。
◆来春入試から獣医学課程廃止
 岐阜大は二十日、二〇一三年度入試要項を発表した。五学部で一二年度より五人多
い計千二百三十七人を募集する。
 応用生物科学部は、共同獣医学科の新設に伴い、既存の獣医学課程を廃止。募集枠
二十五人を三十人にする。
 工学部は九学科を改編し四学科にまとめ、学科内に計九コースを設置する計画を文
科省に申請。募集はコースごとに行う。
 教育学部は音楽教育講座の推薦入試枠を廃止し、一方で一般入試(後期日程)を四
人増やす。
 前期試験は二月二十五、二十六日で、三月六日に合格発表。後期は三月十二日試験
、同二十二日に合格発表。

www.chunichi.co.jp/article/gifu/20120721/CK2012072102000016.html

148名無しの京産大生:2012/07/23(月) 01:03:43
食料危機見据えた人材を…農工大が博士課程構想5年一貫制(東京多摩)

 東京農工大(本部・府中市)は6月29日、世界的な食料・エネルギー危機に備え
た人材を育成する5年一貫制の博士課程設置構想を発表した。2014年度の開設を
目指す。

 同大の松永是学長、千葉一裕・大学院農学研究院教授らが千代田区内で記者会見し
、概要を説明した。

 それによると、永続的に食料を安心して入手できる世界の実現に向けた人材を養成
する。5年一貫制で、修士論文の提出は求めない。国連の食糧農業機関(FAO)や
コーネル大学(米国)など、環境やエネルギー、食料分野で第一線に立つ海外の大学
・研究機関とも連携し、実務研修を重視した実践型教育を展開する。募集人員は約2
0人の予定。

 千葉教授によると、世界の人口は11年に70億人を突破し、50年には92億人
になる見込み。「大規模な飢餓」は人類に差し迫った脅威で、この課題に取り組む国
際的なリーダーの養成が急務という。

 修了時には企業や官公庁など社会で活躍する人材となることを目指すため、リーダ
ーシップやコミュニケーション能力を高める教育にも力を入れるという。

www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/06/20120704-OYT1T00614.htm

149名無しの京産大生:2012/07/23(月) 01:06:52
理系女子増やしたい…東京農工大が実験体験提供へ【読売】

 東京農工大(本部・府中市)は8月7日から2日間、女子高生を対象にした「研究
室訪問と実験体験プログラム」を開催する。同大での研究内容やキャンパスの雰囲気
を体験し、理系進学を考えている女子を後押しするのが狙いだ。

 今年度から取り組む「理系女子応援プロジェクト〜理系女子のキャリア教育」の一
環。同大は理系大学の中でも、女子学生の比率が比較的高く、5月現在で全体の28
%を占めている。しかし、学部別では差があり、農学部の44%に対し、工学部は1
8%にとどまっている。

 このため、工学系のPRを重点に、工学部がある小金井キャンパス(小金井市中町
)で実施することにした。

 実験は「DNA鑑定」「磁石の不思議を探る」「燃料電池」など9種類を用意。そ
れぞれ担当教員と補助の大学院生が指導にあたり、同大の授業と同じレベルの内容を
体験できる。研究室訪問では、学生とも交流し、日頃の研究生活の一端に触れられる。

 実験は7日に7種類、8日に2種類を予定。各実験の定員は4〜15人で、希望者
は、このうち一つを選んで応募する。第2希望まで受け付けるが、複数の実験参加は
できない。

 同大教育企画課は、「大学ではどんな研究ができ、将来の職業につながっていくの
か。女子の理系大学への興味を高め、進路選択の参考になれば」としている。両日と
も午前10時〜午後4時。午前が研究室訪問、午後が実験となる。参加無料。

www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120722-OYT8T00235.htm

150名無しの京産大生:2012/07/23(月) 01:12:30
静岡大:工学部改組、5学科9コース 来年4月から /静岡【毎日】
毎日新聞 2012年07月22日 地方版

 静岡大学工学部は13年4月から、現在の4学科7コースのうち物質工学、システ
ム工学の2学科を廃止し、機械工学科▽電気電子工学科▽電子物質科学科▽化学バイ
オ工学科▽数理システム工学科−−の5学科9コースに改める。全体の定員は535人
のまま。

 数理システム工学科は高校数学の教員免許を取得できるよう文部科学省に申請中で
、実現すれば工学部としては全国的に珍しいという。

mainichi.jp/area/shizuoka/news/20120722ddlk22100087000c.html

151名無しの京産大生:2012/07/23(月) 01:15:02
75%の学長「大学生 学習時間が不十分」【産経Biz】

 国公私立大の学長の75%が、授業以外に学生が学ぶ時間が不十分だと考えている
ことが文部科学省の調査で分かった。学習時間や方法の把握に取り組んでいると答え
たのは60%だった。

 調査は5〜6月、全国750大学の学長に実施し、91%が回答した。授業以外の
学習時間が「不十分」または「やや不十分」と答えた学長は75%。一方、授業に出
席する時間は「十分」「ある程度十分」と答えた割合が高かった。

 授業の課題は66%が「教員間の連携が十分ではない」を挙げ、「科目が細分化さ
れ、開設科目数が多い」も57%。「大人数の講義が多い」としたのは25%。

 文科省は今後、カリキュラムの改善に力を入れている大学の学長が学習時間増に効
果があったと感じているかなどを分析する。

www.sankeibiz.jp/econome/news/120722/ecd1207221010000-n1.htm

153名無しの京産大生:2012/09/03(月) 17:47:54


中央大法学部も都心回帰へ、新設学部も視野に

――どういう学部をどういう形で、という具体的プランはあるのか。

「私なりに持っているが、将来の教育環境を踏まえ研究していくことになる。しかし少子化は急速に進んでおり、現状を10年も放置しておけば、国内外の大学間競争に後れを取ることになりかねない。大学経営者として国際化にも対応しなければならないし、ライバル校との間での優秀な学生の争奪戦にも負けるわけにはいかない。5年以内、できればそれよりも早く都心回帰の方向性を見いだしたい。その場合、専門職大学院と連動させた教育内容の充実から考えると、法、経済、商学部が優先されることになろう。場合によっては各学部の3年次以降を移すこともありうる。中央は法学部を代表に東大と闘ってきた大学だから、他私大を含めここで負けるわけにはいかない」

http://eduon.jp/news/other/20120903-002753.html

154名無しの京産大生:2012/09/03(月) 17:49:39
大手老舗名門大学群が続々と都心回帰、都心進出を始めましたね。

我々もアサヒビールホールディングスの社長がOBの間に

JR西宮北口駅・阪急西宮駅もよりのビール工場跡地買収に乗り出しましょう。

グローバル関西産業大学です!

155名無しの京産大生:2012/09/03(月) 17:50:24
目指すは

同志社

関関関立

っす!

156名無しの京産大生:2012/09/04(火) 22:54:37
京都産業大学→日本産業大学→日産

これで決まり!

157名無しの京産大生:2012/09/14(金) 18:39:29
日産とか、もうやめたくなるような名前。。。

158名無しの京産大生:2012/09/15(土) 15:02:06
日産はグローバルw

159名無しの京産大生:2012/09/16(日) 23:23:28
これくらいの気概持った人で成り立たないとこれからの私大経営は難しい。

「最大最強の公立大を」 大商新大学構想で意見書

 大阪商工会議所は28日、府市統合本部・新大学構想会議で検討が進んでいる府立大と市立大の再編に
関する意見を取りまとめ、同会議委員らに再編を契機として地元企業と連携を深め「全国最大、最強の
公立大学として飛躍してほしい」を要望した。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/120829/20120829028.html

160宇宙にポ〜ん:宇宙にポ〜ん
宇宙にポ〜ん

161宇宙にポ〜ん:宇宙にポ〜ん
宇宙にポ〜ん

162宇宙にポ〜ん:宇宙にポ〜ん
宇宙にポ〜ん

163宇宙にポ〜ん:宇宙にポ〜ん
宇宙にポ〜ん

164宇宙にポ〜ん:宇宙にポ〜ん
宇宙にポ〜ん

165宇宙にポ〜ん:宇宙にポ〜ん
宇宙にポ〜ん

166名無しの京産大生:2012/09/30(日) 00:14:39
西大和学園:大学新設を発表
毎日新聞 2012年09月25日 東京朝刊
 近畿有数の進学校として知られる西大和学園高校などを運営する学校法人「西大和学園」(奈良県河合町)は24日、大阪府吹田市内に14年4月に4年制大学を新設すると発表した。来年3月、文部科学省に設置申請する方針。同学園によると、新設する「大和(やまと)大学(仮称)」は、教育と保健医療の2学部3学科の予定で定員を1学年400人前後と見込んでいる。
http://mainichi.jp/feature/news/20120925ddm012100056000c.html


西大和学園が大阪・吹田に大学新設へ
 進学校として知られる奈良県河合町の西大和学園中学・高校を運営する学校法人「西大和学園」(田野瀬太樹理事長)は24日、大阪府吹田市片山町にあるJR西日本の社宅跡地に、4年制大学「大和やまと大学(仮称)」を新設すると発表した。2014年4月の開学を目指す。
 教育、保健医療の2学部の3学科(教育、看護、総合リハビリテーション)。1学年400人程度を想定し、保育士や小中高校の教員志願者のほか、看護師、理学療法士などの国家資格取得を目指す学生を育てる。
 予定地はJR吹田駅に近い約2万3000平方メートルで、同学園がJR西から借りる。この日、吹田市役所で記者会見した同学園の松本伸司・同大学設置準備室長は「交通の便が良く、周囲に文教施設も多い。将来的には学部・学科数を拡大し、専門知識に秀でた人材を育てたい」と話している。(2012年9月25日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120925-OYO1T00553.htm?from=main3

167名無しの京産大生:2012/11/03(土) 17:08:24
田中眞紀子文部科学大臣が来春新設の大学認可を見送り、波紋が広がる
http://blogos.com/article/49527/

168名無しの京産大生:2012/11/19(月) 02:07:33
早大、学部生を2割減 今後20年の長期ビジョン公表
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1503F_V11C12A1000000/

・創立150年を迎える2032年までの中長期計画「Waseda Vision 150」を発表
・20年後に学部生を3万5千人と現在より2割減
・1年を4学期に分け、秋入学にも対応できる「クオーター制」を導入
・外国語で行う授業を全体の50%
・外国人留学生は現在の2倍強の1万人に増
・外国人教員も3倍弱の400人に増
・学部生は現在より約9千人減の3万5千人
・定員の削減や学部の再編
・常勤教員は2千人と2割増→討論や演習が中心の授業の割合を75%に引き上げ
・学費収入の減少を補うため、卒業生との連携を深めて毎年の寄付金額を4.5倍の100億円
・企業などからの研究費収入も2倍強の200億円に引き上げ

169名無しの京産大生:2012/11/19(月) 02:08:58
京都大、教養教育を一元化へ 13年4月に新部門検討

 京都大が各学部の教養教育を一元的に担当する新部門「国際高等教育院」(仮称)の来年4月の設置を検討していることが14日、わかった。
 ただ、研究者の教育院への異動を伴う組織改編などに反対する意見も学内にあり、京大は今後、意見調整してから結論を出す予定。

http://www.asahi.com/national/update/1115/OSK201211150024.html

170名無しの京産大生:2012/11/19(月) 02:21:53
これみると外国語と文化がありながら女子に圧倒的不人気なのが伺える。。
アメニティ改善、マンション型学生寮の設置と安価な提供などまだまだやらねばなー。

http://www.kaisei-group.co.jp/nyushiblog/blog/wp-content/uploads/2012/08/3a4a895e74269a5aefba2cc240493341.jpg

171名無しの京産大生:2012/12/01(土) 03:47:18
同志社が医学部新設検討へ チームを設置
www.kyoto-np.co.jp/education/article/20121130000141

 学校法人同志社は30日、医科大や医学部の新設を検討する学内チームを設置すると発表した。地方の医師不足を受け、
文部科学省が医学部新設の解禁を検討しており、「創立者新島襄の悲願」である医学部の可能性を探る。

 医科大や医学部の新設の認可は1979年の琉球大医学部を最後に行われていない。医師の地域偏在や特定診療科目の
医師不足が深刻化したため、文科省が新設を容認するか検討しているが、医師過剰につながりかねないとして慎重意見も
強く、結論が出ていない。一方で、東日本などで医学部新設をめざす大学や自治体、病院が相次いでいることから、同志
社は今年1月にプロジェクトチームを設置し情報収集を進めていた。

 北海道函館市など東日本を中心に、医師不足が深刻な約10の自治体から医科大や医学部設置の打診があり、自治体と
の交渉や運営形態の検討、国への働きかけも行う「基本計画検討チーム」に格上げした。八田英二理事長が責任者を務め
る。文科省が新設容認を決めた段階で即応できるよう準備を進める。医学部設置基準で付属病院を持つ必要があるが、自
治体病院などを活用する方向で検討する。

 同志社は、同志社大生命医科学部や同志社女子大薬学部など医療系の学部を開設するとともに、地元の病院と連携し、
医学部新設の可能性を探ってきた。八田理事長は「新島の夢という段階から前に進みたい。医師不足に貢献できればうれ
しい」と話した。

172名無しの京産大生:2012/12/02(日) 03:19:18
立命館大、大阪の新キャンパスに心理系総合学部
www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20121201-OYT8T00737.htm

 学校法人立命館(京都市)は1日、大阪府茨木市のサッポロビール大阪工場跡地に2015年4月開設予定の立命館大新キャンパスに、
「心理系総合学部」(仮称)を、16年春に新設することを明らかにした。

 現在、衣笠キャンパス(京都市)にある文学部心理学域(学生数150人)の学問領域を拡大し、教育や労働現場で心理的ケアに従事
できる人材を育てる考え。入学定員は数百人規模を想定している。

 新キャンパスには、衣笠キャンパスから政策科学部、びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)から経営学部をそれぞれ移転する方
針で、総学生数は6000人になる見込み。

(2012年12月1日 読売新聞)

173名無しの京産大生:2012/12/04(火) 20:00:27
こんごの関西主要私大の動き
・同志社医学部設立検討チーム発足
・立命館2016年に心理系総合学部を大阪に設置
・龍谷2015年に瀬田に農学部新設、深草に国際文化学部を移転


関大、近大は学部乱立の飽和状態で内部の再編事業以外は見込めないだろう。
研究センターと資金、OB力の強い兵庫の関学と甲南がどう動くか。関学は三田の総決算に入(れ)るか?!

175名無しの京産大生:2012/12/07(金) 23:40:41


  同立>・・・・・・・・・・・・・・>関関

176名無しの京産大生:2012/12/09(日) 18:53:34
◆学部系統別−国公立大同様に理系・医療系が人気

 全体的な傾向は国公立大同様、文低理高である。私立大でも理(前年比104%)、工(同109%)、農(同104%)の理系全てで
志望者が増加しているほか、医療系も歯で前年比99%となっているほかは、全分野で志望者が増加している。

ttp://www.keinet.ne.jp/doc/kenkyu/1203/s_index.html

177名無しの京産大生:2012/12/10(月) 12:04:33
県立大への県民意見、管理栄養士課程求める声多数
12月08日(土)
http://www.shinmai.co.jp/news/20121208/KT121207ATI090045000.php

 県は、県短大(長野市)を四年制化して新設する県立大学の基本構想素案に対して寄せられた
県民意見をまとめた。意見は計785件で、学部構成について管理栄養士養成課程の設置を求め
る意見が461件と最も多かった。

 意見募集は10月まで1カ月実施。1人で複数意見を挙げた場合は、それぞれを1件と数えて
内容別に集計した。

 学部構成に関しては、管理栄養士養成課程の設置要望以外に、「文化や語学を学べる学科」の
設置要望が253件、薬学や福祉など「長野県にない学部や県の特徴や産業を生かした学部」の
設置要望が97件と続いた。管理栄養士養成課程には反対意見も42件あった。

 大学全体に関しては「県短をベースに発展的に改組すべき」が151件と最多。「資格、教員
免許を取得可能な大学にすべき」が88件だった。

 県立大設立準備室は「これらの意見、関係者の意見を分析し、学部学科や教育課程を検討した
い」としている。

178名無しの京産大生:2013/01/12(土) 06:16:30

同大学長に村田氏  任期は4月から3年 【 2013年01月11日 22時30分 】

 同志社大は11日、八田英二学長(63)の任期満了に伴う学長選挙で、第32代学長に国際政治学者の
村田晃嗣法学部教授(48)を選んだ。26日の理事会で正式決定する。任期は4月1日から3年。

 村田教授は神戸市生まれ。同大法学部卒。神戸大大学院修了後、広島大助教授や同大助教授などを経て2
005年から現職。11年から同大法学部長・法学研究科長を務めている。専門はアメリカ外交史、安全保
障論。著書に「大統領の挫折」(サントリー学芸賞)など。新聞やテレビでも活躍している。

 学長選挙には村田教授ら2人が推薦を受け立候補、専任教職員による投票で決まった。八田氏は1998
年から5期15年、学長を務めている。

http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20130111000162

179名無しの京産大生:2013/01/22(火) 05:54:55
新学部の設置は文教キャンパス 長崎大

 長崎大が2014年4月の開設を目指している人文社会系の新学部「多文化社会学部」(仮称)は、長崎市文教町の
文教キャンパスに設置されることになった。11日の記者会見で片峰茂学長が明らかにした。
 新学部は既存の教育、経済、環境科学の3学部を改組して設ける。片峰学長によると、大村市への設置も一時検討さ
れたが、文教キャンパスから遠く、有効な教育ができるのかという議論が学内であり、意思統一ができなかったという。
 予定通りに開設するためには、今年5月に施設の詳細も記した設置申請書類を文部科学省に提出しなければならず、
費用面でも大村市への設置は難しいと判断した。片峰学長が昨年末、大村市の松本崇市長に面会し「新学部の大村市へ
の設置は凍結する」と伝えたという。

http://www.asahi.com/edu/articles/SEB201301120003.html

180名無しの京産大生:2013/01/22(火) 05:56:00
学校法人 学 習 院

(2)大学における国際系新学部の開設準備
予ねてより、大学においては新学部の開設を模索していたが、平成 22 年 7 月の理事会に おいて、社会科学系の学問的
基盤の上に国際系新学部を開設する方向で検討に入っている旨 の趣旨説明がなされた。平成 22 年度から 23 年度にか
けては、新学部開設準備検討委員会及 び新学部開設準備委員会を中心に学内合意に向けた検討がなされた。平成 24 年
度は議論の 場を新学部開設準備委員会から新学部開設準備室に移し、より具体的な検討に入る。

http://www.cc.gakushuin.ac.jp/ad/kikaku/mokuhyo/pdf/keikaku24.pdf

181名無しの京産大生:2013/01/22(火) 05:57:38
大学院「総合生存学館」新設 2013年4月開設(2012.11.16)

 京都大学は、次代を担うグローバル人材を育成する大学院「総合生存学館(思修館)」を2013年4月1日付けで
開設すると発表した。
 総合生存学館は、地球社会の課題を総合的に分析し、解決に導くための方法論や思想、政策などを幅広く探究する学
問である「総合生存学」の発展を通じて、自らの高い専門性を社会の課題解決のために展開できる幅広い知識とそれら
を統合・融合する新たな能力を備えたグローバルリーダーの育成を目的としている。
 総合生存学館の定員は20人。合宿型研修施設(学寮)が用意され、5年一貫の博士課程教育が行われる。社会の課
題を解決するための専門的知識や応用能力を修得できる、専門科目や共通基盤科目を展開し、教員と学生、学生同士に
よる討論や、産官の学外講師(特任教授)を加えたディベートなど、多様性のある思考や実践力を身に付けるためのカ
リキュラムが提供される。
 2013年度入試は1月下旬に実施される。

http://www.kyoto-up.org/archives/1693

182名無しの京産大生:2013/01/22(火) 05:58:45
大阪成蹊大学 教育学部(仮称)設置について(設置認可申請準備中)

阪成蹊学園は児童教育の分野において長きにわたり人材育成に努め、教育の現場からも高い評価を頂いてきました。そ
して近年、児童教育の現場からは、高度な専門教育を受けた小学校教諭、幼稚園教諭、保育士育成を必要とする声が多
数聞かれます。大阪成蹊大学はこういった要望に応えるため、平成26年4月に教育学部児童教育学科(仮称)の設置を
準備しています。(設置認可申請準備中)

http://univ.osaka-seikei.ac.jp/newsentry/post_59/index.html

183名無しの京産大生:2013/01/22(火) 06:00:22
東京外国語大学 改編の意義
4月から「言語文化」「国際社会」2学部体制

 東京外国語大学は伝統の外国語学部を改編し、この4月から言語文化学部、国際社会学部の2学部体制となった。こ
れを記念する講演会が10月16日、東京都府中市の大学ホールで開かれ、亀山郁夫学長や2学部長が新たなスタート
の意義を語った。
 亀山学長は、改編の背景について、(1)国立大学としてのミッション(使命)の再提起(2)「外国語学」の将来
性に対する強い危機感(3)「多言語・多文化」に立脚した新しいカリキュラム構築の必要性(4)大胆な教育改革を
進める公私立大学の台頭−をあげ、大学の個性・役割を鮮明にし、存在感を高める狙いであることを強調した。
 改編で、わが国屈指の「地域研究拠点」を目指し、対象地域としてアフリカ、オセアニア、中央アジアの3地域を加
えたこと。新たな地域言語として南アジア地域にベンガル語を加えたこと。「世界教養」の理念のもと、言語・地域・
教養を有機的に組み合わせ、グローカリズム(グローバル+ローカル)教育を徹底する方針を明らかにした。
 岩崎稔・国際社会学部長は「東アジア情勢は、少し前には想像できないほど厳しい。グローバル化という言葉が、な
にか明るい未来を示唆したころが懐かしい。(国際舞台で)相手の世界観、言語・文化をしっかり勉強して、社会の役
に立つ存在になりたい。そのためには『外国語学部』という殻が窮屈になっていた。本学が果たしている役割の大きさ
にふさわしい姿に脱皮する改革だ」と述べた。
 川口裕司・言語文化学部長は「文部科学省の示した国立大の役割の一つに『需要は必ずしも多くないが重要な学問分
野の継承・発展』がある。本学の役割は文科省も認めている。多言語・多文化の世界をバランスよく知るうえで重要な
存在になっており、胸を張って前進したい」と力説した。
 このあと東京工業大学大学院教授、橋爪大三郎教授が「教養の未来」と題して記念講演した。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/121121/edc12112108400004-n1.htm

184名無しの京産大生:2014/04/01(火) 23:39:18
福山大など11校を「不適合」評価 大学基準協会
2014年3月27日19時45分
印刷
メール
 大学などの評価機関「大学基準協会」は27日、2013年度の評価結果を発表した。対象となった大学、大学院など70校のうち、福山大学(広島県福山市)など11校を「不適合」とした。評価に法的拘束力はない。

 専任教員数の不足や、定員に対する入学者数比率の低さなどが理由。ほかに不適合とされたのは、6法科大学院(関東学院大、甲南大、中京大、桐蔭横浜大、白鷗大、名城大)と、10年度評価で「保留」とされた4大学(愛知文教大、神戸医療福祉大、第一薬科大、日本経済大)。

 また同日、日本高等教育評価機構も37校の結果を発表。神戸夙川学院大(神戸市)を「不適合」とした。
ttp://www.asahi.com/articles/ASG3W530CG3WUTIL01P.html?iref=comtop_list_edu_n02

185名無しの京産大生:2014/07/19(土) 15:43:49
近大が優れているなと思わされるのは、社会の本当のニーズを基礎研究や大学での蓄積をベースにしながら
連携し発信、実現する力を持っていること。

京産大も鳥インフルエンザやミツバチ産業科学、オルガネラゲノム、構造生物学などの基盤研究が充実して
きたので、近い将来、より具体的なマッチングが社会と実現できれば、まだまだ話題は提供できると信じて
います。近隣他大学の良いところは積極的に吸収すべきですね。


ウナギ完全養殖、3年後実用 稚魚量産化へ産学官スクラム
SankeiBiz 7月18日(金)8時15分配信
 近畿大学と豊田通商がクロマグロの稚魚量産化を始めるのに続き、ニホンウナギの稚魚量産化に向けた産学官の取り組みが
今秋にも本格化する。2010年に世界で初めてニホンウナギの完全養殖に成功した独立行政法人水産総合研究センター(横
浜市西区)などが、水産庁の委託を受け稚魚(シラスウナギ)の大量生産システムの開発に乗り出す。静岡で民間企業数社と
実証実験を開始。3年後に養殖業者などへの技術移転を目指す。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140717-00000000-fsi-bus_all

186名無しの京産大生:2014/07/29(火) 02:50:48
勢いのある理系大学、芝浦工業大学。
大学案内もめっちゃ分かりやすい。

http://www.shibaura-it.ac.jp/book/laboratories_guide/

翻って京産大のは研究の概要ばっかで結局何をつきつめるゼミがあるのか全くわからん。
しかも一部抜粋ばっか。
一部抜粋が全部に思えるからカリキュラムも含め、できることが少ないイメージを与える。

187名無しの京産大生:2014/09/17(水) 03:17:51
日体大 新学部設置に向け建設地や施設内容検討
 学校法人日本体育大学(世田谷区)は、「(仮称)国際スポーツ関係学部」の設置を検討している。
ttp://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140910500004.html

188名無しの京産大生:2014/09/17(水) 03:24:13
東京理科大が平成28年から工学部・工学研究科・経営学部を再編
http://www.excite.co.jp/News/photo_news/p-2772598/

189名無しの京産大生:2014/09/17(水) 03:33:09
神奈川大で2015年4月に看護学科、臨床工学科を新設
http://gakuseito.jp/news/280/

190名無しの京産大生:2014/09/24(水) 17:38:38
西大和学園が大和大学に政経系統学部設置


求人公募情報検索
【新設学部公募】 経済学系統専任教授(学部長・学科長候補者)
政経系統学部(名称未定)※平成28年開設認可申請予定
〇設置者             
 学校法人 西大和学園

〇位置             
 〒564−0082
 大阪府吹田市片山町2−5−1
 ※JR吹田駅より徒歩5分・阪急吹田駅より徒歩約10分

http://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=0&id=D114090631&ln_jor=0&ln=0

191名無しの京産大生:2014/09/24(水) 17:39:03
杏林大学
2016年4月 井の頭キャンパス開設

http://www.kyorin-u.ac.jp/univ/new_campus/

192名無しの京産大生:2014/09/24(水) 17:39:21
東北福祉大で2015年4月に教育学部を新設

http://gakuseito.jp/news/326/

193名無しの京産大生:2014/09/24(水) 17:39:42
教員養成、6年じっくり 採用減にらみ、大学が一貫コース

http://www.asahi.com/articles/DA3S11355414.html

195名無しの京産大生:2019/05/02(木) 14:50:52 ID:nMX77b9Q0
山科の橘大学が「一拠点総合大学」を謳い始めています…。
情報理工学部設置、同学部内に建築デザイン学科を併設とのこと。場所が悪すぎるので影響があるとすれば某お坊さん大学の理系だけかと思うが。
ttps://www.tachibana-u.ac.jp/important/2019/04/2021ai.html

196名無しの京産大生:2019/05/02(木) 15:46:06 ID:nMX77b9Q0
>>190
大和大学が社会学部を新設するようです。
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D119041195&ln_jor=0

社会学、観光学、メディア、社会心理、福祉を対象に教員を募集してる…。

197名無しの京産大生:2019/05/02(木) 16:40:08 ID:RBcm/Hh20
京都橘は京都薬科大学と連携。まだ、KSUとはかなり差があるとは言え侮れない。
https://www.asahi.com/and_M/pressrelease/pre_953881/
本来、京大ips研、京都府立医大、京都薬科大学、京都府、製薬会社が元気な京阪神の商工会議所が獣医学部ではタッグを組む予定だったわけですが、ご破算。(教員同時募集なら圧倒的にKSUが有利だったが、3年目に総合大学になれたのは創業メンバーが偉大だったのと岸前首相が理事兼最高顧問、佐藤首相(若泉敬先生や高瀬保先生がブレーンを務める)や創業理事の後の首相福田赳夫さんを創業メンバーになってもらえたことも大きく、今回は仕方ない。)とはいえ、次の①→②の順で上賀茂キャンパスに設置願いたい。
①工学系建築士養成課程②創薬系薬学部①は試験制度改正あるので急ぐ必要あります。②は資金がかかりますが、KSUのライフサイエンス分野は定評があり、資金も集まると思います。中田先生や黒坂先生がいる間に道筋つけて欲しい。永田先生や遠藤先生と言うビッグネームがタンパク質動態研究所にいる間に。

198名無しの京産大生:2019/05/27(月) 11:12:54 ID:6USQ10T20
>>196
そう言えば、本学も観光経済の教員募集してるよね。
もしかして、地域経済×観光経済×文化経済とか熱い展開が?!

199名無しの京産大生:2019/05/27(月) 18:55:13 ID:25sD5xOQ0
観光学は文化学部、経済学部のいずれかだろうな。もし作るとすればの話。
文化経済学科というのもありかもな。

200名無しの京産大生:2019/05/29(水) 14:37:42 ID:Ap8KChZw0
文化経済学はこれから必要な視点だと思います。
経済成長が見込めない時に、人間としての利益がカネ以外に何がそれを超克し得るのかを考える時期に
日本経済や先進諸国は足を踏み入れています。

実験経済学或いは行動経済学(データアナリティクスをベースに)、公共政策としての文化経済学など
まだまだ魅力的な学部の在りようは考えられるはずです。

201名無しの京産大生:2019/05/29(水) 22:10:24 ID:46f185AQ0
関大もデータサイエンティスト要請に乗り出すらしい。本学は2018年度から、関学が2019年度から、関大・立命は2020年度からそれぞれ取り組むらしい。
「情報の京産」先んじた格好だが、もう一歩踏み込んで、企業と連携をしてくれ。

プレスリリース「モノづくりに精通した本格的なAI人材を創出! 2020年度からシステム理工学部にデータサイエンティスト育成プログラムを導入」を配信
http://www.kansai-u.ac.jp/global/guide/pressrelease/2019/No16.pdf

202名無しの京産大生:2019/05/29(水) 22:14:40 ID:46f185AQ0
>>200
隣接分野の募集をかけていることもあるからな。和歌山大学は経済学部にあった観光学科を独立させている。
文化学部はどう舵をきるかだな・・

203名無しの京産大生:2019/05/31(金) 00:49:20 ID:46f185AQ0
>>200
文化と経済、観光・地域と経済、人間の行動およびデータ解析と経済。
こういったのを提供する方がありきたりな国際経済学科なんかより人気でそうだ。

204名無しの京産大生:2019/06/04(火) 20:49:30 ID:46f185AQ0
関学も宇宙に乗り込んでくるぞ。理、工、生命環境、建築の4学部を新設。更に海外の研究者が滞在する施設を作ると。ここで提案した通りの展開。理、工、生命環境、建築すべてがここで投稿した内容とかぶるw

神戸三田キャンパス再編 関学大、理系学部を拡充
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45676550U9A600C1LKA000/
関西学院大学は4日、神戸三田キャンパス(兵庫県三田市)の理工学部と総合政策学部について、2021年4月に5学部に再編すると発表した。理、工、生命環境、建築の4学部を新設する。理系学部を充実するのが狙いで、海外の研究者らが研究目的で泊まる施設の新設も検討する。
全体の学年定員は20人減の1300人となる見込み。ただ理系の4学部は計805人と、現在の理工学部の700人より多くなる。理学部は物理・宇宙学科を設置。電波天文学など宇宙物理学の主要3分野をそろえるのは全国でも珍しいという。総合政策学部はグローバル人材の育成を強化するが、全体では定員を減らす。神戸三田キャンパスは1995年の総合政策学部開設に始まり、その後、理系学部も移転した。村田治学長は「今後は理系の人材が求められる。イノベーションを起こせる若者を育てたい」と話した。

205宇宙にポ〜ん:宇宙にポ〜ん
宇宙にポ〜ん

207名無しの京産大生:2019/06/04(火) 21:53:04 ID:46f185AQ0
建築を単独て展開しながらの工学部新設の展開は本学の参考になるな。

208名無しの京産大生:2019/06/04(火) 22:27:18 ID:s7OqAHW20
>>204
一気に4学部に再編成しかも伝統的な理学部、工学部に先進的な生命環境学部と建築学部。女性人気も出そう。もともとキャンパスは綺麗だしねー。
関学は当社は理学部だけでした。同志社は工学部だけでした。関学の理学部と甲南の理学部は名門学部だったので、かなり本気出してきますね。それにしても宇宙かあ。京都じゃなくて良かったですよ。

209名無しの京産大生:2019/06/04(火) 23:36:35 ID:46f185AQ0
建築学部は武庫川女子大学が来年設置するので阪神(近大、武庫川、関学)と設置している/設置する大学で人気が出るだろう。
京都市内には主要私大が建築学を展開していないので、本学にとってはニッチに狙える学科だと思うけどな。
アメリカだと弁護士、医師、建築家の資格はほぼ同等の扱いを受けるので、海外連携なんかも視野にぜひお願いしたいところだ。

210名無しの京産大生:2019/06/05(水) 09:59:33 ID:xhng0Iu60
>>209
生活科学系では京女、同女も空間造形持ってるんで
二校は二級建築士資格まではカバーしてるはず。
一級建築士資格が大学院と連携で社会経験不要の
武庫女はすげえなって。
そういうのやったら作るべき。

211名無しの京産大生:2019/06/06(木) 20:48:50 ID:46f185AQ0
今は一級建築士の資格取得が緩和されて社会経験なしでも大学で所定の単位を納めたら受験資格が得られるからな。
関学は建築学部のみならず総合政策学部の副専攻履修者でも一級建築士等を取得できるカリキュラム編成を組むらしい。
うちの場合、人間と環境と都市経済という視点で、経済学部が建築とタッグ組んで取れるようにしてもいいだろうな。

212名無しの京産大生:2019/06/09(日) 14:58:16 ID:5jfrHuhU0
>>211
武庫女のサイト行ったらアメリカ型って書いてた

213名無しの京産大生:2019/07/25(木) 23:33:47
総合大学の全学的なグローバル化が加速する
上智大学 経済 経営学部
https://www.sophia.ac.jp/jpn/program/UG/UG_Econ/index.html
英語による学位取得プログラム「Sophia Program for Sustainable Futures(SPSF)」を新設予定

2020年度秋学期から経済学科に、2022年度秋学期から経営学科に新設予定のコースです。授業はすべて英語で行われ、学位(学士)の取得を目指します。
法学部には国際関係法学科もあるため社会科学系学部は全てグローバル展開。

明治学院大学 法学部 グローバル法学科 2018年新設
https://www.meijigakuin.ac.jp/academics/faculty/law/global_legal_studies.html

214名無しの京産大生:2019/07/28(日) 15:43:32
和歌山大学 宇宙教育研究所 パラボラアンテナ
http://www.wakayama-u.ac.jp/ifes/equipment/index.html
https://sangakukan.jst.go.jp/journal/journal_contents/2018/05/articles/1805-06/1805-06_article.html
こんな感じの設備があるといいですね。
神山は設置には最適な場所かと。

215名無しの京産大生:2019/07/28(日) 15:58:13
龍谷大学 ソーラーパーク
https://www.ryukoku.ac.jp/about/solar/
学内のソーラーパネルの設置に最適なのはむしろこちらかと。エネルギー政策の転換期に採用を検討した方がいいと思う。神山校地のネガティブなイメージをポジティブ変える展開を期待しています。

216名無しの京産大生:2019/07/29(月) 08:46:03
>>211
人間・環境・住まい・共生・多文化という視点の工学部建築学科がまだ日本にはない。
モンゴルのゲルだとかカッパドキアの自然を活かした構造などの世界の居住文化をフィールドに
アフリカの貧困、難民地域に簡易で堅固な住居を提供できる人材とか育成してもいいだろう。

情報理工学部はファッションに着手すべきだ。アパレル大手は世界で3D技術を活用した
デザイナーを採用し始めている。情報理工学部×デザインをもっと前進させれば
情報理工学部内に建築学科でもおかしくはない。京都橘大学はそうするようだが。

217名無しの京産大生:2019/07/30(火) 08:10:27
関東学院×アンダーアーマー(株式会社ドーム) パートナーシップ契約締結 少し古い話だが
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000106.000003939.html
アンダーアーマーは筑波、近大などとも提携しているが、注目すべきは関東学院だろう。
関東学院は定員約1万人程度の中規模私大。
このような革新的な取り組みは、国からの支援が手厚い国立大学や大規模私大だけが出来るものではなく、やる気があればKSUレベルの法人規模でも実現が可能であることを示している。
クラブ活動を収益化し、教学へ再投資する事業は必要不可欠だろう。
ちなみに早稲田と立命館はアシックスと提携している。
https://www.waseda.jp/top/news/47869
http://www.ritsumei.ac.jp/news/detail/?id=911

218名無しの京産大生:2019/07/31(水) 17:59:13
>>216
文化人類学(文化学部)+情報学(情報理工学部)+デザイン(京都精華大学)のコラボとか良さそうだよ。

219名無しの京産大生:2019/08/01(木) 12:17:29
>>218
面白そうだな。
奈良女子大にある情報衣環境学科をモデルに情報理工学部と文化学部の連携プログラムにできるかもな。

https://www.nara-wu.ac.jp/life/lics/tas_i/index.html

220名無しの京産大生:2019/08/01(木) 21:21:09
立命館大学 オックスフォード大学と研究協力覚書を締結
http://www.ritsumei.ac.jp/news/detail/?id=1447
これからの時代、提携先大学の質が大学選びの基準となる。
立命館にはオックスフォード大学
武蔵にはロンドン大学 の血が入ることになる
名門大学から認められるように自らの価値を高めていかなければならない。

221名無しの京産大生:2019/08/02(金) 13:54:19
そんなん国立なんか昔から入ってるけどwwおめでたいな、君。立命君ww

222遊戯皇帝:2021/11/16(火) 00:26:37
NFTアートとNFTゲームとGameFiとDeFiとブロックチェーンゲームと
noteとVoicyに今すぐ提供する側・作る側として参入しよう。
DAOとPlay-to-Earn(遊んで稼ぐ)が世界の未来になる
特にNFTアートとNFTゲームとGameFiは今なら先行者利益取れるぞ
NFTアートとNFTゲームとGameFiとDeFiはこれから1000倍規模の市場になる

223関西私学の名門京都産業:2023/01/22(日) 15:12:27
2023.1.22 5:00 ダイヤモンド編集部【週間人気記事ランキング1位】「日東駒専・産近甲龍」復活の理由、30年間の私大志願者数ランキングに見る栄枯盛衰
 今回のおすすめ記事は、週間人気記事ランキング1位のこちら!
近年、難化が指摘される日東駒専と産近甲龍。実は、今の受験生の親世代が大学受験に挑んだ1990年前後も、「中堅私大への合格が最も厳しかった時代」でした。「その大学の総合的なパワーを測る最大の指標」である一般入試の志願者数ランキングを90年から最新の数字まで振り返ることで、日東駒専・産近甲龍を含めた全国の私大の隆盛と狙い目を追います。

224関西私学の名門京都産業:2023/01/22(日) 15:20:16
「日東駒専・産近甲龍」を大解剖
『週刊ダイヤモンド』11月20日号の第1特集は、近年、難化が指摘される東西の中堅私立大学グループ、「日東駒専&産近甲龍」です。実は、現受験生の親世代が大学受験に挑んだ1990年前後も、これら「中堅私大への合格が最も厳しかった時代」(予備校幹部)。そして、2022年度入試でも志願者の増加が見込まれています。受験生のボリュームゾーンの多くが無視できない中堅私大8校について、その入り口(難易度)から出口(就職力)まで、「MARCH」や「関関同立」との比較を交えながら徹底解剖します。(ダイヤモンド編集部 宮原啓彰)『冬物語』の連載は、現受験生の親世代、つまり団塊ジュニア世代の大学受験の時期とほぼ一致する。大学進学率は、その頃から急激な右肩上がりを始めた。「90年前後は、日本の大学入試が最も厳しくなった時代で、それまで相対的に入りやすかった日東駒専・『産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)』が一気に難化した。その記憶からわが子がその大学グループを志望しても『簡単に受かるわけがない』と思う親は多い」と、河合塾教育研究開発本部の近藤治主席研究員は言う。その親世代のときと比べて、現在の大学受験を取り巻く状況は様変わりした。18歳人口が大きく減少する一方で大学進学率は跳ね上がり、4年制大学の数は親世代の受験時代のおよそ500校から800校近くへと増加した。そして、今秋、日本私立学校振興・共済事業団が発表したように、2021年度の私立大学の入学定員充足率が89年の調査開始から初めて100%を下回り、本格的な大学全入時代に突入した。定員割れの4年制私大の数も前年度から93校増え、277校に急拡大だ。
この状況にあって、日東駒専・産近甲龍のブランド力は親世代に比べて低下したのか?その答えは否だ。「現受験生のボリュームゾーンにとって、日本人の大半が知るようなネームバリューを持つ日東駒専・産近甲龍は、親世代と同じく、かなりの憧れ大学に位置付けられている」(近藤氏)からだ。別の予備校幹部は「大学全入時代を迎え、今後も18歳人口が減り続けることから、10年後、20年後には、日東駒専・産近甲龍あたりが、学業で努力した証しという意味での『学歴』と見なされる大学のボーダーラインになっていても不思議ではない」と予想する。つまり、少子化が進んだとしても、これら中堅私大が「定員割れになったり、その難易度の高さはともかく偏差値が付けられないような事態に陥ったりすることは考えにくい」(さらに別の予備校幹部)というわけだ。実際、日東駒専・産近甲龍の難易度は「近年はかなり難化傾向にあった」と言うのは、ベネッセコーポレーション教育情報センターの谷本祐一郎センター長だ。その背景には、16年から国の政策として始まった大学定員厳格化の波が中堅私大にも遅れて波及したことがあるという。「定員厳格化の影響は17〜18年度入試では、早慶に上智大学、『MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)』など難関私大においてより顕著で、日東駒専など中堅私大ではあまり影響がなかった。ところが、19〜20年度あたりから徐々に中堅私大にも影響が出始め、例えば19年度における偏差値50〜55の受験者の日東駒専・産近甲龍の合格率は16年度と比べ、ほぼ軒並み半減した。しかし、21年度入試はコロナ禍で志願者数が大幅に減少したこともあり、難易度は定員厳格化前のレベルに近づいた」(谷本氏)では、一般入試まで残り3カ月を切った日東駒専・産近甲龍の22年度入試はどうなるのか?21年度はコロナ禍の影響などによって志願者が激減したことで易化したが、来る22年度は模擬試験受験者の志望動向から、中堅私大を中心に受験者数が増加に転じるとみられている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板