したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1000を超えています。1100を超えると投稿できなくなるよ。

【失敗談】ネットの不思議な世界【迷惑メール】

700春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/04/15(水) 09:06:40
>>699続き】

>そんなわけで、ここは僕が一肌脱ぎましょう。
>1ヶ月ちょっと過ぎてしまいましたが、春田の蛙さんへのお誕生日プレゼントとして、それなりに枚数があっても困らないであろうメモステに
>オリジナルセーブデータを詰め込んでお送りしようと思いますがいかがでしょうか?

えっ!!!!!マジで!!!!!?????
いやそれはむちゃくちゃ嬉しいのですが、ホントにいいの?
メモステも非常に有難いですし、それにオリジナルセーブデータの詰め合わせって楽しみ過ぎますよ。(汗)

>とりあえずはプレイしてみないことには要望も何もないでしょうけど、登場する機体とかキャラはwikiで確認できますので
>イメージを膨らませておいてくださいね。
>http://www14.atwiki.jp/imperatorgirenv/

なんと……何から何まで誠にありがとうございます。今からイメージを膨らませてドキワクさせて頂きます。m(__)m
いやホント、これでPSP購入するのが益々楽しみに。(感涙)

>春田のお兄さまは一体どこまで僕をそちらの世界へ引き込んでいくおつもりなのですか?
>Amazonのおすすめ商品に↓こんなものが出てくるようになってしまったというのに…。
>http://www.amazon.co.jp/dp/B001S2R98U/
>http://www.amazon.co.jp/dp/B001P5HJM6/
>http://www.amazon.co.jp/dp/B001RE0TW2/

うわ。でもそれ、どれもセンスいい感じの商品だから良いじゃないですか。
私のAmazonのおすすめ商品なんて、一番上に出てくるのが↓これだよ!?

http://www.amazon.co.jp/dp/B001FB6U5C/

何故なんだよ一体……俺は↑このゲームやったことないし、キャラも知らないのに。orz
あれか? 単にロリキャラで魔女っ娘だから、私の嗜好にぴったりだろって勧めてきたのかAmazonは!?(号泣)

ちなみにかわうそ1号さんへのおすすめ商品、一番上が「らき☆すた」かぁ。資料屋さんの俺の嫁キャラだったような↓。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1184389563/261

701春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/04/15(水) 09:09:55
>>700続き】

で、二番目は、私が>>644で予約購入した「ハルヒ激奏ver.」の長門版ですか。
三番目に「マクロスF」のいい感じのやつと、どれも今後の注目商品ばかりでいいなぁ。
ロリな魔法少女をおすすめされてる私からすると、おすすめ商品のセンスの良さが羨ましいです。
……俺にもそういうのを勧めてくれAmazon。(涙)

あ、ところで「マクロスF」もご覧になってたんですか?

http://kuji-club.jp/files/premium/macross_f/p/top.html
http://akiba.kakaku.com/hobby/0903/28/050000.php

先日、これの一番くじ↑が発売されて、大人気でしたよ。私も何回かやって、A賞のクランを当てました。

http://imepita.jp/20090415/314340

↑となりのフェルトと比較すると分かりますが、めっちゃデカいです。(笑)
ネットではA賞不人気ですが、私は非常に気に入ってます。

あと、シェリルのきゅんキャラも大変出来が良かったです。これはF賞なんだけど、↓でも話題になってる通り、

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/conv/1238690006/573

将来的には高騰する可能性もあるので、他スレのZガンダム3号機と一緒に如何です? 私、シェリルのきゅんキャラも二つ当てたので。(^^;

もっともくじは五回しか引いてないので、当たったのはA賞クランとF賞のクランとシェリル×2、バルキリー柄のタオルだけです。(笑)
後から売れ残りの半額処分で、クランのクァドラン・レアとオズマのガウォーク購入して、クラン関係はコンプ出来たので満足ですけどね。
あ、いえ。けしてクラン大尉の「マイクローン化するとロリキャラになる」という設定に惹かれた訳ではありませんよ!

>とか言いつつ見るんだろうなぁ>自分

ぜひぜひ。そしてハルヒの話も致しましょう。視聴してハマれなかったらハマれなかったで、どこがつまんなかったかで盛り上がれますからw

>あれ?いや、それって普通…じゃないですか?
>え?二人ともおかしい?
>あ、そうか同類ってことか、ア、アハ、アハハハハ…(泣)

同類の二人が、相乗効果で影響を与え合ってますからもう大変なことに……。(涙)

702ろいやるみるくてぃー:2009/04/19(日) 18:43:36
すとろべりーKA☆WA☆U☆SOの【人を萌えさせる方法】(´∀`)


カノン 「皆さん、こんにちわ。一刻も早く打ちきりになるべくして生まれた忌むべきコーナー・・・
     人を萌えさせる方法のお時間です・・・」
かわうそ「うぬにゅ〜ん。良い子の萌えっ娘の皆さ〜ん、ご機嫌麗しゅうん♪」
カノン 「・・・・・(あぁ・・・相変わらず、イッちゃってるよ・・・この人・・・)」
カノン 「・・・・・・と、ところで教授・・・・今日はどのような萌えさせ方をご教授して戴けるのでしょうか?」
かわうそ「うぬにゅ〜ん。今日はねぇん、【バレンタイン限定】の萌えさせ方を紹介するわよぉん♪」
カノン 「い、今更ですか?もう過ぎてますよ?バレンタイン・・・」
かわうそ「うぬにゅ〜ん。それは、ろいみるの片手落ちよぉん。常日頃からバレンタインを
     【お母さんからチョコを貰える日ですね?わかります(*゚▽゚*)】
     ↑みたいな喪男の鏡のような認識だから、こんなビックイベントを見逃すのよぉん」
カノン 「そ、そうですか・・・」
かわうそ「てな訳で、今日は萌えっ娘の聖戦の地・・・バレンタイン限定の萌えさせ方を勉強していくわよぉん♪」
カノン 「(・・・うぅっ・・・嫌な予感が止まらないよぉ・・・)」
かわうそ「では、早速、苺ちゃんがお手本をお魅せするわねぇん♪」
かわうそ「カノンくぅ〜ん♪はい♪バレンタインチョコ♪」
カノン 「えっ?い、いきなり?」
かわうそ「うぬにゅん?どうしたのぉん?」
カノン 「あっ、い、いえ・・・あ、ありがとうございます・・・」
かわうそ「うぬにゅ〜ん♪開けてみてぇん♪」
カノン 「えぇっ?今ですか?ま、まぁ・・・お渡しした本人が仰るのななら・・・」

スルスル パサ

カノン 「・・・・・(手作り・・・かな?ちょいと不恰好な小さめなチョコが何個か敷き詰められてるな・・・)」
かわうそ「うぬにゅ〜ん♪気に入って戴けたぁん?」
カノン 「は、はい。ありがとうございます」
かわうそ「苺ちゃん、お菓子作りはあんまり得意じゃないから、味は保証出来ないけどぉん・・・」

703ろいやるみるくてぃー:2009/04/19(日) 18:44:06
カノン 「い、いえ・・・お気持ちだけでも嬉しいです(まぁ・・・アリかな・・・今回のは・・・)」
かわうそ「うぬにゅ〜ん♪そう言ってくれると、頑張った甲斐があったのねぇん♪」
カノン 「本当にありがとうございm・・ん?」
かわうそ「うぬにゅん?カノン君、どしたのぉん?」
カノン 「教授、その指どうしたんですか?絆創膏がえらい張られてますが・・・」
かわうそ「う・・・うぬにゅ〜ん・・・苺ちゃん・・・お菓子作るの得意じゃないからぁん・・・」
カノン 「・・・・・」
かわうそ「・・・・・」
カノン 「・・・・・(な、何だ・・・今回は(比較的)まともじゃないか・・・ろいみるもようやく本気を出してきたのかな?)」
カノン 「教授、本当にありがとうございます」
かわうそ「うぬにゅ〜ん///やめてよぉん///苺ちゃん照れちゃうよぉん///」
かわうそ「あっ、それとぉん・・・」

ガサガサ

かわうそ「これも受け取ってねぇん♪」

つ【封筒】

カノン 「封筒?・・・中、見てもいいですか?」
かわうそ「どーぞぉん♪」
カサカサ

カノン 「・・・・・・」
カノン 「・・・・・・・請求書」
カノン 「・・・・・・・・35万みる円」
かわうそ「今回は特別に三割引きにしとおいたわよぉん♪」
カノン 「・・・・・・・・・何ですか?・・・・・・これ」
かわうそ「内訳はねぇん・・・」
かわうそ「チョコの素材代(失敗したものも含む)@15000みる円」
かわうそ「それを作る過程で負った指の傷の治療代@15000みる円」
かわうそ「頑張った苺ちゃんへのご褒美代@320000みる円」
カノン 「・・・・・・」
かわうそ「さぁ、カノンくぅ〜ん♪"ゆきちさん"をぷりーずぅ♪」
カノン 「何と言うか、その、アレです、腐ってますね、骨の随まで、早すぎた巨神兵って感じです」
かわうそ「ひっどぉ〜いん!!そんなナ〇シカちっくな事を言って逃げるつもりなのねぇん!!最低よぉん!!o(´□`o)ポンポン」
カノン 「SAITEI?最低だって?貴様の口からそんな高度な単語が出てくるとは夢にも思わなかったぜ!!」

704ろいやるみるくてぃー:2009/04/19(日) 18:45:35
かわうそ「うぬにゅ〜ん(怒)!!嫁入り前の乙女(の指)を傷物にしておいて、よくそんな事が言えるのねぇん!!o(´□`o)ポンポン」
カノン 「誤解を招くような事を言うんじゃあないっ!!」
かわうそ「正にki☆chi☆kuぅん!!カノン君はキングオブki☆chi☆kuよぉん!!o(´□`o)ポンポン」
カノン 「何なんだ!?その不快指数てんこ盛りな英単語はっ!!お前のお母さんは泣いているぞ!!」
かわうそ「何よぉ〜ん!!苺ちゃん以外からはチョコを貰えない、チョコレートレスのくせしてぇん!!o(´□`o)ポンポン」
カノン 「だから無理して英語を使おうとするんじゃあない!!ムカつくんだよっ!!」
かわうそ「そんな惨めなカノン君を労る、苺ちゃんのボランティア精神がわからないのぉん!?低脳すぎるわよぉん!!o(´□`o)ポンポン」
カノン 「よしわかった!!決着は法廷でつけよう!!取り敢えず詐欺罪と名誉毀損で起訴する!!異論は無いな!?」





かわうそ「・・・・・・・・はぁ〜い。と、まぁ、こんな感じなのねぇん♪如何でしたかぁん?」
カノン 「感想を言えと!?このデムパ茶番劇に感想を言えと申しますか!!」
かわうそ「うふふふぅ〜ん。カノン君もすっかり【バレンタインモード苺ちゃん】にメロメロねぇん♪」
カノン 「あんた狂ってるよ!!」
かわうそ「ではぁ〜ん、ここからはぁ〜ん、ぶぃてぃあーるを視ながら学んでいくとするはよぉん♪」

705ろいやるみるくてぃー:2009/04/19(日) 18:46:12
テロテロリン♪


人を萌えさせる方法@バレンタインモード
其の一 〜ツンデレ的渡し方〜



〜昼休み〜

カノン 「さぁ、お昼だ」
ゴソゴソ

カノン 「あ、あれ?・・・ない?・・・・」
カノン 「・・・・・・・しまった・・・今日は寝坊して慌てて来たから・・・・」
バン葉 「カ、カノン・・・」
カノン 「ん?バン葉?」
バン葉 「あ、あんた、お弁当忘れてったでしょっ?おば様から預かってきてるわよっ」
カノン 「おぉっ!!助かったよ!!ありがとう。バン葉」
バン葉 「お弁当を忘れるなんて、本当にアンタは救い様の無いゴミ屑ねっ!!人間の風上にも置けないわっ!!恥を知りなさい!!恥をっ!!」
カノン 「べ、弁当を忘れただけで、そこまで言うか?」
バン葉 「ど、どうでもいいから早く受け取りなさいっ!!」

ドン

カノン 「じゅ、重箱っ!?な、何で今日のはこんなに豪勢なんだっ!?」
バン葉 「は、早く食べなさいよっ!!こっちは待ってるんだからねっ!!」
カノン 「?何でお前が待つ必要があるんだ?」
バン葉 「う、うるさいわねっ!!乙女の言動にいちいちツッコミ入れんじゃないわよっ!!」
カノン 「変な奴だな・・・」
カノン 「まぁ、いいや・・・では、まずこの玉子焼きから・・・」

パクッ

カノン 「あ、甘っ!!な、何だコレっ!?チョコレート!?」
バン葉 「ふっふっふ・・・玉子焼きだけじゃないわよ・・・ご飯も食べてみなさい」
カノン 「・・・・・」

パクッ

カノン 「・・・・・・・・・・・ホワイトチョコ・・・・」
バン葉 「ふっふっふ・・・更にはこの器(重箱)自体もチョコレートで出来ているのよ」
カノン 「な、何と言う才能の無駄使い・・・てか、何でお前がそんな事を知ってi
バン葉 「はうっ!?あぁぁあああああっ!!!!!!!」
カノン 「(ビクッ!!)な、何だっ!?どうしたっ!?」

706ろいやるみるくてぃー:2009/04/19(日) 18:47:51
バン葉 「あぁ!!なんていうことかしら!!カノンにわたすのは、こっちだったわ!!うっかりして、まちがえてしまったわ!!」

つ【普通の弁当箱】

カノン 「間違えようがねーじゃん!!てか、何で棒読みみたいになってんの!?」
バン葉 「あぁ!!なんてこと!!いつかくるであろう、うんめい の とのがた の ために みさお を たててきたのに!!」
カノン 「この重箱チョコを渡す事が!?どういう操のたてかただよっ!!」
バン葉 「あぁ!!もう、つまみぐい されてしまった!!カノンに、ろすとばーじん されてしまった!!」
カノン 「死ぬのだ!!ろいみる!!」
バン葉 「と、言うわけで・・・・・せ、責任とってよねっ!!カノンっ!!」
カノン 「貴様が気軽に【責任】などと言う単語を使うでないわ!!」
バン葉 「べ、別にアンタとケコーンしたいが為に、昨夜、睡眠薬を盛った訳じゃなんだからねっ!!か、勘違いしないでよねっ!!///」
カノン 「おもいっきり陰謀じゃねーかよ!!!!!」
クラスメート「学生結婚か・・・青春だな・・・カノン」



テロテロリン♪

其の二 〜ヤンデレ的渡し方〜


2・14 PM23:30

カリカリカリ

カノン 「・・・・・・」

カノン勉強中

カノン 「・・・・ん?もう、こんな時間か・・・今日はここまでにしておくか」

コンコン コンコン

カノン 「?・・・窓が?・・・なんだろう?」

 サーッ ←(カーテンを開ける)

統計  「カノン君・・・私よ・・・」
カノン 「うわぉあああぁぁおおおおおっ!!!!?????」
統計  「カノン君・・・開けてちょうだい・・・窓に張り付くのって結構、重労働なの・・・」
カノン 「め、メートルさんっ!!??な、何をやってるんですかぁぁ!!??」
統計  「開けて・・・開けてよぉ・・・」
カノン 「・・・・・」

ガチャ ガラガラ

統計  「うふふふふ・・・・あやうくもう少しのところで女の悦びも知らずに天に召されるところだったわ」
カノン 「含みのある言い方をしないで下さい!!」

707ろいやるみるくてぃー:2009/04/19(日) 18:48:16
統計  「カノン君・・・メリーバレンタイン」
カノン 「・・・・はぁ」
統計  「貴方の為に、ろいみる王国から伝説のチョコレート・・・【みるちょこ(´∀`)】を入手してきたわ」
カノン 「どこなんですか!?そこは!?」
統計  「冥王星から1キロ程行ったところよ」
カノン 「そんな距離感があるかぁ!!!!!」
統計  「さぁ・・・受け取って・・・貴方の為に入手してきたの・・・・貴方の為に・・・貴方だけの為に・・・」

ポト・・・ポトポト・・・・

カノン 「何か緑色の液体が滴り落ちてますけどぉぉぉ!!!???」
統計  「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
統計  「気のせいよ・・・さぁ食べて」
カノン 「何なんですか!!??その間は!!??」
統計  「貴方の為だけに入手してきたの・・・貴方の為に・・・貴方のだけの為n・・・あら?」
カノン 「ど、どうしました?」
統計  「・・・・・・・・その机の上にあるものは?」
カノン 「あぁ・・・これはクラスの女子に戴いたものです」
統計  「・・・・・・・・・・・・・・・・どうして・・・・そんな酷い事が出来るの?」
カノン 「は、はい?」
統計  「私が貴方の為にろいみる王国で半魚人と死闘を繰り広げてる時に、貴方はその女と ま ぐ わ っ て た のね・・・・」
カノン 「ちよっ!!??」
統計  「ちくしょう・・・ちくしょう・・・」
カノン 「あ、あの!!義理(チョコ)ですよ!!義理!!」
統計  「・・・泥棒ヌコめ・・・キ〇ッツアイめ・・・殺してやる・・・殺してやる・・・」
カノン 「と、統計さん!!落ち着いて下さい!!!!!もう一度言いますが、これは義理です!!」
統計  「よかったの?」
カノン 「は、はい!?な、何が!?」
統計  「 そ の 女 は よ か っ た の ? 」
カノン 「ろいみるぅぅぅぅぅ!!!!!!!!!!」
統計  「身体の浮気はまだ許せる・・・・・・でも心の浮気は絶対に許せない・・・」
カノン 「人の話を訊けぇい!!!!!それに僕は貴女と付き合ってませーーーん!!!!!!」

708ろいやるみるくてぃー:2009/04/19(日) 18:49:56
統計  「・・・・・・(お腹をさすりながら)・・・カノ太・・・お前のお父さんはね・・・私達が邪魔になったんだって・・・私達を捨てて、違う女の人と一緒に暮らすんだって・・・」
カノン 「誰とお話ししてらっしゃるのぉぉぉぉぉ!!??」
統計  「呪ってやりましょうね・・・こんな世界・・・呪ってやりましょうね・・・うふふ・・・うふ・・・うふふふふふ腐腐腐腐腐腐」
カノン 「春田が悪いんだぁぁぁ!!!!ろいみるを野放しにしてる春田が悪いんだぁぁぁ!!!!!!」
春田のお兄様「寧ろ、それが僕のジャスティスです(´∀`)」


テロテロリン♪


其の三 〜クーデレ的渡し方〜

キーンコーンカーコーン♪

カノン 「さて、帰るか」


カノン 「・・・・・・・・ん?」
カノン 「下駄箱に何か入ってる?」
カノン 「・・・・・・・・・【果たし状】?」
カノン 「何だこれ?誰かのイタズラか?」
カノン 「・・・・・・・取り敢えず中を見てみるか・・・」

ペラペラ

〜果たし状〜

☆カノン君江☆
貴方はとんでもない物を盗んでいきました
それは私の心です
それにより、私は、夜はあまり眠れなくなり、食欲不振に陥り、体重が100グラムも減りました
とんでもない人です。大泥棒です
犯罪です。ええ犯罪です
なので、謝罪と賠償を要求します
取り敢えず、見積もりは出しておきましたので
今すぐ、【ろいみる】の館まで来てください
スタッフ一同心よりご来店お待ちしております


カノン 「・・・・・・・」
カノン 「さて、帰るか」
リオ  「カノン君」
カノン 「うおぉっ!?り、リオさんっ!?び、びっくりさせないでくださいよっ!!」
リオ  「何を読んでたの?」
カノン 「え?・・・・あぁ・・・何でもありません。どうも質の悪い人がイタズラしたみたいで・・・」
リオ  「・・・・・・【果たし状】?」
カノン 「えぇ」
リオ  「見てもよろしくて?」
カノン 「構いませんけど」
リオ  「それでは拝見しますわね・・・・・・・」
リオ  「ふむふむ」

709ろいやるみるくてぃー:2009/04/19(日) 18:50:22
カノン 「ね?たちの悪いイタズラでしょ?」
リオ  「カノン君・・・これは事件よ」
カノン 「はい?」
リオ  「そして貴方はそれを解決する義務がある」
カノン 「な、なにを仰られておられるのか・・・」
リオ  「さぁ、いきましょう・・・みるみるの館へ」
カノン 「あ、あの・・・百歩譲って事件だとしても、関わらない方が無難だと思いますが・・・」
リオ  「そう・・・逃げるのね?」
カノン 「はい!?」
リオ  「そうやって宿命から逃げるのね・・・親兄弟親友恋人をも裏切って・・・逃げるのね」
カノン 「何なんですか!?それは!?」
リオ  「貴方は何に怯えているの?まるで迷子のキツ〇リスみたい」
カノン 「ナ〇シカ乙と言えば良いのですか!?それとジ〇リは止めて下さい!!危険すぎる!!」
リオ  「貴方には失望したわ・・・お行きなさい・・・好きな場所へ・・・」
カノン 「は、はぁ・・・」
リオ  「そしてそうやって背中を丸めて、恥ずかしそうに、申し訳なさそうに道の端っこを歩くような人生を送るといいわ」
カノン 「ちょっ!!??」
リオ  「どうしたの?行かないの?」
カノン 「・・・・・・・・いえ、もう行きます。お時間をとらせてしまい申し訳ありませんでした。・・・・では」
リオ  「ちょっ、ちょっ!!ま、待ちなさいっ!!」
カノン 「何ですか!?」
リオ  「何でそこで食いついてこないのよっ!?」
カノン 「はい!?」
リオ  「良識のある主人公なら、そこで奮起するわよっ!?」
カノン 「何処の世界の主人公なんですか!?それは!!」
リオ  「ミステリアスな美女が誘う事件には大抵の主人公は首を突っ込むじゃない!!」
カノン 「言ってる事が無茶苦茶ですよ!!」
リオ  「悔しいっ!!折角徹夜で練ってきたシナリオを、そうやって無下にするなんてっ!!悔しい悔しい悔しい悔しい悔しいっ!!!!!!」
カノン 「し、シナリオ?」

710ろいやるみるくてぃー:2009/04/19(日) 18:51:59
リオ  「そうよ!!詰まりは↓こう言う事よ」

カノン君の下駄箱に怪文書(果たし状)をセット
     ↓
カノン君ビビる(笑)
     ↓
そこで颯爽と私(リオ)が登場
     ↓
ヘタレのカノン君を勇気づける
     ↓
カノン君、勇気を振り絞ってみるみるの館に向かう
     ↓
しかしそこには誰も居ない
     ↓
カノン君「あるぇ?(・ε・)どーゆーことぉ〜?」
     ↓
私「ふっふっふ・・・実はヘタレな貴方を勇気うpさせる為に私が仕組んだ事だったのよ・・・よく来たわね・・・おめでとう・・・カノン君」
     ↓
カノン君「そ、そうだったのかーーっ!!!!!Σ(゚д゚)」
     ↓
私「さぁ、これは私からのご褒美よ・・・受け取って・・・」

つ【チョコ】
     ↓
カノン君「義理でも嬉しいっス(*´∀`*)」
     ↓
私「ふふふ・・・・・残念だけど義理じゃないわ・・・」
     ↓
カノン君「えっ?Σ(゚д゚*)」
     ↓
私「ふふふ・・・さぁ、行きましょう・・・私達のバージンロードへ・・・」
     ↓
カノン君「リオ様っ!!何処までも着いていくっス!!」
     ↓
私達の恋は今始まったばかりだ!!
〜第一部 完〜
リオ先生の次回作にご期待下さい




リオ  「と、言う訳」
カノン 「・・・・・・・・・なんと言うか・・・・そうですね・・・・・帰っていいですか?」
リオ  「えぇっ!!??乙女にここまでカミングアウトさせて、言うことはそれだけぇ!!??」
カノン 「寧ろこれにコメントを付ける事に無理がありますよ!!」
リオ  「・・・・・・・・わかったわ・・・・貴方はきっと感性に重大な欠陥をお持ちなのよ」
カノン 「そのセリフ、そっくりそのままお返ししますぅぅぅ!!!!!」
リオ  「私が治してあげる」
パチン!!←(指を鳴らす音)

711ろいやるみるくてぃー:2009/04/19(日) 18:52:23
黒服  「仰せのままに・・・お嬢様」


ガシッ!!

カノン 「な、なんですかっ!!??貴方達はっ!?離せ!!!!!!離せぇぇぇぇ!!!!!」
黒服  「大丈夫です・・・・ちょっと記憶を改ざんする程度ですから」
カノン 「らめぇぇぇぇぇ!!!!!!!」
リオ  「カノン君・・・・・必ず私色に染めてみせる・・・・」
カノン 「離せ!!僕の中の人に言いつけるぞ!!!!!貴様等全員アク禁だぞ離せはn

ろいみる「中の人は【いいぞ、もっとやれ】と仰ってます(´∀`)」
カノン 「外道がぁぁぁ!!!!!!!」


テロテロリン♪


其の四  〜ドジっ娘的渡し方〜


キーンコーンカーコーン♪


カノン 「さてお昼だ」

ダダダダダダダダ・・・

カノン 「ん?」
ちぃちぃ「お兄様ぁぁーー!!!!!メリーバレンタイn・・・・わっとととっ!!!!!」
スルン!!

バキィッ!!!!!!!!

カノン 「ぶべらっ!!!!!!!」
ちぃちぃ「あぁっ!!床に落ちていたバナナですってんころりんするどころか
     勢い余ってお兄様にサマーソルトキックをしてしまった!!!!!」カノン 「どう言う画なんだ!!これはっ!!」
ちぃちぃ「お兄様、大丈夫ですか!?」
カノン 「な、何とかね」
ちぃちぃ「流石お兄様。頑丈ですね」
カノン 「・・・・・・」
ちぃちぃ「そうそう、これバレンタインチョコです。お納め下さい」
カノン 「あ、ありがとう」
ちぃちぃ「開けてください開けてください(´∀`)」
カノン 「えぇっ!?い、今ぁ!?」
ちぃちぃ「頑張って作ったんです」
カノン 「まぁ・・・本人がそう言うなら」

パサ・・・・サラサラ

カノン 「・・・・・・」
ちぃちぃ「"ハート"の形を忠実に再現しました」
カノン 「・・・・うん・・・・一目で"心臓(ハート)"だと分かるよ・・・」
ちぃちぃ「因みにこのスイッチを押すと・・・」

ドックン ドックン

ちぃちぃ「こう言うふうに動きます」

712ろいやるみるくてぃー:2009/04/19(日) 18:53:57
カノン 「ちぃちぃちゃん・・・・才能の無駄使いって言葉知ってる?」
ちぃちぃ「味も結構自信があるんですよ。食べてみて下さい」
カノン 「物凄く勇気の居る事をサラリと注文するんだね・・・」
ちぃちぃ「さぁ、どうぞどうぞ」
カノン 「・・・・・・・・・・・・・・・・・いただきます・・・・」

パクッ

カノン 「・・・・・・・うん。美味しい」

ちぃちぃ「えへへへへ」

ドックン ドックン

カノン 「ん?ちぃちぃちゃん、またスイッチを押した?」
ちぃちぃ「え?いいえ」
カノン 「何か動いてるけど」
ちぃちぃ「あれ?故障かなぁ?」

ドックン ドックン ドックンドックンドックンドドドドド

カノン 「何かどんどん激しくなってきてるよ!!??」
ちぃちぃ「えぇ!!??な、なんでぇ!!??」

ドドドドド・・・・・・バシューーーン
?   「お呼びでしょうか?ご主人様」
カノン 「チョコから人(?)が出てきたぁぁ!!??」
ちぃちぃ「あっ!!??これってもしかして・・・・・魔神はるタン!?」
カノン 「は、はるタン?」
ちぃちぃ「・・・・・あっ、そっか・・・・多分アレだ・・・私ったら何てドジを・・・」
カノン 「ど、どうしたの?」
ちぃちぃ「あのですね・・・私、多分、お砂糖と"はるタンの元"を間違って入れちゃったみたいなんです」
カノン 「は、はるタンの元ぉ?」
ちぃちぃ「はい。お砂糖と味が酷似してるので気付きませんでした」
カノン 「そ、それで、そのはるタンの元が原因で・・・」
ちぃちぃ「はい。(はるタンの元を)女の子が食べると美容に良くて、男の子が食べると魔神はるタンが出現する仕組みです」
カノン 「無茶苦茶じゃねーかよ!!!!!」
ちぃちぃ「因みにファ〇リーマートで売ってます」
カノン 「売ってへん売ってへん!!!!!」
ちぃちぃ「あぁ!!でもどうしましょう!!昼休みが終わっちゃう!!」
カノン 「?今のこの状況と昼休みとどう言う関係が?」

713ろいやるみるくてぃー:2009/04/19(日) 18:54:20
ちぃちぃ「昼休みが終わったら先生がみえられます・・・そしたら・・・・
     『こら!!ペットを持ち込んだのはお前か!!』
     てな具合に怒られちゃいますぅ・・・・」
カノン 「ペット扱いかよ!!」
はるタン 「何なりとお申し付け下さいませ。ご主人様」
ちぃちぃ「お兄様、はるタンを引っ込める手段は只一つ・・・(呼び出した人が)はるタンに願い事をして成就してもらう事なんです」
カノン 「願い事か・・・・・良し」
はるタン 「何なりとお申し付け下さいませ。ご主人様」
カノン 「ろいみるをアク禁にして下さい!!」
はるタン 「あっ、それ無理」
カノン 「おいっ!!??」
はるタン 「もっと簡単なのにしてよ。ご主人様」
カノン 「これ程簡単なのは無いだろ!!それに何で急にタメ口になってんの!?」

キーンコーンカーコーン♪

ちぃちぃ「わわっ!?チャイムが!!」
フリー 「お〜っほっほっほ。さぁ皆さん席に着いて下さい〜」
カノン 「せ、先生!!」
フリー 「お〜やおや・・・これは魔神はるタンですなぁ〜」
カノン 「し、知ってるんですか?」
フリー 「お〜っほっほっほ。勿論ですよぉ〜。因みにファミリー〇ートで買えますよぉ〜」
カノン 「もうそのネタはいいです・・・」
フリー 「それで、どうしてはるタンが此処に居られるのですかねぇ〜?」
ちぃちぃ「実はかくかくしかじか」
フリー 「お〜っほっほっほ。左様でございましたか。ではカノン君は自分(願い事)探しの旅に出なくてはいけませんねぇ〜」
カノン 「何故そうなる!!??」
ちぃちぃ「じゃあ取り敢えずの行き先は、願い事の都【みるタン】で決まりですね」
カノン 「そこ、何処だよ!!??」
フリー 「お〜っほっほっほ。冥王星から1キロ程行ったところですよぉ〜」
カノン 「そのネタももういい!!!!!」
フリー 「お〜っほっほっほ。私、ちょうど昨日ファミ〇ーマートでロケットを購入したばかりだったんですよぉ〜。グッドタイミングですぉ〜」

714ろいやるみるくてぃー:2009/04/19(日) 18:55:24
ちぃちぃ「さぁ、行きましょう。お兄様」
カノン 「いやぁぁぁぁぁ!!!!!!離してぇぇ!!!!!離してぇぇ!!!!!」
はるタン「いいぞ!!もっとやれ!!」
カノン 「てめぇ!!やっぱり中の人じゃねーかよ!!!!!」
ろいみる「世の中には似た人が三人はいるらしいです(´∀`)」



テロテロリン♪


其の五  〜ろいみる的渡し方〜


ろいみる「やぁ、カノン君、メリーバレンタイン(´∀`)」
カノン 「ろいみる・・・頼むから死んでくれ」
ろいみる「ふっふっふ、それは照れ隠しだと言うことを僕はご存知ですよ?(´∀`)」
カノン 「死ねと申し上げておる」
ろいみる「そんな照れ屋なカノン君にバレンタインチョコをぷれぜんとなのです(´∀`)」
カノン 「今すぐゴミ箱に捨てろ。これは命令だ」
ろいみる「これが伝説のチョコレート【密林脳量子波チョコレート】です」

つ【密林】

カノン 「・・・・・・」
ろいみる「これを食べると某A〇azonと脳量子波で繋がる事が出来ます」
カノン 「・・・・・・」
ろいみる「オススメ欄がロリ魔女っ娘で埋めつくされる事間違いなしです。モテモテですモテモテ(´∀`)」
カノン 「なぁ、ろいみる・・・・貴様には死すら生温いと最近よく思うよ」
ろいみる「ふっふっふ、それは照れ隠s
カノン 「日本語が分からんか!?じゃあ英語で言ってやる!!【Go To Hell】!!」
魔神はるタン「ふっふっふ、それは照r
カノン 「貴様も同罪じゃあぁぁぁ!!!!!!」




かわうそ「はぁ〜い、如何でしたかぁん?これでテレビの前の貴女も次の日から萌えっ娘間違いなしよぉん♪」
カノン 「さて、裁判に備えるか」
かわうそ「では、また〜♪ばいばぁい♪」

715ちぃちぃ:2009/04/22(水) 10:45:16
かわうそ一号さん、こんにちは!

かわうそさんもico、お好きですか(^^)あれ、本当に良いですね♪
ワンダは、ストーリーというか進行はちょっと退屈でした。そして、難しい!
私は操作が下手なので、墜落死が多くて。
そしてセーブポイントが少ないので、泣けます。
また一からやり直し(涙)とか。。。
でも、馬と一緒に戦う場面などドキドキわくわくして楽しかったです。
キングダムハーツ、売ってました。次回はこれにしたいと思います。
また購入したらお知らせしますね。お勧めを教えていただきありがとうございます♪

それにしても改造とかデータなんとかとか、かわうそさんってゲームにもすごく詳しいんですね!

716ちぃちぃ:2009/04/22(水) 11:08:51
ろいみる先生

来た来た!4月のバレンタイン!
今日はお休みで、のんびり一人楽しく読ませて頂きました。
とくに笑ったツボ↓

骨の随まで、早すぎた巨神兵
貴方は何に怯えているの?まるで迷子のキツ〇リスみたい
そしてそうやって背中を丸めて、恥ずかしそうに、申し訳なさそうに道の端っこを歩くような人生を送るといいわ

ちぃちぃ「因みにこのスイッチを押すと・・・」
ドックン ドックン

ちぃちぃ「味も結構自信があるんですよ。食べてみて下さい」
カノン 「物凄く勇気の居る事をサラリと注文するんだね・・・」

魔神はるタン「ふっふっふ、それは照r
↑この新キャラクターもなんだか期待膨らみました。ほしい・・・。
ファミリーマー○に買いに行かなきゃ。

717春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/04/26(日) 21:58:05
ちぃちぃさんもろいみる先生もありがとです〜。感想やお返事書くのが遅れてすみません。m(__)m

先週の日曜からちょっと体調を崩してまして。昔から年に何回か、意味不明に具合悪くなっちゃうんですけどね。

明け方くらいに、ちょっと気分悪くなってトイレに立ったんですよ。そしたらぐわ〜っと気分悪くなって、上から下から吐くやら下すやらで(汚い話でごめんなさい…)。
どんどん具合悪くなっちゃうのに参りました。救急車呼ぼうか真剣に迷いましたよ。なんせ独り住まいですから、後始末も大変で。いや〜今回のは本当に堪えた。

あ、でもろいみる先生のネタは嬉しかったよ。携帯に掲示板の新着が着信したのって、ホントにぐったりしてたときだったから。
身体の中が空っぽになるくらい吐き下しした後、とりあえず脱水症状にならないよう水だけ飲んで横になってたんだけど、さすがに心細くてね。
そういうタイミングだったから、あれで少し気分が明るくなって助かりました。マジで生きる気力を頂きましたよ。

ちなみに、こないだのマクロスFの一番くじ。私が引きに行ったのはファミリー○ートです。(笑)
おかげで>>701の通り、でっかいフィギュアを連れて帰りました。次は魔神はるタンを当てたいと思います。(笑)

718春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/04/26(日) 22:16:37
あ、そうそう。かわうそ1号さん。

>>695
>PSP自体がDSのような折りたたみ式と違って、丁寧に扱っているつもりでも液晶にキズが付いてしまいがちなので

これなんだけど、こないだ携帯修理に出したとき、代替機で借りてたのがスライド式の機種だったんですよ。
私が持ってるのは折りたたみ式の機種なんだけど、それに比べると画面には傷が付きやすいみたいでした。
やっぱり、画面むき出しで持ち歩くことになりますから、どうしてもそうなるんでしょうね。

修理自体は、一週間も掛らずに完了の連絡があったんだけど、ちょうど体調崩してたからなかなか取りに行けなくて。今ようやく、慣れた携帯から書き込みしてます。
基盤交換したんだけど、保険に入ってたので修理代タダだったし、外装も痛みの目立つ部分は交換してくれたのでもはや新品同様、ピカピカで快適です♪

719春田の蛙@PSP:2009/05/02(土) 18:12:16
PSPから書き込みテスト。

720春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/05/02(土) 22:55:21
お、ちゃんと書けてる。ということでPSP購入しましたのでご報告〜。
限定カラーのメタリックブルーを購入しましたので、先々カスタムファームウェアも導入可なのです。

なかなか掘り出し物でした。たまたま近場の中古ショップで、ほぼ新品のワンセグパックを見付けまして。購入前に店頭で確認しましたが、
売りに持ち込まれた品を動作チェックなどで開封しただけらしく、本体とバッテリーパック以外の付属品は未開封のまま。
保証期間も残っており本体もピカピカで、お値段\21800。これは現在の相場からするとかなり安いです。

購入前に色々情報を仕入れてたので、店頭で付属品等を確認する際に本体シリアルもチェック。これで後から改造したくなっても大丈夫です。
それにしても、かわうそ1号さんのアドバイスは仰る通りでした。指紋の目立ち方はメタリックブルーは少しマシな感じですが、画面にも本体にもかなり傷は付き易いです。

特に本体裏側、PSPを置くと接触することになる部分には微細な擦り傷がすぐ付きますね。
買った時点ではピカピカだったんですが、持ち帰って箱から出しちょっとテーブルの上に置いといたら、そうなりました。

これは、確かに素材の問題でしょうね。液晶画面には使用前に保護シートを貼っておいたのですが、慌てて本体にも、百均のダイソーでデコシートを買ってきて貼りましたよ。
うーん、とりあえずはこれでいいけど、長持ちさせたかったらプロテクターとか付けたほうが良いのかなぁ……。


……で、ですね、かわうそ1号さん。大変図々しいお願いで恐縮なんですが、カスタムファームウェア化の場合は、何とぞご指導ご鞭撻の程を。(汗)

新型PSPは改造不可なので、相場を見ると改造可能なのは中古品も結構高くなってますが、これから買う場合は改造にこだわらずに、
確かに、ちゃんと素直に新品の安いのを買ったほうが良いですね。中古だとバッテリーのヘタレなんかも難ですし。

ということで、PSP仲間に仲間入りです。先輩のかわうそ1号さん、今後とも宜しくお願いします。m(__)m
ちぃちぃさん、これからは益々ゲームの話なんかもご一緒しましょうね〜。皆様も宜しくです。

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/5

では私は今夜から>>693で書いた、予約特典目当てに購入した↑のゲームで早速遊んでみます♪

721春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/05/02(土) 23:04:08
あら? >>720はリンクミスしてる。

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50833481.html

正しくは↑こちらのゲームですね。どうでもいい話題で何度もすみません。(汗)

722ろいやるみるくてぃー:2009/05/12(火) 22:40:45
かわうそ様がなく頃にみている憂鬱

〜夢見大福編〜
其の二 ヒットエンドラン


かわうそ「マタタビお姉様、紹介するわねぇん♪苺ちゃんの“妹”の前原カノ子ちゃんよぉん♪」
マタタビ「まぁまぁ・・・それはそれは・・・」
カノ子 「ちょ、ちょっと待って下さい!!何ですか!?それ!?」
かわうそ「うぬにゅん?何がぁん?」
カノ子 「『何が?』って・・・それは私のセリフです!!いつから私が貴女のスールになったんですか!?」
かわうそ「今さっきからよぉん♪」
カノ子 「ちょっ!?」
マタタビ「あらあら・・・お話がまとまってないようだけど・・・」
カノ子 「あっ・・・その・・・と、とにかく、私はこの人(かわうそ)の妹じゃありません!!」
マタタビ「あら?そうなんですか?・・・苺ちゃん、どう言う事?」
かわうそ「うぬにゅ〜ん、じゃあ今からスールになってぇん♪」
カノ子 「えぇっ!?」
かわうそ「はぁい、スールの契りのチョコ最中よぉん♪受け取ってぇん♪」
カノ子 「お断りします」
かわうそ「えぇんっ!?なんでぇん!?」
マタタビ「あらあら・・・フラれちゃったわね・・・うふふ」
かわうそ「うぬにゅ〜ん(怒)お断りする理由を訊く権利はあるわよねぇん!?o(´□`o)ポンポン」
カノ子 「権利は無いような気がしますが・・・・・・・私、貴女の事を余り良く知りませんし・・・」
かわうそ「じゃあ、これから知ればいいじゃなぁい!!そんなフり方は『お友達でいましょう』の次に中途半端なフり方よぉんo(´□`o)ポンポン」
カノ子 「どう言う基準なんですか!?」
ちぃちぃ「あ、あの・・・苺様はどうしてカノ子ちゃんをお選びなられたのですか?」
かわうそ「うぬにゅん?あぁん、それはねぇん・・・丁度、都合の良いところに現れたk
マタタビ「あらあら・・・やっぱりそう言う事だったのね」
かわうそ「う、うぬにゅん(汗)しまったわぁん」
カノ子「?・・あの・・話が・・・」
マタタビ「前原・・カノ子さんでしたわね?」
カノ子 「はい」
マタタビ「ごめんなさいね。この娘(かわうそ)生徒会演劇でジュリエットを演りたくないから、貴女を急遽スールに指名したみたいなの」

723ろいやるみるくてぃー:2009/05/12(火) 22:41:12
カノ子 「はい?」
ちぃちぃ「えーと・・・確か、今回の生徒会演劇は『ロミオとジュリエット』でしたよね?」
マタタビ「はい。それでですね、ロミオ役は、隣の“カステラ学園”の“ろいやるなんたら”さんがなさるの」
カノ子 「はぁ」
マタタビ「苺ちゃんは、その“ろいやるなんたら”さんと絡みたくないから、貴女をスールにしたがってるんでよ」
かわうそ「当たりまえよぉん(怒)あんな脂ぎった下ネタ大魔人と踊りたい乙女なんているはずがないわぁんo(´□`o)ポンポン」
マタタビ「生徒会の掟よ?生徒会演劇での“ペア”はスールのいない者がする事・・・って」
カノ子 「“ペア”?」
マタタビ「えぇ。生徒会演劇は、毎年、親睦の意味も込めてカステラ学園の生徒会長をゲストとしてご出演頂いてるんです」
ちぃちぃ「要するに、その殿方のパートナーを務めると言う事ですね?」
マタタビ「そうです」
かわうそ「うぬにゅ〜ん(怒)そんな掟クソくらえよぉんo(´□`o)ポンポン」
マタタビ「はしたないわよ?苺ちゃん」
カノ子 「・・・・・」
マタタビ「何にしてもお騒がせしました」
カノ子 「は、はぁ・・・じゃあ私達はこれで」
かわうそ「うぬにゅ〜ん。待って待ってぇん」
カノ子 「まだ何か?」
かわうそ「決めたわぁん。苺ちゃん、2日以内に貴女をスールにしてみせるわぁん」
カノ子 「何ですと!?」
かわうそ「うぬにゅ〜ん。それでねぇん、これはお願いなんだけどぉん・・・」
かわうそ「マタタビお姉様ぁん、苺ちゃんが2日以内でこの娘をスールに出来たならぁん、ジュリエット役は降ろさせて欲しいのぉん」
マタタビ「うーん・・・まぁ、いいでしょう」
カノ子 「そ、そんな簡単に・・・」
かわうそ「うぬにゅ〜ん♪決まりなのねぇん♪」
カノ子 「な、何にしても・・・私、スールになるつもりはありませんから!!行こ、ちぃちぃちゃん」
ちぃちぃ「あっ、うん。では失礼します」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

724ろいやるみるくてぃー:2009/05/12(火) 22:42:52
〜帰宅中〜

カノ子 「はぁ・・・何かどっと疲れた・・・」
ちぃちぃ「苺様は余程カノ子ちゃんをお気に入りの様ね」
カノ子 「そ、それは違うと思うわよ?」
ちぃちぃ「えっ?何で?」
カノ子 「ちぃちぃちゃんも聞いてたでしょ?単純にジュリエットを演りたくないから、私を利用したいだけだと思うな」
ちぃちぃ「うーん・・・そうかなぁ・・・」
カノ子 「そうよ。それにあんな宣言しちゃったし・・・引っ込みがつかなくなっただけでしょ?」
ちぃちぃ「そうかなぁ・・・」
カノ子 「そうよ。じゃあちぃちぃちゃん、また明日」
ちぃちぃ「うん。ばいばい」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜翌日〜

先生  「はいはい、突然ですが、今日は朝っぱらから抜き打ちテストを敢行します」

エエーッ ガヤガヤ ヒドーイ ガヤガヤ
先生  「はいはい、静かに。さぁさぁ、プリントを回す回す」

カノ子 「・・・・・(抜き打ちかぁ・・・はぁ・・・自信ないなぁ)」

先生  「はい、始め」

カノ子 「・・・・・(名前を書いて・・・っと)」

カノ子 「・・・・・(問い1 私は、かわうそ苺を姉として慕い、そして彼女の指導の元、立派な淑女になるよう日々精進する事を此処に誓います)」



カノ子 「・・・・・・」



カノ子 「!?」



カノ子 「(えぇっ!?何よ!?これっ!?」
はいはぁい♪固まっちゃダメよぉん
カノ子 「えっ?は、はぁ・・・」
はいはぁい♪いい娘ねぇん♪じゃあぁん、ここに判を押してねぇん
カノ子 「えぇっと・・・ポンっと・・・・」



カノ子 「・・・・・」



カノ子 「あれ?・・・これって・・・まさか」



かわうそ「うぬにゅ〜ん♪これで晴れてカノ子ちゃんは私の妹になったのねぇん♪」
カノ子 「か、かわうそさん!!??えっ?えっ?じゃあ今のって・・・・・」
かわうそ「そうよぉん♪契約書よぉん♪」
カノ子 「何ですってぇぇぇぇ!!??」

725ろいやるみるくてぃー:2009/05/12(火) 22:43:20
かわうそ「クラスの皆様ぁん♪ご協力感謝なのねぇん♪」

パチパチパチ オメデトウゴザイマス イチゴサマ パチパチパチ

カノ子 「えぇっ!?どうして!?何でぇ!?ひょっとして皆グルなのっ!?」
先生  「こらこら、グルだなんて、人聞きの悪い事を言うんじゃないよ」
カノ子 「し、しかし先s・・・・・・・・」
カノ子 「・・・・・・」
カノ子 「随分お洒落なスーツですね・・・今日は」
先生  「え、えぇっとぉ〜な、何の事かなぁ〜」
ミンミヤ「カノ子殿、先生を疑うなど良くないでござるぞ?仮にも聖職者にあらせられるでござるぞ?」

ジャラジャラ

カノ子 「・・・・・随分高そうなネックレスねぇ・・・涼宮さん・・・」
ミンミヤ「こ、これは今朝やった“ゆーほーきゃっちゃー”の景品にござるよ」
カノ子 「あぁ・・・気のせいか、クラスの皆様が随分グレードの高いアクセやらバッグやらをお持ちになられてる気がするわ・・・」

ザワザワ キ、キノセイキノセイ ガヤガヤ

かわうそ「はぁい♪それじゃあん、カノ子ちゃんも苺ちゃんの妹になった訳だしぃん、早速指導するとするわねぇん」
かわうそ「では、先生ぃん、カノ子ちゃんを借りていきますぅん♪」
先生  「どうぞどうぞ」
カノ子 「売られるのですね・・・今から私は売られていくのですね」
先生  「前原さん・・・そんなドナドナ的な目で私を見ないで・・・教師である前に私も女なの・・・」
カノ子 「欲しかったスーツの着心地は如何ですか?私を売って手に入れたスーツの着心地は?」
先生  「えぇ!!そうよ!!私はアンタを売って得たお洒落スーツで悦に入ってますよっ!!何が悪いってーのよっ!?」
カノ子 「逆ギレ!?」
先生  「今日は大事な合コンがあるのよ!?お相手は若くて実力者揃いのお医者さん方よ!?」
カノ子 「はぁ!?」
先生  「私、もう35よ!?これを絶対逃したくないの!!あんた達みたいにちょっと肌を露出するだけで男が寄ってくる小娘じゃないのよ!!分かる!?」

726ろいやるみるくてぃー:2009/05/12(火) 22:45:14
カノ子 「あ、あのー・・・先生?」
先生  「友達は皆結婚していったわ!!そうそう!!知り合いに弘子っーのがいるんだけどさぁ!!」
カノ子 「身の上話をし始めた!?」
先生  「そいつ、独身時代は
    『私は男に依存しない!!仕事一筋に生きる!!』
     ↑ってほざいてたのにさぁ!!真っ先に結婚しやがった!!」
カノ子 「せ、先生・・・落ち着いて下さい・・・ねっ?」
先生  「同窓会の時、その事突っ込んだら、そいつ何て言ったと思う!?
    『彼が私の前に現れてからは、何もかも裏切ってでも彼の元に駆け付けたいって思ったの』
     ↑だってよ!!マジ死ねっつーの!!」
カノ子 「先生!!話がどんどん脱線していってます!!」
先生  「ご祝儀は給料1ヶ月分丸々包んでやったわ!!ええ当て付けですよ当て付け!!精々、無駄に豪勢な二人の愛の巣の足しにでもして下さいって感じ!!」
カノ子 「先生!!それって空回りってヤツです!!」
先生  「だのになのにそれなのに!!弘子のヤツ!!私にブーケを投げやがらねぇでやんの!!悔しい悔しい悔しい悔しい悔しいっっっ!!!!!!!」
カノ子 「先生!!憎しみからは憎しみしか産まれません!!」
先生  「ちくしょう!!(グビグビ)!!呑まずにいられるか!!(グビグビ)ぷっはぁ〜うめぇぇぇぇ!!!!!!」
カノ子 「しょ、職務中にお酒はマズイですよ!!先生!!」
先生  「そ〜れ!!ひっとえんどら〜んっ!!ひっとえんどら〜んっ!!」
カノ子 「せ、先生・・・・」
ミンミヤ「ま、不味いでござる!!すっかりバーサクモードになってしまったでござる!!皆の衆!!先生を抑えるでござる!!」
先生  「な、何よ!!??アンタ達!!私を誰だと思ってるの退学にすんわよ離せはn
ミンミヤ「さっ、今のうちにござる」
かわうそ「じゃぁぁん、お言葉に甘えてぇん♪いきましょぉん、カノ子ちゃん」
カノ子 「は、はい。そうですね・・・」

727ろいやるみるくてぃー:2009/05/12(火) 22:45:41
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カノ子 「はぁ・・・ビックリした・・・」
かわうそ「うぬにゅ〜ん。カノ子ちゃん、先生を刺激しすぎよぉん」
カノ子 「元を正せば、かわうそさんが原因なんですよ?」
かわうそ「うぬにゅ〜ん。それはそうかもしれないんだけどぉん、契約書にサインしたのはカノ子ちゃんよぉん?」
カノ子 「い、いえ・・・だってあれは・・・」
かわうそ「それにしてもぉん、あんなベタな罠(契約書)に引っ掛かるなんてぇん。案外お間抜けさんなのねぇん♪カノ子ちゃん♪うふふぅん♪」
カノ子 「満面の笑みで名誉毀損なさるのですね」
かわうそ「そんなこんなで到着よぉん♪」
カノ子 「あらら・・・いつの間にか【みるみるの館】に・・・」
かわうそ「じゃあぁん、早速、指導してあげるわねぇん。まずは“こんぴゅーたー”の取り扱いよぉん」
カノ子 「物凄く違和感があるのでパソコン、若しくはPCと言って戴けませんか?」
かわうそ「うふふぅん♪実は苺ちゃんは“こんぴゅーたー”の達人なのぉん♪」
カノ子 「・・・・・・・とてもそう言う風にはみえませんが・・・」
かわうそ「うぬにゅ〜ん♪兎に角、指導してあげるん♪まず電源を入れてぇん♪」
カノ子 「はぁ・・・」

パチ  ウィィーン

カノ子 「・・・・・」

ウィィーン

カノ子 「・・・・・」

ウィィーン

カノ子 「・・・・・」

ウィィーン

カノ子 「え、偉く立ち上がりが遅くないですか?このPC・・・」
かわうそ「うぬにゅ〜ん♪これが普通よぉん♪高性能な“はいてくこんぴゅーたー”は中身がギッシリ詰まってるからよぉん♪」
カノ子 「そ、そんなもんですか?」
かわうそ「そぉうそぉう♪トランプでもして待ちましょぉうん♪」
カノ子 「はぁ・・・」


・・・・・・・・一時間後


ウィィーン パツ ヨウコソ


カノ子 「や、やっと立ち上がった・・・」
かわうそ「うぬにゅ〜ん♪今日は調子がいいのよぉん♪何時もなら3日はかかるわよぉん♪」

728ろいやるみるくてぃー:2009/05/12(火) 22:47:19
カノ子 「買い替えろ!!」
かわうそ「うぬにゅ〜ん♪じゃあ今日はぁん、“えくせる”を教えてあげるわねぇん♪」
カノ子 「・・・・・」
かわうそ「じゃあぁん、そのアイコンをクリックしてぇん♪」
カノ子 「はいはい」

カチッ

カノ子 「・・・・・」
かわうそ「・・・・・」


かわうそ「うぬにゅ〜ん(怒)立ち上がるのが遅いぃぃん(怒)」
カノ子 「えぇっ!?だ、だって、スタート時ですらあんなに遅かったんですよ!?これ(エクセル)が重いくらいは想定済みでしょ!?」
かわうそ「うぬにゅ〜ん(怒)乙女を待たせるなんてサイテーよぉん(怒)」

カチカチカチカチカチカチカチカチカチッ

カノ子 「わわわわわっ!!??そんな事したらっ!!!!!」

フッ

かわうそ「うぬにゅ〜ん?何か画面がへんてこりんになったわぁん」
カノ子 「だから言ったじゃないですか!!フリーズしちゃったんですよ!!」
かわうそ「うぬにゅ〜ん♪でも心配は無用よぉん♪“スパムキラーの苺ちゃん”の通り名は伊達じゃないわよぉん♪」
カノ子 「スパムの意味分かってます?」
かわうそ「こーゆーのは、大概叩けば治るわぁん♪」
ビシビシッ!!

カノ子 「ちょっとぉぉぉ!!??」

かわうそ「うぬにゅ〜ん(泣)手がいたぁ〜いん(泣)」
カノ子 「どんだけ昭和思考なんですか!!どんだけ虚弱体質なんですか!!」
かわうそ「うぬにゅ〜ん・・・治らないわねぇん・・・・」
カノ子 「当たり前でしょ!!」
かわうそ「うぬにゅ〜ん・・・これはきっとウイルスの仕業だわぁん」
カノ子 「はぁ!?」
かわうそ「早速セキュリティソフトをインストールしなくちゃん♪」
カノ子 「あの・・・ウイルスはまず無いと思います・・・それにセキュリティソフトくらい入れといて下さいよ・・・」
かわうそ「ちょっと待っててねぇん♪(ガサゴソ)」
かわうそ「うぬにゅ〜ん♪あったあったぁん♪じゃーん♪」
カノ子 「・・・・・・・・“総合風邪薬―ろいみるせきゅりてぃ0”・・・・」

729ろいやるみるくてぃー:2009/05/12(火) 22:47:47
かわうそ「うふふぅん♪これが苺ちゃんの秘密兵器よぉん♪」
カノ子 「はい。貴女が如何に人生を舐めているか再認識させられる出来事でしたね」
かわうそ「この風邪薬はねぇん♪“醤油ねくすと”って会社から出てるのぉん♪」
カノ子 「そうですか」
かわうそ「フ〇ミリーマートで買えるわよぉん♪」
カノ子 「買えませんよ・・・後・・・聞きたい事があるんですけど・・・」
かわうそ「うぬにゅん?どったのぉん?」
カノ子 「“ろいみるせきゅりてぃ0”の“0”はどう言う意味なんですか?」
かわうそ「あのねぇん♪
    『この薬で(風邪を)治せる自信は0です。でも買ってくれたら、当社の財布は間違いなく風邪をひく確率が下がります』
     って事らしいわよぉん♪」
カノ子 「最低だ!!それを知ってて買ってる貴女もまた最低だ!!」
かわうそ「ではではぁん♪インストールするわよぉん」

ウィーン ←(トレーを開ける)

カノ子 「ちょっ!?な、何やってんですか!?」
かわうそ「うぬにゅん?インストールよぉん♪」
カノ子 「そのカプセルをトレーに突っ込むつもりですか!?」
かわうそ「そうよぉん♪」
カノ子 「何考えてるんですか!?止めて下さい!!」
かわうそ「えっとねぇん・・・今日は鯛焼きを買い食いしようと考えてたのぉん♪」
カノ子 「かわうそ!!恐ろしい子!!」
かわうそ「インストール開始ぃん♪」
カノ子 「きゃあぁぁぁぁ!!??本当にやっちゃったぁぁぁ!!!!!!」

ガシュン グワグワン ゴゴゴゴゴゴ ガガガガガガ


ピタッ


シュイィーーン


パッ


かわうそ「うぬにゅ〜ん♪映ったわぁん♪」
カノ子 「うっそぉん!!??」
かわうそ「うぬにゅ〜ん♪じゃあ指導の続きとしゃれこむわよぉん♪」
カノ子 「・・・・・・」

730ろいやるみるくてぃー:2009/05/12(火) 22:48:56
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜放課後〜


カノ子 「はぁぁぁぁ・・・疲れた・・・」
ちぃちぃ「カノ子ちゃーん」
カノ子 「あっ、ちぃちぃちゃん」
ちぃちぃ「今帰り?一緒に帰ろ」
カノ子 「うん」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちぃちぃ「カノ子ちゃん、苺様の妹になったんですって?学校中の噂よ」
カノ子 「えぇ・・・まぁ・・・ね・・・」
ちぃちぃ「カノ子ちゃん・・・何か凄く疲れてるみたい・・・大丈夫?」
カノ子 「うん・・・何とか・・・」
ちぃちぃ「あっ、そうだ。昨日、とっても美味しいお紅茶を手に入れたの。ウチでちょっとお茶していかない?」
カノ子 「そうなの?じゃあお言葉に甘えて・・・」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜ちぃちぃ宅〜

カノ子 「・・・・・相変わらず広いお屋敷ね・・・」
ちぃちぃ「カノ子ちゃん、お待たせ」
カノ子 「わぁ・・・凄くいい香り」
ちぃちぃ「どうぞ」
カノ子 「いただきます」
ズズッ

カノ子 「!?えっ!?何これ!?凄く美味しい!!こんなの今まで飲んだ事ない!!!!!」
ちぃちぃ「えへへ」
カノ子 「すごーい!!これ何処で買ったの?」
ちぃちぃ「・・・・・・・・冥王星」
カノ子 「・・・・・・・・・・・・・・・え?」
ちぃちぃ「冥王星」
カノ子 「・・・・ぷっ・・・・・・・あははは」
ちぃちぃ「・・・・・」
カノ子 「ちぃちぃちゃんったら、そんな真顔でボケるんだもん。可笑しい」
ちぃちぃ「・・・・・・」
カノ子 「・・・・・・・・・・・え?・・・・・・ちぃちぃ・・・・ちゃん?」
ちぃちぃ「カノ子ちゃん・・・・今まで黙ってたけど・・・・実は私・・・・・」


ちぃちぃ「宇宙人なの」

731ろいやるみるくてぃー:2009/05/12(火) 22:49:11
カノ子 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」


ちぃちぃ「・・・・・」


カノ子 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・う」


ちぃちぃ「・・・・・」


カノ子 「う・・・・・・ちゅう・・・じん?」


〜続く〜

732かわうそ1号 ◆gEVss7hkDQ:2009/05/22(金) 22:28:41
あー、また前回の書き込みから1ヶ月半近く経ってしまった…。

本当は春田の蛙さんに即レスするつもりだったんですけどね。
え?何があったのかって?
いや、まさか、ハルヒシリーズにハマってたなんて言えるわけないじゃないですか(大汗)
うん、YouTubeで配信されてるのをMPEG4でダウンロードするとPSPで見るのに丁度いいんです。
容量的にも画質的にも。
惜しまれるのは1〜3話までの画質が悪いことと(画質を選んでDLできることを知らなかった)、
ハルヒちゃんシリーズとちゅるやさんシリーズは画質が良いのを探したらスペイン語字幕入り
になってしまったことかな?

昨夜も「笹の葉ラプソディ」が一部地域で放送されると知って、数時間前からwktkで動画が
うpされるのを2chとYouTubeとニコニコ動画に張り付いて待ってましたよ。
(↑どんだけハマってんだよ…)

あれ?最初はろいみる先生の元ネタ探しが面白かっただけなんだけどなあ。

↓ちなみ早速これポチりましたよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/404715198X/
http://www.amazon.co.jp/dp/4049007932/

そんなわけで、ついに萌え属性を身につけてしまったわけですが。
いや、覚醒と言うべきなのだろうか…orz

733かわうそ1号 ◆gEVss7hkDQ:2009/05/22(金) 22:29:12
>春田の蛙さん

オメ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

つーか!!とんでもない掘り出し物じゃないですくゎあっ!!!
ワンセグチューナーだけでも\6,000前後するというのに…。
もはや(アンチの)功徳を信じるしかありませんね(笑)

>特に本体裏側、PSPを置くと接触することになる部分には微細な擦り傷がすぐ付きますね。
>買った時点ではピカピカだったんですが、持ち帰って箱から出しちょっとテーブルの上に置いといたら、そうなりました。

うんうん。
あれは素材のチョイスと設計のミスとしか言わざるを得ないでしょう。
裏面が接触しないように、UMDスロットの角に小さな突起でも付けてくれればいいものを。
僕も最初は落ち込んだなあ。
でも「これどう置いても傷付くじゃん」ってすぐ開き直りましたけど。

プロテクターはちょっと微妙かな?
知り合いで付けてる人がいましたけど、やっぱり操作性は落ちるそうです。
あとは素材にもよるんでしょうけど、プロテクター自体が汚れて黒ずんでいました。
僕としては、よほど雑に扱わない限りそこまでする必要もないと思います。

>……で、ですね、かわうそ1号さん。大変図々しいお願いで恐縮なんですが、カスタムファームウェア化の場合は、何とぞご指導ご鞭撻の程を。(汗)

あっはっは、お安いご用です、と言いたいところですが…。
機械モノには明るい方と自負している僕にしても、あーでもないこーでもないとやっているうちに
なんとか成功したというか、チートできるから成功なんだろうな、っていう感じですから、ハイ。

とりあえず↓こんな感じのパンドラバッテリーがあれば何とかなると思いますが。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001MW47HM/

というか、あんなに恋い焦がれたメタリックブルー子ちゃんだというのに無垢なままでは飽きたらず、
調教(=改造)してしまうおつもりですか?
しかもそれに僕も手を貸せと?なんという鬼畜っぷり…。
(↑ネタ振りはこんな感じでよろしいでしょうか?)

734かわうそ1号 ◆gEVss7hkDQ:2009/05/22(金) 22:29:54
さて、前後しますが亀レス。

>モンスターハンター2ndGも買おうかなと思ってます。

ああ、廉価版も出てますしね。
ダウンロードでしか入手できない特典とかありますので、>>696で書いたメモステに特典入りで
尚かつレア度の低いアイテムをわんさか持ってるキャラを入れておきますね。
そのキャラを「引き継ぎ」で作り直せば、アイテムわんさか状態で始められます。
レア度が低いので限界がありますが、ないよりマシというか、必要なければ売り払うだけでも
結構なお金になりますので。

全アイテム99個所持とかそんなこともできますが、MHP2Gはチートすると、ファームウェアの
バージョンが違うPSPでロードしたときにデータが壊れて読み込めなくなる場合があるみたいなので
やめておきますね。

もっともチートする場合は、キャラメイクを僕に任せることになってしまうのでw

>ああ、ところでファンタシースターポータブルがやたら安くなってるんですが、あれって評判悪いんですか?

あれはもう完全に糞ゲうわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp
というのは冗談で、単に在庫がだぶついているだけじゃないでしょうか?
発売時期からして、ちょうどMHP2Gの次にプレーするゲームを探しているユーザーの需要を見込んで
大量に仕入れたお店が多かったとか?

ちなみに僕も持ってるんですけど、PS2のファンタシースターユニバースからキャラを引き継げると聞いて、
ユニバースも買ってはみたものの、それはそれでなんか面倒になってきてそれっきりになってしまって、
結局ポータブルはほとんど遊んでないんですけど。

PSOでは生粋のレイキャスト使いだったんですが、ポータブルではどうにもロックオンしづらかったり、
システムが複雑になってしまってPSOのお手軽感が損なわれてしまっているのが残念です。

でも世界観はそのままですし、ゲームとしては十分に楽しめるレベルだと思います。
PSOファンならポチっても損はないと思いますが、体験版がダウンロードできますので、それもメモステに
入れておきましょうか?

735かわうそ1号 ◆gEVss7hkDQ:2009/05/22(金) 22:30:52
>えっ!!!!!マジで!!!!!?????
>いやそれはむちゃくちゃ嬉しいのですが、ホントにいいの?
>メモステも非常に有難いですし、それにオリジナルセーブデータの詰め合わせって楽しみ過ぎますよ。(汗)

いえいえ、そんなに高いものじゃないですのでお構いなく。
ちなみにSanDiskの4GBのやつ買ってみました。
(UltraIIとかじゃない普通の青いのです。)
最初はソニー純正の方が無難かな?と思ったんですが、値段が倍ぐらいになってしまうので、だったら
SanDiskにして大容量の方がいいかな?と。
僕もSanDiskの使ってますし、2chの某ゲームスレで「どこのメモステ使ってる?」って話題が出たときも
SanDiskの使ってる人が多かったので、品質には問題ないと思います。

そういうわけで、容量には余裕ありますので、最初に書いたハルヒ関連の動画も入れておきますか?

>うわ。でもそれ、どれもセンスいい感じの商品だから良いじゃないですか。

あの、それ、たくさんおすすめされてる中から、自分的にギリセーフかなと思うものをチョイスしたんですが…。
つまりベテランフィギュアコレクターから「センスいい感じ」と太鼓判を押された僕はもうまっしぐらなわけですね。
何にまっしぐらなのかは、あえて書きませんが…(泣)

ああ、それから「マクロスF」は見てないです。
色々書いて頂いたのに、紛らわしくてすいません。

736かわうそ1号 ◆gEVss7hkDQ:2009/05/22(金) 22:31:29
>>715 ちぃちぃさん

やっぱり「ICO」は神ゲーですね。
あのドキドキワクワク感がたまりませんよね。
↓ですが残念ながら現在は廃盤のようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ICO_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)
う〜ん、惜しい…。

>キングダムハーツ、売ってました。次回はこれにしたいと思います。

どういたしまして(^^
ちぃちぃさんもじわじわとこちらの道へ( ´艸`)

>それにしても改造とかデータなんとかとか、かわうそさんってゲームにもすごく詳しいんですね!

いや、詳しいというか…、ここまでくると単なるキチ○イですよ(苦笑)


>ろいみる先生

元々セキュリティ板住人だったので、「ろいみるせきゅりてぃ0」のくだりがドストライクでしたw
元ネタの「ウイル○セキュリティZERO」は「ウイルスの検出率がZERO」なんてしばしば揶揄されますが、

>『この薬で(風邪を)治せる自信は0です。でも買ってくれたら、当社の財布は間違いなく風邪をひく確率が下がります』

↑ここを読んで笑う前に納得してしまいました(笑)
そういうことだったんですね、ソース○クストさん。

そして今回最後の部分の元ネタはアレですね、わかります(笑)

737春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/05/27(水) 21:34:31
いやいや。私こそレス書くたびに、いつもご無沙汰ですみませぬ。(汗)
つか、ろいみる先生もちぃちぃさんもそしてかわうそ1号さんも、そんなに私を喜ばせてどーすんのよ!? って感じの書き込み、いつもありがとうございます。(深々〜)

>>732 かわうそ1号さん
>本当は春田の蛙さんに即レスするつもりだったんですけどね。

あ〜分かる分かる。私もそーだったもん。ろいみる先生の連載再開も、別スレのちぃちぃさんの書き込みの時も嬉しかったから、即レスするつもりだったんだけど……ちょっと体調が悪くてね、ゴホゴホ。

PSP子(ぴっこ)ちゃん二号「まぁ……そんな照れ隠しにごまかさなくても。素直に、私との逢瀬に夢中だったとおっしゃれば宜しいのに」

な、何を言う。「とらドラP!(>>721のリンク先参照)」になんて夢中になってないぞ?

PSP子(ぴっこ)ちゃん二号「でも全クリアしましたよね? しかも自力攻略にこだわってプレイ時間は50時間越え……」

……結局、どうしても詰まって攻略サイト見ちまったけどな。ふっ、笑ってくれ。こんな負け犬な俺を。

PSP子(ぴっこ)ちゃん二号「ケッ、ホントにヘタレで負け犬のクズだねアンタ。キャラゲー一つ自力クリア出来ねーなんて真性のブァカじゃねぇ?ギャハハ」

……黒っ! 本体カラーはメタリックブルーなのに発言は黒っ!

PSP子(ぴっこ)ちゃん二号「まぁ、ひどい。ご主人さまが夢中になってらしたから、そのゲームに登場するヒロイン風にしゃべってみただけですのに。「とらドラ!」に出てくるヒロインって、大体こんな感じですわよね?」

……あー、まぁ確かに。アニメやゲームではもうちょっと丸い感じだと思うが、原作小説だとそんな感じだわな。だがそれがいい!
「とらドラ!」はアニメが面白かったのでゲームも買ってみたんですが、そちらもなかなかの出来で満足でした。うん。いずれ掲示板のネタでも扱ってみよっかな。

PSP子(ぴっこ)ちゃん二号「メインのヒロインが貧乳だから、ですわね?」

ちっがわい!!!!

738春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/05/27(水) 21:35:53
>>737続き】

PSP子(ぴっこ)ちゃん二号「ところで、私の名前の【PSP子(ぴっこ)ちゃん二号】って、これ何なんですか?」

ああそれ、かわうそ1号さんのPSPが一号で、私の買ったキミが二号。んでPSP子と書いてぴっこと読むの。可愛いでしょ?
せっかくだから、いずれPSP子(ぴっこ)ちゃん一号・二号の掛け合いネタとかも書こうかなと思って。アニメとかろいみる先生の元ネタとか解説するときなんかに、そういう形式でさ。

PSP子(ぴっこ)ちゃん二号「なるほど。大変安易で安直な思いつきに、ご主人さまの溢れる才能を感じますわ」

…………やっぱ素で性格黒いなお前。


ということで、改めて>>732 かわうそ1号さん。萌え属性への覚醒おめでとう〜パチパチパチ(ノ^▽^)ノ
うん、これであなたは私と同類。もはや真人間には戻れません。人として大事なものを失った輝かしい未来が待ってます。Congratulations!

――あ、でもマジレスすると。まぁハルヒの場合はアニメはちゃんと作られてますしね。
萌えとか嫌いな人でも多分普通に楽しめるというか、その辺の一線は越えてないと思います。
いやホント、明らかに彼岸の向こう側のアニメやゲームやラノベも世の中にはありますから。だいじょぶだいじょぶ、まだギリセーフ。(笑)

>昨夜も「笹の葉ラプソディ」が一部地域で放送されると知って、数時間前からwktkで動画が
>うpされるのを2chとYouTubeとニコニコ動画に張り付いて待ってましたよ。
>(↑どんだけハマってんだよ…)

そ、それは本気でハマってますな…紹介した私も嬉しいです。元ネタとして使われたろいみる先生もさぞ本望でしょう。
「笹の葉ラプソディ」は重要エピソードなので、私も映像化を楽しみにしてましたよ。期待してた分、ちょっと作画がイマイチな気もしましたが。

ところでハルヒ第一期の1〜3話なら、PSPで観るのに十分な画質のところをご紹介しますよ。
掲示板とかに貼るのはちょっと差し支えると思うので、後からメールしますね。
ハルヒちゃんのOP曲の「いままでのあらすじ」とかは(アニメまだろくに観てないのに)私もクセになりそうっつかクセになって、よくリピートで聴いてたりします。

739春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/05/27(水) 21:39:48
>>738続き】

個人的にハルヒ第一期シリーズで一番好きなエピソードは、「射手座の日」と「ライブアライブ」かなぁ。
アニメの「射手座の日」は脚本をラノベ作家の賀東招ニさんが担当されていて、冒頭のやりとり↓なんか大変お気に入りです。

「涼宮閣下。先行の索敵艇より入電。敵艦隊を捕捉しました」

「敵艦隊。黄道08時20分、距離6.3天文単位、光速の約60%で本艦隊に接近中。総数は約15000隻」

「来たわね!敵を殲滅するわよ、全艦戦闘配置!!」

「アイアイ、マム! 全艦戦闘配置。反応炉、戦闘出力へ。推進機関解放、第一戦速。3、2、1、イグニッション!」

「ちょ、超重力魚雷。全発射管に装填開始します。それから、すぅぱぁ、ぷろ、ぷろとん砲? えと、ぜ、全砲門を発射体勢へ!」

「電子戦開始。電磁ブースター最大。全ECM、ECCM作動」

「よぉし!全艦最大戦速よ!!」

ハルヒが↑「全艦戦闘配置!」って号令したところで「BATTLE STATION(戦闘配置)」と表示されるのが個人的に萌えポイント。(笑)
あ、ところで皆さん。アニメの戦闘シーンでもよく使われる「最大戦速」って言い方ですが、では最大戦速の上は何て言うかご存知ですか?

最大戦速なんだから、その上はないだろう? いえいえ、ちゃんとあるのです。その昔、「宇宙戦艦ヤマト」でこんな感じの台詞↓がありました。

「エンジンフルパワー。最大戦速からいっぱいへ!」

と、いうことで。「最大戦速」の上は「いっぱい」です。いやこれホント。現実に海上自衛隊の護衛艦でも、第1戦速→第2戦速→第3戦速→最大戦速→いっぱい という言い方をします。

こうした辺りに、私としては歴史を感じてしまいますね……おそらく「宇宙戦艦ヤマト」が作られた頃は、制作スタッフの中にもまだ従軍体験をお持ちの方がおられて、こうした表現がさらっと出てきたんじゃないかという気がします。

逆に最近だと、自衛隊とかから資料もらってきて調べて作りますから、ちょっとした勘違いが蔓延しちゃったりしますね。

740春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/05/27(水) 21:40:37
>>739続き】

例えば、映画なんかで戦闘が終わった場面によく出てくる「状況終了!」って号令。あれホントは「(演習)状況終了」の略なのですね。
つまり「状況終了」と言われるまでは、何があっても実戦を想定した行動を取らないと怒られる訳で、防災訓練と同じです。
ですからつまり「状況終了!」と言われたら、素に戻って良いですよ、もう演技?しなくて良いですよという合図らしいのです。

なので、本当の実戦のときに「状況終了!」と号令するのはおかしいですね。たぶん自衛隊から演習の映像資料とかもらって、それを元にフィクションで間違えた演出しちゃったのが広まったんじゃないでしょうか?

以上。小ネタというにはちょっと長いレスで豆知識をお送りしてみました。

PSP子(ぴっこ)ちゃん二号「“いっぱい”を“おっぱい”に掛けてるんですわね。ご主人さまの貧乳に賭ける執念に皆さんドン引きですわ」

ちょ、おま、待て待て、いちいち曲解すんなやヽ(*`Д´)ノゴルァ!

741春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/05/27(水) 21:44:43
>>740続き】

>あれ?最初はろいみる先生の元ネタ探しが面白かっただけなんだけどなあ。

うん。それはきっと孔明の罠です。

>↓ちなみ早速これポチりましたよ。
>http://www.amazon.co.jp/dp/404715198X/
>http://www.amazon.co.jp/dp/4049007932/

つ、ついにフィギュア特典付きのコミックスまで……それはもはや人として終わ、いやその、ゲフンゲフン。←誰のせいだ

>>733
>つーか!!とんでもない掘り出し物じゃないですくゎあっ!!!
>ワンセグチューナーだけでも\6,000前後するというのに…。
>もはや(アンチの)功徳を信じるしかありませんね(笑)

おお、やはりこれは掘り出し物でしたか。ワンセグチューナーも欲しかったので、個人的には大満足でした。液晶のドット抜けとかも無かったし。

ワンセグチューナーは携帯電話にも付いてるんですけど、室内だと映りが悪いので、出来れば外部アンテナが接続出来るのが欲しかったんですよね。
とりあえずはストローとアルミ箔で自作したアンテナで充分よく映るようになったし、PSPは画面もそこそこ大きいのが嬉しいです。地上アナログ放送が終わっても、当分はこれでいいやw

>あれは素材のチョイスと設計のミスとしか言わざるを得ないでしょう。
>裏面が接触しないように、UMDスロットの角に小さな突起でも付けてくれればいいものを。

あ!確かにそうしてくれてればかなり違ったろうなぁ……。

>僕も最初は落ち込んだなあ。
>でも「これどう置いても傷付くじゃん」ってすぐ開き直りましたけど。

私も私も! 同じです。(笑)

>プロテクターはちょっと微妙かな?

なるほど……ふむふむ。これは参考になるご意見をありがとうございました、納得です。千円程度とはいえ、無意味な出費をせずに済みました。m(__)m

742春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/05/27(水) 21:47:35
>>741続き】

>とりあえず↓こんな感じのパンドラバッテリーがあれば何とかなると思いますが。
>http://www.amazon.co.jp/dp/B001MW47HM/

あ、はい。パンドラバッテリーは知ってたんですけど、MMSとかどう作ろうかと。(汗)
ていうか、なんか改造対策が色々充実してきちゃってますね……上に書いてる「とらドラP!」も、カスタムファームウェア導入してると起動不可で、現在まだ突破はされてないみたいですし。
改造しちゃうと、手元のこのソフトでは遊べなくなる訳で。うーん、当面はPSP子ちゃん、無垢なまま(笑)で遊ぼうかなぁ。

>というか、あんなに恋い焦がれたメタリックブルー子ちゃんだというのに無垢なままでは飽きたらず、
>調教(=改造)してしまうおつもりですか?
>しかもそれに僕も手を貸せと?なんという鬼畜っぷり…。
>(↑ネタ振りはこんな感じでよろしいでしょうか?)

おお、もちろんネタ振りとしてはばっちりですよ。でもちょっとスランプで面白いネタを思いつかない……じ、次回には必ずや!(汗)

>>734
>>モンスターハンター2ndGも買おうかなと思ってます。
>
>ああ、廉価版も出てますしね。

ご、ごめんなさい。とりあえず廉価版出てたり値下がりしてるヤツからと考えてしまう、ヘタレで負け犬な私でごめんなさい。←卑屈w

743春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/05/27(水) 21:48:32
>>742続き】

>ダウンロードでしか入手できない特典とかありますので、>>696で書いたメモステに特典入りで
>尚かつレア度の低いアイテムをわんさか持ってるキャラを入れておきますね。
>そのキャラを「引き継ぎ」で作り直せば、アイテムわんさか状態で始められます。
>レア度が低いので限界がありますが、ないよりマシというか、必要なければ売り払うだけでも
>結構なお金になりますので。

うおおおっ!!それはめっちゃ助かります。嬉しいです。(TдT)
つか、やっぱりかわうそ1号さんはゲーマーだなぁ……同じゲーム好きがこうすれば喜ぶだろってツボがよく分かってらっしゃる!

そうそう、そゆのが一番嬉しいのよ。やっぱキャラメイクは自分でやりたいし、レア度の高いのは自力で取って達成感を味わいたい。
ですから、仰って下さるような部分で楽させて貰えて敷居を下げてもらえるのが、途中参加組としては一番嬉しいのです。マジありがとう。
ダウンロードでないと入手出来ない特典とか、本当に助かります。(深々)

>発売時期からして、ちょうどMHP2Gの次にプレーするゲームを探しているユーザーの需要を見込んで
>大量に仕入れたお店が多かったとか?

あ、なるほど。そういうのでソフトの出来とは無関係に値崩れとか、よくありますもんね。

>ちなみに僕も持ってるんですけど、PS2のファンタシースターユニバースからキャラを引き継げると聞いて、
>ユニバースも買ってはみたものの、それはそれでなんか面倒になってきてそれっきりになってしまって、
>結局ポータブルはほとんど遊んでないんですけど。

あるある、サターンとかドリキャス時代に私もよく積みゲーにしてた。(笑)

>PSOでは生粋のレイキャスト使いだったんですが、ポータブルではどうにもロックオンしづらかったり、
>システムが複雑になってしまってPSOのお手軽感が損なわれてしまっているのが残念です。

うぅむ、なるほど。あのお手軽感による敷居の低さがPSOの魅力でしたもんね。

744春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/05/27(水) 21:51:34
>>743続き】

当時、私のメインキャラはフォニュームで、Ver.1時代のフォース最弱伝説のあった頃は生粋のフォニューム使いでした。友人のフォニュエールと組んでは乱入し、「フォース弱いと思ってたけど君ら強っ!」とびっくりされていたものです。

Ver.2で調整されてフォースが強くなってからは、私は逆に微妙に変わった操作感に慣れずに仲間の足を引っ張ってましたがw

>でも世界観はそのままですし、ゲームとしては十分に楽しめるレベルだと思います。
>PSOファンならポチっても損はないと思いますが、体験版がダウンロードできますので、それもメモステに
>入れておきましょうか?

おお、それは助かります。無線LANは公衆の無料のが、行き着けのネットカフェにあるにはあるのですが、PSPに直にダウンロードするのは非常に時間がかかって……
こないだ、PSPの公式サイトに繋いでダウンロード販売の「グランディア」を買ってみたのですが、ダウンロードするのに一時間掛りました。(笑)

>>735
>いえいえ、そんなに高いものじゃないですのでお構いなく。

いえいえ、その金額で値下がりしたフィギュアとかソフト一本買えたりしますもの。マジで有難いです。(深々)

>ちなみにSanDiskの4GBのやつ買ってみました。
>(UltraIIとかじゃない普通の青いのです。)
>最初はソニー純正の方が無難かな?と思ったんですが、値段が倍ぐらいになってしまうので、だったら
>SanDiskにして大容量の方がいいかな?と。

あ、それ絶対SanDiskのほうが良いです。私、機種変前にはソニー製の携帯使ってまして。文章打ち易いので、今でも長文書くときはそっちを使ってるんですが、メモリースティックで一番安心なのはSanDiskです。

つか、ソニー純正のメモステにはあってSanDisk製にはないバグとかあったりしましたよ。マジで。
私の機種特有の症状らしいんですが、ソニー純正のメモステに入れた動画を再生すると、結構な確率でフリーズするんです。
SanDisk製のメモステだと、そんなこと無かったんですけどね。値段も安いし読み込みも早いし、メモステに関してはソニー純正買う意味は無いです。(笑)

745春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/05/27(水) 21:52:43
>>744続き】

>僕もSanDiskの使ってますし、2chの某ゲームスレで「どこのメモステ使ってる?」って話題が出たときも
>SanDiskの使ってる人が多かったので、品質には問題ないと思います。

うん、ソニー純正より品質良いですよ。気をつけるとしたら、以前ヤフオクで偽物が出回ったらしいので、その辺りでしょう。
偽物はマジックゲートに対応してないので、著作権付きのデータが書き込めないって話です。つまりゲームのセーブデータが入れられれない。そういうのを騙されて買っちゃった人は悲惨ですよね……。

>そういうわけで、容量には余裕ありますので、最初に書いたハルヒ関連の動画も入れておきますか?

おお!それはむっちゃ助かります。つか、何から何まで甘えてしまってすみません……。

ところでフィギュア関連ですが、

>たくさんおすすめされてる中から、自分的にギリセーフかなと思うものをチョイスしたんですが…。

あ、そうだったんですか。つまりかわうそ1号さんご自身のセンスだった訳ですね。
いや、そのセンスには自信持っていいですよ、あれならギリセーフですw

>つまりベテランフィギュアコレクターから「センスいい感じ」と太鼓判を押された僕はもうまっしぐらなわけですね。
>何にまっしぐらなのかは、あえて書きませんが…(泣)

うむ、まっしぐらですね。ま、まぁそう落ち込まずに… ←同病相哀れむ

それにホラ、私だってまだまだフィギュア歴は新参です。フィギュア関連のスレ↓でも新参として振る舞ってますよ、私。だからかわうそ1号さんなら大丈夫、セーフですセーフ!

涼宮ハルヒの憂鬱 おもちゃ総合86
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1238818468/
(↑58とか私。IDでスレ内検索して他のレスとか読まないようにw)

746春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/07(火) 20:52:08
皆さま、梅雨時を快適にお過ごしになっていらっしゃるでしょうか。私は両生類なので快適です。ゲッゲーロ♪

というか、6月は私一個も書き込みしてなくて、結果的に6月のかわうそ1号さんの誕生日もスルーしてしまってました。懺悔しますごめんなさいです。

つか、今回レス書こうと過去ログを読み返してるうち、読み返してもやっぱりろいみる先生の連載が面白くて、私どんどん遡って読んでたんですが
(↑当初の目的をすっかり忘れてる男。こういう奴が大掃除すると、絶対はかどらずに日が暮れますw)
それで気付きました。私、1月のろいみる先生の誕生日もスルーしてるじゃん!(涙)

うう、何>>690-691みたいなこと、かわうそ1号さんやろいみる先生に向かって書いてんでしょ、私。(涙)

ところで今夜は七夕ですが、私も一年に一回だけレス書けばいいとか、そういうルールじゃダメ?(ヲイ)
ううう、リオさんとちぃちぃさんと資料屋さんの誕生日である8月は、今度こそ早めにレスに来よう……

8月と言えば、現在放送中の「涼宮ハルヒの憂鬱」の新作エピソードがちょうど8月の夏休みを描いてますね。
私も作中の男性主人公同様、夏休みの宿題は毎年手付かずだったなぁ…。(←進歩のない奴)
小学校や中学校の頃は、逆にヒロインのハルヒ同様7月中に宿題片付けて、残りを存分に遊んでたのに。


ああ……あの頃の無垢で素直な私は、きっと夏の入道雲の彼方に去ったまま戻らないのね……。


ま、調子に乗って体調崩して、結局新学期早々学校休んだりはしてましたがw

747かわうそ1号 ◆gEVss7hkDQ:2009/07/09(木) 23:25:36
どうも、遅れてきたアニヲタこと、かわうそ1号です。
また前回からだいぶ時間が空いてしまいましたね、アハハ…。
まあ、いろいろ忙しかったんですよ、いろいろ。

え?仕事が忙しかったのかって?
いえいえ、違いますよ。


  ア  ニ  メ  を  観  る  


のに忙しかったんですけど、それが何か?

いや〜、「ハルヒ」はDVDまとめ借りして一期分は全部観て、毎週「けいおん!」観て、
動画をDLして「ef」シリーズ観て、「とらドラ!」観て、(作中と)季節的にタイムリーな
「ひぐらしのなく頃に」(礼の4話まで)観て、「らき☆すた」観て、まあそんなとこです。

おまけに「ハルヒ」がここ数週間は二期分の放送になってるので、毎週大変ですよ。
今回も本当にエンドレスな「エンドレスエイト」なわけですが(^^;
↓ちなみに木曜深夜の過ごし方はこんな感じです。

(1)11時頃、wktkがピークに達して全裸待機開始
(2)「アメトーーク」を上の空で観つつ、ハルヒスレ、実況スレをチェック
(3)スレの消費が尋常ではない早さなので、ただひたすら次スレを追う
(4)最速の放送がサンテレの24:40、スレ消費がさらに加速するがただひたすらに追う
※放送が一期分だった場合はここで終了、悲しみに打ちひしがれて就寝
(5)25:10にサンテレの放送が終了、動画がうpされるのは早くても30分後と考えるのが
妥当なのでしばし休憩、それでもスレは追い続ける(←これ重要)
(6)さてここからが正念場、2chとYouTubeとニコニコ動画に張り付いて動画うpを待つ
(7)うpキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
(8)うp主に涙しながらDL、データをPSPへ転送
(9)今日の俺乙的な満足感に包まれながら、布団で横になり、ここでいよいよ鑑賞開始
(10)鑑賞終了後、徐々に理性を取り戻し、何やってんだ俺的自己嫌悪を感じつつ就寝
(11)翌朝、確実に寝不足の状態ながら渋々起床
(12)服を着る

以上、終了
まあ、こんな感じで毎週大変なんですよ(笑)
春田のお兄たま、僕も立派なアニヲタになれるかな?(*´∀`*)

(嗚呼、どこで道を踏み外したんだろう…orz)

748かわうそ1号 ◆gEVss7hkDQ:2009/07/09(木) 23:26:19
>>737-746 春田の>>130、もとい蛙さん

今回も大量にネタありまっせw

僕は「とらドラ!」を観てすべての謎が解けました。
春田のお兄さまが熱く語っておられた「とらドラP!」の特典フィギュアが、
↓これなんですけど…。

http://www.4gamer.net/games/075/G007546/20090130069/

みなさん、もうおわかりですね?
つまりツンデレロリ貧乳萌えの春田のお兄さまの価値観は、

特典フィギュア>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>とらドラP!>>>>>>PSP本体

というわけなのです!!
むしろフィギュアにゲームが付いてくるし、だったらPSPも買っておこうという発想です!!
恐るべし!春田のお兄さまのツンデレロリ貧乳というミラクルコンボに対する情熱!!
巷ではツンデレロリ貧乳を「春田トライアングル」と言うとか言わないとか。
無意識のうちに「恋のミクル伝説」を口ずさんでいる僕ごときでは太刀打ちできません(泣)
せめてその情熱を、世のため人のために向けられれば少しは尊敬できるというものを…。
(↑間違ったことは言ってないと思うのだけれど、説得力が全くないのはなぜだろうか?)
ここで一句詠んでみろと言われれば、「>>130、ああ>>130>>130」ですよ(?)

まあ、流れ的には僕が「とらドラ!」を観ていて、不覚にも何度か涙しそうになったことは
伏せておいた方がよさそうですね(苦笑)

749かわうそ1号 ◆gEVss7hkDQ:2009/07/09(木) 23:26:49

>うん、これであなたは私と同類。もはや真人間には戻れません。人として大事なものを失った輝かしい未来が待ってます。
>Congratulations!

あー…、薄々そんな気はしてたけど、やっぱ戻れないんだ…。
そして大事なものを失ったんだ、得たんじゃなくて…(遠い目)
さようなら、(たぶん)真人間だった僕(´;ω;`)

>――あ、でもマジレスすると。まぁハルヒの場合はアニメはちゃんと作られてますしね。

ですよね〜。
一見、かなりデタラメでメチャクチャなようですけど、実際はアニメとしても、ストーリー自体も
かなり深く作り込まれてますよね。
正直、僕も冒頭の部分で「ダメだこりゃ」だったんですけど、いつの間にか引き込まれていたという。
時系列順に観たっていうのも大きいかもしれませんけど。

>萌えとか嫌いな人でも多分普通に楽しめるというか、その辺の一線は越えてないと思います。

いえ、一線は越えていなくても、一線を越える足掛かりとしては十分すぎるほどに(ry

>「笹の葉ラプソディ」は重要エピソードなので、私も映像化を楽しみにしてましたよ。期待してた分、ちょっと作画がイマイチな気もしました

が。

作画に関しては、「3年待ったのだ!」な人たちには少々不評なようですね。
新OPとEDも不評ですけど、特にEDは「ハレ晴レ」が斬新過ぎたんだと思うんですが。
初めて「ハレ晴レ」を見たときは、見てはいけないものを見てしまったと思いましたからね〜。
それも今となっては良い思い出ですが。
でも春田の蛙さんなら、きっと中学生のハルヒを見て欲j…いえ、な、なんでもありません(汗)

>ところでハルヒ第一期の1〜3話なら、PSPで観るのに十分な画質のところをご紹介しますよ。
>掲示板とかに貼るのはちょっと差し支えると思うので、後からメールしますね。

マジで助かりました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

ついでに他のアニメもいろいろDLして観たのなんの、
ってガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
もしやこれは孔明の罠、もとい春田のお兄さまの罠…。

僕に眠っていた萌え属性を見抜き、こうも巧妙に覚醒、成長させるとは…。
恐るべし、春田の蛙…、すげぇよ、アンタすげぇ……。

そ・れ・で、何か他にオススメのアニメはないのかね?( ゚Д゚)y─┛~~
私のアニヲタとしてのポテンシャルを甘く見てもらっては困るのだよ!
さあ、春田の蛙、私を導いてくれ!!
アッハッハッハッハッハッ…、あれ?なぜだか涙が…グスン。

750かわうそ1号 ◆gEVss7hkDQ:2009/07/09(木) 23:27:35
>個人的にハルヒ第一期シリーズで一番好きなエピソードは、「射手座の日」と「ライブアライブ」かなぁ。

僕は「ライブアライブ」と「サムデイ イン ザ レイン」かな?
「ライブアライブ」はライブシーンもさることながら、最後の戸惑っているハルヒがいいですね。
「サムデイ イン ザ レイン」は上手く言えないんですけど、淡々とした感じっていうのかな?
これといったことは何も起きないんだけど、つまらないわけでもない。
古いヨーロッパ映画のような雰囲気が何とも言えず良いです。

>つ、ついにフィギュア特典付きのコミックスまで……それはもはや人として終わ、いやその、ゲフンゲフン。←誰のせいだ

「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」の方は、人として終わっても買うべきです。
もう宇宙人とでも未来人とでも異世界人とでも超能力者とでも好きに呼んでください。
だってウサギ型ヘッドフォン付けた長門にキミドリさんまで付いてるんですよ?
キミドリさんがいるなら、是非あちゃくらさんも、というのは贅沢なんでしょうけど。
さすがにサイズ的に無理だろうし。
あっ!そういえばAmazonから明日届く予定ではないか!!
よ〜し!ここは今から全裸待機だ!!(オイ)

>あ、はい。パンドラバッテリーは知ってたんですけど、MMSとかどう作ろうかと。(汗)

ああ、確かにそうですよね。
一旦ダウングレードしたりも必要になるでしょうし、パソコンは必須アイテムですからね。
自分がCFW化するときに使った古いFWとか、必要なデータ一式保存してありますので、
どうとでもなりますよ、おぼろげな記憶を頼りに(オイ)

>ていうか、なんか改造対策が色々充実してきちゃってますね……上に書いてる「とらドラP!」も、カスタムファームウェア導入してると起

動不可で、現在まだ突破はされてないみたいですし。

そうですね。
多少のタイムラグはあっても、その辺のイタチごっこみたいな状態は続くんだろうなって
楽観視してたんですけど、一番メジャーなCFWの開発者が引退してしまったようで、
これからは廃れていくかもしれませんね。
コード解析云々以前に、ゲーム自体が起動しなければ意味ないですから。

「ゲームアーカイブス」なんかもCFWでは基本的にダメですし、おそらく新作のやりたい
ゲームが出たら、一時的にでも公式FWに戻すしかなさそうです。

>改造しちゃうと、手元のこのソフトでは遊べなくなる訳で。うーん、当面はPSP子ちゃん、無垢なまま(笑)で遊ぼうかなぁ。

汚れるのは僕のPSP子ちゃんだけで十分です。・゚・(ノД`)・゚・。

751かわうそ1号 ◆gEVss7hkDQ:2009/07/09(木) 23:29:09
>うおおおっ!!それはめっちゃ助かります。嬉しいです。(TдT)
(中略)
>ダウンロードでないと入手出来ない特典とか、本当に助かります。(深々)

ふふふ。
あのゲームって消耗アイテムの大部分は簡単に手に入るアイテムを調合して作るんですが、
序盤はともかく、徐々にモンスター狩りがメインになって、どうしてもレアアイテム以外に
目が行かなくなってくるので、中盤になってから低レベルなアイテム集めをする羽目になったり
しますので、自分で言うのもなんですが地味に使えると思います。

>当時、私のメインキャラはフォニュームで、Ver.1時代のフォース最弱伝説のあった頃は生粋のフォニューム使いでした。友人のフォニュ

エールと組んでは乱入し、「フォース弱いと思ってたけど君ら強っ!」とびっくりされていたものです。

そ、そんな…。
この流れだったらどう考えても春田のお兄さまがフォニュエールでしょう?
お願いだから嘘だと言って!僕らの夢を壊さないで!!

>あ、それ絶対SanDiskのほうが良いです。私、機種変前にはソニー製の携帯使ってまして。文章打ち易いので、今でも長文書くときはそっちを使ってるんですが、メモリースティックで一番安心なのはSanDiskです。

ホッ、それは良かった。
「タダであげるんだから純正がいいとか言ってんじゃねぞ!ゴルァ!」とか言わなくて済みました(黒っ!)

ところでそのメモステですが、「アクシズの脅威V」のデータは後回しにして、例のブツと一緒に
そろそろ送ろうかなと思うんですが構いませんか?

第2弾の準備もすでに始めてますので( ´艸`)

うおっ!!
そろそろ>>747で書いた「ハルヒの時間」なので、続きは後ほど、いや、そのうち(笑)

752かわうそ1号 ◆gEVss7hkDQ:2009/07/09(木) 23:38:53
あ、何ヶ所か変なところに改行が入ってしまった…。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい(ry

753かわうそ1号 ◆gEVss7hkDQ:2009/07/10(金) 19:58:08
>>751の続きですが…。

ぐはぁ……(吐血)
まだ「エンドレスエイト」が続くのかっ!!
本格的にエンドレスじゃないか!!
まさかエイトだけに8話構成とかじゃないだろうな…。
それ別に上手くもなんともないからな、京アニ!
しかも、うっかりハルヒスレでオチ知っちゃったしヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

というか、これってDVDとかBlu-rayで出るときどうなるんだろ?
だいたいアニメって1枚に2話がデフォじゃないですか?
それを前提に考えると、今のところ見なくても差し支えないものが1枚は
発生してしまうわけですが。
まあ、でも僕は買いはしないだろうからどうでもいいか。

>あ、そうだったんですか。つまりかわうそ1号さんご自身のセンスだった訳ですね。
>いや、そのセンスには自信持っていいですよ、あれならギリセーフですw

つまり、「そのセンスがいいお前がチョイスしたブツをうpしろよ、このゴミ屑!」
というわけですね、わかります。
それでは>>750で書いた長門と、もう一体は見てのお楽しみですw

http://imepita.jp/20090710/633000
http://imepita.jp/20090710/633280
http://imepita.jp/20090710/634020
http://imepita.jp/20090710/634420

いかがです?
僕も「萌え」というものがだいぶ理解できてきたと思いませんか?

そ・れ・で、先輩として何かオススメのフィギュアはないのかね?( ゚Д゚)y─┛~~
私のアニヲタとしてのポテンシャル(ry

>それにホラ、私だってまだまだフィギュア歴は新参です。フィギュア関連のスレ↓でも新参として振る舞ってますよ、私。だからかわうそ1号さんなら大丈夫、セーフですセーフ!

つまりどれだけ知識と情熱があっても、歴が浅ければ所詮は新参ということですね!!
大丈夫!僕、セーフだよ、バリバリの新参だよ!!
うん、早くベテランになれるように頑張るよ、春田のお兄たま(*´∀`*)
(↑ハッ!こんなところにも春田のお兄さまの罠!!)

>涼宮ハルヒの憂鬱 おもちゃ総合86
>http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1238818468/
>(↑58とか私。IDでスレ内検索して他のレスとか読まないようにw)

えーと、それはつまり「アンタ、どうせ専ブラ使ってるんだろうから、ちゃっちゃとIDで抽出して
コピペしろっつってんだよ」という振りと解釈してよろしいでしょうか?

754かわうそ1号 ◆gEVss7hkDQ:2009/07/10(金) 20:00:05
>というか、6月は私一個も書き込みしてなくて、結果的に6月のかわうそ1号さんの誕生日もスルーしてしまってました。懺悔しますごめんなさいです。

あー、いえいえ(^^
だってどうせ誰かさんと同じように(自称)「永遠の18歳」ですから(笑)
つまり「エンドレスエイティーン」ですよ、ってそのネタはもうやめよう…orz

>ところで今夜は七夕ですが、私も一年に一回だけレス書けばいいとか、そういうルールじゃダメ?(ヲイ)

全力で却下します。
現状でさえ、僕と春田の蛙さんの公開交換日記状態なのに、僕のチラ裏スレにしろと?

>つか、今回レス書こうと過去ログを読み返してるうち、読み返してもやっぱりろいみる先生の連載が面白くて、私どんどん遡って読んでたんですが

それものすごくわかります。
毎回熟読してるつもりでも、うっかり見落としていた小ネタがあって爆笑したりw

そこで1つ提案なのですが、ろいみる先生の作品群を読みやすくするために、順番にまとめて
このサイトのどこかに公開したらどうだろうかと思うのですが。
作品投下はこのスレにして頂いて、ある程度区切りがついたら、まとめて別の場所に移すと。
そんなのはどうでしょうか?
(いや待て、これは言い出しっぺがやろうの法則になるのではなかろうか…。)

>私も作中の男性主人公同様、夏休みの宿題は毎年手付かずだったなぁ…。(←進歩のない奴)
>小学校や中学校の頃は、逆にヒロインのハルヒ同様7月中に宿題片付けて、残りを存分に遊んでたのに。

僕なんて毎年、夏休みが終わってから(つまり9月1日から)尋常ではない勢いでこなしてましたけど。
持ってくるのを忘れたとか、無くしたとかいろいろ言い訳して(苦笑)
(↑我ながらダメ人間だ…。)

755春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/11(土) 18:02:36
>>747-752 “絶対お前アニヲタ初心者じゃねーだろ”なかわうそ1号さんw

また、どっからレスしていいか分かんないほど嬉しいネタてんこ盛りで、
ついついこっちのレスもめっちゃ長くなったじゃないですか。(笑)
こ、これはアンタに付き合ってあげてるだけなんだからねっ!
ノリノリでレスしてる訳じゃないんだから、勘違いしないでよねっ!!

>どうも、遅れてきたアニヲタこと、かわうそ1号です。

遅れてきたくせに先行車をごぼう抜きでぶっちぎり、現在トップを独走中なかわうそ1号さんですねw

つか、かわうそ1号さんも文才あるよなぁ……読んでて笑い過ぎて涙出てきましたよ。
スゲー人にばっかり囲まれて、常識的な一般人の私はネタに付いていけるかドキドキです。てへ♪

>  ア  ニ  メ  を  観  る  
>
>
>のに忙しかったんですけど、それが何か?

あー…あるある。いや、それ自体はあることなんだけどさ――

>いや〜、「ハルヒ」はDVDまとめ借りして一期分は全部観て、毎週「けいおん!」観て、
>動画をDLして「ef」シリーズ観て、「とらドラ!」観て、(作中と)季節的にタイムリーな
>「ひぐらしのなく頃に」(礼の4話まで)観て、「らき☆すた」観て、まあそんなとこです。

――私がメールしてから今迄の僅かな期間で、それだけ一気に観たの!?
しかも「とらドラ!」とか「ひぐらし」って、けっこう話数多いじゃん!!
更に「ひぐらし」は(礼の4話まで)って…私原作のゲームは全部やったけどさ、
アニメは“解”編までで、“礼”編はまだ見てないよ!?

いやぁ……実際ここまでハマって貰えると、ヲタ道に誘った甲斐がありますよ。つか、
こういう話が出来るなんて……かけがえない“心友”が得られた気分で、ちょっと感動。

……ていうかさ。近い将来私のほうが、ヲタ道でも教えを乞う立場になってる姿が見えるんですがw

756春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/11(土) 18:07:03
>>755続き】

>(1)11時頃、wktkがピークに達して全裸待機開始
>(2)「アメトーーク」を上の空で観つつ、ハルヒスレ、実況スレをチェック
>(3)スレの消費が尋常ではない早さなので、ただひたすら次スレを追う
>(4)最速の放送がサンテレの24:40、スレ消費がさらに加速するがただひたすらに追う
>※放送が一期分だった場合はここで終了、悲しみに打ちひしがれて就寝
>(5)25:10にサンテレの放送が終了、動画がうpされるのは早くても30分後と考えるのが
>妥当なのでしばし休憩、それでもスレは追い続ける(←これ重要)
>(6)さてここからが正念場、2chとYouTubeとニコニコ動画に張り付いて動画うpを待つ
>(7)うpキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
>(8)うp主に涙しながらDL、データをPSPへ転送
>(9)今日の俺乙的な満足感に包まれながら、布団で横になり、ここでいよいよ鑑賞開始
>(10)鑑賞終了後、徐々に理性を取り戻し、何やってんだ俺的自己嫌悪を感じつつ就寝
>(11)翌朝、確実に寝不足の状態ながら渋々起床
>(12)服を着る
>
>以上、終了
>まあ、こんな感じで毎週大変なんですよ(笑)

スゲー! まさにヲタクの鏡のような生活を!!
というかハルヒの実況スレまで追ってんのかアンタは!?
……むしろ師匠と呼ばせて下さい私があなたを。(土下座)

だって私、アニメ板の「けいおん!」のスレならリアルタイムで追ってたけど、
実況スレまで追ってたのは「魔法少女リリカルなのは StrikerS」放映の時くらいですよ。
あん時はアニメ板のスレに、自衛隊のイーグルドライバーやら教導隊の人まで来ててカオスだった……。(回想)

つか、「今日の俺乙的な満足感」「何やってんだ俺的自己嫌悪」って、他人事じゃなく身に染みて分かるわ……。(涙)

757春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/11(土) 18:09:43
>>756続き】

「魔法少女リリカルなのは StrikerS」の時は、私もまさにかわうそ1号さんみたいな感じで最速うpを
全裸待機してたんだけどね。その時は神のうpしてくれた動画を、携帯に動画変換して観てたんです。

今はPSP買ったので、ハルヒはなるべく初見から、携帯よりずっと画質も良くて大画面なPSPのほうで観たくてさ。
そうすると、PSP未改造かつPC未所持の私としては、最速うpを視聴することは出来ない訳ですよ。
ですからかわうそ1号さんが木曜深夜に観てるハルヒの最新話を、私が観られるのは日曜以降になっちゃう訳です。

ところでハルヒの実況スレだったら、スレの速さは爆速じゃない?
実際リアルタイムで追ってたらどんな感じなんだろ。最高何スレくらいまで行きます?

>春田のお兄たま、僕も立派なアニヲタになれるかな?(*´∀`*)

……ワシにはもう、お前に教えることは何もない。お前は立派に成長したヲタクの重症だよ……
(↑「さらば宇宙戦艦ヤマト」の沖田艦長の台詞のパロディなので、脳内でそれっぽく重厚に読んで下さい。)

>(嗚呼、どこで道を踏み外したんだろう…orz)

……まぁ、あれだよね。
他にマトモなサイトがいくらだってあるのに、よりによってこんな場末のサイトに来ちゃって
私なんかと知り合ったのが運の尽きかと。あなたが最初にここにアクセスした時から、
今日のこの日は定められた運命だったのです。(←他人事みたいに言うな。謝れ、かわうそ1号さんに謝れ!)

758春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/11(土) 18:13:29
>>757続き】

>>748
>みなさん、もうおわかりですね?
>つまりツンデレロリ貧乳萌えの春田のお兄さまの価値観は、
>
>特典フィギュア>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>とらドラP!>>>>>>PSP本体
>
>というわけなのです!!

ふ、ふふふ……そうか……「とらドラ!」観ちゃったんだったら誤魔化せないな……。

ああ、そうだよその通りだよ悪いかよそれが事実だよ何か文句あんのかゴラァ!!(←開き直った! そして逆ギレ!?)


だって「とらドラ!」のアニメ本編で、ヒロインがあの特典フィギュアの状態で登場するのは7話でしょう?
アニメ観たんだったら分かるでしょう。あの回は 貧 乳 が テ ー マ だ っ た こ と が。

ツンデレロリのヒロインが貧乳に悩んで悩んで、それを見かねた主人公が、
 水 着 に 入 れ る パ ッ ド を制作するという、
まさにツンデレロリ貧乳萌えにとっては 聖 典 ともいうべき回!!!!

ですから特典フィギュアの、あのささやかな胸のふくらみさえ実は 偽 乳 パ ッ ド という、
そしてそれを忠実に再現したフィギュアでもある訳です。これを買わずに何を買えというのですか!!!!!!

…ふっ、分かりますよ。今皆さんがこのレス読んでドン引きしてることは。
宜しい。ならば>>130に続き厳密に論理的な検証をもって、
「ツンデレロリ貧乳萌えは科学的に正しい態度」だということを論証してご覧にいれる。
以下のレスを読み終わったとき、皆さんのそのドン引きは私に対する賞賛へと変わり、
老若男女問わずN・H・K団(日本・貧乳・教団)への入団希望者が殺到することでしょうね!

759春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/11(土) 18:16:41
>>758続き】

……コホン、皆さんはネオテニー(幼形成熟)という言葉をご存知でしょうか?

ネオテニー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%83%86%E3%83%8B%E3%83%BC

有名なのは、例えば以前にテレビCMにて紹介されるやその愛らしさで一躍脚光を浴びた、ウーパールーパーです。
上記Wikipediaの記事にも、アホロートル(ウーパールーパー)の例が冒頭に挙げられています。

そして、このネオテニー(幼形成熟)は進化論的に重要な要素という説があります。
上記Wikipediaの記事から、要点を抜き出して引用してみましょう。

>進化論においてネオテニーは進化の過程に重要な役割を果たすという説がある。
>なぜならネオテニーだと脳や体の発達が遅くなる代わり、各種器官の特殊化の程度が低く、
>特殊化の進んだ他の生物の成体器官よりも適応に対する可塑性が高い。そのことで
>成体になるまでに環境の変化があっても柔軟に適応することができるとされる。
>たとえば脊椎動物の場合、それに近縁な無脊椎動物として重要なものにホヤ類などがあり、
>それらでは幼生で脊椎動物の基本に近い構造が見いだせる。このことから、そのような
>動物のネオテニーが脊椎動物の進化の始まりであったとの説が唱えられた。

>1920年にL・ボルクが「人類ネオテニー説」を提唱した。
>チンパンジーの幼形が人類と似ている点が多いため、ヒトはチンパンジーのネオテニーだという説である[1]。
>幼体が、例えば突然変異などで発育不全に陥り、何らかの理由によって
>性的に成熟できたものの中で進化したのが人類だと主張する。


ふふふ、さぁどうですか。↑ここまで読めばお分かりでしょう?

760春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/11(土) 18:20:12
>>759続き】

ネオテニー(幼形成熟)が進化の重要な要素であり、また猿に比べて体毛も薄く頭の大きい、
つまりは外見上“未成熟な猿”ともいうべき私たち人類が、その猿のネオテニー(幼形成熟)として
進化した存在であり、それ故に今日の多様な文化と科学文明もあるのだとしたら――ではその進化史の上で
人類の“次”に来るのは如何なる存在なのか。そう、それは ツ ン デ レ ロ リ 貧 乳 です!

……この場合に科学的な考察を加えるとしたら、ロリ貧乳は外見的にネオテニー(幼形成熟)の
重要な要素であるのは言うまでもありません。更にツンデレとは、“ツン”が現在の人類では
対応困難な環境に対する警戒と探求を、“デレ”がそうした環境への過剰とも言える適応の成功を表す、
“新”人類における内面的精神的な要素として重要なものと見なすことこそが、論理的帰結です。

そう……進化の必然として、遺伝子レベルで希求される存在。
それがツンデレロリ貧乳萌えなのです!!
これはもはや、個人の嗜好などという次元を越えた、抗いようのない遺伝子の業であり、
このような科学的考察に敢えて比喩的表現を用いることが許されるならば、
我々人類を導く 神 の 意 志 と表現しても過言ではないでしょう。

よってもちろん現在、世界には様々な宗教があり、精神文化としては各々見るべき点もありますが、
しかし真に科学的な宗教と呼べ、また真に人類、いや全生命の未来を導くに値すると呼べるのは、
N・H・K団(日本・貧乳・教団)のみであることが、皆さんにもお分かり頂けることと思います。

――以上の厳密に論理的な考察から論証可能なように、「ツンデレロリ貧乳萌えは
科学的に正しい態度」と言えるでしょう。これは動かしがたい必然的な結論です。

761春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/11(土) 18:21:57
>>760続き】

>恐るべし!春田のお兄さまのツンデレロリ貧乳というミラクルコンボに対する情熱!!
>巷ではツンデレロリ貧乳を「春田トライアングル」と言うとか言わないとか。

ふっ……ろいみる先生からも「まるでコメツキバッタ(>>654)」と評されるほどの謙虚な人格者として知られる
私自身の口から申し上げるのもなんですが、そのような社会的称賛も、ある意味当然のことでしょう。
専門家でもない在野の一研究家に過ぎない私には、過分な評価で畏れ多い心地ではありますが。

まぁ皆さんも、私に対する賞賛を遠慮なさることはありませんよ。さぁ存分に賛辞を
……あれ? どうしたんですか。そんな「最底辺のゴミ虫め!!」みたいな目で私を見ちゃって。(滝汗)

>無意識のうちに「恋のミクル伝説」を口ずさんでいる僕ごときでは太刀打ちできません(泣)

……いや、春田の蛙という比較対象がアレ過ぎるだけであって、世間的にはそれも大抵どうかというレベルかと。(汗)

>せめてその情熱を、世のため人のために向けられれば少しは尊敬できるというものを…。

せ、正論過ぎて胸が痛い……この胸の痛みをやわらげるためにも、もっと貧乳キャラに萌えなくては。(←ループ)

>(↑間違ったことは言ってないと思うのだけれど、説得力が全くないのはなぜだろうか?)

ですから比較対象がアレ過ぎるだけであって、あなた自身も大抵どうかという(ry


――ということで、ここまででも随分長いレスになっちゃいましたが、小休止を挟んで、以下まだまだ続きます。(笑)

762春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/12(日) 00:24:29
承前

>>749

「そして大事なものを失ったんだ、得たんじゃなくて…(遠い目)」←ここ、爆笑ポイントでしたw

>ハルヒ
>一見、かなりデタラメでメチャクチャなようですけど、実際はアニメとしても、ストーリー自体も
>かなり深く作り込まれてますよね。

うんうん! そうなんですよ。
以前から掲示板に書く書くと予告しながら、まだ果たせてないので恐縮なんですが、
「涼宮ハルヒの憂鬱」の設定やストーリーを元に、なかなか私たち一般には分かり辛い認知心理学の知識の幾つかを、
結構分かり易く解説も出来ると思ってます。原作からして、各種SF作品へのオマージュが随所にちりばめられていますし。
長門有希がよく古典的なSF作品を読んでるという設定もそこに繋がってきますね。

このような原作をアニメ化する上で、相当に考えてアニメ版も作り込まれていて、
しかも一見そういう部分を感じさせずにサラッと観ても楽しめるようになっている。
そこも、作品が制作スタッフの独りよがりになってない証として、好感が持てる点です。

>正直、僕も冒頭の部分で「ダメだこりゃ」だったんですけど、いつの間にか引き込まれていたという。
>時系列順に観たっていうのも大きいかもしれませんけど。

ああ、それすごい分かるわ。実は私、今はこうして誉めてますけど、
同じく「ダメだこりゃ」と思って前に二度視聴を打ち切ってるんですよ。

一度目は、一期がリアルタイムで放映されてたときです。
時系列バラバラのシャッフル放送で、一話目に来たのが「朝比奈みくるの冒険」でしょ?

いきなり「み、み、みらくる♪みっくるんるん」ですよw
いや「ハレ晴れユカイ」と一緒で、慣れればむしろ癖になるけどさ。
でも、最初からアレに抵抗感じずに馴染めるわけないじゃん。

だからとりあえず30分我慢して視聴したあと、「ああ、これはもう次から観なくていいや」と。

763春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/12(日) 00:27:54
>>762続き】

で、その後「涼宮ハルヒの憂鬱」がすごく話題になってるのを知って、とりあえず
動画サイトにうpされてたOPとEDだけ観た訳です。それでこの時も「ああ、やっぱ観なくて正解だったわ」と。

何というか、かわうそ1号さんも「ハレ晴れユカイ」について書かれてるけど、OPも私には、
ハルヒってキャラを男性向けに媚びて売り出そうって意図がちょっと感じられてね。
だから、そういうのが一切無い二期のOPとEDのほうが、むしろこの作品に相応しい、ハルヒというキャラクターの原点って気がします。
今発売中のニュータイプに、新OPとEDについて作曲家と作詞家の方のインタビューが
掲載されていますが、スタッフ的にもそういう意図を込めて作られたらしいですね。>二期の新OP

で、二度視聴を打ち切ったんですけど、その後アニメ誌でのスタッフインタビューを読むと、どうも肝心の
アニメの内容は、私が感じたのとは違う演出意図の作品らしくて。それで今度は、一期を時系列順に視聴して初めてハマった訳です。

今回のハルヒ二期も、確かに初見では私も新OPとEDにかなり違和感があったんですが、
二期の各エピソードを再度視聴し直していると、このほうが良いように思えてきました。
妙に作ったようなわざとらしい斬新さや媚びよりも、むしろ前作「ライブアライブ」で
作中に登場した挿入歌に近い、等身大のハルヒを描いた自然な楽曲で好感が持てます。

で、前回のレスに書いた「作画がいまいち」という私の感想なんですが――

>作画に関しては、「3年待ったのだ!」な人たちには少々不評なようですね。

――うん、私も最初はまさにそう思ったんです。で、視聴し直してみたんですけど、違和感を感じた点がはっきりしました。

んと、まず二期と一期の作画を比べてなんですが、ちゃんと観るとむしろレベルアップしてるんですよね。

764春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/12(日) 00:30:47
>>763続き】

一番分かり易いのが、キャラクターの体型です。これは女性キャラよりも男性キャラで比較したほうが、はっきりするでしょう。

キャラクターの表情とか無視して、首から下の体型だけに注目しながら、一期と二期の作画を比較してみて下さい。
このように比較すると一期はのほうがむしろ、アニメ的に記号化された薄っぺらさというか、
現実には存在しないフィギュア体型というか、二期新作エピソードの作画に描かれた体型に比べたとき、
マンガ的に理想化された人形のような体型に近いことが分かると思います。

このハルヒ一期から二期の作画の変化は、その間に京アニが制作した他アニメでの作画の変遷を見ると、
意図がよりはっきりします。単純な萌えに走らず、作った媚びや萌えから離れて、むしろ
現実的な描写やシーンをアニメに置き換える。「けいおん!」はまさにそうした良さが存分に
発揮された作品でしたし、その傾向の萌芽は、更にその前に制作された「CLANNAD」にも見ることが出来ます。

「CLANNAD」は、元々がどうしようもないほどにアレというか、何せ原作が
男性向けの美少女恋愛もののギャルゲーというジャンルのゲームなもので。(苦笑)
こないだ原作をPSPで遊んだあと、アニメ化されたエピソードの幾つかを視聴してみたんですが、
原作ゲームでどう考えても不自然だと突っ込まれてた設定の幾つかが改善されていましたし、何より
恋愛面での描写は原作より自然な演出になっている箇所が、特に女性演出家の担当された回で目立っていました。

765春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/12(日) 00:33:16
>>764続き】

ちなみに「けいおん!」の山田尚子監督もスタッフとして参加されていて、「けいおん!」のOPで
主人公の唯が照れたように顔の前で手をパタパタさせるシーンは、「CLANNAD」の一期OPにも同様の描写があります。

ですからハルヒ二期の変化で良くなった部分は、京アニのこれまでのアニメ制作で、
特に女性の作画監督や演出家の方が育っていることも要因として大きいでしょう。
「CLANNAD」→「けいおん!」→「ハルヒ二期」の順で、各話に参加された
スタッフに注目しながら視聴すると、かなり違う視点から見えてくるものがありますね。

ただ、それでもやはり一期に比べて違和感というか物足りない部分があって、
それは一期でキャラクターデザインと共に総作画監督をつとめられた池田晶子氏の独特の表情の表現が、
二期新作エピソードには少々足りない点です。私が初見で感じた「いまいち感」はこれが理由でした。

例えばハルヒが何かを思い付いて、目を輝かせながら無理難題を言い出すとき、口がちょっと上の欠けた
半月上というか、太めのクロワッサンというか、そういう形でニカッと開いてるでしょう?
これ、池田晶子さんの線の特徴がすごく微妙で、後からオススメフィギュアの話でも触れようと思いますが、
ハルヒのフィギュアで高評価なのは、ここの表現を二次元の線から上手く三次元に起こして、再現してるものが多いです。

あともう一つは、一期OPで「超監督 涼宮ハルヒ」ってテロップが出て、振り向いたハルヒがアップになるシーン。
この、閉じた口が微妙に曲がった線で表現されているのが、いかにも何か迷惑なことを考えてるようで、
ニヤっとした感じがよく出てるんですが。これもハルヒのフィギュアでよく再現されていて、こういう表情を
上手く出せていると「あ、ハルヒだな」とキャラクター性が強く伝わってくる訳です。

766春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/12(日) 00:36:24
>>765続き】

で、一期と二期のOPを、このハルヒの表情に注目して比較しますと、特にキャラクターを印象付けるべき
止め絵やアップのシーンで、一期OPのそれとは明らかに異なっているのが分かると思います。
二期OPの最初の、ハルヒが登校後着席しての表情、またキョンのネクタイを引っ付かんで
駆け出した時の表情、こういう場面での印象が、一期に比べてちょっと物足りないんですね。

二期本編の作画も、前歯がチマっと見えた丸っこい口元の表現は「けいおん!」で頻繁に見られた表現で、
「けいおん!」にはまさにぴったりでしたが、ハルヒの場合には少しおとなし過ぎるかなって気がします。

ただ、どうもこれは仕方ないことみたいで、池田晶子さんは産休から復帰されたばかりらしく、
スタッフとして参加はされているものの、一期のように仕事はこなせる状況でないらしいんですね。

けれども二期は、他の点ではむしろ様々な点でレベルアップもしてますし、OPやEDにも個人的には
大きな不満はなく、むしろ今は楽曲に関しては、一期より好感を持っているくらいです。

>でも春田の蛙さんなら、きっと中学生のハルヒを見て欲j…いえ、な、なんでもありません(汗)

それは当然でしょう。中学生版ハルヒ最高です。(断言)

ていうか真面目な話、声優さんもちゃんと高校生版とは演技を変えていて、感心しましたよ。

>マジで助かりました。
>本当にありがとうございましたm(_ _)m

いやこちらこそ、こういう話がディープに出来るようになったのはホントに予想外で、非常に嬉しいです。感謝してます。(深々)

>そ・れ・で、何か他にオススメのアニメはないのかね?( ゜Д゜)y─┛~~

はい。これについてはまた後から、オススメフィギュアの話題と一緒にお返事致しますね。

767春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/14(火) 21:05:45
すみません、ミスタイプの訂正です。

>>764
「このように比較すると一期はのほうがむしろ〜」 → 「このように比較すると一期のほうがむしろ〜」


>>765
「半月上」 → 「半月状」

>>766
「ネクタイを引っ付かんで」 → 「ネクタイを引っ掴んで」


あと、今さらながら気付いて爆笑した↓ので、ツッコミ入れるんだけど。

>>747
>(1)11時頃、wktkがピークに達して全裸待機開始

…(中略)…

>(11)翌朝、確実に寝不足の状態ながら渋々起床
>(12)服を着る
>
>以上、終了


( 1 2 ) 服 を 着 る


 ( 1 2 ) 服 を 着 る 


ずっと全裸だったのかよ!!!(爆笑)

768春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/14(火) 21:09:15
承前

すみません、すぐに続きを投稿するつもりが遅くなりました。m(__)m

>>750
>僕は「ライブアライブ」と「サムデイ イン ザ レイン」かな?
>「ライブアライブ」はライブシーンもさることながら、最後の戸惑っているハルヒがいいですね。

ああ、うんそこそこ!! あのシーンはいいよね〜。
ていうかさ、かわうそ1号さんの感想って着眼点が的確すぎて、
とてもアニヲタ初心者とは思えないんだけど。マジで。
普通最初は、もっとありきたりだったり分かり易いところにばかり目がいくもんだけどな。

「ライブアライブ」の回の重要な要素は、まさにその最後の「戸惑ってるハルヒ」にある訳ですよ。
あれを描くためにこそ、文化祭という舞台装置とライブシーンという前振りがあるんだと思います。
あと、あのシーンのキョンもいいですよ。
昼休みに居なくなったハルヒの様子が気になって、探しに行くでしょう。

キョンはモノローグでは『飯のあと、何だか無性に腹ごなしの散歩がしたくなった。
いや、特に意味などない』と語っていますが、その直前のシーンでは
谷口のお喋りを無視して、必死に弁当をかき込んでいます。
あれはモノローグの内容と行動が逆で、実際にはハルヒの様子が気になるから、
早く追い掛けるために、あんなに急いで弁当を片付けたんですよ。

彼のこうした下心を必死に隠すムッツリ振り(笑)は、ハルヒとの会話にも表れています。

キョンはハルヒの戸惑いに対して『それはな、お前が人から感謝されることに、
慣れていないからなのさ。いつもは「ありがとう」なんて言われそうにないこと
ばっかりやってるもんな』と内心では的確に分析しています。
けど、実際にハルヒに投げ掛けた言葉は「俺が知るわけないだろ」。
ここでも、表向きの発言と実際に思ってることは逆な訳ですな。

769春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/14(火) 21:13:19
>>768続き】

キョンのこうした態度は、今放送中の「エンドレスエイト」シリーズにも描写されていますね。
終わらない時間のループから抜け出すためにハルヒに告白してみては、という古泉の提案を
キョンは退けます。すると古泉は、じゃあ自分がやってみようかと言う。
「エンドレスエイト」中、何度も同じやりとりが描写されますが、
この時のキョンの反応は、一度として画面には描かれません。
これ、演出として故意に「キョンがどういう表情をしたか」を
カットしてるんですね。たぶん、「全然平気」という顔はしてなかったんだと思います。(笑)

二期の新EDタイトルの「止マレ!」も、これは現在発売中の雑誌ニュータイプのインタビューで
作詞家が明言していますが、逆に「止マルナ!」という意味なんだそうですよ。

こういうことを念頭に「ライブアライブ」のラストを観ると、さらに余韻は深まります。
設定上、涼宮ハルヒには自分の都合通りに、願望を実現化する能力がある。
だとすると、最後ハルヒがキョンにむしった草を投げつけようとした時、タイミングよく吹いた逆風は?
あれは偶然なのか、それともハルヒの願望実現能力が無意識に吹かせたのか、
それを考えてみるとちょっと面白いです。

>「サムデイ イン ザ レイン」は上手く言えないんですけど、淡々とした感じっていうのかな?
>これといったことは何も起きないんだけど、つまらないわけでもない。
>古いヨーロッパ映画のような雰囲気が何とも言えず良いです。

ああそれ、実際に演出家がそういう意図でやったみたいですよ。>古いヨーロッパ映画のような雰囲気
アニメ誌のインタビュー記事だったと思いますが、ちょっと今探しても見付からないので
記憶に頼った内容になりますけど、演出家のそういう趣旨の発言があったと思います。

あの回、長門は鶴屋さんに訊かれたときは素直にハルヒの居場所を教えるのに、
キョンに訊かれると教えないあたり、微妙に感情が出ていますね。
さすが、原作者本人が脚本を担当した回です。キョンの一人称ではなく
俯瞰で話が進行するのも、あの回だけでしょう。その意味でも特別な話です。

770春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/14(火) 21:16:50
>>769続き】

それと、涼宮ハルヒと言えばツンデレキャラの代表の一人みたいに言われますが、
ハルヒが本当にいかにもツンデレなキャラとして振る舞うのもあの回だけ。
キョンに傘を差し出すシーンもですけど、寝ているキョンに近付いていたシーンもです。
あの場面、キョンは『悪戯でもしようとしてたのか?』と考えてましたが、ハルヒは
「お疲れ様…キョン」って声かけてるんですよね。その瞬間にキョンが目を醒ましたから焦ってるという。

「サムデイ イン ザ レイン」は、時系列順だと一期の最終回にあたる話ですが、
ハルヒの実際の発言が何だったのか聞けるのは、「サムデイ イン ザ レイン」の予告編の中でです。
ですから、予告編は「サムデイ イン ザ レイン」のネタバラシてあると共に、最終回だから「お疲れ様」ということでしょうな。

>だってウサギ型ヘッドフォン付けた長門にキミドリさんまで付いてるんですよ?
>キミドリさんがいるなら、是非あちゃくらさんも、というのは贅沢なんでしょうけど。

私も購入しましたけど、むちゃくちゃ気合い入ったつくりですね……。
スカートだけわざわざ軟質素材で作ってあったり、
キミドリさんは風船感を出すためにテカテカのグロス塗装だったり。

普通、ねんどろいどぷちは一個500円なんですが、あの作りで
あれだけオプションも付いてる豪華仕様なら1000円でもいい!
実に良い買い物でした。オマケの単行本と小冊子入れて定価1680円の価値は十分あります。

ただ、ねんどろいどぷちのようなトレーディングフィギュアや、ゲームセンターのUFOキャッチャーの
景品に使われるプライズ物などの場合、通常あそこまできっちりコストを掛けた作りにはなってないです。
肌もつや消し処理がされてなくて、照明でテカっちゃって安っぽく見えるとかザラです。
なので、全部のフィギュアがあの「うさみみ長門」のレベルだという期待はなさらないで下さい。(汗)

で、あちゃくらさんなんですが……惜しかったですね。
実は前に雑誌の付録で、うさみみ長門と飾るのにちょうど良いサイズのあちゃくらさんが付いたことが
あります。うさみみ長門と同じメーカーが立体化していたので出来も良かったです。
後から、オススメフィギュアのレスでまとめて紹介しますけど、今後は雑誌付録も要チェックですよ!

771春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/14(火) 21:18:29
>>770続き】

>自分がCFW化するときに使った古いFWとか、必要なデータ一式保存してありますので、
>どうとでもなりますよ、おぼろげな記憶を頼りに(オイ)

ああ! それはかわうそ1号さんのところにPSP本体を送れば、私好みに調教(=改造)して
送り返して下さると、つまりはそういうお申し出な訳ですね!!(マテ)
おお……そう考えてみると前にスランプで書けなかった>>742のネタが書けそうだ……うふふ。(だからマテ)

>多少のタイムラグはあっても、その辺のイタチごっこみたいな状態は続くんだろうなって
>楽観視してたんですけど

一応、現在はまだそのイタチごっこ↓続いてるみたいですね。
「とらドラP!」も含めた対策ソフトは、あらかた起動可能になってるみたいですし。

http://blog.livedoor.jp/p-3474574/archives/51571728.html

>「ゲームアーカイブス」なんかもCFWでは基本的にダメですし、おそらく新作のやりたい
>ゲームが出たら、一時的にでも公式FWに戻すしかなさそうです。

ですね……ただCFW導入すれば手元のプレステのゲームを変換してPSPで遊べますし、私みたいに
そもそもプレステを持ってなくて、今さらプレステ時代のソフトをお手軽にやってみたいって
人間以外には「ゲームアーカイブス」もそんなに魅力はないかも。
「グランディア」はそもそもサターンのゲームですし(←ここ大事)、私がこれまで遊んだ中では
最も好きなゲームなんですよ。だから真っ先にダウンロードして購入したんですが、
当時プレステに移植されたときは「プレステに行くのかよ、裏切りもの〜」と叫んだものです。(笑)

最近のソフトはともかく昔のPSPソフトには、ロードの激重いのが
あると聞きますし。「涼宮ハルヒの約束」なんかがそうみたいですね。
こういうソフトは、やっぱりCFW導入したPSPでISO化して遊んだほうが快適なんだろうなって思います。

772春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/14(火) 21:22:30
>>771続き】

>>751
>あのゲームって消耗アイテムの大部分は簡単に手に入るアイテムを調合して作るんですが、
>序盤はともかく、徐々にモンスター狩りがメインになって、どうしてもレアアイテム以外に
>目が行かなくなってくるので、中盤になってから低レベルなアイテム集めをする羽目になったり
>しますので、自分で言うのもなんですが地味に使えると思います。

おお! そうでしたか。
なるほど……私の想像より更に深いお考えがあったのですね。
うう……お心遣い何とかたじけない……。(感涙)

>この流れだったらどう考えても春田のお兄さまがフォニュエールでしょう?
>お願いだから嘘だと言って!僕らの夢を壊さないで!!

いや、私がフォニュームで合ってますよ。どういう風な遊び方か聞いたら、納得なさると思います。

実は、私のフォニュームとそのフォニュエールは、 ラ ブ ラ ブ な 夫 婦 という設定だったんです!!!

「ロリな魔法少女」キャラとラブラブ。これぞ 人 類 の 夢 でしょう。
なのに自分で「ロリな魔法少女」担当してどーすんですか。
ロリキャラ萌えなら、「ロリな魔法少女」から慕われる役をやらないと。

自分のその夢を叶えるために、ネトゲで知り合った他人に「自分を慕うロリな魔法少女」役を頼むという
 恥 知 ら ず な 真 似 が平気で出来てこそ、この私らしいというものです。違いますか?
                                      (↑一度死ねよお前は)

でもなぁ、相手の芝居が上手すぎて、一緒に遊んだ人のほとんどが、
リアルでこの人女性だ、ホントに私の恋人だと誤解してたみたいなんだよなぁ。

こういう遊び方をしてたのはPSOの初期の頃で、サンドマンさんと知り合ったのは、
私がその方とご一緒しなくなってからだけど、私の持ちキャラはよくご存じだと思います。
なのでこれ以降のことは、サンドマンさんに伺えば暴露して下さるかと。(汗)

773春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/14(火) 21:24:57
>>772続き】

んで、更に二人の娘って設定のセカンドキャラも作ってね。
私のセカンドキャラは、その娘を守るヒューキャストでした。
マッチョなヒューキャストと、ロリなハニュエール。
感情の乏しいロボットと、それを無邪気に慕う幼女という組み合わせですよ。萌えます。
最初、ロボットらしさを表すために凝って、わざわざカタカナでチャットしてましたね。
「スマナイ、感謝スル」とか「フォトンブラストヲ発射スル。フォトン励起開始、臨界ヘ」みたいに。
段々面倒くさくなって素の会話ではやめたけどw

まぁ、ネトゲのキャラの外見なんか、リアルの人物推定する当てにはならないもんです。(笑)
他に捨てキャラでロリな外見のレイキャシールとか作って、私もノリノリでネカマやってたし。
当時、劇団員で新人の声優さんって方と知り合って意気投合しましてね、
彼と一緒に“女の子”を演じては、男性諸氏に一夜の夢をひさいで歩いたものですよ。

「ゲームとかよく分からないんだけど、お兄ちゃんがすごく楽しそうにやってたから
面白そうだなって、ちょっと貸してもらってるの」みたいな設定で。(爆笑)
んで、画面外では的確に攻撃しつつ、相手の画面に映る場所では下手っぴプレイで可愛さをアピールw
保護欲をそそるため時々“わざと”チャットもミスタイプしたりして、
一通り遊び終わった頃には、相手は私たちの“女の魅力”の前にメロメロです。(違)

んで、最後に「今夜はお兄ちゃんのゲーム機借りてやったから、
また一緒に遊べるか分からないけど……」と予防線を張りつつ、ちょっといいアイテムをプレゼント。
「これね、さっき一緒に遊んだ人から貰ったの。けどね、なんか装備出来ないみたいだから……」
と、“偶然持っていた”相手のキャラとレベルに妥当な装備を渡します。
もちろん、あらゆるキャラとレベルに見合う各種アイテムを予め用意済みな訳ですが。
以上“一夜の夢”として、記憶に残る思い出を贈るボランティア活動でした。(絶対違う)

>「タダであげるんだから純正がいいとか言ってんじゃねぞ!ゴルァ!」とか言わなくて済みました(黒っ!)

ああっ そういう黒いツッコミもいい! もっと言って!!(ヲイ)
うん、次にネトゲでボランティアwやる機会があったらそれで行こう。(マテ)

774ろいやるみるくてぃー:2009/07/15(水) 21:39:22
かわうそ様がなく頃にみている憂鬱

〜皆電波編〜 其の一 ニート幼女



カノン 「・・・・・」

ざわざわ
     ざわざわ

カノン 「・・・・・」


カノン 「・・・ファミレスで前世の自分と逢わなくてはならんくなるとはね」


カノン 「【春田ノガエル】・・・」


カノン 「・・・この惨劇の【始まりの当事者】」


カノン 「・・・【かわうそ様の祟り】に深く関係する人物」


カノン 「・・・そして前世の自分か」

?   「あの」

カノン 「えっ?」

?   「もしかして、前原カノンさんですか?」
カノン 「えっ?あっ、はい・・あ、あの・・春田・・・ノガエル・・・さん?」
ノガエル「どうも初めまして」
カノン 「は、初めまして」
これが前世の自分・・・何と言うか・・・その・・変な言い表し方かもしれないが
全然実感がわかない
もっとこう・・・細胞と言うか遺伝子と言うか、そんなのに直接訴えてくるような感覚でもあるんじゃないかと思ってたが・・・
そんなものは微塵もない
寧ろ、本当に、今、目の前にいるこの人物が前世の自分なのか疑ってしまう程・・
春田  「ん?どうかしましたか?」
カノン 「あっ、いえ、すいません。なんでもありません。それより今日はお忙しい中、急に呼び出しt
カノン 「・・・春田さん・・・その背中に背負ってるものは ?」
春田  「これに気付かれましたか。OMEGA高い」
カノン 「・・・嫌でも気付くと思います」
春田  「これは、今、人気沸騰中のアニメ【みるおん!】の主人公の
     【平沢 遺(たいらたく ゆい)】ちゃんの等身大POPです」


あぁ・・・何て事だ。この時点でろくでもないアニメだと解ってしまうなんて

775ろいやるみるくてぃー:2009/07/15(水) 21:40:00
カノン 「は、はぁ そうですか」
春田  「あれ?ひょっとして、このアニメ知らない?」
カノン 「勉強不足で・・・」
春田  「そうですか。お勧めですよ。話の内容はと言うとですね」
春田  「平凡な女子高生の遺ちゃんが、ある日、道端でギターを拾うのですが」
カノン 「どんな道端ですか!?それは!!」
春田  「それは魔力を帯びた大変危険なギターでしてね」
カノン 「道端に落ちてて且つ魔力を帯びてる!?その時点で破綻してませんか!?」
春田  「困った遺ちゃんは後輩の霊媒師の【中野 小豆(ちゅうや あずき)】ちゃんに相談に行く訳です」
カノン 「おいおい」
春田  「そして1ヶ月後、二人は【みるおん部】を立ち上げます」
カノン 「そこに行くまでの過程を話してくれよ!!おまけに【みるおん部】って何だよ!?」
春田  「まぁ大体の粗筋はこんなとこです」
カノン 「さっぱり分かりにくかったです」
春田  「で・・話しは変わりますが・・・今日はどのようなご用件で?」
カノン 「あ、あぁ・・・それはですね・・・あの・・・回りくどいのは好きではありませんので単刀直入に言いたい・・・のですが・・・」
春田  「?“ですが”?」
カノン 「その前に一つ・・僕が今から言うそれを・・・どうか最後まで聞いて欲しいんです・・・例えどんなに突拍子のない話でも・・」
春田  「承知しました。構いません」
カノン 「僕は・・・この時代よりずっと遠い未来・・詰まり来世と言われるところから来ました」
春田  「来世?」
カノン 「僕は来世の貴方(春田)の・・・・と、友達です」
春田  「来世の僕の友達?」
カノン 「僕から見たら、ここは前世と言う事になります」
春田  「・・・・・」
カノン 「それで貴方に会いに来た理由は、貴方に協力して欲しい事があるからです」
春田  「・・・協力?」
カノン 「それは・・・」


〜カノン説明中〜


カノン 「と言う事です ・・・この惨劇の連鎖を止められるのは貴方をおいて他ないのです」

776ろいやるみるくてぃー:2009/07/15(水) 21:43:05
春田  「・・・・・」
カノン 「春田君・・・信じられない気持ちは分かるよ。でも全て事実なんだ」
春田  「・・・いや・・・信じるよ」
カノン 「えっ!?」
春田  「君が嘘をついてるとはどうしても思えなくてね・・・何と言うか・・・無条件で信じられる説得力があると言うか・・・」
カノン 「・・・・・」
春田  「君が来世の自分の友達だからかな?」


あぁ!!流石は(?)前世の僕だ!!こんなにすんなり信じてくれるなんて!!来て良かった!!本当に良かった!!


カノン 「ありがとう!!春田君!!じゃあ協力してくれるね!?」

春田  「(・∀・)」

           ハ,,ハ  
          ( ゚ω゚ ) 
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
 

           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )  
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
     _(,,) お断りします (,,)
     / |_______|\



カノン 「えぇっ!?な、なんでぇっ!?」
春田  「ん?理由を聞きたいかい?」
カノン 「あ、当たり前だっ!!」
春田  「そうだなぁ・・・・質問を質問で返すようで忍びないけど 」
春田  「何 が 不 満 な ん だ い ?」
カノン 「な、何ぃ!?」
春田  「て、言うか、ハッキリ言ってかなり憤りを感じてるよ!!来世の僕にさっ!!」
カノン 「はぁ!!??」
春田  「大体、その君達の言うところの【惨劇】とやらのお陰で来世の僕は萌えっ娘達に囲まれてるんだろ!?」
春田  「そんなおとこにょこなら誰しも憧れるシチュに文句垂れるなど言語道断だ!!」
カノン 「おまっ!?本気でそんな事言ってるのか!?」
春田  「当たり前だーーーーーっ!!!!!!」

777ろいやるみるくてぃー:2009/07/15(水) 21:43:40
カノン 「あんなデムパ共の何処が萌えっ娘だと言うのか!?」
春田  「年上、幼なじみ、妹系、人外、謎の転校生、全部揃ってはりますやん!!しかも幼なじみは毎朝起こしにきてくれるんだろ!?」
カノン 「枕詞だけで判断するんじゃあないよ!!どこの世界に手榴弾を投げ込んで起こす幼なじみがいるんだよっ!!」
春田  「ちょっとしたお茶目じゃないか!!萌えるぜ!!」
カノン 「生命の危機をお茶目で済ますとな!?」
春田  「まぁ良いではないか。生き延びさえすれば、その後、学校できゃわゆい後輩が紅茶を煎れてくれるんだろ?」
カノン 「・・・・・でも全部飲まないと泣き出したりするんだぞ?しかも妄想付きの・・・・」
春田  「貴様っ!!おにゃのこから紅茶を煎れて貰えるのは全殿方の夢なんだぞ!?」
カノン 「何なんだよ!?全殿方って!!」
春田  「英語で言うとオールTONOGATAだ」
カノン  「一部日本語のままですぜ!?」
春田  「僕なら喜んで飲み干すね!!身体の作りの10割が紅茶になるまで飲みまくるね!!」
カノン 「春田!!それ人間ちゃう!!紅茶や!!」

778ろいやるみるくてぃー:2009/07/15(水) 21:44:05
春田  「あぁっ・・・本当にスールって素晴らしいシステムだね」
カノン 「・・・・そのスールの件で怖い思いをしてるんだけどな」
春田  「ん?どゆこと?」
カノン 「言っただろ?神出鬼没で急に人格が変わったようになる先輩がいるって」
春田  「あぁ、ヤンデレさんね」
カノン 「・・・・・僕はこれも【かわうそ様の祟り】に起因するものと考えてるのだが・・・・・」
春田  「綺麗なおねーさんに言い寄られるなら【祟り】くらい何てこた無いっ!!」
カノン 「【祟りくらい】って・・・・おま・・」
春田  「寧ろ、うえるかむ祟り!!!!!!」
カノン 「お前は知らないからそんな事が言えるんだ!!めっさ怖いぞ!!」
春田  「祟り大好き!!」
カノン 「うぉぉぉいっ!!??」
春田  「そうだよ!!涙が乾いた跡には夢への扉があるんだよ!!悩んでちゃいけない!!」
カノン 「んんっ!?これってもしや・・・」
春田  「今度祟りが来ても友達迎える様に微笑うよ!!きっと約束だよ!!」
カノン 「め〇ん一刻の事かーーーーっ!!!!!!」

779ろいやるみるくてぃー:2009/07/15(水) 21:44:30
春田  「と言う訳で僕は祟りを友達みたいに迎えるよ」
カノン 「くっ・・・こ、こいつ・・・・じゃあ・・・じゃあだな・・・NHK団はどうだ!?」
春田  「最高だと思うね」
カノン 「そこには男がいるぞ?しかもそいつはウホッだぞ?付きまとわれてるんだぞ?」
春田  「でも顔は美少女なんだろ?しかも特S級の」
カノン 「そ、それはそうだが・・・・」
春田  「なら全然おっけーだよ!!それに今BLって流行ってるしさ!!」
カノン 「お、お前っ!!(顔が)美少女なら何でもいいのか!?」
春田  「いいに決まってるっ!!僕を見くびるなよっ!!」
カノン 「見くびるとかそんなんじゃなくてだな!!詰まり・・・・・・・ん?」
春田  「ん?」
幼女  「・・・・・」


春田の後ろに幼稚園児くらいの女の子が居た
いつから居たのだろ?
春田が持って来たPOPをじっと見ている


カノン 「春田、その子、そのPOPが欲しいんじゃないのかな?」
春田  「そうなの?」
幼女  「うん」

780ろいやるみるくてぃー:2009/07/15(水) 21:45:43
春田  「そっか。じゃあ・・・・」
  _n
 ( l    ハ,,ハ
  \ \ ( ゚ω゚ )
   ヽ___ ̄ ̄  )   お断りします
     /    /


カノン 「何ですとぉぉ!!??」
幼女  「?」
春田  「いいかい?リアル幼女よ・・・このPOPはお兄ちゃんが某アニメイトで三日間駄々こねて座り込んで手に入れた代物だ」
カノン 「カッコ悪いぞ!!春田!!」
春田  「だからお兄ちゃんはとっても苦労したのだよ?分かるよね?」
幼女  「?」
春田  「そうか・・・ならもっと分かりやすく言ってあげよう」
春田  「貴様が親の金でぬくぬくと幼稚園に行ってる間にお兄ちゃんは地べたを這いずり回ってたんだよっ!!」
カノン 「春田!!前半は問題発言だ!!撤回しろっ!!」
春田  「それなのに貴様ときたら、ちょっと甘えればゲット出来ると考えておられる!!世の中そんなに甘くないんだよっ!!」
カノン 「お、落ち着け春田!!」

781ろいやるみるくてぃー:2009/07/15(水) 21:46:09
春田  「毎日毎日働きもせず食っちゃ寝、食っちゃ寝しやがって!!そんな奴に僕の宝物をやれるか!!」
カノン 「どうしよう!!クレームが怖い!!今、僕もの凄く怖い!!」
春田  「分かったら、家に帰ってカレーの王子様でも食ってろ!!このニート幼女がぁぁぁぁ!!!!!」
幼女  「うぇぇぇぇん」
カノン 「ごめんねごめんね!!このおっちゃん可哀想な人なんだよ!!許してあげてね!!」
慌ててお母さん登場「い、行きましょ!!カナちゃん!!」
カノン 「お母さんごめんなさい!!本当にごめんなさい!!」
春田  「ケッ!!萌え論議で僕に勝とうなんざ3秒早いんだよっ!!」
カノン 「3秒後に挑めば勝てるって事っすか!?」

ざわざわ・・・
     ざわざわ・・・

カノン 「ひぃぃぃぃぃっ!!皆様がWHITE EYEで僕達を見てるぅぅぅっ!!」
春田  「ふっ・・・皆の羨望の眼差しが眩しいぜ・・・」
カノン 「春田君!!いい病院を知ってるんだ!!一緒に行こう!!」
春田  「んで、何の話をしてたっけ?【ロリ魔女っ娘は何故萌えるか】の議論の最中だったっけ?」
カノン 「(だ、ダメだコイツ・・・早く何とかしないと・・・)」

782ろいやるみるくてぃー:2009/07/15(水) 21:48:19
えーと、今回はPCからの投下です(´∀`)
駄文を打つのはPCからのが段違いに早いのですが、あまり家にはいない人間でして・・・
空いた時間に外で携帯で打った駄文を投下するのが、本来の僕のスタイルです
今回、PCから投下した理由は【お断りします】のAAを使いたかったからです(´∀`)
携帯専用のAAではズレてしまうので
ああ・・・でもカギカッコがズレてますね・・・
今までのもずれてるみたいだし
ちょっと読みにくかったですね・・・申し訳ありません

で、話しは変わりますが、夢見大福編から今回からの皆デムパ編と、話が飛び飛びになってますが、
一応、【解】でその理由が分かると思いますので、それまでお付き合いして戴ければ幸いです


皆様へのレスはまた後日・・・
それでは失礼します

783かわうそ1号@仕事中 ◆gEVss7hkDQ:2009/07/16(木) 13:46:47
取り急ぎ…。

さっき届いたAmazonの荷物に↓これが入ってました。

http://www.amazon.co.jp/dp/B001P06OSQ/

どうやら値段につられて&酔った勢いでポチッたのを忘れていたようだ…orz
しかも自宅宛じゃなくて職場宛に送る俺、ナイス過ぎるぜ…。

これ、もしかして(人としての)終了フラグ?

784春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/17(金) 19:31:48
承前。>>755-773のレスの続きです。
あと、昨夜放映されたハルヒの最新話の内容や、それに関するネットでの反応などは
まだ確認していませんので、的外れなレスになってたらご容赦を。(^^;

>>753
>ぐはぁ……(吐血)
>まだ「エンドレスエイト」が続くのかっ!!
>本格的にエンドレスじゃないか!!
>まさかエイトだけに8話構成とかじゃないだろうな…。
>それ別に上手くもなんともないからな、京アニ!

あははは! うん分かる分かる。
いやーでもさ、大のオトナがこんなに手間暇かけたイタズラってのもないですよ?
こないだアニメ板のハルヒスレ見に行ったら↓みたいな書き込みもありましたけど――


http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1247327683/434
434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 02:59:50 ID:42WuC+rd0
>今はみんな悲鳴あげてるけど
>10数年後懐アニメ扱いになったら前衛的な表現として評価されてる気がする
>「当時は〜だったけど、今見ると・・・」みたいに言われる演出多いからな


http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1247327683/447
447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 03:04:36 ID:Yc58XX+10
>>>434
>あるあるw
>だってこれっていつ終わるか知らないで、1週間待たされて、
>ていうプロセス踏まないと味わえないからな
>リアルタイムで体験出来たことを感謝してるよ


――確かにその通りで、これってリアルタイムで体験してないと絶対分からないですよ。
後の時代にアニメにハマった人たちに対して、自慢出来ることは間違いない。(笑)
ハルヒ二期の放映時はこんなだったよ、俺はリアルタイムで体験して悲鳴あげたよって。
いやホントに、バカじゃないか?ってくらい手間の掛かったイタズラですもんコレ。(苦笑)

だって今は、普通放映前にあらすじが雑誌やネットに載りますし。そこで如何にネタバレせずに
視聴者を驚かせるかには、「コードギアス」も「ガンダム00」も苦労してましたから。

785春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/17(金) 19:34:32
>>784続き】

ハルヒの場合、そもそも新作エピソードが放映されるかどうかがサプライズだったでしょう。
事前のあらすじ発表なし、予告編もなし、そういう変わった放映スタイルを関係各所に根回しして、
周知徹底させて、その上でやらないと「エンドレスエイト」でこんなパニックにはならない。

事前の予告もあらすじも無いからこそ、「いつ繰り返しが終わるか分からない」訳ですから。
掛かった手間と動いた人員、その規模に見合わない結果のしょーもなさを考えたら、
こんなバカげたイタズラはまさに「ハルヒが思いつきそうな」、いかにもなイタズラですよ。
ハルヒの思い付きって周りの人間にとっては、ちっとも面白くなかったり迷惑だったりするものばかりだし。

よくまぁ本当に実行したと、その大馬鹿さに拍手喝采したい気分です。皮肉じゃなくて。
だって制作者側はマジですよ、多分。本気で「このアニメはSOS団が作ってます。
団長のハルヒが言い出したのでこうなりました」と主張する気でしょう。
まぁ私的には、同じ「ハルヒの思いつき」って設定なら、
一期のシャッフル放送よりは「エンドレスエイト」の繰り返しのほうが好きです。(笑)

要はハルヒって、中学以降こんなことばっかり唐突に思い付いては
やらかしてるから、周囲から浮いて友達もできなかったんだと思います。
なので今の視聴者の反応こそ、作品世界でのハルヒに対する、周囲からの反応じゃないですかね。

あと、これって多分、私が古いオールドタイプのアニヲタだからだと思うんですが、
こういう繰り返しネタなのに、画は一切使い回し無し、私服の設定からして
全部新規で起こしてるのには感動だったんです。毎回カット割も違えば着てる服も違う。

ほんの一昔前まで、アニメの登場人物は私服も着たきりスズメでしたし、
女の子が外出するシーンでもバッグ一つ持たないで手ぶらでしたから。
こういうのをきちんとやろうと思ったら、作画の手間に反映しますから嫌がられてたんですね。

786春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/17(金) 19:36:39
>>785続き】

実は「機動戦士ガンダム」もそうです。ガンダムのトリコロールカラーって、胸の青い部分、
側面だけ濃い色で影が付いてるでしょう? あれもね、嫌がる現場に安彦良和さんが頼み込んで、
色数を増やして塗ってもらえることになったんだそうです。

安彦氏は当初、もっときちんと光源の向きなんかも反映させて影を付けたかったんだそうですが、
当時無名のよく分からんアニメのために、そんな手間掛けてられるかと反発されちゃったみたいで。
だけど、あの赤青黄色のガンダムに影も付けなかったら、そりゃもうとんでもなく
安っぽくなっちゃう。んで、じゃあ光源の向きとか関係無しでいいからせめて一ヶ所は影を付けて
ガンダム塗って下さいって頼み込んで、ようやく使う絵の具を一色ずつ増やしてもらったそうです。

なのでそういう時代からすると、「エンドレスエイト」の繰り返しに
あれだけ手間が掛けられるというのは、隔世の感があります。

私の記憶だと東映動画が少女漫画の「マーマレードボーイ」をアニメ化した辺りから、アニメの女性も
お洒落になってきたんですよね。制作スタッフに女性の方もぼちぼち増えてきて。けど、それまで
アニメ制作って基本的に男性社会でしたから、初めは色々大変だったみたいです。

女性が当たり前に使う用語が、アニメ制作スタッフの男性には全く通じない。
「ここはカットソーでお願いします」って言われて、「カットソーって何ですか?」
「ああ…そこから説明しなきゃいけないのか」みたいな。まぁ私もこの話を知ったとき
『カットソー? なにそれノコギリの一種?』って思ったんですがw

女性が外出するときに、バッグの一つも持たないなんて現実ではあり得ませんが、これもTVアニメで
最初にこだわって再現したのは、確か「魔法遣いに大切なこと」という作品でした。
原作の山田典枝さんが、アニメ版の脚本も担当されて、そこでこだわったことの一つがそれで。
でも、登場キャラクターに一々そういうバッグのような持ち物を持たせるのは
作画の手間が増えるということで、やはり最初は反対されたそうです。

787春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/17(金) 19:44:48
>>786続き】

アニメってどれだけ進歩しようが、人間が手作業で一つひとつ描くものである事は変わりませんからね。
あれは工場の量産品というイメージじゃなくて、家内制手工業の工芸品に近い世界です。(笑)
ですから「エンドレスエイト」で、長門有希が自転車に同乗するまえに、前カゴに
バッグをポイって入れるシーンを観ても、私なんかは「ああ、TVアニメでこういうシーンが
自然に描ける時代になったんだなぁ」と、感動しちゃうんです。

>しかも、うっかりハルヒスレでオチ知っちゃったしヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

あ……ネタバレ食らったのか……それは痛いな……。
うーん、ここはアニメ版が何か面白いオチを用意してくれてることを期待しましょう。(汗)

>というか、これってDVDとかBlu-rayで出るときどうなるんだろ?
>だいたいアニメって1枚に2話がデフォじゃないですか?

普通はそうですよね。今後の展開やオチ次第では「エンドレスエイト」の
繰り返し部分を収録した巻だけ、売り上げ減とかなっちゃうかも。(-_-;)

>つまりどれだけ知識と情熱があっても、歴が浅ければ所詮は新参ということですね!!
>大丈夫!僕、セーフだよ、バリバリの新参だよ!!

ああ…うん。そうですよセーフです全然大丈夫。(…それ騙されてるから)。

>うん、早くベテランになれるように頑張るよ、春田のお兄たま(*´∀`*)
>(↑ハッ!こんなところにも春田のお兄さまの罠!!)

うん! まだまだセーフだから安心して、どんどん欲望の赴くまま突っ走ってね!!(←罠)

>えーと、それはつまり「アンタ、どうせ専ブラ使ってるんだろうから、ちゃっちゃとIDで抽出して
>コピペしろっつってんだよ」という振りと解釈してよろしいでしょうか?

そうそう、そういう振りを誘い受けと言いましてね……って違う何書いてんだ俺は!
やるなよ! コピペで晒したりとか絶対やるなよ!!(汗)

>>752
>あ、何ヶ所か変なところに改行が入ってしまった…。
>ごめんなさいごめんなさいごめんなさい(ry

あ、そんなそんな、お気になさらず〜。私なんかほら、
ミスなんてしょっちゅうですし。(←自慢にならないぞそれはw)


――という事で、大変長々と書いてきました長文レスは一区切り。
この後、用件やオススメフィギュア等のお返事を書いて、それからろいみる先生への感想レスします〜。(^o^)

788春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/17(金) 20:39:48
ということで>>755-773及び>>784-787には、主にネタレスや「仮にお返事頂けるとしても
一年後とかで全然OK!」な感想部分とかのレスをまとめてみました。
で、順番や内容的には前後しちゃって恐縮なのですけど(汗)、ここからが用件とか
オススメフィギュア・オススメアニメ等に関してのお返事です。

ですから>>755-773及び>>784-787の内容には、無理してレスされること無いですよ〜。つか勢いで書いてはみたものの
我ながら長文過ぎて、こんなのに一々返信させられたらたまんないと思いますので。(汗)

>>748
>むしろフィギュアにゲームが付いてくるし、だったらPSPも買っておこうという発想です!!

ところでごめん。ここだけちょっとネタじゃなくマジレスしてもいい?
確かに本当にそういう思考でゲームもPSPも購入したんだけど、何で私の脳内が分かったの?(汗)

あ、それとかわうそ1号さんも、もし「とらドラP!」に興味あったら言ってね。
私はもう全部クリアしたのでソフトあげますから。フィギュアはあげないけど。これ、かなり「とらドラ!」の世界観を再現してて、
元作品を大切にしてるゲーム版スタッフの誠意が伝わってくる、出来の良いゲームソフトです。

>まあ、流れ的には僕が「とらドラ!」を観ていて、不覚にも何度か涙しそうになったことは
>伏せておいた方がよさそうですね(苦笑)

んで、ここもマジレス。私も「トラどら!」観て泣きました。
なので良ければ真面目に感想とか語り合いたいです。(^^ゞ

789春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/17(金) 20:45:29
>>788続き】

>>751
>ところでそのメモステですが、「アクシズの脅威V」のデータは後回しにして、例のブツと一緒に
>そろそろ送ろうかなと思うんですが構いませんか?

あう……すみません、何だか先回りして気を遣わせてしまって……
それは非常に有難いのですけど宜しいんでしょうか?(涙)

「モンスターハンター2ndG」も買ってはいたんですけど、なかなか腰を据えて
ゲームする余裕がなくて、ずっとライブラリーのムービー三本ばっかり観てました。
データ送って頂く前に、せめて捨てキャラ作って練習クエストやって、
ちゃんと基本操作ぐらい覚えておこうと思ってたんですが。(汗)

今週からやっとぼちぼち、練習クエストやり始めてます。
いやもう、キャラ作って最初に村の中をざっと回っただけで感動しましたよ!
これいいなぁ……予想はしてたけどめっちゃハマりそうです。

>第2弾の準備もすでに始めてますので( ´艸`)

ええぇぇえ!!! マジで!!!!!!! 第2段があるの!?!?
そ、そうなのですか。いいのかなそんなの……ド、ドキドキ。(滝汗)

あー…でも何か以心伝心だなぁ。実はささやかながら、かつ今更ながら、私もお誕生日プレゼントを準備してまして。(汗)
先月、ちょっとしたものを入手したんです。後からオススメフィギュアのレスで詳しく。(^^

790春田の蛙@訃報 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/23(木) 20:54:46
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009072201001216.html

アニメーターとして一時代を築かれた巨人、金田伊功さんが
お亡くなりになりました。謹んでそのご冥福をお祈り致します。

金田伊功
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%94%B0%E4%BC%8A%E5%8A%9F

金田伊功さんと言えば、その独特の動きの付け方から「金田アクション」、
また参加されたアニメのOPの印象の強さから「OPの金田」と呼ばれた方でした。
「OPの金田」として近年の作品から思い出されるのは、「ふしぎ遊戯」のOPですね。
この「ふしぎ遊戯」には、ヒロインを守る存在である朱雀七星士というキャラクターが登場するのですが、
OPでの登場キャラクターが岩を持ち上げたり光や炎を出す様子が、
同じく金田伊功さんがOPを手掛けられた「サイボーグ009」そっくりで。

サイボーグ009 OP
http://www.youtube.com/watch?v=VSM0SR7sZfQ

ふしぎ遊戯 OP
http://www.youtube.com/watch?v=91A1XlevQSY

当時↑放送をパッと見て思うわけですよ、「ああ金田アクションのパクりね」と。
で、そう思わせた直後、画面には「OPアニメーション 金田伊功」のテロップが。

『本人かよ! つかパクりとか思ってごめんなさい金田先生。(汗)』

……「ふしぎ遊戯」OPのこの仕掛けには、当時楽しませて頂きました。m(__)m

ちなみに、現在放送中の「涼宮ハルヒの憂鬱」新OPにも、この金田伊功からの流れをちょっとだけ垣間見ることが出来ます。

涼宮ハルヒの憂鬱 新OP
http://www.youtube.com/watch?v=qT0mpN_2Ppg&feature=fvst

上記動画でSOS団の全員が走る場面、朝比奈みくるだけ走り方か独特ですね。
他のキャラクターが前傾姿勢で普通に走っているのに比べ、
朝比奈みくるだけは背を反らして二の腕を身体からあまり離さずに、
肘から先をチョコチョコと動かすような奇妙な走り方をしています。

791春田の蛙@訃報 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/23(木) 20:58:33
>>790続き】

この理由、実は朝比奈みくるが巨乳だからです。なので普通に思い切り走ると、胸が揺れて痛い。
それを防ごうとするとああいう、所謂「女の子走り」になってしまう訳です。
実際、陸上をやっているような女性であっても、普段スポーツブラを
してないようなときは、ああいう走り方になってしまうことがあるようです。

この「女の子走り」をアニメに取り入れた点でも、金田伊功さんは有名な方でした。
金田先生以降、アニメの女性キャラクターにはこの走り方をさせるのが流行ってました。

ただ……当時は(金田先生を含めて)非常に緊迫したシーンでも女性にこういう走り方をさせてるので、
そこにちょっと違和感がありましたね。これもおそらくは、アニメ制作がかつて極端に男性主導の世界であった
名残ではないかと思います。ですからアニメにそういう現実の仕草を取り入れてはみたものの、
昔は当の女性が何故そういう走り方になるのか、よく理解されていなかったのではないでしょうか。

……時代は下って現在、女性の作画監督や脚本家、演出家の仕事も際立つようになりました。
「とらドラ!」のメイン脚本家も女性の方ですし、「涼宮ハルヒの憂鬱」を制作されている
京都アニメーションの各作品では、女性の作監さんや監督さんの良い仕事が目立っています。
現在放送中の「涼宮ハルヒの憂鬱」のOP動画における「女の子走り」は理にかなったものと言えます。

アニメーションの、時代における進歩。その起源のお一人である金田伊功のDNAは、
形を変えて現在のムーブメントにも地下水脈の如く流れていると私は信じます。

……金田先生、どうか安らかにお眠りください。先生の創られた「サイボーグ009」のOP動画、
私は大好きでした。OPだけ、何度も何度も繰り返して観るくらい。
きっとこれからも、折に触れ観返しては、先生の築かれた一時代を思い出すでしょう。

『だが我々は愛のため 戦い忘れた人のため 涙で渡る血の大河 夢見て走る死の荒野
 「サイボーグ009」OP、「誰がために」より』

現実を生きるための一時の活力を生み出す、“アニメの魔法”に心からの感謝を込めて。
その原動力となられた一人の巨人の死を、追悼致します。m(__)m

792春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/28(火) 18:00:31
>かわうそ1号さん

レス中断しててスマソ。(汗)
一応、今回と次回でお返事は全部だと思うけど、もし書き忘れてた内容とかあったら、
「てめぇ、あんだけ長文レスしといて、肝心なところに返事して無ぇぞ!」と優しく指摘してね♪

ところでさ、先週から私も「エンドレスエイト」、最速うpをチェックしてます。おかげで翌朝がキツいですw
うむ、わざわざ最速うpをチェックしてこれだと、確かに腹立つし視聴を投げたくなるな。(笑)
その腹立ちをわざわざリアルタイムで体験するため“だけ”に、深夜起きてた私も酔狂だけど。
いやぁ、こんなイベントは滅多にないから。やっぱ何でも出来ることは後追いでも体験しとこうかと。←アホ

>>753
>つまり、「そのセンスがいいお前がチョイスしたブツをうpしろよ、このゴミ屑!」
>というわけですね、わかります。

うむ! わかってるじゃないですか。(笑)
ということでうp画像を拝見しました。うさみみ長門の出来の良さは、私も手元に現物があるので良く分かりますよ〜。

あ、ちなみに実は最初、購入予定無かったんだけどね。ホントこれは、かわうそ1号さんの影響で買いました。

いやぁ、買ってよかったわ……ながとっち……。(感涙)

んでさ、アッガイ子ちゃんとゾック子ちゃんなんだけど、これってモビルスーツ・イン・アクション?
MIAのアッガイとゾックって、こんなに出来良かったのか……。
私、サターン版の「ギレンの野望」のとき、ゾック大量に作ったんだよなぁ。←ゲテモノ好き

>いかがです?
>僕も「萌え」というものがだいぶ理解できてきたと思いませんか?

うむ! つかそもそも貴方には、元々この道に適した“天賦の才”があったとしか思えません。
よって「萌え」の道に入るのは、貴方の運命だったのです!

PSP子ちゃん2号「……お二人とも、その“萌え”を感じるポイントが斜め上にズレてる気がしますけど」

いや。そんなことないよ?
世の中には戦車や戦闘機に“萌え”を感じる人だっているんだから、私たちは全然普通だよ?

793春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/28(火) 18:04:44
>>792続き】

>そ・れ・で、先輩として何かオススメのフィギュアはないのかね?( ゜Д゜)y─┛~~
>私のアニヲタとしてのポテンシャル(ry

了解であります!(敬礼)
ではまず、うp動画が見付かりそうな範囲からオススメアニメを。
うーむ、まず今期の新作からだと「化物語」あたりですかね?
個人的には「うみものがたり〜あなたがいてくれたコト〜」に注目してるんですが、
これは「セーラームーン」とか「ふたりはプリキュア」とかの系列のアニメだから、
今までオススメしたアニメを見馴れてると古臭く感じるかもしれないので。

ただ、この「うみものがたり」の監督さんが以前に手掛けた作品で「ARIA」というシリーズがあるんですが、これは素直にオススメだと思います。
「ARIA The ANIMATION」「ARIA The NATURAL」「ARIA The ORIGINATION」と3シリーズありますので、結構長く楽しめるかと。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ARIA

ホントは、この監督さんの作品で「カレイドスター」「カレイドスター〜新たなる翼〜」という作品があって
これもオススメしたいのですが、ざっと見た限り綺麗な動画が見当たらない。うーん、YouTubeとかニコ動にはあるのかなぁ…。
ちなみにネットで良く見る「謝れ! ○○に謝れ!」の元ネタが、「カレイドスター〜新たなる翼〜」でのヒロインの台詞です。

それから、他スレでちぃちぃさんに「電脳コイル」をオススメしましたけど、これは「BSアニメ夜話」で岡田斗司夫氏が指摘されてる通り、
理詰めというか理論派アニメの大傑作です。んで、ある意味こうした系統の作品の対ともいうべき、「勢い重視!燃え!!」な作品の傑作があります。

先ごろ劇場版も公開されて話題を呼んだ「天元突破グレンラガン」。これは燃える作品です。
ただまぁ……テレビシリーズはガイナックス作品の伝統(「エヴァンゲリオン」「ふしぎの海のナディア」等)といいますか、
「グレンラガン」もご多分に洩れず、特に序盤には露骨な手抜き回があったりしますね。「あー…時間を30分無駄にしたなぁ」としみじみ思えるような回が。(笑)

あとは……「らき☆すた」もご覧になったんですよね。
私はあれ、EDとかの悪ふざけには付いていけなかったけど、本編でのハルヒのパロディとかは最高でした。(笑)

794春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/28(火) 18:08:49
>>793続き】

当時、アニメ誌とかで扱いが大きかったのは、「らき☆すた」と「コードギアス」シリーズかなぁ。

あ、「コードギアスR2」は、最終回は文句なしに良かったです。
最終回は良かったんだけど……うーん、それ以外は個人的にオススメしかねるかな。(汗)
あの最終回のためだけに、我慢してシリーズ通して観るのはちょっとした苦行かも。(笑)

で、最後に。綺麗な動画の比較的見付かり易い中から、一つ私的な趣味全開のやつをオススメしておきましょう。(笑)

「魔法少女リリカルなのは」
「魔法少女リリカルなのはA's」

はい。おそらく、タイトル聞くだけで「春田の蛙らしい…」と思うと同時に、皆さんドン引き間違いなしですねw
ちなみに続編の「魔法少女リリカルなのはStrikers」は、色々あってオススメしないです。

ちなみに「魔法少女リリカルなのは」なんですが、もし第一話を観て「面白い!」と感じて、そのまま序盤のエピソードが楽しめるようでしたら、
そこで視聴は打ち切ったほうが良いです。けれども、序盤がつまんない、面白くないと感じるようなら、続けて最後まで観る価値があるでしょう。
主人公のライバルキャラである「フェイト」との絡みがストーリーの中心になるに従って、面白くなると同時に“違う作品”に変貌します。(笑)

序盤は単なる魔法少女モノ、言ってみれば「カードキャプターさくら」のパチモノなので、そういう作品が合う人には、
序盤以降の非常識な展開はついてけないと思います。てか、そもそもPC向けの18禁ゲームからのスピンオフ企画なので
(“なのは”は、ゲームでの主人公の妹キャラでした)、元々のキャラクターの設定とか家族構成や人間関係が、
あり得ないくらい不自然です。そういう意味では、かなり奇形的なアニメですね。

「魔法少女リリカルなのは」「魔法少女リリカルなのはA's」は、それぞれ全13話と短いシリーズですが、
もしも面白いとお感じになって続編の「魔法少女リリカルなのはA's」をご覧になる場合は、その前にお知らせ下さいね。
続編を観る前におさえておいた方がより楽しめる設定とか、ちょろっとありますので。(^^

――ということで、オススメアニメについてのレスでした。
次はいよいよお待ちかね(笑)、オススメフィギュアに関してのお返事を書かせて頂きます。m(__)m

795春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/28(火) 21:55:26
てか、今テレビつけたら衛星第二でガンダムの特番やってますね。昨日からやってたのかな?

796かわうそ1号 ◆gEVss7hkDQ:2009/07/28(火) 22:36:41
>春田の蛙さん

少々忙しいので短めにレス。

最近は「とある魔術の禁書目録」と「まりあ†ほりっく」と「あかね色に染まる坂」を観ました。
次は「灼眼のシャナ」か「ゼロの使い魔」を観ようと思っていたところです。
(べ、別に釘宮病にかかったわけじゃないんだからねっ!!)

「魔法少女リリカルなのは」は…、もう一回チャレンジしてみます(汗)

さて、ここからが本題ですが、いよいよ例の荷物を明日にでも発送しようと思いま〜す。
ご希望の時間指定とかありますか?

797春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/29(水) 01:12:32
取り急ぎ、私も短めにレス〜。今、ガンダムの特番観ながら書いてます。(^^

>>796 かわうそ1号さん

ああ…そういう方向に行ってたんだ…>観たアニメ
うっ、かわうそ1号さんが、とうとう彼岸の向こう側の住人にっ。(嘘泣)
いや、「まりあ†ほりっく」はまだ全然観てないからよく知らないけど。(汗)

>(べ、別に釘宮病にかかったわけじゃないんだからねっ!!)

あー……作品セレクト見る限り、もう手遅れですよ、多分。>釘宮病

ちなみに解説。釘宮病というのは、ツンデレのアニメキャラに多く声をあてておられる、
声優の釘宮理恵さんの魅力にハマることを指す通称です、皆様。

>「魔法少女リリカルなのは」は…、もう一回チャレンジしてみます(汗)

なるほど、すでに挑戦して挫折してたんですね。(笑)

>さて、ここからが本題ですが、いよいよ例の荷物を明日にでも発送しようと思いま〜す。
>ご希望の時間指定とかありますか?

おお……誠に誠にかたじけないです。ありがとうございます。(深々)
希望の時間指定とかはお気遣いなく〜。
もう今夜から全裸で正座でwktkで待機致します。m(__)m

798春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/08/02(日) 20:44:36
>かわうそ1号さん

ご連絡が遅くなりました。荷物、一昨日確かに受け取りましたよ〜。誠に誠に、深々と感謝です!(感涙)

さて、何故お礼の書き込みが遅くなったかと申しますと、頂いたプレゼントのあまりの充実ぶりと仕込まれたネタの数々、
そこに込められた有難い真心に、ワタクシすっかり心奪われ、夢中で楽しんでいたからなのです。

しかぁし! まだまだ半分も遊びきれていません。スゲー!!
まずは一部をここにご紹介しつつ、深く御礼申し上げます。m(__)m

――かわうそ1号さん、センキュウ。マジ、ありがとう

【※「○○、センキュウ」「マジ、ありがとう」とは、週刊モーニング連載の漫画「へうげもの」での
これまで最大の山場、千利休切腹の回における連載時のアオリ(アオリの文章はコミックス未収録)。
自分を楽しませようとあれこれ心尽くしのネタを仕込んでくれた、師の「おもてなしの心」に対する
弟子からの最大の感謝の気持ちを表す。利休切腹の回を収録したコミックス最新九巻も、好評発売中】

しかしこれって、どれもむっちゃ手間掛かってますよねぇ……
モンハン2ndG&アクシズの脅威Vの改造セーブデータ、有り難く活用させて頂きますー!
モンハンは早速、引き継ぎでキャラクター作成させて頂きました。

更にアニメがまじたっぷり――「とらドラ!」全話+特典映像(ここに仕掛けあり)、「ef」シリーズ2作品全話、「涼宮ハルヒの憂鬱」二期既放映分と
スピンオフ作品の「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」&「にょろーん☆ちゅるやさん」全話――などなど盛りだくさん……うう。(感動)

PC介さずにPSPに直接だと、時間が掛かってなかなか全話コンプって訳にいかないから嬉しいです。
公式サイトの体験版も、大容量のやつは落とすのが大変なので、
「ファンタシースターポータブル」の体験版も、非常に助かりました。
それぞれフォルダ分け&ファイル名の整理もばっちりで、ここがまた細やかなお心遣いなのに感激……。

何故ならPC持ってないと、メモステ内にフォルダ作ったりとか、ファイル名を日本語で表示させたりとか出来ないんですよ。
何より、一つひとつファイル名つけるのも地味に手間ですから、
私は自分で落としたのさえ、未整理なままでメモステに入れてました。(汗)
ですから尚更、頂戴したこのメモステは宝物です。手間と真心のこもった品、大事に使わせて頂きますね。(深々)

799春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/08/02(日) 20:48:32
>>798続き】

あとちょっと掲示板には書けない「ハルヒ関連のアレ」やら「Hなアレ」やら……
アレとしか書けないのがあれなんですが(ややこしい)、これもメモステと同じく、
単に「ブツを送ってあげたよ」って言うんじゃなくて、相手がそのブツを受け取って
嬉しいようにと、手間の掛かるあれやらこれやら丁寧に施されていましてね……。

どういう手間かも詳しく書けないのが歯がゆいんですが、本当にこれ、自分が手元に保存するブツに施すのだとしても、
一々やるのは面倒臭くて中々出来ない手間なんです。それを私などに送るためにやってもらえるなんて……
こんなにも真心のこもったプレゼントが頂けるとは、思ってませんでした。(涙)

特に「Hなアレ」――ちなみにこの“H”とは“八朔が大好きなかわうそ1号がふわっと選んでみた感じ”の略で、
「エロスな方向」ではないとのことなのですが――荷物に同封されていたお手紙にマジに↑そう書かれているんです(笑)、
この「Hなアレ」については、今度の休日に1日掛けて、じっくりねぶるように鑑賞して楽しみたいと考えております。m(__)m


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板