したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1000を超えています。1100を超えると投稿できなくなるよ。

【失敗談】ネットの不思議な世界【迷惑メール】

785春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2009/07/17(金) 19:34:32
>>784続き】

ハルヒの場合、そもそも新作エピソードが放映されるかどうかがサプライズだったでしょう。
事前のあらすじ発表なし、予告編もなし、そういう変わった放映スタイルを関係各所に根回しして、
周知徹底させて、その上でやらないと「エンドレスエイト」でこんなパニックにはならない。

事前の予告もあらすじも無いからこそ、「いつ繰り返しが終わるか分からない」訳ですから。
掛かった手間と動いた人員、その規模に見合わない結果のしょーもなさを考えたら、
こんなバカげたイタズラはまさに「ハルヒが思いつきそうな」、いかにもなイタズラですよ。
ハルヒの思い付きって周りの人間にとっては、ちっとも面白くなかったり迷惑だったりするものばかりだし。

よくまぁ本当に実行したと、その大馬鹿さに拍手喝采したい気分です。皮肉じゃなくて。
だって制作者側はマジですよ、多分。本気で「このアニメはSOS団が作ってます。
団長のハルヒが言い出したのでこうなりました」と主張する気でしょう。
まぁ私的には、同じ「ハルヒの思いつき」って設定なら、
一期のシャッフル放送よりは「エンドレスエイト」の繰り返しのほうが好きです。(笑)

要はハルヒって、中学以降こんなことばっかり唐突に思い付いては
やらかしてるから、周囲から浮いて友達もできなかったんだと思います。
なので今の視聴者の反応こそ、作品世界でのハルヒに対する、周囲からの反応じゃないですかね。

あと、これって多分、私が古いオールドタイプのアニヲタだからだと思うんですが、
こういう繰り返しネタなのに、画は一切使い回し無し、私服の設定からして
全部新規で起こしてるのには感動だったんです。毎回カット割も違えば着てる服も違う。

ほんの一昔前まで、アニメの登場人物は私服も着たきりスズメでしたし、
女の子が外出するシーンでもバッグ一つ持たないで手ぶらでしたから。
こういうのをきちんとやろうと思ったら、作画の手間に反映しますから嫌がられてたんですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板