したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

芸能裏ねたジャーナル

1605とはずがたり:2015/01/01(木) 09:15:04
>>1603

<菅原文太さん>400台以上のデコトラ集まり追悼 群馬
毎日新聞社 2014年12月31日 20時01分 (2014年12月31日 21時36分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20141231/Mainichi_20150101k0000m040046000c.html

 2014年11月に死去した俳優、菅原文太さん(享年81)の追悼イベントが12月31日、群馬県太田市の利根川河川敷で開かれた。400台以上のデコレーショントラック(デコトラ)が集結。菅原さんが主演した映画「トラック野郎」シリーズで主人公の愛車として使われた「一番星号」も披露され、歓声が上がった。

 菅原さんが初代顧問を務めたデコトラ愛好家団体「全国哥麿(うたまろ)会」などが主催。一番星号は田島順市会長(66)=埼玉県本庄市=が14年春に買い取り、電球約1000個を取り換えるなどした。補修は完了していないが、前部で「一番星」の文字が鮮やかに光った。

 会場の献花台前ではファンが「たくさんの感動をありがとう」と言いながら花を供えたり、手を合わせた。東京都練馬区の会社員、草野智さん(58)は「一番星号の光のように、菅原さんの姿は多くのファンの中でずっと輝き続けると思う」と話した。【角田直哉】

1606名無しさん:2015/03/14(土) 17:34:03
「インターネットタレント」って初の用法な気がする(少なくとも自分は初めて目にした)ので記念に書き込みです。
これから一般的になるかも。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150308-00000038-asahi-soci
投稿動画で発覚、無免許運転容疑 ネットタレント逮捕
朝日新聞デジタル 3月8日(日)22時46分配信

 インターネットのサイトに投稿された動画がきっかけで逮捕――。静岡県警浜松中央署は8日、兵庫県三木市志染町、無職大原誠治容疑者(32)を道交法違反(無免許運転)の疑いで逮捕し、発表した。

 署によると、大原容疑者は1月25日午後10時25分ごろ、浜松市西区入野町の市道を無免許で乗用車を運転した疑いがある。

 同日、大原容疑者や車の持ち主の男性が、動画を生中継できるサイト「ツイキャス」に、大原容疑者が同町のスーパー敷地内で車を運転する動画を投稿。その動画で、車の持ち主が、大原容疑者が無免許運転であることを示唆していた。大原容疑者は「しんやっちょ」という名前で「インターネットタレント」として知られており、動画を見た視聴者が県警本部や同署に通報したという。

朝日新聞社

1607とはずがたり:2015/04/16(木) 10:13:13
俺も右と左の区別が難しい。特に咄嗟には無理(;´Д`)
多分なんかの学習障碍的なものがあるんだと思うけど,堺雅人も同じかも。
計算はもうちょと出来たな。よく計算ミスはしたけど。

堺雅人「右と左がわからない」、「計算が全然できない」ことも告白。
http://www.narinari.com/Nd/20150431013.html
2015/04/13 00:03 Written by Narinari.com編集部

俳優の堺雅人(41歳)が、4月12日に放送されたトーク番組「おしゃれイズム」(日本テレビ系)に出演。急に言われると「右と左がわからない」ことを告白した。

堺によると、右と左は「今でもわからなくなっちゃう」とのこと。例えば車の運転をしているときに「そこ右に行ってね」と言われるとダメだが、「こっち行ってね」と指で指示されれば分かるという。

また、タクシーに乗って「そこを右」というように指示する場合には、そろそろ曲がる、そろそろ曲がると思いながら「(事前に)練習する」。じっくり考えなければ、右と左がわからないそうだ。

そして、この左右にまつわる子どもの頃の想い出も披露。母親が絵本で「右から何番目」「左から何番目」といった具合に右と左を教えてくれていたとき、あまりにできないため、母親が「情けない」と泣き出したことがあったという。その姿を見て傷ついた覚えがあると振り返った。

また、「計算が全然できない」ことも告白。足し算、引き算ができず、かつてドーナツ屋のバイトでレジを任されていたときは多めにおつりを渡していたようで、〆のときに1,000円単位で数字が異なっていたこともあったそうだ。このことに加え、バイトが楽しくて“無断出勤”していたことが問題となり、クビになったというエピソードも語った。

1608とはずがたり:2015/04/27(月) 15:46:29
どこの市だろう?
>仕事を取ってきたのは、長年、姉妹のように仲が良く、売れないころから吉高を支えていた女性マネジャー。ところが、そのマネジャーが、地方都市の市長を務める父の仕事を手伝うため、昨年いっぱいで退社してしまった


2015.04.24 金
破局、マネジャー退社で“開店休業状態”吉高由里子「ヤル気が出るのを待つしか……」
http://www.cyzo.com/2015/04/post_21622.html

 ロックバンド「RADWIMPS」のボーカル・ギターの野田洋次郎と破局していたことが、「フラッシュ」(光文社/4月28日号)で報じられた女優・吉高由里子。2013年2月に交際が発覚し、昨年5月に半同棲中と伝えられた2人だが、同誌によると、年明けには半同棲を解消、その後破局。2月上旬には都内のダイニングバーに親友のお笑いコンビ・ハリセンボンの近藤春菜ら女友達が集まり、「吉高由里子の失恋を慰める女子会」が開かれたという。

 心機一転のため、吉高は都内のマンションからの引っ越しを準備しているというから、破局のショックはかなり大きかったようだ。

「吉高は何度も所属事務所の幹部に交際を反対されたが、クビを縦に振らず『別れるぐらいなら、仕事辞める』とタンカを切った。そうした意地もあってか、何度か野田とケンカして別れかけたが、そのたびに復縁。しかし、今年6月に公開される、野田の主演映画『トイレのピエタ』で共演した、“共演者キラー”の宮沢りえとの怪しい関係を週刊誌に書き立てられたことに吉高が激怒。結局、溝は埋まらず破局に至ったようだ」(女性誌記者)

 吉高は昨年、NHKの朝ドラ『花子とアン』のヒロインを務め、大みそかの『紅白歌合戦』では司会に抜擢されるなど大活躍。しかし、今年に入ってまったく仕事をしていなかった。昨年あまりにも仕事に打ち込んでしまったことにより、いわゆる「燃え尽き症候群」のような状態に陥っているとの報道もあったが、実際のところは“心の支え”を失ったことが大きかったようだ。

「朝ドラも紅白も、仕事を取ってきたのは、長年、姉妹のように仲が良く、売れないころから吉高を支えていた女性マネジャー。ところが、そのマネジャーが、地方都市の市長を務める父の仕事を手伝うため、昨年いっぱいで退社してしまった。おまけに、“退社記念”とばかりに吉高とプライベート旅行する企画を事務所に無断で雑誌社に持ち込み、それが掲載されると、事務所内ではそのマネジャーに大バッシングが浴びせられ、吉高は心を痛めてしまった。吉高が本音を漏らしたり、吉高のモチベーションを高める方法を知っていたのは、事務所内でそのマネジャーだけ。マネジャーの“退社ショック”を払拭するまでは、このまま休業か」(テレビ関係者)

 現時点で事務所としては、“看板女優”の吉高がやる気を出すのを気長に待つしかなさそうだ。

1609とはずがたり:2015/04/27(月) 17:08:05
>>1607
長野市との情報提供あり♪

1610とはずがたり:2015/04/27(月) 17:09:03
レスアンカーまちがえた。>>1608だ。。

1611名無しさん:2015/05/10(日) 16:17:42
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150510-00069089-toyo-bus_all
「西部警察カラオケ」は"脱常識"から生まれた
東洋経済オンライン 5月10日(日)6時0分配信

 ありそうでなかったのが、ドラマとカラオケが完全に結びついたカラオケ。「ドラマや映画は著作権の処理が難しい」ということで、タッグを組むことは難しいと考えられていたからだ。4月16日に発売された「第一興商の最新機種LIVE DAM STADIUM」には、そんな常識を覆す作品が入っている。

それが往年のドラマシリーズ「西部警察」の名場面を見ながら歌える「西部警察スペシャルカラオケ」だ。■ どんなカラオケなのか? 

 投入されたのはメインテーマから始まって、エンディングの「みんな誰かを愛してる」「時間よお前は……」などの8曲。最大の特徴は、ドラマの大きな魅力である爆破シーン、カーアクションなどの名場面を最新のデジタルリマスタリング技術で独自に編集していること。全236話から名シーンをよりすぐっている。その詰め込み具合はすさまじく、「見るだけでお腹いっぱいになります」(石原プロモーション総務部企画担当・音楽出版担当の齋藤厚子さん)。

 メインテーマと、メドレー化した「西部警察スペシャルメドレー」には、ドラマオリジナルのセリフと効果音(爆破音など)を収録した。メインテーマには歌詞がないので、これは歌うためのものではない。映像を見て盛り上がることが目的だ。

 ちょっと不思議な感じがするが、これがかえって、カラオケに新しいエンターテインメント性を与えた、といえなくもない。

 カラオケは1995年をピークに利用者が激減。とくに若者離れが激しく、いかに若者を取り込むかが業界の課題となっている。そのため、アニメやゲームの世界をカラオケ部屋に再現したコンセプトカラオケルームなどの試みが始まっている。

 一方の西部警察は、1979〜1984年にかけてPartⅠ〜Ⅲに分けてテレビ朝日系列で放送されたドラマだ。故・石原裕次郎さんや渡哲也さん演じるキャラクターの立った刑事たち、カーアクションや迫力ある爆破シーンなどが視聴者の心を強く引き付けた。毎週楽しみに見ていたというアラフォー、アラフィフ男性は多いことだろう。

■ 西部警察のアクションは若者世代にも新鮮な驚き

 そしてリアルタイムで見ていた世代だけでなく、今の若者世代にも西部警察のファンが増殖中だという。

 西部警察のカラオケ化を企画したカラオケ事業大手の第一興商・制作本部の小倉博之さんは「今回の件を発表した際も、SNS等で『西部警察のカラオケ、マジでヤバイ!』などと若い人からの反響がすごかったんです」と、意外そうな面持ちだ。

 「リサーチをしたところ、若い人も意外に知っているんです。『爆破と言えば西部警察だよね』という一種の符牒ができているようでした」(齋藤さん)。

 その大きな理由として、西部警察のDVD化がつい最近だった、ということがあるかもしれない。

 2012年から順次DVD化、2014年3月にPartⅠ〜ⅢまでをそろえたコンプリートBOXが発売された。コンプリートBOXは全236話、ブルーレイディスク50枚組という大部のコレクションだ。さらにショットガンケースや最終回「大門死す……」の回に海に投げ捨てられたという設定の大門圭介が使用した警察手帳など、ファンにとってはたまらない特典グッズが7点ついて、19万8000円。完全数量限定で「2000人ぐらいから注文があった」という。

1612名無しさん:2015/05/10(日) 16:18:01
>>1611
 また、西部警察に登場する「マシンX」や「レディバード」といったスーパーマシン(特殊車両)の存在も忘れてはならない。数万円するプラモデルを購入するファンもいまだに多いのだ。

 「キャラクターの人気投票をしたら、第1位が大門刑事で、第2位がマシンXだったんですよ。20代の女性がレディバードのファンだったり……。ヒーロー集団がいて、かっこいいマシンが活躍する『西部警察』はある意味、『戦隊もの』にノリが近いですよね。その世界観が、若者にもなじみやすいのかもしれません」(齋藤さん)。

 『西部警察』のDVDも、ある特定のキャラクターやマシンに焦点をあてた「セレクションバージョン」が何種類も発売されている。西部警察はもともと、「キャラ萌え」のファンやマシンマニアの心をくすぐる世界観を持っているのだ。

 話をカラオケに戻すと、実は、テレビドラマがカラオケになるのは今回が初めて。カラオケのあり方を変えるかもしれない画期的なニュースなのである。

 そもそもテレビドラマは、テレビ局と制作会社の間にスポンサーをとりまとめる広告会社が入って制作・放映されることが多い。それを今回のように商品化しようとすると、権利関係が複雑なこともあり実現が難しい。

 しかし「西部警察」は、制作会社である石原プロモーションがテレビ朝日と直接契約して制作・放映した異例のドラマだ。つまり制作物に関する権利の多くは、石原プロモーションにある。第一興商がドラマのカラオケ化を行う手始めとして「西部警察」を選んだのは、目の付け所が非常によかったわけだ。

■ 石原プロのメリットは? 

 今回の企画実現には、ほかにも幸運があった。

 まず、第一興商が、業界でもトップシェアの業務用通信カラオケ機器DAMのフラッグシップモデルを数年ぶりにフルモデルチェンジするタイミングだった。

 新機能はいろいろあるが、特に2つのモニターに別の映像を映し出せる「デュアルモニター」機能や、音を立体的に再現する「ライブサウンド」機能がポイン ト。これにより再生された映像、音楽に包み込まれるような感覚のなかで、視聴したり歌ったりすることができる。「西部警察」でいえば、カーチェイスや爆破 をその場で見ているように楽しめるわけだ。

 「今はデジタル技術がありますから、すごいアクションや、派手なシーンはいくらでも"作る"ことができる。それに対して『西部警察』のアクションや爆破はすべて本物だから、生の迫力がある。そこも大きな魅力になっていると思います」(齋藤さん)。

1613名無しさん:2015/05/10(日) 16:18:23
>>1612
 爆破シーンは「西部警察」の大きな売り。毎回、莫大な制作費を投じて建物や車両、船舶などを爆破させていたという。

 また全国を行脚する「ご当地ロケ」を行うことになったのも、石原裕次郎さんが闘病から復帰した際、その応援に対する全国のファンへのお礼という目的のほか、爆破を含む、より大規模なロケをやるためでもあった。

 ちなみに本来であれば警察は管轄区域が決まっているため、東京城西地区を担当する「大門軍団」が全国で活躍するのはおかしい。そんな具合に、常識を軽く飛び越えた状況設定も、西部警察の大きな魅力といえるだろう。

■ 石原プロが新人俳優を募集! 

 そしてカラオケ化を導いた2つ目の要素が、石原プロモーションが目指している新機軸だ。

 「まだ発表してないのですが、この夏、数年後の映画制作のために新人俳優を募集します。そこで、カラオケインフラを使った募集ができないかと話をしているところなんです」(齋藤さん)。

 「SKE48さんなどのオーディションをDAMで行っているので、技術的にはもちろん可能です。ですが俳優となると、演技力などをいかに表現してもらうのかも重要なので、これから一緒に考えていきたいと思います」(小倉さん)。

 カラオケから、渡哲也さんや舘ひろしさんのような俳優が登場するかもしれない。

 このように、「西部警察」カラオケ企画はさまざまなタイミングが絶妙に重なったことによる産物だった。しかしやはり実現にこぎ着けるには、そして石原プロモーションやファンが納得できるものを完成させるには、なくてはならないものがあった。熱くたぎるような、ひとりの「西部警察」ファンの思い、そして夢をあきらめない姿勢である。

 それが、今回の企画の立ち上げから仕上げまでを担当した小倉さんだ。小倉さんは、小学生時代から「西部警察」の熱烈なファン。第一興商には1997年に入社。「西部警察をカラオケにしたい」という思いはいつも念頭にあったという。

 しかし、「権利関係が複雑なドラマを扱うことは無理」という業界の常識を聞かされており、なかなか動き出せなかった。「ダメもとで話をしてみてもいいんじゃないか、と思ってアポをとったのが2014年の5月です」(小倉さん)。

1614名無しさん:2015/05/10(日) 16:18:49
>>1613
 最初のミーティングで小倉さんは、えんえんと西部警察への熱い思いを語った。そして最後になってカラオケ企画を切り出した。「そうしたら、その場で『わかった、やろう』と言ってもらえた。社内調整もまだだったので、正直なところ慌てました」(小倉さん)。

 その際に小倉さんの話を聞いたのが、石原プロモーションの広報を担当する仲川幸夫常務取締役。「何より、西部警察が好きだという気持ちが本当によく伝わってきて、うれしかった。それに、放映当時女性はあまりドラマを見てくれなかったが、カラオケをきっかけに関心を持ってくれれば、という思いもありました」(仲川さん)。

 前述のように石原プロにとってもタイミングがよかった、ということはもちろんある。しかし、それだけではないのだ。「やはり担当者に熱意があったことが決め手。『こんなに愛情をもってくれる人なら、大事に扱ってくれる』と安心できました」(齋藤さん)。

■ 236話をチェックしてカラオケに編集

 そのファン魂を証明するかのように、小倉さんは張り切って企画化を進めていった。特に難しかったのがシーン選択だ。「自分の趣味の一環のようなものでもあり、236話をチェックして編集する作業自体は苦にならなかった」(小倉さん)。しかし、取り上げられるシーンの数には限りがあるため、取捨選択に苦悩したのだ。「コアなファンも多いので、ごまかしは効かない。たとえば、その楽曲が使用された放送回からしか映像を選択しない、という具合に気を付けました。また、歴史的な作品を初めてカラオケにするということで、責任も感じました」(小倉さん)。

 なお、西部警察を歌いたい場合には、お目当てのカラオケ店に行く前に「LIVE DAM STADIUMは入っていますか」と問い合わせたほうが確実だ。発売から日が浅く、まだ隅々まで設置されているわけではないためだ。

 「今回、カラオケとドラマという異なるものが融合して化学反応を起こし、新しいジャンルのエンターテインメントになりました。将来、カラオケで歌うだけでなく、映像や音楽を楽しむ時代が来るかもしれません。『非常識』と言われているところに世界を変えるチャンスがあります。今回の仕事で、そのことを証明できた気がします」(小倉さん)。

 情報が豊富な現代は、かえって夢を持つことが難しい時代かもしれない。しかし世間の常識でダメと言われていることには、根拠がないものや、ダメな理由が陳腐化している場合も多い。いわば、「バカの壁」がそこらじゅうに立ちはだかっている。夢を持ち続けて実現させた小倉さんの姿勢から、「ダメもとで挑戦して、そうした壁を打ち破れ」という熱いメッセージが伝わってきた。

圓岡 志麻

1615とはずがたり:2015/05/11(月) 23:34:12
>2人の子供の親権はAさんが、養育権は岩崎が持つことに
親権と養育権は別に出来るのか?

岩崎宏美 一時「死にたい」と思ったが17年経て2人の子奪還
NEWSポストセブン 2013年8月27日 07時00分 (2013年8月27日 07時33分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20130827/Postseven_207034.html

 それはよく晴れた7月のこと。東京下町のベイエリアにそびえる超高層マンションの入り口の脇を背に、母と息子は交互に写真を撮り合っていた。大きな声で笑い合いながら、ひと目を気にすることなく2人は何度も何度もシャッターを押した。それは岩崎宏美(54才)と息子だった。

 またある日は、その長男(23才)と次男(21才)を連れて、岩崎が近くのスーパーで夕飯の買い物をするシーンも目撃されていた。

 近所の住民がこう話す。

「岩崎さんがあのマンションに引っ越してきたのは4年ぐらい前かしら。旦那さんと再婚する少し前だったと思います。これまではご夫婦で暮らしていたみたいですが、この7月以降、息子さんたちの姿もよく見かけるようになったんです。宏美さんの旦那さんとも仲がいいみたいで、愛犬のミニチュアダックスフンドを息子さんたちと散歩させることもありますよ」(近所の住民)

 近所の住民が当たり前のように目にするようになった一家の姿。しかし、岩崎にとって、子供と一緒の日常生活を営むことは17年にも及ぶ悲願だった。

 岩崎が2人の息子の父親であるAさんと結婚したのは1988年のこと。有名財閥創始者の子孫でエリート商社マンでもあったAさんは、岩崎に家庭に入ることを望み、彼女は歌手を休業して、2人の子供の育児と家事に励んだ。

 しかし、結婚生活は長くは続かず、1995年に離婚となった。

 2人の子供の親権はAさんが、養育権は岩崎が持つことに。だが翌1996年、Aさんが再婚すると、妻と2人の子供たちは養子縁組し、彼女が新しい母親になってしまう。

「2人の息子は新しい母親と暮らすことになり、岩崎さんは養育権を奪われてしまう形になってしまいました。彼女は裁判を起こそうとも考えましたが、Aさんから“裁判を起こしている間は子供たちに会わせない”と告げられ、主張を取り下げたんです」(岩崎の知人)

 最愛の子供たちを手放さざるを得なかった岩崎は心療内科に通うほど追い詰められていった。子供たちが暮らすマンションの前を車で訪れては、灯りが消えるまでその前から動けない。そんな日が3日に1度はあったという。

「彼女は“もう私には何もない。死んだほうがいい”と真剣に思い詰めていました。当時、宏美さんの部屋は3階にあったのですが、カーテンを開けてしまうと発作的に窓から飛び降りてしまうかもしれないからと、カーテンを閉め切って生活をしていたそうです」(前出・知人)

 その後、Aさんは再婚相手と2人の子供を連れてメキシコに転勤。岩崎は子供たちの顔を見ることさえほとんど叶わなくなってしまう。

 そんな彼女を支えたのが、1998年に舞台『レ・ミゼラブル』で共演した現在の夫・今拓哉(44才)だった。今とつきあい始めてから、子供たちと会うときも今は同席した。

 2008年秋、岩崎は初めて自分のコンサートに子供たちを誘った。客席の2人の姿を見た岩崎は「夢ってかなうものだ」と幸せをかみしめながら歌ったという。

 2009年に今と再婚した岩崎。そして今年に入ると、2人の子供たちとの関係は大きく変わる。

「2人とも20才を過ぎて、ひとり暮らしをするようになり、自分で自分の生き方を決められるようになりました。これまで実の母親である岩崎さんにあまり会えなかったから寂しかったんでしょうね。今年に入ってからは、息子さんたちは岩崎さんのもとを頻繁に訪れてるみたいですよ。特に次男は夏頃からほとんど一緒に暮らしているみたいですね」(前出・知人)

※女性セブン2013年9月5日号

1616とはずがたり:2015/05/13(水) 13:55:46
イエローキャブのぱちんこ台とか打ったなぁ。。もう10年近く前かな?

2015年02月13日 19時21分 更新
巨乳グラビアアイドルを数々輩出したイエローキャブ 自己破産申請の準備に 負債額は4億
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1502/13/news159.html

所属していたタレントは、小池栄子さんや佐藤江梨子さん、MEGUMIさんなど。
[黒木 貴啓,ねとらぼ]

 小池栄子さんや佐藤江梨子さんなど人気グラビアアイドルを数々と世に送り出した芸能プロダクション「イエローキャブ」が、1月末で事業を停止し、自己破産申請の準備に入っていたことを帝国データバンクが発表した。負債額は約4億円。

 イエローキャブは1980年に野田義治さんと、映画監督の黒澤明さんの子息・黒澤久雄さんが共同で創業。過去の所属タレントは、堀江しのぶさん、かとうれいこさん、細川ふみえさん、雛形あきこさん、MEGUMIさん、根本はるみさんなど。バストが豊かな女性を雑誌のグラビアで売り出していく戦略で、2004年1月期は約6億2100万円を売り上げた。

 しかし同年11月に野田さんがサンズ(現・サンズエンタテインメント)へ移ったのに追随し、MEGUMIさんといった多数の所属タレントが移籍。以降タレント構成は女優業が中心だったが、番組・映像制作部門の不振などから厳しい運営を余儀なくされ、2014年1月期は約2億200万円の売上にとどまっていた。さらに2枚看板である小池栄子さんと佐藤江梨子さんとの契約が満了となり、今回の事態に至った。

 イエローキャブの公式サイトはアクセスが集中しつながりにくい状態となっている。なお、2013年にグループ会社として設立されたイエローキャブプラスは同社と資本関係はなく、これからもアーティスト・タレントの育成・輩出に努めていくという。

(黒木貴啓)

1617とはずがたり:2015/05/29(金) 09:47:17

なんと。。ご冥福をお祈りします。胃癌で闘病してたんですねぇ。しらんかった。。

今いくよさん急死 67歳、昨年胃がん公表 くるよと漫才ブームけん引
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150528-00000152-spnannex-ent
スポニチアネックス 5月29日(金)5時0分配信

 ベテラン漫才コンビ「今いくよ・くるよ」の今いくよ(いま・いくよ、本名里谷正子=さとや・まさこ)さんが28日午後、大阪府内の病院で亡くなった。67歳。京都府出身。昨年9月に胃がんが見つかり、闘病しながらステージに立ってきた。細い体形と濃いめのメークで知られ、84年には上方漫才大賞を受賞するなど、本格女流漫才師として活躍した。葬儀・告別式の日取りは未定。

 底抜けに明るかったいくよさんが静かに逝った。関係者によると、死因については不明だが、これまでがんとの闘病を続けながら舞台に立っており、「かなり体力的にも厳しいものがあったようです。舞台を降りるとつらそうだった。気力と体力を振り絞って漫才をしていた」という。最後の舞台は今月上旬、大阪市のなんばグランド花月とみられる。

 いくよさんは昨年9月7日、京都市のよしもと祇園花月の出番終了後に体調不良を訴え、翌8日、自宅近くのかかりつけ医で受診したところ「おへそ周辺に、しこりがある」と診断され、別の大阪市内の病院で胃がんが見つかった。

 同17日に入院し、手術はせず、抗がん剤治療を行うなどして11月5日に退院。抗がん剤治療を継続しながら3カ月後の12月3日に、よしもと祇園花月の舞台で仕事復帰した。「今までの彼氏より、がんの方が長い付き合いになると思う」と漫才師らしく笑いを交えて闘病への決意を表明し、くるよの持ちギャグ「どやさ」をそろって披露するなど元気な姿をみせていた。

 ◆今 いくよ(いま・いくよ=本名里谷正子、さとや・まさこ)1947年(昭22)12月3日、京都府出身。京都明徳高時代にソフトボール部のチームメートで同級生の、くるよと70年に今喜多代さんに弟子入り。84年に上方漫才大賞、第2回「咲くやこの花賞」を受賞。

1618名無しさん:2015/06/17(水) 21:46:38
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150616-00000102-it_nlab-sci
「宝生舞さんを探しています」過去の番組出演者を探すWebサイトで情報提供呼びかけ
ねとらぼ 6月16日(火)19時46分配信

 放送番組の2次利用のため連絡のとれない出演者(著作隣接権者)の情報提供を呼びかけている「一般社団法人 映像コンテンツ権利処理機構(略称:aRma)」のWebサイトに、女優・宝生舞さんの名前が掲載され、話題となっています。

 掲載日は2015年5月23日。2007年10月から放送されたテレビ朝日のドラマ「相棒 season6」について情報提供が呼びかけられています。

 事務所所属であれば「不明」となることはほぼないため、「不明権利者一覧」に現れた有名女優の名に、ネット上では「元気にしてるかな」「失踪!? 一般人になったというだけ?」「引退してたのか」と驚きの声があがっています。

 宝生舞さんといえば、ドラマ「銀狼怪奇ファイル」や「ショムニ」で知られる女優。2010年5月31日に芸能界引退を発表してオフィス北野を去り、その後はフリーになっていると思われます。

 2013年には、復帰出演が注目されていたドラマ「ショムニ2013」への出演もありませんでしたが、共演者の戸田恵子さんのブログにて、「梅こと、宝生舞ちゃんはめっちゃ元気だよ。女優は引退したけど年イチショムニ会にはいつも顔を出してくれてます」と近況が報告されていました。

1619名無しさん:2015/06/20(土) 22:11:33
>>1618

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150617-00000110-it_nlab-life
「宝生舞さんと連絡取れました」 過去の番組出演者を探すWebサイト「不明権利者一覧」から名前を削除
ねとらぼ 6月17日(水)20時51分配信

 「宝生舞さんと連絡が取れることが分かった」――放送番組の2次利用のため連絡のとれない出演者(著作隣接権者)の情報提供を呼びかけている「一般社団法人 映像コンテンツ権利処理機構(略称:aRma)」は6月17日、「不明権利者一覧」から女優の宝生舞さんの名前を削除した。

 宝生さんは5月23日に、2007年10月から放送されたテレビ朝日のドラマ「相棒 season6」についての情報提供が呼びかけられていた。すでに芸能界から引退していたこともあり、連絡先が分からなくなっていたと思われる。

 aRmaの担当者に削除の経緯を聞くと、宝生さん本人ではないが、関係者からドラマ「相棒」の放送局であるテレビ朝日に連絡があったそうだ。「連絡先が分かったので通常の手順どおり、不明権利者一覧から名前を削除しました」とのことだった。

 「不明権利者一覧を見ていただき、ご本人様もしくはその関係者様から連絡していただくことがサイトの趣旨ですので、1人でも多く連絡いただければ」と今後も情報提供を呼びかけていくとコメントしている。

1620名無しさん:2015/07/20(月) 11:25:22
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150717-00000056-dal-ent
百田尚樹氏ツイッターで「引退します」 過去には撤回も
デイリースポーツ 7月17日(金)15時1分配信

 安倍首相側近の自民党若手議員らの勉強会で「沖縄の2つの新聞はつぶさないといけない」などと発言、物議を醸した小説家の百田尚樹氏が17日、「小説家を引退します」とツイートした。

 百田氏は「マスコミやジャーナリストや文化人たちが百田尚樹をつぶそうと躍起になっています。ネガティブキャンペーンに命がけです。アホらしくなったので、小説家を引退します」とつぶやいた。

 百田氏は以前にもやしきたかじんさんの最晩年を描いたノンフィクション「殉愛」の内容で議論が起こった際、「作家なんていつ辞めたっていい」とツイートし、後に撤回。今年3月には「来年の還暦を機に引退しよう」と宣言していた。

1621名無しさん:2015/07/20(月) 11:35:59
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150717-00000028-asahi-pol
総務次官に桜井俊氏起用へ 「嵐」櫻井翔さんの父
朝日新聞デジタル 7月17日(金)12時11分配信

 総務省は17日までに、大石利雄事務次官(62)が退任し、後任に旧郵政省出身の桜井俊総務審議官(61)を充てる人事を固めた。政府の人事検討会議を経て、月内にも正式に発令する。桜井氏は、人気グループ「嵐」の櫻井翔さんの父。

 総務省の事務次官は旧自治省出身の消防庁長官が2代続けて就いており、旧郵政省出身者の就任は2012年9月以来となる。

 桜井氏は東大卒業後、1977年に郵政省(現・総務省)に入り、総合通信基盤局長、情報通信国際戦略局長などを歴任。情報通信部門が長く、事業ごとにNTTを分割したり、携帯電話市場の競争を促したりする政策で実績を上げた。

朝日新聞社

1622とはずがたり:2015/07/29(水) 13:00:20
禁じ手なんちゃうの?そんなに経営やばいんかね?

吉本興業「中小企業」に…資本金1億円に減資へ
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20150729-567-OYT1T50000.html
10:03読売新聞

 吉本興業(大阪市)が、事業の元手となる資本金を約125億円から1億円に減資することが28日、わかった。

 同社は3月末時点で利益剰余金が140億円のマイナスとなっており、取り崩した約124億円は資本準備金に回し、財務の改善を図る。9月1日付で実施する。

 減資をした場合、累積損失の解消に充てるケースが多い。同社は減資の理由を「総合的な財務戦略を勘案した」(広報)としている。資本金が1億円以下になると「中小企業」とみなされ、法人税や法人事業税の負担が軽減される。税制上の優遇措置を受ける狙いもあるとみられる。

 経営再建中のシャープも今年5月、1億円への減資を検討したが、政府などから批判が出て大企業とみなされる5億円への減資にとどめた。

1623名無しさん:2015/08/09(日) 09:47:30
ELT持田香織、9歳下スポーツトレーナーと結婚 20年目突入を機に
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150808/Oricon_2057335.html
オリコン 2015年8月8日 17時29分 (2015年8月9日 09時30分 更新)

1624とはずがたり:2015/08/12(水) 19:00:36
なんと。。
Just place of Loveはなんか印象に残る歌だったのにその後休止。
薬の服用ミスだったようだが睡眠薬を大量に飲みすぎ,鬱病を想起させるけど。。
残念だ。
もう5年も経って今更だけどつけどご冥福をお祈りします。

D-LOOPのヴォーカルMINAMIさんが急逝、正式に13年間の活動に終止符。
http://news.livedoor.com/article/detail/4701687/
2010年4月6日 2時18分 ナリナリドットコム

D-LOOPのヴォーカルMINAMIさんが急逝、正式に13年間の活動に終止符。
写真拡大
1997年にデビューし、短い活動期間ながら鮮烈な印象を残したD-LOOPのヴォーカルMINAMIさんが、「医師処方の薬の服用ミス」により急逝したことが明らかになった。同グループメンバーの葉山拓亮が自身の公式サイトで報告したもので、あわせて休止状態が続いていたD-LOOPの活動終了を発表している。

公式サイトに掲載された「関係者各位、及びD-LOOPファンの皆様へ」では、冒頭で「今年、2010年1月7日にD-LOOPのMINAMIが急逝いたしました」とMINAMIさんが亡くなったことを報告。近年、MINAMIさんと葉山拓亮は「年に2〜3回ほどのメールのやり取り程度で直接会う機会は少なかった」ため、知らせを受けたのは3月半ばだったという。

活動休止期間もメールで「『またD-LOOPやりたくなったらやろうね』という思いは、年月が流れてもお互いが確認し合っていました」。しかし、MINAMIさんが亡くなったことでそれも叶わぬ夢となり、「僕自身の未熟さと決断力の甘さを、心から悔やんでいます。無念です」と辛い胸の内を吐露している。

そして「D-LOOPは正式に活動終了します。13年間ありがとうございました」とも。2004年のアルバムリリースを最後に、目立った動きのなかったD-LOOPの活動に正式なピリオドが打たれた。

また、同サイトでは4月29日の正午〜午後2時まで、軽井沢の軽井沢プリンスホテル ウエストでお別れ会を開くこともお知らせしている(詳細は公式サイトを参照 http://h2rooms.jp/)。

D-LOOPは1997年5月に1stシングル「Just place of Love」(「たかの友梨ビューティークリニック」CMソング)でデビュー。同年10月に2ndシングル「Love me tender」(ロッテチョコ「ZERO」CMソング)、1998年2月に3rdシングル「GLORY DAYS」(日産「S-RV」CMソング)と順調にタイアップも付いていたが、3rdシングル後に活動を休止。6年後の2004年に再始動し、シングルとアルバムを1枚ずつリリースしたが、その後は再び活動休止状態となっていた。

1625とはずがたり:2015/08/12(水) 19:02:06
ようつべ何でもあるなぁ。。

PV】 D LOOP Just place of Love
https://www.youtube.com/watch?v=XncmtCh9xBY

1626名無しさん:2015/08/23(日) 13:24:09
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150817-00000014-ykf-ent
又吉を嫌悪させた“タメ口”女性記者騒動 芸能レポーターがネット被害告発
夕刊フジ 8月17日(月)16時56分配信

 芸能レポーターの松本佳子が16日夜、メインを務めるニコニコ生放送「松本佳子のにちよる」で、ピースの又吉直樹がテレビ番組で揶揄した“距離感のない失礼な記者”の正体として、複数のインターネット掲示板に実名と画像が掲載された誹謗中傷被害を明かした。

 又吉は日本テレビのバラエティー番組「今夜くらべてみました」で、「苦手な女性」をテーマにトークを展開。受賞後の取材で初対面の女性記者に「どこに住んでんの?」「引っ越した?」とタメ口で迫られたことを告発。「距離感が不思議な人」と、やんわりとした表現で揶揄した。

 放送後、インターネット掲示板で女性記者の特定が進められたが、そこに“正体”として松本の名前、画像、ブログのリンクが張られ、掲示板のコメントを無断複製して作成するまとめサイトや個人ブログなどに次々と転載されていった。

 松本は「にちよる」で、コメンテーターを務めるテレビ番組に又吉が出演したことはあるが、直接のやりとりはなかったとし、タメ口記者であることを否定。名誉棄損、営業妨害にあたるとしてまとめサイトの管理者やブロガーに訂正を求めた。

 ネットの情報をうのみにして真実かのように転載する風潮にも苦言を呈し、「(自分が否定したことで)今度は別の女性記者の名前が挙がるのだろうか」と危惧した。

 インターネットによる誹謗中傷をめぐっては、2008年から09年にかけ、お笑いタレントを凶悪事件の犯人とする書き込みを行った19人が検挙されている。

 松本は女性週刊誌記者などを経て、現在、芸能コメンテーターとして「ドデスカ!」(メ〜テレ)にレギュラー出演している。

1627とはずがたり:2015/09/25(金) 07:41:54
あの瘠せ方はやばかったもんねぇ。。平然と微笑んで映ってたけど凄い女優魂だ・・。ご冥福をお祈りします。

女優の川島なお美さん 胆管がんで死去
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150924/k10010246851000.html
9月24日 23時17分

女優の川島なお美さん 胆管がんで死去
去年、がんを公表し治療を続けていた女優の川島なお美さんが24日、胆管がんのため東京都内の病院で亡くなりました。54歳でした。
川島なお美さんは名古屋市出身で、大学在学中の昭和54年に「ハネムーン」で歌手としてデビューし、女子大生タレントの先駆けとして活躍しました。
昭和56年にドラマ「ただいま放課後」で女優としてデビューすると、数々のドラマや映画に出演し、中でも、平成9年に出演した作家の渡辺淳一さん原作のドラマ「失楽園」では妖艶なヒロインを演じ、話題となりました。
また、バラエティー番組にも数多く出演し、明るく愛らしい人柄で人気を博したほか、ワイン好きとしても知られ日本ソムリエ協会認定のワインエキスパートとしても活躍していました。
川島さんは去年1月に肝内胆管がんの手術を受けたことを公表し、その後は治療を続けながら舞台やテレビ番組への出演を続けていました。
今月3日からはミュージカルに出演し、東京や長野県などを回っていましたが、先週、体調不良のため降板していました。
所属する事務所によりますと、川島さんは24日午後8時前に、胆管がんのため東京都内の病院で亡くなりました。
川島なお美さんは、23日まで自分の公式ブログを更新していました。
このうち今月19日のブログには、最近撮影されたとみられる写真とともに「このたびはご心配おかけしてすみません また仕事関係者の方々にも多大なるご迷惑ご心配おかけしましたこと心よりお詫び申し上げます」と掲載していました。
そして、「今は動かなくなってしまったエンジンを直しています そして徐々に復帰できますよう治療に専念しますね みなさんからの温かいコメントお気遣いほんとに嬉しい ありがとうございます」と仲間やファンに対する感謝の思いをつづっていました。
また、亡くなる前日となる23日のブログでは「皆さまへ 今は早く復帰したい一心ですが、完璧に元気になって女優に復帰できるよう当面は治療に専念させていただくことになりました」と復帰に向けた思いを書き込んでいました。
そして、ことし11月から出演予定だったミュージカルの降板を報告し、代役での舞台となることについて「この公演が拍手喝采の中、無事に全国24都市、全28公演の千秋楽を迎えることが私の一番の望みでございます。皆さま、どうかお力添えいただけますように」と成功を願うコメントを掲載していました。
川島さんの夫 鎧塚さん「全力で生を全う」
女優の川島なお美さんが亡くなったことについて、夫でパティシエの鎧塚俊彦さんは、午後11時すぎ、自身のフェイスブックに「本日19時55分妻なお美が他界致しました。一週間前まで舞台を勤め、そして最後の最期まで女優として、女房として、人として全力で生を全う致しました。なお美を支え応援して下さった皆様方には心より御礼申し上げます。息を引き取るまで川島なお美はやっぱり川島なお美のままでした。本当に立派でした」とコメントを掲載しました。

1628旧ホントは社民支持@鹿児島市:2015/09/28(月) 17:49:09
今日一番驚いた

福山雅治さんと吹石一恵さんが結婚 コメントも発表
http://www.asahi.com/articles/ASH9X54YQH9XUCLV00Q.html?iref=comtop_6_02


かわいそうに

千原ジュニア、一般女性と結婚を発表!
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20150928-OHT1T50049.html?from=ytop_ymag

1629旧ホントは社民支持@鹿児島市:2015/09/28(月) 17:54:09
ってか,なんて日だ。

「おいしゅうございます」…岸朝子さん死去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150928-00050051-yom-ent
 料理を食べた後の「おいしゅうございます」のひと言で親しまれた食生活ジャーナリストの岸朝子(きし・あさこ)さんが22日、心不全のため亡くなった。
 91歳だった。告別式は近親者で済ませた。11月14日に東京都内でお別れの会を開く予定。喪主は次男、俊行氏。
 東京都生まれ。女子栄養学園(現・女子栄養大学)卒。1993年に始まったフジテレビ系の人気番組「料理の鉄人」で、「料理記者歴40年」の審査員として活躍したことで知られる。
 主婦だった55年、「料理の好きな婦人求む」という主婦の友社の募集に応じ、料理記者に。68年から女子栄養大の出版部で約10年間、月刊誌「栄養と料理」の編集長を務めた。有名人の食事紹介や食べ歩きなどの企画をいち早く打ち出すなど、料理記者の草分け的存在だった。

女子バレー、大山加奈が結婚 「五輪と同じくらいの夢が叶いました」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150928-00000128-spnannex-ent

1630とは:2015/09/28(月) 21:20:54
まじか!>福山

1631とはずがたり:2015/09/29(火) 18:47:00
ゲンダイなかなか優秀やないか。結論間違えてるけどw

マンション売却 福山雅治に急浮上した「結婚準備」説の真相
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/156143
2014年12月28日

 今年は女性に人気の俳優がバタバタと年貢を納めた。西島秀俊(43)や向井理(32)らだが、そんな中で「最後の砦」といわれた俳優が佐々木蔵之介(46)。ところが、佐々木にも交際が発覚してしまった。

 今月10日、主演舞台の「ロンドン版 ショーシャンクの空に」の会見で「最後の砦」と呼ばれていることについて聞かれて「知らないよ」と苦笑い。結婚も「ないです」とキッパリ否定した。

 だが、佐々木は同日夜、新宿区内の薬剤師Aさん(26)の部屋を訪れ、その5日後もAさんの部屋を訪問。その様子をバッチリと「フライデー」されてしまったのだ。

 これで俄然、話題になったのは、佐々木よりはむしろ「あの独身大物」で、ネットでは「ましゃがほんま最後の砦!」といわれているとか。福山雅治(45)である

 しかし、雑誌「an・an」の「好きな男ランキング」では10年連続2位を獲得した福山も、ウワサはある。足かけ23年務めたラジオのパーソナリティーを卒業し、自宅マンションを売りに出したことで秋口には「結婚」の2文字が急浮上。相手は12年に「フライデー」された吹石一恵(32)ともっぱらだったが……。

 果たして、福山まで独身にオサラバということはあるのか。芸能リポーターの城下尊之氏はこう語る。

「吹石とは12年の報道後に破局しています。当時そのことを知った吹石の父親が、激怒したとも報じられたので復縁はないでしょうね。また、自宅マンションを売りに出したと報じられたけど、福山にとっては複数持っている物件のひとつに過ぎない。しかも、売りに出したのは中島知子が洗脳騒動の時に住んでいたマンションで、マスコミが知るところになってしまったためです。売りに出したのは結婚とは関係ありません」

 福山だけはアラサー女子の期待に応え、永遠に独身を通すということのようだ。

1632とはずがたり:2015/10/13(火) 11:19:01

「ざまあみろバーニング」と業界人興奮! 脱毛サロン・ミュゼ破たんのウラに“芸能界のドン”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20151008/Cyzowoman_201510_post_17539.html
サイゾーウーマン 2015年10月8日 13時00分 (2015年10月10日 16時00分 更新)

「トリンドルは2011年よりイメージキャラクターとして起用され、約4年間、同社の看板となっていました。しかし、年明け早々、“芸能界のドン”ことバーニングプロダクション・周防郁雄社長が、ラブリ所属のアーティストハウス・ピラミッド関係者とともに、高橋社長にラブリを起用するよう直談判を持ちかけたんです。ピラミッドは、バーニングと舎弟関係にある事務所だけに、ドンが強引に話を決めようと乗り出したのでしょう。そして、高橋社長はドン自らの申し出に驚いてしまったのか、この要求を了承。こんな仁義のない要求が通ってしまうのは、業界的に見ても“異例”です」(広告代理店関係者)

 トリンドル側も、ドンの意向に逆らえるはずがなく、イメージキャラクターの座はあっさりとラブリに差し替えられてしまった。

「ところが、そこからわずか半年でジンコーポの経営は手詰まりとなってしまい、現在でもラブリのギャラの一部は未払いのままとなっているようです。結果的にドンは、無関係のトリンドルを沈没寸前の泥船から救い出した上に、自らの傘下であるはずのラブリをそこに押し込んでしまった。完全な失態ですよ」(同)

1633とはずがたり:2015/10/13(火) 11:20:21
催眠術に適切なスレ思いつかないから文部スレに。

校長が催眠術をかけた高校生3人、次々と死亡(米)
TechinsightJapan 2015年10月12日 14時00分 (2015年10月13日 03時01分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/world_clm/20151012/Techinsight_20151012_144178.html

米フロリダ州で数年前、ある高校の生徒3名が次々と死亡していた。共通していたのは、当時の校長から催眠術をかけられていたこと。何らかの影響があったものとして保護者らは校長の責任を追及していたが…。

フロリダ州サラソータ郡のノースポートにある「North Port High School」で2011年、校長が最低でも75名の生徒と職員に「ストレスをなくし能力を向上させよう」と声をかけては催眠術を施し、そのうち生徒の男女3名が次々と死亡していたことが発覚。翌年に校長は辞職していたが、若者の相次ぐ死は催眠術と何らかの関係があるとして警察も動き、遺族らは民事裁判の準備中であった。しかしこの件は、教育委員会が弔慰金を準備という形で解決をみたようだ。

『nydailynews.com』が伝えたところによれば、当時校長であったジョージ・ケニー被告から催眠術をかけられた後に亡くなったのは、ウェズリー・マッキンレーさん(自殺:享年16)、ブリタニー・パランボーさん(自殺:享年17)、マーカス・フリーマンさん(自動車事故:享年16)の3名。被告は催眠セラピーを行える資格などを持っていないにもかかわらず、生徒たちに自己催眠術の方法についても指導していた。マーカスさんは自己催眠の後死亡している。

検察は、何かというと催眠術を行いたがる被告に対して教育委員会がたびたび注意をしてきたこと、あるバスケットボール部員は40回も催眠術をかけられていたという情報を得たが、催眠術の内容と3名の死亡について明確な因果関係は確認できなかったこともあり、罪状を争わない、以後決して催眠術を行わないと宣言したケニー被告に言い渡されたのは1年間の保護観察処分のみ。ウェズリーさん、ブリタニーさん、マーカスさんの遺族に対しては、教育委員会が弔慰金20万ドル(日本円にして約2400万円)ずつを支払うことで決着した。

なお、ケニーは現在ノースカロライナ州で悠々自適なリタイアメント生活を楽しんでいることもわかり、わが子を亡くした三家族を代表するダミアン・マラード弁護士は「何かが非常に釈然としない」と答えている。

※ 画像はnydailynews.comのスクリーンショット。
(TechinsightJapan編集部 Joy横手)

1634とはずがたり:2015/10/15(木) 13:19:43
小阪由佳の出てたこくぱちと云うパチンコは筑波でだいぶ打ち込みました。懐かしいなぁ。
激太りとかの頃はどうしちゃったかと心配だったけどまあ落ち着いたみたいで何より。

保育園で“第二の人生”…元グラドル小阪由佳(有花)が語る今
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/164838
2015年10月5日

 2004年にアイドルの登竜門「ミスヤングマガジン」でグランプリを獲得。人気絶頂期は、雑誌グラビアやバラエティー番組に出ずっぱりだった元グラドルの小阪有花さん(30、旧芸名=小阪由佳)。09年の芸能界引退後は“激太り”報道で世間を騒がせた。今どうしているのか――。

■グラドル時代より収入安定

「夢だった“保育園の先生”として3年ほどアルバイト経験を積んだ後、子どもが笑顔で過ごせる場所を目指して今年4月、千葉県市原市に『ウィズママ保育園』を開園しました。園の立ち上げだけでなく運営にも携わっていて、週の半分は子供たちと一緒に過ごしています」

 取材に応じてくれた小阪さんは、現役時代と変わらぬ美貌にスレンダーボディー。はじけるような笑顔とトレードマークのショートヘアも健在だ。短く切りそろえられた爪が今の仕事を物語っている。」

「元芸能人であることを理由に、勤め先の保育園をたらい回しにもなりました。いくつもの園を見てきた経験が“保育園コンサルタント”として生きています。私は現場主義なので、園では子供たちと一緒に歌ったり公園に行って遊んだり。昼食後は歯磨きをさせてから布団に入れて寝かしつけます。おやつの時間になったら起こして、お迎えのお母さんたちを待ちます。園のプロデュースにあたり、保育園の先生として現場に入って、気付いたことを修正していく形を取らせてもらっています」

 開園から半年。月極め保育20人、一時保育10人の枠はすべて埋まり、見学希望も絶えないとか。園の規模を大きくする計画も出ているというから、大成功と言っていい。
 ほかにも「フードコーディネーター」「家族療法カウンセラー」などの資格を取得し、精力的に活動する小阪さん。ずばり、アイドル時代と比べて収入は増えた?

「芸能人の収入って高額と思われがちですけど本当にピンキリなんです。私は幸運なことに下積み時代もほとんどなく、デビューしてすぐに『ミスヤンマガ』グランプリを受賞しました。それでも、そんなにもらっていたわけじゃありません。収入で言えば今の方が安定していますね。経営者として自分でお金のコントロールができているし、何よりそれだけの熱意と時間をかけているので」

■「もう“大暴走”はしません!」

 さて、小阪さんといえば、引退後の10年2月に71.5キロに激太りした姿でライブを敢行して大バッシングを浴びた。その2年後、23キロのダイエットに成功し、著書「失格アイドル」では騒動を裏で操っていた人物の存在も告白した。

「下積みもなく売れてしまったせいか、地方営業が増えるだけで『このまま仕事がなくなってしまうんじゃないか?』と不安にかられて。芸能界って、メンタルをやられてしまう人が多いんですよ。でも、今の私は自分の居場所を見つけたので、もう“大暴走”はしませんよ!(笑い)」

 今年8月には、保育や執筆活動においてのペンネームを小阪由佳から「子どもの心スペシャリスト 小阪有花」に改名したことを自身のブログで発表。

「引退して7年も経つのに、ネットで自分の名前を調べると、あることないこと書かれていて。そのうち落ち着くだろうと思っていたけど、収まる気配がなくて。芸能人だったら話題になること自体が商売のようなものですが、芸能界を離れた今、事実でないことまで書かれるのは困りますから。30歳を迎えた節目の年でもあるので心機一転、『今の私を見てください』という気持ちも込めました」

 都内で一人暮らし。自宅から職場に通う日々だが、結婚願望は?

「毎年、『今年こそ!』って宣言し続けているんですが、なかなかそうもいかなくて。(相手は)最低限のお金やステータスを持ち合わせていてくれたら嬉しいけど、それよりも『一緒にやっていこうね』って支えあっていける人が理想です」

1635とはずがたり:2015/10/30(金) 23:27:43
赤塚不二夫は偉大だったな〜。

「おそ松さん」新規婦女子興奮。赤塚不二夫とタモリの妖しい関係「死んでもイイ?」「イイよ」って
エキサイトレビュー 2015年10月30日 09時50分
ライター情報:青柳美帆子
http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20151030/E1446138692161.html

2015年10月から開始した「おそ松さん」。赤塚不二夫の「おそ松くん」の六つ子が立派な無職に成長したという設定の新作アニメだ。
1話から流行りの作品のパロディを連発し、「赤塚先生怒ってないかな?」「平気だよ、だいぶ前に死んでるから」と不謹慎に聞こえる発言をかましてSNS上で話題になったこの作品。
実は「赤塚不二夫の新規ファン」も生み出している。いわゆる「おそ松さん新規」だ。ファンが増えた要因はいくつかあるが、やはり一番は成長した六つ子の揃いも揃ってダメ人間なキャラクターとその関係性が、多くの(主に女性)ファンを惹きつけたのだろう。

Twitter上では、「おそ松さん(おそ松くん)」情報だけではなく、作者・赤塚不二夫の情報も盛んにやりとりされている。中でも拡散されていたのは赤塚とタモリのちょっと不思議な関係だ。
赤塚への弔辞でタモリが「わたしもあなたの数多くの作品のひとつです」と語ったことを覚えている人も多いかもしれない。ふたりは「肉親以上の関係」だった。

タモリと赤塚不二夫のエピソードがいっぱいのタモリ本『タモリと戦後ニッポン』近藤正高/講談社

1975年の運命の出会い。出会って即座にマンションへ

近藤正高の『タモリと戦後ニッポン』(講談社現代新書)には、ふたりのエピソードが数多く列記されている。あまりにも興奮するのでいくつか紹介したい。

ふたりが出会ったのは1975年夏、スナック「ジャックの豆の木」で行われたタモリの独演会でのことだった。最初はタモリの評判に半信半疑だった赤塚。しかし目前で展開される芸に惹きこまれる。
〈すっかりタモリに惚れ込んだ赤塚不二夫は、目白にある自分のマンションの部屋に泊まっていけと申し出た。カーサ目白というそのマンションは、妻との離婚時に土地も自宅も譲ってしまった赤塚のため、事務所側が探してきたものだった。しかし淋しがりやの彼は一人暮らしが苦手なうえ、仕事も忙しくてほとんど帰っていなかった。ようするに空き家も同然だったわけで、まるでタモリのために用意されていたのではないかとさえ思わせる〉
なんと赤塚は、会って間もないタモリに、ひと月の家賃が17万(1975年当時)の家を貸し与えたのだ。
以後、赤塚はタモリをマンションに住まわせながら、タモリを芸能界に売り込むために奔走する。

タモリが赤塚から受け取っていたのは居住空間だけではない。お小遣いも酒も、服ももらっていた。
〈小遣いを受け取る際には「酒あるか?」とも訊かれ、「ない」と答えると、翌日には酒屋からハイネケンのビールが何ダースも届けられた〉
〈(タモリが)赤塚の服を拝借して、何気なく着てみると、サイズがぴったりだった。赤塚から飲みに誘われると、それを着ていく。自分の服を着ていることに気づくや「それ、俺んだよねえ」と訊く赤塚。それに対してタモリは「そうだよ」と平然としながら答える。「それ、大切にしてたんだよなあ」と寂しそうに言われても、当然のごとく冷たく「あっそう」〉
赤塚所有のベンツも勝手に乗り回すタモリ。一方赤塚はタクシーを使った。

1636とはずがたり:2015/10/30(金) 23:28:10
>>1635-1636
赤塚は来宅するときは必ずタモリに電話してから訪れ、恐縮した様子で過ごし、また仕事場へ戻っていった。
まったく遠慮しない「居候」タモリは、さらに福岡から妻を呼び寄せ、夫婦で居候を始める。76年の4月までの約1年間、タモリはひとこともお礼を言わず、まるで家主のように振る舞った。赤塚は怒るどころか、むしろそんなタモリを高く評価していた。

「一時、ホモになろうと」思った赤塚とタモリ

なぜ赤塚はそこまでタモリに惚れ込んだのか?
もちろん、芸の完成度の高さや、タレントしての潜在能力を見抜いたのは間違いない。けれどそれ以上に、赤塚はタモリといて単純に「めちゃくちゃ楽しかった」のではないだろうか。
『タモリと戦後ニッポン』著者の近藤氏が、『これでいいのだ。──赤塚不二夫対談集』(メディアファクトリー)から、こんな資料を教えてくれた。赤塚とタモリの対談だ。

〈タモリ あー、だけど俺、あれは敵わなかったなぁ。ケツにロウソクは入んなかったからな。(笑)だって、オロナミンCの瓶くらいの太さのロウソクなんだもん。(笑)そんで、「よく入ったねぇ。俺、入んなかったよ」って言ったら。「バカだねぇーお前は、石鹸をつけんだよ」って、どっちがバカなんだよ。(笑)〉
場所は正月の雪降る別荘。タモリと赤塚は、おしりに火のついたロウソクを入れ、後ろ向きに歩いてくるチャレンジをしたのだそう。タモリは失敗、赤塚は石鹸の助けを借りて挿入に成功した。
どういうことだよ?

〈赤塚 じゃあ、これ覚えてるかなぁ。朝四時頃、雪降ってててさ。あなたが車乗りたいって言ってさ、俺が助手席に乗ったんだよ。そしたら俺に「死んでもイイ?」って聞いてきて、俺「イイよ」って答えてさ。雪ん中メチャクチャ走ったんだよなぁー。軽井沢の朝……。
(中略)
だからね、どんなくだらないことでも、死ぬ気で本気になって行動するってのが面白いって思ったよなぁ、あのとき。〉
「死んでもイイ?」「イイよ」って、pixivの小説とかで500万回読んだことがあるぞ!!

赤塚は、タモリとならとことんバカなことができた。だからこそタモリは、友達でも、弟子でも、恋人でも、家族でもない、唯一無二の存在だったのだ。

ふたりは自分たちの関係をどんなふうに考えていたのか? インタビュアーに問われたタモリと赤塚は、こんな爆弾トークをする。
〈タモリ いや、でも一時、ホモになろうかと思ったことあったんだよなぁ。
赤塚 うん、高平(哲郎)の家で布団ひいて二人でパンツ一丁になって、本気でホモになろうとしたことあったんだよな。(笑)
タモリ 面倒だから、この際、ホモになっちゃおー!
赤塚 タモリー! フジオちゃーん! ってね、抱き合ったことあったもんなぁ。(笑)キンタマ触ったりいろいろやったんだけどねぇ。
タモリ やっぱり、いかんせん興奮しないんだよね。(笑)
赤塚 三十分くらいして、ダメだこりゃーってね。
タモリ 身体は嘘つかない。〉
ありがとうございます(感謝の舞)。

(青柳美帆子)

1637とはずがたり:2015/11/01(日) 20:29:43
山本有二の婿が井浦新と鈴木一真だそうな。どっちも知らないけど。。
http://nekotopi.com/geino/776/

1638とはずがたり:2015/11/01(日) 22:24:58
なるほど〜。

「金目当てやない」やしきたかじん、年下妻への絶対的信頼に見る“自分好き”男の生態
http://www.cyzowoman.com/2014/11/post_14160.html
2014.11.15

羨望、嫉妬、嫌悪、共感、慈愛――私たちの心のどこかを刺激する人気芸能人たち。ライター・仁科友里が、そんな芸能人の発言にくすぐられる“女心の深層”を暴きます。
<今回の芸能人>
「さくらさんは、たかじんさんを天国に連れて行くために遣わされた天使だと思うんです」百田尚樹
『中居正広の金曜日のスマたちへ』(TBS系、11月7日放送)
 「男と女、どっちが『自分好き』か?」と、時々考えることがある。それは性差というより個人差だろうが、11月7日放送の『中居正広の金曜日のスマたちへ』(TBS系)を見て、男の「自分好き」には、女とは違う傾向があるなと思った。
 同放送回では、今年初頭に亡くなった、関西きっての大物芸能人・やしきたかじんが取り上げられていた。ベストセラー作家・百田尚樹が、たかじんの闘病の様子を、本人のメモとさくら夫人のコメントをもとに綴った『殉愛』(幻冬舎)を出版したが、そこからエピソードを抜粋し、VTRにまとめていた。
 30歳以上年下で、入籍してすぐにたかじんが亡くなり、莫大な遺産を相続する権利を有することになった夫人。一部週刊誌で「財産目当ての悪女」といった論調で書き立てられたが、それらが事実無根であると、百田は憤る。実際は、冒頭の発言のように「天使」のような存在であると述べていた。
 たかじんと夫人の出会いは、Facebook。イタリアでネイルサロンを経営していた夫人は、家族の用事で大阪の実家に帰省し、その時のクリスマス合コンでたかじんと知り合ったという。夫人は、かつてたかじんが愛した女性にそっくりで、たちまち魅かれていくが、夫人はそうでもなかったらしい。というのも、夫人は「やしきたかじんを知らなかった」というのだ。
 男性有名人というものは、「自分よりちょっと格下」という女性と結婚することが多いが、時々、「ほとんど一般人」と結婚することもある。その際、男性有名人の言う決まり文句が、「相手が自分を有名人だと知らなかった」である。
 具体例を上げよう。最近、離婚したばかりだが、モデルの清原亜希も、元夫の清原和博を紹介された時に、「誰だか知らなかった」とテレビで語ったことがある。それを聞いた清原は、満足そうに笑っていた。自己顕示欲が強いからこそ、「珍種」に魅かれるのだろう。ロンドンブーツ1号2号の田村淳の夫人も同じパターンである。淳夫人は、テレビを見なかったため、淳のことを知らず、故に先入観なく付き合うことができたそうだ。
 有名人とは、誰もが名前を知っているからこそ、有名人と呼ばれるわけだ。特に野球に興味がなくても、ニュースやスポーツ新聞の見出しで「清原和博」の名前を見たことはあるだろうし、淳夫人も一時は芸能界で働いていたわけだから、売れっ子である淳の名前を知らないわけがない、と思ってしまう。
 たかじんの周囲も、夫人がたかじんを知らなかった説を100%信じているわけではなかったようだ。同番組内で、たかじんの友人が「そんなことありうるのかなと思った」と、夫人を紹介された際、懐疑的な気持ちだったとコメントを寄せていた。
 もちろん、清原亜希、ロンブー淳夫人、たかじん夫人が、本当にそれぞれの夫を知らなかったかどうか、確かめることはできない。が、確かなことは、この「知らなかった」作戦が非常に有効である、ということである。なぜだろうか。その答えは、献身的な看護のあまり、手の皮はむけ、左耳の聴力を失った夫人について書かれた、たかじんのメモの一部にあるように思えてならない。

1639とはずがたり:2015/11/01(日) 22:25:09
>>1638-1639
 たかじんは、夫人についてこう書いている。「金目当てやない」。これは逆に言うと、「金目当ての女は嫌」ということ。つまりたかじんは、夫人が「有名人だと知らなかった」と言ったことで、彼女を「金目当てでないから、信頼できる」と思ったわけである。
 大金を稼ぐことができる男性というのは、非常に魅力的である。女性に置き換えてみると、けた外れの「美」がそれにあたるだろう。しかし、女性が「美しさ目当ての男は嫌」と言うことはほとんどない。これは男女の「魅力」に対するとらえ方が違うからではないだろうか。女性にとって美という魅力は、愛されるための「武器」であり、手足と同じように、自分の体の一部と捉えている。しかし、たかじんをはじめとした有名人男性は、「稼ぐ」という魅力を持ちながらも、金目当ての女が寄ってきてしまうという意味で、それが「足かせ」になると考えている。彼らは社会的地位や年収といった条件を差し引いた「素の自分」「何も持たない自分」を愛してほしいのである。
 努力してより魅力的になり、愛を得ようとするのは、「自分好き」女性にありがちな行動だが、「自分好き」男性は「そのまんまの自分」を受け入れてくれることを望み、その際に金に固執する女は、絶対にNGであるらしい。
 たかじんの遺言どおり、遺産は大阪市に寄付することになりそうで、ネットでは「遺産を寄付するということは、やはり金目当てではない」と擁護する男性の意見も聞こえた。しかし、お言葉ではあるが、夫人はたかじんの死後、肖像権などを管理する事務所を立ち上げており、肖像権はもちろん、印税などの定期的収入が見込まれる。たかじん絡みの収入がないわけではないのだ。
 断っておくが、私は夫人が「金目当て」だと批判したいのではない。妻であり、それだけの介護を担った人が、遺産をもらうのは当然であり、金をもらうことが不純とする考え方の方が、よっぽどおかしいと思っている。
 売れてきた男性のお笑い芸人は、よくバラエティ番組で「月収はいくらか」という話をするが、女芸人だけの番組では「いくら稼いでいるか」といった金の話題が出ることはほとんどない。これはつまり、男は女より「自分がいかに稼いでるか」に固執し、自慢したいと思っているということである。にもかかわらず、自分の懐具合を探ってくるような女が大嫌いというのは、大きく矛盾しているようにしか思えない。
 自分の数倍稼ぐ男性に惹かれた女性は、「私、あなたの仕事のことをよく知らないので」と言おう。そして、交際中は間違っても年収の話をしたり、高価なものをねだってはならない。男というのは、女が思う以上に「自分好き」であり、「純粋な」女が好きだからだ。

仁科友里(にしな・ゆり)
1974年生まれ、フリーライター。2006年、自身のOL体験を元にしたエッセイ『もさ子の女たるもの』(宙出版)でデビュー。現在は、芸能人にまつわるコラムを週刊誌などで執筆中。気になるタレントは小島慶子。
ブログ「もさ子の女たるもの」

1640とはずがたり:2015/11/03(火) 12:50:44
>>1635-1636
赤塚不二夫としては高級マンションもベンツも割とどうでも良かったんでしょうなぁ

01.09(木)
お笑い
赤塚不二夫邸居候時代のタモリ 小遣いもらいベンツ乗り回す破格待遇だった
http://www.ohtabooks.com/qjkettle/news/2014/01/09110145.html

現在発売中の雑誌『ケトル』は、特集のテーマとして“タモリ”をピックアップ。「タモリ年表」「タモリ に学ぶ人生訓」「タモリ流料理レシピ」「タモリがわかる本45冊」など、タモリにまつわるありとあらゆる情報を紹介している。今回取り上げるのは、“タモリと赤塚不二夫の関係”について。共に時代を沸かせてきた2人の天才の関係性は、何とも不思議なものでした。

 * * *
「私もあなたの数多くの作品のひとつです」

これはタモリが赤塚不二夫の葬儀で読んだ弔辞の一文です。この言葉が表す通り、タレント・タモリは、赤塚不二夫なくして語れません。タモリと初めて出会った日にその才能に惚れ込み、そのまま自宅に居候させた逸話はタモリファンなら誰もが知るところでしょう。

当時、赤塚不二夫は4LDKの高級マンションに住んでいましたが、そこにタモリを住まわせ、自分は狭い事務所で生活しています。しかも毎月小遣いを渡し、愛車のベンツを自由に使わせるなど、その待遇は破格。それに対し、タモリは恐縮するどころか当たり前のように振る舞っていましたが、赤塚はそんなタモリを「堂々と居候しているのがいい!」と褒め称えており、そんな“献身的なバックアップ”もあって、タモリは上京からわずか1年足らずでデビューを果たします。

時代を代表する稀代のギャグ漫画家とデビュー前の素人芸人。本来ならば2人は師弟となるはずですが、両者の関係はそういった概念すら超越した深い間柄だったと想像できます。それを象徴する発言として、1999年に行われた対談(赤塚不二夫 対談集『これでいいのだ。』収録)は、こんなやりとりで締められています。

赤塚 「タモリと赤塚不二夫、彼と俺はね、ただ、あるときに出会ったってことだけで、それを自分で大事にしておけばいいだけなんだよ。俺が面倒をみたとか、みられたとかっていうことは一切関係ないんですよ。だから、勝手に生きてりゃいいし、こっちは勝手に死にゃあいいわけよ。だけど、死んだときは来てくれよな」

タモリ 「あんたのとこの葬式もメチャクチャだろうからなぁ。……楽しませてもらうよ」

図らずもおよそ8年後、それは現実となり、白紙の弔辞で古典落語『勧進帳』のパロディを披露したタモリ。対談では、居候生活について、「こんなもてなしぐらい、俺は当然受けていい人物だってのを見せないと、居候やってけないんですよ」と述懐している。

◆ケトル VOL.16(2013年12月14日発売)

1641とはずがたり:2015/11/03(火) 13:50:16
タモリ発掘と云えば矢張り山下洋輔にも触れない訳には行かない。

Posted on 2013年11月7日 10:00 AM
タモリ「サングラスの奥に秘めた“カネ・タブー・放送事故”」(4)盟友・山下洋輔氏が明かす“タモリの32年の苦悩”
http://www.asagei.com/excerpt/16988

 無名時代のタモリを故・赤塚不二夫氏らとともに「発掘」したメンバーの一人であるジャズピアニストの山下洋輔氏(71)。今でも交流を続け心を開き合っている、いわば長年の盟友だ。山下氏が語る「生身のタモリ」の“苦悩”とは──。

 まずは、32年という長寿番組で、ギネスブックにも認定された番組なんだから、続けてもやめてもいいんだろうけど、いずれにしてももう十分でしょうね。友人としては当然、「よくやった」という思いです。

「いいとも!」を始める前のタモリは、「今夜は最高!」(日本テレビ系)で有名でしたが、ポマードべったりの真ん中分けのオールバックでサングラスといういでたちで、芸風もマニアックだったから、まさに「夜の顔」。

 素人のものまね番組のオーディションに付いていったことがあるんですが、ディレクターは大笑いするものの、芸に毒があるから「テレビでは絶対ダメ」という声もあった。ところが、たまたま番組が始まった当初のテレフォンショッキングに研ナオコさんが出ていた回を見たんだけど、「あのタモリがお昼の番組に!」ってビックリしましたね。

 テレビで見せるとおり、ひょうひょうとした人間で、我々友人と会っている時も、バカ話ばかりしてて仕事の話なんて一切しない人間だから、それはもうビックリでしたよ。

 もともと福岡の素人でしかなかったタモリは、「福岡にとんでもなくおもしろい男がいる」ということで、私やジャズ仲間の坂田明、フォークシンガーの三上寛、イラストレーターの南伸坊、漫画家の赤塚不二夫さんなんかが、やっとの思いで行方を探し出して上京させたんだけど、そういった仲間と一緒にバーではさんざん笑わせてもらったよ。

 その仲間の中に放送作家で劇作家の高平哲郎さんがいて、この高平さんはのちに「いいとも!」のスーパーバイザーになるわけなんだけれども、たぶん高平さんが「お昼の顔」としてのタモリをプロデュースしたんだろうな。新境地を切り開いてやってるな、という思いで見ていましたよ。

 ただ、ギネスにも載るぐらいなだけにマンネリ化もするのはしかたがない。そういう批判もありましたがそのとおりだと思う。新しい発見がないと次には行けないわけで、番組の打ち切りは当然と言えば当然かもしれない。一方で、「いいとも!」をやりながらも「ブラタモリ」(NHK)みたいな、やはりひょうひょうとしたスタンスで新境地も開拓しているわけだから、「いいとも!」はやり尽くしたと言えるでしょう。

 今では年に1、2回くらいかな、気になった映画や芝居を誘い合って会うくらいで、やっぱりそこでも彼は仕事の話なんてしないから、新しい番組を始めてもテレビを通じて「お、やってるな」くらいなもの。ですが、最近見せている「坂道研究家」という顔も、マニアックでありながら人を引かせてしまうわけではなく、本人自身がおもしろがっている様が見ているこちらも楽しいという、相変わらず彼独特の不思議な才能だなと思いますね。あれなんかは「いいとも!」があったから発揮できたものだと思う。

 もともとはステージが得意な人だから、むしろこれからは逆に、時間やスケジュール的に挑戦できなかった映画や芝居で、また新たな才能を見せてくれる可能性もあるんじゃないかな。

「テレビ向きじゃない。しかもお昼の番組なんて」と言われつつも、受け身の芸というのかな、テレフォンショッキングで誰が来ても話を引き出す芸風を発明してきた彼だから、友人としても、これからどう変わっていこうと安心していられますよ。

1642とはずがたり:2015/11/03(火) 13:56:20
30歳の地図??博多の怪人、新宿に現る 前編
https://cakes.mu/posts/6247
近藤正高
2014年7月2日

近藤正高さんの「タモリの地図」は、いよいよ芸人タモリ誕生のお話です。タモリは福岡でジャズ・ピアニストの山下洋輔と出会い芸人になった、というのはタモリ好きには有名な話。エッセイストとしても知られる山下洋輔はその時の話を本にも書いておりますが、いくつかの証言と比較するとどうやら食い違いがあるようです。タモリはいかにして山下洋輔に”発掘”されたのか。様々な文献からその真相を掘り当てます!

デタラメ外国語を相手の3倍の速さで返す

1972年1月、グアム島のジャングルに潜伏し続けていた旧日本兵・横井庄一が、終戦から27年ぶりに発見され、繁栄を謳歌する日本国民に衝撃を与えた。のちに横井はタモリの格好のネタとなり、レコードアルバム『タモリ3 戦後日本歌謡史』(1981年)にも「私はあの、愛知県の出身で、エビフライっていうものに憧れていたので、川へエビをとりにいって、見つかってしまった」というモノマネが収録されている。

当のタモリがジャズ・ピアニストの山下洋輔らによって“発見”されたのも、同じく1972年のことだとされる(前年の71年とする説もあるが)。それについては山下たちによってこれまで何度となく語られてきた。ここではまず、山下がタモリとの遭遇を記した最初期の文献の一つ、『ピアノ弾きよじれ旅』(1977年)をもとに再現してみよう。

演奏旅行で福岡を訪れた山下洋輔と中村誠一(テナーサックス)・森山威男(ドラムス)のトリオは、公演が終わったあと、真夜中すぎまで宿泊先のホテルの一室で大騒ぎをしていた。やがて山下がベッドに正座しながら、デタラメな長唄を歌い出す。それにあわせて浴衣姿の中村が籐椅子を鼓つづみのように抱え、ヨォーッカッポンカッポンと言いながら踊り始めた。だがそのうちに籐椅子の底が抜けてしまう。中村はすかさずそれを、虚無僧の薦こものごとく頭からかぶった。そうやってなおも唄い踊っていると、部屋のドアが開き、知らない男が中腰で踊りながら入ってきたのである。

男はときどきヨォーなどと言いながら中村のそばまでやってくると、彼の頭から籐椅子を奪い取り、自分がかぶって踊り続けた。我に返った中村は、踊りをやめ、ものすごい勢いでまくしたてる。それも日本語ではなく、得意としていたデタラメな朝鮮語で。だが信じがたいことに、男は中村の3倍の勢いで同じ言葉を返してくるではないか。びっくりした中村はそれならと中国語に切り換えた。しかし相手はその5倍の速さでついてくる。

その後もドイツ、イタリア、フランス、イギリス、アメリカと各国語(むろんすべてデタラメの)でやり合ったものの、ますます男の優位になるばかりであった。ついには男が急にアフリカ原住民の顔となってスワヒリ語をしゃべり出す。さっきから笑いが止まらず悶絶寸前だった山下は、それを見てついにベッドから転がり落ちたそうな。

1643とはずがたり:2015/11/03(火) 13:56:43
>>1642-1643
中村はいさぎよく敗北を認めた。そして思い出したように「ところであなたは誰ですか?」と聞くと、男は「森田です」と初めて名乗ったのだという。山下は「全冷中顛末記」(『ピアノ弾き翔んだ』1978年所収)というエッセイで、この瞬間をもう少しくわしく描写している。

朝も白々と明けた頃、この黒ブチ眼鏡に白ワイシャツ、黒ズボンにズック靴の男は、急に真面目な顔になり、ではと言って帰ろうとした。ドアへと歩いて行くその後姿に向って、最早ユカタもはだけ、パンツもずり落ちている中村が呼びかけた。/「失礼ですが、あなたのお名前は何とおっしゃるのですか」男は立ち止まり、ドアに手をかけたまま、こちらを向いた。/「モリタです」中村は走り寄り、二人は抱き合い、再会をちかった。
当の中村が最近インタビューで語ったところによれば、このとき頭にかぶったのは底の抜けた籐椅子ではなく籐のゴミ箱で、最初から虚無僧の真似をしていたという。子供の頃、講談本が好きだった中村は、そこに登場する虚無僧がお気に入りだったらしい。そんな恰好で踊っていたところ、10センチくらい開いていたドアから、タモリがいきなり歌いながら入ってきたのだった。中村はその瞬間を次のように振り返っている。

怖い感じはしなかったですね。入ってきたときに一瞬、誰かな? と思っただけ。そのままふたりで踊って。バッチリですよ、バッチリ完成されてたと思いますよ。音楽でいきなりジャムセッションしてうまくいったのと一緒で、感覚的にはジャズ演ってるのとあまり変わらない。
(『タモリ読本』2014年)
中村いわく、デタラメな朝鮮語は、踊りを終えてから「おまえは誰だ?」と聞こうとしたものの言えなくて、代わりに口を衝いて出てきたのだという。それに対しタモリはもっと流暢な言葉で返したのち、ようやく「タモリです」と名乗った。本名ではなく、学生時代から呼ばれていた名前を口にしたというのが、山下の証言とは異なる。

また中村によると、タモリは明け方になって帰る際、「明日はどこへ行くんでしょうか?」と訊ねてきたという。熊本大学の学園祭に呼ばれて行くと答えたところ、彼が「じゃあ、汽車をキャンセルしてぼくの車で行きましょう」と言い出し、中村たちはタモリの運転で福岡から熊本へ移動することになった。結局、タモリは山下トリオとその後3日間一緒にすごしたが、4日目にはさすがに仕事があると帰っていったそうだ(『タモリ読本』)。

このあたりも山下が書いているのと食い違う。タモリ自身も山下の記述と同様に、トリオと初めて会った際にはやはり、夜明けに「こりゃいかん、会社があるんだ」と帰ろうとしたところ、名前を聞かれたので「私は森田と申します」と言い残して帰ったと語っている(『赤塚不二夫対談集 これでいいのだ。』2000年)。中村がタモリと熊本に行ったというのは、ひょっとするとべつのときの話なのかもしれない。

1644名無しさん:2015/11/07(土) 11:47:43
http://lite-ra.com/2015/11/post-1649.html
春香クリスティーンらが経産省の「核のゴミ処分=原発再稼動」をPR! 復活する原発ムラ広告に群がるタレント達
2015.11.04

 先日、産経新聞のウェブサイト「産経ニュース」が、「高レベル放射性廃棄物の最終処分」なるシリーズ記事を5本連続で出したことが、一部で話題になっている。大学教授や社会学者、タレントらが、座談会あるいは対談やインタビュー形式にて、原発の使用済み核燃料等による放射性廃棄物=“核のゴミ”を地下深部に埋める「地層処分」について考える、というものだ。
 たとえば第3回では、タレントの春香クリスティーン、哲学者の萱野稔人氏、社会学者の開沼博氏が「座談会」を行っている。こんな感じだ。
〈春香 スウェーデンとフィンランドでは、20年以上かけてようやく処分地選定に至りました。この問題は、解決までにとても時間がかかる問題です。だからこそ若い世代も今から考えていかなければならないですよね。
 萱野 一人ひとりが当事者意識を持ち、「自分だったらどうするか」という問いをみんなで共有することが大事です。しかも、具体的な候補地が出てこないうちから共有し、考えていくことが大事だと思います。今こそ、国民的議論を起こし、総論において合意を形成していくべき段階でしょう。
 開沼 この問題は福祉や増税の問題と実はよく似ています。前の世代がやってきたことの負の遺産が次の世代に押し付けられてきた。(略)
 春香 確かに、今の世代にしっかり取り組んでもらわないと、次の世代に問題が先送られることになります。誰かが解決するだろうと目をそらすのは、自分の子供や孫のためにも絶対にしてはならないことだと思います。〉
 高レベル放射性廃棄物の問題は先送りしてはならない。「国民的議論」が必要だ。一読する限りでは、もっともなことを語り合っているように見える。

1645名無しさん:2015/11/07(土) 11:49:17
>>1644

 他の記事も同様だ。第1回は「iRONNA(いろんな)」の特別編集長として活躍中の現役女子大生・山本みずき氏と、元総務相の増田寛也氏、科学作家の竹内薫氏の座談会。第2回は、元テレビキャスターの松本真由美氏による実業家・堀義人氏への「インタビュー」。第4回は、東京都市大学の「有志学生記者」が、経産省・資源エネルギー庁などが主催するシンポジウムをレポートする企画。そして第5回には再び山本みずき氏が登場して北海道・幌延深地層研究センター視察するレポート。主張はほとんど同じで、とにかく核のゴミは重要な課題だから、国民が自分ごととして考える必要があると、口をそろえて語っている。
 しかし、実はこれ、産経が突然、核のゴミ問題に目覚めてキャンペーン記事を始めたわけではない。広告主から金を受け取って掲載した“パブ記事”なのである。
 広告主とは、原子力発電環境整備機構(NUMO)。経産省所管の認可法人で、国と一体的な関係にある原子力関連団体だ。その事業はずばり、「高レベル放射性廃棄物等の最終処分(地層処分)」(公式サイトより)。
 本サイトが確認したところ、この5回にわたるシリーズ記事のうち4回は、同時に産経系の紙メディアでも展開されていた。NUMO公式サイトの「10月の『高レベル放射性廃棄物の最終処分 国民対話月間』に合わせて、地層処分に関する様々な広報を実施しました」というページには、ご丁寧にもパブの“ターゲット”まで記載されている。以下に抜粋すると……。
・1回目【産経新聞(一般層)】10月10日掲載
・2回目【Business i(オピニオンリーダー層)】10月16日掲載
・3回目【SANKEI EXPRESS(次世代層)】10月18日掲載
・4回目【夕刊フジ(ビジネスマン層)】10月19日掲載
・5回目【産経ニュース(インターネットユーザー層)】10月19日掲載
 しかも、このパブ記事、一目見ただけでは、記事か広告かは見分けがつかないようになっている。ウェブサイトは、シリーズタイトルの「提供:NUMO」というクレジットと、他は左上にごくごく小さく「Sponsored」と記載されているだけ。紙メディアも、たとえば、春香らの“対談風”記事が掲載された10月19日発行の「夕刊フジ」には、メインタイトルの横には「特集」の文字があるのみで、パブを示す「広告」「PR」の文言は一切なかった。
 ようするに、NUMOは多様な層ごとに「座談会」や「インタビュー」「レポート」などの形式を用いつつ、あたかもメディア独自の記事のようにプロパガンダを展開していたのだ。

1646名無しさん:2015/11/07(土) 11:50:06
>>1645

 しかし、このシリーズ広告が問題なのは、PR記事掲載をめぐるメディア倫理の欠如だけではない。このパブ記事が経産省と原子力ムラによる原発再稼働の地ならしとして展開されており、登場する芸能人、有識者たちがその片棒を担いでいるという事実だ。
 こういうと、このパブ記事の関係者たちはおそらく、「原発再稼働と核のゴミ問題はまったく別で、再稼働に加担しているわけではない」と反論するだろう。実際、問題のパブ記事の中でも、「(核のゴミは)既に存在している以上、その処分は今後の原発利用とは切り離して議論すべき問題です。」(第1回目の萱野氏発言)「原発再稼働と既に生じた核のごみをどう処分するかは、全く別の議論です」(第5回目の山本氏発言)と、必ずそのことが強調されている。
 しかし、彼らがどう言い繕おうが、この広告は明らかに原発再稼働と連動している。それは、高レベル放射性廃棄物の処分問題が突如、盛り上がり始めた経緯をふりかえれば明らかだ。
 そもそも核のゴミ問題は、長らく原子力業界の“アキレス腱”だった。NUMOは2002年から高レベル放射性廃棄物の受け入れ自治体を公募してきたが、現にその最初期の段階である文献調査すら今まで一度も行えていない。さらに3.11後の世論の逆風もあって、高レベル放射能廃棄物処分の取り組みはほとんど棚上げされていた。
 だが、12年に誕生した第2次安倍政権が原発再稼働の方針を打ち出したこと、そして、14年の東京都知事選で、細川護煕、小泉純一郎の元首相コンビがこの政策に真っ向から反対したことで、流れは大きく変わった。
 とくにポイントになったのは、脱原発を公約に掲げる細川元首相を全面支援した小泉元首相が、13年11月の会見で「原発を再稼働すれば(核の)ゴミが増えていく。処分場が見つからないなら出直した方がいい」などと主張したことだった。安倍政権の再稼働方針に勢いづいていた経産省はこの主張に真っ青になり、慌てて「核のゴミ」対策に乗り出したのだ。
 毎日新聞14年2月2日付の報道が、高レベル放射性廃棄物の処分をめぐる経産省の有識者会議の議論がこの小泉発言を機に「急加速した」ことを伝えている。

1647名無しさん:2015/11/07(土) 11:50:47
>>1646

 毎日がスクープした経産省の内部文書によれば、前述の小泉発言後、有識者会議ではあらたに3つの施策が早急に取りまとめられていたという。その中には「対外秘」として「国が科学的観点から有望地を絞り込み」という項目があった。経産省エネルギー庁・放射性廃棄物等対策室の職員は「小泉発言以来、自民党から『早くなんとかしろ』と急かされており、困っている」と漏らしていたという。さらに、記事のなかには、このような経産省幹部のコメントが掲載されている。
「反原発への動きを抑えて都知事選をやり過ごすには、処分場選定を急ぐ姿勢を見せることが大切。実現可能性? あるわけない」
 そして、この動きは2014年、10年間にわたって原子力委員長を務めていた“原子力ムラのドン”近藤駿介東京大学名誉教授がNUMOの新理事長に就任して、一気に具体化していく。今年5月には、国が処分地選出の主体となって「科学的有望地」を指定するという新方針が打ち出され、7月には、東京電力、中部電力、九州電力の中堅幹部が新理事に送り込まれた。いずれも、原子力発電所の地元立地対策を担当していた面々だ。
 そしてこれと軌を一にするように、NUMOは新聞などへの広告出稿、全国でのシンポジウム開催など、受け入れの啓蒙活動を大々的に展開し始めたのだ。
 たとえば、新聞広告ではこの10月に、読売新聞、秋田魁新報、福島民報、北日本新聞、山梨日日新聞、中国新聞、高知新聞、南日本新聞などに15段ぶち抜きの広告を大々的に展開しているし、雑誌でも、「日経ビジネス」(日経BP)など、経済誌にパブ記事を頻繁に掲載されるようになっていた。そして、今回、取り上げた産経への大規模なパブ記事出稿──。
 もうおわかりだろう。高レベル放射性廃棄物の処分をめぐる啓蒙活動は、原発再稼働とは「別問題」どころか、完全にセットなのだ。しかも、経産省幹部の「実現可能性? あるわけない」というコメントからも明らかなように、彼らは現実に処分場選定の道筋をつくろうなどとは全く考えていない。重要なのは、原発再稼働のために処分場選定を真剣に考えているふりをすること。そのために、税金と電気料金を湯水のように使って、広告をばらまいているのだ。
 これはまさに、この国の官僚がずっとやってきた国民を騙す詐欺的行為の典型だろう。そして、産経とそのパブ記事に登場した芸能人、学者たちは、その詐欺的行為の片棒をかついでいるようなものではないか。
 しかも、このNUMOの広告バラマキにはもうひとつの狙いがある。それは、メディアや芸能人、文化人の“原子力ムラ”という利権共同体への取り込みだ。

1648名無しさん:2015/11/07(土) 11:52:12
>>1647

『原発広告』などの著書で知られ、元博報堂社員として広告業界に精通する作家・本間龍氏が、こうした原子力ムラによる広告制作過程の内幕を「世界」(岩波書店)15年8月号で分析している。本間氏が着目するのは、「週刊新潮」(新潮社)に14年1月から4回にわたって掲載された電事連のパブ記事だ。起用されているのは、デーモン小暮や舞の海秀平らタレント、手嶋龍一氏に宮家邦彦氏という安倍政権と親しい評論家である。
〈新潮に掲載された広告はいずれも中面見開きの二頁、同誌で一番高価な紙面だ。(中略)
 初回のデーモン小暮氏が登場する広告は、まるでデーモン氏本人が語っているように見えるが、もちろん本文はコピーライターがリライトしており、本人の「肉声」ではない。これらの広告の左下隅に「提供 電事連」というテロップがついているが、これは「電事連がお金を出して作った広告です」という意味だ。もちろんデーモン氏には高額な出演料が支払われていて彼の発言を装って広告主たる電事連の主張が展開されている。(中略)
 ちなみに、この広告でいえば、新潮への掲載料はカラー見開きで約三五〇万円であり、そこに広告原稿の制作費、タレントの出演料が加わって、合計の制作費・掲載料はゆうに一〇〇〇万円を超えるだろう。その原資は全て電気料金であることは言うまでもない。〉
 こうした広告出稿は、原子力ムラにとっては単なる広報を超えた意味を持つ。広告料が喉から手がでるほど欲しい新聞・雑誌メディアからしてみれば、これほどおいしいクライアントはいない。そして、広告漬けになったメディアは、その後の広告引き上げを恐れて、原子力ムラに批判的な報道を控えるようになる。ようは、原子力ムラはカネにものを言わせて“原子力タブー”を生み出してきたのだ。
 タレントや評論家に対しても同様だ。数年前、イラストレーターのみうらじゅん氏が東京電力から4コマ漫画を依頼された際、提示された金額が「500万円よりもっと上」だったことを暴露して話題になったが、原発ムラは普通ならありえない法外なギャラを支払うことで、タレントや評論家の原発批判を封じ込み、原発応援団に取り込んできた。実際、福島原発事故前にはさまざまなタレント、評論家が原発の広告に出演し、原発推進の旗振り役をつとめていた。勝間和代、石原良純、長嶋一茂、大宮エリー、浅草キッド……。

1649名無しさん:2015/11/07(土) 11:52:42
>>1648

 もっとも、福島原発事故を機に、こうした電力会社や原子力団体の広告バラマキも厳しい追及を受け、規模はかなり縮小されていた。タレントや評論家も事故の際に「原発の安全神話をつくりだしてきた共犯者」と厳しい糾弾を受けたため、原発広告への出演を控えるようになっていた。
 しかし、安倍政権による原発再稼働政策とともに、それが今、復活気配にあるのだ。
 日経広告研究所が毎年発行している『有力企業の広告宣伝費』の13年度版と14年度版を見比べると、例えば東京電力の宣伝広告費は16億9800万円から30億1000万円へと倍増。東北電力も36億7800万から40億5100万円と増加している。これは11年度以降初めての傾向だ。そして、業界団体である電事連や、本稿で取り上げているNUMOなど、関連団体の広告予算は公表されていないが、かなりの水準で上昇していると言われている。
 また、昨年には、博報堂とアサツーディ・ケイという大手広告代理店が日本原子力産業協会に加盟し、以前から加盟していた電通をふくめて、国内トップ3が原子力ムラのスクラムにがっちりと組み込まれる体制となった。
 そして、タレントや評論家に対しても、露骨な原発推進広告ではなく、出演を応諾しやすい電力全般や関連団体の広告、PRを依頼することで、取り込みを再開している。
 つまり、今回、NUMOのパブ記事にタレントや有識者を数多く起用した背景にも、原子力ムラのそうした意図があるのではないかと推察されるのだ。「原発の是非とは関係はない」というフレコミで「高レベル放射性廃棄物等の最終処分選定の議論を」と近づき、金漬けにして、最終的には原発応援団に仕立てていく、そういう作戦ではないのか。
 実際、その人選を見ると、朝日新聞で特定秘密保護法に反対しながら、読売新聞で原発再稼働を容認した春香クリスティーンなど、中立派を狙い撃ちしているように思える。
 いずれにしても、高レベル放射性廃棄物をどうするかという課題は、けっして、産経グループのメディアで彼らが一斉に喧伝するような「再稼働とは別の問題」ではない。少なくともNUMOは新たに生み出される“核のゴミ”を前提にしているはずだ。それは同時に、脱原発派を抑え込むという自民党の選挙対策、マスメディア対策を兼ねている。
 春香クリスティーンらこのパブ記事の出演者がそれでも、再稼働とは別だというなら、ぜひNUMOから金を貰っていない場所で議論してもらいたいものである。
(梶田陽介)

1650とはずがたり:2015/11/26(木) 11:02:00
2000年の記事だそうな。あんま知らないけどご冥福をお祈りします。

【復刻】「永遠の処女」絶頂期引退の訳/原さん死去
[2015年11月25日23時8分]
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1571259.html

 「永遠の処女」とうたわれた女優原節子(80)が1962年(昭37)、理由を一切明かさず、42歳という絶頂期に日本映画界から突然姿を消した。現在、かつての友人とさえ会うことなく、鎌倉市内で「隠とん生活」を送っている。引退理由は、視力低下、老いた姿をさらさないため、など諸説あるが、撮影中に実兄が目前で事故死した悲劇が、背景にあるという。しかし、真実は今も永遠のなぞの中にある。

  62年の東宝創立30周年記念作品「忠臣蔵・花の巻・雪の巻」(稲垣浩監督)が、女優原節子、42歳の最後の作品だった。その後、多くの出演依頼を断り、公の場にも姿を見せなくなったことから「原節子引退」が事実となった。

 突然の引退にマスコミはさまざまな理由を伝えた。真実は今もなぞのままだが、原の運命を変えたと思われる出来事があった。

 原の義兄熊谷久虎氏が監督を務めた主演映画「白魚」の静岡県御殿場駅ロケの最中のことだった。53年7月10日午後7時30分すぎ、アングルを決めようとプラットホームから線路側に身を乗り出した会田吉男カメラマンに、手前で停止予定だった下り列車が突っ込んだ。原因は連絡ミス。翌日、息を引き取った吉男さんは、原の実兄だった。出番を待っていた原は悲劇の一部始終を見ていた。

 当時、東宝のスチールカメラマンだった秦大三さんは「節ちゃん(原の愛称)は病院まで付き添ったそうです。取り乱し、ものすごく悲しんでいたと聞きました。本当にかわいそうでした」。2人が兄妹ということは撮影所ではあまり知られていなかった。秦さんは「仕事ですから、あえて距離を持っていたのでしょう。もちろん兄妹ですから、陰で支え合っていたと思います」と語る。

 原は悲しみもいえぬ10日後の7月20日に、後に小津安二郎監督の傑作といわれる「東京物語」の撮影に入った。戦死した夫の両親を親身になって面倒をみる嫁を演じた。人間の孤独感や死生観をテーマにした作品だった。原は見事に演じた。

 同映画のプロデューサーの1人だった佐々木孟(はじめ)さん(現松竹テレビ部プロデューサー)は「事故のことはみな知ってましたが、悲しそうなそぶりはまったく見せなかった。内に秘めて演技していたのでしょう……」。撮影助手だった川又昂(たかし)さんは「原さんは事故のことは絶対に口にしなかった。さすがスターだと感心しましたが、逆にそれが痛々しかった」という。

 原はその後、照明のせいか、左目がかすみ、54年1月に順天堂大病院で診察を受けた。白内障と診断され手術した。当時東宝撮影所宣伝部のスタッフだった宇野喜代子さんは「あの事故後、少し節ちゃんが変わったような気がします。何かに耐えているような様子というか。白内障も重なりましたから」。原は当時「私には不幸が向こうからやってくる」と漏らした。

1651とはずがたり:2015/11/26(木) 11:02:23
>>1650-1651
 その言葉を証明するように、映画「愛情の決算」(佐分利信監督)を撮影中の56年3月6日には、父藤之助さんが脳いっ血で死去した。兄同様、映画のロケ中の悲報だった。

 小学校時代、木登りが大好きな活発な少女で、5年生でスポーツ選手、6年生のころには外交官夫人や教師を夢見た。ところが家庭の経済的事情から高等女学校を中退。目標を失いかけたが、2番目の姉光代さんの夫が熊谷監督だったことから、女優を目指した。自分の意思よりも周囲の状況が、会田昌江を原節子にしていった。秦さんは「もしかしたら性格が女優向きじゃなかったのかも。人に見つめられるのが嫌いなのか、撮影所ではいつも走っていた。そんな女優さんはほかにいなかった」。

 肉親の死、「東京物語」での死生観の名演技。視力の衰え……。その中で、原は「原節子」よりも「会田昌江」であることを選んだのではなかったか。結婚歴もなく、美しさを保ったまま姿を消した原に、いつしか「永遠の処女」の呼び名がつき、伝説となった。

 今年12月10日(命日は12日)、鎌倉・円覚寺で小津監督をしのぶ会が営まれた。毎年、原にも招待状が送られているが今年も原の姿はなかった。【松田秀彦】

 ◆1962年(昭37)

 堀江謙一さんがヨットで太平洋単独横断成功。東京都人口1000万人突破。巨人の王貞治初めて1本足打法で登場。金田正一投手三振奪3514個の世界新記録樹立。キューバ危機起きる。マリリン・モンローなぞの死。美空ひばりと小林旭結婚(のち離婚)。流行語は「無責任時代」「回転レシーブ」など。日本レコード大賞は「いつでも夢を」(橋幸夫・吉永小百合)。

 ◆原節子(はら・せつこ) 本名会田昌江(あいだ・まさえ)1920年(大9)6月17日、横浜市保土ケ谷生まれ。35年(昭10)に日活多摩川撮影所に入社。同年「ためらふ勿れ若人よ」(田口哲監督)でデビューし、芸名は同映画の役名のお節ちゃんが由来。37年日独合作映画「新しき土」で日本人女優として初めて外国映画に出演。戦後は成瀬巳喜男、黒沢明、吉村公三郎、今井正、小津安二郎ら巨匠の作品に出演。特に成瀬監督「めし」、小津監督「晩春」「東京物語」などは高く評価された。51年ブルーリボン賞、毎日映画コンクールの主演女優賞を獲得。未婚。

(2000年12月25日付日刊スポーツから)

1652とはずがたり:2015/12/10(木) 09:05:18
AKB48 CD総売り上げ枚数 歴代1位に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151210/k10010335651000.html
12月10日 7時03分

人気アイドルグループAKB48がこれまでに発売したシングルCDの総売り上げ枚数が3615万枚となり、これまで最も多かったロックバンド、B’zを超え、歴代1位となりました。
国内の音楽CDの売り上げを調べているオリコンによりますと、9日、発売されたAKB48のシングルCD「唇にBe My Baby」の売り上げ枚数が81万枚を超え、AKB48のこれまでのシングルの総売り上げ枚数は3615万8000枚に達したということです。
これは1組のアーティストが発表したシングルの総売り上げ枚数としては、これまで最高だったロックバンド、B’zの3580万枚の記録を上回り、歴代で1位となりました。
また、AKB48の曲で作詞を担当している秋元康さんは、これまでに作詞したシングルの総売り上げ枚数が史上初めて1億枚を超えました。
AKB48のメンバーの高橋みなみさんは今回の記録について、「活動10周年のタイミングでこのような偉業を達成できたのは、本当にファンの皆様のおかげです」とコメントしています。

1653とはずがたり:2016/01/08(金) 10:14:06
徹底してていいんじゃないの

ゲス乙女・川谷“二股”常習だった…恋愛だけじゃない「衝動に忠実」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/01/08/kiji/K20160108011822390.html

 人気タレント、ベッキー(31)の初スキャンダル発覚から一夜明けた7日、所属事務所は出演CMのスポンサーに謝罪に訪れるなど対応に追われた。一方、注目を集めたのが不倫疑惑の相手のロックバンド「ゲスの極み乙女。」のボーカル、川谷絵音(えのん、27)の存在。周囲を取材すると、何でも欲しがる「二股男」と呼ばれている素顔が浮かび上がってきた。

 川谷について関係者は「創作意欲をはじめとした衝動に忠実な人。感性の赴くままに物事に没頭する性質は才能の裏付け」と評する。だが一方、「好奇心が旺盛で興味の対象が分散する傾向も多々ある」との証言も多い。同時に二つのことに夢中になることが、破天荒な生きざまにつながっていることが取材を通じて明らかになってきた。二股志向の例としては

 (1)バンド 「ゲスの極み乙女。」のほか、10年結成の「indigo la End」でもメジャーデビュー。「ゲス…」が昨年、NHK紅白歌合戦に初出場した現在も均等の比重で活動中。

 (2)CD発売 昨年6月17日には、両バンドでシングルCDを同時発売。一般的に同じレコード会社内でさえ、発売日が重なることは避けるものだが、同一人物があえて同じ日に発表するのは異例。

 (3)作家活動 絶対に作詞と作曲の両方を担当し、どちらかに専念することはない。また、楽曲制作の際は「川谷絵音」と「MC.K」の2種類の名義を持つ。

 (4)学生時代 東京農工大で始めたバンド活動を継続しながら同大大学院に進学。研究に行き詰まり大学院を中退するまで「二足のわらじ」を履いていた。

 (5)お笑い 大学時代に音楽より芸人を志向していたが、吉本興業の「笑い飯」を好きな芸人にしながらも、テレビ番組などでは「自分が入るなら人力舎だと思っていた」と、別の芸能事務所を挙げていた。

 「自分の興味に突き進むあまり、周囲が見えなくなることも」と関係者。破綻と背中合わせの二股志向だが、バイタリティーと素直さがうかがえる言動で多くの女性ファンの心をつかんでいるようだ。
[ 2016年1月8日 09:00 ]

1654とはずがたり:2016/01/13(水) 21:53:30
わらえねーw

2016.1.13 16:56
SMAP分裂危機でシャープが自虐ツイート「Sで始まりPで終わる弊社としては…」
http://www.sanspo.com/geino/news/20160113/eco16011316560002-n1.html

 人気グループのSMAPが分裂危機にあることが13日、判明した。経営再建中のシャープは同日、公式ツイッターで「Sで始まりPで終わる弊社としては、けさの解散ニュースのドキドキ感がすごい」と自虐コメント。これにSMAPファンだけでなく、多くのユーザーが反応した。

 同社の公式ツイッターは過去にも自虐ツイートで注目を集めたことがある。2013年3月、韓国のサムスン電子グループとの資本・業務提携を発表した際、技術流出を不安視する批判コメントが寄せられると、12年8月にAKB48を卒業した前田敦子の言葉を借りて「私のことは嫌いになっても…シャープの製品のことは嫌いにならないでください」とつぶやいたこともある。

 今回のつぶやきに、「さすが、目の付けドコロがシャープですね(笑)!」「ネタにできる心意気が好き」「安心してください、一文字少ないですよ」「Sofmap もびっくり!!!!」となど好意的に受け取るものもあれば、一方で「SHARP解散は、日本経済的な意味で洒落にならないので勘弁して下さい」「縁起でもない(>_<)」などと一緒にされては困るというコメントもあった。

1655とはずがたり:2016/01/13(水) 21:58:08
凄いホテルがあるもんですねぇ。。
>東京・お台場にある会員制の超高級ホテルだった。
>会員権だけで4000万円超という同ホテルに宿泊した。

船越英一郎が松居一代との離婚決意 2月中にも決着つけたい
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0113/sgk_160113_5033320251.html
NEWSポストセブン1月13日(水)16時0分

 船越英一郎(55才)が、妻・松居一代(58才)との離婚の決意を固めたという──。1月8日午後4時半、船越は年末の28日より滞在していたハワイ・ホノルルから成田空港に帰国した。変装もせず、出迎えたマネジャーと落ち合うと、車に乗り込む。年末年始を留守にしていた自宅に戻るのかと思いきや、船越の向かった先は東京・お台場にある会員制の超高級ホテルだった。

 彼はこの日、会員権だけで4000万円超という同ホテルに宿泊した。そして翌9日昼過ぎ、ホテルから出てきた船越が帰った先は、松居の待つ自宅ではなく、その近くにある別宅マンションだった。

「2011年4月に船越さんが自分名義で購入したマンションです。松居さんは“単なる衣装部屋だ”とメディアに説明してきましたが、実際には、家族と離れてひとりの時間を作りたいという船越さんの意向によって買われたものです」(船越の知人)

 現在も船越はこのマンションで過ごしており、年末から2週間以上、夫婦は一度も顔を合わせていない。船越のひとつの“決意”がここに表れていた。

「松居さんとの離婚を決めたのです。“別れることにしました”と、親しい人にはすでに報告しています。船越さんの意志は固い。この3か月間、松居さんとは一切会っていないそうですから。早ければ2月中にも離婚の決着をつけたいそうです」(船越を知る芸能関係者)

 2001年の結婚から15年。還暦を控えて夫婦の絆はプツリと切れた。船越が松居に“三行半”を突きつけた理由──。ひと言でいうならば、彼は疲れきっていた。

 とにかく嫉妬心が強く、夫を公私にわたって“管理”していた松居。船越は、地方ロケ中の居場所を証明するために写真付きでメールを送らされることもしばしば。また、船越のインタビュー記事を松居自らがチェックし、内容について出版社にクレームを入れたこともあったという。

 そして、2015年10月7日、松居は「緊急会見」と題して新刊自著の出版記念会見を開催。ここでの騒動が船越の決断を促したというのだ。

 川島なお美さん(享年54)が胆管がんで亡くなって2週間というこの日、記者から、船越と川島がかつて交際していたという噂について質問された。会場がざわつく中、松居は饒舌に話し始めた。

「結婚して3年目の時、川島さんと船越が人生のひとときを歩んでいたことを知りました。主人には“お見舞いに行った方がいいのでは?”と言いましたが、時間がないまま天国へ召されてしまいました。川島さんの訃報を聞いた夜は、彼女の好きな赤ワインで献杯しました。主人は“川島さんは一度も人の悪口を言わない素敵な人だった”と言っておりました」

 この松居の発言に最も衝撃を受けたのは船越だった。

「自分と川島さんの過去が妻から暴露されるなんて思ってもいなかったのでしょう。“なぜこんな話を…”って、怒りよりも失望感が勝っている様子でした。この会見以後、船越さんは自宅に帰らなくなったのです」(前出・芸能関係者)

 度をすぎた松居の嫉妬心と束縛に、船越は15年間、すんでの所で耐え忍んできた。だが、松居の暴露話を前に、船越の張り詰めた心の糸はプツリと切れた。また、夫婦をつなぎとめていた長男(26才)が独立したことも影響していたようだ。「離婚しよう」──ほどなくして、船越は松居にそう告げたという。

「松居さんはショックのあまり取り乱したそうです。会見での暴露話については反省していて、別れたくないという手紙も書いたといいます。でも、船越さんの決意は少しも揺るがなかった。“もう会わない”と言って、別宅かホテルに泊まる生活を続けていました」(前出・芸能関係者)

 船越は親しい関係者にのみ離婚を打ち明け、年末ひとりハワイに旅立った。

※女性セブン2016年1月28日号

1656とはずがたり:2016/01/15(金) 18:09:26
SMAP独立4人「戻りたい」でも戻れない
http://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/%EF%BD%93%EF%BD%8D%EF%BD%81%EF%BD%90%E7%8B%AC%E7%AB%8B%EF%BC%94%E4%BA%BA%E3%80%8C%E6%88%BB%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84%E3%80%8D%E3%81%A7%E3%82%82%E6%88%BB%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84/ar-BBoautC
日刊スポーツ
1日前

国民的アイドルグループSMAPの解散が伝えられた13日、各方面に衝撃が走った。NHKを含む各局の報道番組や情報番組が大々的に報道した。ジャニーズ事務所もメンバーの独立問題について協議をしていることを認めた。また中居正広(43)稲垣吾郎(42)草なぎ剛(41)香取慎吾(38)の4人は独立を決意後、思い直して事務所にとどまろうとする動きも見せたが、事務所側は受け入れない姿勢をみせている。木村拓哉(43)は残留する意思を固めており、解散は避けられない事態となっている。

日刊スポーツが伝えたSMAP解散報道を受けて、民放各局は13日早朝から各番組でこれを伝えただけでなく、NHKも正午のニュースで取り上げた。通信社も号外を配信。アジアを中心に海外でも報じられた。

ジャニーズ事務所はこの日午後、報道各社に向けて文書を発表した。「一部報道機関により、SMAPの一部メンバーの独立問題と担当マネジャーの取締役辞任等に関する報道がなされました。この件について協議、交渉がなされている事実は存しますが、そのような状況下であるため、詳細についてのお問い合わせにはお答えできません」。中居、稲垣、草なぎ、香取の独立に向けた動きと、木村の残留を希望する意思について認めた上で、話し合いを続けていると公表した。この日、メンバーはオフで、取材に対応することはなかった。

発端は、「育ての親」とされる女性チーフマネジャーが退社の意思を固めたことだった。中居ら4人は事務所への恩義も強く感じながらも、これに追随する形で独立を決意した。事務所側と面談もした末の結論だった。一方で、木村は当初から残留する意思を事務所側に伝えていた。

ところが取材によると、昨年末までに独立を決意した4人も、周囲の話に耳を傾ける中で、思い直して事務所にとどまろうとする動きを見せた。関係者によると、退社するチーフマネジャーが、芸能界から離れる可能性もあるという。そうなると、SMAPを支えてきた人物だけに、4人がこれまでのような活動を続けていける保証はなくなってしまう。

ある関係者によると、4人が残留を認めてもらうため、事務所側に直接謝罪する可能性もあるという。しかし、別の関係者は、事務所側はいったん独立の意思を示した4人の翻意を認めることはなく、受け入れるつもりもないようだと証言する。現在も協議は続いているとしているが、事務所側の結論に揺るぎはないとみられる。

その動向が常に注目され、活躍ぶりが社会現象にもなったスーパーグループは今、確実に解散に向かっている。

※草なぎのなぎは弓ヘンに前の旧字の下に刀

1657とはずがたり:2016/01/15(金) 20:59:00
一年前の記事

2015.2.2 9:59
SMAPがまさかの独立!?テレビ局が恐れる第2の「嵐事件」
http://www.asagei.com/excerpt/31894

 多くの人気タレントを抱えるジャニーズ事務所の“派閥争い”がにわかにクローズアップされている。

「大きく分けて、ジャニーズには3つの“派閥”があると言われてきました。社長のジャニー喜多川氏率いる“ジャニー派”、SMAPのチーフマネジャーI女史が率いる“I女史派”、嵐やKAT-TUNなどを育てた藤島ジュリー景子氏を中心にした“ジュリー派”です。民放では、今までこれらの派閥グループが共演しないように配慮してきました。テレビ番組では、SMAPと嵐の共演は絶対タブーと言われています」(音楽関係者)

 特に、最近は次期社長と目されている藤島氏とI女史の争いが激しさを増していたという。

 そんな中、ジャニー氏の姉で副社長あるメリー喜多川氏が週刊誌の取材に応じ、「(派閥が)事実なら許せない」「(I女史が)対立するなら出て行ってもらう」と警告。さらに、次期社長がジュリー氏だと明言した。

「女帝」と呼ばれるメリー氏のこの発言に慌てたのは各テレビ局である。

「今までは各局にI女史派の担当者がいましたが、このことでI女史派の担当は解散。そうしなければ、派閥なんてないと言い切るメリー氏に目をつけられてしまうからです」(テレビ局関係者)

 いい例がI女史との関係が深かったTBSである。

「いつまでもI女史とべったりな関係を続けるTBSにメリー氏がキレて、人気番組だった『ひみつの嵐ちゃん!』を強引に打ち切ってしまったと、もっぱらの噂です。もちろん局の視聴率は大打撃。業界では“嵐事件”と言われました。以来、各テレビ局はTBSの二の舞になるのを極度に恐れています」(制作会社ディレクター)

 さらにメリー氏の発言を受けて、事態はますます緊迫感を増している。

「光GENJI以降、ジャニーズを支えてきたのは間違いなくSMAPです。90年代に彼らの活躍がなければ、ジャニーズが芸能界で現在の地位を維持し続けてこられたかはあやしいところ。記事で、メリー氏は『ジャニーズのトップは近藤真彦』と言っていましたが、それは年長者という意味であって、やはり今のジャニーズの顔はSMAPですよ。テレビ局員の間では、窮地に立たされたI女史がSMAPを率いて独立するのは時間の問題、と予想する人は多い。そうなると、さらに大きな騒動へと発展するでしょう」(前出・音楽関係者)

 もしI女史がSMAPを連れて独立したら、テレビ局側はさぞかし対処に困るだろうが、果たして半世紀に渡り芸能界に君臨し続けたジャニーズ王国は一体どうなるのか!?

1658とはずがたり:2016/02/23(火) 15:45:25
最近こんなのばっかり。紫艶は芸能界引退済みなら今何をしてるんだ?

紫艶が文枝へ「父であり恋人でした」と告白 売名行為については「必要ない」
http://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/%E7%B4%AB%E8%89%B6%E3%81%8C%E6%96%87%E6%9E%9D%E3%81%B8%E3%80%8C%E7%88%B6%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8A%E6%81%8B%E4%BA%BA%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%8D%E3%81%A8%E5%91%8A%E7%99%BD-%E5%A3%B2%E5%90%8D%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%80%8C%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%8D/ar-BBpN06m
デイリースポーツ/神戸新聞社
1日前

 落語家の桂文枝(72)との不倫疑惑が一部で報道された演歌歌手の紫艶(38)が、22日のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」の取材に応じ、「父であり恋人でした」と告白した。

 番組の電話取材に応じた紫艶は、恋人でしたか?という質問に「はい」と不倫関係であったことを認め、恋人であった期間は?という質問にも「20年間です」とはっきりと答えた。「思いやりもあって優しくて、相談にも乗ってくださる。尊敬しています」と、文枝への思いも語った。

 デートは大阪近辺で行っていたといい、38歳という年齢差についても「師匠はお若い方なので、話が合わないということは全くなかった」という。

 紫艶の自宅に来たことはあったのか?という質問にも「そうですね…」と認め、男女の関係だったのかと問われると「それは世間の方の判断に任せます」と、否定はしなかった。

 売名行為ではないのかという憶測も呼んでいるが、すでに芸能活動は行っていないことと、今後も芸能活動を再開する予定がないことを挙げ「売名する必要はない」ときっぱり否定していた。

 文枝は、21日に会見を開き、「娘というか、そういう感じで応援してきた」と、不倫関係を否定していた。

1659とはずがたり:2016/02/25(木) 12:42:24
あんま癒やし系とは思えなかったけど吉岡美穂好きだったけどどうなったんだ?!
こういう記事は画面のキャプチャぐらい付けて欲しいところ

「劣化」というより「鬼変化」!見るも恐ろしい吉岡美穂の顔にネットが騒然
http://www.asagei.com/excerpt/53251

 全盛期の癒し系のイメージはどこへやら? 懐かしの女性タレントの変わり果てた姿に視聴者たちは呆然とした。

 その女性というのが2000年にレースクイーンとしてデビューし、その後、癒し系グラドルとして活躍した吉岡美穂だ。何より02年のアデランスのCMで「掛けてミホ?」とお茶の間に笑顔を振りまいていた頃の、ほんわかした彼女が一番印象強いのではないだろうか。

 そんな吉岡は17日に放送されたバラエティ番組「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系)に旦那のIZAMとともに出演。そこに映る吉岡の姿には、全盛期のふわふわしたオーラは皆無、完全に恐妻家といったイメージに変わり果てていた。何より一番変化が大きかったのが“顔面”だ。視聴していた人たちが口々に「顔がかなり怖くなった」と話題にしている。

 ツイッター上では「劣化した」という表現を使う人が多かったが、吉岡に限っては、劣化というより「鬼に変化」が正しい、と冷静に書き込んでいた視聴者がいたが、まさにそうかもしれない。

「かつての優しそうな顔つきが、無理やり好意的に言えば、とっつきづらいクールビューティ系に変貌。じつは5、6年前に放送された『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)に出演した際も、顔の変化に注目が集まっていました。当時は旦那のIZAMの夢見がちな性格や子供っぽいところについて苦労していると話していましたが、あれと比べても今回はかなりキツい顔に変化してましたから、その後も旦那に手を焼きまくったのでしょうか? しかも、IZAMがダメ夫と烙印を押された『行列〜』当時と違い、今回の『ホンマでっか〜』では吉岡の主張があまりに強すぎて、彼女のケバケバしさだけが目立った。あまりにキツい口調に、ブラックマヨネーズの小杉竜一が『胸ぐらつかむようなしゃべり方』と例えていましたが、的を射ていました。吉岡としてはまさか自分が“毒女”扱いされるとは思ってもいなかったでしょうが、ネットは彼女をディスった書き込みで溢れています」(エンタメ誌ライター)

「目が恐ろしすぎる。別人だと信じたい」「こんなに理屈くさい女だったの?」「IZAMが気の毒になるほどの鬼嫁」と、あげればキリがないほど散々な言われっぷりの吉岡。夫婦ともども今後の動きが注目を浴びそうだが、“炎上業界”に思わぬ伏兵が現れたのかもしれない。

(本多ヒロシ)

1660とはずがたり:2016/02/28(日) 21:21:34
芸能ではないけどw
この6年間息子がお世話になりました。

NHK「うたのおねえさん」三谷たくみに初ロマンス発覚
NEWSポストセブン 2016年2月28日 16時00分 (2016年2月28日 16時33分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20160228/Postseven_389140.html

 NHKの幼児向け番組『おかあさんといっしょ』(Eテレ・月〜土、午前8時〜)で「うたのおねえさん」を務める三谷たくみ(29)。20代目おねえさんとして歴代最長タイの8年間を務め上げた彼女はこの3月末での卒業を発表していたのだが、そんな三谷に初ロマンスが発覚した。2月29日発売の週刊ポスト(3月11日号)が写真付きで報じている。
 北風が吹き付ける2月中旬の夜。首都圏の高級住宅街の一角に停まった白い乗用車。車内の暗闇の中で近づく2人のシルエット……。助手席に乗っていたのが三谷だった。
 車を運転していたのはプロフィギュアスケーターの高橋大輔に似たイケメン男性。三谷は、彼に対して、子供たちには決して見せることのないおねえさんの“1人の女性としての顔”を見せていた。2人は約50分間寄り添い、抱き合ったりするなど、非常に楽しそうな時間を過ごしていた。一旦三谷は外に出たものの、名残惜しくなったのか、再び助手席に滑り込む一幕も。
 実はうたのおねえさんには厳しい規則があるといわれている。NHK関係者によると、イメージを守るため他の番組への出演は禁止。アクシデントを避けるため海外旅行、スポーツや車の運転も禁じられている。派手なメイク、結婚はもちろん恋愛も御法度なのだという。
 三谷は同誌の直撃取材に対して、恋人関係を否定し、「昨日は食事に行っただけです」としながら、次のように答えている。
「あぁ……あの、今後は結婚とかも考えていて、それで卒業ということにはなったのですが……特に今すぐというわけでは……。ちゃんとお答えできなくて申し訳ありません」
 長きにわたって幼児教育に献身してくれたたくみおねえさんの、卒業後の幸せを祈りたい。

1661とはずがたり:2016/03/11(金) 18:11:03

売ったもん勝ちやね。そもそもこの20年こんなに世の中デフレでひいひい云ってたのに全く価格下げてこなかったCDが高すぎて皆買わないのは当たり前。売りたかったら値段下げるか付加価値余分に付けるかのどっちかしか無い。

AKB48『君はメロディー』、初日ミリオン突破も批判の嵐!「史上最強のドーピング」の声
http://www.cyzowoman.com/2016/03/post_19258.html?utm_source=nikkan&utm_medium=topright&utm_campaign=ctr
2016.03.11

 9日発売のAKB48最新シングル「君はメロディー」が、初日売り上げ1,13万3,179枚(オリコン調べ)で早くもミリオンを突破した。かねてから人気凋落がささやかれるAKBだけに、10周年記念シングルの“商法”については、「史上最強のドーピング」と批判されているようだ。
 HKT48・宮脇咲良がセンターを務める「君はメロディー」は、前田敦子や大島優子らOGメンバーの参加が話題に。さらにカップリング「混ざり合うもの」は、“乃木坂AKB”名義でのコラボが実現している。デビュー10周年記念シングルだけに、運営サイドの気合もこれまで以上のものがあるが、企画以上に注目を集めているのが、CDの購入特典だという。
「恒例の握手会やサイン会の参加券は当然として、話題になっているのはメンバーの生写真。指原莉乃や島崎遥香ら現役生、前田や篠田麻里子らOG、さらに白石麻衣や生田絵梨花ら乃木坂メンバーの生写真もランダム封入されるとあって、大量購入を煽るものとなっています。さらに、一昨年に開催されて“伝説”と言われる大規模イベント『AKB48グループ夏祭り』への参加券が含まれるバージョンもあることから、ファンからは呆れ気味の声が上がっています」(スポーツ紙記者)
 過去最大級の特典商法の展開には、やはり運営サイドの“焦り”が隠されているようだ。
「グループリーダー・高橋みなみの卒業シングルとなった前作『唇にBe My Baby』は、ブレーク後初めて初週売り上げがミリオンを突破せず、ファンのみならず経営陣も相当な苛立ちを見せていました。そこで、グループのシングルCD総売り上げが、国内最高だったB'zの3580.9万枚を超えたというデータを何とか掘り出し、それをアピールするかのごとくメディアに一斉リリースしました」(同)
 もはやAKBに当初の勢いはなく、ファンの絶対数は乃木坂に抜かれたことも定説になっているが、それを覆い隠すためにも今回の“初日ミリオン”は必須条件となっていたようだ。
「OGや乃木坂の参戦という“切り札”まで使っているだけに、今回の数字には一安心といったところ。今後も、こうしたドーピング企画は定期的に行われることとなるでしょうね」(同)
 手を変え品を変えのドーピングに、果たしてファンはどこまで着いて行くのだろうか。

1662チバQ:2016/03/14(月) 22:50:33
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160314-00000302-oric-ent
つんく♂、11年ぶり『徹子の部屋』 パソコン筆談トーク&ギター演奏
オリコン 3月14日(月)6時0分配信

つんく♂、11年ぶり『徹子の部屋』 パソコン筆談トーク&ギター演奏
つんく♂が11年ぶりにテレビ朝日系『徹子の部屋』に出演。黒柳徹子とパソコンを使ってトーク(C)テレビ朝日
 音楽プロデューサーのつんく♂(47)が、テレビ朝日系『徹子の部屋』(月〜金 正午)に11年ぶりに出演することがわかった。昨年、喉頭がんの治療で声帯を摘出したつんく♂は、パソコンを使った筆談で黒柳徹子(82)とトーク。「今が幸せという言葉が100%正しいというわけではない」という正直な胸の内を明かしながらも、「人生やりがいがあるなと思っています」「僕のできることを探して、世の皆さまと共有できたらと思います」と、前向きに生きる姿を見せる。つんく♂の出演回は、今月21日に放送される。

黒柳の前でギターを演奏するつんく♂

 命を取るか、声を取るか…つんく♂が選択を迫られたのは2014年の秋。歌手でもあるつんく♂にとって、声は大切な商売道具でもあり、失う痛手は想像を絶する。それでもつんく♂は生きる道を選んだ。昨年4月に母校、近畿大学の入学式に出席し、声を失ったことを公表した衝撃は、記憶に新しい。以後、少しずつではあるものの音楽活動を再開し、今回の出演に至った。

 つんく♂の番組出演は、シャ乱Qとして出演した1996年(つんく♂28歳)、単独出演の2005年(同37歳)に続き3回目。

 今回は、つんく♂が打ち込むパソコンの画面を、スタジオに設置したモニターに映し出して進行することに。トークは、黒柳が以前、つんく♂に楽曲提供を依頼した際、自分の声帯の写真を提出したというエピソードからスタートした。「歌、芝居、トークとさまざまな声を使い分ける黒柳らしい、特徴ある声帯だった」と、つんく♂。

 近畿大学の入学式でメッセージを送ったことに関しては、「学生のための入学式だったので、どんな話をするか迷ったんですが」としつつ、「僕が僕のことを正直に伝える」ことや、自分の子どもたちに向けて「ステージに立つお父さんの姿を久々に見てもらいたい」との思いがあったと明かす。

 手術後の生活についても、食べ物が喉を通らなくなり一時期やせてしまったこと、結婚するときはおとなしそうだった妻が力強く自分や子どもたちを支えてくれていることなど、時おりジェスチャーや笑顔を交えながら黒柳に語っていく。

 さらに、音楽活動再開後、初めて依頼されて作曲した「うまれてきてくれてありがとう」を、歌手のクミコを迎えて披露。つんく♂はギターを片手に、時には歌詞に合わせて口を動かしながら、昨年の『輝け!日本レコード大賞』で作曲賞に輝いた子守唄を演奏する。

 演奏前、「ベスト10には出れなかったけど、徹子さんの前で演奏できるので、なんか楽しみです」と打ち込み、演奏後は、ミュージシャンとして一つの目標を達成したような、満足げな表情を浮かべていた。

 収録後、つんく♂は「11年ぶりの出演と言われましたが、なんかついこないだのような気がしています。日本の音楽界がすごく勢いのある時代、たくさん音楽を聴いてきた黒柳さんの前で演奏でき、うれしかったです。次の『徹子の部屋』は5年以内に出させてくださいね!」とリクエスト。

 黒柳は「手術をされてから、こんな風にパソコンを打っての長時間の収録に臨まれるのは初めてだったと思うので、とってもお疲れになったと思います」と、まずつんく♂の体調を気づかい、「そんな中でも、しっかりとご自身のことや心情をたくさんお話しいただいて、本当に感謝でいっぱいです。来ていただけて、本当にうれしかったです」と感謝していた。

1663とはずがたり:2016/03/17(木) 19:46:07
文春とまらねーなぁ!

デタラメだらけ「ショーンK」 学歴詐称…会社経歴や整形の疑惑も 『週刊文春』報道
http://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/%E3%83%87%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%81%A0%E3%82%89%E3%81%91%E3%80%8C%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%EF%BD%8B%E3%80%8D-%E5%AD%A6%E6%AD%B4%E8%A9%90%E7%A7%B0%E2%80%A6%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E7%B5%8C%E6%AD%B4%E3%82%84%E6%95%B4%E5%BD%A2%E3%81%AE%E7%96%91%E6%83%91%E3%82%82-%E3%80%8E%E9%80%B1%E5%88%8A%E6%96%87%E6%98%A5%E3%80%8F%E5%A0%B1%E9%81%93/ar-BBqwjWL
zakzak
1日前

 何ともあきれた話だ。落ち着いた語り口で人気のテレビコメンテーターで、経営コンサルタントのショーンKことショーン・マクアードル川上氏(47)の学歴がデタラメだったことが明らかになった。所属事務所のホームページで謝罪した同氏は、テレビ朝日系「報道ステーション」の降板など活動自粛を発表した。しかし、デタラメなのは学歴だけではないようだ。

 16日発売の「週刊文春」がショーン氏の学歴詐称疑惑を報じた。同氏は公式サイトの英文プロフィルなどで、米テンプル大卒業、ハーバード・ビジネス・スクールでMBA(経営学修士)を取得したと公表していた。

 所属事務所HPで、こうしたプロフィルについて、急ごしらえのままで誤りが放置されていたと謝罪したショーン氏。

 テンプル大学は卒業しておらず、MBAもセミナーを聴講した程度であったことを認めたうえで、「活動上、特に自分の学歴について影響がなかったため、正式に公開することはしてきませんでした」と釈明。

 一方、「コンサルタント業務を行っていないかのような記載は誤り」と反論している。

 その会社の経歴にも疑惑が浮上。週刊文春は、会社サイトにパートナーとして掲載された外国人男性2人の写真が別人だと指摘。ショーン氏も同誌の取材に、写真が別人と認めたが、実在すると主張している。

 さらに同誌は、ショーン氏の本名を「川上伸一郎」として、今の面影はない高校時代の写真も掲載し、整形疑惑も指摘。同級生からは、ほら吹きを意味する「ホラッチョ川上」と呼ばれていたことも明かした。

 ショーン氏は15日、「責任を重く受け止めて、今後の活動は自粛したい」として「報ステ」を降板。フジテレビは16日、メーンキャスターとして起用予定だった「ユアタイム〜あなたの時間〜」(4月4日スタート)について降板すると発表した。

 ショーン氏と共演経験のある経済評論家、荻原博子氏は16日のTBS系「白熱ライブ ビビット」に出演し、「本当に経営コンサルタントなのかと感じた。こういう人をみて、経営コンサルタントや経済評論家をうさんくさいと思わないでほしい」と語った。

1664とはずがたり:2016/03/17(木) 21:15:33
古賀氏を思い出した。。色々苦労した様ではあるんだけどねぇ。。

ショーンK(とくダネ)の中学高校時代が壮絶!鼻は整形?お笑い好き
http://goppi.net/4809.html

ショーンKの高校時代の画像が別人レベル!整形?学歴や経歴も嘘?
http://goppi.net/6861.html

1665とはずがたり:2016/05/02(月) 22:59:33
おもろいw

グラビアアイドルのウェストはなぜ58センチなのか〜詐称は学歴だけか?「プロフィール経済効果」
坂口孝則 | コメンテーター。調達コンサル、サプライチェーン講師、講演家
http://bylines.news.yahoo.co.jp/sakaguchitakanori/20160411-00056431/
2016年4月11日 7時0分配信

1666とはずがたり:2016/05/04(水) 22:43:26
国生さゆりにそんなんされたらなにがなんでも甲斐性みせたらなって気になりそうなもんだけどもう50手前だしそれなりになっちゃってるのかな!?

昔,一世を風靡した元NHKアナの転職先で同僚だった同僚に昔大好きだったと云ったら年下のその同僚はジェネレーションギャップあって当時のことは殆ど知らずに今はただのおばちゃんですよって云われて今のお姿を拝見しない方が良さそうだと思ったけど国生さゆりはどうなんだろ(;´Д`)

国生さゆり、元彼・黒田の楽屋に口紅ベッタリのキスマーク…テレビ局内が騒然
http://www.msn.com/ja-jp/entertainment/celebrity/%E5%9B%BD%E7%94%9F%E3%81%95%E3%82%86%E3%82%8A%E3%80%81%E5%85%83%E5%BD%BC%E3%83%BB%E9%BB%92%E7%94%B0%E3%81%AE%E6%A5%BD%E5%B1%8B%E3%81%AB%E5%8F%A3%E7%B4%85%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E2%80%A6%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%B1%80%E5%86%85%E3%81%8C%E9%A8%92%E7%84%B6/ar-BBspqvr?OCID=HPDHP#page=2
デイリースポーツ/神戸新聞社
5日前

1667とはずがたり:2016/05/12(木) 18:57:57

AKBから「名誉毀損」の恫喝メール
秋元康の歌詞を「女性蔑視」と批判したら、AKB運営から「名誉毀損及び侮辱罪」「記事を削除せよ」の恫喝メールが
http://lite-ra.com/2016/04/post-2181.html
2016.04.23

 AKB運営のメディアへの強引な圧力についてはこれまでもさまざまな話を聞いていたが、まさかここまで傲岸不遜だとは思わなかった。
 先日、当サイトで、HKT48の最新シングル「74億分の1の君へ」に収録されているカップリング曲「アインシュタインよりディアナ・アグロン」の歌詞が女性蔑視であるというネットの声を受けて、秋元康の歌詞にある女性差別思想を分析、批判する記事を掲載したところ、AKB運営会社であるAKS 法務部から、「名誉毀損及び侮辱罪が成立する」「即刻、記事を削除せよ」というメールが送りつけられてきたのだ。
 歌詞に対する正当な論評に対して、「名誉毀損」「侮辱罪」とは、呆れて物も言えない。本当ならこんなもの無視するところだが、読者のみなさんに秋元康の思想の本質、そして批評行為を問答無用で黙らせようとするAKSの言論弾圧体質を改めて知ってもらうために、記事というかたちで回答しようと思う。


1668とはずがたり:2016/05/12(木) 19:00:21

リテラ > スキャンダル > 失言・炎上 > HKT新曲が炎上…秋元康の女性蔑視
HKT新曲の歌詞が女性蔑視だと大炎上…「女の子はバカでいい」と書く秋元康のグロテスクな思想は昔から
http://lite-ra.com/2016/04/post-2157_3.html
【この記事のキーワード】新田 樹, 秋元康 2016.04.13

1669とはずがたり:2016/05/23(月) 00:57:16
鶴瓶とやってたパペポテレビが大好きでした。パペポの中でも引退を公言してたけど残念だなぁ。彼らしい美学なんでしょうけど。

「ボクの芸は20世紀で終わり」上岡龍太郎が芸能界引退した理由
http://www.excite.co.jp/News/90s/20160522/E1463462477198.html
90s チョベリー 2016年5月22日 23時18分

芸能界において、これほど潔の良い引退はあったでしょうか? 島田紳助のように、不祥事が理由でもない。大橋巨泉のように、気が向いたらたまにテレビにでる“セミリタイア”でもない。最近話題となった岡本夏生のように、「生放送以外は出ない」という中途半端なスタンスでもない。

しかも、複数の看板番組をもっていたにも関わらず、本当に綺麗さっぱり全て降板。マスコミの前に姿を現すのは、生前世話になった著名人の葬儀の時だけ。
その首尾一貫した姿勢は、一種の様式美さえ感じさせます。その人物の名前は上岡龍太郎。話芸の達人として君臨した、関西お笑い界の巨星です。

話芸の達人だった上岡龍太郎

次から次へと言葉が紡ぎ出される流暢な語り口調。適当なことを言いながらも、最終的に聴衆を思わず納得させる、巧妙かつ力技めいたロジック。油断したところにぶち込まれる突然の毒舌……。知性派と評されたその芸は、いわゆるコテコテの関西的芸風とは一線を画する、スマートかつ独特なものでした。

その話芸の一端が最近、と言っても10年ほど前になりますが、発揮されたのは2007年のこと。盟友であり恩人の横山ノックが死去した際に自身が発起人を務めた「横山ノックを天国へ送る会」の時でした。
「ノックさん、あなたはボクの太陽でした。」という故人を偲ぶ一言から始まる、笑わせるも泣かせるも自由自在な口上に世間は驚嘆。
引退してこの時で既に7年。なおも錆付かない話芸により、改めて不世出の芸人であることを証明して見せたのです。

上岡龍太郎、新幹線での出来事で引退を決意

そんな上岡は90年代、関西でレギュラーを持ちつつ東京へも進出を果たし、全国的な知名度を獲得。キャリアの絶頂期といって良い人気を博してました。この時50代。妙齢に達してこの世の春を謳歌していた男が、一体なぜ、引退を決めたのでしょうか?

その決断にはいくつもの要因が絡んでいたようですが、最も決定的だったと言われる出来事を紹介します。
ある時、新幹線にて次のレギュラー番組で共演予定の若手芸人と遭遇した上岡。2人は当然「これからよろしくお願いします」と挨拶をします。上岡も「よろしく」と返すのですが、そこから話題が続きません。
その時に彼はふと、過去を想起します。そういえば、自分が若手の頃も共通の話題がなくて困った大御所がいたな、と。そして自身がいつの間にか、その大御所と同じ立ち位置に来てしまったのだと痛感したのです。

「引退を考え直してくれ」と手紙を送った島田紳助

他にも滑舌が悪くなった、自身の外見的な衰えを感じたなど、様々な理由があるようです。ともあれ、1997年の新春に引退することを公表した上岡。「ボクの芸は20世紀で終わり。21世紀には新しい人生を歩みたい」と発言し、大きな話題を呼びました。

これを受けて即座に反応したのは、上岡を師と仰ぐ島田紳助。芸について、司会について多くを学んできたこの大御所に、「芸能界での道標を失ってしまう。引退を考え直してくれ」という旨の手紙を送ります。すると上岡からはこんな返信が。「ずいぶん前から君は僕の前を走っているんだよ」。紳助は涙が止まらなかったと言います。

かくして、公言通り、2000年4月に芸能界から去っていった上岡龍太郎ですが、未だに彼より綺麗に引退したタレントは現れません。女性タレントならば、結婚というリタイアの仕方もあるでしょう。
しかし、男でありながらこの鮮やかな去り方は異例中の異例。立つ鳥跡を濁さず。それを見事体現した上岡に、引き際の美学を後続の芸能人たちは学ぶべきなのかも知れません。とは言え、中々難しそうですが……。
(こじへい)

1670とはずがたり:2016/06/04(土) 19:28:46
「国民的美少女コンテスト」グランプリ受賞者はなぜ大成しないのか――人材選抜の謎に迫る
http://www.dailyshincho.jp/article/2016/02230510/?all=1

1671とはずがたり:2016/06/27(月) 22:38:19

高知の初婚の相手があいだももだったとわ。。知らんかった。

2016.06.27 月
高知東生の薬物逮捕に、SMAPファンがザワザワ……キムタクを虜にしたAV女優“あいだもも”とは!?
http://www.cyzo.com/2016/06/post_28612_entry.html

 女優・高島礼子の夫として知られる元俳優の高知東生容疑者が24日、覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで関東信越厚生局麻薬取締部に現行犯逮捕されたことを受け、ジャニーズファンの間である話題が再浮上し、盛り上がりをみせている。
 逮捕後、Wikipediaなどで高知の経歴を調べるネットユーザーが続出。高知といえば、1993年に「高知東急」の芸名で俳優デビューし、数々のテレビドラマなどに出演したことで知られるが、それ以前は本名の「大崎丈二」名義でAV男優として活動。
 また、私生活では、90年のビデオ作品『極上ヴィーナス 快楽女王』(ジェット)や『桃源郷 -オッパイの園にようこそ-』(同)で共演したAV女優のあいだももと、翌91年に結婚。96年に離婚し、3年後の99年に高島と再婚した。
 この経歴に、なぜか一部のジャニーズファンが過敏に反応。ネット上では、「あいだももって、高知と結婚してたのか!」と驚きの声が続出している。
「高知との結婚を機に、惜しまれつつも引退したあいだですが、数年後、当時全盛期だったキムタクが、『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)であいだのファンであることを明言。芝居で泣く時には、『あいだの引退のことを考える』と明かし、熱狂的ファンであることを匂わせた。この赤裸々発言に、当時のファンは騒然。さらに、この直後、あいだは『Vintage(ヴィンテージ) -タクヤに愛をこめて-』(シャイ企画)という便乗タイトルでAV復活。実際は、高知と離婚したタイミングで復帰したようですが、あいだのファンは『キムタク様のおかげ』と大喜びしました」(芸能ライター)
 若きキムタクを虜にした高知の元妻。SMAPの古参ファンにとっては、おなじみの人物だったようだ。

1672とはずがたり:2016/07/06(水) 15:40:40
桜井家の地盤は何処だ?!
>櫻井がニュースキャスターとして『NEWS ZERO』(日本テレビ系)に出演するようになったのは、俊氏のススメがあったからで、ニュースキャスターから政界へと転身した小池百合子氏の例もある、といきなり櫻井の政界転身話を持ち出す。というのも、櫻井氏の妻(翔の母)は故・小渕恵三元首相の家系であるため、いつでも政治家に転身できるよう櫻井の地盤はすでに整えられているということのようだ。


嵐・櫻井翔に「ジャニーズ乗っ取りか政治家転身」の野望、の真実味
http://mess-y.com/archives/33239

 舛添要一前都知事の辞職以降、ニュースを見ているとやたらと「櫻井」という名前を耳にすることが多くなった。前総務省事務次官の櫻井俊氏(62)が、次の都知事候補として突如クローズアップされたからである。櫻井氏は、ジャニーズ事務所の所属タレントである“嵐”の櫻井翔(34)の実父ということもあり、マスコミは大きく取り沙汰した。

 だが、櫻井氏は「家族に迷惑をかけたくない」と出馬を固辞。おそらく人気絶頂のアイドルである息子・翔への影響が大きいと考えてのことだろう。もしも櫻井氏が当選し都知事の椅子についたら、些細なことでも大仰に電波に乗せられ日本中を駆けめぐることになりかねない。それが息子のタレント活動にダメージとなる恐れもある。もちろん、当人が都知事の椅子などに興味がないのかもしれないが。

 もっとも櫻井氏は、息子の芸能活について最初からもろ手をあげて賛成していたわけではない。7月5日発売の「週刊女性」(主婦と生活社)では、櫻井氏の小・中学校の同級生だという落語家の立川談之助がインタビューにこたえ、なんと櫻井家の内情について語っている。メリーさんが怒髪天を衝く勢いで怒りそうで心配になるが、それによると、息子が13歳でジャニーズ事務所入りした当時、櫻井氏は「えらい困っていた。当人としては翔さんを外交官とかそっちに就くように幼稚舎から慶応に入れさせたわけだから」。

 さらに談乃助は櫻井がニュースキャスターとして『NEWS ZERO』(日本テレビ系)に出演するようになったのは、俊氏のススメがあったからで、ニュースキャスターから政界へと転身した小池百合子氏の例もある、といきなり櫻井の政界転身話を持ち出す。というのも、櫻井氏の妻(翔の母)は故・小渕恵三元首相の家系であるため、いつでも政治家に転身できるよう櫻井の地盤はすでに整えられているということのようだ。

 さらに元・嵐スタッフの証言として、櫻井が“いい意味で”エリート意識が強く「将来はジャニーズ事務所の社長になる」と漏らしていたとのコメントも掲載。これについてはいくら櫻井が野心旺盛な人柄だとしても、冗談に過ぎないのではないかと懐疑的にならざるをえない。ジャニーズ事務所にはすでに役員となっているマッチこと近藤真彦の存在があるし、マッチの後ろには東山紀之も控えている。SMAP解散騒動を乗り切った木村拓哉も役員候補の筆頭に成り上がっており、櫻井が社長になるなど全く現実的な話には思えないからだ。それよりは政治の道へと進路変更する可能性のほうがまだいくぶん高いのではないだろうか。

 確かに櫻井は“ただのいちアイドル”で終わらないかもしれない。そしてすでに34歳で、アイドルとしてはいささか高齢の部類とも言える(もちろんジャニーズにはもっと年長の現役アイドルが大勢いるわけだが)。人生の転機を考える年齢なのかもしれないが、しかし一方で、嵐の人気は今なおまったく衰えを見せない。同誌にも「嵐の経済効果は億単位」という記事が別枠に掲載されているが、恒例の嵐5大ドームツアーの日程が6月27日発表されてからというもの、開催地のホテルは嵐ファンからの予約が殺到しているという。少なくとも嵐がここまでの経済効果を生みだし続けているうちは、櫻井の華麗なる転身はまだまだ当分先のことだろう。

(エリザベス松本)

1673とはずがたり:2016/07/20(水) 11:39:24
議員やったけどこっちだよね。ご冥福お祈りします。

大橋巨泉さん死去 82歳…11PM、クイズダービー がん闘病11年
http://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20160720-0090.html
09:30スポニチアネックス

 テレビ司会者、放送作家などマルチタレントとして人気を博した大橋巨泉(おおはし・きょせん、本名・大橋克巳=かつみ)さんが12日午後9時29分、急性呼吸不全のため千葉県内の病院で死去した。82歳。東京都出身。

 葬儀・告別式は親族のみで行った。喪主は妻・寿々子(すずこ)さん。後日、しのぶ会を開く予定。

 2005年からがんの手術を繰り返し受けていた巨泉さんは今年4月に都内の病院に入院し、5月からは病院側のすすめで集中治療室に入っていた。6月には20年以上続いた週刊誌の連載が終了していた。

 1934年(昭和9年)生まれ。早大政経学部在学中からジャズコンサートの司会者として活動。のちにジャズ評論家、放送作家と活動の幅をひろげたのがきっかけで、テレビ司会者に。1965年11月スタートの日本テレビ系「11PM」でテレビ司会の世界に進出し、69年10月に始まった同系バラエティー番組「巨泉×前武ゲバゲバ90分!」が大ヒット。「野球は巨人、司会は巨泉」のキャッチフレーズにパイロット万年筆のテレビCMでの「はっぱふみふみ」のセリフなどは流行語にもなったが、スポーツから競馬、麻雀、社会問題までの教養の広さは、お茶の間に多くのファンがいた。

 70年代にTBS系「クイズダービー」、80年代は同「世界まるごとHOWマッチ」など、司会を務めたクイズ番組が大ヒットしたが、56歳になった90年3月に「セミリタイア」と称して、一部の番組を除いて芸能界の表舞台から身を引いた。その後70年代から経営するギフトショップに携わりながら、オーストラリア、ニュージーランド、カナダに住み、時折日本のメディアにも顔を出していた。

 01年に当時の民主党から立候補し、比例代表で参院議員に。しかし、安全保障問題をめぐり党の方針と対立し、6カ月で辞職。05年に胃がんを患うと13年以降は転移を繰り返し、昨年10月にはがんとみられるリンパ節の除去手術を受けていた。

1674とはずがたり:2016/07/20(水) 11:41:03
ご冥福を祈るとは書いたけどあんま巨泉に思い入れは無くて寧ろ永六輔の方がご冥福をお祈りしたい感じだ。記事は貼り損ねちゃたけど。

1675とはずがたり:2016/08/15(月) 10:01:35
SMAP解散、メンバー5人のコメント全文
http://www.asahi.com/articles/ASJ8G05QQJ8FUTIL02P.html?ref=yahoo
2016年8月14日01時12分

 アイドルグループ「SMAP」の解散について、ジャニーズ事務所は14日未明、各メンバーのコメントを発表した。全文は以下の通り。

SMAP、年内で解散 ジャニーズ事務所が発表

SMAP解散、ジャニーズ事務所のコメント
■中居正広さん

 「ファンの皆様、関係各位の皆様、我々SMAPが解散する事をご報告させて頂きます。ご迷惑をお掛けしました。ご心配をお掛けしました。お世話にもなりました。このような結果に至った事をお許しください。申し訳…ありませんでした…」

■木村拓哉さん

 「この度の『グループ解散』に関して、正直なところ本当に無念です。でも、25周年のライブもグループ活動も5人揃わなければ何も出来ないので、呑み込むしかないのが現状です。沢山の気持ちで支えて下さったファンの方々、スタッフの皆さんを無視して『解散』と言う本当に情け無い結果になってしまいました。今は言葉が上手く見つかりません」

■稲垣吾郎さん

 「ファンの皆様、スタッフ関係者の皆様、この度はご心配ご迷惑をお掛けして本当に申し訳ございません。今の状況で五人での活動は難しいと思い、辛い決断ではありますが『解散』という形を取らせて頂く事になりました。どうか僕達の意思をご理解頂けたらと思います。28年間本当にありがとうございました」

■草彅剛さん

 「この度僕たちSMAPは解散する道を選びました。いつも応援してくれたファンの皆様、支えてくれた関係者の皆様、グループ結成から28年間本当にありがとうございました。今後も精進して参りますので引き続き、温かく見守って頂けると嬉しく思います」

■香取慎吾さん

 「ファンの皆様、そしてスタッフ関係者の皆様。僕らSMAPは解散いたします。応援して下さった沢山の方々に心より感謝申し上げます。そして突然のお知らせとなりましたこと、深くお詫び申し上げます」

1676とはずがたり:2016/08/15(月) 10:02:09
SMAP解散、ジャニーズ事務所のコメント
http://www.asahi.com/articles/ASJ8G0D67J8FULBJ005.html?ref=yahoo
2016年8月14日01時29分

SMAP、年内で解散 ジャニーズ事務所が発表
SMAP解散、メンバー5人のコメント全文
     ◇

 いつもSMAPをご支援頂き、有難うございます。これまで皆様に大変ご心配をお掛けしておりましたSMAPの今後の活動につきましてメンバーと協議を重ねた結果をご報告させて頂きます。またメンバーの意思を尊重し、書面でのお知らせとなりましたことをお許しください。

 デビューより25年間アーティストとしてグループ活動をして参りましたSMAPは2016年12月31日を持ちまして解散させていただくことになりました。

 本年1月にSMAPメンバーより事務所に残りグループ活動を存続させたいという意向を受け、事務所一丸となってSMAPをサポートするべく各部署で様々な準備を進め、2月より8月10日まで半年以上の時間をかけて個々のメンバー並びに全員と面談を重ね、例年通りの音楽番組への出演、ファンへの感謝をこめたコンサートの開催、更には冠番組の20周年とCDデビュー25周年を記念したイベントの企画等を提案し、協議を進めて参りました。しかしながら議論を続ける中で「今の5人の状況ではグループ活動をすることは難しい」というメンバー数名からの要望を受け、7月の音楽特番を辞退させて頂いた経緯がございました。8月に入り、待っていて下さる方々の為にも、落ち着いて考える時間を持ち、前向きな状況が整うまでグループ活動を暫く休むことを提案致しましたが、メンバー数名より「休むより解散したい」という希望が出たことを受け、苦渋の選択ではございますが、これまで一生懸命に走り続けた彼らの功績を尊重し、全員一致の意見ではないものの解散したいと考えるメンバーがいる状況でのグループ活動は難しいと判断し、本日の御報告となりました。

 25周年のコンサートやイベントを待ち望み応援してくださっているファンの皆さま、そして彼らを今日まで支えてくださった関係者の皆さまのご期待に応えることが出来ず本当に心苦しく、私共の力不足をお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。

 本年を持ちましてSMAPは解散させていただくことになりますが5人それぞれの所属が変わることはなく、より一層個人活動につきましては精進して参ります。

 彼らの活動を、これまで同様温かく見守っていただけましたら幸いです。

 今後ともご支援とご鞭撻の程、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

株式会社ジャニーズ事務所

1677とはずがたり:2016/08/15(月) 10:02:40
SMAP解散の衝撃 「きれいに終われなかったのか」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160815-00000004-asahi-soci
朝日新聞デジタル 8月15日(月)5時0分配信

 国民的アイドルグループ「SMAP」が、年内いっぱいで解散することになった。今年1月、グループを下積み時代から支えたマネジャーが辞任し、メンバー5人のうち4人が、所属するジャニーズ事務所と独立を協議していることが表面化。その後5人そろってテレビ番組に生出演し、グループの存続を表明したが、メンバー間の亀裂は修復できないまま、騒動から7カ月で決裂した。

 SMAPのメンバーは、中居正広さん(43)、木村拓哉さん(43)、稲垣吾郎さん(42)、草彅剛(くさなぎつよし)さん(42)、香取慎吾さん(39)。1988年にグループを結成し、91年にCDデビュー。芸能界の第一線を走り続けてきた。14日未明に公表された解散の知らせは、国内外のファンや関係者に衝撃を与えた。


 14日、お盆休みでにぎわう東京・原宿のジャニーズ関連グッズ販売店には大勢のファンが訪れた。

 デビュー当初からのファンという札幌市の会社員女性(46)は「解散騒動は落ち着いたと思っていた。5人がそろっていることが大事なのに」。茨城県土浦市の主婦(41)は「ショックだ。本人たちより所属事務所の中の問題という感じがして気の毒」と嘆く。

 SMAPは昨年11月から、2020年の東京パラリンピック大会を支援する「日本財団パラリンピックサポートセンター」の応援サポーターを務めていた。だが、解散発表を受けて活動は終了するという。同センターの担当者は「事務所側と協議を続けてきたが本当に残念」と話す。

 テレビ各局への影響も大きい。1996年からの長寿番組「SMAP×SMAP」を制作するフジテレビは「15日の番組は予定通り放送するが、その後は未定」。ある民放関係者は「1月の騒動以降、メンバー間の関係は明らかに悪化していたが、まさか解散とは。スポンサーとの調整も大変だ」と明かす。


■「戦後最大のトップアイドル」

 なぜ、ここまで注目される存在であり続けたのか。

 音楽評論家の湯浅学さんはSMAPを「分業システムでアイドルグループを売り出した先駆的な存在」と位置づける。バラエティー、ドラマ、司会と、単独で出てもグループの存在を引き上げた。「人気が高まった90年代はバブル崩壊後。国民にあった寂しい部分を埋めたのがSMAP。統一感がなくバラバラだけど一つという、メンバーの関係性の妙も日本人の感性に合っていた」。放送作家の山田美保子さんは「成長する姿が共感を呼んだ。90年代に歌番組が激減する中、バラエティー番組進出や実力派ミュージシャンから楽曲の提供を受けたことなどが奏功した」とする。

 SMAPを「戦後最大のトップアイドル」とする評論家の中森明夫さんは、「テレビで滑稽さや弱みを見せた。以前のアイドルでは考えられなかった」と説明。「高度成長期に求められた大スターと違い、SMAPは停滞感がある時代を生きる上でモデルになった。ナンバーワンでなくていい、という『世界に一つだけの花』はその象徴だ」

 しかし、長年担当したマネジャーが1月に事務所を去ると、メンバー間の亀裂は広がった。ドラマ評論家の成馬零一(なりまれいいち)さんは「ファンの思い入れも強く、解散のタイミングは難しかった。圧倒的な存在なのに、もっときれいに終われなかったのかと残念だ」と話した。

1678とはずがたり:2016/08/16(火) 00:03:10
確かにこれはやばい。。プロとしてこの顔は一寸だめなレベルじゃない?

2016.08.09 火
『SMAP×SMAP』全然笑わない香取慎吾が話題! やる気ゼロの“仮面SMAP”ぶりに「もう辞めたら?」の声
http://www.cyzo.com/2016/08/post_29166_entry.html

SMAP×SMAP 2016年8月8日  160808【高画質HD】
https://www.youtube.com/watch?v=VnM-fOL1Hzw

1679名無しさん:2016/08/20(土) 22:26:03
避けられたはずのSMAP解散──誰も幸せにならなかった結末
松谷創一郎 | ライター、リサーチャー
2016年8月14日 11時51分配信
http://bylines.news.yahoo.co.jp/soichiromatsutani/20160814-00061113/

1680とはずがたり:2016/08/25(木) 19:43:53

>「戦後の日本の芸能界発展の功労者として、今でも業界内で絶大な力を持っている人物が4人います。ジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長、オスカープロモーションの古賀誠一社長、バーニングプロダクションの周防郁雄社長、そして田辺エージェンシーの田辺昭知社長です。
そうなのか?

2016.08.25
有吉、夏目三久と交際&妊娠で芸能界干される危険…夏目側は激怒、両事務所に甚大な損失
http://biz-journal.jp/2016/08/post_16450.html
文=編集部

 昨日朝から、大スクープが世間を驚かせている――。

 24日付日刊スポーツが、人気女子アナ・夏目三久と人気お笑いタレント・有吉弘行が真剣交際中であり、さらに夏目が妊娠していると報じた。報道直後から、当然ながらインターネットメディアはこぞってこの話題を取り上げる一方、全テレビキー局の情報系番組は一様に本件についてノータッチを貫き、そのあまりの異様さがさまざまな憶測を呼んでいる。スポーツ紙関係者が明かす。
「日刊スポーツがネット上で記事を配信した24日午前3時の直後から、夏目の所属事務所・田辺エージェンシーは全キー局に対し、本件について触れないよう強く要請しました。結局それが成功して各局は自粛に至ったのですが、意外だったのは、普段であればキー局が避けるネタも平気で扱う読売テレビの『情報ライブ ミヤネ屋』すら、一切ノータッチだったことです。しかもその日は、スクープした日刊スポーツの芸能デスクがゲスト出演しているにもかかわらずです。田辺の根回しが尋常ではないレベルだったことがうかがえます」
 田辺といえば、夏目のほかにタモリや堺雅人など重量級のタレントを抱えているが、老舗とはいえ大手と呼べるほどの規模ではない。そんな田辺の意向に、なぜ大手キー局が一様に従うのだろうか。芸能事務所関係者が明かす。
「戦後の日本の芸能界発展の功労者として、今でも業界内で絶大な力を持っている人物が4人います。ジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長、オスカープロモーションの古賀誠一社長、バーニングプロダクションの周防郁雄社長、そして田辺エージェンシーの田辺昭知社長です。もちろん各社は仕事を取り合うライバルである一方、4人はこれまで芸能界を支えてきた“同志”として結束が強く、今でも定期的に食事をする間柄です。そのなかでも田辺さんは一目置かれた絶対的な存在であり、現在のテレビ界をはじめとする芸能界に大きな影響力を持っています。そんな田辺エージェンシーからの“本気の要請”を断れば、大手芸能事務所全社を敵に回すことになる。テレビ局側としては、受け入れるほかに選択肢はないでしょう」

夏目と有吉の今後

 そこで気になるのは、夏目と有吉の今後だが、週刊誌記者は語る。
「実は夏目が妊娠しているという情報は、以前から芸能関連の記者やテレビ局関係者の間では流れていましたが、そのお相手が有吉だというのはノーマークでした。夏目が自身の妊娠を一部の関係者に相談しているのは事実のようで、報道から丸一日たった現時点でも田辺側が沈黙を貫いていることからも、それはうかがえます。一方、有吉の所属事務所・太田プロダクションは報道当日夜になって交際を否定しているものの、日刊スポーツがこれほどのスクープを実名で断定的に報じていることから、まったくのガセとは考えにくい。

 田辺側としては、収入面でも事務所の柱である夏目がスキャンダルで、MCを務める帯番組『あさチャン!』(TBS系)やスポンサー契約CMを降板となれば、甚大な痛手を食う。そのため、有吉に妊娠させられたという報道が流れて以降、田辺側が太田プロに対して相当の怒り具合で抗議している様子が業界内では早くも伝わっています。もし報道が事実で、田辺側を本気で怒らせれば、有吉は芸能界を干されてもおかしくありません。そうなれば、太田プロ側も有吉という稼ぎ頭を失い、多大な損害を受けることになるでしょう」
 夏目側からの公式コメントが待たれる。
(文=編集部)

1681名無しさん:2016/09/03(土) 10:42:54
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160901-00511885-shincho-ent
逮捕なのに“稲垣メンバー” ジャニーズのメディア統制力
デイリー新潮 9月1日(木)16時0分配信

 日本人は横並び意識が強いと言われるが、マスコミがそれでは困る。8月14日(日)のスポーツ新聞が、全紙揃って1面トップで報じたSMAP解散。この異様な報道の裏には、ジャニーズ事務所の「メディア」統制力が働いていた。そこで思い出すのは、稲垣クンのあの事件……。

 ***

 ジャニーズ事務所が、各マスコミにSMAP解散決定とのFAXを送ったのは14日午前0時を過ぎた頃である。それを受けて、NHKは番組放送中にニュース速報を流した。とはいえ、スポーツ紙のデスクに言わせれば、

「実を言うと、我々は12日夜、ジャニーズ事務所の幹部から解散について説明を受けていました。1日間を置いて、14日の紙面で掲載するよう言われていたのです」

 つまり、スポーツ紙はどの社も抜け駆けせず、ジャニーズ側の指示通りに動いたことになる。

「そもそも、ジャニーズ事務所のメディア統制力は、他の芸能事務所より抜きん出ています」

 とは、ベテラン芸能記者。

「SMAPの最大のスキャンダルと言えば、2001年8月、稲垣クンが公務執行妨害と道路交通法違反の現行犯で逮捕された事件です。世間が驚いたことは言うまでもありませんが、SMAPのマネージャーだった飯島女史も“誰か何とかして!”とオロオロするばかりでした」

 通常、事件を起こし、逮捕されれば、マスコミは本人を「容疑者」と報じる。

 民放テレビ局の幹部は、

「ところが、あの時テレビ局は、“稲垣メンバー”と呼んだのです。後にも先にも、事件の容疑者をあんなヘンな言い方で呼んだのは、あの時だけですよ。今も語り草になっています」

■ジャニーズの“お願い”
 むろん、テレビ局側が自主規制したわけではなく、

「ジャニーズ側から、各局の編成局に“お願い”として、容疑者と報じないでほしいという要請があったんです。テレビ局としても、ここで意地を張ってジャニーズ側にヘソを曲げられると、今後のドラマやバラエティのキャスティングに影響が出かねない。そこで要望を呑み、苦肉の策でメンバーと報じたのです」(同)

 それも人気タレントを大勢抱えているからこそできるマスコミ統制と言えよう。話を解散報道に戻せば、

「通常、芸能事務所が離婚など、タレントのマイナスイメージに繋がる情報を出す場合、翌日にワイドショーの放送が少ない金曜夕方が選ばれることが少なくありません。しかし、SMAP解散のニュースは、報道番組にも取上げられることが必至。加えて、毎週土曜夜には香取クンがMCをつとめる生番組があるので、大混乱になる恐れがあった。そこで、報道番組も少ない日曜日に解禁すれば、事務所にとってもダメージが少ないと考えたわけです」(芸能デスク)

 ただし、本来はスポーツ紙の報道を受けて、事務所がそれを追認する形で各マスコミにFAXを流す予定だったという。

「しかし、事前に情報が洩れて、13日に一部のネットメディアが騒ぎ出した。そのため、事務所も14日の0時過ぎに解散を公表せざるを得なくなったのです」(同)

 周到に練られたメディア統制も今回は少しばかり上手くいかなかったようだ。

「特集 SMAP解散が浮き彫りにした! 『ジャニーズ帝国』の憲法」より

「週刊新潮」2016年9月1日号 掲載

新潮社

1682名無しさん:2016/09/03(土) 11:06:52
>>1680

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160903-00000005-tospoweb-ent
【夏目三久アナ妊娠報道】「有吉追放」芸能界のドンが指令?
東スポWeb 9月3日(土)6時3分配信

 事態は不穏な空気が漂ってきた。日刊スポーツが先週報じた「有吉と夏目の熱愛・妊娠」情報をめぐり1日、新たな展開が生じた。フリーアナの夏目三久(32)がスポーツニッポンの1面に登場し、記事内容を全面的に否定したのだ。一連の騒動でカギを握るのが夏目の所属事務所「田辺エージェンシー」。田邊昭知社長(77)は、秘蔵っ子の夏目を騒動の当事者にした格好の人気タレント有吉弘行(42)にも“怒り心頭”で、有吉が干されるよう動きかねない剣幕だという。

 日刊スポーツが先月24日、「夏目三久妊娠 有吉の子供 結婚は未定」と報じたことが騒動の発火点となった。1面スクープ扱いの報道にもかかわらず、夏目、有吉の所属事務所ともに同日の夜まで沈黙するばかり。午後10時すぎになってようやく事実無根とする否定のコメントを出したが、あまりの対応の遅さが逆に疑いを招く事態となった。

 その後も週刊誌各誌で報道が過熱する中、ついに当事者の夏目がスポニチのインタビューで「記事に書かれているような事実は本当にありません」と完全否定した。

「一連の報道には業界で大きな力を持つ田邊社長が激怒。新聞や週刊誌、インターネットでこれだけ盛り上がっているにもかかわらず、テレビ各局がこのネタに一切触れないのは、田邊社長から“指令”が出たからです。夏目がスポニチで全面否定したのも、田邊社長の意向でしょう」とテレビ局関係者は明かす。

 だが、いくら夏目が自身の口で否定しようと、その言葉を額面通りに受け取る業界人は少数派と言えるだろう。

「妊娠については当人同士しか分からないから何とも言えないが、2人が男女の仲であったことは間違いない。今もその関係は続いており、将来的に結婚するという話もある」と芸能プロ関係者。

 夏目は日本テレビのアナウンサーだった2009年、コンドームを持った写真が写真週刊誌に掲載されたことで干されてしまい、11年に退社に追い込まれた。このまま表舞台から消えるかと思われたが、そこに助け舟を出したのが田邊社長だった。テレビ各局に必死に売り込んだ結果、多くのレギュラー番組を抱える人気フリーアナとなった。

 今の夏目の活躍があるのは、間違いなく田邊社長の力なのは誰が見ても明らかだ。

「夏目は田邊社長が手塩にかけて育て、ブレークさせた。このため田邊社長は、第一報を報じた日刊スポーツのみならず、寵愛していた秘蔵っ子を“奪った”有吉にも激怒しています」と前出関係者は続ける。

 この状況に、テレビ各局関係者が心配しているのが「有吉を干してしまえ!」という指令が出るのでは?ということだ。

すでに「民放各局の責任者に対して今後、新番組に有吉を起用するな」といった“追放指令”が出たとの情報もある。

「夏目と有吉の熱愛・妊娠報道をテレビでは一切、取り扱わせなかったことからも分かるように、田邊社長はテレビ局に対して強大な力を持っている。いまだに怒りが収まらぬ様子で、すぐにでも『有吉を使うな!』とテレビ局に言いだしかねない状況。制作現場はビクビクしていますよ」と制作会社幹部はため息だ。

 とはいえ有吉は、テレビ、ラジオなど10本以上のレギュラー番組を抱える、今をときめく超売れっ子芸人だ。秋の番組改編では、火曜午後11時から30分間の放送だったレギュラー番組「有吉弘行のダレトク!?」(フジテレビ系)が、10月以降は火曜午後10時からの1時間番組に“昇格”することが本紙の取材で分かった。有吉のテレビでの人気は全く衰える気配はない。

 前出の幹部は「こんな状況だから、今の民放各局は有吉なしでの番組編成は難しい。でも田邊社長が『干せ!』と言いだしたら、局としては無視するわけにはいかない。今は何とか、田邊社長の怒りが収まってくれることを祈るばかりです…」と話す。

 業界を激震させた今回の騒動だが、果たしてどんな決着を見るのか――。

1683名無しさん:2016/09/03(土) 18:54:09
http://www.news-postseven.com/archives/20160819_439769.html
「厳しい中居」と「憧れのお兄さん木村」結成時からの役割
2016.08.19 07:00

 1988年にSMAPが結成された当時、「光GENJI」が人気の絶頂期にあった。ところが時代はアイドルに逆風。1989年に『ザ・ベストテン』(TBS系)、1990年に『歌のトップテン』(日本テレビ系)、『夜のヒットスタジオ』(フジテレビ系)と、次々に音楽番組が姿を消していた頃だ。

「事務所の喫緊の課題は、光GENJIに続く人気グループを作ることでした。そのためには、音楽番組だけでなく、バラエティーやドラマでも活躍できることが条件になる。そんな頃に産声を上げたのがSMAPでした」(芸能関係者)

 当時、中居正広と木村拓哉の2人は15才だった。稲垣吾郎、森且行の2人は1つ年下の14才。草なぎ剛は13才、香取慎吾はまだ11才の小学生だった。

「SMAPとしての活動を優先するため、中居は地元の神奈川県から、木村は千葉県から東京都内にある定時制の都立高校に転校しました。2人はそこで同級生だったんです。まだデビュー前だったこともあり、当時は学校の部活動の延長のように、2人は和気あいあいとしていました」(テレビ局関係者)

 1991年9月、『Can’t Stop -LOVING-』でCDデビュー。翌1992年4月にはフジテレビ『夢がMORIMORI』のレギュラーに抜擢される。仕事は増え、もう部活のノリではやっていけない──2人の関係は変わっていった。

「他のメンバーに対して厳しいことを言うのは中居くん。みんなまだ子供だったので、高校を卒業したばかりの最年長の中居くんが『騒いじゃだめ。静かにしろ』『遅刻するな』『しっかり練習しよう』と注意し、時に怒ることもあった。責任感から、あえて嫌われ役を買って出ていたんです。一方の木村くんは中居くんに怒られてシュンとしているメンバーに『気にするなよ』と声をかける役割でしたね」(当時を知る関係者)

 中居が「規律を重んじる厳しい先輩」なら、木村は「話のわかる憧れの兄貴分」──それが2人の“役割分担”だった。

 上下関係は続く。人気も2人が群を抜いた。小学校、中学校時代での3〜4才の年の差に加えて圧倒的なカリスマ性。デビューから25年たった今でも、「年下3人のメンバーにとって中居は怖い存在で、自分たちから軽口を叩くようなことはできません。逆に木村のことは“木村クンってかっこいいよね!”とファン目線のようなところもありました」(前出・テレビ局関係者)という。

 こんなエピソードがある。1992年、舞台『ドラゴンクエスト』出演のために宿泊していたホテルの部屋で木村と中居が殴り合いの大ゲンカをしたのだ。木村は後にラジオ番組『木村拓哉のWhat’s UP SMAP!』でこう語っている。

「(チャイムが)ピンポーンって鳴ったんで、“誰だろう?”って開けたら、いきなり髪の毛つかまれて、ガーッて。それで“他のメンバーはお前のことが嫌いなんだ!”って言ってましたね(笑い)。で、わりと狭めの一人部屋の中で、殴り合いしてましたねェ」

※女性セブン2016年9月1日号

1684名無しさん:2016/09/03(土) 19:00:17
http://www.news-postseven.com/archives/20160825_442009.html
いるだけで視線集める木村拓哉 光GENJIから厳しく叱られた
2016.08.25 07:00

 成田空港の第2ターミナル到着口に向けて、待ち構えた報道陣のカメラのフラッシュが一斉に光った。妻・工藤静香(46才)と娘2人を連れてハワイでバカンスを過ごしていた木村拓哉(43才)が8月22日夜、SMAP解散に揺れる日本に帰国した。報道陣からの質問に木村は足を止めた。

──ハワイで初めて解散を知ったのか。
「そうですね。はい」

──解散には納得しているか。
「ファンがいちばん納得していないと思いますし。まあ、でも…。納得というより、去年の末から今回の騒動に至るまで、自分自身は全然変わっていない」

 最後に「SMAPを続けたかったか」という質問が飛ぶと、静かな声で「うん」と答えた。たった1分半の問答。時折苦しそうに言葉を詰まらせた。

「ハワイに旅立つ前の8月上旬の時点では、『SMAPは活動休止』で合意していたはずが、4人のメンバーの申し出で急転直下、『解散』が決まりました。ハワイでその事実を知らされた木村は、“解散なんて聞いてない”とあ然としたそうです」(芸能関係者)

 あ然として言葉を詰まらせる木村──それは、テレビで、雑誌で見せる“いつも崩れない”彼の表情とは明らかに違った。

 仕事もインタビューも普段の立ち振る舞いも完璧。事務所の後輩はもちろん、メンバーですら“かっこいい”と憧れる存在として、木村は28年間SMAPの中心に居続けた。「アイドル」と見られることを嫌がり、「キムタク」と呼ばれることに反発し“オレ流”を貫くことを必死に守ってきたのが、私たちが目にしていた彼だ。

 木村家の長男として1972年11月13日、千葉県に生まれた。獣医を夢見ていた美少年の人生は中学時代、叔母がジャニーズ事務所に写真を送ったことで一変する。

 両親は芸能界入りを反対したが木村は、「週1だけでもレッスンに通ってみたい」と言い、事務所に通い続けた。地元の高校に入学した1988年にSMAPの一員となり、当時人気絶頂だった光GENJIのバックダンサーを務めた。

「光GENJIのメンバーからは、木村さんがいちばん厳しい言葉で叱られてました。中居くんのように器用ではないのに、とにかく目立ってしまう。今思えば、光GENJIのメンバーは、いるだけで観客の視線を集めてしまう木村さんの存在が気になって仕方なかったのでしょう」(テレビ局関係者)

 この時期、木村を支えた女性が母親のまさ子さんだ。デビュー当時、木村は千葉県内の高校でいじめにあっていた。

「嫉妬が原因だったようです。でも“芸能人”ということが足かせになり反撃できない。そんな息子の身を案じたお母さんは毎日車で送り迎えし、学校に何度も直談判しました」(当時の木村家を知る人物)

※女性セブン2016年9月8日号

1685とはずがたり:2016/09/07(水) 13:19:51
殆ど労働スレに投下したいところだ
>“光GENJI通達”(1988年)と称される労働法の特例(義務教育終了前の者でも場合によっては夜の生放送出演が可能になった)

SMAPネタも笑いに変える? 中居&木村が光GENJIの代打で歌った過去
http://news.goo.ne.jp/article/oricon/entertainment/oricon-2078061.html
12:21ORICON STYLE

 6日放送の『中居正広のミになる図書館』(テレビ朝日系)に、元・光GENJIの佐藤アツヒロが登場。MCの中居正広とデビュー当時の秘話を語り合った。

 光GENJIの直属の後輩・SMAPとしてバックダンサーで活動し、共通の地元・神奈川県藤沢市から登下校も共にしていたという中居(佐藤より1つ年上)。昨年15年ぶりに出演した『ナカイの窓』(日本テレビ系)以来のバラエティ番組とあって、この日も緊張を隠せない佐藤は、座り方ひとつにも「どういう印象を与えてしまうかわからない」とVTR中に中居に小声で相談していたという。そんな彼のピュアで真面目な一面を暴露した中居は、「そんなこと言ったら、俺はこんな時期にこんなにしゃべって“あいつ、すげぇノーテンキだな”って思われてるよね」と解散発表直後の収録を思わせる自虐で、あっけらかんと笑いに転換して和ませた。

 今でも折に触れて「人気絶頂期の光GENJIには勝てない」と語ることの多い中居は、この日も「ファンの手作りうちわ」「通学電車がファンで満員」など、間近で見続けた光GENJIのエピソードを取り上げ、「地獄だな、よく耐えたなと思いながら、どこかで羨ましかった」と当時の複雑な心境を吐露した。

 さらに、“光GENJI通達”(1988年)と称される労働法の特例(義務教育終了前の者でも場合によっては夜の生放送出演が可能になった)に触れると、佐藤が唐突に驚きのエピソードを思い出すひと幕が。光GENJIのシングル「Diamondハリケーン」を生放送で披露する際、当時中学3年生だった佐藤ら2人のメンバーの代わりに、高校1年生だったSMAPの中居と木村拓哉が加わって、7人でパフォーマンスをしたことがあるというのだ。

 後にその映像を見て、「すっげー、これ!!」と思ったと大興奮で伝える佐藤に、「あったあった!」「それ、すっげーね」と笑う中居。そして、「で、労働法の話をしてくれる? 話終わったみたいな顔してるけど」と、達成感に満ちた顔をする先輩を本題に導きもうひと笑い。佐藤に対する好感と、騒動後も揺るがないSMAPの安定感を示して見せた。
(文/坂戸希和美)

1686名無しさん:2016/09/10(土) 11:49:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160906-00000005-jct-soci
上西小百合氏、タイタンを国会で追及へ 太田光代社長との「バトル」真意を語る
J-CASTニュース 9月6日(火)18時51分配信

 「浪速のエリカ様」こと上西小百合衆院議員(無所属)が、芸能事務所「タイタン」の太田光代社長とツイッターで「場外乱闘」を繰り広げた。

 太田氏をいきなり「テレビの閉塞感の代表」などと批判。太田氏も、事務所所属の芸能人や上西氏がしばしば出演する情報番組「サンデージャポン」(TBS系)にからめ、「文句があるなら『サンジャポ』に出演頂かなくて結構」と切り返した。J-CASTニュースでは、「乱闘」を終えた2人に心境を聞いた。

■「橋下徹さんの一連の問題には芸能事務所の存在がある」

 上西氏は2016年9月3日、太田氏のアカウントに「上西小百合と申します。私の秘書を含め、そこそこのご理解はされていると思いますのですが」と突然呼びかけた。

 そして、タイタン所属の橋下徹・元大阪市長に触れながら「ハッキリ言いますが、橋下徹さんのマネージメントは貴方には無理じゃないですか?明らかに問題を避ける地上波レベルだと思うのですが。テレビの閉塞感の代表が太田さんとテリー(伊藤)さんだと思う」と痛烈な批判を加えた。

 これに太田氏は「私は貴方の秘書を存じ上げません。貴方に対しても時々サンジャポに出演頂いている議員としか認識がありません」と素早く返信。「橋下さんは十三年前から弊社の顧問弁護士で弊社でタレント活動をしています」と明かし、「サンジャポに文句があるなら出演頂かなくて結構ですよ」と「切り捨てた」。

 上西氏は「なるほど。力のある芸能事務所とはそのような権利を持っている、という事でよろしいですね」と一言。太田氏が以後、当件に関するツイートをやめたのに対し、上西氏は「橋下徹さんの一連の問題には『タイタン』という芸能事務所の存在があるのは、わかっていた」となおもつぶやき続けた。

 なぜ突然、太田氏を批判したのか。9月6日、J-CASTニュースの取材に対し、上西氏は「『橋下徹さんのマネージメントは貴方には無理じゃないですか?』の部分が本音です」と語った。

1687名無しさん:2016/09/10(土) 11:49:46
>>1686

大渕愛子弁護士問題が発端
 前提にあったのは、タイタン所属の大渕愛子弁護士が依頼者との間に起こした金銭トラブルだ。事態を重く見た東京弁護士会は、16年8月2日付けで大渕弁護士に業務停止1か月の懲戒処分を下す。これをうけ、橋下氏は同月3日、「著しく重い処分であり、不当」「処分を是正する法的手続きを執っていきたい」などと文書で発表。「徹底抗戦」の構えをみせた。

 上西氏は「橋下氏の行為はパフォーマンスとしての性格が強く、明らかに問題です。加えて、それを容認するタイタン側にも問題があります」と厳しく批判。大渕弁護士の一件に関しては、9月26日に召集される秋の臨時国会で追及していくという。

  「これは私の法務委員としての仕事です。私がやらなければ誰がやるのか。そう考えています」

 上西氏は、大阪維新の会に所属していたが、その後、除名された経緯があり、それ以降、維新の会代表だった橋下氏との関係が悪化していたことも背景にあるとみられる。

 また、「サンジャポに出演頂かなくて結構ですよ」という太田氏のツイートには「一芸能事務所の代表としていかがなものでしょうか。おごりが見えました」と話した。

 上西氏はここ3年の間に「サンジャポ」に4回出演している。ただ、番組内での「扱い」は良いと言えず、出演者から幾度となく辛辣な言葉を投げかけられていた。

 15年5月23日放送回では、テリー伊藤さんに「そばで見るとあまりかわいくないね」。同年6月23日の放送回では、女医の西川史子さんから「雑なんだな、人生が」となじられた。

 こうした放送内容と「太田批判」の関係は不明だが、ツイッターには

  「常に何かに噛み付いてないと死んでしまう病気なんですか?」
  「最近目に余る批判が多い」

と上西氏への厳しい声が寄せられている。

 突然、上西氏から批判の矢が飛んでくる形となった太田氏。9月5日、本人に電話でコメントを求めると、困惑した様子で

  「ツイート以上のことはありません。ノーコメントで」

と答えた。ちなみに、太田氏は上西氏と共演したことは一度もないという。

1688とはずがたり:2016/09/13(火) 20:09:47
東京都スレって程では無いなぁ

石田純一、都知事選出馬で支払った違約金を語る フェラーリ売却で工面
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20160911/DailyShincho_512322.html
デイリー新潮 2016年9月11日 10時00分 (2016年9月12日 17時51分 更新)

 都知事選出馬を表明したと思ったら、すぐ引っ込めてしまった理由は野党からソデにされたからか、それとも理子夫人の雷が落ちたせいなのか。平成の色男から一転、「中折れ男」になってしまった石田純一(62)に立ちはだかったもの――。

 ***

 立候補見送りの会見で石田は、野党統一候補に推されなかったことを理由のひとつに挙げたが、この時点できつい“ボディブロー”を食っていたのである。

「石田が出馬に意欲を見せたのは7月8日のことですが、彼と契約しているスポンサーに問い合わせや取材攻勢がかかったのです。なかでも、大阪のリサイクルショップチェーンなどは、“石田純一氏の政治信条や思想等につきましても、弊社との関連性は全くございません”と発表するほど神経質になっていました」(芸能デスク)

 タレントにとってスポンサー契約は重要な食い扶持のひとつだが、理子夫人との間に子供を2人抱える石田にとってはなおのこと。それでなくとも、3年前には東京・目黒区に敷地約200平方メートルの大邸宅を建てたばかりである。

都知事選に出たかったけど
「地上2階建ての邸宅は有名インターナショナルスクールも近く、子育てには最高です。謄本を見ると石田さんは購入にあたって、家を担保に2億8000万円を借りていますが、昨年3月にいったん返済し、すぐに2億200万円を借り直している。これは住宅金利が下がったことによる借り換えでしょう。注目するべきは、年間2000万円ペースで返済していること。さすが人気タレントです」(地元の不動産関係者)
 年収で1億7000万〜1億8000万円は稼いでいると見られる石田だが、税金を払って手元に残るのは1億ぐらいか。借り換えで金利を抑えても、年2000万円の返済ペースなら10年かかる計算だが、石田本人に尋ねてみると、

「たしかに昨年、ローンの借り換えをやりました。でも最近は頑張って年間3000万円ぐらい返済しているんですよ」

 と言うのである。

■フェラーリを売った
 ところで、出馬表明したことで、肝心の収入に影響があったのだろうか。

「たしかに、出馬表明で違約金の発生がありました。私は10社のスポンサーさんと契約しているんですが、そのうちの1社です。残り9社はご厚意で続けてもらっていますが、違約金は当然のことですよね。でも、実は1社でもダメージは大きいのです。金額でいうと1000万円ほどですが、すぐに払い込まないといけないので工面が大変。万が一、ローンの支払いが一度でも滞ったりすれば、すぐにブラックリスト入りです。私の場合、約3000万円で買ったフェラーリの『カリフォルニア』というのを1200万円ほどで処分して、違約金の支払いにあてました」

 もし、あのまま立候補して惨敗だったらと考えると、立候補見送りはやはり賢明ということか。それでも、このままなら、あと5年で完済できそうだと言う石田に、自身の“再チャレンジ”について聞くと、

「家も心配だけど、日本のことも心配だからね。“まだ俺は社会的に死ねないな”って思っているんですよ」

 次の都知事選(4年後)には間に合いそうもないけれど。

「ワイド特集 金持ち喧嘩する!」より

「週刊新潮」2016年9月8日号 掲載

1689とはずがたり:2016/09/26(月) 19:22:00
蓮舫代表 あのカリスマとの熱き接点が話題に!
東スポWeb 2016年9月26日 17時00分 (2016年9月26日 19時11分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20160926/TokyoSports_597612.html

 臨時国会が26日からスタートする。民進党の代表になったばかりの蓮舫氏(48)が、どのように安倍晋三首相(62)に挑むのかが注目される。

 この国会では経済対策のための補正予算やTPP(環太平洋連携協定)関連法案が審議される。

 代表選中に怪文書がまかれたり、幹事長に民主党分裂の元凶である野田佳彦元首相(59)を据えたりと、蓮舫氏は出だしからつまずいている。それだけではない。

 野党関係者は「党内最大グループの旧維新の連中が分裂しそうだといいます。議員数が少ない割に、民進党には小さなグループがいくつもあります。ますます党内をまとめにくくなるでしょう」と指摘した。

 年内辞任までささやかれるなど、不安しかない蓮舫氏だが、期待する声がないわけではない。ある動画が一部で話題になっているという。

「歌手の尾崎豊さんが亡くなったことを伝える当時のワイドショーの動画がユーチューブにあります。そこで蓮舫氏が号泣しているんです。青学つながり(青山学院高等部)なんですかね。意外な気がしました」(永田町関係者)

 尾崎さんが亡くなったのは1992年なので、蓮舫氏は24歳。番組で蓮舫氏は尾崎さんの死を受けて「日本の国民万人に知られているわけではなかったけど、若い人の認知度はすごい高い方で、私、個人的に知っていたので、ごめんなさい、びっくりして…」とすすり泣いていた。

 蓮舫氏が尾崎ファンだったことに、若い民進党関係者らがびっくりしているというのだ。

 民進党関係者は「尾崎といえば若者の声を代弁する反抗の象徴じゃないですか。正直、蓮舫氏は女王様っぽい冷たい印象があったのですが、動画を見たら見方が変わりました。蓮舫氏にも熱い感情があるんだと、ちょっと期待できそうかな」と話した。

 安倍政治からの“卒業”を訴えるはずだ。

1690とはずがたり:2016/10/03(月) 14:15:54
SMAP解散が原因?ジャニーズ番組の視聴率が軒並み”暴落”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20161003/DailyNews_1204232.html
デイリーニュースオンライン 2016年10月3日 07時09分 (2016年10月3日 14時05分 更新)

 ジャニーズ事務所所属のタレント出演番組に今、ある異変が起きている。
「ジャニタレの番組の視聴率が目下、軒並み悪いのです。9月25日に放送された山田涼介らHey! Say! JUMPが出ている『スクール革命!』(日本テレビ系)は6.9%。同日放送の嵐・二宮和也(33)がMCを務める『ニノさん』(日本テレビ系)は6.4%。これらはいずれも、かつてはプラス1〜2%は加算されていたはず。9月10日に放送された『今景気イイ芸能事務所に潜入! 関ジャニ特命捜査班7係』(日本テレビ系)は、好調な日テレのゴールデンタイムにも関わらず9.5%のひとケタに終わりました。前回は12.4%という及第点だったのですが……」(エンタメ誌ライター)
 中でも、関ジャニの低調は深刻だ。『関ジャム 完全燃SHOW』という音楽トーク番組をテレビ朝日系列で夜11時台に担当しているが、この数字が9月25日放送分は3.7%という驚異的な低視聴率。番組関係者は、
「そもそも『関ジャム』は企画次第で乱高下が激しいのですが、それでもこの数字はいただけない」
 と頭を抱える。一体どうしてこれほどまでに暴落してしまったのだろうか。

■頼みのエース・嵐も期待薄?
 番組関係者が語る。
「裏番組の影響など一時的なものだと思いたい。が、どうしてもSMAP騒動が暗い影を落としているのではないかと思えてならない。今回の一件でジャニーズ事務所の暗部が暴かれてしまい、所属タレントにネガティブイメージがついてしまった印象さえある」
 SMAPなきあと、事務所の屋台骨を支えるとも言われている嵐にしても散々だ。「『VS嵐』(フジテレビ系)『嵐にしやがれ』(日本テレビ系)は6〜8%をうろうろ。楽しいだけの番組になっており、上がる気配すらありません」(業界関係者)
 と期待薄だ。出場が絶望的なSMAPに代わり、今年の『紅白歌合戦』(NHK)に繰り上げ出場も期待されているKinki Kidsはというと……。
「『LOVELOVEあいしてる』、『堂本兄弟』、『新堂本兄弟』など、約20年続いたフジテレビの音楽番組シリーズを終わらせて、新たに日曜の昼に始めた『KinKi Kidsのブンブブーン』は4.8%。これまた評価に困る数字です」(前出・エンタメ誌ライター)
 そういう意味でも、『SMAP×SMAP』でかつては常時20%を記録していたSMAPは頭一つ抜けた存在だったことがわかる。果たして今後、視聴率戦争に生き残るジャニタレは誰なのであろうか。
文・阿蘭澄史(あらん・すみし)※1974年滋賀県出身。フリー記者。某在京スポーツ紙の契約記者を経て、現在は週刊誌等で活躍中。主な著書に『真相!アイドル流出事件簿』(ミリオン出版)、『事務所をクビになった芸能人』(竹書房)、『芸能人のタブー』(宙出版)など。

1691とはずがたり:2016/10/03(月) 14:16:48
落ち目のジャニーに喧嘩うったらじゃあ次はバーニングもヽ(゚∀゚)ノ

テレ朝会長のジャニーズ批判、SMAP擁護発言に記者が騒然
http://dailynewsonline.jp/article/1202939/
2016.09.28 23:05 デイリーニュースオンライン

 テレビ朝日の早河洋会長兼CEO(72)の発言が波紋を広げている。ジャニーズ事務所をいさめるような表現が「SMAP独立メンバー擁護発言」ではないかと騒がれ、テレビ業界に長年はびこっていたジャニーズ支配の終焉が予感される出来事だと業界内で驚きの声が上がっている。

■「ジャニーズも芸能プロのひとつ」超強気発言の裏側

 早河会長は今月27日に開かれた定例会見で、12月末日での解散が決まっているSMAPの香取慎吾(39)が出演している『SmaSTATION!!』、草なぎ剛(42)司会の『「ぷっ」すま』の2番組の継続をあらためて宣言。タイトルに関しては「年度が変わるころに事務所と協議する」としつつも、現状では「タイトルも出演者もそのまま継続していく方針」と明かした。

 さらに、記者からSMAP解散騒動に絡めて「事務所の力は大きいのか」と質問が飛ぶと、早河会長は「タレント、アーティストは視聴者の支持がないと活躍できない。事務所が強ければ成功するというものではない」と発言。続けて「視聴者が歌声や演技、パフォーマンスに魅力を感じるのが前提。そういうタレントを多く抱える事務所が客観的に見れば影響力があるように見えるかもしれないが、我々にすればプロダクションはいっぱいあるわけで、その中の優れた俳優をそろえて編成していく」と語った。

 この発言で即座にメディア関係者の間では、SMAP解散騒動で「大ボス」として注目を浴びたジャニーズ事務所のメリー喜多川副社長(89)に向けた言葉ではないかと騒然となった。

「テレ朝会長の発言は『ジャニーズも芸能プロのひとつに過ぎない』と断じる言葉。今まではジャニーズの圧倒的な事務所パワーによって、テレビ局はメリー氏の言うがままに平身低頭で従うことしかできませんでしたが、その状況が変わっている証拠と言えます。これを定例会見という局の方針を示す場で語った意味は大きい」(芸能関係者)

 さらに早河会長は「事務所の影響力で(テレビ局が)右往左往しているように見られるのは、ちょっと残念」とまで語っており、ジャニーズ何するものぞという勢いだ。

■テレビ局「SMAP独立組支持」の背景に何が?

 テレビ朝日に限らず、TBSは解散騒動直後にSMAPの中居正広(44)が司会を務める『中居正広の金曜日のスマたちへ』のタイトルを『?スマイルたちへ』に変更し、グループが消滅しても番組を続けられるようにするなど“中居支持”を早々に表明。また、日本テレビは『ナカイの窓』で中居が席を外した途端に出演者たちがSMAP解散についての思いを語り合うシーンを放送し、メンバーの冠番組で初めて解散に言及するという“タブー破り”を実現させた。

 さらに、事務所と蜜月関係にあるフジテレビでも中居が「本人にしかわからないことってたくさんある」などと意味深発言。今までならジャニーズを恐れ、放送を見送ったと思われるシーンが続出しているのだ。

「テレビ局が事務所の意向に沿わないことをした時、メリー氏は『それならウチのタレントは出しません』の決まり文句で局を従わせてきた。それが異常とも思えるマスコミ操作につながっていました。しかし、それは同事務所を絶頂に導いたSMAPの黄金期があったからできたこと。今のジャニーズタレントたちの人気の程度からいえば、そう言われても局はさほど痛くない。だからメリー氏の意向よりも中居の思いや視聴者の関心を優先するタブー破りができたのでしょう」(前出・関係者)

 この状況はテレビ局が「独立組」とされるSMAPメンバーを高く評価していることも影響しているようだ。

「現在売り出し中のグループよりも、ゴールデンから深夜までバラエティーで安定感バツグンの中居、ドラマのヒット率が高い草なぎの二人はテレビ局にとって特になくてはならない存在。それを潰されるようなことがあれば大損害になりますから、テレ朝会長の発言はタレントを潰しかねないメリー氏の暴走に釘を刺す意味があったのでしょう」(前同)

 業界内では、来年9月の契約満了を機に中居ら4人の「独立組」メンバーが事務所を離脱するともウワサされているが、もし彼らが“辞めジャニ”になったとしてもテレビ局の後ろ盾があれば今までのように簡単に干すことはできないだろう。SMAP解散は単なるグループ消滅の枠を超えて、ジャニーズ事務所とテレビ業界に大きな変革をもたらしそうだ。

1692名無しさん:2016/10/16(日) 19:31:07
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161014-00010000-gendaibiz-soci
高畑裕太「レイプ事件」被害者女性が初告白!
現代ビジネス 10月14日(金)7時0分配信

3時間にわたる告白
「相手方の弁護士のFAXのコメント内容を知ったとき、全身から血の気が引くのを感じました。まるで私がウソをついたかのようなことが書かれていました。私が悪かったというのでしょうか。なぜ加害者のように扱われるのでしょうか……」

その記事は、彼女が震える声で語った言葉から始まっている。高畑裕太の「レイプ被害」に遭った女性が、事件から50日間の沈黙を破って、週刊現代(10月14日発売号)の取材に応じたのだ。

初めてメディアの取材を受けた被害女性・Aさんは、代理人を務める弁護士の同席のもと、「後にも先にも1回きり」という条件で、3時間にわたって週刊現代にその時の様子を告白している。

8月23日未明、群馬・前橋市内のビジネスホテルのフロント係として勤務していたAさんは、映画の撮影のためホテルに宿泊していた高畑に性的暴行を受けた。Aさんは右手首と指にけがを負い、知人男性の協力を得て群馬県警前橋署に被害届を提出。高畑は容疑を認めて、同日午後に逮捕された。
 
高畑にかけられた容疑は強姦致傷。執行猶予はつかず、実刑判決が下ると予想された。ところが、事件から17日後の9月9日、示談成立を受けて高畑は不起訴になり、同日に釈放されたことは周知のとおり。高畑の代理人はこの日、
 
〈違法性の顕著な悪質な事件ではなかったし、仮に、起訴されて裁判になっていれば、無罪主張をしたと思われた事件〉

という声明文を発表したが、Aさんはこの内容に「血の気が引くのを感じた」という。

さらに追い打ちをかけたのは、その後の報道だ。Aさんは、高畑裕太の言い分に依拠した『週刊文春』(9月21日発売号)の特集記事を読み、とりわけショックを受けたと語っている。 
一体、何が起こっていたのか

たとえば、同誌ではAさんが高畑の誘いに乗り、エレベーターに乗り込む様子がこう記述されている(カギカッコ内は裕太の供述)。

〈二人を乗せたエレベーターのドアが閉まるや否や、高畑は吉田さん(注・Aさんの仮名)に唇を押し付けた。
「一瞬、僕の両肩を抑えたり、口をつぐむなどはありましたが、すぐに舌が絡まり合う感触を感じました。激しい抵抗感を感じなかったので、僕はいけるみたいなことを思いました」〉

これを読めば、まるでAさんが高畑を受け入れたかのような印象を受けるだろう。エレベーター内の出来事は、強姦か一定の合意があったのかを分ける重要なポイントだ。

Aさん本人はここに書かれてあることについて、毅然とこう反論する。

「キスをしたなんて絶対にない。そもそも私はエレベーターに一緒に乗っていません」――

週刊現代には彼女の口から紡がれる驚きの証言が、6ページにわたって掲載されている。あの夜、密室ではいったい何が起こっていたのか。その目で確かめていただきたい。

【取材/文 週刊現代記者・斉藤剛】

週刊現代

1693とはずがたり:2016/10/20(木) 22:36:35
猪瀬氏、顔赤らめ熱愛認める 大下アナから「幸せ満ち満ちている」
http://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20161020043.html
13:26デイリースポーツ

 元東京都知事で作家の猪瀬直樹氏(69)が20日、テレビ朝日系「ワイド!スクランブル」に生出演、女優で画家の蜷川有紀(56)との結婚報道について「まだ交際中で」と笑顔で認めた。

 番組では、テレビ朝日の大下容子アナウンサーから「おめでとうございますでよろしいでしょうか?」と水をむけられると「まだ交際中ですけど」と、交際の事実を認めた。

 交際のきっかけについては蜷川がダンテの神曲をテーマに絵を描いていたことから「いろんなヒントが欲しいということで、いろんな人に会って、その中でちょっと僕がアドバイスをしたのがきっかけです」と打ち明けた。

 橋本大二郎氏からは「どの辺が魅力ですか?」と更に突っ込まれると「女優をやっているけど、休業して絵に専念してるんですが、自分のオリジナルな世界つくれること。それが魅力だと思う」と男らしく明言。大下アナウンサーから「猪瀬さんの顔から幸せが満ち満ちています」と指摘され、顔を真っ赤にしていた。

1694とはずがたり:2016/10/21(金) 23:41:40
なんと!ちゃんといいことやってるやんか。
>実際に紀香さんはご自身が発起人となり立ち上げたNPO法人「スマイルプリーズ藤原紀香世界こども基金」を通じて、チャリティー写真展&講演会を14年も続け、世界中の厳しい環境下にある子どもたちや熊本地震支援活動をされています。
>また過去には内乱ごのアフガニスタンや独立運動真っ只中の東ティモールへ赴き現地取材を行ったり、赤十字広報特使として世界を回ったりと国際活動や人道支援に精力的に取り組まれており、少し調べてみると実は人のために大変な努力をされている面が見えてきます。

藤原紀香が何をやっても叩かれてしまう4つの理由
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00000016-zuuonline-bus_all
ZUU online 10月20日(木)19時10分配信

美しい容姿に加えて、ご自身のやりたいことを貫きマイペースに生きている印象にもかかわらず、何かと世間から叩かれてしまう藤原紀香さん。

友人にも彼女の印象を聞いてみると、好きという人もいる反面、名前を聞くだけでイラつくと毛嫌いする人も多くいました。「非常識だから」と言ってしまえばそれまでですが、心理カウンセラーの視点から、彼女が嫌われてしまう理由を分析していきましょう。

①堂々とした態度

紀香さんが嫌われてしまう1つ目の理由は、堂々とした態度にあります。

②今も20年前と変わらないイメージ

そんな私たちからしてみると頑張っている姿が見えず、マイペースに好きなことをして人生を謳歌している紀香さんには到底好感は持てないでしょう。

③芯がないように見える

3つ目は、時折見られる夢見がちな言動にあります。

さらには陣内さんや片岡愛之助さんといった、苦労させられそうな男性を選んでは幸せそうにしている姿はすぐに男に感化される芯のない女性に見えてしまいます。

この点、自立したカッコイイ大人の女性を装っている普段とのギャップが、行動と言動が伴っていないように捉えられて普薄っぺらく見えるため、印象が悪くなるのでしょう。

④ポジティブばかりは嫌われる

4つ目に挙げる理由は、ネガティブな面が見えないことです。

この視点で見ると紀香さんの性格は弱さが見えづらいため、親近感も同情心も得づらいタイプと言えます。

■4つ合わさると「勘違い女」に見えてしまう

これら4つの理由も、一つ一つは小さなものです。しかし、4つ合わさると、「大した努力も実績もないのにカッコイイ女性ぶっていい顔ばかりしている勘違い女」に見えてしまうため、何をやっても叩かれてしまうと考えられます。

実際に紀香さんはご自身が発起人となり立ち上げたNPO法人「スマイルプリーズ藤原紀香世界こども基金」を通じて、チャリティー写真展&講演会を14年も続け、世界中の厳しい環境下にある子どもたちや熊本地震支援活動をされています。

また過去には内乱ごのアフガニスタンや独立運動真っ只中の東ティモールへ赴き現地取材を行ったり、赤十字広報特使として世界を回ったりと国際活動や人道支援に精力的に取り組まれており、少し調べてみると実は人のために大変な努力をされている面が見えてきます。

良くも悪くも人目を引く方なので、こうした側面がもっと広く認知されれば、打って変わって誰からも愛されるようになるのではないでしょうか。

藤田大介
DF心理相談所代表心理カウンセラー。2008年よりNPO法人理事、精神科クリニックでのカウンセリング業務等を経験し、2014年に独立。現在、カウンセリングのほか、セミナー・講演等も多数。

(提供:DAILY ANDS)

1695名無しさん:2016/10/23(日) 08:48:03
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161021-00000012-asahi-soci
タレントが干される理由は 大手事務所「共演NG」多用
朝日新聞デジタル 10月21日(金)5時5分配信

 年内いっぱいでの解散を発表したSMAP。一連の騒動は、人気タレントでも発言や去就が、所属する芸能事務所の強い影響下にあることを印象づけた。タレントの自由はなぜ制限されるのか。


 SMAPファン歴約20年の東京都港区の主婦泉沢智子さん(55)は、「自由な雰囲気が彼らの魅力だったのに、もう感じられない。最近の発言も彼ら自身の言葉とは思えない」と嘆く。ジャニーズ事務所は一連の経緯について「取材には応じられない」としているが、背景には独立をめぐる問題があったとされる。

 独立や移籍が芸能界で騒動になるのはSMAPに限らない。NHK連続テレビ小説「あまちゃん」に主演した能年玲奈さんは9月18日、ロケ地を訪れ、豪雨の被害にあった岩手県久慈市の施設に応援メッセージを寄せた。署名は「のん」だった。

 能年さんは、契約していた事務所と「専属契約の履行と更新をめぐる諸問題」(事務所)が発生。本名でもある「能年玲奈」を使えなくなり、7月に「のん」への改名を公表した。事務所は「協議しているが解決に至っていない」とする。

 お笑いコンビ・爆笑問題は1990年、当時所属していた事務所から独立。その後テレビの仕事が激減した。太田光さんは今年1月、深夜のラジオ番組で「ある日(レギュラー番組の現場に)行ったら、『お前ら何しにきたの』と言われたんだから」と明かし、田中裕二さんも「芸能界こわいと思った」と応じた。

 現在所属する事務所「タイタン」の社長で太田さんの妻の光代さんは「事務所が作った人気を自分たちのものと勘違いした。仕事は事務所が取ってきた『事務所の枠』で、本人たちの実力ではなかった」と話す。

 元大手事務所関係者は「独立や移籍をしたら、しばらく干されるのは避けられない」とする。人気が出た直後に独立されると、事務所は人材の発掘や育成、宣伝などに投じた資金を回収できない。

 「大手事務所がよく使うのが『共演NG』というカード」と同関係者。テレビ局に「○○さんが出るならうちのタレントは出演させられない」と告げるというのだ。在京キー局関係者も「大手事務所がドラマの出演者や主題歌、脚本にまで口を出すなど番組制作への関与が年々強まっている」と説明。「ドラマで事務所の意向に反した俳優を使おうとしても、別のバラエティー番組でその事務所のタレントが使えなくなるので結局闘えない」という。

朝日新聞社

1696名無しさん:2016/10/23(日) 09:56:34
>>1693

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161019-00513738-shincho-pol
猪瀬元都知事の“週末婚”が発覚…相手はとある女優 本人たち認める
デイリー新潮 10月19日(水)17時1分配信

 ある日曜日の昼下がり、東京郊外の住宅街に、テニスを楽しむ元東京都知事の猪瀬直樹氏(69)の姿があった。

 写真手前のお相手は、56歳のある女優。1時間ほど汗を流した2人は、近くの猪瀬宅に入っていった。前日土曜日にはお泊まりもしているこの2人、“週末婚”の関係にあるという。

 猪瀬氏といえば、知事時代の東京五輪招致活動中に、妻・ゆり子さんと死別している。

 ご本人たちに尋ねたところ、

「自宅へ戻られるとき、ご一緒させていただいています」

 と女性は関係を認め、猪瀬氏も、

「女房とのことを分かったうえでお付き合いしてくれています」

 との回答。10月20日発売の「週刊新潮」では、女性の“正体”を明かすグラビア記事を掲載する。

「週刊新潮」2016年10月27日号 掲載

新潮社

1697名無しさん:2016/10/23(日) 09:57:20
>>1693

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00000111-sph-ent
猪瀬直樹氏、蜷川幸雄さんのめい・蜷川有紀と交際…結婚は来年5月以降?
スポーツ報知 10月20日(木)12時24分配信

 猪瀬直樹元東京都知事(69)が19日放送のフジテレビ系情報番組「ノンストップ!」(月〜金曜・前9時55分)で、女優で画家の蜷川有紀(56)と交際していることが伝えられた。

 有紀は、演出家・蜷川幸雄さんのめいで、映画監督の蜷川実花(44)のいとこ。有紀と猪瀬氏は、交際8か月を迎え、週末には必ず時間を作り食事や、テニスなどを楽しんでいるという。

 番組の直撃に有紀は、「(猪瀬氏に)ひと目ぼれされた」と話し、“プロポーズの言葉”は「あなたを理解できるのは僕しかいません。なぜなら僕は評伝を書いている人間ですよ」と言われたと笑顔で話した。

 お互いのことを「先生」「ゆき坊」と呼び合っているとのろけてみせ、ゴールインへ向けては、有紀が来年5月に開催する展覧会が終わってから考えるという。

1698とはずがたり:2016/10/28(金) 13:12:21
それでもそんなに貰えるなら何の不満もないやん!
>80万

ヒロシ 最高月収4000万円からの転落 ペットボトルの水を3人で…
http://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20161028-0108.html
11:14スポニチアネックス

 お笑いタレントのヒロシ(44)が27日深夜放送のテレビ東京「じっくり聞いタロウ?スター近況報告?」(木曜深夜0・12)に出演。ブレーク時の最高月収が4000万円だったとし、露出が減った現在は周囲から不当な扱いを受けていることを明かした。

 「ヒロシです」と語る自虐ネタで一世を風靡。10年前のブレーク時の月収は4000万円で、ブームは1年ほど続いた。3万円のアパートから家賃48万円の家に引っ越し、外国高級車のジャガーを購入。ぜいたくといえばそれくらいだというが、その他の稼ぎはすべて風俗につぎ込んだことを告白し、MCを務める「ネプチューン」の名倉潤(47)らをあきれさせる始末。

 ブームが去り、テレビ出演の数は激減したものの、それでも現在の月収は80万円。「僕は立派な額だと思っている」と胸を張るが、それでも高収入の人気お笑いタレントと比べられてしまい「現場でクソみたいな扱いを受けます」と訴えた。

 お笑いコンビの「髭男爵」と2組3人で営業に行ったときのこと。楽屋には通常弁当などが用意されていることが多いが、当日はペットボトルの水1本だったとし「落ちぶれたとはいえ、名前があるから(営業に)呼んでくれているのに」と恨み節。さらに、1日15時間ぶっ通しのロケを2日間行った時も、移動用のタクシー代が出ず(後日折半に)、ギャラも値切られた。しかもオンエアは5秒しか使われず「(芸能界の)底辺ではこういう世界があるんです」と嘆きは止まらなかった。

1699とはずがたり:2016/10/30(日) 13:23:58

朝のテレビでローラの休日とか云ふコーナーやってて,なんか料理してうふふとかいっててめっちゃきしょいんじゃが。

ローラの“とらわれない”魅力 ホリケンのセクハラにも動じず「ウフフ、ありがとうっ」
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20161029/Techinsight_20161029_314426.html
TechinsightJapan 2016年10月29日 17時10分 (2016年10月29日 22時21分 更新)

1700とはずがたり:2016/11/07(月) 18:33:15

HIROが「レコ大1億円買収」隠しのために妻・上戸彩を利用したヤラセ写真公開! EXILEリーダーの「男らしさ」の正体
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20161029/Litera_2653.html
リテラ 2016年10月29日 13時00分 (2016年11月3日 21時36分 更新)

 10月26日発売の「週刊文春」(文藝春秋)11月3日号に衝撃的スクープが掲載された。昨年末の三代目 J Soul Brothers(以下三代目JSB)のレコード大賞受賞は1億円という金銭で"買収"されたと報じたのだ(http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709)。

 記事によると、三代目JSBのたいしたヒット曲でもない「Unfair World」が昨年のレコード大賞を受賞した裏には、"芸能界のドン"周防郁雄社長率いるバーニングプロダクションによる審査委員への強い働きかけがあったという。そして、バーニングプロダクションはその見返りとして、昨年12 月、三代目JSBの所属事務所で、EXILEのリーダーHIROが代表取締役をつとめる「株式会社LDH」に対して1億円を請求していた。

「文春」はその請求書の写しを入手し、写真を掲載しているが、これは通常バーニングが使用している書式や社印と完全に一致したという。

 レコ大に関しては、これまでも審査員への接待疑惑や、出来レース説など様々な疑惑が取り沙汰されてきた。しかしこれほど決定的な証拠をもって報じられたのは初めてのことだろう。

 このレコ大利権やそこに群がる芸能マスコミの問題については別稿で検証する予定だが、今回の騒動ではもうひとつ呆れ果てたことがある。それは、買収を依頼した側であるLDH代表のHIROの火消し工作だ。…

(林グンマ)

1701とはずがたり:2016/11/07(月) 19:40:14
能年玲奈「干されて改名」の全真相 〜国民的アイドルはなぜ消えた? 「ザ芸能界 TVが映さない真実」第4回
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161105-00050115-gendaibiz-bus_all
現代ビジネス 11/5(土) 13:01配信

 誰もが「彼女を見たい」と思っているのに、消えた国民的アイドル。数々の噂や憶測が流れたが、真実はいったいどこにあるのか――所属事務所と能年サイドの双方が本誌に述べる言い分とは。 <取材・文/田崎健太 ノンフィクション作家>

「月給5万円」は本当か
 NHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』で主演を務め、一躍、日本中の人気を集めた能年玲奈。彼女が表舞台からほとんど姿を消して久しい。

 11月12日公開のアニメ映画『この世界の片隅に』に声優として出演しているが、動く能年をテレビで見る機会は皆無だ。

 彼女が「干された」背景について口火を切ったのは「週刊文春」('15年5月7・14日号)だった。同誌は〈国民的アイドル女優はなぜ消えたのか? 能年玲奈 本誌直撃に悲痛な叫び「私は仕事がしたい」〉という記事で、能年の露出が激減した理由を、所属事務所との確執にあると報じた。

 … 「悪徳芸能事務所」「パンツを買う金もない」「洗脳」「本名を使えない」――。この物語を貫いているのは、芸能界とは魑魅魍魎の人々が跋扈する「げに恐ろしい世界である」という軸だ。

 しかし芸能プロダクションもまた、日本という法治国家の中で商行為を営む民間企業である。
 人々の気持ちに突き刺さる、あるいは心を逆撫でする分かりやすいストーリーは、時に物事の本質を覆い隠してしまう。

 今回、ことの真相を明らかにするべく、能年の所属事務所であった『レプロエンタテインメント』、そして彼女の代理人である星野隆宏弁護士双方に、事実関係を確認し、法的な根拠に基づく取材を行うことにした。
 * * *
 まずは、「月給5万円」についてレプロの担当者に質した。

 「これは本当でもあり、嘘でもあります。彼女は『あまちゃん』で活躍する以前の無名の頃から、都内の高級マンションの部屋に住んでいました。この部屋はレプロが寮として使っており、若いタレント4〜5人で住んでいて、寮母さんがいて食事を作っている。

 生活全ての面倒を見て、レッスン代、交通費などの関連費用も全部こちらで持った上で、さらに小遣いが5万円ということです。能年にはその後、寮から出て一人暮らしができる高級マンションを用意しています」

 能年は'93年7月、兵庫県神崎郡神河町で生まれている。中学生時代の'06年に雑誌『nicola』のオーディションでグランプリとなり、レプロと契約。当初は兵庫県から東京まで通っていたが、中学卒業後に上京した。

 「中学から高校に入るときが、一つのタイミングなんです。高校の3年間を地方で過ごすと、(女優やタレントとして)終わってしまいます。みんな(それなりに完成するまでに)5〜6年はかかる。高校卒業からだと、23〜24歳。
 そうなると、よほどきちんとした芝居が出来るとか、大人の魅力があるとか、何か武器が必要になる。若さを武器に使うには、高校に上がった段階からレッスンを始めなければならない」

所属事務所は「東京の親」
 15歳で地方から上京し、芸能活動に注力することは、人生における他の選択肢を失うということでもある。

 「どこまで本気なんですか、という気持ちが親御さんにもある。じゃあ、複数年契約で長期的に面倒を見ます、うちに預けてください、という話をしなければならない。

 寮として、わざわざ高級マンションの高い家賃を払っているのは、親御さんに安心してもらうためです。ここでみんなで切磋琢磨してください。すぐ芽は出ないかもしれませんが、早く一人暮らしをしたいとか、そういう思いも原動力にしてください、と」

 能年は比較的、集団生活が苦手だった。しかし、そういう子だからこそ、芸能界に向いていると判断したのだという。

 「当社の本間(憲・社長)の考えはこうです。この世界は少し変わったくらいの子のほうが売れる。なぜなら、人と違うからこそみんなが興味を示してくれる。お行儀がいいだけの子なんて面白みに欠ける。そういう子は普通の人生を歩んだほうがいい。芸能界というのはそうじゃない人の受け入れ先なんだから、と」

1702とはずがたり:2016/11/07(月) 19:40:32

 もっとも、本間も能年の才能に確信があったわけではない。ただ「この子は化けたら凄いことになる。気をつけて育てよう」と担当マネージャーと話していたという。

 「ティーンエージャーから契約するというのは、我々が東京の親になるということ。つまり、躾や生活面の指導も親に代わって日常的にしていかなければならない。親も、いつも褒めるだけでは駄目ですよね。

 能年のように寮のルールを守らず部屋を汚したり、きちんと期日を守って精算ができない子には、厳しく、時にはあえて突き放さなければならないこともある」

 能年はどちらかというと、成長の遅い部類に入った。高校2年生、'10年5月で『nicola』のモデルを卒業した後、しばらくくすぶっていた。

 そんな中、レプロは能年と'11年6月、3年契約を結び直している。

 女優は、プロのアスリート、あるいは芸術家などと同じく、常人にはない才能を評価される「個人事業主」である。ただ、彼らと比べると、世間に認められるまでの助走期間に、他人の助けがあるかないかが成功を左右する要因となる。平たく言えば、「事務所の力」が大きな意味を持つ。

 能年の顔が一般的に知られるようになったのは、'12年3月、『カルピスウォーター』の第11代CMキャラクターに起用されてからだ。

 「うちの事務所には、長谷川京子、新垣結衣、川島海荷などで、長年信頼関係を作ってきた(広告の)クライアントがいます。能年の場合も、社長の本間が『どうしても彼女を売るぞ』と、代理店に頭を下げて使ってもらった。こちらから頼んで使ってもらっているので、CM契約料は他と比べると安かったです」

能年の弁護士が初めて語る
 そして'12年4月、能年は『あまちゃん』のオーディションで1953人の中から主演に選ばれた。彼女はこのドラマで、誰もが知る女優となった。

 レプロ担当者によると、『あまちゃん』の放送中、能年の「給料」は20万円に増額。加えて計200万円以上のボーナスが支払われた。翌年にも、実績を考慮して計1000万円以上の報酬を支給したという。

 「寮での食費やレッスン代というのは、まとめて払っているので、能年1人に幾ら掛かったかははっきりとしません。ただ、彼女に対する投資として、スタッフの人件費、時間と労力、領収書が残っているような数値化できるものを含め数千万円は下らない。そこに、ようやく『あまちゃん』で人気が出た。7〜8年かけて投資したものをこれから回収するぞ、と意気込んでいました」

 ところが――。

 '14年1月、映画『ホットロード』の撮影が終わると、能年は担当マネージャーに「事務所を辞めたい」と言い出した。能年とレプロとの3年契約はこの年の6月に終了することになっていた。

 4月、能年はレプロ社長の本間と面談をしている。しかし、「辞めたい」の一点張りで話にならなかった、という。
 レプロ側は、話し合いができる状態ではないと判断し、彼女と落ち着いて交渉する機会を窺った。

 我々がそれまでに提案していた複数の仕事の中で、唯一彼女が受けた映画『海月姫』の撮影が終わった段階で話し合いをすることになった」

 しかし、この話し合いも決裂した。

 契約書には、「契約期間終了後、一度は事務所側から契約延長を請求できる」という条項が入っていた。その新たな契約期間は最長3年間で、具体的な期間は当事者が話し合いで決めると定められている。能年側は弁護士を立てて交渉し、2年間の契約延長で合意した(とは註:14.4と9の間と云ふ事か,いつだ?)。
 レプロ側が契約を延長したのは、能年を説得する時間を取るためだったという。

 一方、今回取材に応じた、虎ノ門ヒルズに入居する外資系法律事務所の弁護士・星野隆宏が、能年の代理人を引き受けたのは'14年の9月頃だ。そのため、星野は延長交渉に関わっていない。

 星野は裁判官を経て、'87年に弁護士登録。商事紛争を専門としている。これまで能年の件について、全く取材を受けてこなかった。

1703とはずがたり:2016/11/07(月) 19:40:49
>>1701-1703
 「プロダクションとの契約期間中に紛議内容を明らかにすることは、彼女の芸能活動に差し障りがあるので発言は控えていた。しかし、言わなければならないこともある」
 と前置きした上で、こう説明する。
 「我々が関わったのは、すでにトラブルになった後。彼女の依頼は、レプロとの交渉と、その後出て来るであろう法律問題についてアドバイスしてくれというものでした。
 こちらは法律家なので、契約内容に問題はあるにせよ、こちらから違反してはいけない、あくまでも契約に則ってやろうという話をしました。

 のん(能年)はタレント活動の継続とレプロとの関係修復を望んでいたので、問題点をレプロに率直に伝え、改善を求めて話し合おう、ということになりました。契約期間内はきちんと仕事をする。その上で、2年後に契約は終了するということです」

 レプロとの契約書について、星野は「細かい内容は守秘義務があるので言えないが、内容が一方的だ」と言う。
 「給料は世間で思われているような金額では決してない。それでいて拘束は厳しい。一方的な指揮命令関係と言ってもいい」

 星野によれば、交渉時のレプロ側の反応は「『あまちゃん』で当たったからといって、要求などとんでもない」、「言った通りに仕事をしろ」というもので、何ら理解も譲歩も得られなかった、という。映画やCMの報酬など、待遇面についても、
 「具体的提案をしましたが、月額報酬の増額を含め一切拒否されました。レプロが払ったと言っている『あまちゃん』のときのボーナスについては、我々は関わっていませんが、それは本来の額の一部にすぎない。
 しかも、支払いを約束していたボーナスの残額は支払われておらず、約定時期を大幅に超過してようやく支払われたのです」

実現しなかった「社長面談」
 星野はレプロに限らず、日本の芸能プロダクションの、所属タレントに対する姿勢を問題視する。
 「確かに、レプロは彼女にコストを掛けたかもしれない。ただ、それはビジネスだから当然のことです。
 事務所に集められた全員が成功するわけではない。本人の努力や運、さまざまな要素がかかわってくる。事務所はそうして成功したタレントをうまく活用すればいい。それがマネジメントです。

 しかし現状は、あたかもタレントを事務所の所有物のように扱いコントロールしている。タレントに対し、とにかく逆らうな、言った通り仕事をしろ、という発想がある」

 そして双方は、すでに激減していた能年の「仕事」についても激しくやり合うことになる。
 「我々が(代理人として)入ってからは、常に彼女は仕事をやりたがっていました。『仕事をください』という要求を、6回も書面で出しています。するとレプロ側は『事務所との信頼関係がない限り、仕事は与えられない』という回答を送ってきた。
 『では、その信頼関係はどうやったら作れるんですか』と返すと、『社長との個人的な信頼関係がなければ仕事はあげられない』。

 そして、弁護士を介さずに社長と本人の一対一で話し合いをしたいと言う。ただ、代理人がついた事件で、当事者同士が直接交渉するということは、弁護士倫理上も許容できない。到底認められなかった」

 これに対して、レプロ側の主張はこうだ。
 「向こう側は、『とにかく仕事を入れろ』と言ってくる。しかし、ドラマや映画の仕事だと3ヵ月や半年にわたることもある。そんな長期の仕事を、事務所との信頼関係がないタレントに入れることはできません。

 彼女がブレイクしたのは、先輩たちが(同社の設立から)25年間かけて事務所の実績を築き上げてきたから。彼女がやっているのは、その実績を踏みにじるような行為です。まずやるべきは信頼関係の再構築でしょう、と答えたんです。

 でも、交渉の場に彼女は最後まで出てこなかった」
 「週刊現代」2016年11月5日号より
田崎 健太

1704とはずがたり:2016/12/10(土) 23:41:28
!?

成宮引退「罠に落ちた裏切られた」疑惑報道に恨み節
http://news.livedoor.com/article/detail/12397302/
2016年12月10日 7時50分 日刊スポーツ

 ドラマ「相棒」などに出演した俳優成宮寛貴(34)が9日、芸能界引退を発表した。所属事務所を通じて報道各社に自筆のファクスを送った。今月2日発売の写真週刊誌フライデーにコカインなど薬物使用疑惑を報じられたが、「複数の人達が仕掛けた罠(わな)に落ちてしまいました」と疑惑を否定。私生活について度々報じられたことなどに耐えかねて引退を決意したという。所属事務所は思いとどまるように説得したが、意志は固かった。

 突然の発表だった。9日午後4時すぎ、成宮は報道各社に送ったファクスで引退の決意を伝えた。「今後芸能界の表舞台に立つ仕事を続けていき関係者や身内にこれ以上の迷惑を掛ける訳にはいかない。少しでも早く芸能界から去るしか方法はありません」。引退は前日8日に申し出た。所属事務所はこの日、「突然の申し出に大変驚き、何度も話し合いの機会を持ちましたが、決意が非常に固かったため、受け入れざるを得ないと判断いたしました」と説明。9日付で契約を解除した。

 成宮は薬物使用疑惑の渦中にいた。今月2日にフライデーが「コカイン吸引疑惑」を報じた。同誌は成宮の友人を名乗る人物からの提供という「現場写真」も掲載。成宮は同誌発売前日に「事実無根の記事に対して、非常に憤りを感じます。私、成宮寛貴は、薬物を使用したことは一切ございません」とコメントを発表した。しかし9日発売の同誌は再び疑惑を報道。友人とみられる男性を介してコカインを調達しようとする電話音声の内容を伝えた。

 成宮はこの日、一連の疑惑について「心から信頼していた友人に裏切られ複数の人達が仕掛けた罠に落ちてしまいました」と身の潔白を主張した。記事には友人男性に好意を寄せていることを思わせる記述もあった。「この仕事をする上で人には絶対知られたくないセクシャリティな部分もクローズアップされてしまい」とした上で「今後これ以上自分のプライバシーが人の悪意により世間に暴露され続けると思うと、自分にはもう耐えられそうにありません」と引退決意に至る経緯をつづった。

 関係者によると、成宮は2日の報道後、所属事務所側から検査を促されたが、病院で検査を受けることを拒否し、自分で調達した簡易キットで検査をした。結果は陰性だった。所属事務所はこの日「本人からの事情聴取、薬物鑑定など必要な調査を行ってきましたが、本人の薬物使用を裏付ける客観的事実は確認できませんでした」とあらためて疑惑を否定。成宮と弁護士と法的措置について検討していたところ、突然、引退の申し出があったという。

 文書は、ファンに向けた謝罪と感謝で締めくくられた。「こんな形で去っていく自分を許してください。本当にごめんなさい。そして、ありがとうございました」。「相棒」「ごくせん」など数々の人気作品に出演した俳優の最後の言葉にしては、あまりにも切ない言葉だった。

 ◆成宮寛貴(なりみや・ひろき)本名・平宮博重。1982年(昭57)9月14日、東京都生まれ。オーディションを経て00年の宮本亜門氏演出の舞台「滅びかけた人類、その愛の本質とは…」でデビュー。01年「溺(おぼ)れる魚」で映画デビュー。「木更津キャッツアイ」「ごくせん」「陽はまた昇る」などのドラマに出演。「相棒」シリーズは3代目相棒として12年のシーズン11から3シーズンに出演、14年の劇場版にも出演した。05年にエランドール賞新人賞受賞。172センチ。血液型A。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板