したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

芸能裏ねたジャーナル

1704とはずがたり:2016/12/10(土) 23:41:28
!?

成宮引退「罠に落ちた裏切られた」疑惑報道に恨み節
http://news.livedoor.com/article/detail/12397302/
2016年12月10日 7時50分 日刊スポーツ

 ドラマ「相棒」などに出演した俳優成宮寛貴(34)が9日、芸能界引退を発表した。所属事務所を通じて報道各社に自筆のファクスを送った。今月2日発売の写真週刊誌フライデーにコカインなど薬物使用疑惑を報じられたが、「複数の人達が仕掛けた罠(わな)に落ちてしまいました」と疑惑を否定。私生活について度々報じられたことなどに耐えかねて引退を決意したという。所属事務所は思いとどまるように説得したが、意志は固かった。

 突然の発表だった。9日午後4時すぎ、成宮は報道各社に送ったファクスで引退の決意を伝えた。「今後芸能界の表舞台に立つ仕事を続けていき関係者や身内にこれ以上の迷惑を掛ける訳にはいかない。少しでも早く芸能界から去るしか方法はありません」。引退は前日8日に申し出た。所属事務所はこの日、「突然の申し出に大変驚き、何度も話し合いの機会を持ちましたが、決意が非常に固かったため、受け入れざるを得ないと判断いたしました」と説明。9日付で契約を解除した。

 成宮は薬物使用疑惑の渦中にいた。今月2日にフライデーが「コカイン吸引疑惑」を報じた。同誌は成宮の友人を名乗る人物からの提供という「現場写真」も掲載。成宮は同誌発売前日に「事実無根の記事に対して、非常に憤りを感じます。私、成宮寛貴は、薬物を使用したことは一切ございません」とコメントを発表した。しかし9日発売の同誌は再び疑惑を報道。友人とみられる男性を介してコカインを調達しようとする電話音声の内容を伝えた。

 成宮はこの日、一連の疑惑について「心から信頼していた友人に裏切られ複数の人達が仕掛けた罠に落ちてしまいました」と身の潔白を主張した。記事には友人男性に好意を寄せていることを思わせる記述もあった。「この仕事をする上で人には絶対知られたくないセクシャリティな部分もクローズアップされてしまい」とした上で「今後これ以上自分のプライバシーが人の悪意により世間に暴露され続けると思うと、自分にはもう耐えられそうにありません」と引退決意に至る経緯をつづった。

 関係者によると、成宮は2日の報道後、所属事務所側から検査を促されたが、病院で検査を受けることを拒否し、自分で調達した簡易キットで検査をした。結果は陰性だった。所属事務所はこの日「本人からの事情聴取、薬物鑑定など必要な調査を行ってきましたが、本人の薬物使用を裏付ける客観的事実は確認できませんでした」とあらためて疑惑を否定。成宮と弁護士と法的措置について検討していたところ、突然、引退の申し出があったという。

 文書は、ファンに向けた謝罪と感謝で締めくくられた。「こんな形で去っていく自分を許してください。本当にごめんなさい。そして、ありがとうございました」。「相棒」「ごくせん」など数々の人気作品に出演した俳優の最後の言葉にしては、あまりにも切ない言葉だった。

 ◆成宮寛貴(なりみや・ひろき)本名・平宮博重。1982年(昭57)9月14日、東京都生まれ。オーディションを経て00年の宮本亜門氏演出の舞台「滅びかけた人類、その愛の本質とは…」でデビュー。01年「溺(おぼ)れる魚」で映画デビュー。「木更津キャッツアイ」「ごくせん」「陽はまた昇る」などのドラマに出演。「相棒」シリーズは3代目相棒として12年のシーズン11から3シーズンに出演、14年の劇場版にも出演した。05年にエランドール賞新人賞受賞。172センチ。血液型A。

1705名無しさん:2017/01/15(日) 09:56:47
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170110-00000339-oric-ent
整形のネガティブイメージに変化 整形自体がアイデンティティに?
オリコン 1/11(水) 8:40配信

 昨年の11月、モデルの道端アンジェリカが唇にあったホクロの除去手術をしたことを自身のブログで告白した。手術が美容外科だったこともあり、「ホクロは自分の個性だから…」(除去=整形するのはいかがなものか)というコメントもあった。しかし、ホクロの除去がいわゆる“整形”にあたるのかどうかという声もあり、今はどこまでが美容整形なのか、その境界線が曖昧になってきたようだ。男女を問わず、芸能人にはかつてから都市伝説のように“整形疑惑”がつきまとっており、整形に関する話題はタブー視されていた。しかし今では、あえて整形告白することで好感度を上げたり、話題を作って仕事を増やす例もある。一般層においてもネガティブイメージに変化が起きているようだ。

◆整形をカミングアウトした芸能人たち

 ブログやテレビ番組などで自ら整形告白したタレントをあげれば、FUJIWARAの藤本敏史が鼻にヒアルロン酸注射、眉毛をタトゥー、ホクロ除去など、2700のツネは80万円かけて二重まぶたと歯の整形、作家でタレントの室井佑月は豊胸手術、同じく作家の中村うさぎは全身整形して風俗嬢となってルポを著す…など、彼らは「整形=ネタ」系とも言えるだろう。

 一方、水沢アリー(目頭、二重、鼻)や森下悠里(目の下、鼻先、歯)などは“カミングアウト”系、古くは高須クリニックの広告にも出演した野村沙知代や三原じゅん子などは“タイアップ”系と言えるだろう。

 「芸能人の整形のルーツ、もしくは“伝説”とされるのは、やはり宍戸錠さんでしょう。“悪役を演じるために両頬にシリコンを入れた”(後に除去)という逸話は、役者魂を体現する名エピソードとして一般層にも広く知られていました。また、松田優作さんもコンプレックスを解消するために二重まぶたに整形していますし、カルーセル麻紀さんからはるな愛さん、KABA.ちゃんに至るまでの性転換手術の系譜も、いわば人生をかけた“大事業”だったわけです。最近では、バッシングを受ける前にカミングアウトしてしまおう…という“軽いノリ”も見られますし、さらには『私の何がイケないイの?』(TBS系)でも話題になったヴァニラちゃんのように、“整形モンスター”であることをウリにする新型の“整形タレント”まで出現している。だから、先に告白して好感度を上げたり、整形自体がアイデンティティとなるなど、最近の芸能界の美容整形関係はすべて“ネタ系”とも言えるでしょう」(エンタメ誌編集者)

◆整形への抵抗を弱める“整形並み”のメイク技術

 こうした芸能人たちの整形告白は、日本の一般層の整形に対するイメージをも大きく変え、整形へのハードルを低くしたとも言えそうだ。さらに最近ではメイク術が向上し、“ものまねメイク”で何人もの芸能人に変身してきたざわちんのように、まるで整形したかのように別人のようになることも可能になった。

 昨年1月に放送された『有名人ギャップ大賞』(フジテレビ系)で行われた、アイドルの整形疑惑を調査する企画で矢口真里は“メザイク”(目を二重にするテープ)を使っていることを告白。また、AKB48の峯岸みなみはカラーコンタクトで黒目を大きく見せていることを明かし、整形疑惑を払しょくしていた。こういった“整形並み”のアイテム増加によって、整形への抵抗も弱まってきている。実際に日本ではレーザー脱毛やスキンエイジングケアレーザーといったアンチエイジングなど、メスを使わない整形いわゆるプチ整形は当たり前になっているのである。

◆必然的に美意識を高める“加工アプリ”や“4Dテレビ”の存在

 「小森純さんや西川(史子)先生のヒアルロンサン注射告白からもわかるように、すでに芸能人では“メスを入れていなければOK”なノリを感じますし、その傾向は日本全体に広がっています。韓国ではプチ整形は当たり前ですし、日本でも加工アプリなどの普及もあって、自分の顔を美化することにほとんど抵抗を感じなくなっているんですね。さらにテレビも4D映像になって、しわや毛穴まで見えてしまう。女性芸能人の美意識は今よりさらに高くなると思います」(前出・編集者)

 これからは芸能人の“整形疑惑”自体が“死語”になる日も近いかもしれないし、整形を告白した芸能人が一般人の憧れ・お手本となり、ファッションリーダーならぬ“整形リーダー”になる時代が到来するかもしれない。とはいえ、ネットで有名な美男美女の両親とその子どもたちを写した『似てない家族写真』のような家族が増えていくのは悲しいものがあるし、整形を繰り返す海外セレブのように、行き過ぎた美の探究は、本来の美しさを見失ってしまうことを忘れてはいけない。

1706とはずがたり:2017/01/24(火) 14:04:47

一発屋臭しかしないので顔見る度に可愛そうな気でいっぱいになるんだけど,是非稼げる内に稼ぐだけ稼いで欲しいね。

ピコ太郎の武道館ライブが絶対に赤字にならない理由とは?
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170124/Asagei_74104.html
アサ芸プラス 2017年1月24日 09時58分 (2017年1月24日 13時30分 更新)

 3月6日に開催されるライブの「ピコ太郎 PPAPPT in 日本武道館」が話題だ。外野からはガラガラになるとか親子連れで満員になるなど様々な声が出ているが、ライブ事情に詳しい音楽ライターは、今回のライブは確実に黒字になると指摘する。
「日本武道館のような大型ライブでは、いかに制作費を抑えるのかが重要なポイント。その点、武道館では4日に音楽ユニットのangelaが、5日には人気アニソン歌手3人による公演が予定され、3日連続でのライブ開催となります。これらの3公演はいずれも同じ大手プロモーターが手掛け、前2公演は制作会社も一緒。ピコ太郎のライブも同じ制作会社の可能性が高く、制作費は大幅に抑えられるはずです。そのコスト削減効果はゆうに1000万円単位にのぼるでしょう」
 3つのライブでセットを共有すればステージ製作費を大幅に削減でき、設営日の会場使用料も3分の1で済む計算だ。さらに大型モニターのレンタル代やフロア全体に敷く養生カーペット、物販のテント設営なども単独開催より大幅に安くなり、ピコ太郎側としては平日開催のハンデを背負ってでもメリットは計り知れない規模となるだろう。
「さらに見逃せないのは物販ですね。子供にせがまれた親がグッズを買ってくれるでしょうし、地方からライブを見に来た観客も相当な量のグッズを買うはず。今ならピコ太郎グッズはお土産にも絶好のアイテムですから、人気アーティスト並みの売り上げも期待できそうです」(前出・音楽ライター)
 11月1日に20日間限定で東京スカイツリータウンにオープンした「PPAP CAFE」は、客足好調のため二度にわたって期間延長を果たしている。とどまるところを知らないピコ太郎人気は、武道館ライブをきっかけにさらに伸びる可能性すらありそうだ。
(白根麻子)

1707とはずがたり:2017/02/12(日) 22:52:18
宗教問題http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1226053946/480かと思ったけど,立て続けとなると事務所の問題がありそうな気もしてくる。

清水富美加、謎のツイートを残し公式アカウント削除 所属事務所は能年玲奈と独立トラブル
「清水富美加」という本名が使えなくなる? とも危ぶまれています。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1702/11/news051.html
[ねとらぼ]

1708とはずがたり:2017/02/17(金) 20:36:00
清水富美加、謎のツイートを残し公式アカウント削除 所属事務所は能年玲奈と独立トラブル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170211-00000048-it_nlab-ent
ねとらぼ 2/11(土) 23:47配信

清水富美加、謎のツイートを残し公式アカウント削除 所属事務所は能年玲奈と独立トラブル
このツイートは、わずか15分弱で削除された

 ブレイク中の若手女優で、最近は「にじいろジーン」の新MCを務める清水富美加さんが、独立お家騒動を示唆するようなツイートを残し波紋を広げています。

 「レプロ」と会社名の入ったTwitterアカウントを捨て、個人アカウントを立ち上げた清水さん。「来週ある『宣言』をする」と語っており、事務所からの独立宣言をするのではないかと、憶測が飛び交っています。個人アカウントでは「色々ありましたし、色々あります」「100%本人で自由に、ね」と意味深な発言も。

 清水さんは今日(2月11日)のにじいろジーンを「体調不良」を理由に欠席しており、さらに今後のさまざまな仕事も欠席となるようです(2月14日に予定されていた「スタジオパークからこんにちは」(NHK)の生出演もそこだけアンコール放送に替えられています)。

 清水さんが所属するレプロエンタテインメントは、バーニングプロダクション傘下の事務所。所属タレントだった能年玲奈さんが独立騒動を起こした末、「のん」と改名して芸能界へ復帰したものの、いまだテレビなどの媒体へはなかなか出演がなく、
何らかの圧力があるのではと一部でささやかれています。

 新しい個人アカウントでの名前を「清水富美加(本名)」としたのも、本名が使えなくなったとされる、能年玲奈(のん)さんの二の舞を危惧したのでは、とも言われていますが、とにかく来週に行うとされる、清水さんの“宣言”から目が離せません。

1709とはずがたり:2017/02/27(月) 13:01:18
向こうで憶えてきたんならちゃんとオ〜マイ。。で止めとけよなあ。
惧れ多くてGod迄は云わないのが上品なんやで┐('〜`;)┌
まあ紀香らしい下品さ,か。。

藤原紀香、自身の口癖「オーマイガッ」に悩む 原因はNY留学と推測
https://abematimes.com/posts/2064958
2017.02.27 07:00

1710とはずがたり:2017/03/20(月) 16:09:31

タモリは好きだがいいともは好きじゃあなかったな。日本はと云ふかフジテレビがタモリを浪費したと云って良い。
山下洋輔や赤塚不二夫と遊んでた頃のタモリを同時代的に体験できなかったのは残念だ(;´Д`)

今年は戦後70年。タモリは70歳。タモリが人生で決断を下したことは2回しかない
エキサイトレビュー 2015年8月19日 10時50分 ライター情報:井上マサキ
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20150819/E1439917088257.html

タモリの言葉として知られる「やる気があるものは去れ」。

では、タモリはやる気を出したことがあるのか?
自ら進んで何かを決断したことはあるのか?

近藤正高『タモリと戦後ニッポン』によれば、タモリが人生で決断を下したことは2回しかない。
『笑っていいとも!』の終了を決めたときと、30歳で仕事を全部辞めた時だ。

1711とはずがたり:2017/03/22(水) 10:40:23
劇団も此処?芸術スレかねえ?

森友学園問題でMr.サンデー登場の男性に話題騒然
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170306-00010002-abema-soci
AbemaTIMES 3/6(月) 13:23配信

 3月5日に放送された『Mr.サンデー』(フジテレビ系)に、国有地払い下げ問題で話題となっている森友学園の入学説明会から追い出されたという男性が登場した。男性はメモを取っていたところ、外に出るよう言われたのだという。男性の周囲には大勢の報道陣が寄ってきて取材攻勢にあっていた。

 この男性が、京都の劇団「劇団笑いの内閣」主宰者である「笑の内閣上皇」氏であることが明らかになった。これを受けネットでは、同氏をマスコミのスパイだとする意見が出た。また、同劇団は『ツレがネトウヨになりまして』という芝居を韓国で上演するためのクラウドファンディングを実施中。そのため、劇団が左側の政治思想を持っている(ツイッターでは「パヨク」と書かれた)と捉える人も出ているようだ。

 笑の内閣上皇氏は、『Mr.サンデー』に登場したのが自分自身であることを認めたうえで、実際自分には就学前の子供がいることを明かし、自分自身の意思で説明会に行ったと述べた。よって、「スパイ」や「潜入」「やらせ」ではないということだ。

 韓国公演を実現するには150万円の資金が必要だが、笑の内閣上皇氏が説明会のレポートをクラウドファンディングの支援者限定で公開したところ、10万円増えて774000円になった。同氏は「森友学園の入学説明会に行って来たってレポート書いただけで、クラウドファンディングが10万円以上増えたんで、ジャーナリストとして生きていこうと思います」とツイートした。

 その後、同氏は「前編」に続き、「後編」も公開。4月12日のクラウドファンディング終了まで約40日で、達成率は50%を超えている。支援は1000円から50万円までのコースが多数用意されている。

1712とはずがたり:2017/03/22(水) 15:51:43
2015年8月6日 17:57
有名人衝撃死の真相「大原麗子」“親友が明かした晩年の精神状態”
http://www.asagei.com/excerpt/40681

 気がつけば、姿を見なくなっていた。あれほどの人気と出演本数を誇りながら、最後の10年は女優として活動しなかった。長く愛された大原麗子(享年62)に、いったいどんな心身の変化があったのか──。「親友」が回想激白する。

「もう七回忌ですか? あまりにもいろんなことがあったから、そんなにたったとは思わなかった‥‥」

 女優・鹿沼絵里は、ありし日の大原の写真を見ながらため息をつく。

 鹿沼は日活映画の名作に出演し、共演を機に俳優・古尾谷雅人と結婚。それが大原と親しくなったきっかけでもあった。

「麗子さん主演の『さりげなく憎いやつ』(82年、TBS系)で共演したんです。実は私、よく声や雰囲気が似ているって言われていたの。それもあって親しくなったら、麗子さんに『彼氏はいるの?』って聞かれて、古尾谷の名前を出したんです」

 とたんに大原は、注目している俳優が古尾谷だと、驚きの声を上げた。古尾谷と鹿沼の挙式では、森進一と夫婦(当時)で媒酌人も引き受けてくれた。

 鹿沼は結婚と同時に仕事をセーブしたが、大原との家族ぐるみのつきあいは続いた。やがて、大原からマネージャーをやってくれないかと頼まれるようになる。

「2人の子育てに加えて、古尾谷という手のかかるダンナがいるわけですよ。とてもじゃないけど、麗子さんのことまで手が回らないとお断りしました」

 古尾谷は03年3月25日、自宅で首つり自殺を図る。長らく躁うつ病に苦しみ、また仕事を選びすぎたあまり借金苦となり、鹿沼に対してもDVが絶えなかった。鹿沼は夫の死に、どこか大原との共通点を見た。

「古尾谷は5歳の時に父親が再婚し、継母からは愛情を得られず、父親からもストレス解消のため虐待を受けていました。麗子さんも父親の虐待で絶縁にまで至っていますが、そのせいで2人は似た部分があったと思います。自分のイメージを大事にするあまり、仲よくなるとぶつかってくる性格は同じでした」

 古尾谷と同居する鹿沼はそれでも、ギリギリまで夫のグチを聞いてやれる環境にあった。ところが1人で過ごす大原は、そのはけ口を失っていた。

 鹿沼は出産後に大原を自宅に招いた日のことが忘れられないという。

「私が出前のお寿司を取ろうとしたら、麗子さんが『お寿司はいつでも食べられるから家庭料理が食べたい』って言うの。もちろんそうしてあげたいけど、私は小さい子を2人も抱えていたから、『えぇーっ!』と思ったわ。でも麗子さんはスーパーにも行きたいって言うので、一緒に買い物をすることになって」

 寄せ鍋の食材を買っていると、大原は「ハムの切り落とし」がどうしても食べたいと言いだす。父親と離れて貧しい暮らしをしていた少女時代、それが唯一のごちそうだったのだ。

 やがて大原が芸能活動をセーブすると、さらに鹿沼に依存してきた。真夜中だろうとかまわず電話をかけてきては、一方的に自分のグチを聞かせる。

「古尾谷のことでも生き地獄なのに、まして子育ては1分でも寝られる時に寝ていたい‥‥そう告げたら、麗子さんは『あっそ!』と電話をガチャンと切ってしまいました」

 大原の葬儀の場で、浅丘ルリ子は同じように「一方的な長電話」に苦しめられたと弔辞で述べた。後見人だった森光子も、大原の晩年には縁を切っている。

 唯一、手を差し伸べたのが大原の初婚の相手で、最後まで最愛の男だった渡瀬恒彦だ。渡瀬は自身の主演ドラマ「十津川警部シリーズ」(04年、TBS系)に大原をゲスト出演させている。結果的に、これが大原の遺作となってしまった。だがそこに美人女優の面影はなかったと鹿沼は言う。

「その前にも目の奥二重を整形したことで顔が変形し、決まっていた映画を降ろされたこともありました。亡くなる3カ月前に電話があって『会いたいね』と言ったら、ポツンと『今の麗子は会わないほうがいいかもしれない』と言いました」

 また、3億円の豪邸に1人で住んでいたが「お金は使えばなくなるの」とも漏らしている。

 鹿沼は、最後に食事した日のことを鮮明に覚えている。ギランバレー症候群の再発だと口にしていたが、それ以上に自律神経に支障を来しているように見えた。

「スプーンがうまく握れず、テーブルに水たまりができるほど泣きっぱなしなんです。女優の“涙のスイッチ”とは違う号泣ぶりでした」

 そして大原は09年8月3日、不整脈による脳内出血で死去。発見は3日後の8月6日であり、携帯電話まで3メートルと近づいたところでコト切れていた。

1713とはずがたり:2017/03/28(火) 15:44:20
芸人風情が何を云うかと思わなくも無いけど,8億円が不当に安くなったのを解明すべきだってのには大いに賛同。
加計学園含めて違法な忖度が横行していて現行のザル法制では政治家の違法行動を問えない事が問題なんではないか?

千原せいじ “森友学園問題”野党議員を一刀両断「政治家としてのレベルが低い」
リアルライブ 2017年3月26日 17時04分 (2017年3月27日 17時00分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170326/Real_Live_32886.html

 26日、テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」でお笑い芸人の千原せいじが、スキャンダルで安倍政権を打倒しようとしている野党議員に対して「政治家のレベルが低い」と一刀両断した。

 番組では、今大きな騒動に発展している“森友学園の国有地売却問題”をピックアップ。23日、騒動の渦中にいる森友学園・籠池泰典理事長の証人喚問が国会で行われた。籠池理事長の発言がクローズアップされる中、議論の中心は「100万円寄付」疑惑問題。野党は国有地売却問題を問いただすのではなく、終始「100万円寄付」疑惑問題を追及し、与党を追い込もうとしている。寄付金に関して、籠池氏は寄付の事実を主張しているが、安倍晋三首相の夫人・昭恵氏は完全否定。決定的な証拠がないため、水掛け論に発展している。

 せいじは「国会でする重要事項なのかな? こんなことで時間かけて、もっと安倍さんの政権(を打倒するなら)…自分たちの政策であるとか、そういうことで安倍さんを引きずり下ろすとかなら分かるんですけど」と野党の攻め方に疑問を投げかけ、さらに「なんか野党の人達…政治家としての資質というか、政治家としてのレベルが低いですよね」と辛辣な意見を述べた。

1714とはずがたり:2017/03/29(水) 14:19:18
もう10年以上前に亡くなってたんですねえ。ご冥福をお祈りします。

お笑い芸人、ばってん荒川さん死去
http://www.asahi.com/culture/stage/engei/SEB200610220004.html
2006年10月22日

 鼻の下に大きなほくろ、世話好きで話し好きの「お米(よね)ばあさん」の扮装で、熊本弁の漫談や演歌を歌った、お笑い芸人のばってん荒川(ばってん・あらかわ、本名米崎一馬=よねざき・かずま)さんが22日午前11時23分、膀胱(ぼうこう)がんのため死去した。69歳だった。通夜は23日午後7時、葬儀は24日正午から熊本市琴平2の1の40の玉泉院南熊本本館で。喪主は妻美都江(みつえ)さん。自宅は同市新町3の4の26。

 熊本市生まれ。1955年に熊本県の芸能である肥後にわかの劇団「ばってん組」に入る。故三木のり平が演じたおばあさん役をヒントにしたお米ばあさんがあたり役となる。

 63年にはばってん劇団の団員として東京・浅草に進出、70年に独立後は東京、大阪の舞台でも活躍した。70年にはレコード「火の国一代」を出し、10万枚を超えるヒット作となったり、テレビの「水戸黄門」に出演したりして全国的に知られるようになったが、終始、本拠を熊本から移すことはなかった。

 熊本や福岡ではみずからのテレビやラジオ番組を持っていた。熊本放送や九州朝日放送でのラジオ番組は、30年以上続く長寿番組だった。

 今年1月に体調を崩し、熊本市内で入退院を繰り返していた。レギュラー番組には体調次第で出演していた。

1715とはずがたり:2017/04/09(日) 00:53:23
たけちゃんまん世代の筈だけどTVをあんま見せて貰えなかったので俺にとってはたけしは面白くない癖に威張ってる不愉快な奴に過ぎないんだが,1億総活躍に関しては俺と同意見だ。

ビートたけし 「『1億総活躍』はツッコミどころ満載」
http://www.news-postseven.com/archives/20170204_490406.html
2017.02.04 07:00

 安倍晋三・首相が「一億総活躍社会を目指す」と発表してからはや1年半。昨年6月には「ニッポン一億総活躍プラン」が閣議決定された。いまやテレビや新聞で聞かない日はないこの言葉だが、ビートたけし氏は著書『テレビじゃ言えない』(小学館新書)の中で、「気に食わない」と一刀両断している。

 * * *
 現代のニッポン人を見ていて怖いのは、「世の中を疑う」って気持ちがまるでなくなってしまっていることだ。それは「一億総活躍社会」って怪しい言葉を、みんなが信じられないほどすんなり受け入れちまってるのに象徴されていると思う。

 念のため説明しとくと、これは安倍晋三内閣の目玉プランでさ。「少子高齢化に歯止めをかけて、家庭・職場・地域で誰もが活躍できる社会を目指す」って意味のスローガンらしい。

 だけど、なぜ政権や与党・自民党の中から「こんなネーミングはやめたほうがいい」って声が出てこなかったんだろう。それくらい奇妙な言葉だぜ。

 安倍さん本人が考えたのか、ブレーンやコピーライターが考えたのか、それはオイラにはわからない。けど、とにかく最悪のキャッチコピーなのは間違いない。もう、「一億玉砕」とか「一億火の玉」みたいな、戦時中の危なっかしい国威発揚のスローガンとほとんど同じに見えちまう。

 これだけ世間から「好戦的な首相」と言われているのに、なぜわざわざツッコミどころを自ら作ってしまうんだろう。

 こんなスローガン、「軍国主義を日本中・世界中に思い起こさせたい!」と、あえて狙ってやってるのかと思うぐらいだよ。せっかくならサラッと「一億総活躍」ってだけじゃなくて、「一億総活躍・欲しがりません勝つまでは」ってコピーにしたほうが、狙いがわかりやすかったんじゃないの(笑)。

 だけど、国に「お前ら活躍しろよ」って言われて、「ハイ、わかりました! 頑張ります!」って納得しちゃうバカがどれだけいるんだろう。

 国が国民に「頑張れ」って強いるのは、よくよく考えりゃ「働いて税収を増やせ」「社会保障に頼るな」って言われているのとほとんど同じだろ。

 政府の人間は反論するだろうけど、それってやっぱり戦時中とほとんど変わらないマインドだ。こんな押しつけがましい言葉に拒否反応を示さないニッポン人はやっぱりヤバい。

 だいたいマジメに考えりゃ、「一億総活躍」なんて実現できるはずがない。

1716とはずがたり:2017/04/09(日) 01:14:53
面白いw

仏教系アイドル「いったん往生します」 寺で卒業ライブ
http://www.asahi.com/articles/ASK4851Q2K48PLZB00F.html?iref=com_rnavi_arank_nr02
2017年4月8日21時12分

 歌と踊りで仏教の教えを説く京都のアイドルグループ「てら*ぱるむす」が8日、京都市下京区の龍岸(りゅうがん)寺で卒業ライブを開き、熱心なファンとの別れを惜しんだ。

 京滋の芸術系大学の女子学生5人が昨秋に結成し、「観音」「文殊」など菩薩(ぼさつ)にちなんだ設定。この日はオリジナル曲「花つぼみ」など3曲を披露した。

 メンバーは今後、学業に専念するという。勢至(せいし)菩薩が由来の早勢至帆さん(20)は「いったん往生するけど、いつか顕現(再結成)する日を期待して」。

1717とはずがたり:2017/06/17(土) 08:13:34

稲垣、草なぎ、香取 9月でジャニーズ退社へ 中居は残留か
https://news.goo.ne.jp/article/postseven/entertainment/postseven-564183.html
06月15日 07:00NEWSポストセブン

 SMAPの解散から6か月が過ぎようとしている。メンバーとジャニーズ事務所との契約更新は毎年9月に行われてきたが、その3か月前の6月中に今後の活動についての意思を事務所に告げる必要があるといわれていた。解散後初めてとなる契約更新の話し合い──。当初から残留を決めている木村拓哉(44才)以外の4人が自らの意思を表明する「運命の日」は、奇しくも香取慎吾(40才)のロケ日のすぐあとだった。

 6月上旬、都内某所で稲垣吾郎(43才)、草なぎ剛(42才)、香取の3人はジャニーズ事務所と話し合いを行っていた。

「個別に1人ずつ話し合ったそうです。3人とも『9月をもって退社する』という意向を事務所に伝えました。これから本格的な話し合いになると見られますが、事務所も3人の意向を尊重して、了承するようです」(テレビ局関係者)

 3人とも緊張した面持ちもなくスッキリとした表情だったという。

 決断に最後まで悩んでいたのが、中居正広(44才)だった。昨年の1月に分裂・解散危機報道が出た後、1度は元に戻ったはずだった。しかし結局、25周年ライブも解散コンサートも会見もないままSMAPは昨年末に解散、再分裂した。その間、3人をまとめていたとされるのが中居だった。

「昨年の大晦日、木村さんだけ除いた4人のメンバーと元メンバーの森且行さん(43才)が焼き肉店で晩餐会を開いたことからも、“4人そろっての独立”は規定路線とみられてきました」(スポーツ紙記者)

 中居は4月22日に生放送された『SmaSTATION!!』で解散後、初めて香取と共演し、長年つきあっているカップルのような仲の良さを見せてファンを喜ばせた。だが、最近はその香取とも連絡を取っていないという。

「他の3人のメンバーが集まる会食に中居さんが現れなくなったんです。忙しいということももちろんあるでしょう。でも…中居さんは1人残ることを決めたようなんです」(前出・芸能関係者)

◆再々分裂と言われても…

 中居の決意の裏にはある強い思いがあったという。

「“再々分裂”や“裏切り者”といわれることがわかっていても彼が残留を選んだのは、独立を決めた3人の防波堤になるという思いも大きいのではないでしょうか。事務所への恩義を返すことも含め、『おれが残るから、独立する3人は守りたい』というメッセージが込められていると思うんです。

 香取さん、草なぎさんが移るという新事務所・X社は結局、元女性マネジャーのところ。“それはない”と言いながらフタをあけてみれば…です。ジャニーズ事務所に残るといいながら元マネジャーとX社の関係筋と幾度も会って打ち合わせをしていたといいますから、今後、そのやり方に非難の声があがる可能性もあります。だからこそいろいろな制約から3人を守るために中居さんはあえて残留を決めたんです。それに彼が残ることで、4対1の構図が崩れ、木村さんのイメージも守られます。中居さんは今でもSMAPのリーダーなんですよ」(前出・芸能関係者)

 こうした中居の意図や性格を独立する3人は充分にわかっているはずだ、とスポーツ紙関係者が続ける。

「だから中居さんがどんな選択をしても彼らは決して『裏切ったな』とは思いませんよ」

 稲垣にも新プランが浮上しているという。

「稲垣くんは得意の舞台に軸足を置き、小説家デビューするという話も出ています。ネットドラマにも興味をもっているとか。基本は元マネジャーとも相談しながらですが、どこ所属になるかは、まだ決まってないんじゃないでしょうか」(前出・テレビ局関係者)

※女性セブン2017年6月29日・7月6日号

1718とはずがたり:2017/06/24(土) 09:46:50
ご冥福をお祈りします。

小林麻央さん死去 乳がんで闘病、34歳
http://www.asahi.com/articles/ASK4B62D0K4BUCLV01B.html?iref=com_rnavi_srank
2017年6月23日11時23分

 乳がんを患い、ブログで闘病記を発信してきたフリーキャスターでタレントの小林麻央(こばやし・まお、本名堀越麻央=ほりこし・まお)さんが、亡くなったことが23日わかった。関係者によると、22日に亡くなったという。34歳だった。夫は歌舞伎俳優の市川海老蔵さん(39)。

 1982年、新潟県生まれ。上智大学在学中に日本テレビ系「恋のから騒ぎ」に出演し、2006年秋から海老蔵さんとの結婚を明らかにした10年春まで、同局系「NEWS ZERO」のキャスターを務めた。海老蔵さんとの間に1男1女がいる。

 16年6月、海老蔵さんが都内のホテルで会見し、小林さんが14年秋から乳がんの治療を続けていることを公表した。その際、海老蔵さんは、小林さんの病状を「比較的深刻」としたうえで、「進行性のがんで、夫婦で受けた人間ドックでわかった」「かなりスピードの速いもので、なかなか大変なものでは、とお医者様から意見を頂いた」などと語っていた。

 16年9月には闘病ブログを始めた。「ステージ4だって治したい」などと、病状や家族への思いを率直に語り、がん闘病中の多くの患者を元気づけたことが評価され、英BBCが同11月に発表した「100Women(100人の女性)」に選ばれた。

1719名無しさん:2017/07/08(土) 15:27:23
俳優船越英一郎(56)から離婚調停を申請されていたタレント松居一代(60)は6日、日刊スポーツの取材に「未練はまったくない」と明かした。
ただ、全面的な謝罪を要求し、離婚裁判では最高裁まで争う姿勢を示した。

調停の先の裁判まで見据えていることで、夫妻の離婚劇は泥沼化しそうだが、船越の所属事務所はこの日も「何も変化はありません」。
船越側が沈黙を守る一方で、松居のブログはランキング1位となるなど、対照的な様相を見せている。

■「命を懸けて」

積極的に仕掛ける松居に対して、船越は抑制的な対応に終始している。
この日は、レギュラーのNHK「ごごナマ」(月〜金曜午後1時5分)が報道特番のために休止。
事務所もコメントはしなかった。

ただ、関係者によると、松居が動画で主張する、不倫女性との裏切りをつづっていたとされる船越のノートなどは存在せず、「そんな自分に都合が悪いことを書き留めるわけはないですよ」などと否定しているという。

離婚を求めたのは船越だが、松居もこの日、日刊スポーツの取材に、「私、船越にまったく未練はありません」とキッパリと語った。
だが、容易には離婚に応じない姿勢も示した。

「命を懸けて、最高裁まで争います。
船越が『申し訳なかった』と頭を下げるまで、ガッツでまいります。
私は絶対にうそをつきません。すべてを公開してまいります」。

松居は調停の先の離婚裁判まで見据えている。
もはや泥沼化は避けられないが、松居が求めるのは、船越の謝罪であり、自分の非を認めることだという。
松居が動画で明かしたハワイ在住の既婚女性との不貞行為を認めるまでは、離婚に応じないようだ。

■ブログ1位に

船越の所属事務所は「一部に言われているような船越のプライベートに関しては、事実ではないことを、この場をお借りして一言申し上げます」と、不倫については否定している。
松居はこの日、ブログでも「バイアグラ男の船越英一郎は絶対に許しません」としており、双方の事実関係の認識が食い違っている限り、歩み寄りは難しそうだ。

一方、松居のブログはこの日、Ameba芸能人・有名人ブログランキングで総合1位を獲得した。
ブログを管理するサイバーエージェントによると「尾行されている」などの投稿が話題になった6月28日からは4位以内にランクインも、今月4〜5日にかけての暴露動画で1位に躍り出たという。
YouTubeに公開された動画「船越英一郎の裏の顔」は、6日午後10時現在、再生回数286万回を突破し、急上昇ランキング1位を獲得している。

◆離婚裁判 
離婚裁判も3審制が認められている。
しかし、レイ法律事務所の松下真由美弁護士によると、1審、2審は事実関係を争う「事実審」、3審は事実の法律における解釈を争う「法律審」と性質上の違いがあるため、今回の離婚騒動が最高裁までもつれることは「まず考えられない」という。
最高裁への上告は、憲法違反などの理由がない限り、棄却される可能性が高い。
これまでは不倫した側からの離婚請求は認められてこなかったが、条件付きで認めてもいいのではないかという判例の変更が、離婚裁判として、最高裁で審理された例としてある。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

1720名無しさん:2017/07/08(土) 15:30:34
【 第3弾 】 バイアグラ男 夫婦の夜の会話
https://www.youtube.com/watch?v=-4UhO1_7jQs

松居一代ブログ
https://ameblo.jp/matsui-kazuyo/entry-12289698769.html

動画
松居一代、週刊文春にだまされた
https://www.youtube.com/watch?v=wGhDwhRrvMs

船越英一郎 裏の顔
https://www.youtube.com/watch?v=7-RNg2RQmmA

1721名無しさん:2017/07/10(月) 12:06:06
95
スポニチアネックス
フジ「バイキング」自己最高8・0%!横並びもトップ
フジテレビ「バイキング」のMCを務める俳優の坂上忍拡大写真
 俳優の坂上忍(50)がMCを務めるフジテレビの昼の情報番組「バイキング」(月〜金曜前11・55)の6日の平均視聴率が自己最高の8・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)をマークしたことが7日、分かった。横並びもトップ。「笑っていいとも!」終了から3年。昼の激戦区に風穴をあけた。

 今年1月5日の7・2%を0・8ポイント更新し、2014年4月1日の番組スタート以来最高の数字。この日の横並びは日本テレビ「ヒルナンデス!」=5・2%、テレビ朝日「徹子の部屋」=4・0%、「やすらぎの郷」=4・8%、「ワイド!スクランブル・第2部」=4・2%、TBS「ひるおび!・午後」=6・8%などで、トップに立った。

 瞬間最高視聴率は午後0時54分の10・3%だった。この日は船越英一郎(56)と松居一代(60)の離婚騒動などを取り上げた。

 もともと地方の数字はよかったが、名古屋地区11・1%、静岡地区12・4%と自己最高を記録した。

 「バイキング」はMCの坂上と各曜日MCが、毎回専門家や豪華ゲストをスタジオに招き、話題の時事ニュースや芸能ニュース、身近な出来事について、建前なしの本音の生激論を繰り広げる。健康・グルメ・レジャー情報を中心にした構成から、昨年4月、討論スタイルに舵を切り、坂上の発言が頻繁にインターネットニュースになるなど、番組が定着してきた

1722名無しさん:2017/07/10(月) 12:09:00
松居一代が出演直訴の「Mr.サンデー」視聴率10・4%
7/10(月) 11:32配信
70
スポーツ報知
松居一代が出演直訴の「Mr.サンデー」視聴率10・4%
松居一代拡大写真
 俳優で夫の船越英一郎(56)と泥沼離婚劇の渦中にある松居一代(60)が(日曜)に出演を直訴した9日放送のフジテレビ系「Mr.サンデー」(日曜・今回は後10時15分)の平均視聴率が10・4%の好数字を記録したことが10日分かった。

 松居は放送前に同番組の宮根誠司キャスター(52)に自分を出演させるよう要請。放送直前に電話で話したという宮根氏は「当事者の方の一方的な主張を生放送でノーカットで流すというのはお約束できないという番組の判断で放送することはできませんでした。松居さんにもお断りをさせていただきました」と放送を見合わせたことを明らかにした。宮根氏は電話の内容について「危機に直面していますというのは明日からSNSが使えなくなると。それを沢山のフォロワーの方にお伝えしたいと言っていました。冷静にお話していたという印象です」と語っていた。

 松居は放送約1時間前の午後9時13分、「Mr.サンデー 宮根さん!!!松居一代です。危機に直面しています。私には、今、宮根さんの助けが必要です。生電話でお話させてください。よろしくお願いいたします」とツイートし、宮根アナへ電話出演を直訴していた。

 「Mr.サンデー」は前回2日の大型報道特番「Mr.サンデー 緊急4H超拡大スペシャル」でも平均視聴率が午後7時から午後10時までが9・7%、午後10時から午後11時9分が12・2%の好視聴率をマークした。

 宮根氏が同日に行われた二大イベント、将棋の史上最年少棋士・中学3年生の藤井聡太四段(14)の第30期竜王戦決勝トーナメント2回戦での敗北と東京都議選(定数127)での小池百合子知事(64)率いる地域政党「都民ファーストの会」(都民F)が公認50候補中49議席を獲得する圧勝で第1党となった選挙戦をリアルタイムで報じ、高い視聴率を記録した。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)。

1723とはずがたり:2017/07/10(月) 12:50:32
日欧EPA 大枠合意、チーズにワイン “関税ゼロ”が続々
TBS News i 2017年7月6日 19時10分 (2017年7月6日 20時50分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20170706/Tbs_news_95827.html

 日本とEU=ヨーロッパ連合は、EPA=経済連携協定について、まもなく大枠合意を宣言します。焦点となっていたチーズや自動車の関税を巡る交渉は、どのような結果になったのでしょうか?
 5日、EUとの交渉に臨んだ岸田外務大臣。

 「閣僚間で大枠合意の達成を確認することができました」(岸田文雄外相)

 大枠合意したことを明らかにしました。決め手となったのはチーズです。EU産のカマンベールやモッツァレラなどのソフトチーズについて、日本は15年かけて「関税をゼロにする」輸入枠を新設。輸入枠は現在の輸入量と同じおよそ2万トンから始め、最後は3万トンまで増やします。

 チーズの関税はおよそ30%。価格が安くなれば消費者にはメリットです。しかし、北海道のチーズ工房では、EU産のチーズが安くなることに不安を感じています。

 「ブランド、そういうものに負けてしまうのが一番恐ろしい」(チーズ工房「NEEDS」 長田正宏社長)

 また、EU産の豚肉の関税はTPP並みに大幅に引き下げます。ワインの関税は即時に撤廃され、パスタやチョコレートは10年かけて関税をゼロにします。

 一方、EUに輸出する日本車の関税を撤廃する期間は、日本側は5年以下を求めていましたが、結局、7年で決着しました。(06日16:00)

1724とはずがたり:2017/07/13(木) 08:37:34
NHKが広告に加担しちゃあいかんなヽ(`Д´)ノ

グッチ裕三「ステマ騒動」でタレント活動に危険信号 NHKから干される可能性も?
芸能ネタ 2017年07月12日 18時00分
http://npn.co.jp/article/detail/44678567/

 タレント・料理研究家のグッチ裕三がいま苦境に立たされている。

 「週刊新潮」2017年7月6日号によるとグッチ裕三がバラエティ番組などで度々「おいしい」と紹介してきたメンチカツ専門店「浅草メンチ」に近隣トラブルが発生。新潮記者が取材を進めたところ、浅草メンチの実質的のオーナーはなんとグッチ裕三その人だったことが判明。世間では「ステマ(ステルスマーケティング)」ではないかと話題になっているのだ。

 浅草メンチの販売会社の役員氏は新潮の取材に対し「グッチ裕三の名前を出して営業してきたわけではないので問題はない」と説明しているが、「それこそがステマだというのに、なぜわからないんだ!?」などと、世間からのグッチ裕三のイメージはガタ落ちとなっている。

 グッチ裕三といえばものまねグループ「ビジーフォー」のメンバーとして、子供にはNHK「ハッチポッチステーション」の歌のお兄さんとして、高年齢層には親しみの持てる料理研究家として人気が高かった。

 現在の仕事のウェイトは「あさイチ」、「きょうの料理」などNHKの番組出演が圧倒的に多くテレビタレントとしてはほぼNHK専属といってもいいほどであった。

 「グッチさんがNHKで多くのレギュラーを持てたのは子供番組『ハッチポッチステーション』での歌って踊る活躍ぶりが認められたと言われています。子供から大人までクリーンなイメージが強いので『ハッチポッチ』終了後も料理番組をはじめNHKから多くの仕事を貰っていました。それだけに今回のステマ騒動はグッチさんにとってイメージダウンに繋がり死活問題になります。スキャンダルに過敏なNHKだけに今後、テレビでグッチさんを見れなくなる日も近いのではないか」(放送関係者)

 問題はそれだけではない。グッチ裕三は料理研究家としてフライパンのプロデュースのほかエプロンなど様々な料理グッズを開発・発売をしており、その売り上げは億を超えると言われている。今回のステマ騒動によりイメージダウンが進むと料理グッズも売れなくなり、業界全体から結果的に追放となる可能性も出てくる。

 かつて芸能界で大きな騒動となったステマ問題「ペニオク詐欺事件」は関わった多くの芸能人のイメージダウンに繋がり、未だ大きな影を落としている。

 果たしてグッチ裕三はクリーンなイメージを守りきることができるのか…?

(文 ミッチェル横山)

1725とはずがたり:2017/07/26(水) 22:27:18

公取委の登場で風雲急! 元SMAP・稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の「処遇」に変化が!?
http://www.cyzo.com/2017/07/post_33664_entry.html

 継続か、それとも打ち切りか――。
 7月クールの新番組が続々とスタートする中、テレビ各局は10月の改編期に向けて、“あの3人”の処遇に頭を悩ませているという。
 悩みの種は、ジャニーズ事務所からの退所・独立が発表された元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が出演する番組についてだ。
 7月5日に放送された『おじゃMAP!!』(フジテレビ系)では、香取が「末永く『おじゃMAP!!』が続きますように」と発言。同19日の放送では「俺、引退しないから」と大真面目に本心を明かした。そんな中、あるニュースをきっかけに、ジャニーズサイドの態度が変わってきているという。テレビ関係者が耳打ちする。
「当初、ジャニーズは3人の出演番組に対して、局側に『ジャニーズを出て行くのだから、打ち切りにするように』と伝えていた。しかし、7月7日にNHKが『公正取引委員会が、芸能事務所と芸能人の契約の中で、独占禁止法に抵触する不公正なものがないかどうか、調査を始めた』と報道。公的機関が“所属事務所から独立しようとした芸能人が圧力や嫌がらせを受けるケース”について注目したことで、当然、元SMAPメンバーの“処遇”にも関心が寄せられるのは避けられない。そのため、ジャニーズは『打ち切りにはこだわらない』と、あいまいな態度に変わったといいます」
 現在、稲垣は『ゴロウ・デラックス』(TBS系)、草なぎは『「ぷっ」すま』(テレビ朝日系)、『ブラタモリ』(NHK)、香取は『SmaSTATION!!』(テレビ朝日系)、『おじゃMAP!!』(フジテレビ系)に出演中。しかし、多くは「SMAP」を連想させるタイトルのため、テレビ局側も扱いには苦慮しているようだ。
「どうやら『スマステ』だけが打ち切りとなり、ほかの番組は来年3月まで継続させて、ゆるやかに番組終了となるようです。タモリとの良好な関係やナレーションのみということで、『ブラタモリ』だけは4月以降も続く可能性が濃厚。『スマステ』の後番組にはドラマが予定されていましたが、ここにきて木村拓哉が使われる可能性も出てきているようですね」(前出・テレビ関係者)
 公取委の登場で、“芸能界の掟”がどう変わるのかにも注目だ。

1726とはずがたり:2017/08/03(木) 12:52:12
斉藤由貴とだったら不倫もしたいやろ〜。みんな不寛容に過ぎるわ。

不倫疑惑の斉藤由貴のお相手医師、手つなぎは「男子たる者のマナー」テレ朝で説明
09:36デイリースポーツ
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20170803039.html

 女優・斉藤由貴との不倫疑惑が週刊文春に報じられた男性医師が3日、テレビ朝日の単独インタビューに応じ、手つなぎデートについて「階段が比較的急で、よろけたので支えた」と説明した。同局の「羽鳥慎一モーニングショー」などで報じられた。

 番組では、斉藤との不倫疑惑が報じられた医師に単独インタビュー。45分にわたって話を聞いたとした。

 医師は「長年、斉藤由貴さん並びにご家族の主治医として、しっかりと責任を持った立場で意見させてもらっています」と、斉藤との関係性を説明。クリニックとは別の場所での“密会”も報じられたが「なにぶん、今、斉藤夕貴さんは再ブレイクしていて、うちのクリニックの方にいらっしゃって頂きますと、他の患者さんの対応が難しくなる」と語り「患者さんの背景に合わせて対応するのが医者の仕事だと思っている」と訴え、あくまでも医療行為を行っていたと主張した。

 手つなぎデートの写真も文春には掲載されているが「映画を約2時間近く見て、映画館から1階までが階段なんですね。比較的急で、(斉藤が)よろけたんです。よろけたのでぼくは手を支えてその階段を降りていったというのが、実は事実です」と、よろけた斉藤を支えたためだと説明。

 最後には「正当な医療行為として、時にクリニック、場合によってはそう言った事務所往診、それは時間その他の都合に関わりますけれども、患者さんの健康管理に努めていきたいと思います」と、今後も、患者似合わせてケースバイケースで対応していくと主張していた。

 同局の「グッド!モーニング」でもインタビュー映像が報じられたが、斉藤と映画を見に行った理由について「たまたま彼女の体調が回復してお祝いみたいな形です」と説明。斉藤は涙もろく、映画を見た後も泣いていて、映画が終わったあとも「フラフラしていて」という状態だったとし、階段でよろけた斉藤を支えたのは「男子たる者のマナーだと思っています」と語っていた。

1727とはずがたり:2017/08/03(木) 22:02:35
今何やってんだ??

石原真理子さん書類送検へ スーパーで万引容疑 「おなかがすいたから…」
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/170803/evt17080316410016-n1.html?utm_source=yahoo%20news%20feed&utm_medium=referral&utm_campaign=related_link
2017.8.3 16:41

 弁当などをスーパーで万引したとして、警視庁本所署が窃盗容疑で東京都中央区の女優の石原真理子さん(53)=本名デロウ真理絵=を4日にも書類送検する方針を固めたことが3日、同署への取材で分かった。

 本所署によると、石原さんは「おなかがすいたから万引してしまいました」と容疑を認めているという。

 石原さんは7月18日午後5時ごろ、墨田区内のスーパーで弁当やお茶を盗んだ疑いが持たれている。

1728とはずがたり:2017/08/07(月) 22:20:37
AKB総選挙に政府予算 沖縄振興、問題視も
http://news.line.me/list/65f6fbb495d9/d9fea9ddfd08?utm_source=LN_digest&utm_medium=201708061039&utm_campaign=none
08.05 20:38
gettyimages
6月に沖縄県で開かれたアイドルグループAKB48の「選抜総選挙」イベント開催費の一部に、政府の沖縄振興予算が使われていたことが5日、分かりました。名目は観光振興ですが、自民党行政改革推進本部長を務めていた河野太郎外相は、一過性のイベントでは効果に持続性がないと問題視。支出面での見直しの必要性を指摘していました。
AKB総選挙に政府予算 沖縄振興、問題視も - 共同通信 47NEWS 6月に沖縄県で開かれたアイドルグループAKB48の「選抜総選
共同通信
開催費に充てたのは沖縄振興予算のうち、県が自主的に使途を選択できる「沖縄振興一括交付金」。2017年度は1358億円を計上しました。県は17年度に入り、AKB関連イベントへの交付を求め計画を申請。内閣府は会場設営費などとして計2800万円の助成を認めました。

1729とはずがたり:2017/09/11(月) 18:55:48
>>1726
一ヶ月経って訂正会見。どう状況が変わったんだ?

それにしてもヒステリックなガキが多過ぎるわ〜┐('〜`;)┌
まあ我が国の総理からしてそうだからな,已むを得ん。

斉藤由貴、不倫認め謝罪 仕事のペナルティーは「覚悟してお受けいたします」
オリコン 2017年9月11日 15時52分 (2017年9月11日 18時40分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170911/Oricon_2097080.html

 女優の斉藤由貴(51)が11日、所属事務所を通じてFAXでコメントを発表。これまで報じられてきた50代開業医の男性との不倫を認めたうえで、「もう終わりにしました」と関係が終了したことを公表した。

 コメントでは「応援してくださっている皆さま、ご心配をお掛けして本当に申し訳ありません」と謝罪し、「お相手の男性に、女優としても、女性としても、頼りすぎてしまいました」と関係を認めた。

 「今回のことは全て私の責任です。今後お仕事で派生するペナルティーは、覚悟してお受けいたします」と胸の内を明かし、「せっかく依頼してくださったのに、本当に申し訳ありませんでした」と深く謝罪した。

 先月3日の会見では「本当のことをお話できず」と改めて振り返り、「子供達が目にすることを考えると、あの公の場で何もかもお伝えすることは、私にはどうしてもできませんでした」と説明。夫には「ありのままを話し、謝罪しました」とし、「このような状況であるにも拘らず『今は子供たちのことを第一に考えよう、お互いに努力し直そう』と言ってくれました。この先のことは、今後もよく話し合っていけたらと願っています」と明かした。

 また、週刊誌に掲載されている写真について、事務所から警察に相談しているため「言及は避けるように指示されております。ご理解ください」と呼びかけている。

 斉藤は不倫が報じられた先月3日に記者会見を行い、相手の男性について「家族がみんなお世話になっているお医者さんです」と釈明。同日のラジオの冒頭で「きのうから色々気を遣ってもらうことがあって、私事で…」と涙声で話した。

 その後、今月4日に『FLASH』の公式サイトが、「斉藤由貴と不倫医師『背教の7年不倫』裏付ける破廉恥キス」と題した記事を配信。先月不倫が報じられた50代開業医の男性との関係について続報した。これを受け斉藤の所属事務所が同日「今回は2年前の写真が流出した」と説明し、「世間の皆さま、関係各位には何度もお騒がせし、誠に申し訳ございません」と謝罪していた。

1730とはずがたり:2017/09/11(月) 18:57:50
まあばれたってのは批判に値するか。ちゃんと隠れてせえ。
まさにお騒がせして申し訳ないってやつだな。

1731とはずがたり:2017/09/11(月) 19:07:36
なんと

突然テレビから消えた女優・真中瞳の今 90s
チョベリー 2017年9月9日 22時07分
http://www.excite.co.jp/News/90s/20170909/E1502958360626.html
ライター情報:こじへい

東風万智子……。

これで「こちまちこ」と読みます。いまだにしっくりこない芸名です。初めてこの名を目にしたのは、今から3年前。『聖母・聖美物語』というフジテレビの昼ドラを、たまたま目にしたときでしょうか。

主人公・聖美役を務めるのは、聞いたこともない珍妙な芸名の女優。しかし、ビジュアルを見てハッとしたのを覚えています。
「真中瞳だ」と。しばらく目にしていなかった彼女が、いつの間にか事務所と芸名を変えていたことに驚きを覚えたのは、おそらく筆者だけではなかったことでしょう。…

1732名無しさん:2017/09/13(水) 06:49:57
.
山尾志桜里が密会した「お相手弁護士」妻は病気療養中だった
9/13(水) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170913-00010000-flash-peo

「男女の関係はありません」
 目を潤ませて不倫を否定するのは、民進党・山尾志桜里元政調会長(43)。9月7日、9歳年下のイケメン・倉持麟太郎弁護士(34)とのダブル不倫疑惑を報じられ、離党届を提出、謝罪に追い込まれた。

「週刊文春」によると、山尾氏と倉持氏は、9月1日の民進党代表選の前後に「週4日」の密会。異例の党幹事長抜擢が内定した2日は、都内ホテルで一夜をともにしたという。

 2人とも、不倫関係は全面否定。だが、伏線があったのだ。

「山尾さん夫妻は、協議離婚に向けて、2016年末から、本格的に話し合いを始めていました」(山尾夫妻と親しい知人)

 山尾氏の夫・Y氏は、IT業界で事業を展開する企業家だ。山尾氏の2009年の初当選から、2012年の落選後の浪人期間、妻の資金面を支えてきた。だがーー。

「Yさんが関与していた事業のひとつで、資金トラブルが起きていました。この苦情が2016年末くらいから、山尾事務所に来ていました。しかも、山尾さんはYさんからこの事業についてまったく聞いておらず、一気に不信感が高まったようです」(同前)

 山尾氏は、2011年に長男を出産し、育児をしながら議員活動をしていた。「三行半」の伏線はここにもあった。

「もともとお酒が好きで、人づき合いがよかった。でも出産後は、『子供のことがあるので』と、会合の途中で帰ることもしばしば。『夫が子供の面倒を見てくれたら、出られる会合もあるのに』とこぼしていました。旦那さんとは、よく育児の分担について揉めていたそうです」(民進党女性議員)

 さて、山尾氏が夢中になった彼には、妻子がいる。2人は、倉持氏のマンションで、8月28日と31日に密会している。9月7日、その部屋から出てきた倉持氏の妻を直撃した。

「脳梗塞の前ぶれがあり、主人のすすめで、療養のため子供と実家に帰っていました。自宅に戻ったのは、9月2日で、本当に状況がわかりません」

 妻子が留守中に、山尾氏を自宅に上げていたわけだ。しかも、「倉持氏は、周囲に離婚話を漏らしていて、妻とは離婚に向けて話し合いをしていると聞いた」(倉持氏の知人)。

 各々の道で一定の評価を得た2人のなんともゲスい逢瀬。山尾氏は「保育園落ちた日本死ね」という過激な表現を国会の場で取り上げ、「働く母親の味方」のふりをしていた。だが、不倫報道が本当なら、全国の働く母親を裏切ったことになる。
(週刊FLASH 2017年9月26日号)

1733とはずがたり:2017/09/16(土) 10:11:28
なんと(手ならぬ肘ブラだけど)ヌード解禁!?一寸見て見たいぞ(;´Д`)はあはあ

田中みな実の“肘ヌード”が女性からも絶賛される意外な理由
https://jisin.jp/serial/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%A1/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%A1/30486
投稿日: 2017年09月11日 16:00 JST

1734とはずがたり:2017/09/16(土) 22:27:53

それは流石に引くわww

斉藤由貴、不倫相手の“パンツかぶり”写真流出で女優生命ドン底か 母親役などで再ブレーク中だったが…
http://www.iza.ne.jp/kiji/entertainments/news/170913/ent17091321300027-n1.html
2017.9.13 21:30

1735とはずがたり:2017/09/19(火) 15:51:39
きついは勿論まだいけるも失礼やで〜。寧ろ小娘のよりもそそるw(;´Д`)

2017年9月10日(日) 06時00分
安田美沙子のセーラー服姿にファンたじたじ?「まだイケますよ」「ちょっとキツい」エンタメ その他
https://www.rbbtoday.com/article/2017/09/10/154543.html#cxrecs_s

1736とはずがたり:2017/09/21(木) 17:36:57
あゆと対照的ですな。てか未だ人気絶頂なの?

安室奈美恵 人気絶頂で引退へ…理由は高すぎる「プロ意識」ゆえか
リアルライブ 2017年9月20日 20時20分 (2017年9月20日 22時45分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170920/Real_Live_34521.html

 9月20日、歌手の安室奈美恵が1年後の2018年9月16日をもって芸能界を引退することを発表した。

 引退を発表した本日9月20日は安室奈美恵の40歳の誕生日であり9月16日は安室奈美恵の「デビュー記念日」にあたる。

 安室の公式HPには「ファンの皆様へ」と題したタイトルで「引退までのこの1年 アルバムやコンサート、 最後にできる限りの事を精一杯し、 有意義な1年にしていきたいと思ってます。」と決意を表明されている。

 現在のところ引退理由については明かされていないが一部では安室の「高すぎるプロ意識ゆえの引退」ではないかと噂されている。

 安室奈美恵は40歳を迎えた今も積極的にライブ活動を行っており「MCなし」「口パクなし」といったルールを自ら課しており「25曲を休憩なしで2時間歌い続ける」といったライブスタイルを長年続けていることは有名だ。

 今回、引退を決意した理由は「自身の年齢的な体力の壁にぶつかったのではないか」と一部ファンの間で噂になっており、残り1年間の活動を悲しむ人、応援する人、多くのファンが様々な気持ちで来年の9月16日の引退日を迎えるという。

1737とはずがたり:2017/11/05(日) 21:46:30
芸能プロのしがらみでおよそつまらなくなったテレビ界に一石を投じたかもね。

元SMAP3人「72時間テレビ」視聴数7390万“世界一バズった番組”
21:01スポニチアネックス
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20171105-0160.html

元SMAP3人「72時間テレビ」視聴数7390万“世界一バズった番組”
「72時間ホンネテレビ」で72曲めドレーを歌いきった(左から)香取慎吾、稲垣吾郎、草なぎ剛(C)AbemaTV
(スポニチアネックス)
 元SMAPの稲垣吾郎(43)草なぎ剛(43)香取慎吾(40)が独立後初共演したインターネットテレビ局「AbemaTV」の生放送特番「72時間ホンネテレビ」は5日夜、終了。視聴数は7390万(速報値)に達した。

 2日午後9時にスタート。3日午後0時すぎに1430万を突破し、従来の最高だった「亀田興毅に勝ったら1000万円」(今年5月放送)の1420万を上回った。

 番組終盤、「7200万超え」を知らされた3人は「世界で一番バズった番組ということですね」と喜びと驚きを表していた。

 4日には、1996年にSMAPを脱退してオートレーサーに転身した森且行(43)と21年ぶりに共演。対面前の4日午後1時10分頃に「森くん」がツイッターのトレンド世界1位になり、番組の目標を達成した。

1738とはずがたり:2017/12/08(金) 18:05:03
ご冥福をお祈りします。

野村沙知代さんが死去 プロ野球の元監督・野村克也氏の妻
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171208-00000095-dal-ent
12/8(金) 17:49配信 デイリースポーツ

 プロ野球の元監督・野村克也氏の夫人でタレントの野村沙知代さんが亡くなったことが8日、分かった。85歳だった。

 沙知代さんは福島県出身で、克也氏とは1978年に結婚。二人の間の第一子・克則氏もプロ野球選手に育てた。沙知代さんは克也氏と結婚前から野球場に姿を現すなど、積極的な外交術を展開。タレントとなってからも、「サッチー」と呼ばれ、毒舌風の語り口で存在感を示してきた。

1739とはずがたり:2017/12/16(土) 19:11:30
まあ創価みたいだし仕方が無いけど割りと好きな芸人だったけど残念だ。

松本人志が安倍首相と会食で完全に"田崎スシロー"化! 恥ずかしすぎる安倍応援団ぶりを徹底検証
リテラ 2017年12月16日 15時00分 (2017年12月16日 18時58分 更新)
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20171216/Litera_3660.html

 15日夜、松本人志と安倍首相が都内の焼肉店で会食したことが一斉に報道された。場所は安倍首相ごひいきの四谷の焼肉店「龍月園」。指原莉乃、古市憲寿、東野幸治と『ワイドナショー』(フジテレビ)の出演者をぞろぞろ引き連れて、安倍首相が大好きな高級カルビやロースをいっしょに頬張ったらしい。

 誘ったのは、安倍首相サイドらしいが、時の権力者からのお食事の誘いに嬉々として乗るというのは、この芸人、とことん権力の太鼓持ちになりさがってしまったらしい。

 いや、こんな批判はいまさらか。松本といえば、この間、『ワイドナショー』を舞台に、露骨なまでの安倍応援団ぶりを見せつけてきた。選挙期間中に安倍首相を出演させ(2016年5月1日放送、熊本地震で放送予定がずれて結果的に選挙期間中の放送にはならなかった)、接待と見紛うばかりの安倍政権PRに協力し、安保法制には大賛成を表明。甘利明・元経済再生相の口利き疑惑など閣僚スキャンダルも全力で擁護してきた。

 今年は、その応援団ぶりにさらに拍車がかかり、共謀罪をめぐっては、「冤罪があっても仕方ない」と発言、森友問題、加計問題もあれだけ世間を騒がせていたにもかかわらず徹底的にスルーしたうえ、「脇見運転みたいなもん」と一言で済ます始末。

 本サイトの2016年安倍御用ジャーナリストランキングでは1位田崎史郎(時事通信社特別解説委員)、2位山口敬之(元TBS記者)に次いで、3位松本人志だったが、今年は田崎と肩を並べるんじゃないか、という貢献ぶりである。…以下略

1740とはずがたり:2017/12/17(日) 19:45:24
タレント宣言したならここかな?

上西小百合、タレント転身も「全局が一斉出禁」の衝撃情報!
アサ芸プラス 2017年10月22日 09時59分 (2017年10月25日 18時00分 更新)
https://www.excite.co.jp/News/politics_g/20171022/Asagei_91315.html

 10月22日投開票の衆院選に出馬せず「タレント転身」を表明している上西小百合衆院議員

 2012年12月の当選以降、“国会サボり疑惑”はじめ今年に入っても“くたばれレッズ発言”など様々な話題を振りまいてきた上西氏だが、いよいよタレントとしてデビューを果たす。

 これまでも「サンデー・ジャポン」(TBS系)などいくつかのテレビ番組でインパクトを残してきた彼女だけに、タレント転身後も引く手あまたかと思いきや、業界内から手厳しい意見が聞こえてきた。

「先日の不出馬会見で『タレント転身』を明言したのは悪手だったとしか思えません」と語るのは広告代理店関係者だ。

「あの会見の後、各局で今後、彼女を番組に起用するリスクについて検討が進んでいるんです。で、あるキー局関係者の中には厳しすぎるのではと思うぐらいの扱いを訴える人間もいるんですよ」

 上西氏に対する“厳しすぎる扱い”とは?

「あくまでもタレントとしては『出禁状態にすべき』という見解です。その理由は『国民の税金を使う議員の立場を利用して炎上騒動を繰り返し、知名度を高めた人を“タレント”として起用するのは社会通念上好ましくないのでは』ということ。スポンサーの中にも同様の見解を持っているところが複数あって、議員時代のようにテレビに出ることは極めて難しいのではないかと思います」

 これまでに1億7000万円とも言われる税金が彼女に投入されていたことを考えれば妥当な扱いのようにも思えるが、さらにこの広告代理店関係者は「タレント・上西小百合」の今後について語る。

「視聴者からスポンサーに批判が殺到することが容易に予想でき『全局一斉出禁』の状態になることも十分にあり得る。“タレント”と自称しなければ、ここまでの事態にはならなかったのですが…」

「タレント・上西小百合」の行く手には大きな壁が立ちはだかっているようだ。

(白川健一)

1741とはずがたり:2018/01/19(金) 17:07:23
今更だけど芸能ニュース,ゲスやなあと思った。ほっといたれや。

小室哲哉、不倫関係を否定「男性としての能力がなく」 心の支えに
https://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/%E5%B0%8F%E5%AE%A4%E5%93%B2%E5%93%89%E3%80%81%E4%B8%8D%E5%80%AB%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%82%92%E5%90%A6%E5%AE%9A%E3%80%8C%E7%94%B7%E6%80%A7%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%83%BD%E5%8A%9B%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%80%8D-%E5%BF%83%E3%81%AE%E6%94%AF%E3%81%88%E3%81%AB/ar-AAuSczf?ocid=wispr
デイリースポーツ/神戸新聞社
2 時間前

 週刊誌の「週刊文春」に不倫疑惑が報じられた音楽プロデューサーの小室哲哉(59)が19日、都内で会見を開き、引退すると発表した。また、報じられたAさんとの男女関係は否定した。「普通の男性としての能力というのがなくて…精神的なものを支えてもらったということです」と説明した。

 体調については陰性となったものの約2年前にC型肝炎を患い、さらに昨年に左耳の耳鳴りを発症。耳については会見中も起き続けている状態で、音楽制作に支障をきたしていると説明した。

 自宅での往診を受けたが「体調不良で来ていただいていて、女性としてきていただいたことは1度もない。精神的なこと、医療のサポート、それから僕が体調不良で非常にお恥ずかしい話なんですが男性としての女性を呼び込みたいという欲求とはかけ離れていまして」と説明。「男女の関係というものはまったく考えてないです。ありません」と断言した。

記者会見で引退を表明し涙する小室哲哉=都内(撮影・開出牧)c デイリースポーツ/神戸新聞社 記者会見で引退を表明し涙する小室哲哉=都内(撮影・開出牧)
 Aさんの自宅を小室が訪問したことには、他の医師やAさんのスケジュール上、自分が動かざるをえなかったからだとした。妻のKEIKOがくも膜下出血を患った2011年以降、「夫婦ということで大人の女性とのコミュニケーション、会話のやりとりが日に日にできなくなってきて」と通常とは違った夫婦の関係になる中で、精神的な不安、また体調不良の影響もあり、点滴などの治療時に「普通の雑談とか会話を女性とする機会がほぼない状態が何年も続いていたので、いろいろお話をしてしまったり、メンタルケアというのがきれいな言い方ですが、言ってみれば雑談を付き合ってもらったり」することで、心の支えになってもらっていたことは認めた。

 肉体関係については、「普通の男性としての能力というのがなくて…精神的なものを支えてもらったということです」と否定した。

1742とはずがたり:2018/01/19(金) 17:14:36
かとうれいこさま。今48かあ。どんな美熟女になっていらっしゃるのかね?!てか今も活動してるのか!?

かとうれいこ、全盛期の給料10万円!「紳助さんやたかじんさんが社長に言ってくれて少し上がった」
https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/celebrity/%E3%81%8B%E3%81%A8%E3%81%86%E3%82%8C%E3%81%84%E3%81%93%E3%80%81%E5%85%A8%E7%9B%9B%E6%9C%9F%E3%81%AE%E7%B5%A6%E6%96%99%EF%BC%91%EF%BC%90%E4%B8%87%E5%86%86%EF%BC%81%E3%80%8C%E7%B4%B3%E5%8A%A9%E3%81%95%E3%82%93%E3%82%84%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%98%E3%82%93%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8C%E7%A4%BE%E9%95%B7%E3%81%AB%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E5%B0%91%E3%81%97%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%8D/ar-AAuPRoP?ocid=wispr
スポーツ報知/報知新聞社
1日前

 元グラビアアイドルのかとうれいこ(48)が17日放送の日本テレビ系「ナカイの窓SP」(水曜・後11時59分)に出演。グラビアアイドルとして活躍していた全盛期の月収が10万円だったことを明かした。

 所属事務所・イエローキャブについて「給料制で、ずっと10万円でした」と明かした加藤。「関西で仕事があった時に(島田)紳助さんや(やしき)たかじんさんに『給料、いくらや?』と聞かれて、『10万円です』と言ったら、『えっ!?』て驚かれて。(野田義治)社長に言ってくれて、少し上がりました」と明かしていた。

 また、「ある日、郵便受けに封筒が入っていて、ファンの方から『これで一緒に逃げよう』って書いてあって。10万円くらい入っていた」と当時の体験を明かした。

1743とはずがたり:2018/03/14(水) 10:43:59

たけし、オフィス北野退社、独立へ「背負ってきたもの下ろしたい」
06:20スポニチアネックス
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20180314-0078

今月いっぱいでオフィス北野を退社し、独立することが分かったビートたけし

(スポニチアネックス)

 お笑い界最大の実力者で世界的な映画監督でもあるビートたけし(71)が3月いっぱいで所属事務所「オフィス北野」を退社し、独立することが13日、分かった。

 今年で設立30年を迎えたオフィス北野。森昌行社長(65)は13日、スポニチ本紙の取材に、たけしが今月いっぱいで事務所を退社して独立する事実を認めた。独立の理由については、たけしから「軍団を含め、これまで背負ってきたものをいったん下ろしたい。自分の時間を増やしたい」という申し出があったことを明かした。

 ◆ビートたけし 本名北野武。1947年(昭22)1月18日生まれ、東京都出身の71歳。明大を3年で中退したが2004年に同大の「特別卒業生認定制度」第1号に選ばれた。1973年にビートきよし(68)と「ツービート」を結成。その後、俳優活動も始め、83年に映画「戦場のメリークリスマス」で毎日映画コンクール男優助演賞を受賞。89年に「その男、凶暴につき」で監督デビュー。97年にベネチア国際映画祭で「HANA―BI」が金獅子賞(グランプリ)、03年に「座頭市」で監督賞を受賞。血液型O。

1744とはずがたり:2018/03/14(水) 12:20:18
たけし独立 18歳下“愛人”との会社が新拠点に…3年前に設立、着々準備
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/03/14/kiji/20180314s00041000081000c.html
オフィス北野を退社し、独立することが分かったビートたけし
Photo By スポニチ
 ビートたけし(71)が3月いっぱいで所属事務所「オフィス北野」を退社し、独立することが分かった。“愛人”とも伝えられるビジネスパートナーの女性と新会社を設立しており、来月の新年度から拠点にする。

 電撃的な独立劇ではあるが、たけし自身は数年前から水面下で動いていた。オフィス北野のほかに自らの会社をいくつか持っており、幹子夫人との「北野企画」もその一つ。しかし、3年ほど前に18歳年下のビジネスパートナーの女性と「T.Nゴン」という新会社を設立した。昨年3月には代表取締役に就任し、着々と独立に向けた準備を進めていた。社名の「T.N」の意味は不明だが「ゴン」はたけしの愛犬の名前という。

 ビジネスパートナーの女性については、4年前に週刊誌が愛人として報道。スポニチ本紙の取材でも、都内で一緒に生活しているのは事実で、今回の独立劇により公私ともに親密な“最重要パートナー”となる。ただ、たけし自身は新著「ビートたけしのオンナ論」で「“愛人”って言われても困るんだよ。だって、勃(た)たないんだから」とおちゃめな主張をしている。

1745とはずがたり:2018/03/14(水) 19:12:18
ジャニーズ事務所の子会社社長が自殺 文春オンライン 2018年3月14日 16時00分 (2018年3月14日 19時01分 更新)
https://www.excite.co.jp/News/society_g/20180314/Bunshun_6555.html


 3月5日早朝、大手芸能プロダクション・ジャニーズ事務所の関連会社が入居する渋谷区のビルで、一人の男性が首を吊った姿で発見された。亡くなったのはジャニーズの子会社で、デジタルコンテンツの配信事業などを手がけるアートバンクの代表取締役・伊坪寛氏(享年62)。


 その日は奇しくも、ジャニーズにとって記念すべき日だった。


「これまでインターネット展開に慎重だったジャニーズが、YouTubeにジャニーズJr.の公式チャンネルを開設すると発表した日だったのです。伊坪さんがその日に、しかもオフィスで自死を遂げたことには、重要なメッセージが込められているとしか思えません」(伊坪氏の知人)


 実直で温厚、仕事上のトラブルもあったが決して部下のせいにはせず、ひとりで溜め込むタイプだったという伊坪氏。遺書には「仕事に疲れました」「逃げるにはこれしかなかった」というような言葉を残していたという。事情を知る関係者は、「仕事のことで追い詰められていたのは疑いようもない」と語る。


 ジャニーズ事務所は、伊坪氏の死について、週刊文春の取材に対しこう回答した。


「伊坪氏には、グループ会社の役員として当グループに多大なる貢献をしていただいておりましたところ、このようなことになり、同氏の尊い命が失われたことは、グループ会社一同、痛惜の念に堪えません。責任感の強い伊坪氏がどれほどの悩みを抱えておられたことか、気付くことができなかったことを悔やむばかりです」


 詳細は、3月15日(木)発売の「週刊文春」で報じる。


(「週刊文春」編集部)

1746とはずがたり:2018/03/27(火) 10:43:46

<上方落語協会>桂文枝さん会長退任表明 後任は4月投票で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180326-00000035-mai-soci
3/26(月) 12:48配信 毎日新聞

 上方落語協会の総会が26日、大阪市内で開かれ、会長の桂文枝さん(74)が今期限りで退任すると表明した。後任は4月に協会員による投票で決め、5月下旬の理事会を経て新体制が発足する。

 文枝さんは、2003年から8期連続で会長を務めた。その間、上方落語にとって約60年ぶりの定席となる天満天神繁昌亭(大阪市北区)を開いた。「第2の繁昌亭」の構想も唱え、今年7月には神戸市・新開地に「神戸新開地・喜楽館」の開場が予定されている。

 文枝さんは一昨年の改選時に今期限りで会長を退任する意向を示していたが、その後に続投を示唆することもあった。文枝さんはこの日の総会終了後、報道陣の取材に応え、「年齢的にも大変なので、お約束通り会長を辞します」と語った。

 一方、文枝さんを巡っては一部週刊誌で「喜楽館」の公募による名称の選考過程に知人女性を介在させたなどと報じられていた。総会は非公開で、出席者によると文枝さんは席上、「今回のことでみなさんにご心配、ご迷惑をおかけした」と語り、週刊誌報道を巡る騒ぎについて謝罪したという。その上で「新会長のもとで一丸となって頑張っていただきたい。新体制に何か頼まれることがあれば協力させていただく」と語ったという。【山田夢留】

1747とはずがたり:2018/04/01(日) 18:58:04
メイと云えばトトロだけど和風とは思えんが。しかもこの人そのものを知らんかったぞ。結構美人だな(;´Д`)

May J.の本名に驚きの声!「意外と和風」
https://this.kiji.is/351573627474953313
2018/3/28 12:343/28 15:17updated
c株式会社シネマトゥデイ

May J. - 写真は2015年撮影のもの
 歌手のMay J.が25日にテレビ東京系で放送されたバラエティー番組「二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜」に出演して明かした本名に、インターネット上では「意外と和風なのね」「初めて知った」など驚きの声が上がった。

 松岡昌宏(TOKIO)と博多大吉(博多華丸・大吉)が居酒屋にゲストを迎え、“酒や肴のうんちく”を語りながら食べて飲む同番組。松岡に芸名について水を向けられたゲストのMay J.が「メイが本名なんです。橋本芽生って言うんです」とためらうことなく回答すると、大吉は「言っていいの? 橋本さんって言うの?(笑)」と驚きの表情。

 May J.は「全然! はしもっちゃんって呼んでください。もっちゃんでも」とノリノリで、イラン人の母親を持つハーフということでもともと「ジャミーレ」というミドルネームがあり、「J」の部分はそこから来ていると明かした。これまでにも本名を明かしたことはあったものの、「意外と和風なのね」「初めて知った」と驚く視聴者も少なくなかったようだ。

 ディズニーの大ヒットアニメーション映画『アナと雪の女王』(2013)の日本語版主題歌を担当し、一世を風靡したMay J.。その時の忙しさは並ではなかったようで「あんまり記憶にないんです」と語り、当時番組や打ち上げで一緒になったという松岡や大吉が「悲壮感漂っていた」「あんまり瞬きしていなかった。大変だったんだなーと思って」と振り返る一幕もあった。(朝倉健人)

1748とはずがたり:2018/04/03(火) 00:30:20

たけし軍団、森社長の“裏切り”暴露「師匠に対し申し訳ない気持ち」
https://www.iza.ne.jp/kiji/entertainments/news/180402/ent18040207560004-n1.html
2018.4.2 07:56

 タレント、ビートたけし(71)が芸能事務所、オフィス北野から独立した1日夜、ダンカン(59)、水道橋博士(55)らたけし軍団が“独立の真相”とする声明文を各自のブログなどで発表した。大きな理由は、オフィス北野の森昌行社長(65)が師匠を裏切ったことと説明。森社長がいつの間にか会社の筆頭株主になっていたことや、会社の役員報酬が高額だったことなどを赤裸々に明かした。

 1日午後9時半、ダンカン、つまみ枝豆(59)、グレート義太夫(59)、水道橋博士のたけし軍団4人が一斉にブログを更新。軍団一同の名前で衝撃の声明文を発表した。

 ブログでは、たけしが経営や財務を全面的に任せていたオフィス北野の森社長に「完全な裏切り行為」があったと指摘。

 発端は数年前。たけしがオフィス北野の経営に疑問を抱き、確認したところ、〔1〕たけしが知らない間に、森社長がオフィス北野の筆頭株主になっていた〔2〕森社長をはじめ、会社の役員報酬が、たけしにとっては容認できない水準になっていたことが発覚したという。

 声明文によると、森社長は平謝りし、今後は軍団のプロモーションにも注力すると約束。だが、昨年9月末の決算で、オフィス北野が赤字に転落。たけしは自身の超多忙な活動状況を振り返り、不信感が再燃した。

1749とはずがたり:2018/04/05(木) 15:51:07
親があんまテレビ見せてくれなかったお陰でたけしの全盛期知らないからかたけしは俺にとっては詰まらないくせに矢鱈威張ってる嫌なおっさんでしかないんだが晩節迄汚すか?

愛人問題を森社長の責任にスリカエ、たけし軍団の声明文がネグるオフィス北野“株問題”の真相とたけしのタブー
http://lite-ra.com/2018/04/post-3928.html
2018.04.05

3月に発売されたばかりの著書『ビートたけしのオンナ論』(サイゾー)でも、彼は女性について語っているが……。

 ビートたけしの事務所独立をめぐって、なんとも目を覆いたくなるような事態が発生している。この独立は愛人に入れ込んだたけしが、愛人に財産を残すため、オフィス北野や森昌行社長、たけし軍団を切り捨てた、という報道がなされてきたが、1日、たけし軍団の水道橋博士、ダンカン、グレート義太夫、つまみ枝豆が一斉にそれぞれのブログで声明文を発表。たけしの独立は森社長の“たけしに対する裏切り”にあると主張したのだ。

 しかし、これは明らかに、師匠であるたけしをかばうため(あるいはたけしに命じられた結果)のカウンター情報だ。実際、すでにたけし軍団の主張については“嘘”と“情報の歪曲”が次々と露呈している。

 そのひとつが社員の高額給与だ。声明文にはその額が記されていないが、3日放送の『とくダネ!』(フジテレビ)で、井手らっきょが「事務所の20代社員は1800万円で、社長の報酬は1億円超」だったと暴露をしていた。しかし昨日4日の『バイキング』(フジテレビ)でその嘘がばれてしまったのだ。

 番組ではオフィス北野関係者の「事実無根で迷惑している」とのコメントが紹介され、それを受けてゲスト出演していたダンカンが「これに関しては、オフィス北野に謝罪します」といきなり陳謝。「井手らっきょが勘違いした」と撤回してしまったのだ。

 スタジオには苦笑が広がっていたが、彼らのデタラメな主張はただの笑い話ではすまない問題をはらんでいる。実は軍団が“森社長の裏切り”の根拠としている最大のポイントにも、明らかな情報操作があった。

 たけし軍団の声明文は〈まず一つ目は、師匠が知らない間に、森社長が、何時の間にか、オフィス北野の筆頭株主になっていた、ということ。〉として、こう書いている。

〈オフィス北野の大株主グループ(東通関係 弊社株式の55%を所有)から、会社更生法を申し立てることが、急遽に決まり、大至急弊社で株式を買い取れないかとの打診がありました。〉
〈森社長の一存でオフィス北野から森社長がお金を借り、そのお金で森社長が株式を買い取りました。(その結果、森社長の株式所有率は師匠の30%を抜いて65%となり、森社長が経営支配株主となりました。)〉

 そして、声明文は、筆頭株主となった森社長が、会社を私物化してきたと告発している。

オフィス北野の筆頭株主・東通は右翼の街宣問題を仲介した人物の会社だった

 しかし、この声明文にはわざと書いていないことがいくつもある。そのひとつが、森社長がオフィス北野の最大株主から株式を買い取った時期だ。声明文では“時期”が〈何時の間にか〉とボカされ、マスコミも、時期については突っ込んでいないので、まるで「ここ数年のこと」のように受け止められている。

 しかし、これ、実はいまから26年前、1992年のことなのだ。つい最近ならともかく、26年もの間、自分が筆頭株主でないことを知らなかったなんてことがありうるのか。

1750とはずがたり:2018/04/05(木) 15:51:18

 しかも、たけしが知らないはずはない決定的な理由がもうひとつある。それは、森社長に株を売った最大株主が「東通」だったという事実だ。「東通」というのは、かつて存在していたテレビ制作会社だが、この会社をオフィス北野の最大株主にしたのは、ほかでもないたけしだった。

 周知のように、オフィス北野は「フライデー」襲撃事件後、テレビに復帰したたけしが右翼団体から街宣車などで大々的な抗議行動を受けたことをきっかけに、1988年に設立された。そして事務所設立をめぐっては当初からバーニング関係者や暴力団関係者の影がつきまとっていた。

 オフィス北野の設立経緯、そして暴力団との関係については、2004年に休刊したスキャンダル雑誌「噂の真相」1994年10月号がその詳細を報じている。当時、たけしへの抗議行動を行っていたのは大手右翼団体だったが、「噂の真相」にはこんなコメントが掲載されている。

「当時、街宣車が局や所属の太田プロ、撮影現場にまでつめかけ、たけしは復帰どころではなくなってしまっていたんですね。ところが、肝心の太田プロは警察頼みでまったく動こうとはせず、一方で右翼や暴力団に人脈を持つ様々な人間が仲介に乗り出したんです」(テレビ関係者)

 そして最終的に手打ちをまとめたのが、暴力団や右翼団体と極めて太いパイプがあると言われたライジングプロダクションの平哲夫社長と、テレビ制作会社・東通の舘幸雄社長だった。そうした関係から設立時のオフィス北野の代表取締役には舘氏が、そして取締役として平氏が就任した。前掲「噂の真相」には続いて、こんなコメントが出てくる。

「ようするに、たけしは右翼問題を仲介した連中へのお礼奉公のために無理やり、独立させられたんですよ。そしてオフィス北野は、連中に利権を配分するために作られた会社なんです。実際、株も当初は、舘と平で5分の3以上を所有していたようですしね」(芸能プロオーナー)

倒産状態に陥った東通の株を取得したのも“たけしの尻拭い”だった

 今回、明らかになった株の比率をみると、この指摘は概ね正しく、舘社長率いる東通がオフィス北野の55%の大株主となっていた。一方、森氏はオフィス北野設立と同時にたけしからスタッフとしてスカウトされ、取締役制作部長に抜擢されただけで、このスキームとはまったく関係がなかった。ようするに、最大株主の東通は完全にたけしの人脈であり、たけし独立とセットで経営に入り込んできた会社なのだ。その株式譲渡をたけしが知らないはずはないだろう。

 しかも、株の売買は軍団の声明文にあったように、東通がいまから26年前の1992年、会社更生法を申し立て事実上の倒産状態に陥ったためだった。この倒産直前、舘氏は資金調達のために森氏に株買い取りをもちかけ、オフィス北野はそのかわりに、舘氏が経営陣から外れることで手打ちをしたのだ。前掲「噂の真相」は「舘がオフィス北野の代表を降りることと引き換えに、たけしがその尻拭いをやらされた」と書いていたが、この尻拭いというのが、舘氏らの株を森氏が取得するということだったのではないのか。

 実際、そのまま舘氏が社長を務めていれば、債権者がオフィス北野に押し寄せてきただろう。それを回避するために、森氏は株を買い、代表を降りた舘氏に代わり自分が社長を引き受けた。こうした経緯をみれば、当時、森氏がたけしに内緒で55%もの株を東通・舘氏から“勝手に”譲渡されることなどありえない(万が一、森社長がたけしに知らせずに処理をしていたとしても、この事実は前述したようにその後「噂の真相」などが書いているため、たけしがずっと知らないままだったというのはやはりありえない)。

 それどころか、森社長の株取得の行為はすべて、たけしを矢面に立たせないためだったのではないか。それを「裏切り」などといって26年前のことをもち出し、糾弾するのは、ためにする言いがかりとしかいいようがない。

1751とはずがたり:2018/04/05(木) 15:51:35
>>1749-1751

 オフィス北野の株絡みで言えば、たけしが“軍団のために億単位の金をオフィス北野に残した”という美談も大嘘だった。

 これは3月16日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ)に出演したガダルカナル・タカが、「(たけしが株を処分して)びっくりするくらいのお金を残してくれている」と告白したのを皮切りに、水道橋博士も「殿が抜けられて、たけし軍団の方に株を分けられて」「殿に株を分けていただいたのは8人」など美談として流布していた。

 ところが、先週発売の「週刊新潮」(新潮社)3月29日号によると、話は逆で、たけしは自分の株をオフィス北野に買わせていたのだという。しかも、その金を軍団に分配したわけではない。声明文や昨日の『バイキング』のダンカンの説明でもわかったが、軍団の主要メンバーに分配される株はそもそもたけしの持ち分ではなく、森社長のものだった。

「(たけしは)社長の分をみんな均等にして、おまえらに株を全部渡すからと言ってくれた」

 つまり、たけし自身は一切自分の懐を痛めず、たんに、森社長の持ち株を軍団にただで譲渡しろ、と命じただけなのだ。これのどこが美談なのか。

森社長は「週刊新潮」の反論でもたけしの最大のタブーには触れず

 それにしても、たけしはなぜ、こんなことになってしまったのか。以前のたけしなら、金のことでこんなセコいことを言うはずがない。軍団は、森社長がたけしにこれまで必要書類を見せていなかったことを告発しているが、これまでのたけしは、そういった書類をいくら見せようとしても見向きもしなかった。そのことは、軍団が一番よく知っているはずだ。

 ところが、そのたけしがいきなり細かい金のことでクレームをつけ出し、愛人と独立して功労者である森社長や軍団を切り捨てた。あげくその切り捨てたはずの軍団を使って森社長を攻撃させている。この様子を見ていると、やはり報道されている愛人の影響、マインドコントロールを疑わずにはいられない。

 一方、攻撃を受けた森社長は今後、どう出るのか。本日発売の「週刊新潮」(新潮社)に、こうしたたけしサイドの攻撃に対する森社長の反論が掲載された。しかし、その内容は最低限の自分の名誉に関わることへの反論のみで、たけしの愛人の存在などは一切語っていない。また、前述した東通がなぜ、筆頭株主になっていて、それを買わざるを得なかったのかというたけしが抱える最大のタブーにも一切触れていない。

 それはいまも、おそらくたけしに愛情がある森社長が、たけしに決定的なダメージを与えたくないという配慮があるからだろう。だが、このままたけしサイドの攻撃が続けば、もしかしたら森社長自身が反撃のためにたけしの最大のタブーに踏み込む可能性も出てくるかもしれない。ほかにも、暴力団との交遊など、さまざまな裏側を知っている森社長がスキャンダルを暴露する、あるいは、「週刊新潮」でたけしと軍団に軟禁、恫喝されて、株の譲渡を約束してしまったと主張している森社長が、たけしと軍団を法的に訴える可能性だってある。

 そういうことを考えると、たけし軍団もたけしの命令のままに森社長を攻撃している場合ではないだろう。本当に師匠愛があるなら、むしろ愛人に狂って晩節を汚しまくるたけしを羽交い締めにしてでも止めるべきではないのか。

(田部祥太)

1752とはずがたり:2018/04/07(土) 22:01:01
俺が雇ってあげたいw

西内まりや「事実上のクビ」所属先なく自然消滅へ
https://this.kiji.is/354805057973453921
2018/4/6 10:304/6 21:18updated
c株式会社日本ジャーナル出版/INCLUSIVE株式会社

1753とはずがたり:2018/05/17(木) 12:57:46
ご冥福をお祈りします。

歌手・西城秀樹さん死去 63歳 傷だらけのローラ、ヤングマンなど大ヒット
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00000098-spnannex-ent
5/17(木) 12:26配信

「傷だらけのローラ」「YOUNG MAN」などのヒットで知られる歌手の西城秀樹(さいじょう・ひでき、本名・木本龍雄=きもと・たつお)さんが16日午後11時53分、急性心不全のため横浜市内の病院で亡くなったことが17日に分かった。63歳だった。広島市出身。2003年と11年に脳梗塞を発症、右半身麻痺の後遺症が残っていた。4月25日に入院し、そのまま帰らぬ人となった。

 通夜は25日午後6時、告別式は26日午前11時から、いずれも青山葬儀所で営まれる。

 小学5年生で兄とバンドを組み、高校時代にジャズ喫茶で演奏していた際にスカウトされ、家族の反対を押し切って上京。1972年(昭和47)3月に「恋する季節」でデビューした。郷ひろみ、野口五郎とともに「新御三家」と呼ばれトップアイドルとなった。73、74年と連続して日本レコード大賞歌唱賞を受賞。テレビドラマ「寺内貫太郎一家」(74年、TBS)、映画「愛と誠」(74年)に出演し、芸域を広げた。ハウス食品「バーモントカレー」のCMには73年から12年間出演、「ヒデキ、感激!」などのキャッチフレーズは商品とともに世に広まった。

 その後「炎」(78年)、「勇気があれば」(79年)、「ギャランドゥ」(83年)などのヒットを飛ばし、外国曲のアレンジとなった「YOUNG MAN」では、両腕を使って「Y.M.C.A.」を表現する振り付けが流行し、子供から大人まで親しまれ、TBS「ザ・ベストテン」では2週連続「9999点」の満点という唯一の記録を打ち立てた。

 03年に韓国でのディナーショーの後、脳梗塞を発症。言葉をうまく発音できないなどの障害に見舞われながらリハビリで復帰し「あきらめない 脳梗塞からの挑戦」を出版。しばしばステージにも立ったが、11年に再発。右半身麻痺の後遺症が残っていた。

1754とはずがたり:2018/06/18(月) 09:47:32
石橋が面白くないって印象だったのに対して木梨は印象が薄いのが印象だったが頑張ってるのかな?

解き放たれた木梨憲武 「自由すぎる」芸風に再注目
https://news.goo.ne.jp/article/postseven/entertainment/postseven-667179.html?type=outbrain
04月14日 07:00NEWSポストセブン

 とんねるず・木梨憲武(56)が勢いを見せている。『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)が3月で終了し、その後の活動が注目されていたが、多くのバラエティーや情報番組にゲスト出演する活躍ぶり。コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんがノリさんの今と今後について解説する。

 * * *
『とんねるずのみなさんのおかげでした』(以下『みなさん』に略)の終了から約3週間あまり。その後の動向に注目が集まっていた木梨憲武さんが、さまざまな番組に出演して話題を振りまいています。

 3日に『ノンストップ!』(フジテレビ系)、7日と14日に『さまスポ』(テレビ東京系)、10日に『ウチのガヤがすみません!』(日本テレビ系)に出演。さらに今後も、17日に『チマタの噺』(テレビ東京系)、18日に『1億人の大質問!? 笑ってコラえて!』(日本テレビ系)への出演が予定されています。

 これは20日公開の主演映画『いぬやしき』のPRが主な目的なのですが、そこはさすが自由なキャラクターの“ノリさん”。朝からゴールデンタイム、深夜まで、放送時間と番組のテイストが、かつてないほどバラバラなのです。

 番組の放送時間とテイストがバラバラの理由は、MCとの関係性。『ノンストップ!』は設楽統さん、『さまスポ』はさまぁ?ず、『ウチのガヤがすみません!』はヒロミさん、『チマタの噺』は笑福亭鶴瓶さん、『笑ってコラえて!』は所ジョージさんと、すべて親交の深い人がMCの番組を選んでいるのです。これは何を意味しているのでしょうか?

◆攻めにも受けにも回る本来の姿が戻ってきた

 もちろん出演シーンも、ノリさんらしさ全開でした。

『ノンストップ』では、いきなりアナウンサーの進行をさえぎって、『みなさん』のDVD告知を開始。磁気むき出しのディスクを1枚ずつ配ってハイヒールリンゴさんと千原せいじさんを困惑させました。

 さらに、行きつけの店を紹介するコーナーでは、「今日は奥さんたちの悩みで言い合う流れじゃないの?」「仏壇(店)方面の後輩がいるんで、全部相談できるんで、何かあったら俺通して」と無関係の話を連発。妻の安田成美さんから「ダンボールおじさん」と呼ばれているエピソードも明かすなど、芸人4人がそろう中、誰よりも笑いを取っていました。

『さまスポ』では、オープニングから映画ではなく、実家の木梨サイクルを宣伝したり、レシーブでなくヘディングでボケたり、さまぁ?ずや飯尾和樹さんを置き去りにするほどの独壇場。その上で、バレーボール女子日本代表・石井優希選手の高速サーブを見事にレシーブする離れ技を見せました。

『ウチのガヤがすみません!』では、スタジオのわきから自転車で登場。ガヤ芸人たちを見渡して「細かすぎて(伝わらないモノマネ選手権)のオーディション?」と他局のボケをぶっ込みました。

 その後も、自ら“静電気3万ボルトビリビリゲーム”に挑んだり、“コンプライアンスの壁ブチ破り対決”で関係ない芸人にパンチしたり、ヒロミさんにピンポン玉マシンガンを超至近距離で撃ち込んだり、「箱に入ってくるものはなんでしょな?」ゲームでアイマスクをしてトカゲになめられて悶絶したり、攻めにも受けにも回って大暴れ。「こんな感じで長年やってきたもんだから」のオチで笑わせました。

1755とはずがたり:2018/06/18(月) 09:47:51
>>1754
 3番組で共通していたのは、80年代から90年代のノリさんを思い出す若々しい姿。予定調和をことごとく崩す自由さ、先頭に立って体を張る破天荒さを見せていたのです。ここ数年間は「若手芸人にオイシイところを与えよう」と引いている姿が目立ちましたが、ひさびさに見た本来のノリさんに、設楽統さん、さまぁ?ず、ヒロミさんは誰よりも喜んでいました。

 これは18歳のころ、フリやオチなどの構成のないネタを見たタモリさんから、「そのままでいい」「意味なんていらない」と言われて以来貫いているノリさんの芸風。現在は、芸人同士の“お約束”がベースの型にハマった笑いが多いだけに、その自由で破天荒な芸風が戻ってきたのなら、往年のとんねるずファンに加え、若い年齢層のファンも開拓も期待できるのではないでしょうか。

◆俳優業活性化なら、まさかの『相棒』出演も

 まったく変わらない自由で破天荒なノリさんを見てひと安心。アーティストへの転身などが噂されていましたが、一連の番組出演を見る限り、今後も変わらずに芸人としての活動もしてくれるのではないでしょうか。

 ただ、ひさびさの映画主演で、俳優としての活動が活性化する可能性もあるでしょう。これまで単独の出演では、1998年の『甘い結婚』(フジテレビ系)で、妻から捨てられる夫。1999年の『小市民ケーン』(フジテレビ系)で、悪妻に悩まされる小心者の高校教師。2004年のスペシャルドラマ『にんげんだもの -相田みつを物語-』(テレビ朝日系)で、相田みつを役。それぞれで主演を務めるなど、実績十分なのです。

 コミカルだけでなくシリアスな役柄も演じられることから、密かに待望されているのは、親交の深い水谷豊さんとの『相棒』(テレビ朝日系)共演。公私ともに自由を求める木梨さんが、杉下右京の相棒としてフル出演することは考えにくいものの、スペシャルゲストとしての出演ならいつ実現してもおかしくないでしょう。

 その他にも、『ファインディング・ニモ』でマーリン、『ウォーキングwithダイナソー』でパッチと主人公の日本語吹替版を担当した声優、56歳にしてなお抜群の運動神経を見せる元祖・体育会系芸人としての顔、個展の全国ツアーを行うほどの動員力を持つアーティストなど、「どのスキルでもメディア出演できる」、タレントとしての幅がノリさんの強みです。

◆所ジョージと重なる脱力感と生き様

 不定期で開催される「トークあり、コントあり、歌あり」の単独ライブ、「絵は売らずに表現するだけ。楽しい絵だけを描く」というアーティストとしてのあり方、「21時前には寝てしまう。早朝4?5時には起きる」などの芸能人らしくない過ごし方、妻の安田成美さんから「(実子3人に次ぐ)4人目の子どもみたい」と公言されてしまうところも含め、すべてが脱力感であふれています。 

 そのスタンスは、親交の深い所ジョージさんの姿にも重なりますし、この先もずっと何かの活動に集中するのではなく、気ままな姿を見せてくれるのではないでしょうか。

大きな区切りの年だけに、とんねるずとしてよりも、個人活動を活性化させそうなムードがあり、相方の石橋貴明さんも負けじと精力的な姿を見せてくれるはず。2人とも『みなさん』終了の寂しさを感じさせないほどの元気な姿を見せてくれるでしょう。

【木村隆志】
コラムニスト、芸能・テレビ・ドラマ解説者。雑誌やウェブに月20本前後のコラムを提供するほか、『新・週刊フジテレビ批評』『TBSレビュー』などの批評番組に出演。タレント専門インタビュアーや人間関係コンサルタントとしても活動している。著書に『トップ・インタビュアーの「聴き技」84』『話しかけなくていい!会話術』『独身40男の歩き方』など。

1756とはずがたり:2018/06/23(土) 21:09:40

通販王・保阪尚希 肩書きは俳優も「スケジュールがなくてできない」
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20180623-0102.html
15:30スポニチアネックス

 俳優の保阪尚希(50)が23日、都内で行われたフリマイベント「mercari Merci Fes.」に出席した。

 俳優業のみならず、自身がプロデュースする通販ブランド『保阪流』で年商10億円を売り上げる通販王としても知られ、さらには一時、芸能界を離れてレーシングドライバーに転身したり、出家をするなど、いろんな顔を持つ保阪。

 現在の肩書きはなんなのか尋ねられると「基本的には俳優ですね。ただ、いま求められているものが通販とか、商売で成功しているとか、面白いおじさんとかなので、若手の子や(メディアを通して)見ている人たちが楽しんでくれたらいいなと思います」といい、「芸能人の子どもでもなく、政治家でもない保阪が面白いねって、夢があるじゃないですか。自分でもできるかなと思っていただければいいですね」と笑顔を見せた。

 しかし、今後の俳優業について聞かれると「お話をいただくんですけど、スケジュールがなくてできないです」と明かし、「会社をやっていますので…。日本だったら芸能人なので名前だけで仕事がきますけど、海外で取引をしていますので会いに行かなきゃいけなくて、向こうマターで会いに行くのでほとんど日本にいないので、芸能ではご迷惑をかけるので受けられないですね」と語った。

 同イベントで保阪は、自身がプロデュースしたストレッチハーツ、ゴルフクラブ、低温調理器のプレゼンテーションを行い、その場で同フリマアプリに出品。3点ともに数秒で完売した。そんな売れる商品を作る秘訣を聞かれた保阪は「まず自分のほしいものを作る。そして、うちの商品って、僕が最初のクレーマーなんです。サンプルができたときにボコボコ壊すんです。そうすると、日本人って真面目なので、(次に)壊れないものを作ってくれるんです。そうやってブラッシュアップするんです」と打ち明け、「本来は価格が上がっちゃうんですけど、うちのスタッフは変わっていて上げないんです。だから本当は某電機メーカーみたいに1年で壊れてほしいわけよ。たかだか3000円のものが10年も使えたら困るわけよ」と毒を吐いて笑いを誘う一幕もあった。

1757とはずがたり:2018/07/14(土) 22:32:23
誰!?>五月みどり

「日本のセックスシンボル」ランキングの予想外のメンバーとは?
https://excite.co.jp/News/entertainment_g/20180711/Myjitsu_056557.html
まいじつ 2018年7月11日 17時30分

某週刊誌が『ニッポンのセックスシンボル』というランキングを発表し、物議を醸している。

このランキングは、週刊誌の読者1000人を対象に、最大3人まで回答が可能というアンケートを基に作成されているという。

アンケートで1位になったのは壇蜜だった。グラビアだけでなくコメンテーターとしても活躍し、妖艶な雰囲気が魅力で人気だ。

そして2位には五月みどりがランクインしている。これがインターネットでちょっとした論争を引き起こした。


「彼女の最初の人気のピークは1960年の中盤でした。3回連続で『NHK紅白歌合戦』に出場し、その後は結婚して引退。人気は一度下火になったのです、しかし、1970年代に復帰して、1975年に日活ロマンポルノの作品へ出演したことで出て人気が再燃。“カマキリ夫人”のあだ名で大人気を博しました」(ベテラン芸能記者)

カマキリ夫人の時に五月はすでに40代へ突入していた。現在は78歳だ。

「男性が女性をアイドルとして支持するのは“自分の年齢の前後10歳”というのが定説になっています。ということは、今回彼女に票を入れた男性は若くて68歳。上は88歳ということになる。そんな年代の人が、大量に“カマキリ推し”をしたのでしょうか…」(同・記者)

2位が五月だったことで、アンケートの集計方法について、国立大学でメディア論の講師を務める人物が次のように話す。

「漠然とアンケートを集計したのでしょう。アンケート対象者の年代を区切ったりすれば、あるいは選ぶ対象の年齢も分ければ、もっと面白い名前が出てきたと思います。このアンケートが惜しいのは、どんな年代が五月を推したのか分からないことです」

■ 3位以下には…

3位は橋本マナミだった。橋本は“愛ドル(愛人にしたいアイドル)”として人気を博し、豊満な肉体を武器にグラビア誌面で活躍した。

「週刊誌を買う男性は一般的に30代、40代が中心だとされ、その点でいくと橋本のランクインは頷ける結果です。壇蜜と同格といえる存在ですから」(前出・記者)

4位が杉本彩、5位は石原さとみ。そして10位には吉永小百合が入っていた。

「小百合さんは“セックスシンボル”ではないと思います。後世に残る美人女優とか、名女優という感じでしょう。艶っぽさの有無を語る人ではありません」(同・記者)

マリリン・モンローのように真っ赤な口紅が似合うかどうかで見れば、やはり吉永小百合は違うのかもしれない。

1758とはずがたり:2018/08/22(水) 10:53:16
イタリア女優、性的暴行疑惑を否定=「#MeToo」主導
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-180822X974.html
07:36時事通信

 【ニューヨーク時事】AFP通信によると、ハリウッドの大物プロデューサー、ハーベイ・ワインスタイン被告=強姦(ごうかん)罪などで起訴=からの性的暴行を告白し、セクハラ被害を告発する「#MeToo」運動を主導してきた一人であるイタリアの女優アーシア・アルジェントさん(42)が21日、未成年者と性的関係を持ったとする報道を「完全に誤り」と否定する声明を発表した。

 米紙ニューヨーク・タイムズは、アルジェントさんが2013年、17歳だった俳優ジミー・ベネットさん(22)を性的に暴行したと報道。ベネットさんが損害賠償を求め、アルジェントさんが和解金38万ドル(約4200万円)に合意したと報じた。

 声明でアルジェントさんは和解金の支払いについて、「友人」だったベネットさんが経済的に困窮し、「予期せぬ法外な金銭要求を行った」と主張。アルジェントさんの元恋人で、6月に自殺した米著名料理人アンソニー・ボーディンさんが二人の悪評が広まることを恐れ、「二人の人生にこれ以上踏み込んでこないこと」を条件にベネットさんの経済支援に応じることを決めたという。

1759とはずがたり:2018/10/11(木) 23:13:05
高校行くのも大変な程貧しい家だったのかな。。

「農業アイドル」の死、背景にパワハラと遺族が所属事務所を提訴へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00010000-bfj-soci
10/11(木) 5:09配信 BuzzFeed Japan

愛媛県を拠点に活動する地域アイドルグループのメンバーが2018年3月に自殺した。その遺族らがグループの所属事務所などを相手取り、慰謝料などを求める訴訟を10月12日、松山地裁に起こす。原告弁護団がBuzzFeed Newsの取材に応じた。【BuzzFeed Japan / 播磨谷拓巳】

訴訟を準備している原告弁護団によると、亡くなったのは、愛媛県で「農業アイドル」として活動していたグループ「愛の葉Girls」の大本萌景(おおもと・ほのか)さん。16歳だった2018年3月21日、死を選んだ。

提訴するのは、大本萌景さんの両親ら遺族4人。「愛の葉Girls」が2018年6月まで所属していた「hプロジェクト」(佐々木貴浩社長)と同社幹部ら、及び、その後グループの譲渡を受けた「フィールド愛の和」を相手取り、訴訟を起こす。

弁護団が準備している訴状では、次のように経緯を説明している。

「農業アイドル」の死、背景にパワハラと遺族が所属事務所を提訴へ
残されたLINEの文面
集合午前4時半、解散午前2時
萌景さんは2015年、愛媛県を拠点とし、農業の魅力を訴えるアイドルグループ「愛の葉Girls」のオーディションを受けて合格し、同年7月からグループのメンバーとなった。

グループは土日を中心に物販やライブなどのイベントなどで活動し、集合時間が早い時は午前4時半で、遅い時は解散が午前2時ごろになることもあった。イベントでの拘束時間は平均で12時間を超えていたという。このほか、週に3〜4回のレッスンがあった。

萌景さんが県立の通信制高校に進学した2017年4月以降は平日の日中もイベントで拘束されるようになり、日曜日の登校日も仕事で欠席せざるを得なくなった。

学業との両立を求め、過労も覚えるようになった萌景さんは再三にわたり休暇を求めたが、「お前の感想はいらん」などという高圧的な言動を受けて相手にされなかったといい、周囲に「辞めたい」と口にするようになった。

「辞めるなら違約金1億円」の末...
2017年6月、萌景さんは辞意を伝えた。事務所側が「全日制の高校に行った方が休日のイベントにも出られる」「お金の心配はせんでええ」と持ちかけたことで、萌景さんは翻意し、2017年12月に通信制高校を退学。翌年度から全日制の私立高校に入り直すことを決めた。2018年2月、私立高の入学金3万円を事務所に借りて納入した。その後、制服代などとして約7万円を借りた。

萌景さんのことを心配した母親は同年3月17日、事務所側に「契約の満期となる2019年8月末で、御社との契約を終えたい」と伝えた。

そして3月20日、高校に納付しなければならない残りの12万円を借りるため萌景さんと母親が事務所に出向いたところ、貸し付けを拒否された。その夜、社長からLINEで萌景さんに通話があり、「辞めるなら違約金として1億円払え」と言われたという。萌景さんは翌日朝、周囲に「社長に裏切られた」などと話した。その後、自室で死を選んだ。

遺族側は、パワハラや重大な不法行為があったとして、当時の所属事務所と幹部ら、及びグループを受け継いだ現在の事務所に慰謝料などを請求する訴訟を起こす。

請求額は、16歳で世を去った萌景さんが本来得るべきだった収入や慰謝料などから約9268万円と算定した。

「地下アイドルの子たちのために、萌景の死を無駄にしたくない」

原告の1人で萌景さんの母親はBuzzFeed Newsなどの取材に応じ、訴訟に至った理由について次のように話した。

「自殺する前に萌景が抱えていた悩みは、愛の葉Girlsでのトラブルしかなかった。自殺の原因ははっきりしているのに、向こう(事務所側)は謝罪もない上に、私の『責任を感じていますか』との問いに『責任ということは考えたこともありません』と答えました」

「ファンの方々にも真実を知ってもらいたい。そして、同じ境遇にあっている地下アイドルの子たちのためにも、萌景の死を無駄にしたくないのです」

1760名無しさん:2018/11/22(木) 20:21:48
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181113-00000174-spnannex-ent

BTS事務所が一連の騒動謝罪、米ユダヤ団体に書簡送る
11/13(火) 22:40配信

スポニチアネックス
BTS事務所が一連の騒動謝罪、米ユダヤ団体に書簡送る
韓国のヒップホップグループ「BTS(防弾少年団)」(左から)RM、J-HOPE、V、JUNG KOOK、JIMIN、SUGA、JIN
 韓国の男性音楽グループ「BTS(防弾少年団)」の所属事務所は13日、過去にメンバーが原爆投下の場面がプリントされたTシャツを着用したり、ナチス親衛隊の記章をあしらった帽子をかぶったりしたことに端を発する一連の騒動について、不快感を与えたとして謝罪を表明した。

【写真】原爆のきのこ雲などがプリントされたTシャツを着用するBTSのメンバー

 事務所が公式SNSアカウント上でコメントを発表し、不快感を与えたとして謝罪した。原爆被害者やナチスの被害者を傷つける意図はなかったと説明。今後は今回の問題を改善するために最善の努力を行うとしている。

 ナチス親衛隊(SS)の記章をあしらった帽子をかぶったり、コンサートでナチスを想起させる旗を掲げていたとして同グループを非難した米ユダヤ系人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」に対しても謝罪の書簡を送ったとした。

1761名無しさん:2018/11/22(木) 20:23:17

和泉守兼定
@netsensor1
日本共産党の小池晃が欅坂のナチス風衣装をわざわざ英文でチクり、秋元康がプロデューサーだからと東京オリンピックを潰そうとしていたのに、
韓国のBTSのナチスコスプレが騒がれ出すとこっそりツイートを削除。こんな恥知らずが国会議員なんて呆れる。

午後5:43 2018年11月11日
スクショ
https://i.imgur.com/SxCXxLM.jpg
画像
日本共産党の小池さんが削除したツイート
https://i.imgur.com/edCkSSY.jpg

1762名無しさん:2018/11/22(木) 20:26:14
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000007-nkgendai-ent

原爆Tシャツは1年前…BTSの過去が明るみになった複雑事情
11/16(金) 9:26配信

日刊ゲンダイDIGITAL
原爆Tシャツは1年前…BTSの過去が明るみになった複雑事情
BTSは紅白落選(C)MEGA/ニューズコム/共同通信イメージズ
「第69回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が14日、発表された。原爆Tシャツ、ナチス帽問題で波紋を呼んでいる、韓国の7人組男性グループ「BTS」(防弾少年団)は落選した。

 BTSは13日から全国4都市9公演のドームツアーが始まったばかり。一連の騒動について無言を貫いてきたBTSだが、初日の東京ドーム公演では、原爆Tシャツを着用したメンバーのジミン(23)が騒動について言及する場面もあったようだ。また、所属事務所のビッグヒットエンターテインメントは原爆Tシャツについて、日本と韓国の被爆者団体へ謝罪し、ナチス帽については、非難していたユダヤ系団体に謝罪の書簡を送ったことを明らかにした。

 しかし不思議なのは、原爆Tシャツは1年前、ナチス帽は4年も前の話だ。韓国最高裁が元徴用工への損害賠償を認めた判決が出たタイミングで、なぜかBTS問題がヒートアップした。わざわざ誰かが“過去の過ち”を次々と明らかにしたようだ。日韓芸能ジャーナリストの吉岡斗志氏が言う。

「今回こうしたBTSの過去の不祥事が次から次へと明らかになったのは韓国内で、BTSのライバルであるEXOファンを含めたアンチ勢力が過去のBTSの不祥事を探し出してSNS、掲示板などに書き込んだり、報道機関に情報提供した結果と考えられます」

 K―POPの男性グループは、BTS、EXO、Wanna Oneの3大ボーイズグループが三つ巴の状態でナンバーワンを巡り争ってきた。ところが、ここにきてBTSが頭一つ抜きんでたことでハレーションが起きているという。

「三つ巴の中でも、韓国芸能界は長年王者として君臨してきたSMエンターテインメント所属のEXOと、中堅事務所・ビッグヒットのBTSは、ライバル同士といわれ比較されてきました。しかし、2018年にBTSが世界的な成功を収めて、EXOとの差が開いた。そういう背景があり、BTSとEXOのファン同士の感情的対立が表面化したのです。大手プロのSMとしてはビッグヒットの“大金星”も面白くないかもしれない。いくつかの事情が複雑に絡み合っている根深い問題が“原爆Tシャツ”であり“ナチス帽”の問題なのです」(吉岡斗志氏)

 今回の騒動はもちろん本人たちに非がある。しかし、何らかの“力”がはたらいたとすれば……。

1763名無しさん:2018/11/22(木) 21:08:46
https://wezz-y.com/archives/60970

BTS騒動で知った、親世代の「嫌韓」 積み重なる不信感と誤解
政治・社会2018.11.16


【画像、関連OK 】BTS騒動で知った、親世代の「嫌韓」の画像1
BTS (防弾少年団)「FACE YOURSELF」
 BTS(防弾少年団)をめぐり、日韓双方の嫌悪感情が高まっていることを、否が応にも感じる。韓国のヒップホップグループであり、世界的に人気のBTS。そのBTSメンバーであるジミンが昨年、「原爆投下後のきのこ雲」のイメージをプリントしたTシャツを着ていたことを、10月から日本の一部メディアが批判し、やがて多くの人がこのことを知るに至った。
 BTSは11月9日に『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)に出演予定だったが、番組はBTSサイドにこのTシャツ着用の理由を問い、明確な回答が得られないとして直前に出演を取り止めにしたと発表。日本国内のテレビニュースのみならず、アメリカやイギリスでもこの問題は報じられた。

 BTSはこの通称「原爆Tシャツ」問題だけでなく、ナチスを想起させるファッションやパフォーマンスをしていたとして、サイモン・ウィーゼンタール・センターが正式に抗議の意を表明。その国際感覚や人権感覚を問題視し非難する声が、少なくとも日本のインターネット上には溢れた。
 しかしBTSは13日夜、公式な説明と謝罪を発表。戦争には明確に反対するとして、原爆イメージのTシャツ着用は日本を侮辱する意図はなかったが、誤解を招くものだったと謝罪。ナチス問題についても、ナチス風ファッションの着用はスタイリストの用意したものであったが、それを着てしまったことは軽率だったと謝罪した。また、ナチスを想起させるパフォーマンスはしておらず、むしろ全体主義を批判する意図のパフォーマンスであると説明している。
 この説明は誠実なものだと筆者は感じたが、その夜、離れて暮らす実家の母と他愛のないLINEのやりとりをしている中で、「BTSってなんなの?」と唐突に言われた。「あの人たち、気持ち悪いね」と。
 私の母は60代前半だ。母はスマートフォンを利用しているが、日常的にネットニュースに触れてはいない。いわゆる「ネトウヨ」というわけではない。BTSのことはテレビのニュースやワイドショー、新聞報道などで知ったという。「反日」という言葉は使わなかったが、一連の騒動を受けて露骨な嫌悪感を抱いたようだ。母がBTSの公式サイトに掲示された謝罪文を読むことはないだろう。
 BTSの騒動を拡大させたのは「ネット民」「ネトウヨ」であり、ネットが騒いでいるだけだとの見方もあるけれど、果たして本当にそうだろうか。実家に帰ると『文藝春秋』(文藝春秋)は置いてあっても、『正論』(日本工業新聞社)や『Hanada』(飛鳥新社)はない。両親はネットに接続して情報を得る習慣もない。でも今回の件に限らず、テレビニュースやワイドショーを見ただけの層も、その内容次第では「何この人たち?」というモヤモヤだけを受け取り、韓国への不信感につなげてしまっている節があるのではないだろうか。

1764とはずがたり:2018/12/29(土) 14:04:52
この延長が辺野古の発言か?
ローラにあんま興味は無いから俺の歓迎なんか応援にはならんけど歓迎するぞっ。

環境問題に執心 ローラが視野に入れるハリウッド本格進出
公開日:2018/05/19 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/229341

 独立をめぐるゴタゴタは事務所と和解で決着。「これからも沢山の夢を追いかけて頑張ろうと思います」なんて張り切っていたモデルでタレントのローラ(28)だけに、これからはさぞ積極的にメディアに露出していく……と思いきや、ローラの関心は、もっぱら環境問題にあるようだ。

 ローラは5月10日、自身のインスタグラムでこんなメッセージを発信している。

「いまプラスチックの環境問題は深刻になってきていて、2015年から2025年までの間に約3倍の量に増えて、2050年までには海にいる魚達よりもプラスチックの重量のほうが重くなると言われているの」

 イギリスが使い捨てプラスチック製品の販売を禁止することについても触れ、「世界中がこの法律になりますように」「1人1人の意識でものすごく変わっていくしみんなで地球をまもっていこう」と続けている。

1765とはずがたり:2018/12/29(土) 14:08:57
しらんかったなあ

2018年09月19日 12時51分 JST | 更新 2018年09月19日 16時05分 JST
ミリオン出版が消滅へ。12月1日に吸収合併、『実話ナックルズ』などの刊行は継続
https://www.huffingtonpost.jp/2018/09/18/million-shuppan_a_23531892/

『S&Mスナイパー』『GON!』など個性派の雑誌でも知られていました。
安藤健二
裏社会を扱った『実話ナックルズ』などの雑誌を発行する株式会社ミリオン出版(東京都千代田区)が12月1日付で、グループ会社の大洋図書に吸収合併されることになった。大洋図書の担当者が、ハフポスト日本版の取材に対して明かした。


総務担当者の男性は「飽くまでもグループの再編で、現在刊行している雑誌がなくなるわけではない。なぜ吸収合併するのかについては、現時点ではコメントできない」と話した。

ミリオン出版は1976年に大洋図書の関連会社として設立。80年代から90年代にかけて、SM専門誌『S&Mスナイパー』、グラビア系アダルト誌『URECCO』、B級ニュース雑誌『GON!』、レディース暴走族雑誌『ティーンズロード』などを次々と創刊。個性的なラインナップで人気を集めていたが、いずれも現在では休刊している。

1766名無しさん:2018/12/30(日) 11:15:48
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181229-00000005-nkgendai-ent
ローラ“政治的発言”でCM降板は? スポンサー各社に聞いた
12/29(土) 9:26配信 日刊ゲンダイDIGITAL

 タレントのローラ(28)が18日、自身のインスタグラムで「米軍基地の辺野古移設反対」の署名を呼び掛けた「政治的発言」が波紋を呼んでいる。最近はCM以外ではあまり見かけないローラだが、ネット上では「CMが打ち切りになるかも」と不安の声が上がっている。

 実際に、23日放送の「サンデー・ジャポン」(TBS系)でローラの投稿を巡り、テリー伊藤が「この程度の発言でCM降ろす会社って何なの?」と発言すると、多数の番組スポンサーである高須クリニック・高須克弥院長が「僕なら降ろします」とツイッターを更新した。

 ニホンモニターによると、2018年のローラはCM起用12社で女性タレント3位だ。CM降板、政治的発言について所属事務所に聞いてみると、「降板の話はありません。発言した理由などについてはお答えしかねます」との回答。スポンサーにもローラの発言が今後のCM起用に影響するのか聞いてみると……。

「CMのタレント契約後のローラさんの独自の発言、発信なので、当社が回答する立場ではありません。現時点ではCMは継続予定で、降板などは考えていません。今後の対応については、世間やローラさんの動向を見て社内で協議する予定です」(ユニ・チャーム広報担当者)

「契約後のローラさんの発言なのでコメントする立場にありません。現時点では、契約を見直す予定はなく、継続予定です。降板の話などは聞いていません」(ライオン広報担当者)

「弊社としては(ローラさんの政治的発言は)問題ないと思っています。現状の契約を今後も履行します」(DMM.com広報担当者)

「CM起用変更の予定はありません」(サントリー広報担当者)

■芸能人の政治的発言がタブーの時代は古い

 いずれのスポンサーも“問題なし”のスタンスだが、当然といえば当然だろう。政治的発言を極端に控える日本の芸能界の風潮の方がおかしい。アメリカでは11月の中間選挙前に歌手のテイラー・スウィフトが“反トランプ”を表明し話題になった。

 2年前の大統領選後には、女優のジェニファー・ローレンスが「腐敗した政治体制」とトランプを批判。ただ、日本でも今回のローラの発言を女優・高木美保、お笑い芸人・カンニング竹山が擁護した。少しずつ流れが変わりつつあるのかもしれない。

 国際ジャーナリストの堀田佳男氏が言う。

「ローラさんの意見は貴重だと思います。しかし、日本は保守的な社会。アメリカのように潮流が急には変わらないでしょう。ローラさんが政治的な発言をして受け入れられたとしても、リベラルな発言をする芸能人は急には増えないと思います。ただし、悪い流れではないので、少しずつ芸能人も自由にモノが言える環境になるのではないでしょうか」

 芸能人の政治的発言が“タブー”の時代はもう古いのかもしれない。

1767名無しさん:2019/01/03(木) 22:50:40
https://rocketnews24.com/2018/12/31/1156073/

【悲報】オリコン年間チャートトップ10、超流行った「あの曲」さえ入らず / ガチで1曲も知らないんだけどそろそろ目を覚ませ

なんだか凄く悲しい気分です。音楽が好きでバンドを始めた私(中澤)。中学、高校は年間チャートを夢中で見てました。ランキングに入る曲はみんなが
知っていて、翌日、学校でも話題になっていたのは良い思い出です。

それがここ最近、年間チャートがマジで知らない曲ばかり。ええ、分かってます。今さらですよ。ただ、2018年のオリコン年間シングルチャートを見るにつ
け思ってしまったのです。超流行った「あの曲」さえ入ってないってどういうことだよ……と。

・秋元康無双
CDが売れなくなったと言われて久しい今日この頃。私もミュージシャンですので、音楽業界の状況は骨身にしみています。売れないミュージシャンだからこ
そ余計に。そんな中、台頭してきたのがアイドルで、年間チャートがアイドル一色に染まるのはここ数年、当たり前になりました。

2018年のオリコン年間シングルチャートも、上から『Teacher Teacher(AKB48)』『センチメンタルトレイン(AKB48)』『シンクロニシティ(乃木坂46)』
『ジコチューで行こう!(乃木坂46)』『NO WAY MAN(AKB48)』……と、秋元康無双です。

正直、もはやアイドルばかりなことには何も感じません。音楽業界は売れることが正義ということはバンド活動でのレーベルとのやり取りで学びました。
レーベルは会社でそこに所属する以上、経済に貢献しないと遅かれ早かれクビになるでしょう。

・誰でも歌えるヒット曲
それはさて置き、話を戻すと、年間チャートが知らない曲ばかりなのはオッサンになったからなのかもしれません。流行りについていけてないだけ。そんな
ことが頭をよぎることもあります。そもそも代わりに何が入るべきなのか? これがない。誰でも知ってるほどヒットした曲がないんです。例年なら。

しかし、今年はそんなオッサンの私でも歌えるヒット曲がありました。例えば、DA PUMPの『U.S.A』です。明らかにAKBよりメロディーを知ってる人多いです
よね? あれ。

・アイドルが入っても良い
ちなみに、『U.S.A』は年間シングルチャート61位。それ以外は米津玄師さんなどがちょっと入るくらいで100位までほとんどアイドル。日本どうなっちまっ
たんだ。

誤解して欲しくないのはアイドルをディスっているわけではないということ。別に良いんです。チャートがアイドル一色でも。流行っているものがちゃんと
反映さえされてくれれば。ワクワクしながらチャートを見ていた少年時代を過ごした私は一音楽ファンとして純粋に悲しいのです。


2018年間CDシングル売上ランキング
*1位  1819237枚 AKB48 Teacher Teacher
*2位  1471485枚 AKB48 センチメンタルトレイン 
*3位  1306602枚 乃木坂46 シンクロニシティ
*4位  1275455枚 乃木坂46 ジコチューで行こう!
*5位  1205009枚 AKB48 NO WAY MAN
*6位  1172399枚 AKB48 ジャーバージャ
*7位  1146732枚 乃木坂46 帰り道は遠回りしたくなる
*8位  1021193枚 欅坂46 ガラスを割れ
*9位  *967497枚 欅坂46 アンビバレント
10位  *687331枚 King & Prince シンデレラガール
11位  *537774枚 嵐 夏疾風
12位  *470257枚 BTS FAKELOVE
13位  *449973枚 King & Prince Memorial
14位  *439525枚 嵐 Find The Answer
15位  *410993枚 嵐 君のうた
16位  *388221枚 SKE48  いきなりパンチライン
17位  *386683枚 SKE48 無意識の色
18位  *379151枚 米津玄師 Lemon
19位  *354088枚 TWICE Wake Me Up
20位  *340992枚 TWICE Candy Pop
21位  *338133枚 NMB48 ワロタピーポー
22位  *320310枚 Hey!Say!JUMP White Love
23位  *283344枚 NMB48 僕だって泣いちゃうよ
24位  *277175枚 関ジャニ∞ ここに
25位  *272811枚 HKT48 早送りカレンダー
26位  *271397枚 NMB48 欲望者
27位  *270447枚 Hey!Say!JUMP マエヲムケ
28位  *256420枚 米津玄師 Framingo
29位  *248255枚 Hey!Say!JUMP COSMIC☆HUMAN
30位  *230672枚 NEWS 「生きろ」

1768とはずがたり:2019/01/12(土) 17:34:18
サブカル
新潟
NGT山口真帆 暴行被害5つの「なぜ」 騒動謝罪から一夜、広がる波紋(スポニチ)
2019年1月12日
https://mainichi.jp/articles/20190112/spn/00m/200/005000c
スポニチ

 新潟県を拠点に活動するNGT48の山口真帆(23)がファンの男2人から暴行被害を受けた事件の波紋が広がっている。

 山口が事件発覚後初めて劇場公演に姿を見せてファンに騒動を謝罪してから一夜明けた11日、HKT48の指原莉乃(26)はツイッターで「ここまで大きな事件を彼女に謝らせる運営だとは思いたくない」などと批判。北原里英(27)や卒業生らも批判する異常事態に発展した。

 山口の「あるメンバーに公演の帰宅時間を教えられ、あるメンバーに家、部屋を教えられ、またあるメンバーは私の家に行けと犯人をそそのかしていました」という告発に対し、運営側は24時間以上たってメンバー1人の関与を初めて認めた。

 だが、山口が暴露した内容が全て解決したわけではなく、いまだ疑問が残っている。依然として残る疑問点は主に5つある。

 (1)なぜ男はマンションへ侵入できたか このマンションはオートロックで簡単には入れない。偶然入れた可能性もあるが、マンションにいたメンバーの手引きがあったり、合鍵を持っていた可能性も否定できない。

 (2)「向かいの部屋」に住んでいたのは誰か 山口は「メンバーが住んでいた向かいの部屋から男が出てきた」と主張。防犯の観点から、アイドルのメンバー同士を寮代わりに住まわせるケースは多い。山口の指摘通りにメンバーの部屋から出てきたのであれば、両者の関係について運営側の説明が待たれる。

 (3)帰宅時間を教えたメンバーと事件に関与した男3人に面識はあったのか 面識があったかないかで事件の本質が大きく異なってくる。メンバー間の確執が取り沙汰されており、山口も「あるメンバーが犯人をそそのかした」と語った。対立から生まれた事件になれば大スキャンダルになることから重要な点になる。

 (4)なぜ運営側は事件が表面化してから沈黙を保っていたのか

 (5)メンバーが襲われ刑事事件になったにもかかわらず、男3人の処分発表がなぜ大幅に遅れたのか

 (4)(5)いずれも明るみになったのは山口の告発だった。「悪いことしてるやつらを解雇する」との何らかの約束が運営側とあった可能性があるが、1カ月待っても守られなかったことから踏み切ったとみられる。

 騒動が収束を見せない中、今後の対応が注目される。

 《元同期メンバーに連絡「たすけて」》10日の劇場公演に出演した柏木由紀(27)はツイッターで「早い段階で何もできなかった自分が本当に情けなくて、メンバーのみんなにもファンの皆さまにもただただ申し訳ない気持ちでいっぱいです」と心境を吐露。

 NGTの同じ1期生で同学年でもあった元メンバーの大滝友梨亜(23)は、事件が表面化する前日8日に山口から「たすけて」と連絡を受けたと明かし「何もしてあげられなくて本当にごめんね。私は今からでも遅くないならあなたを全力で守ります」と今後の支援を誓った。(スポニチ)

1769とはずがたり:2019/01/12(土) 19:21:26
戸田某が誰かもよく解ってない俺だが

NHKも問題視? 朝ドラヒロイン「戸田恵梨香」に「ネトウヨの父」
芸能週刊新潮 2019年1月17日号掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/01081659/?all=1

〈今、現在も朝鮮人売春婦は、至る所で繁華街で簡単に出会う場所でウロウロしている〉

〈支那人はアホか?〉


「週刊新潮」2019年1月17日迎春増大号
ネット書店で購入する

 こんな過激な文言が並ぶのは、戸田パパのフェイスブック。投稿の真意を探るべく自宅を訪ねるも、代わって妻が「素人がやっていることですので……」と答えるのみ。そんな“ネトウヨ父”については、芸能関係者からこんな声も。

「これまでも彼は、娘の男性関係を暴露する『放言パパ』として知られていました」

1770名無しさん:2019/01/14(月) 18:57:06
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-00010006-abema-soci
NGT48暴行事件に懸念される“第二の被害者”の誕生 田中康夫氏「マスコミの犯人捜し」に警鐘
1/14(月) 12:09配信 AbemaTIMES
 NGT48の山口真帆(23)を巡る暴行事件が、日に日に波紋を広げている。

 先週10日、新潟市で行われたNGT48の3周年スペシャル公演に男性からの暴行を受け、メンバーの関与を示唆していた山口真帆(23)が出演。ファンを前に騒動について謝罪した。その2日前には、山口本人と思われる人物がインターネットのライブ配信で「殺されていたらどうするんだろうと思うし 生きてる感じがしない なんで真面目にやってる人が こんな目に合わないといけないか わからない 真面目にやってきたから悪いの?」と涙ながらに訴えていた。

 発端は先月8日、新潟市内にある自宅マンションの玄関先で、男性2人に顔をつかまれるなどの暴行を加えられたと訴えていたことだった。なお逮捕された2人は不起訴処分となり、現在は釈放されている。山口は「運営側には相談していた」としており「具体的な対応はなかった」とも話しているなか、今月10日には運営会社が正式なコメントを発表。「メンバーの1名が 男から道で声をかけられ 山口真帆の自宅は知らないものの 推測できるような帰宅時間を伝えてしまったことを確認した」とし、メンバーがトラブルに関与していたことを認め、防犯ベルの支給などによる再発防止策を講じるとした。

 一連の流れを受け、NGT48の柏木由紀(27)が「先輩として早い段階で 何も出来なかった自分が本当に情けない」とコメントしたのに対して、HKT48の指原莉乃(26)が「ここまで大きな事件を彼女に謝らせる運営だとは思いたくないし でも本人発信だとしても こうなってしまったことを謝らなきゃ! と思って自分を責めているんじゃないかと心配です」と声を上げた。一部報道では「天下のアイドルグループの一つがこんな変な対応をとるのか?」と運営側の対応に懐疑的な声も出ており、そんな状況にあるファンは「隠ぺいにしか聞こえない あのTwitterの本文がまさに真実」と怒りを露わにしており、事態は収まる気配すらない。
 
 本件について、AKBの元祖、元おニャン子クラブのエース・新田恵利が13日にAbemaTVで放送された『Abema的ニュースショー』に出演。今だから話せるアイドルの闇について言及した。

 「昔は電話帳があった時代なので、自宅の電話は鳴りっぱなし。卒業文集などから住所も特定されるので24時間365日、(身の回りでは)必ず何かが起こっていた。メンバーが教えるまでもなく、追っかけのファンはテレビ局から自宅までずっと追いかけてきていたし、2階の自室では、夜になると誰かが外をよじ登る気配がして……怖かったので電気は点けずに雨戸を閉め、ろうそくで過ごしていました。不在の時には泥棒も……」

1771名無しさん:2019/01/14(月) 18:58:18
>>1770

 このエピソードにMCを務める千原ジュニアは顔をしかめ、口をあんぐり。その後、今回問われている「メンバーの関連性」について触れ、新田にメンバーの関係について尋ねた。すると新田は「女子高と一緒です」と答えると「すごく仲のいい親友と、少し話をする友達、さらに挨拶しかしないクラスメイトぐらいに分かれます」と内情の複雑さを端的に説明した。

 すると女子中学生アイドルグループに入って地下アイドルとして活動していた経験のあるセーラー服おじさん(56)は、「裏を見ていると、あらゆるタイプのトラブルがある。センターになりたいんだったら、歌とかダンスとかを練習して実力をつければいいのに、怪文書が出回って中はドロドロ」と明かすと、文筆家の古谷経衡(36)氏が「この方(山口)が何で謝るのかが謎」と割って入った。古谷氏は「ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした、と言ってるけど、迷惑をかけられている側なんでしょ」と続けると「私はこんな被害を受けた。皆で頑張って加害者を追求しないといけないという一大国民集会を開かないといけない」という大胆提案まで飛び出した。

 この意見に賛同したのが、お笑いコンビ・ノンスタイルの井上裕介だ。井上は「本人的にはそのつもりで動画をあげている」としたが、その一方では「何かしら強い力で『謝った方が良い』と言われている可能性もある」との見方も示した。しかし、この意見に噛みついた古谷氏は「そんな運営は滅びてしまえばいい。人権を蹂躙している」と語気を強めて言い放った。

 「人が来るかもしれないという恐怖は、男の人には分からない」

 そう言って自身の経験を踏まえて話をしたのは、東大卒の元日経新聞記者でありながら元セクシー女優で、現在は社会学者として活動する鈴木涼美氏だ。「セクシー女優として活動している時、ブログのコメント欄に毎日のように自宅の住所を書き込まれたことがあった。結果的に書き込みは他の事務所の友達によるものと判明したが、人が来るかもしれないという恐怖は、男の人には分からない」と女性ならではの意見を述べた。

 その鈴木氏とは少し異なる視点で意見を述べたのが、元長野県知事で作家の田中康夫(62)氏だ。田中氏は「住所を聞き出した男性が言葉巧みに聞き出した可能性もあり、悪意ではなかった場合も考えられる。マスコミの報道で『言った奴は誰だ』となったら、その子はもっと不幸なことになる」と話し、マスコミの“犯人捜し”によって生まれるかもしれない“第二の犠牲者”の懸念を訴えた。さらに田中氏はアイドルの“恋愛禁止”についても「自由恋愛のフランスからしたら、大人に近い女性を恋愛禁止にすれば人権侵害で訴えられる」と持論を展開。しかしこの件について新田氏は、「我々も恋愛禁止でしたが、私は隠れてしてました」と暴露して周囲の笑いを誘っていた。

1772とはずがたり:2019/03/13(水) 12:07:20
>俳優として数多くのテレビや映画に出演している大物俳優Bも捜査線上に浮かんでいる。その理由は、違法薬物だ
>「BはNHK大河ドラマにも出演した現役バリバリの大物です。誰かって? これ以上は何も言えませんよ」と別の捜査関係者は声を潜めつつも、こう続けた。

新井浩文被告だけじゃない!捜査当局が大物芸能人3人をマーク
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00000011-tospoweb-ent
3/6(水) 11:03配信
東スポWeb

 2019年、芸能界に大きな激震が走りそうだ。俳優の新井浩文(本名・朴慶培=パク・キョンベ)被告(40)が派遣型マッサージ店の女性従業員に乱暴したとして強制性交罪で起訴されたが、他にも3人の有名芸能人が逮捕間近という衝撃情報をキャッチした。違法薬物にDV、そして詐欺…本紙が来るXデーに備えて徹底取材した極秘情報を公開する。

 新井被告は数多くの人気ドラマや映画に出演していたため、逮捕されたことで芸能界は大混乱となったのは周知の通りだが、次の3人の中で1人でも逮捕となったらそれこそ大パニックになるだろう。

 まず1人目は、新井被告と同様、いやそれ以上に映画やドラマでは欠かせない確固たるポジションを築いている中堅俳優Aだ。主演も張れるし、脇役としても輝ける。俳優としては類いまれなる才能を持っているのだが、なぜ逮捕間近と言われているのか? 

「Aの逮捕が近いと言われているのは、交際女性へのDVがひどいからです。Aによる女性への暴力はすさまじいものがあり、警察もこのまま放っておくことはできないと、注視しているのです」と捜査関係者。確かにAはどこか危険なにおいが漂う俳優であることは間違いない。だが、それが女性に向かったとなれば大問題だ。十数年前にもAは女性へのDV癖が噂になったことがあったが、今回は当局が重大関心を持っているとなると逮捕は絵空事ではないだろう。かねてDVは社会問題にもなっており、昔のように痴話喧嘩として捨て置けないだけに、いつ事件化してもおかしくない。

 Aと同じく俳優として数多くのテレビや映画に出演している大物俳優Bも捜査線上に浮かんでいる。その理由は、違法薬物だ。2009年に酒井法子ら芸能人が立て続けに逮捕されたことを受けて、芸能界は薬物撲滅に向けて本格的に動きだしたが、それでもBは違法薬物に手を染めている可能性が高いのだ。

「BはNHK大河ドラマにも出演した現役バリバリの大物です。誰かって? これ以上は何も言えませんよ」と別の捜査関係者は声を潜めつつも、こう続けた。

「まだ内偵中のため詳しくは話せませんが、当局はかなりの確信を持って捜査を進めているという話です」

 それだけではない。この2人の有名俳優だけではなく、人気アイドルCも当局の「逮捕者リスト」に名前が記されているというのだから驚く。「Cは現役アイドルながら不良との付き合いも深い。反社会勢力と組んで、詐欺話にも加担しているようで、当局としてもこのまま被害者を増やすわけにはいかないと考えているのです。是が非でも逮捕したいと虎視眈々と狙っています」と芸能関係者。

 Cはアイドルとして歌番組はもちろん、バラエティー番組やスポーツ番組など幅広く出演しており、マルチな活躍を見せている。それだけに、逮捕となったら全テレビ局が青ざめることは間違いなしだ。「すでにCの周辺では逮捕者も出始めており、当局の本気度がうかがえます。いずれCにも司直の手が伸びる可能性は十分にあります」と同関係者。

 新井被告の逮捕・起訴は序曲にしかすぎない。毎年のように有名、無名を問わず、複数の芸能人が逮捕されているが、まだ始まって2か月余りしかたっていない19年は大物ばかりが狙われている。元号が変わる年だけに、芸能界の“問題児”は平成のうちに一掃しておこうと当局が意欲を見せたとしても何ら不思議ではない。心当たりがある人は、一刻も早く危険な橋を渡ることをやめるべきだろう。

【新井被告を待つ“地獄”】新井被告は2月1日に逮捕、起訴されたこともあり同月27日に保釈保証金500万円を払って保釈された。今後は裁判を待つ身で、それまでに被害女性と示談できるかが量刑に関わってくるだろう。だが、裁判の結果がどう転んでも、これまでの人気俳優としての地位から一転、地獄とも言える厳しい人生を歩まなければならない。

「新井被告はすでに所属事務所から“解雇”されています。今後は逮捕の影響で公開中止となった映画の損害賠償金などを払っていかなければならない。その額は5億円とも言われています。執行猶予付きの判決となったところで、俳優としての道は途絶えており、貯金を吐き出したとしてもそんな金額は用意できない。心底頭が痛いでしょう」と芸能プロ関係者。…

1773とはずがたり:2019/06/07(金) 09:54:33

2019.06.06
宮迫博之、芸能界引退免れず…反社会的勢力に闇営業、テレビ各局一斉に起用自粛か
文=編集部
https://biz-journal.jp/2019/06/post_28249.html

 今月、お笑いタレント・入江慎也(カラテカ)が、所属していた事務所・吉本興業との所属契約を解除されていたことが、わかった。

 6日付「FRIDAY DIGITAL」記事によれば、振り込め詐欺集団の忘年会に宮迫博之(雨上がり決死隊))や田村亮(ロンドンブーツ1号・2号)、そして入江など複数の吉本芸人が“闇営業”で出演。詐欺集団と芸人たちの仲介役を務めていた入江に対し、吉本が事実上の解雇処分を下したという。

「ほとんどの振り込め詐欺集団のバックには、暴力団組員や元組員がついていると考えて間違いありません。実際に振り込め詐欺の首謀者として、組員が検挙されているようです。暴力団は今、しのぎが厳しくなってきており、上納金に困って若い組員が弟分たちに、自分との関係を探られない“出し子”を拾わせて、犯行に及んでいる模様です。

 振り込め詐欺集団には、いわゆる“半グレ”も多く、そもそも彼らは金になれば、どこの組とも組む傾向があり、地域によっては現役組員より幅をきかせている場合があります。そんな彼らも、トラブル防止のために一種のショバ代的に地元の組に上納しているのがほとんどです。つまり振り込め詐欺集団とは完全に反社会的勢力であり、そういう組織から金をもらって仲介役を務めるという行為は、タレントとしては許されないでしょう」(警察OB)

 気になるのは、忘年会に出演していた入江以外の芸人の今後だが、テレビ局関係者は語る。

「今日になって、“どうやら宮迫らが詐欺グループに闇営業していたという報道が出るらしい”という情報が入ってきて、宮迫や田村、そして吉本の芸人が出演している番組の関係者らはバタつき始め、夕方頃に入江解雇の第一報が出て、事実確認など対応に追われています。特に宮迫は出演本数が多く影響が大きいだけに、吉本や各局がどのような対応を取るのかが注目されます。

 宮迫は2年前に不倫が発覚し、一部の出演CMなどが放送中止になるなどしたものの、結局は仕事に大きな影響も出ず、現在も売れっ子芸人として活動を続けていますが、今回の件はいかんせん反社がらみなので、完全にアウトです。局内では『とりあえず宮迫を画面に出すな』という意見も出ており、各局ともに一斉に起用自粛の流れになる気配です」

 また、別のテレビ局関係者も語る。

「数年前に入江と同じく吉本所属だった島田紳助が、反社勢力との交際を理由に芸能界引退に追い込まれましたが、あれだけの大物芸人だった紳助ですらテレビの世界から締め出されたことを考えれば、宮迫も同じ道をたどってもおかしくはないでしょう。業界全体が反社勢力との関わりに敏感になっている今、宮迫が今後テレビに出続けることは厳しいでしょう」

 宮迫ら人気芸人の足を引っ張った入江の責任は重い。
(文=編集部)

ニュースサイトで読む: https://biz-journal.jp/2019/06/post_28249.html
Copyright c Business Journal All Rights Reserved.

1774とはずがたり:2019/07/22(月) 17:50:17
解雇したら宮迫や田村にばらされて処分撤回だけど自分らが代わりに減給だけってなんなん??宮迫や田村のクビが間違ってたなら自分らがクビやろ。なんかなあなあの結論で誰も責任取らない最悪の結果ちゃうの?

しかも場を和ませる為とか理由になっとらんし。

処分撤回の考え 吉本興業社長「つらい思いさせ申し訳ない」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190722/k10012003261000.html?utm_int=detail_contents_news-related_002
2019年7月22日 16時46分

所属するお笑い芸人が反社会的勢力の主催する会合に参加して金銭を受け取っていた問題への対応を巡り、吉本興業の岡本昭彦社長が22日、初めて記者会見し、「反社会的勢力からタレントが金品を受け取り、申し訳ありませんでした」と謝罪しました。また、この問題で宮迫博之さんに出していた契約解消の処分を撤回する意向を明らかにしました。

吉本興業の岡本昭彦社長は、22日午後、東京都内で記者会見を開きました。

吉本興業では、所属するお笑い芸人が会社を通さない依頼を受けて反社会的勢力の会合に参加し、報酬として金銭を受け取っていたことが相次いで明らかになりましたが、会社として会見を開くのは問題の発覚後、初めてです。

岡本社長は冒頭、「反社会的勢力からタレントが金品を受け取ってしまったことに関して、事務所を代表して深くおわび申し上げます。申し訳ありませんでした」と謝罪しました。

この問題では、吉本興業から契約を解消された宮迫博之さんと、謹慎処分を受けている田村亮さんが、20日、自分たちの判断で会見を開いています。

これについて岡本社長は「ああいう記者会見をさせてしまったことに関して、2人に対して深くおわびを申し上げます」と話したうえで、「処分の撤回を行って、戻ってきてもらえるならば、全力でサポートしていければと思っています」と述べ、宮迫さんに出していた契約解消の処分を撤回し、田村さんとも改めて話し合いをしたいという意向を明らかにしました。

また、宮迫さんや田村さんらに「会見したら、全員、連帯責任でクビにする」と言ったことについて、「ミーティングが硬直し、和ませようということで、『もうええ加減にせい、勝手にせい』というつもりで言ったが、僕の身内の感覚が伝わらなかったのだとしたら、反省するべきところだと思う」と釈明しました。

さらに、自身と大崎洋会長が、50%の減俸を1年間続けることを表明するとともに、コンプライアンスの徹底と「タレントファースト」で物事を考えることを一層進めたいと強調しました。

吉本興業社長 クビ発言は「和ませるため」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190722/k10012003411000.html
2019年7月22日 16時07分

所属するお笑い芸人が反社会的勢力が主催する会合に参加して金銭を受け取っていた問題で、吉本興業の岡本昭彦社長は、宮迫さんや田村さんらに対し、「会見したら、全員、連帯責任でクビにする」と言ったことについて、「ミーティングが硬直し、和ませようということで、『もうええ加減にせい、勝手にせい』というつもりで言ったが、僕の身内の感覚が相手に伝わらなかったのだとしたら、反省するべきところだと思う」と話しました。

1775とはずがたり:2019/07/23(火) 11:04:36

宮迫博之 引退申し出 吉本興業 契約解消の可能性も ロンブー亮も進退話し合い
2019/07/19 03:00スポニチアネックス
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20190719-0000.html?from=popin

 特殊詐欺グループとの間で闇営業を行った問題で、当面の謹慎処分となっていた雨上がり決死隊の宮迫博之(49)が引退を決断したことが18日、分かった。吉本興業に申し出た。6月の問題発覚以降、同社と話し合ってきたが、広がり続ける騒動にけじめをつけるために決断した。同社が契約解消に踏み切る可能性もある。ロンドンブーツ1号2号の田村亮(47)の進退についても協議中。会見は未定で、正式発表が待たれる。

 「ギャラを受け取っていない」とウソの報告をしたことで世間の批判を浴びた騒動は、芸人人生を終わらせるという究極の決断で幕引きを図ることになった。宮迫と亮は謝罪会見の開催などを含め、吉本側と話し合いを続けてきた。関係者によると、この日になって宮迫が「後輩たちをどうにか復帰させてほしい。僕は責任を取って引退します」と申し出たという。虚偽報告で中心的な役割を果たした亮も、同社と引退を含めた進退について話し合いを進めている。

 要因の一つとなったのが、16年7月に福岡県で約7億5000万円相当の金塊を強奪したグループの主犯格である野口和樹被告と宮迫の集合写真だ。きょう19日発売の写真週刊誌「フライデー」に掲載されるもので、同誌によると、別々のグループで大阪市内のキャバクラに来店した際、共通の知り合いがいたことから記念撮影。宮迫が数万円の小遣いをもらったという。反社会的勢力の徹底排除を掲げる吉本では、事態を重く見て処分を再検討。契約解消という事実上の“解雇”の可能性もある中、宮迫が引退を申し出たとみられる。

 関係者は今回の報道について「宮迫さんは“キャバクラの待合で声を掛けられて写真を撮っただけで、そんな人からお金をもらうわけがない”と否定している。ただ騒動が収束を見せないことや亮や後輩を巻き込んで迷惑を掛けたこともあり、身を引くことを決めた」と話した。ウソの影響で家族に迷惑を掛けたことも一因とみられる。

 周囲によると「相方の蛍原(徹=51)さんも引退の意向を聞いたそうです。“つらいけど宮迫が決めたことだから”と話していたと聞きました」という。テレビ朝日「アメトーーク!」など10本のレギュラーに影響が出ることは必至だ。

 宮迫は14年12月、カラテカ入江慎也(42)の仲介により亮やレイザーラモンHG(43)、ガリットチュウ福島善成(41)らと特殊詐欺グループの忘年会に参加した。当初はギャラをもらっていないとしていたが、ウソだったことが判明。100万円を受け取っており、税務の修正申告と「公益社団法人全国被害者支援ネットワーク」に同額を寄付した。今回の闇営業騒動では吉本芸人13人が「謹慎」などの処分を受けている。

 11年に暴力団関係者との親密交際により引退した島田紳助さんのケースとは違い、宮迫は反社会的勢力とは知らずに会合に参加した。芸人仲間は「最初にウソをついたことが全て。会見をすぐに開いて詐欺被害に遭われた方にも謝罪すべきだった。本当に残念です」と話した。引退となるのなら、全て遅すぎた感は否めない。

 【闇営業問題の経過】

 ▼14年12月 入江が宮迫、田村らに声を掛けて特殊詐欺グループの忘年会に参加。

 ▼19年6月6日 入江が同4日に吉本興業との契約を解消されていたことが判明。

 ▼7日 フライデーが14年12月に行われた忘年会の闇営業について報道。宮迫はツイッターで「ギャラはもらっていない」と説明。

 ▼14日 フライデーが同特殊詐欺グループの中心人物の誕生日会でも闇営業があったと報道。

 ▼24日 吉本興業は宮迫、田村ら闇営業に関わった芸人11人を謹慎処分にしたと発表。

 ▼27日 吉本興業が、暴力団幹部の誕生日会で闇営業をしたとして、スリムクラブと2700を無期限謹慎処分に。

 ▼7月14日 吉本興業が、処分の対象となった芸人13人全員のギャラの受領額について、宮迫は100万円、田村は50万円などと明らかに。所属タレントと月内に、依頼された仕事の報告を義務づける「共同確認書」を交わすことも決定。

1776とはずがたり:2020/04/14(火) 00:03:41
既にどっぷり安倍のイヌになってる糸井重里やほんこんは兎も角,更にテリー伊藤や山下達郎はイッテヨシだよなあ。。特にたつろーはまりや好きだっただけに超残念だ。

テリー伊藤、政府批判に偏るネットニュースに苦言「揚げ足を取らず前向きな案を」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000001-nshaberu-ent
4/13(月) 6:45配信ニッポン放送

テリー伊藤が、新型コロナウイルス感染症についてのネットニュース記事に苦言を呈し、提案を行った。

テリー伊藤、政府批判に偏るネットニュースに苦言「揚げ足を取らず前向きな案を」
(写真:ニッポン放送)
4月6日のニッポン放送「垣花正あなたとハッピー!」では、新型コロナウイルスの感染拡大防止についての政府の対応について、メディアではコメンテーターによるの批判が相次ぐ状況であることを取り上げた。番組パーソナリティの垣花正が「Yahoo!ニュース」のコメントランキングについて、「上位に並ぶのは、軒並み政府批判をメディアで行ったコメンテーターの発言についての記事なんですよね」と語ると、同番組に生出演したテリーはその意見に同意。さらに以下のように続けた。

「前向きなことを言っているコメンテーターもいるのに、ネット記者の人たちは批判する記事を載せた方がアクセス数が伸びるから、記事にしない」

テリーはネットニュースが、政府批判をする記事に偏ってしまっていると評価したうえで、その現状を嘆きつつ、「この時期、日本全体が一丸となっていかないといけない時に、小池さんや安倍さん、厚生労働省を批判する。間違っていることもあるかもしれないが、やっている事は一切評価せずに、ちょっとした事で揚げ足をとるんですよ」とネットニュースの現状を分析。

「もっと、みんなが『こうしたら世の中が良くなる』という方向で考えられたらいいのに」とし、前向きなコメントをしたコメンテーターの記事も取り上げられて欲しいと強く訴えた。

山下達郎「政治的プロパガンダはお休みに」 「まともな芸能人に救われる」「ホッとした」共感の声
https://news.livedoor.com/article/detail/18112096/
2020年4月13日 11時30分 iza(イザ!)

 シンガー・ソングライターの山下達郎が12日、ラジオ番組「サンデー・ソングブック」(TOKYO FM)に出演し、新型コロナウイルスによって起きている社会や政治の不安について持論を述べた。ネットでは発言を支持するコメントが多いようだ。

 山下は自宅からテレワークで出演した。番組の冒頭で「政治的な言説に深く立ち入らないようにしている」と前置きした上で「政治的な対立を一時休戦して、いかにウイルスと戦うかを、この国のみんなで、世界中のみんなで助け合って考えなければならないときです。なんでも反対、なんでも批判の政治プロパガンダはお休みにしませんか。責任追及や糾弾は終息後にいくらでもすればいい」とコメント。「こういうときは冷静さと寛容さが何より大事。静かに落ち着いて物事を語りましょう」と述べ「医療従事者や人知れず働く人々に思いを馳せ、我々は我々にできることを」と感染防止に努めるよう呼びかけた。

 ツイッターでは「山下達郎のようなマトモな芸能人が居てることは救われるよね」「あまりにも真っ当な発言に物凄くホッとしたと同時に、物凄く嬉しかった」「さすが達郎」と共感を覚えたという投稿が相次いだ。一方、緊急事態宣言が経済に与える影響について、経済的な余裕がある人気ミュージシャンだから言えるのだと冷めた見方をする人もいた。

 また、「模範解答は山下達郎とかさだまさしだよ。今は党派性を出す時じゃない」と、7日に新型コロナウイルスとの向き合い方についてインスタグラムで考えを述べた、さだまさしと並べて評価する声もあった。社会的な不安が広がるなか、音楽界の重鎮が存在感を示している。

1777とはずがたり:2020/04/20(月) 02:11:38
2020/4/18 15:27
処分されるのを待つのみだった「志村けん」の動画公開へ…収益は全額寄付
https://ima.goo.ne.jp/word/173143/%E5%87%A6%E5%88%86%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%82%92%E5%BE%85%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%8C%E5%BF%97%E6%9D%91%E3%81%91%E3%82%93%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%8B%95%E7%94%BB%E5%85%AC%E9%96%8B%E3%81%B8%E2%80%A6%E5%8F%8E%E7%9B%8A%E3%81%AF%E5%85%A8%E9%A1%8D%E5%AF%84%E4%BB%98?from=gootop

新型コロナウイルス感染のため3月29日に死去した志村けんさん(享年70)の所属事務所・イザワオフィスは18日、志村さんが出演していた番組「志村けんのだいじょうぶだぁ」を再編集した動画10本を、同日から順次同社の公式YouTubeチャンネルで配信すると発表した。同社は「諸事情によりテレビなどで目にしていただく機会がなく、今後についても、残念ながらゼロに近い状況です」と説明。スタッフの間では、志村さんの全盛期ともいえるこれらの作品が人の目に触れられること無く葬り去られることに葛藤があったとして「志村けんを失った弊社が、社会に対して何を発信し、最前線で働く医療従事者にどのような支援ができるかを検討した結果、当該のコント動画を公開し、得られる収益を諸経費を除いた上で日本赤十字社に全額寄付することを、ご遺族をはじめとした関係各所にご理解をいただいた上で、決定いたしました」としたとスポーツ報知は報じた。

1778とはずがたり:2020/04/23(木) 16:23:21

なんと。。ご冥福をお祈りします。

40代半ば位の綺麗なおばさん位のイメージで止まってたんだけど,もう63なのに吃驚。20年も記憶アップデートされてないのか?俺。

岡江久美子さん、新型コロナ肺炎で死去 63歳 「はなまるマーケット」司会、女優
毎日新聞2020年4月23日 15時36分(最終更新 4月23日 16時10分)
https://mainichi.jp/articles/20200423/k00/00m/040/135000c

 情報番組「はなまるマーケット」(TBS系)の司会を長年務めた女優の岡江久美子さんが23日、新型コロナウイルス感染による肺炎のため死去した。63歳。後日、お別れの会を開く。

 所属事務所によると、岡江さんは3日に発熱し、経過観察していたところ6日に急変して緊急入院した。その後のPCR検査(遺伝子検査)で陽性が判明したという。昨年末に初期の乳がんの手術をして、1〜2月には放射線治療を受けていた。

 夫で俳優の大和田獏さんと長女の美帆さんは自宅で外出を自粛しており、現在のところ症状は出ていないという。

1779とはずがたり:2020/04/23(木) 16:29:46

>昨年末に初期の乳がんで手術し、今年1月末から2月半ばまで放射線治療を受けて免疫力が低下していたのが重症化した原因と思われるという。
初期の癌でもコロナが流行っている間は治療しない方が良いみたいな感じになりそうだ。。

まだ若いイメージははなまるに出てた頃,テレビでちら見してたからだと思うが辞めた2014年は57か。最後の頃はもうテレビ見てなかったからだろなあ。
>1996年から2014年までの17年半もの間、『はなまるマーケット』の総合司会を薬丸裕英と共に務めた

女優の岡江久美子さん死去、63歳 新型コロナ肺炎で
2020年04月23日16時19分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042300721&g=soc

 「天までとどけ」の母役などホームドラマを中心に活躍した女優の岡江久美子(おかえ・くみこ、本名大和田久美子=おおわだ・くみこ)さんが23日午前5時20分、新型コロナウイルス肺炎のため東京都内の病院で死去した。63歳だった。東京都出身。葬儀の日取りは未定。後日「お別れの会」を開く予定。

 所属事務所によると、岡江さんは3日に発熱し、様子を見るように言われていたが、6日朝に急変して緊急入院した。すぐに人工呼吸器を装着し、その後PCR検査で陽性と判明したという。昨年末に初期の乳がんで手術し、今年1月末から2月半ばまで放射線治療を受けて免疫力が低下していたのが重症化した原因と思われるという。
 岡江さんの入院後、夫の俳優、大和田獏さん(69)と長女の女優、大和田美帆さん(36)は外出を自粛しているが、現在症状は出ていないという。
 岡江さんは1975年デビュー。ドラマ出演の他、NHK「連想ゲーム」などバラエティー番組でタレントとしても活動した。96年から2014年までTBS系の朝の生活情報番組「はなまるマーケット」の司会を薬丸裕英さんと共に務め、優しい笑顔で親しまれた。

1780とはずがたり:2020/04/23(木) 21:41:00
コロナに無関係そうだけど岡江さんに続き久米宏が!?と思ったが久米明だった。
幾ら岡江さんが63で吃驚だとは云っても久米宏が96では歳が合わなさすぎるもんなw

とまれご冥福をお祈りする。心臓疾患も関係ある可能性あるみたいhttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1097992700/5341だしな。。コロナの可能性も無い訳では無い。

久米明さん死去 俳優 ナレーター 声優として活躍 心不全
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200423/k10012402441000.html
2020年4月23日 19時57分

数多くのテレビドラマや映画に出演したほか、ナレーターや声優としても活躍し、90歳を過ぎても活動を続けてきた久米明さんが23日、東京都内の病院で心不全のため亡くなりました。96歳でした。

久米明さんは東京の出身で、終戦後、東京商科大学、今の一橋大学に復学し、演劇研究会を立ち上げて俳優の道に進みました。

その後、演劇以外にも活動の幅を広げ、昭和43年から放送されたNHKの連続テレビ小説「あしたこそ」など、数多くのテレビドラマや映画に出演しました。

ナレーターや声優としても活躍したほか、日本大学芸術学部で教授を務めるなど後進の育成にも力を入れ、平成4年に紫綬褒章、平成9年には旭日小綬章を受章しています。

久米さんはNHKのバラエティー番組「鶴瓶の家族に乾杯」のナレーションを務めるなど、90歳を過ぎても活動を続けてきましたが、家族によりますと、去年体調がすぐれないことからナレーションを降板し、東京都内の高齢者施設に入っていました。

その後も「いつでも復帰する」と意気込んでいたということですが、23日未明、搬送先の病院で心不全のため亡くなったということです。96歳でした。

1781とはずがたり:2020/04/26(日) 00:15:29
俳優の和田周さん死去 81歳 新型コロナウイルス感染 大河「勝海舟」などに出演 脚本家・虚淵玄氏の父
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20200425-0179.html
2020/04/25 22:27スポニチアネックス

 俳優で劇作家・演出家の和田周(わだ・しゅう)さんが23日、新型コロナウイルス感染のため死去した。81歳。鹿児島県出身。24日、和田さんが主宰する演劇組織「夜の樹」のフェイスブックで発表された。

 「夜の樹よりご報告がございます。4月23日和田周、新型コロナウイルスが原因で他界いたしました。お通夜、告別式はございません。親族のみで荼毘に付されます。残念でなりません」

 和田さんは俳優座養成所卒業。1980年、演劇組織「夜の樹」を結成した。NHK大河ドラマ「勝海舟」「武蔵 MUSASHI」、ドラマ「ナースのお仕事」「相棒」、映画「踊る大捜査線 THE MOVIE」などに出演。「イナズマン」「キカイダー01」「秘密戦隊ゴレンジャー 」などの特撮ドラマで怪人の声も演じた。

 祖父は鉱物学者・政治家の和田維四郎氏、父は探偵作家の大坪砂男氏、妻は声優の瀬畑奈津子さん、息子はアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」「PSYCHO―PASS」などで知られる脚本家・虚淵玄(うろぶち・げん、47)氏。

 演出家の佐藤信氏はブログで「4月23日、劇作家、演出家、俳優の和田周さんが、COVIDO19感染症で逝った。言葉を失う。20代(アンダーグラウンドシアター自由劇場設立当時)の頃の、親しい議論仲間。演劇組織『夜の樹』を通して自ら信じる『思考する演劇』(佐藤)の道を一貫して歩み続けた。安らかに」と悼んだ。

1782とはずがたり:2020/04/30(木) 16:43:28

死の商人ならぬ毛の商人w

福田明日香ってどんなんだっけと調べてみたけど苦労してたんだな,,

元モー娘。福田明日香、ヘアヌード写真集を発表
2020/04/23 16:08モデルプレス
https://news.goo.ne.jp/article/mdpr/entertainment/mdpr-2045348.html

【モデルプレス=2020/04/23】元モーニング娘。メンバーの福田明日香が、6月19日にヘアヌード写真集「PASSIONABLE」(講談社)を発売することが発表された。

1997年の結成時の「モーニング・コーヒー」のメジャーデビューシングル曲では初期メンバーでメインボーカルの1人としてセンターを任された福田。今作は、福田本人による「Passion」と「able」をかけ合わせた造語「PASSIONABLE」と名付けられた。

また、プロデューサーは、ヘアヌード・ブームの仕掛け人として「毛の商人」の異名で名をはせた高須基仁さんを父に持つ高須基一朗氏。昨年9月に他界した父・基仁さんの遺志を受け継ぐべく、父のプロデュース作品にも携わっていた基一朗氏が、業界関係者・ファンに、このコロナ禍の状況で喜んでもらおうと、初めてヘアヌード写真集をプロデュースすることとなった。

◆「FRIDAY」袋とじ掲載

なお、4月24日発売の写真誌「FRIDAY」GW合併号では、初パブで福田のヘアヌードを「袋とじ」掲載。「FRIDAY」で約2年ぶりの「袋とじ」解禁日となる。(modelpress編集部)

元モー娘。福田明日香、離婚後の“極貧生活”を告白 引退後の苦悩も
https://mdpr.jp/news/detail/1732456
2017.12.05 23:58

モーニング娘。の元メンバーで歌手の福田明日香が、5日放送のテレビ東京系バラエティ番組「マジか!その後の人生 栄光を掴んだ天才達 今を大追跡SP」(よる6時55分〜)に出演。番組ではシングルマザーとして生活する福田の現在に密着した。

福田明日香、離婚後の“極貧生活”を語る 食費は月1万円
福田は1997年、同局のオーディション番組「ASAYAN」内で行われたオーディションから、中澤裕子、石黒彩、飯田圭織、安倍なつみとともに「モーニング娘。」を結成。1期メンバーとして活動し、1999年4月に学業優先のため卒業、同時に芸能界を引退した。

引退後は2015年に一般男性と結婚し、2016年2月に第1子女児を出産。2016年7月に離婚し、シングルマザーとなった。

現在は2Kのアパートに2歳の娘と暮らし、パートとして働いている福田。切り詰めた生活をしているようで「節約が趣味。自分で買うものはほとんど100均ですね。一番いき過ぎていた時は重曹水で髪の毛を洗っていました」と極貧生活を送っていた時期も明かし、「食費は頑張って切り詰めれば(1か月)1万円以内でおさめられる」と話した。

福田明日香、モー娘。脱退の真相と引退後の苦悩

「モーニングコーヒー」でメジャーデビューを果たした当時、福田は12歳。改めて脱退の理由を聞かれると、「めまぐるしい環境の変化に12歳だった私の精神がついていかなかった。思うように声が出なかったり、体が動かなかったり。このまま活動を続けるのは難しいと思った」と精神的に追い詰められていたという。

引退後も周囲の声を気にするあまり、対人恐怖症に陥っていたことを告白。「歌さえやっていなければこんなことにはなっていなかった」と思い悩んでいた過去を打ち明けた。

しかし仕事先で歌うことを頼まれたことを機に、再び音楽の楽しさを感じることができたという福田。現在は6年前に結成したバンドでボーカルを務め、ボイストレーナーとしても働いている。「目の前で聴いてくれているお客さんに、私の歌った歌詞が届いたと思う瞬間がある。その瞬間があるから辞められないんです。お客さんが涙してくれる瞬間もあって、やっていてよかったなと思う」と笑顔で音楽について語っていた。(modelpress編集部)

情報:テレビ東京

1783とはずがたり:2020/05/18(月) 21:18:52
芸能人(擦り寄り)大好きアベちゃんなんで今回色んな芸能人が反対表明したのは結構でかかったのではないか。きょんきょんなんかなかなか佳し。

高田延彦「この大変な時期に姑息な事」検察庁法改正案に抗議
2020/05/10 14:18デイリースポーツ
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20200510069.html

 元格闘家でタレントの高田延彦が10日、自身のツイッターをハッシュタグ「#検察庁法改正案に抗議します」をつけて更新した。

 「摩訶不思議で理解不能。なんのために?誰のために?この大変な時期に姑息な事をやってんだい?何故に本人は辞退しないの?教えてよ!?」

 安倍内閣は1月末に政権に近いと指摘されている黒川弘務・東京高検検事長(63)の定年延長を閣議決定。今月8日、内閣の判断で役職定年を延長できるようにする改正案の委員会審議が与党の強行で始まったことで、ツイッターではハッシュタグ「#検察庁法改正案に抗議します」がトレンド1位となり、芸能人や文化人らの投稿も続いている。

1785名無しさん:2020/10/28(水) 11:46:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/1be22141b184d7d0101c0d2257ea7a5566a9944b
杉良太郎、“ダンス応援議連”設立「AKBや乃木坂のように踊って」
10/28(水) 5:00配信

 歌手で俳優、杉良太郎(76)が27日、東京・永田町の衆院第二議員会館で行われた超党派議連「日本国際ダンス連盟を応援する議員連盟」の設立総会に出席した。

 日本国際ダンス連盟は来年1月開幕のプロリーグ「D.LEAGUE」の規約制定などを目的に設立。杉は厚労省の健康行政特別参与を務めており、ダンスを通じた国民の健康増進に意欲的であることなどから同連盟の名誉会長に就任した。

 この日の設立総会には、杉の呼びかけに賛同した自民党の二階俊博幹事長(81)、公明党の山口那津男代表(68)、日本維新の会の馬場伸幸幹事長(55)らが出席した。

 杉はあいさつで、高齢者の生きがいと運動習慣定着のため、47都道府県にシニアのダンスチームを創設すると提言。「各自治体のイベントなどでAKBや乃木坂のように踊ってほしい。若い人たちと一緒にやっていくことが重要」とプランを明かした。これに二階氏は「杉さんの理想に沿って、しっかりとできることをやっていきたい」と支援を約束した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/73a31d155524744c1d96a49d87c3347973b92ea7
杉良太郎〝極太〟すぎる政界とのパイプ 与党重鎮も集める人脈に維新幹事長が仰天
10/28(水) 6:15配信

左からATSUSHI、向井地美音、上川法務相、杉良太郎

 豊富な政界人脈を改めて見せつけた。

 俳優で「日本国際ダンス連盟」の名誉会長を務める杉良太郎(76)が27日、東京・千代田区の衆議院第二議員会館で行われた「超党派 日本国際ダンス連盟を応援する議員連盟」設立会見に出席した。

 ダンス連盟は、ダンスを普及させて国民の健康に寄与することを目的に昨年11月に発足。同連盟を支援するため政界も動き、党の垣根を越えた組織がつくられた。

 高齢者が「ヒップホップ(ダンス)をAKB48や乃木坂46のようにコスチュームとヘアメイクをして踊る(ようにしたい)」と呼びかける杉は、「若い人たちと高齢者が一緒になって(ダンスを)やっていくことが大事」と訴えた。

 会見には自民党の二階俊博幹事長、公明党の山口那津男代表ら各党の重鎮が同席。関係者によれば、出席を要請したのは杉だという。

 杉は慈善活動などを通して、華麗な政界人脈を築いていることが広く知られる。故田中角栄氏ら歴代首相とも親交がある。最近では今年7月、都内で安倍晋三首相(当時)、二階氏、プロ野球ソフトバンクの王貞治会長らと会食して話題になった。安倍氏が8月に、首相を辞任すると表明した際は「立派な指導者です」とコメントを発表してねぎらった。

 また、法務省・特別矯正監、警察庁の特別防犯対策監の肩書きを持ち、その活動は評価されている。

 関係者によれば、この日の会見に同席した日本維新の会の馬場伸幸幹事長は、会見終了後に「そうそうたる面々だったな」と話し、二階、山口両氏らの出席に驚いていたという。

 自民の長老も公明のトップも〝杉様のひと声〟で駆け付けるほど、永田町に築いたパイプは太いようだ。

東京スポーツ

1786名無しさん:2020/11/28(土) 00:23:36
このスレかな?

https://news.yahoo.co.jp/articles/9fd2041df328e9be9447f62ecf5f9bdfda414db3
「女性とホテルでお会いしたことは事実です」宮崎謙介氏は直撃取材に…《4年ぶり2度目の不倫発覚》
11/27(金) 19:12配信

「優しいボインは最強ね」宮崎謙介氏に《4年ぶり不倫》発覚 30〜40分で一方的に満足するとグーグー寝て… から続く

 育休取得を宣言していた中で不倫が発覚し、2016年、衆議院議員を辞職した宮崎謙介氏(39)。現在は実業家の傍ら司会業をこなし、妻の金子恵美元議員(42)と共に“不倫を乗り越えた夫婦”として数々のメディアに登場している。

 ゲス不倫報道から4年半、宮崎氏は再び家族を裏切っていた。宮崎氏と不倫関係にあったA子さん(30代)が「文春オンライン」特集班にその胸中を語った( #2 より続く)。

「深夜には戻ってくる」と言った宮崎氏を待ち続けたが……
 中国地方で医療従事者として働くA子さんは、今年6月宮崎氏とSNS上で連絡をとり親しくなった。 複雑な家庭環境で育ったA子さんは過去にも不倫経験があったという。

 A子さんは10月21日、都内の高級ホテルで宮崎氏と関係をもったのだが、宮崎氏は行為を終えるとすぐに寝てしまい、その後の会話もほとんどないまま自宅へと帰っていったという。A子さんに「深夜には戻ってくる」と約束したが、宮崎氏からの連絡はなく、A子さんは翌朝まで待ち続けた。だが22日、やっときた宮崎氏からのSNSのメッセージには詫びの言葉はなかった――。

《おはよう!ありがとうね!》

《銀行いってくる》

「多分、私と何を話したとか忘れていたんでしょうね。待ってたことを伝えるとやっと《ごめんね》《寝落ち》(10月23日)って。何でこんな人に本気になったんだろうって、後悔して、自分を責めました。それでも宮崎さんには《埋め合わせ案件ですよ》ってやんわり返したのですが、いっこうに連絡がなくて。その間、自分がやっている公式ブログだけは毎日更新して、奥さんやお子さんと楽しそうに笑っている様子をアップしている。

 だんだん怒りがこみあげてきました。《扱い酷すぎやけん》(11月7日)って送っても今は忙しいとあしらわれて、最後は《もうやめてくれ》(11月7日)って送られてきました。やることやって、そのままポイして、今までの5カ月は何だったのでしょうか」

1787名無しさん:2020/11/28(土) 00:23:57
>>1786

「浮気する気満々。まったく信用できない人でした」
「私には『医療従事者を尊敬する』と、まるでコロナで忙殺されている私を癒したいというような言葉を並べながら、結局は性的な要求をして、気が済んだらポイ捨てです。メディアでも『不倫は百害あって一利なし』とか言っていましたが、本当は浮気する気満々。そのくせ、ブログではいい夫、いい父親像を演じている。まったく信用できない人でした。最近、テレビ番組に出ていた時も『政治家にまたなりたい』と言っていましたけど、それだったら自分の言った言葉や、やったことに責任を持って欲しいです」

 確かに宮崎氏は、10月28日放送の「ゴゴスマ」(TBS系)で「いつかまた死ぬまでの間に1回くらいは立候補させてもらえたらうれしいかなと思っています」と発言。妻の金子恵美氏は今も宮崎氏の政界再進出を望んでいるという。

「A子さん……ちょっとすみません。わからないです……」
 A子さんとの関係を聞くため、11月26日朝、取材班は宮崎氏本人を直撃した。4年前は声をかけると走ってタクシーに飛びのった宮崎氏だが、今回は名刺を受け取り真摯に対応した。

――宮崎さん、すみません。文春オンラインです。

「はい。どうも。はい」

――A子さんをご存知ですか?

「A子さん……ちょっとすみません。わからないです……」

――その方と10月21日にコンラッド東京で肉体関係を持ったと聞いているが。

「え、そんな話になってるんですか? いや。えーと、そんなことはないと思うんですけど」

――(プリントしたメッセージのやりとりを見せながら)宮崎さんのDMで間違いないですか?

「はい。そうですね。私の」

「一度お会いはしています。それこそホテルの近くで」
――8月18日にはLINE電話を?

「電話では話したことありますけども。あの、思い出した。医療従事者の方で、その方に対して『頑張ってくださいね』って感じで。結構色々と悩み相談を聞くような状況でありました。東京にも来られるという話だったので、色々と相談に乗っていたというのが実情でして」

――会ってはいない?

「一度お会いはしています。それこそホテルの近くで」

――コンラッド?

「コンラッドの近くでお会いしてます」

1788名無しさん:2020/11/28(土) 00:24:22
>>1787

「激励というか、頑張っていただきたいなという感じですね」
――近くでお茶とかしながら?

「そうですね。本当に1時間くらいだったと思うんですけど、お会いして」

――そこでは何を喋ったとか覚えていますか?

「普段からいつもお仕事お疲れ様ですというような感じの内容の話をさせてもらっています。(A子さんの方から)『東京に来るのは久しぶりだ。でも1カ月前にも来たけど』と、そんなような話から仕事のストレス、職場の話とかがメインで。僕も今子育てをすごく頑張っているという話をしたりとか。まあそんなような話で、何ていうんですかね。言い方が正しいかわからないですけど、激励というか、頑張っていただきたいなという感じですね」

――宮崎さんがA子さんの顔写真や胸の写真を「送って」とおっしゃっていたと。

「それはちょっと。そういうのじゃないですね。私は、そういう話はしていないですね。初めてお会いした時に、インスタ以外の写真を見たという感じで。むしろ東京に来られるという話だったので、私結構タイトなスケジュールだったんですけど、お会いしたという」

「男女の関係は絶対にない」主張にA子さんが写真を提示
――いわゆる不倫関係ということではない?

「では、まったく。なぜそういう話になっているのか私はわからないんですが。『次にまた会ってほしい』という話をされていたんですが、私もそんなに何度もお会いできるような状況じゃないのはよくわかっていますし、『話をしたい』というお話になったので、お時間を作らせてもらったというところですので、とてもなぜその……。次にお会いしたらまたちょっと状況が違うのかもわからないんですけど、それはちょっとやんわりというかお断りしつつ」

――男女の関係は絶対にないということですね。

「はい。そうですね。すみません。申し訳ありませんけど。そういうことではないです」

 そういうと宮崎氏はそそくさと自宅へと戻っていった。

 A子さんとの不倫関係を否定した宮崎氏。そのことをA子さんに伝えると、「嘘つきですね……。本人が一番わかっていることだと思います。証拠もいろいろあるのに」とため息をついた。そして「こういうのはあまりだしたくないのですが……」と語ると、ホテルの部屋に脱ぎ捨てられたズボンなどの写真を取材班に示した。

1789名無しさん:2020/11/28(土) 00:24:49
>>1788

ついに書面で「女性とホテルでお会いしたことは事実」と回答
「これは、あの日彼がホテルにやってきて、一方的に満足して寝てしまったあと、私がこっそり撮った写真です。話もほとんどせず、することだけしてさっさと寝てしまった彼に対してすごく不安を覚えて。彼は私を嘘つきにしたいのかもしれないけど、私は嘘はついていません、何度も理解しようと歩み寄りました、本当に好きだった……。最後までそんな不誠実な態度をとるなんて。私は弄ばされただけだったのでしょうか……」

 改めて、宮崎氏のLINEや携帯電話のショートメールに事実関係を確かめるメッセージを送ったところ、宮崎氏の代理人弁護士から以下の書面が届いた。

〈お問い合わせの女性とホテルでお会いしたことは事実です。悩み相談を長く受けており、少しでも元気づけてあげたいと思うようになりました。お会いすることで癒すことができるのであればとお会いしましたが、そのことがかえって傷つけることになってしまったことは申し訳なく思っております。

 既にこのことは妻にも報告をしており、厳しく注意されました。

 襟を正し、地に足をつけていくことを誓いました〉

 思えば、2016年2月12日の議員辞職会見で、宮崎氏はこう述べていた。

「信なくば立たず。国会議員の端くれとして、主張してきたことと自らの行動の辻褄が合わないことを、深く、深く、深く、反省をし、議員辞職をする決意を固めたところでございます」

 だが、その舌の根の乾かぬうち、再び「人間としての欲」に負けてしまった。再び政治家を目指しているという宮崎氏だが、「チンなくば立たず」の言い間違いだった?



 11月27日(金)21時30分から放送の「 文春オンラインTV 」では、担当記者が本件について詳しく解説する。

「文春オンライン」特集班/Webオリジナル(特集班)

1790名無しさん:2020/11/29(日) 12:19:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cc4cf781dcf76f85333a5b5b3cf9e4b6689e8f9
宮崎謙介氏また不倫も…妻・金子恵美氏“離婚しない” 29日「サンジャポ」で何語る?
11/29(日) 5:30配信

 2016年に不倫問題で衆院議員を辞職した宮崎謙介氏(39)が「文春オンライン」に再び不倫を報じられて一夜明けた28日、妻で元衆院議員の金子恵美氏(42)が離婚しない意思を固めたことが分かった。周囲は「物凄くあきれて怒っていますが、子供(長男、4歳)のことを思って別れる選択はしないようです」と話している。

 宮崎氏の不倫騒動は4年ぶり3度目。06年に故加藤紘一元官房長官の三女、加藤鮎子衆院議員(41)と結婚し、09年に離婚した際にも「女性問題が原因で別れたと聞いている」(政界関係者)。再婚した金子氏が妊娠中だった4年前にも女性タレントと不倫した。当時、金子氏は長男出産から数時間後に不倫の事実を告げられショックを受けたが、宮崎氏の謝罪を受け入れ“3度目”はないと信じて乗り越えていた。

 最近では夫婦そろってテレビで活躍するようになり、多忙な暮らしとなったが、海が好きな長男のために神奈川県鎌倉市に別宅を構えて週末を家族で過ごすなど、夫婦で愛情を注ぎ、お互いに「同志のようだ」と手を取り合ってきた。それだけに、今回の騒動で受けた衝撃は大きい。

 現在、4年前に夫を許して「女を上げた」(テレビ関係者)といわれた金子氏は持ち前のコメント力から情報番組に引っ張りだことなり、10月には著書「許すチカラ」が発売されたばかり。周囲は「“許すチカラ”を持つ金子さんでも、離婚はしないものの、今回ばかりは宮崎さんをなかなか許す気持ちにはなれないようだ」と話している。

 そんな中、29日に生放送されるTBS「サンデージャポン」に夫婦そろって生出演する。扱うネタが政治が多かったことから、もともと金子氏の出演が決まっていた。宮崎氏は「最大の被害者は金子さん。その彼女がいきなり1人で今回の問題を語るのは酷ではないか」との声に気持ちを固めた。結果、騒動2日目にして渦中の夫婦が登場し、異例の公開生バトルが展開される。宮崎氏は立たされたまま追及を受ける。金子氏が夫への許せない思いや相手女性への気持ちをどう語るのか注目が集まる。

 ▽宮崎氏の今回の不倫騒動 「文春オンライン」によると、お相手は医療従事者の女性。6月に女性が宮崎氏のSNSにメッセージを送ったのを機に知り合い、1500回以上のやり取りを重ねた。10月に都内のホテルで肉体関係を持ったと女性は主張。宮崎氏が部屋で脱ぎ捨てたとするズボンの写真を証拠としている。宮崎氏は代理人を通じて、女性とホテルで会ったことを認めている。宮崎氏は27日に金曜日の司会を務めるTOKYO MX「バラいろダンディ」で金子氏について「非常に怒られた」と話した。

1791とはずがたり:2020/12/04(金) 14:55:08

数日前にツイッターでは未確認情報として流れてたけどほんとだったんだな。

最近,ニュースや新聞がツイッターより後追いなこと多いな。。


評論家の宅八郎氏死去
57歳、「イカす!おたく天国」
https://this.kiji.is/707436239916793856
2020/12/4 12:37 (JST)
c一般社団法人共同通信社

 宅 八郎氏(たく・はちろう=評論家、本名矢野守啓=やの・もりひろ)8月11日、小脳出血のため東京都府中市の病院で死去、57歳。浜松市出身。葬儀・告別式は近親者で行った。

 著書に「イカす!おたく天国」「処刑宣告」があり、雑誌のコラムなどで活躍したほか、「おたく評論家」の肩書でテレビ番組にも出演した。

1792名無しさん:2020/12/04(金) 21:27:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9204ed79b15b825f5e7c8ddf24c14a5ea4dca53
橋下徹氏、渡部建の会見報道に「やり過ぎなんじゃないかな…近代国家と言えるのかな」
12/4(金) 12:28配信

 元大阪府知事の橋下徹氏が4日、フジテレビ系「バイキングMORE」(月〜金曜・午前11時55分)にスタジオ生出演した。

 番組では、多目的トイレなどでの複数女性との不倫騒動で6月から活動自粛をしていたお笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建(48)が3日、都内で謝罪会見を行ったことを報じたが、今回の会見報道に橋下氏は「近代国家において重要なのは罪と罰のバランスと公平性が重要かなと思うんですが、今回、罪と罰ってバランス取れているのかな?やり過ぎなんじゃないかなって正直あります」と語った。

 その上で「僕もコメンテーターで出ているので意見を言わないといけないんですけど、近代国家と言えるのかな」と指摘していた。

報知新聞社

1793とはずがたり:2021/01/21(木) 15:38:25

ぶっちゃけてるなwこれくらいならネタバレじゃないしいいのかw
>イリュージョンを成立させるために、スタッフ同士が密になる局面も多々ありまして。あまり言うとアレですけど、客席からは見えなくても、実はスタッフ同士がすごく近接する時もありますし。

プリンセス天功を直撃したコロナ禍の現実 「イリュージョンの7割できません」〈dot.〉
1/21(木) 11:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d34a5c39ebfcc1fa22819027759597b96581ced9
AERA dot.

 新型コロナによる緊急事態宣言が出され、またしても世の中が揺れています。エンターテインメントの世界ももちろん例外ではありませんが、実は、大きな影響が出ているのがイリュージョンで知られるプリンセス天功さんでした。コロナ禍で「7割のイリュージョンはできなくなった」という現状とは(聞き手:中西正男)。
*  *  *
 昨年3月から、チケットを販売してお客さんに来ていただく形のライブはやってないんです。テレビなどのお仕事はさせてもらっているんですけど、ライブで実際にイリュージョンをやるというのはコロナ禍において、実はハードルが高くて。

 というのも、イリュージョンというのはいわゆる“密”を避けられないんです。

 なので、コロナ対策という観点からすると、これまでやってきたものが全部で100あるとすると、そのうち70はやるのが難しい。7割はダメだと感じています。

 まず、スタッフが客席に降りていって、お客さんをステージに呼び込むという流れができません。お客さんにステージに上がっていただき、一緒にイリュージョンに参加してもらう。そういう、客席と融合するというか、お客さんと近い距離でやるものが実は多いんですけど、そこが全般的にできなくなってしまいました。

 イリュージョンを成立させるために、スタッフ同士が密になる局面も多々ありまして。あまり言うとアレですけど、客席からは見えなくても、実はスタッフ同士がすごく近接する時もありますし。

 空中に浮かんだりするイリュージョンも、最初は男性スタッフに手を支えてもらっていて、途中でパンと手を放して浮きましたという演出をするんですけど、最初の支えてもらう流れが密なのでできない。

 私が脱出したりするイリュージョンでも、最初に私の動きを拘束する鎖などの器具をつけないといけないんですけど、それも一人ではできないのでスタッフに巻いてもらわないといけない。実は、かなりの部分、密が避けられないんです。

 あと、実際に感染リスクがどれくらいあるのかということも、当然大事なんですけど、それと同じくらい大事なのが“お客さんの気持ち”なんです。

 例えば、検温や消毒、その他の対策を徹底していれば、短時間無言でスタッフと少し近くなっても、現実的にはそこまで感染リスクはないのかもしれません。

 でも、それを見ているお客さんが「あんなに近づいて大丈夫なの?」と思った時点で、もう純粋には楽しめない。お客さんがそう感じるならば、それはもうできない。

 エンターテインメントならではの繊細さもありますし、そういう部分も加味すると、結局、7割くらいのものは難しくなってしまうんですよね。


  (中西正男)

1794名無しさん:2021/01/25(月) 22:01:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6a2da8b8aa33d0b5ab60495d2557cf50cd28a1e
芸能界“ネットフリックス詣で”急加速 土屋太鳳や米倉涼子らも出演続々 魅力的な「世界」配信と高額ギャラ
1/25(月) 16:56配信
夕刊フジ
 コロナ禍が収束しない中、テレビ各局も番組の製作費や出演者のギャラが抑えられ、大御所タレントの“リストラ”も取り沙汰される昨今。芸能界のトレンドと化している動きがあるという。

 「少し前には山田孝之さん主演で伝説のAV監督の村西とおるさんを題材にした『全裸監督』シリーズが話題になったり、活動休止前の『嵐』に密着したオリジナルドキュメンタリーを配信したりと、今やエンタメ業界で『Netflix(ネットフリックス)』は、民放キー局にも負けない存在感を放っています。実際、最近は“ネフリ詣で”に力を入れている芸能事務所も増えていますからね」

 こう語るのはある芸能事務所のマネジャーだ。

 ネットフリックスといえば、米国の大手動画配信サービスで日本では2015年9月からサービスを開始。当初からフジテレビとの共同製作で人気番組『テラスハウス』を配信したり、吉本興業とタッグを組んで芥川賞を受賞したお笑いコンビ「ピース」の又吉直樹の人気小説『火花』を映像化して注目された。

 その後も話題性の高いコンテンツの配信に注力し、昨夏には日本国内の有料会員数が500万人を突破している。

 そんな中、昨年12月からは人気漫画を原作として俳優、山崎賢人(26)と女優、土屋太鳳(25)がW主演を務めるオリジナルシリーズ『今際の国のアリス』を配信している。

 さらに今年は19年に公開された映画版がヒットした『新聞記者』のオリジナルシリーズを女優、米倉涼子(45)主演で配信することが決定しているほか、最近になって篠原涼子(47)主演による人気漫画を原作としたオリジナルシリーズ『金魚妻』を配信することも発表された。

 山崎や土屋、米倉、篠原といった今をときめく人気俳優、女優たちが続々とネットフリックスの作品に出演しているわけだが、「ひと昔前なら、芸能事務所の営業先といえばテレビ局や出版社でした。実際に売り出し中の新人や若手タレントの宣材資料を持っては、テレビ局の情報番組のデスクや週刊誌の編集部を訪ねたものです。ただ最近はテレビ局や出版社と同等か、それ以上にネットフリックスとのパイプ作りや関係性強化に尽力する芸能事務所が増えているということです」とは前出のマネジャー。

 その背景には、ネットフリックスには2つの大きな魅力があるという。

 「1つは出演ギャラの高さです。世界をターゲットに運営しているネットフリックスは潤沢な資金を有しています。同業他社やテレビのキー局を差し置いて、活動休止前の『嵐』の密着ドキュメンタリー作品の権利をゲットできたことからも推して知るべしです。さらにオリジナル作品のギャラはキー局のドラマや大手映画会社の劇場作品以上といわれています」

 加えて魅力的なのが“世界へのアピール”だ。

 「例えば『今際の国のアリス』が190カ国で配信されているように、ネットフリックスの作品は日本以外にも配信されるので、俳優、女優にとっては米ハリウッドをはじめとした海外へのアピールにもなります。オリジナル作品は国際的な評価も高く、世界中にファンを抱える日本のアニメや漫画を原作にした作品もありますし、作品を通じて海外で注目される可能性は否定できませんからね」(同芸能事務所マネジャー)

 ネットフリックスは、日本の芸能界でますます存在感を増していく。

1795名無しさん:2021/02/04(木) 08:17:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bec45c85def88252edb81a6aa3791b39302e9c1
「政治家と芸能人」密すぎる相関図…松本人志は安倍晋三と焼肉、櫻井翔は?
2/4(木) 6:01配信
SmartFLASH
 2020年末、菅義偉首相と二階俊博自民党幹事長、みのもんた、王貞治、杉良太郎の “ステーキ会食” が、多くの国民から反感を買ったのは記憶に新しい。これまで報じられてきた彼らの“密な関係” の一部を示したのが、冒頭の相関図だ。

 芸能界では長らく、「政界と距離を置くことが不文律だった」と、大手芸能プロ関係者は語る。

「芸能人が政治家との交友を大々的に公表すると、世間から抱かれるイメージが次第に党派色を帯びてくる。そうすると、CMなどのオファーが減ったり、芸能活動に支障が出ることが多かったんです。しかし近年、政治的発言や政権批判は避けつつ、政治家との交友関係を誇示する芸能人も増えてきました」(同前)

 なぜ、政治家と芸能人がわざわざ「メシを食う」必要があるのかーー。2017年にはダウンタウン・松本人志と指原莉乃らが、安倍晋三前首相と都内の焼き肉店で会食したことが話題を呼んだ。

「松本さんが出演する『ワイドナショー』(フジテレビ系)のキャストらとの会食でした。会食が報じられて松本さんは『たわいもない話をして、割り勘で帰っただけ』と番組内で語りましたが、“安倍派だ” “政権擁護的” とSNS上で批判が広がりました」(同前)

 安倍前首相のほうは、さほど深刻に考えていないようだ。

「安倍さんにはミーハーなところがあって、芸能界にも友人が多い昭恵夫人が紹介してくるのを喜んでいました。安倍さんと同じ昭和29年生まれのユーミンさんらが顔をそろえる “29年会” は、昭恵夫人の縁から生まれているそうです。

 政治家にとっては、人気者との繋がりは票になる。芸能人と仲よくしても、デメリットはまったくない」(自民党衆院議員)

“色がつく” ことを逆手に取ったのが、冒頭の杉良太郎だ。

「2016年に超党派の『演歌議連』ができたんですが、これは演歌ファンの減少に危機感を持った杉さんが、二階氏に直談判して実現したもの。二階氏は古くからの友人が多く、頼まれ事にはすぐ対応してくれるので、議員や政財界の人間が集まってくるんです。

 対照的に、菅首相には、そうした求心力がない。毎日いろんな人と会っても、お酒を飲まないので深い仲にならない。だからこそ、党内基盤が弱い菅首相は、二階氏の人脈に頼らざるを得ないんです」(全国紙政治部デスク)

 杉のように、舞台やコンサートで活躍する役者、歌手にとっては、政治家と “繋がる” メリットはあるという。

「チケットをさばかないといけませんから、政治家から会食などのパーティに誘われたら、タレント側はむげに断われませんよ。政治家から、新規のお客さんとなる企業経営者や選挙区の有力者を紹介してもらうことも少なくないんです。

 地方公演でトラブルが起きても、政治家の先生に関係先や自治体との間に立ってもらうケースも期待できますしね」(前出・大手芸能プロ関係者)

 持ちつ持たれつの “芸閥” は、こうして形作られていくーー。

※図中は一部敬称略

(週刊FLASH 2021年2月16日号)

1796名無しさん:2021/02/22(月) 04:58:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/565c608cf4bde849492d4e764800ffe08b9a4b7f
「降ろしてやったぜって感じが気持ち悪ぃ」森氏辞任めぐる発言で物議、EXIT兼近はなぜ世間を読み間違えた?
2/19(金) 17:12配信
文春オンライン

西澤 千央

最終更新:2/20(土) 7:01
文春オンライン

1797名無しさん:2021/02/23(火) 13:45:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6fbf6cfa6126d8156a4bc94ee59bd6c98c3180e
森喜朗・二階俊博の「失言メドレー」が芸能界にも伝染中…?
2/23(火) 8:02配信
FRIDAY
東京五輪・パラリンピックをめぐるゴタゴタが意外なところに波及している。

口火を切ったのは組織委員会の森喜朗会長(当時)。2月3日に開かれたJOCの臨時評議員会で、

「女性理事を4割というのは文科省がうるさく言うんですね。だけど女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります」

などと発言。これが〝女性蔑視発言〟に当たると大炎上し、森氏は会長職を辞することになった。

追い打ちをかけたのは、自民党の二階俊博幹事長の発言。森氏の失言を受けたボランティア辞退の動きついて、

「そんなことですぐ辞めると瞬間には言っても、協力して(大会を)仕上げましょうとなるのでは。どうしても辞めたいなら新たなボランティアを募集、追加せざるを得ない」

と話した。党はその後、「そんなこと」という表現を「そのようなこと」に訂正したが、批判は収まらなかった。

さらに今度は自民党の“重鎮”竹下亘元総務会長が、新会長に就任した橋本聖子氏の過去のセクハラ報道について聞かれ失言。‘14年に橋本氏はフィギュアスケート男子の高橋大輔選手にキスを強要したと報じられた。

竹下氏は「スケート界では男みたいな性格で、ハグなんて当たり前の世界」とコメント。ジェンダー問題が取り沙汰されているなかで、「男みたいな性格」「当たり前」は空気を読めていないとしか言いようがない。

ちなみに竹下氏は島根県の丸山達也知事が東京都のコロナ対策を踏まえ、聖火リレー中止の意向を表明すると「発言は不用意。知事を呼んで、注意をしっかりしないといけない」と“上から目線”で苦言を呈し、炎上している。

森→二階→竹下の『失言リレー』は70〜80代の“高齢者”よるもの。テレビ局関係者によると

「森さんの騒動以降、報道・情報番組内で使う表現には細心の注意を払うようになった。『女性必見』という言葉すらも危うくなっている」

と“異変”を明かす。

そんな流れの中、視聴者の見る目も変わった。早速、ネットで批判されたのが“大御所”関口宏だ。21日、司会を務める『サンデーモーニング』(TBS系)で、評論家・大宅映子氏の発言を「男性にも喋らせてあげてください」と遮った。

橋本新会長の話題で、大宅氏は「男と女は地位として平等なんです」と断言し「平等が確保されていて、競争が認められていたら、結果に差が出るのは当たり前」などと持論を展開。すると関口が「分かりました」と言葉を挟み、なおも話そうとする大宅氏に、

「もうだいぶ力が入っておりましたので、男性にもしゃべらせてあげてください」

と遮った。ネット上では「森喜朗と一緒」「女は話が長いってことか」との指摘が相次いだ。

ビートたけしもちょっと危うかった。20日放送の『新・情報7daysニュースキャスター』(TBS系)に出演し、テニスの全豪オープンで優勝した大坂なおみを祝福したまでは良かったが、準決勝で対戦したセリーナ・ウィリアムズについて、

「雄たけびが『うおぉぉ』って、スゴいね」

といったあとで、動物の群れみたいで、ビックリしちゃったと述べたのだ。たけしにとっては冗談のつもりだったのだろうが、司会の安住紳一郎アナウンサーの顔色は変わり、たけしがそれ以上突っ走らないよう、すぐに次の話題に移った。

「いまは過敏に反応する人が多いので、やはり発言にはヒヤヒヤします。以前はたけしさんの“独演会”がウリでしたが、このご時世、不用意な発言は番組にとってもタレントにとっても命とりになりますからね」(TBS関係者)

森氏らによる「失言メドレー」は芸能界の大御所コメンテーターの肩身も狭くしているようだ。

FRIDAYデジタル

1798名無しさん:2021/04/03(土) 08:02:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/d43915851ce8d6fbd6fc332881b1354266caad51
大河『青天を衝け』好発進 「渋沢栄一銘柄」は買いか否か
3/1(月) 10:02配信
FRIDAY
NHK大河ドラマ『青天を衝(つ)け』の主人公として、また’24年度から流通する新1万円札の顔として渋沢栄一翁に注目が集まっている。渋沢翁が91年の生涯で関わったとされる企業は500社以上。今も多くが上場企業として商いを続けている。

「現在の清水建設やサッポロビール、みずほ銀行、王子製紙、東洋紡、IHI、帝国ホテルなど、渋沢が経営に関わった会社は枚挙に暇(いとま)がありません。渋沢とほとんど同世代で、三菱グループの基礎を築いた岩崎弥太郎が自分の富を囲い込んで財閥を作ったのに対して、渋沢は自らの財閥を作りませんでした。

たしかに渋沢は大資産家ではありましたが、自分の富を追求するよりも、日本の近代資本主義を推進するプロデューサーの立場を選んだのです。その姿勢こそが今も語り継がれる魅力につながっていると思います」(近現代の企業史に詳しい経済ジャーナリストの國貞文隆氏)

渋沢翁の哲学は著書『論語と算盤(そろばん)』に描かれているように、道徳(=論語)と経済活動(=算盤)を両立させることにある。國貞氏が続ける。

「渋沢はあくまで国益や公益に重きを置きました。さらに正しい事業を行えば、公益と私利は一致するという『道徳経済合一説』を唱えることで、政財官界から幅広い支持を集めたのです」

渋沢が設立に携わった数々の企業にはこの哲学が脈々と受け継がれている。たとえば、最近話題のSDGs(持続可能な開発目標)の実現やESG(環境・社会・企業統治)への取り組みに積極的な企業が、『渋沢銘柄』には多い。

フィスコの企業リサーチレポーターの馬渕磨理子氏が注目銘柄を挙げる。

「海上土木大手の東亜建設工業は、実業家・浅野総一郎が渋沢らの支援を受けて始めた港湾開発が祖業です。昨年5月に発表した中期経営計画では、ESG経営について言及。洋上風力発電を通じた再生可能エネルギーの普及や、災害から暮らしを守るためのインフラ整備、海洋マイクロプラスチックの分離・回収など、その取り組みは多岐にわたります。

同じく浅野総一郎が渋沢らの紹介で国から払い下げてもらったセメント工場をルーツに持つセメント国内最大手の太平洋セメントは、再生可能エネルギー関連銘柄としても注目されています。同社はセメント製造の過程で発生する排ガスから二酸化炭素を分離・回収する実証実験を行っており、’30年度までの実用化を目指しています」

株式アナリストの鈴木一之氏は、狙い目の『渋沢銘柄』として、株価のわりに配当金が多く、配当利回りが高い企業に注目する。

「5大ゼネコンの一角を占める清水建設は、新型コロナの影響で民間工事の受注減が業績に響いていますが、官公庁からの受注は安定的に推移しています。コロナ禍が徐々に落ち着けば、業績も復調するでしょう。将来的には非建築分野である再生可能エネルギーのプラント建設に力を入れていくはずです。

東洋紡は、渋沢の命名で『東洋一の大紡績(会社)に』との期待が込められています。今では世界有数の紡績会社になったのみならず、プラスチックやフィルム、バイオなど総合化学会社へと発展しました。大きな株価上昇が期待できるわけではありませんが、配当利回りは約3%と魅力的。長期保有にふさわしい銘柄と言えるでしょう」

1799名無しさん:2021/04/03(土) 08:02:49
>>1798

◆渋沢の名を冠した企業

渋沢翁は日本最古の銀行である第一国立銀行や日本初の公的な証券取引機関である東京株式取引所(現・東京証券取引所)の設立にも尽力。日本の金融業界の立て役者でもある。第一国立銀行をルーツに持つ総合金融グループのみずほフィナンシャルグループや、東証を傘下に持つ日本取引所グループにも注目だ。

「みずほフィナンシャルグループはメガバンクの一角ですから、経営的にも安定しています。一方で、PBR(株価純資産倍率)は0.45倍と超割安。ここからの値下がりリスクは低いにもかかわらず、配当利回りは5%弱と非常に高い。みずほ銀行に預金している余裕資金があるなら、みずほフィナンシャルグループの株を買ってもいいのではないでしょうか。

また日本取引所グループの配当利回りも約2%と悪くありません。同社が傘下に持つ東証は渋沢の私邸跡の隣にあり、兜町はまさに渋沢のお膝元。その意味でも同社は『渋沢銘柄』の代表格と言っていいでしょう。株の取引のみならず、さまざまな金融商品に取引分野が広がることで、同社のビジネスも拡大が期待できます」(証券アナリストの松下律氏)

唯一、渋沢翁の名前を冠した企業が倉庫準大手の澁澤倉庫である。代表的な『渋沢銘柄』として同社を挙げる識者も多い。証券アナリストでフェアトレード代表の西村剛氏はこう話す。

「倉庫・物流企業なので、コロナ禍の中でも業績は安定しています。PBRも0.8倍と割安で、出遅れ銘柄として手堅いと見ています。首都圏を中心にオフィスビルを手がけていますが、コロナの影響も限定的でした。中長期の保有におすすめの銘柄です」

大河ドラマ『青天を衝け』は初回視聴率が20%と好発進した。ドラマが進展するにつれ、ますます、渋沢翁に注目が集まりそうだ。

「今回の大河ドラマはマーケットに影響すると思いますよ。時代劇だと影響は限定的ですが、今回の舞台は近代です。加えて渋沢の手がけた企業が今でも数多く残っています。ドラマが終わっても、新1万円札の発行は3年後。渋沢ブームは長期にわたって続きそうです」(西村氏)

大河ドラマの内容だけでなく、関連銘柄の値動きも楽しめそうである。

『FRIDAY』2021年3月5日号より

FRIDAYデジタル

1800とはずがたり:2021/04/14(水) 20:50:12
消費税批判してた松尾貴史。胡散臭いやつだと思ってたが矢張りである。自分は特別なんだろう。皆のことなどまるで考えてなかったのがよくわかる

松尾貴史氏が“はしご酒”を謝罪 ネット上で批判「他人に厳しく自分に甘い」
2021年04月14日 13時04分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3024674/
謝罪した松尾貴史
 コラムニストでタレントの松尾貴史氏(60)が14日、ツイッターで緊急事態宣言下ではしご酒に関する写真誌の報道について、自らの行動を謝罪した。

 報道によれば松尾氏は緊急事態宣言下にフェイスブックで知り合った女性との“オフ会”や、深夜まで3軒のはしご酒をしたという。日時は出ていないが、3月の緊急事態宣言下と思われる。

 これに松尾氏は「先般から週刊誌報道通り、私自身の軽率な行動により、皆様にご心配とご迷惑をお掛けしましたこと、心よりお詫び申し上げます。日頃から応援してくださっている皆様、ご支援いただいたおります関係者の皆様の信頼を損ね、多大なるご迷惑をお掛け致しました。自分本位な行動をとったことを悔やみ、真摯に反省しております。今後は自らの行動を十分自覚し、責任ある行動を実践して参ります。この度は、誠に申し訳ございませんでした 松尾貴史」と謝罪文を投稿した。

 普段から政府のコロナ対策に対し、舌鋒鋭い批判をしてきた松尾氏だけに、ネット上では「他人に厳しく自分に甘い典型」など批判の声が寄せられている。

1801とはずがたり:2021/07/16(金) 23:54:01
一寸吃驚。

石橋貴明と鈴木保奈美が離婚「子育てが一段落」「貴ちゃんねるず」で発表
[2021年7月16日21時46分]
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202107160001584.html

とんねるず石橋貴明(59)と女優鈴木保奈美(54)が離婚したことを16日、石橋のYouTubeチャンネル「貴ちゃんねるず」で発表した。

動画では「石橋貴明 鈴木保奈美から大切なお知らせ」と題し、黒バックで「私事で恐縮ですが 私共 石橋貴明と鈴木保奈美は離婚したことをご報告致します」との字幕で報告。「子育てが一段落したことを機に 今後は事務所社長と所属俳優として 新たなパートナーシップを築いて参ります」とつづられた。

さらに「これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します」とあいさつ。50秒の動画の最後は2ショット写真が掲載され、2人の直筆署名とともに、「これからも私達は頑張っていきます」とのコメントが掲載された。

2人は98年に電撃結婚し、石橋、鈴木ともに再婚だった。

◆石橋貴明(いしばし・たかあき)1961年(昭36)10月22日、東京都生まれ。帝京高卒業後、80年に同級生だった木梨憲武と「とんねるず」結成。82年日本テレビ系「お笑いスター誕生」グランプリ。85年「夕やけニャンニャン」、88年「みなさんのおかげです」など多数のバラエティーで活躍。91年にはNHK紅白歌合戦に初出演。役者としても92年の映画「メジャーリーグ2」などに出演。

◆鈴木保奈美(すずき・ほなみ)1966年(昭41)8月14日、東京生まれ。84年ホリプロタレントスカウトキャラバン審査員特別賞を受賞し芸能界入り。86年TBS系「遊びじゃないのよ、この恋は」で女優デビュー。89年「白鳥麗子でございます!」、91年「東京ラブストーリー」などの連ドラで主演。石橋との結婚を機に芸能活動を休んだが11年NHK大河「江」で女優復帰。160センチ。

1802とはずがたり:2022/04/03(日) 20:09:35

市川海老蔵が謝罪で小林麻耶が浮き彫りにした歌舞伎界のヤバイ問題
https://news.yahoo.co.jp/articles/508900735862d38a420b87defe388b061caecea9
4/3(日) 10:32配信
FRIDAY

市川海老蔵から謝罪されたことを告白した小林麻耶&あきら氏夫妻。今のところ海老蔵への”口撃”は休戦中のようだが…

3月21日に口火を切った小林麻耶の市川海老蔵への暴露“口撃”。ついに海老蔵が麻耶と夫である整体師の國光吟氏に“詫びを入れた”ことを30日、2人がブログで明らかにした。

【画像】市川海老蔵 小林麻耶と勸玄くん麗禾ちゃんと「カフェで一家団欒」姿

麻耶はこれまでブログやYouTubeなどで、‘17年に亡くなった妹・小林麻央さん(享年34)への夫である海老蔵の理不尽な行為について暴露してきた。

「麻央さんが入院する病室で、海老蔵さんが競馬新聞を読み漁っていたことや、(麻央さんから)“離婚したい”と結婚生活が辛いと相談を受けていたことなどを明かしていました。また24日には、海老蔵さんが麻央さんに標準治療を受けさせなかったと、衝撃の告発をしました」(女性誌記者)

海老蔵が標準治療を受けさせなかったことについて麻耶は

「当時、海老蔵の中東公演を仕切っていた人物が気功師で麻央の施術を仕切っており、その施術を止めることは、中東公演の中止につながる恐れがあったため」

などと語っている。

さらに、27日には、“ガーシー”こと元アパレル会社社長の東谷義和氏のYouTubeライブ配信動画『ガーシーch』に電話出演。海老蔵が‘16年2月に開いたその中東公演のために、

「私は9000万円なんですけど、妹は2億3000万円で、母が4000万円なんです。その詐欺師(気功師のこと)にお金を渡しています」

と、告白。トータル3億6000万円が未だに返却されておらず、その人物に対して訴訟の準備をしているというのだ。

「遅きに失した感はありますが、麻耶さん、よくぞ言ってくれたと思いました」

そう語るのは、海老蔵を知る梨園の関係者だ。

「麻央さんの病室での話や、麻央さんが離婚したがっていたという話は、海老蔵と麻央さん夫婦の個人的な内容なのでその真偽はわかりません。正直、麻耶さんの話を信じる人がどれほどいるだろうと思いました。

ただ当時、海老蔵がメディアに見せていた良き夫や父親ぶりに鼻じらんでいた人は少なくありません」

もちろん、小林麻耶が語る金銭の話にどこまで信ぴょう性があるかという問題はあるものの、金銭トラブルに関しては梨園には少なくない話だという。

「基本的に歌舞伎役者は、タニマチの方から支援していただいたお金をお返しするという発想はありません。たとえ妻の実家といえどもです。なので、彼女の告白は実に迫真性があるのです。このような梨園の体質を暴露した麻耶さんの言葉に恐れを抱いている関係者は少なくない。額があっているのかどうかはともかく、金額の詳細を出されたことで、さすがの海老蔵もヤバいと思ったはずですよ」(同・梨園関係者)

ただ、いくら小林が海老蔵の話を暴露しても梨園は何も変わらないだろうし、松竹も対応しないのではないかと話す関係者は多いという。

「やはり海老蔵は歌舞伎座の顔なんです。麻央さんが亡くなってからというもの、海老蔵人気に拍車がかかりました。長男の勸玄くんが舞台に立つようになってからは、二人はまさに“看板”。コロナ禍の厳しい時期も二人の人気でなんとか客離れを防ぐことができたと言っても過言ではありません。

ですので、松竹は全力で海老蔵を守ると思いますよ。海老蔵の代わりはいないんですから。ただ、個人的に海老蔵に反感を持っている人は多いのも事実。歌舞伎人気を支えているのは海老蔵ですが、歌舞伎の格式を貶めているのも海老蔵、と考えている人もいるのです」(歌舞伎座関係者)

小林はブログで海老蔵から謝罪があったことを報告したが、これは昨年10月に海老蔵が自身のブログで、無断で小林夫妻の離婚を示唆したことに対するもの。金銭トラブルに関してではない。

いずれにしても、海老蔵の尻にもついに火がついたのは間違いないようだ――。

1803OS5:2023/03/09(木) 22:48:54
残念ながら他国の記事が一番参考になりそうですね
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfd9a8b77907b1bf0cb3cc96ec90cb163acbef63
「隣の部屋に両親がいるのに…」  故ジャニー喜多川氏、未成年者への性的虐待暴露される
3/9(木) 17:36配信 朝鮮日報
 日本の大衆音楽界で「神」と呼ばれるジャニーズ事務所のジャニー喜多川元代表が生前、未成年者を性的に虐待したという暴露報道が飛び出した。ジャニー氏は2019年に87歳で死去した。

 ジャニーズ事務所は嵐、SMAP、KAT-TUNなど人気グループをプロデュースした日本最大の男性アイドル所属事務所だ。ジャニー氏の葬儀には当時の安倍晋三首相も出席し、所属芸能人のみならず、日本を代表する有名人が大挙して参列した。

 英BBCは7日、ジャニー氏が生前、数年間にわたり未成年者の少年を性的に虐待する蛮行に及んだにもかかわらず、依然として尊敬されているという内容のドキュメンタリーを放送した。

 ドキュメンタリーでは、ジャニー氏に性的虐待を受けた被害者Aさんが「(性的虐待を)我慢しなければ売れない」と言われたと主張した。ジャニーズには「ジャニーズJr.」と呼ばれる練習生制度があり、ジャニー氏の決定があって初めて正式デビューできる。そのため少年たちはジャニー氏による性的虐待を拒否できなかったとBBCは伝えた。

 Aさんは15歳だった当時、「合宿所」と呼ばれるジャニー氏の家の一つに招待された。Aさんは「そこでジャニーさんが私に『お風呂に行きなさい』と言った。ジャニーさんは私を人形のように洗ってくれた」と話した。その後、性的虐待を受けたという。

 また、別の被害者Bさんは、ジャニー氏がBさん宅を訪れた際、性的虐待を受けたと主張した。Bさんは「両親が私と同じ部屋にジャニーさんとの寝床を用意した。両親がすぐ隣の部屋で寝ている中で性的虐待を受けた」と話した。

 ジャニー氏による未成年者性的虐待疑惑は1999年、週刊文春も取り上げている。BBCは日本のメディアがジャニー氏の蛮行について沈黙したと報じた。BBCは「ジャニーズのアイドルが出演しなければ、メディアは視聴者、読者、リスナーを呼び込むことができず、広告収益を得ることもできない」とし、「日本のメディアとジャニーズ帝国の相互依存的関係から(沈黙の)理由を推察することができる」と伝えた。

 週刊文春取材チームの一員だった中村竜太郎記者によると、週刊文春が被害者のインタビューを報じた後、ジャニーズは所属芸能人に対する記事を書けないようにし、名誉毀損で告訴した。訴訟は4年も続いた。裁判所は当時、週刊文春が扱った被害事例10件のうち9件が真実だと判断した。棄却された1件はジャニー氏が練習生に酒とたばこを与えたという内容だった。

 またBBCは、被害者が被害事実を明らかにしにくい理由の一つとして、恥ずかしいことを隠す日本特有の文化を挙げた。日本で性搾取被害男性を治療している山口信樹氏は「日本には恥の文化があります。個人的な問題があっても、それを口にすることはない」とし、「回復の第一歩は、虐待が起こったことを本当に認めることだ」と話した。

 一方、ジャニー氏の死後、ジャニーズを率いている藤島ジュリー景子社長は「今回このような内容で取材いただいたことを大変重く受け止めている。全社一丸となり社会から信頼いただける透明性の高い組織体制および制度整備を一歩ずつ進めている」とした上で、新体制および新制度などの発表、施行を計画していると文書でコメントした。しかし、ジャニー氏の性的虐待容疑と関する直接的な回答はなかった。

チョン・チェビン記者

1804atmoppy:2023/05/27(土) 10:00:01
大人気なブランドの新品が割引中圧倒的な人気があるセリーヌ、シャネルやルイヴィトンなどのブランドコピーの大量な新品が発売していて、超低価格と最高品質最高がお勧めたいポイントです。今、購入すると割引があって、絶好なチャンスを掴んで、こちらへチェックしましょう。高級なブランドコピーの新品が入荷高級なクロエ、ブルガリやバーバリーなどのブランドコピーの新品が発売中で、いま色々な割引があって、高品質の商品を低価格で提供いたします。書類も豊富で、優れたデザインと実用性を兼ね備えた商品で、いつも好評を博します。}}}}}}
https://www.wellwatchs.com/goods-copy-8938.html

1805とはずがたり:2023/10/07(土) 17:50:07
エージェント契約とかなんかよく解らないけど,ジャニーズ連中は全員独立して補償だけしたあと解体すればいいだけなんちゃうの?

山田美保子氏、「ひるおび」で自身が体験した「ジャニーズ事務所」への「忖度」を告白「連載1本なくされた…私に直接ではなくて媒体の偉い人にご連絡」
https://hochi.news/articles/20231006-OHT1T51102.html?page=1
2023年10月6日 13時28分スポーツ報知

 TBS系「ひるおび」(月〜金曜・午前10時25分)は6日、ジャニーズ事務所が創業者のジャニー喜多川氏(2019年死去)による性加害を巡り、2日に行った記者会見において特定の記者を指名しないための「NGリスト」が存在していた問題を特集した。

 運営を委託されたPR会社「FTIコンサルティング」が5日、リストの存在を認め謝罪した。一方で、事務所の関与は「一切ない」と回答した。

 スタジオにはジャニーズ取材歴43年で放送作家の山田美保子氏がゲスト出演。山田氏は「性加害」問題で同事務所が開いた9月7日と10月2日の2回の会見に出席した。山田氏はこの会見を「これまでのジャニーズ事務所での会見では考えられない」と指摘した。

 その理由を、これまでの同事務所が開いた会見は新グループの発表あるいは舞台発表のエンタメ的会見、小規模の囲み会見だったとし「今回のような会見を行うのは初めて」とした。

 その上で過去の会見では「会見の趣旨と違ったことを聞く記者はいない」とし、その理由をベテラン宣伝広報マンがにらみをきかせ「直接、宣伝広報マンから電話があり注意される」と指摘した。山田氏は「どんな会見であっても例えば映画のイベントなどに内容の関係のない質問はしないでくださいっていうのは、ジャニーズに限らず言われていることですよね」とし「ジャニーズの場合、例えば熱愛報道があるメンバーがいるグループのもし囲みとかがあった時も『それは絶対に聞かないで』と」と明かした。

 さらに「私は、これ初めてテレビで言うんですけど」と前置きし「連載1本なくされたことがあります。怒られて」と明かした。この発言にMCでタレントの恵俊彰は「マジですか?」と驚き、CMに入った。

 CMが明け、山田氏は、連載がなくなったことに「私、結構、厳しいことも書いちゃう方なんですけれど、私に直接ではなくて、その媒体の偉い人とかにご連絡があって…っていうことが何度かありました。『どうなの?』とか『注意して欲しい』って」と振り返った。さらに「私が直接、聞いたわけではないんですけど、例えば、この連載を終わらせないと表紙に(所属タレントを)出しませんよみたいなことを…ジャニーズが言うんじゃなくて忖度(そんたく)ですよね。言われた側が心配しちゃう」と明かしていた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板