[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
芸能裏ねたジャーナル
1505
:
名無しさん
:2014/01/10(金) 01:52:55
西田敏行が徳川家康の影武者を演じた、正月時代劇「影武者徳川家康」(テレビ東京系、1月2日放送)が
ネット上で大評判だ。
2ちゃんねる実況板ではこの手のドラマでは異例の17000件を超えるコメントが付き、
実況板の書き込みペース(勢い)は全テレビ局で瞬間的に一位となった。
「NHK大河より面白かったよ」「久々に大当たりの正月時代劇だ」等の絶賛の声が多く書き込まれた。
ツイッターでもハッシュタグ「#影武者徳川家康」が一時ホットワードになった。
この時代劇は、時代小説家の隆慶一郎氏の同名小説を、大河ドラマ歴代一位の高視聴率を誇る名作・「武田信玄」や、
ネット上で評価が高い「葵 徳川三代」の演出などで知られる重光亨彦監督が演出したもの。
時代考証には大河ドラマ「新撰組!」などを担当した大石学氏が当たった。
ネット上では、ベテラン製作陣の演出も高く評価されており、「スイーツ(笑)な今の大河よりこっちのほうがいいよな」という声も上がった。
原作小説は、明治時代に称えられた「徳川家康の影武者説」をアレンジし、「関ヶ原の戦いの合戦中に徳川家康は暗殺され、
元々野武士あがりの家康の影武者・世良田二郎三郎(せらた・じろうさぶろう)が家康と入れ替わった。」というもの。
戦後の歴史学をリードした網野善彦・神奈川大教授の中世史の研究成果を取り入れた波瀾万丈の伝奇ロマンで、
「漂泊の旅を続けていた野武士が、ひょんなことから天下を動かす存在になってしまい、
庶民時代の仲間、親友・本多正信(ほんだまさのぶ)らと協力して、従来の武家社会にこだわり、実権を取り返そうと
する冷酷残忍な家康の跡継ぎ・徳川秀忠と激闘を繰り広げ、庶民の為のユートピアを作り上げようとする」筋書きである。
ドラマでは、原作では天才的に描かれていた世良田二郎三郎が、演じた西田敏行の解釈により、
「影武者として生きることを受け入れるまでをきちんと描き、視聴者がきちんと理解できる人物」
(日本経済新聞、二〇一四年1月一日の西田氏インタビューより)とされ、
「元々野良犬、ただの庶民にすぎない人物が、最善を尽くして生き残りを図る」というように変えられた。
http://news.livedoor.com/article/detail/8404014/
1506
:
神奈川一区民
:2014/01/11(土) 07:06:51
【芸能】坂口憲二が30代前半の飲食店経営者と結婚…女性は現在妊娠2カ月で、今夏に出産する予定
俳優の坂口憲二(38)が年下の飲食店経営者の女性と結婚することが10日、分かった。
女性は現在妊娠2カ月で、今夏に出産する予定。近く婚姻届を提出する。昨年夏に
知人の紹介で知り合い、直後から交際していた。坂口は現在、フジテレビの連続ドラマ
「医龍4」に主演中。公私ともに充実した年始になった。
ワイルド系のイケメンとして人気の坂口が生涯の伴侶を得て、パパになる。
関係者によると、出会いは昨年夏。女性が経営する都内の飲食店に知人に
連れられて行ったところ、坂口が女性にひと目ぼれ。都内で食事デートなどを
楽しむようになり、交際を始めたという。交際が報じられていた、モデルの
桜井裕美(32)とは昨年の春に破局していた。
昨年末に“おめでた”が判明。主演ドラマ「医龍4」の撮影の合間を縫って、
年明けに女性を実家に連れて行き、父で元プロレスラーの坂口征二氏(71)ら
家族に紹介。その後、京都にある女性の実家を訪れ、あいさつを済ませた。
2人をよく知る友人は、女性について「30代前半で、身長1メートル62、63の
細身の美人。ロングの髪が印象的な、着物の似合う大人の女性です」と説明する。
女性は現在妊娠2カ月で、夏に出産する予定。ゴールインの日取りは、
仕事のスケジュールを優先して決める意向。挙式・披露宴などは未定という。
ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/11/kiji/K20140111007363100.html
画像:年下の飲食店経営者と結婚することが分かった坂口憲二
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/11/jpeg/G20140111007361270_view.jpg
1507
:
神奈川一区民
:2014/01/11(土) 15:26:27
【芸能】西川史子 離婚を発表 昨年11月別居
女医でタレントの西川史子(42)が11日、福祉関係の会社役員(39)との
協議離婚が成立したことを発表した。所属事務所を通じてファクスで報告した。
この日、都内の区役所に離婚届を提出したという。
2人は2010年2月に結婚。1年ほど前から離婚の話しあいを進めてきたという。
昨年11月には別居。その後、何度も関係修復を含め、話しあいを続けてきたが、
年明けに離婚を決意したという。 離婚に関する会見の予定はない。
ソース:デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/01/11/0006629993.shtml
1508
:
神奈川一区民
:2014/01/11(土) 18:57:41
【訃報】淡路恵子さん死去、80歳…映画、ドラマで活躍 私生活は波乱万丈
女優の淡路恵子(あわじ・けいこ、本名・井田綾子)さんが11日午後5時24分、
食道がんのため、東京都港区の病院で死去した。80歳。東京都出身。
昨年7月、腸に腫瘍が見つかり、極秘入院していたと女性誌で報じられていた。
1948年、松竹歌劇団の養成学校である松竹音楽舞踊学校に4期生として入学。
49年、入団前の学校生の時に黒澤明監督に見いだされ、本名の井田綾子で
新東宝映画「野良犬」で映画デビュー。50年、松竹歌劇団に入団。
草笛光子、深草笙子と組み、ユニット「スリーパールズ」にも抜てきされ、歌に踊りに大活躍した。
53年からは多くの松竹映画に出演。主演したメロドラマ「この世の花」は
続編、続々編と大ヒットしたため完結編まで全10部作となった。60年代には
東宝の“駅前シリーズ”や“社長シリーズ”のレギュラー出演など数多くの映画に出演した。
61年、NHKの大ヒットドラマ「若い季節」に女社長役で主演。
63年、越路吹雪、岸田今日子、横山道代との四姉妹役で出演した
日本テレビ「男嫌い」は数々の流行語を生み出す話題作になった。
私生活では20歳でフィリピン人歌手のビンボー・ダナオ氏と結婚し
2児をもうけるも65年に離婚。翌年に大スターの萬屋錦之介さんと結婚したが、
87年に破局した。錦之介との間にも2男をもうけたが、90年、2010年に
先立たれる悲劇に見舞われていた。
宝塚歌劇の娘役スター・淡島千景にあこがれ、芸名を付けた。
芸能界屈指のゲーマーとしても知られ、中でも「ドラゴンクエスト」
シリーズがお気に入りだった。(了)
ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/11/kiji/K20140111007366540.html
1509
:
名無しさん
:2014/01/16(木) 14:15:30
「ヒットしない」と言われて視聴率40%・・・「半沢直樹」演出者の手腕
この俳優を使えばヒットする――。そんな固定観念がテレビをダメにした。
今どきの常識を打ち破り、人間の"本音"に迫ったとき、そのドラマは心を打つ。
視聴率40%超えを果たしたドラマ「半沢直樹」。総合演出を担当したTBSテレビの福澤克雄(49)は、
ラグビーで鍛えた身長190センチの巨漢だ。「ドラえもん」のジャイアンに例えられることも、しばしば。
「今の時代、どれだけ当たるセオリーをちりばめても、本当に当たるドラマなんて、ほとんどない。
だからもう、今までの常識を打ち破り、ムリをやってもいいじゃないかと」
池井戸潤の原作『オレたちバブル入行組』などに魅了され、ドラマの構想を練った。
今どきのドラマは、まず俳優のスケジュールを押さえ、そこからストーリーを決めるのが一般的。だが、「半沢」は違う。
「中野渡頭取」に北大路欣也、「大和田常務」には香川照之……。俳優の人気ありきではなく、
あくまでも原作に忠実に配役していった。それはドラマ本来のつくり方への"原点回帰"でもある。
「ストーリーを重視するというドラマづくりの基本に戻りたかった。見た目を豪華にしたいという制作者側の都合で、無理して俳優の顔だけそろえるのは、もうやめようよと」
銀行を舞台にした堅いストーリーで、恋愛要素もない。しかも出演者の年齢層は高い。ヒットドラマの"お約束的"な要素は、ほとんどない。
「女性をターゲットにするのがヒットの近道といわれたドラマの世界で、女性受けしない要素が何拍子もそろっていた。
ヒット作が次々生まれている時代ならば、間違いなく通らなかった企画でしょうね」
企画に賛同してくれる人は多かった。ただし、そのほとんどが「ヒットはしないでしょうけど」と付け加えた。
不安がなかったと言えばウソになる。思い出すのは、視聴率を取れなかったドラマの制作現場だ。
毎朝8時45分、携帯電話に視聴率を知らせるメールが届く。ふるわない数字に目をやり、重い足取りで現場へ行くと、
スタッフから役者まで「自分のせいだ」と落ち込んでいる。あの居たたまれない空気は、二度と味わいたくない。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140116-00000006-sasahi-ent
1510
:
神奈川一区民
:2014/01/22(水) 08:32:27
皆さんは自民党の重鎮S氏が誰かご存知だと思いますが……。
【芸能】浅香光代、20代に隠し子2人…お相手は自民党の重鎮S氏か
女優の浅香光代(85)が22日発売の「婦人公論」(中央公論新社)で、
20代の初めに出会った政治家S氏との間に、2人の隠し子をもうけたと
明かしている。記事によるとS氏はのちに自民党の重鎮になる人物。
浅香は年子の長男、次男を産んですぐにS氏と別れ、別の男性と結婚したという。
ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20140122-OHT1T00047.htm
1511
:
とはずがたり
:2014/01/22(水) 10:44:59
だ,誰!?
最近感覚鈍ってるせいか全くわからん。
1512
:
神奈川一区民
:2014/01/23(木) 21:55:57
【音楽/訃報】プロデューサー・演奏家の佐久間正英氏が逝去
佐久間正英が1月15日深夜26:17に亡くなった。61歳だった。
2013年4月にスキルス胃がんと診断され、同年8月にそれを公表してからも治療に励みつつ音楽の仕事を続けていた佐久間正英。
10カ月におよぶ闘病生活を送ってきたが、1月15日の夜に容態が急変し、そのまま静かに息を引き取ったという。
葬儀は本人の意思に従い、近親者のみでの密葬として執り行われた。
佐久間正英は四人囃子やPLASTICSのメンバーとして活躍し、その後は音楽プロデューサーとして
BOOWY(2つ目のOは/付きが正式表記)、GLAY、JUDY AND MARYほか数多くのバンドをプロデュース。
30年以上にわたり日本の音楽シーンを牽引してきた。
なお、3月5日には佐久間正英が携わっている楽曲を集めた2枚組コンピレーションアルバム「SAKUMA DROPS」がリリースされることが決定している。
■ソース
http://natalie.mu/music/news/108147
1513
:
旧ホントは社民支持@鹿児島市
:2014/01/27(月) 18:22:51
声優の永井一郎さんが死去、「サザエさん」波平役
TBS系(JNN) 1月27日(月)17時52分配信
アニメ「サザエさん」で波平さんの声を務めていた声優の永井一郎さんが、27日午前、広島市のホテルで倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが、亡くなりました。82歳でした。
永井さんは、26日午後、番組のナレーション収録のため、広島市の放送局で仕事をし、食事を済ませたあと、市内のホテルに宿泊しました。27日になってチェックアウトの時間を過ぎても部屋から出てこないため、ホテルの従業員が様子を見に行ったところ、浴槽で永井さんが倒れていたということです。永井さんは病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。82歳でした。
数多くのアニメや映画で声優を務めてきた永井さん。「ゲゲゲの鬼太郎」の子泣き爺や、「YAWARA!」の猪熊滋悟郎も永井さんが担当しました。
また、TBSの情報番組「ニュースキャスター」ではナレーションを担当。番組で波平さんの声を演じることもありました。25日の放送でも、永井さんはナレーションを担当していました。
1969年の放送開始以来、「サザエさん」で波平さんの声を担当してきた永井さん。死因は分かっておらず、警察で調べています。(27日17:14)
1514
:
vULbYKgd
:2014/02/05(水) 16:42:11
<a href=
http://reglenna.com/doc/
#9nwp>buy valium</a> valium and antidepressants - valium pill information
1515
:
名無しさん
:2014/02/07(金) 14:06:43
人気スポーツアナの本命は、プロ野球選手じゃなかった……。
1月中旬、金曜深夜のこと。六本木の大通りで、一人タクシーを拾うのは、『報道
ステーション』のスポーツ担当でおなじみの、テレビ朝日・宇賀なつみアナ(27)である。
この日の宇賀は、ファスナーのついたスカートに、黒いタイツ姿と、テレビとはまた
違った印象だった。彼女はタクシーで都心から離れた住宅街へ向かうと、コンビニに
立ち寄り、3階建てのマンションに入っていく―。
宇賀といえば、入社したその日から『報ステ』のお天気コーナーに大抜擢された
テレ朝期待のアナウンサー。4月からは朝の情報番組『グッド!モーニング』の
司会になることも決まっている。一方で一部ではこんな噂も囁(ささや)かれていた。
「野球取材の多い宇賀は、"野球選手キラー"と呼ばれているんです。あくまで噂ですが、
DeNAの石川雄洋(たけひろ)と交際していたとか、日ハムの大谷翔平が彼女の
胸の谷間にクギ付けだったなど(笑)、選手の間でも彼女の話題になることが多いと
聞きます」(スポーツ紙記者)
http://friday.kodansha.ne.jp/archives/7344/
一夜明けた朝10時過ぎ、宇賀がマンションから姿を見せる。が、なぜか服装は昨日と
まったく一緒で、どうやらほぼスッピンのようである。実はこのマンションは宇賀が
番組終わりに訪れるカレの自宅。つまり"お泊まり"を終えての朝帰りだったのである。
本誌が宇賀の"週末お泊まり"を目撃したのは一度だけではなかった。
別のとある金曜日、この夜も宇賀は"肉食系"なコーディネートだった。ロングコートに、
黒い柄付きのタイツを身につけ、艶やかな雰囲気を放っている。スーパーに立ち寄ると、
チーズにワイン、そしてビールを4缶購入し、カレのマンションに到着。カバンから
合い鍵を取り出し、中に入っていった。
その約10分後、マンション近くでタクシーが停まり、一人のイケメンが降りてきた。
疲れているのかホロ酔いなのか足取りが重い。しかし、宇賀が入って行った部屋に
明かりが点いているのを確認すると、慌てるようにダッシュで階段を駆け上がっていく。
このイケメンこそ宇賀が1週間の疲れを押してまで会いに行く、カレ氏なのである。
「宇賀が現在交際しているのは、原田淳史(あつし)という朝日新聞の広告部の社員
です。1年目から東京本社で働く敏腕営業マンなんですが、実は彼は、数年前までは
有名モデルだったんです。男性ファッション誌『FINEBOYS』のオーディションで、
1000人を超える候補の頂点に立ち、専属モデルの座を獲得しています。この
オーディションは松坂桃李らを輩出した名門で、原田は桃李の先輩モデルにあたりますね。
だけど結局モデルの道へは進まず、広告マンの道を選んだ異色の経歴の持ち主
なんです」(ファッション誌ライター)
宇賀はこのイケメン営業マンと、朝まで宅飲みでもしていたのだろう。翌日、昼過ぎに
なってようやくカレの家を後にすると、やはり前日と同じ服装に、スッピンを隠すような
大きなサングラス姿で自宅マンションに帰っていった。
(中略)
華やかなスポーツ選手に囲まれながらも、自分を見失わずに、同い年のカレを選んだ
宇賀。そんな彼女の恋を応援せずにはいられない。
1516
:
穏健保守系無党派@なんクリ世代
:2014/02/07(金) 14:20:48
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/01/112/
浅香光代 息子二人の父である大物政治家Sは姓でなく下の名 [2014/02/01]
浅香光代(85才)がつい最近、『婦人公論』(2月7日号)で、ふたりの子供が、政治家・S氏の隠し子であることを告白した。
「実はこれは初めての告白ではありません。これまでも雑誌やテレビ番組で同じ話をしていますから」(ワイドショー関係者)
今回のインタビューによると浅香は、1948年に「国会キス事件」を起こした泉山三六元蔵相に料亭でS氏を紹介された。後に自民党の重鎮となるS氏には、子供はいなかったが既婚者だった。福田赳夫元首相(享年90)や、当時若手の小渕恵三元首相(享年62)ら一部の政治家の間では、浅香とS氏の関係は知られていたという。
これに対し、浅香の知人がきっぱりとこう断言する。
「“S”は名字ではなく、下の名前の“S”で、長く自民党のナンバー2に君臨していたかたです」
当時19才の浅香が出会ったS氏は、50才近くの大物政治家。かつて浅香のインタビューの中で<吉田内閣で閣僚となり、“剃刀”の異名をとった人物>と明かされていた。
「浅香さんにとってSさんは初めての相手。とても愛していましたので、2人目の男の子が生まれた時、あまりにつらい愛人生活に自ら終わりを切り出すほどでした。それからも“2号”という言葉が大嫌いで、旅館の2号室とか、電車の2号車とか、2号という言葉を徹底的に避けていました」(前出・知人)
別れたとはいえ、S氏に隠し子がいるなんて公になれば一大事だからと、息子たちには“お母さん”ではなく“先生”と呼ばせ、息子たちにも父親が誰ということははっきり明言せず、飛行機事故で亡くなったとだけ伝えていた。しかし…。
「2年前のある日、当時の事務所スタッフが、Sさんについて話しているのを偶然次男が聞いてしまったんです。それで次男は浅香さんに電話で問いただし、彼女は父親の名前を告げることになったそうです。次男は名前を聞くや、“わかりました。もう忘れます”とだけ言って電話を切ったそうです。長男とは一度もSさんの名前を出して話したことはないと浅香さんは言っていました」(前出・知人)
浅香の事務所に取材を申し込むも回答はなかった。
※女性セブン2014年2月13日号
1517
:
とはずがたり
:2014/02/17(月) 18:57:47
思わず俺もいいね!してきたw
森高千里の「ミニスカート姿」にコメント殺到
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20140217/Gree_156067.html
GREEニュース 2014年2月17日 15時27分 (2014年2月17日 18時08分 更新)
16日、「森高千里公式Facebookページ」が公開した森高千里の最新画像に反響が寄せられている。
同サイトは、「2月15日(土)飲酒運転の撲滅を誓う、10,000人のライブ!!!『LIVE SDD 2014』シークレットゲストとして参加してきました。『STOP! DRUNK DRIVING』オンエアー情報はオフィシャルサイトのNEWSをご覧下さい!」と言うメッセージとともに、ミニスカート姿で正面を向いた森高の画像を掲載した。
これに対してファンからは、「これ、現在の御姿ですか。すごすぎる」「20年前と変わらないですね☆」「まだまだ、おばさんじゃないです」など、絶賛のコメントが殺到している。
1518
:
神奈川一区民
:2014/02/23(日) 09:09:54
【芸能】キャイ〜ン・天野ひろゆき(43)、テレビ愛知の元アナウンサー・荒井千里さん(30)と結婚 ウド、ナイナイ岡村も驚き
キャイ〜ンの天野ひろゆき(43)が22日に放送されたフジテレビ系「もしもツアーズ」で
結婚を発表した。番組のエンディングで「ぼく結婚します」と衝撃発言した。放送後に
所属事務所を通じて、2並びの22日に婚姻届けを提出したことをファクスで発表。
お相手が元アナウンサーの荒井千里さん(30)であることも明らかにした。青森朝日放送と
テレビ愛知でアナウンサーとして活躍した荒井さんは、昨年12月に所属事務所を退社している。
相方のウド鈴木が婚姻届の保証人となるという。天野は公式ブログでも結婚を発表。
ウドが描いた荒井さんの似顔絵もアップしている。
なお、この日の放送では、番組終了間際に、天野が結婚を電撃発表。「おれね、
結婚します」と報告されたウドは、「ウソだろ〜〜〜ほんとにぃ?!」と絶叫。天野が
「保証人になってもらおうと思うのよ」と笑いながら、婚姻届を差し出した。
キャイ〜ンとともにレギュラーを務めるSMAPの香取慎吾にも報告。香取をはじめ、
ナインティナイン、よゐこらも「ウソやろ?!アナのウンサー?!」(ナインティナイン・
岡村隆史)らも驚きを隠せなかった。
また元TBSの青木裕子アナウンサーと結婚したナイナイの矢部浩之は「もう、
かぶせんといてや」と同じ女子アナ妻に苦笑いしていた。
天野はかつてフジテレビの大坪千夏アナウンサーと結婚秒読みと言われたが、
04年に破局。その後もことあるごとに「女子アナが好き」と女子アナ好きを公表していた。
全文
http://daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/02/22/0006728864.shtml
>なお、荒井さんは妊娠していない。
http://news24.jp/entertainment/news/1632618.html
1519
:
名無しさん
:2014/03/14(金) 07:25:47
タレントのさとう珠緒(41)が13日に放送されたテレビ東京「解禁!暴露ナイト」に出演。
アダルトビデオとヌード写真集の高額オファーを受けたことを明かした。
以前から噂が絶えなかったアダルトビデオ(AV)出演オファーについて
「あったんですよ、AV会社の人が知人を通して」と暴露。
司会の「ネプチューン」名倉潤(45)から「なんで(出演)せえへんかったの?」と問われると
「税金で5000万円…」と内容ではなく税金の高さに二の足を踏んだと漏らしつつ
「もうちょっと若ければね」とタイミング次第では受ける可能性もあったことを示唆した。
さらにAVだけでなくヌード写真集のオファーもあったそうで、
「(AVと)パックで1億3000万とか」とさらに上積みした金額を提示されていたことも明かした。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/03/14/kiji/K20140314007771140.html
1520
:
神奈川一区民
:2014/03/14(金) 21:41:13
【訃報】宇津井健さん死去 「渡る世間」“赤いシリーズ”などで活躍の二枚目スター
俳優・宇津井健が、慢性呼吸不全で亡くなった。82歳だった。関係者によると、
肺気腫を患い、入退院を繰り返していたという。
宇津井さんは俳優養成所出身。1954年、新東宝に入社。55年、「青春物語」に
主演以降、新人スターとして大活躍した。
山口百恵と共演した“赤いシリーズ”などで、正当派の2枚目スタートとしての地位を
確固たるものとした。近年はTBS系「渡る世間は鬼ばかり」に出演。昨年5月、6月に
放送されたスペシャル版にも出演していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140314-00000065-dal-ent
亡くなった宇津井健さん
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140314-00000065-dal-000-4-view.jpg
1521
:
神奈川一区民
:2014/03/15(土) 14:45:05
【芸能】ヅラ告白の山本アナ、佐村河内氏に苦言「うそついたらダメ」
昨年4月にフリーに転身した山本浩之アナウンサー(51)が12日、
MBS(毎日放送)で放送された「メッセンジャー&なるみの大阪ワイドショーゴールデン」に出演。
佐村河内守氏の作曲家偽装問題に触れ、「自己申告せなあかんのです」とユーモア交じりに苦言を呈した。
山本アナは16年前、自身が出演するニュースの生放送で、カツラを脱ぎ捨てる衝撃のカミングアウトをしている。
この日の放送で、カツラで視聴者(世間)を欺いていた、
として、世間を欺いた佐村河内氏についてのコメントを求められると、「(カツラ)かぶった歴は7年」と自白。
カツラをつけるようになった理由を「前の方(の髪)が薄くなってきたから」と明かした。
また、カツラには“風が大敵”という苦労話を披露。
「地下鉄の通路の風強いところとか、全部頭に入ってたよ。どの駅の何番出口が風強いというのは、分かってた」と告白し、
「風(強いの)はダメ。風強い仕事?ああ、断る、断る」と即答していた。
その上で、同じ?世間を欺いた経験をもとに「だから、自己申告せなあかんのです。うそついたらダメですよね」と苦笑いしていた。
ソース:デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/03/12/0006774581.shtml
1522
:
神奈川一区民
:2014/03/16(日) 22:10:35
【訃報】安西マリアさん死去 先月20日に心筋梗塞で倒れ、帰らぬ人に
心筋梗塞で緊急入院し、危篤状態となっていた歌手の安西マリア(本名・柴崎麻利子)さんが
15日、死去した。60歳だった。16日に所属事務所が発表した。
葬儀は遺族の強い希望で密葬とするという。
安西さんは先月20日午後8時30分ごろ、自宅で心臓に痛みを訴えて自ら119番通報。
都内の病院に搬送後「急性心筋梗塞」と診断され、集中治療室(ICU)で治療を受けていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140316-00000113-spnannex-ent
1523
:
神奈川一区民
:2014/03/23(日) 10:25:18
【芸能】タモリの夢、半分かなった?首相動静に「試食」で登場
21日放送のフジテレビ「笑っていいとも!」のトークコーナー
「テレフォンショッキング」に、安倍晋三首相が現役宰相として
初の生出演。その際にタモリが、新聞の「首相動静」に
「笑っていいとも!タモリと会食と載せてもらいたいんですよ」と
イチゴを振る舞った。
だが、22日付朝刊各紙の「首相動静」は「0時23分東京・新宿のスタジオアルタ。
29分フジテレビ番組笑っていいとも!に出演」などとあるものの「会食」には触れず。
ただ、朝日新聞が「司会のタモリさんとイチゴを試食」と会食でなく「試食」という言葉で報じた。
夢は半分かなった?形となった。
首相はタモリと「飲みに行きましょう」と約束。こちらの
「会食」が実現した際は「首相動静」に載りますかどうか…。
ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/03/22/kiji/K20140322007824120.html
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/DA3S11042771.html
画像:
http://getnews.jp/img/archives/imp/and_538880.jpg
1525
:
神奈川一区民
:2014/03/25(火) 08:36:06
【芸能】若山騎一郎と仁美凌が「再離婚」
故若山富三郎さんの長男で俳優若山騎一郎(49)と、故上原謙さんの
次女で女優仁美凌(33)が「再離婚」することが24日、分かった。
関係者によると、若山と仁美はすでに離婚に合意。一両日中に離婚届を提出するという。
約7年の交際を経て12年5月、結婚。5カ月後、ささいな夫婦げんかが原因で仁美が家を
飛び出したことがきっかけで、離婚した。昨年1月に復縁し、同10月、正式に再婚した。
再出発を始めた直後の11月、2人とも千葉県警松戸署に覚せい剤取締法違反容疑で逮捕。
先月、ともに執行猶予付き判決をうけ出所している。
公判中や出所直後は、両者に再び夫婦でやり直す意思もあったが、
真剣な話し合いを続けるうち、別々の人生を歩くことを決めた。若山には、
事件を起こしたことへの「ケジメ」をつけたいという意志が強いという。
ソース:ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140325-1275020.html
画像:婚姻届を提出後、寄り添って指輪を披露する仁美凌(左)と若山騎一郎(12年5月17日)
http://cache2.nipc.jp/entertainment/news/img/P2014032403023_wakayama1-ns-big.jpg
1526
:
神奈川一区民
:2014/03/26(水) 10:46:16
【芸能】東てる美、舞台降板で小林旭を痛烈批判「小林旭氏の執拗なまでの演技指導?」「人権無視にまで到達していると考えられます」
女優東てる美(57)が、俳優小林旭(73)を痛烈に批判していることが25日、分かった。
小林主演の舞台「熱き心で突っ走れ」(19日開幕)を突然降板させられたとし、17日付の
フェイスブックで、「小林旭氏の執拗なまでの演技指導? あれはイジメとしか言いようが
有りません(中略)人権無視にまで到達していると考えられます」などと記している。
この騒動を今日26日発売の週刊新潮と女性セブンが報道。
東は日刊スポーツの取材にも「私はダメ出しされても、『こういうつもりで
演じています』と言いましたが、小林さんは『つべこべ言わずにやれ』と言い、
暴言の数々を浴びせました。15日夜に制作側から降板が告げられましたが、
小林さんからの謝罪はありません」などと話した。
東は同作のために4カ月間、スケジュールを押さえており、
補償などについて主催者側と交渉中という。
ソース:Yahoo!ニュース/ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140326-00000005-nksports-ent
1530
:
神奈川一区民
:2014/04/02(水) 07:47:16
【音楽】THE BOOMが2014年12月に解散することを発表
ファンの皆様へ
流行に流されることなく、新しく普遍的な音楽を探し求め、
宮沢、小林、山川、栃木はTHE BOOMとして歩んできましたが、
今年5月21日のプロデビュー25周年を目の前にして、ふと立ち止まってみると、
この4人でやれる事、やるべき事は全てやり尽くしたのではないか
という思いが心を支配するようになりました。
THE BOOMは2014年の12月をもちまして活動を終了し解散いたします。
結成から数えて28年もの間、多くの方々の応援、ご協力があって
ここまで歩いてくることができました。
心より感謝申し上げます。
たくさんの、本当にたくさんの愛とぬくもりに包まれ、
僕たちは日本一幸せなロックバンドでした。
2014年3月31日
THE BOOM
宮沢和史
小林孝至
山川浩正
栃木孝夫
http://www.theboom.jp/info2.html
1542
:
神奈川一区民
:2014/04/03(木) 08:36:15
ツービート29年ぶり復活!“大型新人”きよしオフィス北野入り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140403-00000501-sanspo-ent
サンケイスポーツ 4月3日 5時0分配信
お笑いコンビ、ツービート、約30年ぶりに完全復活−。タレント、ビートたけし(67)の芸能事務所、オフィス北野に相方のビートきよし(64)が1日付で所属したことが2日、分かった。きよしが1985年にフリーになって以来、29年ぶりに同じ所属事務所で活動することになったツービートをサンケイスポーツが直撃。年間最強漫才師決定戦「THE MANZAI」への出場について、たけしは「予選2回戦は行くだろうな」と意欲十分?!
1980年代の漫才ブームを牽引したツービートが、29年ぶりに“ひとつ”になった。
たけしが所属するオフィス北野に、4月1日付できよしが加入することになり、サンケイスポーツが都内で2人を直撃した。新生ツービートの初仕事となる5月22日放送のBSフジ「たけしの等々力ベース」(木曜後11・0)の収録に臨んだたけしは「大型新人が入り込んじゃったよ」と苦笑。きよしは「先輩、何でもやらさせていただきます」と大喜びだ。
72年結成のツービートは、かつて太田プロダクションに所属。たけしのピンの仕事が激増後、きよしは85年に同事務所を退社し、フリーに転身。たけしも88年にオフィス北野を設立し、解散こそしなかったが、コンビの活動は休止状態だった。
ここ数年はたけしが自身の番組にきよしを呼んで、たけし軍団ライブの前座で漫才を行う機会もあったが、同じ所属事務所になったことで、ツービートが本格的に活動できるようになった。
オフィス北野入りは昨年末、一緒にゴルフを楽しんだ際、たけしから誘った。きよしが「オレが(貧乏で)かわいそうだからって…本当は優しいんだ。2人で熟年技を見せたい」とマジで感謝すると、たけしは「バカヤロー! どうしてお前はギャグで言わないの」とダメ出しするも、「ゴルフ番組とか一緒にやってもいいな」と実は仲良しだ。
80年代にツービートが出演したお笑い番組「THE MANZAI」が2011年から年末特番の年間最強漫才師決定戦として復活し、たけしは同大会最高顧問に就任。ツービートとして今年の出場はあるか聞くと、たけしは「実力なら1回戦で予選落ちだけど、(実績で)2回戦は行くだろうな」と前向き発言。
その言葉に、きよしが「やれっていうならやります」と張り切り出すと、たけしは「やる気になったな、お前」と言いつつ「さんざん(最高顧問として)文句言って実力バレたらカッコわりぃな」と弱気モードに。2人合わせて131歳の漫才王者復活も夢じゃない?!
1543
:
神奈川一区民
:2014/04/04(金) 23:22:31
残念です。素晴らしい役者がまた一人……。
【訃報】俳優の蟹江敬三さんが死去
蟹江敬三さん、胃がんで亡くなっていた…
名バイプレーヤーとして数々のドラマ、映画に出演した俳優蟹江敬三(かにえ・けいぞう、本名同じ)さんが
胃がんのため3月30日、亡くなっていたことが4日、分かった。69歳。
東京都出身の蟹江さんは都立新宿高卒業後の65年に劇団青俳入りし、「あの日たち」で初舞台を踏んだ。
66年にTBSドラマ「おかあさん」、67年に映画「あゝ同期の桜」に初出演した。
「熱中時代」「影の軍団」「鬼平犯科帳」など人気作の脇役として、シリアスからコミカルまで
幅広い演技でドラマに欠かせない存在だった。「龍馬伝」などNHK大河ドラマに7作出演した。
昨年の連続ドラマ小説「あまちゃん」では、主人公の祖父を演じた。
今年1月から体調不良のためテレビ東京「ガイアの夜明け」のナレーションを休養していた。
[2014年4月4日23時11分]
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140404-1280589.html
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/et-in-140404-04-ns-big.jpg
1544
:
名無しさん
:2014/04/05(土) 23:27:57
『まどマギ』実写化でアニヲタ×乃木坂46ヲタの全面抗争が勃発! 「21歳で少女って……」
大人気アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』(TBS系/以下、『まどマギ』)の乃木坂46による実写化が、アニ
ヲタの間で物議を醸している。
Blu-ray&DVD『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ<新編>叛逆の物語』(アニプレックス)と、乃木坂46の
ニューシングル「気づいたら片想い」(ソニー・ミュージックレコーズ)の発売日が同じ日だったことから実
現したという、このコラボ。乃木坂46の白石麻衣、生駒里奈、生田絵梨花、松村沙友理、西野七瀬が、同アニ
メの魔法少女に扮し、アクションシーンに挑戦。この映像は、同Blu-ray&DVDのCMとして、2日から放送されて
いる。
これにネット上では、アニヲタから「実写化なんてするなよ」「なんじゃこりゃ」「誰得!?」「何度見ても
、どれが主役だか分かんない」「制服着てるのは、杏子なの……か?」「絶対に見ない。見たら死ぬ」といっ
たコメントが相次いでいる。
http://news.livedoor.com/article/detail/8700871/
動画
http://www.youtube.com/watch?v=HcS7itWl3xU
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cc/28389c615aa70a0fc9a272d59ff138a9.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/36/f173ce328e9cc9ec32f57f78c91d6d4b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/29/dad461ee5c8354fc3ad2a7808d0ca1c4.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b3/f81ae8a9720bc6787c6d6109c540c72d.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9c/a8bd0f2c717a6bf497290dd6bd36deff.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/51/4459e21b6ded907db2eb12dc052d692d.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a1/19005a3e6981469c790609bf540208d5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/43/b96cc58e92be568e45e569780ea6f56f.jpg
1545
:
神奈川一区民
:2014/04/14(月) 07:32:58
【訃報】「ラーメンの鬼」佐野実さん死去 63歳
人気ラーメン店『支那そばや』創業者で「ラーメンの鬼」の異名で知られる
佐野実(さの・みのる)さんが11日、多臓器不全のため川崎市内の病院で亡くなった。
63歳だった。関係者によると、今年2月中旬より体調を崩し療養していたという。
通夜は17日午後6時より、葬儀・告別式は18日午前10時半より、佐野家と
サノフード社の合同葬として新横浜斎場(横浜市港北区新横浜1-7-5)で
執り行われる。喪主は妻・しおりさん。
日本ラーメン界の重鎮として多数のメディア露出で知られ、厨房服と
オールバックの髪型がトレードマークだった。自身のブログも開設しており、
2月14日に弟子の新店オープンに際し「その勝負を掛けたラーメン、俺も
食いにいくよ!」と綴ったのが最後の更新となった。
http://www.oricon.co.jp/news/2036285/full/
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140411/2036285_201404110310065001397209212c.jpg
11日亡くなった佐野実さんは、闘病生活中もラーメンにこだわり続けた。
妻のしおりさんによると、実さんはこの数年間、糖尿病と闘っていた。
40度を超す発熱で2月に入院し、治療を続けていた。
「ラーメンが食べたいなあ」。2カ月に及ぶ入院中も「ラーメン」のことを考え続けた。
「店を開きたい」と、考えたメニューを震える字で書き留め、しおりさんに清書を頼んだ。
63歳の誕生日を迎えた今月4日。佐野さんの強い希望で、病室に「支那そばや」の
醤油(しょうゆ)ラーメンを内緒で持ち込んだ。しおりさんは体調を気遣い、スープを
薄めていた。実さんは「まずいよ、うすいよ」と言いながら、麺を10本ほどすすった。
それが「鬼」と呼ばれた職人が口にした最後のラーメンになった。
しおりさんは「ラーメンしか趣味のない人。最後までこだわっていた」と話した。
http://www.asahi.com/articles/ASG4C63F5G4CUCVL01D.html
佐野実オフィシャルブログ「ラーメンの鬼 佐野実厳選ブログ」
http://ameblo.jp/sanominoru/
1546
:
神奈川一区民
:2014/04/14(月) 07:34:05
【訃報】中華の料理の鉄人 周富徳さん死去、71歳
中華の料理の鉄人 周富徳さん死去、71歳
テレビ番組「料理の鉄人」などに出演して人気があった中華の料理人、
周富徳さんが肺炎のため、横浜市内の病院で8日に死去したことが13日、
分かった。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140413-1284789.html
1547
:
とはずがたり
:2014/04/14(月) 08:41:23
>>1546
今,TVで見てちょっと感慨に浸ってました。
ご冥福をお祈りします。
1548
:
神奈川一区民
:2014/04/14(月) 11:15:24
【芸能】“ビッグダディ”こと林下清志さん(コダカラー・清志)が5度目の結婚
ビッグダディ 5度目の結婚!10歳近く年下の一般女性と
「ビッグダディ」の愛称で知られ、今年から「コダカラー・清志」としてタレント活動をしている
林下清志さん(49)が結婚したことが13日、分かった。清志さんは4回離婚している「バツ4」で、
5度目の結婚となる。お相手は10歳近く年下の一般女性。日本の芸能史で前人未到の19人目の
子供をつくることになるか、注目される。
テレビ朝日のドキュメンタリー番組「痛快!ビッグダディ」で一躍有名になった清志さん。
計18人の子供がいる大家族の奮闘物語は、最高視聴率19・3%を記録し、昨年12月29日放送の
最終回スペシャルで7年間の放送に幕を閉じた。しかし、清志さんの型破りな人生はまだまだ続いていた!
本紙の取材では、清志さんは13日までに婚姻届を提出した。最初の妻の佳美さんと3回離婚し、
前妻で現在タレントの美奈子(31)とも離婚している「バツ4」で、5度目の結婚相手は
10歳近く年下の女性だ。
出会った時は都内在住で「タレントでも芸能関係者でもない一般の方」(テレビ関係者)という。
いまは清志さんの岩手県盛岡市の自宅で新婚生活をスタートさせている。
清志さんは、佳美さんとの間に9人(4男5女)、美奈子との間に1女をもうけ、その連れ子を含めて
18人の子供がいる。今回結婚した女性とはまだおめでたではないが「人生で避妊したのは一度だけ」
という清志さんだけに、19人目の子供ができるのは時間の問題とみられる。
女性との出会いなど2人の細かいなれ初めについては不明だが「もともとビッグダディのファンだった」
(テレビ関係者)という。「妊娠する可能性がないセックスには興味がない」と公言する清志さんは
「これだ!」と思う女性とは、出会ったその場で結婚を決めてきただけに、おそらく今回も野性的感覚で
決めた電撃的なゴールインだったとみられる。
(以下省略、全文はソースで)
スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/04/14/kiji/K20140414007973040.html
1549
:
神奈川一区民
:2014/04/14(月) 19:57:40
自分が聞いた話だと、父親は自民党の大臣経験者であって元首相ではないんだけどね。
マスコミを煙に巻いていると思うけどね。
【芸能】隠し子の父親は元総理大臣、浅香光代(86)が認める
浅香光代、隠し子の父親は元首相だった
女優・浅香光代(86)と大物政治家との隠し子騒動の新事実が14日、明らかになった。都内で行われた映画
『8月の家族たち』(18日公開)公開直前イベントに出席した浅香は、父親は「元総理大臣?」の問いに
「そうです、そうです」と是認。「福田赳夫さんが旦那とか言われたり、違います」と過去の報道は否定したが
「順番にやっていくと名前が出てくるし、まぁいいじゃないですか」と今後も実名は明かさない意向を示した。
今年1月、20代の初めに知り合った大物政治家との間に2児をもうけていたことが週刊誌で報じられていた浅香は
「びっくりした。私は子供が2人いまして本当は1人でよかったけど具合が悪くて1年持たないと言われたので
うちの母親が『私が面倒見るから産みなさい』と言われて、誰にも言わないで産んだ」と改めて肯定。
子どもには「(父親は)飛行機から落ちて死んだ」と伝え60年間、隠し続けてきたという。
「60年隠しているのは大変だけど言いたくなかったんです。私みたいな、今は役者やタレントは偉い人にも
なれるけど、昔はそうではなかった。私みたいなのが立派な人の子どもを産んだといったらその人の名前が傷つく。
だからその先生を好きだったからどんなことがあっても言いたくなかった」と複雑な胸中を吐露した。
現在、その政治家と夫人は亡くなっているといい、夫人から「『私は別れるからうちの主人と一緒になって』
と言われたけど、申し訳ない」と回顧。夫人に対して「私はろくな死に方をしない」と悔やみながら自身の
最期について「もう2年ばかり長生きして皆さんにご奉公して旅立っていきたい。あと2年でいい。
(100歳までは)今はすごく元気ですから、皆さんに教えたりして『元気だったのに死んじゃったの!?』
っていう最期がいい」と話していた。
ORICON STYLE
http://www.oricon.co.jp/news/2036355/full/
映画『8月の家族たち』の公開直前イベントに出席した(左から)浅香光代、IMALU
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140414/2036355_201404140962928001397449309c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140414/2036355_201404140962699001397449309c.jpg
1550
:
神奈川一区民
:2014/04/15(火) 15:45:41
>>1549
【芸能】浅香光代(86)「アイムソーリー(総理)です」 隠し子の父親は元総理大臣という発言を撤回
浅香光代「元総理」撤回…アイムソーリー
女優浅香光代(86)が、大物政治家との隠し子騒動についての発言を撤回した。
14日に都内で行われた映画「8月の家族たち」(18日公開)公開直前イベントに出席した浅香は、
父親は「元総理大臣?」の問いに「そうです。そうです」と認めながらも、同イベント後の
テレビ朝日系「グッドモーニング」の取材には「総理大臣になるところだった人」と言い直していた。
取材内容は15日の同番組で放送。浅香は番組側のあらためての「父親は総理大臣ではなかった?」
の質問に「そうです。私の言い方が悪かった。アイムソーリー(総理)です」とシャレにもならない
回答でお茶を濁した。
イベントでの発言を受けて14日には「浅香光代、隠し子の父親は元首相だった」ネット速報され、
15日の一部朝刊紙では大々的に報じられたが、複数のメディアが振り回される形になった。
浅香は今年1月22日発売の「婦人公論」で、20代で知り合った既婚の大物政治家との間に2児を
もうけていたことを告白していた。この日も「福田赳夫さんが旦那とか言われたり、違います」と
過去の報道は否定しながらも、「順番にやっていくと名前が出てくるし、まあ、いいじゃないですか」
と続けた。その上で「じゃあ、(父親は)元総理大臣?」と質問され、「そうです。そうです」
と答えていた。[2014年4月15日7時54分]
nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140415-1285460.html
1551
:
神奈川一区民
:2014/04/15(火) 18:54:37
>>1549
>>1550
自分が聞いた政治家の名前はこの方。
自分はだいぶ昔に聞いたけどね。
浅香光代としてはマスコミに詮索されたくないから、適当に答えているんだと思うけどね。
176 名前:可愛い奥様@転載禁止 [sage] :2014/04/14(月) 16:20:03.78 ID:Wb5CNN3e0
浅香の相手は愛知の中野四郎ね
第1次大平内閣にて国土庁長官
妻が「私が別れるからあなたが」ってのはまんざら嘘でもなく周りに反対されて一旦別れたんだけど
代議士が酷く落ち込んで廃人のようになったから妻から妻公認で夫を支えてやってと言ったというのは
後援会では有名な話で私も大昔に母から聞いたことがある
ただ「私が別れるから」というのはちょっと盛ってるかもね
浅香のおかげで政治家としても生き生きと精力的に活動したというのは事実と思う
地元では名士として有名な人
この代議士の秘書だった政治家現職と浅香は今でも親しくしているはずだよ
元総理大臣と言い出したというのは・・・・・・記者の話をちゃんと聞いていないのかボケてるのかw
1552
:
神奈川一区民
:2014/04/19(土) 13:01:29
【芸能】華原朋美への求愛の裏で… 竹田恒泰氏が元AKB48で女優の畑山亜梨紗と交際、FRIDAYが報じる
朋ちゃん求愛裏で竹田さん元AKBと交際
歌手華原朋美(39)に求愛していた明治天皇の玄孫(孫の孫)で、慶大講師の竹田恒泰氏(38)と
元AKB48で女優の畑山亜梨紗(23)が交際していることが分かった。今日18日発売のFRIDAY
が報じている。畑山は、指原莉乃と同じ第5期生で、研究生のまま09年にグループ8を卒業。
現在はドラマや舞台などに出演している。
同誌は、今月上旬の都内でのデート風景を撮影しており、竹田氏が畑山の左手を握り、道路をわたる
ツーショット写真も掲載。2人が知り合ったのは昨年12月上旬で、一目ぼれした竹田氏がすぐに
アプローチを始めたとし、「(竹田氏に)プロポーズされた」とする畑山の友人の証言も紹介している。
畑山の所属事務所も日刊スポーツの取材に「いいお付き合いしてますと、最近本人から報告を受けました」
と交際を認めた。交際開始時期や経緯などは明かさなかったが、FRIDAYが報じた通りなら、
竹田氏が華原と畑山の2人を「両てんびん」にかけていた疑惑も浮上する。
華原が竹田氏からの求愛を明かしたのが昨年11月で、12月にも華原のコンサートに来場するなど
しており、「猛アプローチ中」となっていた。一方で華原は今年に入り、「竹田くんが忙しくて
会えていない」と公言。バレンタインデー前日2月13日に「いろんな意味で無理かなと思って、
お伝えしました」と、竹田氏を振ったことを明かしていた。この経緯から華原の所属事務所関係者は
「(畑山との交際)話を聞いて、驚いています」と話している。
[2014年4月18日7時8分 紙面から]
nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20140418-1286918.html
1553
:
神奈川一区民
:2014/04/19(土) 13:05:36
>>1552
【芸能】「華原は憔悴し切って落ち込んでいる」 “元カレ”竹田恒泰氏の交際発覚に朋ちゃんショック
慶大講師の竹田恒泰氏(38)がAKB48の元メンバーでタレントの畑山亜梨紗(23)との
交際を一部で報じられた18日、畑山の所属事務所は
「いいお付き合いをしていると報告を受けている」と、事実関係を認めた。
一方、竹田氏の所属事務所は「プライベートなことなので関知していない」とした。
この日、読売テレビ(大阪市)で番組収録に臨んだ竹田氏は、局入りの際に取材陣に
「交際は事実か?」などと質問されたが、無言のまま応じなかった。
関係者によると、2人が知り合ったのは昨年12月。
竹田氏は歌手の華原朋美(39)に熱烈な求愛をしていた時期で、
公演会場に祝い花とともに「愛(いと)おしい」と書いたメッセージカードを寄せていたという。
華原の所属事務所は「華原は憔悴(しょうすい)し切って、落ち込んでいる」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140419-00000004-spnannex-ent
竹田恒泰氏、元AKBと交際!朋ちゃんショック!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140418-00000329-sph-ent
1554
:
名無しさん
:2014/04/30(水) 14:10:48
テレビ東京の紺野あさ美アナウンサー、ノイローゼか
http://news.merumo.ne.jp/article/genre/1788446
「実を言うと紺野は野村からフラれてしまった。そのショックがかなり大きく情緒不安定になってノイローゼになり、休職へと追い込まれてしまっている。
ただし正確に言うと、非は紺野のほうにあるようだ。紺野と野村は遠距離恋愛だったが、
実はその陰で紺野がDeNAベイスターズの三嶋一輝投手とネンゴロになっていたことが野村にバレてしまい、両者の関係は一気に冷え込んでしまった。
野村は紺野をさっさと見限り、今はタレントの磯山さやかとデキているとのこと。紺野は野村と結婚する気持ちを固めかけていたにも関わらず、
軽い気持ちで"浮気"してしまったことが原因で関係がプッツリ切れてしまったから、自宅ですっかり寝込んでしまっているそうだ」
1555
:
名無しさん
:2014/04/30(水) 18:25:46
ローバー・美々て知ってる?3日ほど前、その人のブログに野球てタイトルで
中日の選手がそのローバー・美々とかキャバ仲間みたいな人らと飲んでるおふざけ
写真あったんだよあな。裸になったりしてた。目に黒線はいってたが川上、岩瀬、山井がいたのは見た
今見たら記事消されてたわ
http://stat.ameba.jp/user_images/20140427/06/rover-mimi/b8/0c/j/o0480064012921346445.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140427/06/rover-mimi/71/30/j/o0480064012921346416.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140427/06/rover-mimi/49/67/j/o0480064012921346435.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140427/06/rover-mimi/63/ad/j/o0480064012921346460.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140427/06/rover-mimi/4b/b0/j/o0480064012921346429.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140427/06/rover-mimi/88/24/j/o0480064012921346421.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140427/06/rover-mimi/87/81/j/o0480064012921346452.jpg
1556
:
神奈川一区民
:2014/05/08(木) 23:45:31
【訃報】「レツゴー三匹」じゅんさん 脳出血で死去 68歳
漫才トリオ「レツゴー三匹」のメンバーのレツゴーじゅんさんとしても活躍した逢坂じゅんさんが8日午後5時29分
脳出血のため大阪市の病院で死去した。68歳。堺市出身。
レツゴー三匹は正児、じゅんさん、長作の3人。「じゅんで〜す」に「長作で〜す」と続け
正児が「三波春夫でございます」と名乗り、じゅんさんと長作の両方からどつかれ、眼鏡が外れるというのが定番のツカミだった。
70年代から人気を博し、80年代には山城新伍が司会をした「笑アップ歌謡大作戦」にレギュラー出演。
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/sponichin_20140508_0136
1557
:
神奈川一区民
:2014/05/17(土) 11:36:54
ついにこの日が……残念です……。
【音楽】ASKAを覚醒剤所持で逮捕
ASKAを覚醒剤所持で逮捕
05月17日 11時22分
人気ポップスグループ、CHAGEandASKAのメンバー、ASKA、本名、
宮崎重明容疑者(56)が覚醒剤を隠し持っていたとして、警視庁に覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕されました。
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20140517/4520501.html
1558
:
神奈川一区民
:2014/05/20(火) 18:39:49
「斬られ役」極めた福本清三、映画で初のスポットライト
ウォール・ストリート・ジャーナル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140520-00006439-wsj-int
5月20日 9時37分配信
【京都】福本清三(71)は日本刀で刺されたり、切られたりしてきた。50年以上もずっと――。彼は映画やテレビ番組で侍から斬られる最もよく知られた「斬られ役」の1人だ。
福本は「観ている人が『あれ?大丈夫?』ってなるような斬られ方」ができるのが真の斬られ役だと話す。
15歳で役者の世界へ入った福本は、すぐに映画で主役の敵役を演じることに魅了された。夜は布団の中で、派手な斬られ方をあれこれ考えたという。福本が編み出したそんな動きの1つは、斬られた後に背中を後ろにそらす「エビぞり」だ。エビぞりで倒れてから体をピクピクとけいれんさせ、息絶えるのだ。
福本は2012年に出したエッセーの中で、「斬られ役の倒され方次第で主役が"立つ"かどうか、それが大きく変わります」と書いている。福本に言わせると、エビぞりは完璧な演技方法だ。カメラは主役の動きに焦点を合わせたままで、斬られ役も倒れながら観客の方に向かって背中をそらすため顔が映るからだ。
何千回も刀で斬られた福本だが、日本で7月に公開予定の映画ではついにスポットライトを浴びることになる。この「太秦ライムライト」は福本にとって初主演となる映画だ。
「最初はそんなの無理って、そんなアホなことできませんよって伝えましたよ」と福本。「そりゃ最初は緊張しましたね。撮影が始まると、たくさんのカメラが自分だけ向いて撮影するわけですから」
この新作以前に経験した最大の役はトム・クルーズ主演の2003年の映画「ラストサムライ」で演じた寡黙な剣士だった。
「今回はセリフも多かったので、途中でセリフが飛んでね。共演者にもえらい迷惑をかけました」と言う。
落合賢監督がメガホンをとった「太秦ライムライト」は、老いて引退しつつある斬られ役の話で、疑似自伝映画だ。福本が演じるこの斬られ役は、山本千尋(17)演じる駆け出しの女優と親しくなる。斬られ役は女優に殺陣を教え、女優は時代劇映画のスターになることを夢見る――。
山本は太極拳の世界ジュニア武術選手権大会で優勝した経歴を持ち、激しいアクションには慣れている。だが、福本との殺陣は様子が違ったと話す。
「撮影のあとは体中が疲れて痛くて大変でした。福本さんは私のおじいちゃんよりも年上で、すごく色々と気を使ってくれたし、優しかったんですけど、いざ殺陣の撮影が始まると怖いぐらいの表情になって」と山本。「驚きました」
身長約177cmで体重50kgの福本は、劇的な斬られ方を身につけるのに、日々の鍛錬や厳しい練習など必要ないと話す。ただ斬られ役としての技に苦心すればいいという。
>>1559
以降に続く。
1559
:
神奈川一区民
:2014/05/20(火) 18:42:32
>>1558
からの続き
初心者の頃、福本はチャーリー・チャップリンが転ぶ様子を勉強し、自身の演技に役立てた。長年の間に福本はさまざまな斬られ方を発見した。あるシーンでは目を回し、別のシーンでは膝から倒れ込んで静かに死んだ。また別のシーンでは、傷口から血を吹き出しながら金切り声を上げて叫んだりした。
殺陣の練習では木刀が使われる。撮影時には日本刀のレプリカが使われるが、木刀でもレプリカでも当たれば痛い。
「痛いのを怖がっていたら斬られ役はできません」と福本。「そんなのは考えずにしっかりと斬られないとうまくいきません」
福本は適切なリズムで動くことが大事だと話す。殺陣のシーンは1つのテンポに固執せず、素早い一振りや短い「間」などを組み合わせた動きと、最後のとどめとなる強い一撃で構成されるべきだという。
福本は「言葉で表現するのは難しいけど、ジャッキー・チェンとかブルース・リーみたいなカンフーの動きみたいな感じですかね」と言い、「最初はゆっくりでも急に早くなって、またゆっくりになって、最終的なとどめのシーンがある」と語る。
だが、時代劇がもてはやされた時代はとうに過ぎ、若い俳優にこうした技を伝える機会が最近はあまりない。
「太秦ライムライト」の一部が撮影された東映京都撮影所の広報担当者によると、日本で時代劇映画の人気がピークに達したのは1950年代で、70年代と80年代にはテレビの時代劇が台頭した。京都にとって「太秦」は詩的な言葉だ。ここは時代劇映画の中心地でもある。
京都撮影所の全盛期には同時に10本の時代劇映画が撮影されていたこともあった。福本は1日に何度も斬られ、1本の映画で2回以上斬られることもあった。
最近の映画やテレビドラマは現代ものに独占されている。京都撮影所で制作されているテレビドラマは現在、2本しかない。そのうちの1本はシリーズものの時代劇だ。
「うちの奥さんですら、私が出ている時代劇よりも『24』を見てますよ」と、福本は米国のテレビドラマを引き合いに出した。斬られ役ではベテランの福本も仕事のレパートリーを広げなければならず、最近ではテレビ番組のナレーションの仕事を取り始めた。
映画業界では、福本は映画で5万回斬られたと言われている。だが本人は、その数字はおおげさだろうと話す。
この50年で最も記憶に残る斬られ役のシーンは何かと尋ねると、福本はどのシーンも大切なものだから選べないと答えた。
「スクリーンの端で斬られていようと、誰に殺されようと、大きな映画だろうと、あんまりそういうのは考えたこともないですね。常に自分の持てる全てを出し切って演じていました。もしかしたらどこかで見ていてくれているんじゃないかと(期待して)」と話す。「今回の作品に関しては『本当に誰かが見ていてくれたんだなぁ』って思いました」
By JUN HONGO
1560
:
名無しさん
:2014/05/23(金) 00:13:35
AKB48の37枚目のシングル(タイトル未定、8月発売)の選抜メンバーを決める『第6回AKB48選抜総選挙』の
投票速報が21日、東京・秋葉原のAKB48劇場で発表され、初の連覇を狙うHKT48の指原莉乃が今年も首位発進した。
2位は渡辺麻友、3位は松井珠理奈が続き、劇場は大きなどよめきに包まれた。
同選挙にはAKB48および姉妹グループに所属する最多296人が立候補。20日からスタートしたファン投票によって、
37thシングルの表題曲のセンターや選抜16人、カップリング曲を歌う上位80人を決定する。
過去5回の総選挙では第1・3回は前田敦子、第2・4回は大島優子、第5回は指原が1位に輝き、センターポジションを獲得。
今回、1位スタートの指原には、前田や大島の“2強”も成し得なかった初の連覇がかかる。
投票締め切りは6月6日午後3時。開票イベントは6月7日に東京・味の素スタジアムで行われる。投票速報で発表された
上位80人のうち、選抜圏内の16人は以下のとおり。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140328-00000353-oric-ent
1位 指原莉乃 37,582票
2位 渡辺麻友 25,283票
3位 松井珠理奈 23,012票
4位 柏木由紀 17,266票
5位 島崎遥香 15,514票
6位 松井玲奈 14,897票
7位 山本彩 14,798票
8位 柴田阿弥 12,340票
9位 松村香織 12,190票
10位 兒玉遥 9,879票
11位 森保まどか 9,562票
12位 横山由依 9,505票
13位 高橋みなみ 9,005票
14位 二村春香 8,755票
15位 北原里英 8,584票
16位 宮澤佐江 8,273票
◆17位 小嶋陽菜 8,177票
◆18位 須田亜香里 8,114票
◆23位 加藤玲奈 6,437票
◆25位 渡辺美優紀 6,276票
◆41位 峯岸みなみ 4,504票
◆45位 川栄李奈 4,057票
◆56位 生駒里奈 3,510票
◆77位 入山杏奈 2,871票
1562
:
神奈川一区民
:2014/06/10(火) 20:37:23
【訃報】俳優の林隆三さん腎不全のため死去 70歳
映画「竹山ひとり旅」などで知られる俳優の林隆三(はやし・りゅうぞう)さんが4日、
腎不全のため東京都内の病院で死去した。70歳。葬儀は近親者で営んだ。
東京都新宿区生まれ。1966年に俳優座養成所を卒業後、NHKミュージカル
「ある愛の奇跡の物語」でデビューし、舞台に多く出演。74年には「妹」で映画デビューし、
77年、津軽三味線奏者高橋竹山をモデルにした「竹山ひとり旅」で第1回日本アカデミー賞
主演男優賞を受賞した。ソフトな声や演技力を生かし、ドラマや朗読公演でも活躍した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140609-00000020-mai-soci
林隆三さん=2011年10月8日、浜名晋一撮影
http://amd.c.yimg.jp/im_siggB0m4AYwcWzpZMMNoKatB3g---x369-y450-q90/amd/20140609-00000020-mai-000-4-view.jpg
1563
:
神奈川一区民
:2014/06/10(火) 20:45:45
日本一の斬られ役 映画初主演に恐縮「主役なんて…今でもただの斬られ役」
デイリースポーツ 6月8日 16時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140608-00000051-dal-ent
俳優の福本清三(71)、松方弘樹(71)、女優の萬田久子(56)、山本千尋(17)が8日、京都・二条城で、映画「太秦ライムライト」(14日関西地区先行上映)のプレミア試写会イベントに出席した。
55年間の俳優人生で、斬られた回数は5万回超という“日本一の斬られ役”として名高い福本が、初めて主役を務めた作品。この日のイベントでも、殺陣の“実演”を披露し、ヒロインの山本にバッサリ斬られて観衆を沸かせた。
普段とは違い、スポットライトを浴びる立場になった福本は、上映に先立った舞台あいさつで「主役なんて思っていなくて…。僕は今でもただの斬られ役です」と謙遜しきり。福本とは50年来の付き合いだという松方は「僕は福ボン(福本)を5〜600回斬ってます。彼は普段からあまりしゃべらないけど、セリフがあったらもっとしゃべれない。今回はセリフが多かったので、監督に『ちょっと多いよ』って削ってもらいました」とエピソードを披露していた。
この日の試写会は、国の重要文化財に指定されている二条城の二の丸御殿台所で実施された。同所で映画の上映が行われるのは、史上初だという。
1564
:
神奈川一区民
:2014/06/22(日) 23:10:54
【芸能】布川敏和、つちやかおり夫婦の離婚成立
不倫騒動で別居していた元シブがき隊の布川敏和(48)つちやかおり(49)夫妻の
協議離婚が成立したと、2人の所属事務所が22日、発表した。2人は後日、別々に
会見を開き、事情を説明する。2人は91年に結婚し、3人の子供をもうけている。
つちやは、週刊新潮で不倫疑惑を報じられたことをきっかけに5月1日に会見し、
都内の飲食店店主との不倫を認めた上で離婚の決意を表明していた。同日に
布川も会見し、離婚意思がないことを明かしていたが、つちやの会見内容には
ショックを受けた様子だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140622-00000103-nksports-ent
1565
:
神奈川一区民
:2014/07/03(木) 22:27:23
【訃報】猪木のものまね芸人・春一番が肝硬変のため死去 47歳
“燃える闘魂”アントニオ猪木(71)のものまねで一世を風靡した芸人の春一番(本名・春花直樹)が3日、
都内の病院で肝硬変のため死去したことが、本紙の取材で分かった。
春さんの所属事務所が本紙の取材に認めた。47歳だった。
春さんは1985年に片岡鶴太郎(59)の弟子として芸能界入り。猪木の“完コピ”で話題を呼び、人気者となった。
だが、大のアルコール好きがたたって2005年に腎不全で入院。
すい臓、肝臓、腎臓と内臓を全部やられて体重が激減。骨粗しょう症にもかかり、長期休養していた。
ここ2?3年はエスパー伊東の誘いで芸能事務所「アネット」に所属。酒は1日おきにたしなみ、
週末に営業するというスタイルで、体調を考慮しながら仕事を続けてきた。
アネット関係者によると「2日夜に酒を飲んで就寝した。
けさ4時に奥さんが目を覚ました際はいびきをかいていたが、奥さんが6時ごろに目を覚ますと呼吸が止まり、
体が冷たくなっていた。急いで救急車を呼んで病院に運んだが、蘇生措置も実らなかった」。
検死の結果、事件性はないと判断された。子供がなく、二人三脚で歩んできた夫人はあまりに急な事態に泣きはらしているという。
通夜・葬儀の予定は現時点では未明。
最近、テレビ番組や営業で共演していたエスパーは「あまりに急で事態がのみこめない。1か月前にも仕事したばかり。
まだ信じられない」と言葉少なだった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140703-00000046-tospoweb-ent
1566
:
とはずがたり
:2014/07/03(木) 22:47:58
未だ若いのに急ですねぇ
春一番さん肝硬変のため死去、47歳
http://news.goo.ne.jp/article/nikkangeinou/entertainment/f-et-tp0-140703-0060.html
日刊スポーツ2014年7月3日(木)20:26
アントニオ猪木のものまねで人気となったタレント春一番(本名・春花直樹)さんが3日、肝硬変のため都内の病院で死去した。47歳だった。
所属事務所によると、先月末までいつも通り仕事をこなしていた。今月2日夜に自宅で酒を飲んだ後に就寝したが、翌朝になって呼吸が止まっていたという。病院に救急搬送されたが、既に息を引き取っていたという。
05年に腎不全で入院後に長期休養したが、仕事復帰していた。97年に3歳年下の女性と結婚した。
1567
:
名無しさん
:2014/07/05(土) 15:56:57
ネットでタレコミ「文春リークス」
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20140704-00037018-r25
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140704-00037018-r25-001-1-view.jpg
週刊文春は、ネットユーザーからの“タレコミ”を受け付ける窓口となる「文春リークス」を7月3日に開設した。
週刊文春といえば、HKT48・指原莉乃の“元彼”の証言や、AKB48・峯岸みなみの熱愛などといった、
AKB48のメンバーのスクープを連発していることでおなじみの週刊誌。もちろんAKB48だけでない。
佐村河内守氏のゴーストライター疑惑を最初に報じたのも週刊文春だ。
また、CHAGE and ASKAのASKAが覚せい剤所持で逮捕されるに至ったのは、
週刊文春が「シャブ&飛鳥」というショッキングな見出しで報じたことがきっかけだったともいわれている。
いわば、今もっとも“イケイケ”な週刊誌である週刊文春だが、そのネタ集めをさらに強化しようと、
「文春リークス」を開設し、ネットユーザーから情報を募るというわけだ。
募集の対象となるのは、「例えば、ブラック企業の内情から、有名人に関する疑惑、事件や事故、
自然災害まで、『記事のネタ』となる情報」とのこと。つまりあらゆる情報を求めているということだ。
週刊文春に、ネタの提供者として期待されているネットユーザーだが、ツイッターでの反応を見ると、ジャーナリストの佐々木俊尚氏が、
「ブラック企業の内部告発などを提供できるプラットフォームを文春が開始。いい方向」
と投稿したほか、
「ブラック企業情報熱そう!!」
「気軽に内部告発が出来る時代が到来した模様」
など、ブラック企業を告発できることを歓迎する意見がある一方で、
「なんか滅茶苦茶デマ拡散の温床になりそうな気がしてならないんだけど。むしろそういう人じゃないと投稿しないような」
と、誤った情報が記事化してしまう可能性を指摘するネットユーザーもいた。
「取材源は必ず秘匿いたします」とのことだが、情報の提供には、メールアドレスが必須で、
名前や電話番号については教える必要はない。取材する可能性のある情報については、編集部から個別に連絡され、不採用の通知はしないという。
「文春リークス」で得た情報が実際に記事になったとしても、取材源は秘匿するということなので、
分からな可能性が高いが、ネットからとんでもないスクープが生まれることもあるかもしれない。
1568
:
名無しさん
:2014/07/06(日) 22:13:00
米俳優、トム・クルーズ(51)が、東京都内で米主演映画「オール・ユー・ニード・イズ・キル」
「オール・ユー・ニード・イズ・キル」 過去へのワープとパラレルワールドの循環
「クロノ・トリガー2」ではなく、「クロス」(「トリガー」とクロスする、別の「クロノ」)と銘打たれている。2つの世界ホームワールド(HOME WORLD)とアナザーワールド(ANOTHER WORLD)を行き来しながら物語が進む。
以下、それぞれ「ホーム」および「アナザー」と表記する。
話が進むと、2つのパラレルワールドは、主人公セルジュが関係した事件をきっかけに誕生したことが明らかになる。さらに別の現象から分岐した複数の時間軸が存在し、それらを絡めながらのシナリオ展開となっているため、
作中に登場するすべての時間軸を正確に把握しないとストーリーの理解が難しい。
1569
:
とはずがたり
:2014/07/11(金) 10:33:53
不倫愛にどっぷりハマっていたビートたけし
リアルライブ 2014年7月10日 14時45分 (2014年7月11日 10時15分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20140710/Real_Live_19291.html
タレントのビートたけしが18歳年下で49歳の愛人と交際中で、周囲に妻との離婚をほのめかす発言をしていることを発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。
同誌によると、お相手はホテルの広報やイベントPRの仕事をする女性。12年に、たけしは都内に7億円豪邸を建てたが、その豪邸にほとんど帰らず、自身が家賃40万円を支払っている不倫相手が住むマンションに入り浸り。すっかり女性の尻に敷かれてしまっているというのだ。そのため、周囲に全財産を妻に譲渡してでも離婚を成立させ、その女性と一緒になりたいと言い出しているというのだ。
同誌の取材に対し、所属事務所の社長は女性との関係について「仕事の相談に乗ってもらっている関係で、決して男女の仲ではない」などと不倫関係を否定しているが、今回はたけしの関係者にとってかなり深刻な事態に陥っているようだ。
「かつてたけしは宮沢りえや細川ふみえと浮き名を流したが、どっぷりハマることもなく、ほんの“火遊び”程度だった。それが、同誌によると、女遊びもやめ、愛人女性の待つマンションに仕事を終えるとすぐに帰るというから、妻とは別れても愛人と別れる気はないと思われる。不倫で離婚となればイメージの問題があるため、仕事は減ることになりそう」(芸能記者)
同誌によると、都内のある喫茶店チェーン店には、たけしの絵が70点近く飾ってあり、その権利を所属事務所が管理しているにもかかわらず、不倫相手に譲ろうとしているというが、その絵には1枚1000万円の価値がつくほどだとか。その絵の権利も妻が“差し押さえ”しようとすれば愛人と妻の間で壮絶なバトルが繰り広げられそうなだけに、たけしの決断が注目される。
ビートたけし 集団的自衛権行使に反対姿勢「貧しくとも憲法を守る平和な日本をみんなで頑張ってやるべき」
2014年07月01日 16時30分 [芸能] 2014年07月バックナンバー
http://npn.co.jp/article/detail/01415639/
30日、ビートたけしがテレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」で、集団的自衛権について考えを示した。
同番組では「ニッポン人の悩みを解決 お坊さんサミット」が開催され、日本の名僧侶たちが、現代人の悩みに答えるというコーナーを実施。「集団的自衛権に正義はある?」というテーマを扱った。
集団的自衛権の行使容認問題は、今最も国民の関心度が高い問題である。1日に閣議決定される集団的自衛権の行使容認をめぐり、30日に首相官邸前に市民が4万人集結し、大規模な抗議デモを実施。全国各地で反対集会が行われるなど、重要なテーマへと発展している。
番組にゲスト出演した真言宗の増田俊康住職は、「三力加持(さんりきかじ)」という言葉を使い、「我々の宗派では、物事の願いとかが叶うときには3つの力が合わさらないといけないといっていて、自分の力、神仏の力、周りの力。3つの力が合わさってないといけない」とし、集団的自衛権の行使には「私はアリだと思います。権利ですから」と述べた。その心は「今のまんまだと自分は守ってもらいたいけど、人の事は…自分さえ良ければという感じがするので」と説き、「困っている人がいたら助ける権利をもらえるワケです」と考えを示した。
そして、たけしはというと「日本人…、この間のブラジルのワールドカップでゴミをちゃんと片付けた見たときに、俺嬉しかったねぇ。ジャパニーズの姿見せたって感じあるね。やっぱり品とはアレじゃないかなって」と日本人の素晴らしさに感激し、「だから、お金で買えないってお袋によく言われたけど、品やなんかはお金で買うもんじゃないってのも必要かなって思う。すると、国の平和を考えたときに、日米安保全部含めてやるよりは、貧しくとも憲法を守る平和な日本をみんなで頑張ってやるべきだと思う今日この頃」と照れくさそうに語った。
たけしは以前から護憲派で日本国憲法については、世界に誇れる平和憲法だと主張していた。
しかし、1日の午前中にも首相官邸前で市民の抗議が続く中、自民党と公明党の両党は、集団的自衛権の行使を容認する閣議決定案について正式に合意。
たけしと市民の声は安倍晋三首相には届かなかったようだ。
1570
:
とはずがたり
:2014/07/11(金) 10:41:31
芸能界の異常な裏側 大手芸能プロ周辺で相次ぐ死亡者、レコ大で不正横行
ビジネスジャーナル 2014年7月11日 00時07分 (2014年7月11日 10時20分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20140711/Bizjournal_201407_post_5371.html
『芸能人はなぜ干されるのか? 芸能界独占禁止法違反』(鹿砦社)を5月に上梓した星野陽平氏への当サイトのインタビューでは、“芸能界の政治力学”などについてお伝えし、大きな反響があった(5月25日付『鈴木亜美、北野誠…なぜ芸能人は突然“干される”のか?芸能界を歪める芸能プロの“政治”』、6月11日付『鈴木亜美、セイン・カミュ、浅香唯はなぜ干された?音事協の力、私生活に介入する事務所』参照)。
今回は、星野氏が本書内で提示した問題が、なぜマスコミでは取り上げられないのかなど、メディアの“芸能界タブー”について語ってもらった。
●マスコミが触れたがらない芸能界のタブー
--本書に対する周辺の反応はいかがでしたか?
星野陽平氏(以下、星野) 本書はインターネット書店でもリアル書店でも品切れが続出し、第3刷が決定しました。ネットでの書評を見ても評判は上々で、手応えを感じています。ただし、今のところ、本の存在がネットの世界でしか広がらないというもどかしさもあります。
--マスコミでは取り上げられないということですか?
星野 本書を出版する際、パブリシティのため、いくつかマスコミを回ったのですが、なかなか厳しい反応でした。ある担当者には、「自分は面白い本だと思うけど、上司が渋い顔をする」と言われましたし、別のメディアでは「社内の別の編集部から横やりが入るから、本を紹介するのは難しい」とも言われました。本の帯に「日本最大のタブー」と記していますが、それをあらためて確認させられました。
--どうして、芸能界の問題はアンタッチャブルになっているのでしょうか?
星野 簡単にいうと、芸能はキャッチーで大衆受けする半面、メディアからしても、比較的お金になりやすい“商品”なため、利権が絡んでくるのです。そのため、芸能スキャンダルは日常的に氾濫していますが、ある一定レベル以上の情報は規制されて、表に出ない仕組みになっているのです。
--規制されるか否かの線引きは、どのあたりにあるのでしょうか?
星野 芸能プロダクション全体の問題に踏み込むと危険です。特に本書は、芸能プロダクションの生命線に関わるテーマを扱っていますから、マスコミで紹介してもらうのは至難の業でしょう。
私が調べた限り、メディアで最初に「芸能界タブー」が認識されるようになったのは、1971年の「相愛図事件」です。当時の「週刊ポスト」(小学館)が「凄い芸能界相愛図」と題して、イニシャル表記ながら有名芸能人同士の乱れた下半身事情を、作詞家・なかにし礼氏の告発というかたちで掲載しました。
ところが、雑誌発売直後になかにし氏は「取材に応じなければ、あなたの私生活を暴く」とポストの記者に脅されたとして刑事告訴し、記者2人が強要罪で逮捕されました。
1571
:
とはずがたり
:2014/07/11(金) 10:41:49
--その事件の真相は、どうだったのでしょうか?
星野 ひとつ確かなのは、なかにし氏が記者たちを告訴せざるを得ない状況に追い込まれたということです。俎上に載せられたタレントが広範囲にわたり、かつ記事の内容があまりに強烈で、しかも告発者が芸能界内部の人物だったため、業界としてなかにし氏排除で足並みが揃ったわけです。有力芸能プロダクションのほとんどが加盟する日本音楽事業者協会(音事協)がなかにし氏に事情聴取し、さらになかにし氏が所属していた渡辺プロダクションもなかにし氏へ仕事の注文を中止しました。ところが、なかにし氏が記者を告訴した当日、渡辺プロはなかにし氏に作詞を依頼しています。
--「週刊ポスト」側の対応は、どうだったのでしょうか?
星野 音事協は「週刊ポスト」を発行する小学館に厳重抗議し、加盟する芸能プロに対して小学館が発行するすべての出版物の取材を拒否するよう呼びかけました。これをやられると、出版社は潰れてしまいます。結局、逮捕された記者は不起訴処分に終わりましたが、そうした事件が何度も起きるに従って、「芸能界を怒らせると怖い」という認識がマスメディア全体に広がりました。
●現在の芸能界のタブー
--現状の「芸能界タブー」は、どうなっていると思いますか?
星野 2012年のミス・インターナショナルのグランプリを獲得した吉松育美さんが、移籍を断った大手芸能プロダクションの幹部からストーカー行為などの嫌がらせを受け、グランプリ授賞式に出席できなくなったという事件がありましたが、吉松さんの告発は海外では報じられましたが、国内ではほとんど報じられませんでした。これに見られるように、近年、芸能界に対するマスコミの“自主規制”はますます強まり、一方で、芸能プロダクションのマフィア化が進行しているのではないかと懸念しています。この10年でいえば、大手芸能プロと因縁がある芸能関係者が何人か死んでいますから、芸能界の水面下は異常なことになっているかもしれません。
--死者が出ているとなると、穏やかではありませんね。
星野 05年12月に、日本レコード大賞の審査委員長だった阿子島たけし氏の金銭スキャンダルを糾弾する怪文書がバラまかれ、その直後、阿子島氏の自宅で火災が発生し、3日後に焼け跡から阿子島さんの遺体が発見されました。
その年のレコ大は、EXILEに大賞を獲らせるかどうかで、大手芸能プロ同士が水面下で綱引きをしていたといいます。また、08年にはフリーアナウンサーの川田亜子さんが練炭で自殺するという事件がありました。川田さんは大手芸能プロ幹部と交際し、婚約までしていましたが、その後、この幹部への不信感が募ったことで婚約を解消しました。ところが死の直前に、その芸能プロ幹部から「練炭を買ってこい」と、2度命令されていたという情報もあります。自殺との関連は不明ですが、いずれにせよ、まだ表に出ていない情報が山ほどあるのです。
1572
:
とはずがたり
:2014/07/11(金) 10:42:16
--どちらも事件の可能性があるのでしょうか?
星野 それはわかりませんが、芸能界の異常性が社会でほとんど議論されないことは問題だと思います。例えば、長らく国民的イベントといわれてきたレコ大の審査方法が公正でないことは多くの国民が知っているのに、改革の動きがまったくないのは不自然です。私は本書の執筆に当たり、アメリカの芸能界の仕組みについて調べましたが、日本のレコ大のような仕組みはアメリカでは違法です。
●アメリカと日本の芸能界の違い
--アメリカでは、どのような規制があるのでしょうか?
星野 かつてレコ大の審査委員長をしていた人から、「大賞の直前にノミネートされた歌手が所属するプロダクション2社から同額の商品券が届くので、大賞は事実上、その2人のどちらかからしか選べない。音事協で談合しているのでしょう」と聞いたことがあります。業界内部の話でとどまればいいですが、公共の電波を使った放送の裏では、このような行為が平然と行われているのです。アメリカでは、番組スポンサードとは別に水面下で金銭を発生させて、それにより流す曲を決めるようなことは、「ペイオラ」と呼ばれる違法行為に当たり、放送通信事業を規制・監督する連邦通信委員会(FCC)という機関が取り締まっています。
>>1570-1572
--アメリカと比較すると、日本の芸能界は不正行為が放置されている印象ですが、なぜなのでしょうか?
星野 その背景には、差別の問題があると思います。かつて芸能に従事している人は「河原乞食」とか「河原者」と呼ばれ、厳しい差別を受けていました。昔、アイドルが芸能界入りする時、親が猛反対するという話がありましたが、その背景にもこの問題があるのだと思います。
--そうした社会の意識レベルから改革しなければ、芸能界の問題は解決できないということでしょうか?
星野 そうです。ただ、タレントと芸能資本(芸能プロダクションなど)の関係についていえば、現在のような芸能資本側の圧倒的強さは固定的なものではなくて、時期によっては流動的です。例えば、戦後しばらくの間、映画会社間の俳優の移籍を禁じる「五社協定」ができるまでは、俳優は映画会社に対して強い立場にあり、俳優に仕事をあっせんする「俳優ブローカー」が強い影響力を持っていました。戦前も映画会社のカルテルが未熟で、俳優が結束して独立プロダクションを起こして、配給系統まで持っていた時期がありました。
--タレントも団結して、自由な芸能活動ができるようになる可能性もあるのですね。
星野 制度として役者が差別されていた江戸時代でさえ、役者は権力者に抵抗していました。江戸中期まで役者は弾左衛門という被差別民の頭領に支配され、櫓銭(やぐらせん)という興行税を払っていました。ところが、1707年に弾左衛門に許可なく江戸で興行を打ったとして弾左衛門の配下300人に芝居小屋を破壊された小林新助という人形を操る芸人が弾左衛門の不当性を幕府に訴え、新助の主張が認められるという事件がありました。これをモチーフにして歌舞伎の代表的な演目『助六』が生まれたという説もあります。『助六』は、主役の助六が意休という老人から友切丸という宝刀を奪うというストーリーです。友切丸は当時の役者にとって「興行の自由」でした。今のタレントにとっては「実演の権利」でしょう。
--タレントが団結してユニオンをつくって、大手芸能プロ支配体制が崩れれば、芸能界は大きく変わりますね。
星野 そういうことです。本書で指摘している部分を改善しようとする動きが出てくれば、芸能界も風通しがよくなると思います。
(構成=編集部)
1573
:
神奈川一区民
:2014/07/18(金) 07:47:09
楽しみ!!!
【音楽】荻野目洋子(45)13年ぶり新曲!愛娘3人が後押し、歌手活動本格再開
荻野目洋子13年ぶり新曲!愛娘3人が後押し、歌手活動本格再開
歌手の荻野目洋子(45)がデビュー30周年記念アルバム
「ディア・ポップシンガー」を来月20日にリリースすることになった。
目玉は、13年ぶりとなる新曲。荻野目らしいアップテンポなナンバーに仕上がった。
また、自身のヒット曲「ダンシング・ヒーロー」などもリメークして収録。
育児が一段落したことから、今作をきっかけに歌手活動を本格化させる。
新曲のタイトルは「キミとタイムマシン」。自ら作詞を手掛けた。
♪今夜は踊り明かそう Pop Starのナンバー聴いて…と、夏の到来を喜んでいるような爽快な曲だ。
新曲リリースは01年10月発売の「LOVE」以来、実に13年ぶりとなる。
シンガー・ソングライターのHidehito Ikumoが作曲。荻野目が作詞するのは15年ぶりだが
「デモ(テープ)を聴いた時に世界観が自然に浮かんできたので、そのまま歌いながらはめていった」と、
ブランクを感じさせない作業となった。セルフリメークにも挑んだ。
「ダンシング・ヒーロー」(85年)「六本木純情派」(86年)など5曲のヒット曲をレコーディングし直した。
驚くべきは、その当時と変わらない歌声と声量だ。
ほかにも洋楽のカバーを収録。米ハードロックバンド「KISS」の
「ラヴィン・ユー・ベイビー」(79年)など5曲をカバーし、
「私の声で歌った時にはじけられる雰囲気のものを選んだ」と説明した。
84年4月に「未来航海―Sailing―」で歌手デビューしてから30年。
「子育てでお休みしていた時期もあるので、またこうして歌う機会に恵まれたのは幸せなこと」と喜ぶ。
長女(12)次女(10)三女(7)の育児も一段落し、今作のリリースを機に活動を本格的に再開する。
年明けに新年の抱負として開いた家族会議で、子供たちに「今年は記念の年だからお仕事してもいい?」と聞いたら、
「もう自分のことは自分でやれるから、マミーも頑張ってやって」と背中を押してくれたという。
10月16日には東京・赤坂ブリッツで8年ぶりの単独コンサートを行う。
[ 2014年7月18日 05:30 ]
画像 デビュー30周年記念アルバム「ディア・ポップシンガー」を発売する荻野目洋子
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/07/18/jpeg/G20140718008583010_view.jpg
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/07/18/kiji/K20140718008584220.html
1574
:
神奈川一区民
:2014/07/30(水) 21:35:01
【映画】斬られ役の福本清三、米映画祭で受賞
■斬られ役の福本清三、米映画祭で受賞
“5万回斬られた男”こと、斬られ役俳優の福本清三(71)が役者人生55年目にして
初主演した映画「太秦ライムライト」が、ニューヨークアジアンフィルムフェスティバルで
最優秀観客賞を受賞したことが29日、発表された。
米ニューヨークでアジアの最新映画を上映する映画祭で、今回が13回目。同賞は13年の
「変態仮面」、12年の「逆転裁判」など、邦画の受賞が続いている。
吉報に福本は「(撮影した)京都の地を遠く離れたニューヨークの観客のみなさまによって
選ばれる賞を戴いたことは、何よりの光栄です」と喜びのコメントを寄せた。
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/07/29/0007189807.shtml
http://daily.c.yimg.jp/gossip/2014/07/29/Images/07189808.jpg
http://www.daily.co.jp/
デイリースポーツ online (2014年7月29日)配信
1575
:
神奈川一区民
:2014/07/30(水) 21:47:25
【話題】関根麻里、韓国人歌手のK(ケイ)と結婚
2014/07/30 05:01
関根麻里、韓国人歌手Kと結婚!交際5年、近日中に婚姻届
人気タレントの関根麻里(29)が交際中の韓国人歌手K(ケイ=30)と結婚することが29日、
分かった。知人によると、近日中に婚姻届を提出する。挙式・披露宴は未定。2人は結婚後も引き続き
日本で活動。今後、新居を探す。交際スタートから約5年。国境を超えた愛が実る。
2人の結婚を前提にした交際は2012年12月のスポニチ本紙報道で発覚。関根は当初から父親の
関根勤(60)や母親、Kの両親にも結婚の意思を伝えていたが、多くのレギュラー番組やCMを
抱える人気者だけに、互いの仕事を最優先にしながらタイミングを待っていた。
出会いは09年末のラジオ番組での共演。以前からK―POPファンだった関根はKと意気投合し、
その1週間後に都内で行われたKの単独ライブを観賞。グループ交際を経て、親密になった。
大きな試練もあった。11年1月、Kが母国の徴兵制度で入隊。なかなか会えない中でも連絡を
取り合い、Kの休暇には関根が韓国に飛んで行き、愛をはぐくんだ。12年10月にKは除隊となり、
日本での音楽活動を再開。その甘い歌声で人気を広げており、来月31日からは全国ツアーをスタートさせる。
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/sponichin_20140729_0128
1576
:
神奈川一区民
:2014/07/31(木) 00:25:41
【芸能】「M-1グランプリ」が来夏にも復活へ…島田紳助さんの出演はなし
「M-1グランプリ」が来夏にも復活 紳助さんの主演はなし
デイリースポーツ 7月30日(水)15時59分配信
若手漫才コンビの日本一を決め、惜しまれつつ幕を閉じた漫才コンテストのM‐1グランプリが
復活することを30日、ABCが発表した。同局の脇坂聡史社長が会見で明らかにした。
2010年にいったん終了したM‐1が、「新生 M‐1グランプリ」として復活する。
開催時期は来年夏を予定。今秋には詳細を決め、発表する予定という。
同局はこの日、「当時のM‐1は日本を代表する演芸イベントであり、最終年となった2010年には
5000組の方々にエントリーしていただきました。エントリーを目指す皆さまには、
1年かけて新生『M‐1グランプリ』のためのネタを準備していただきたい」とし、
「プロ、アマを問わず最高のネタを披露してください」としている。
M‐1は2001年にスタート。芸能界を引退した島田紳助さんの企画だった。
紳助さんが出演する可能性について同社長は「引退しているので出演はない」と明言した。
初代王者は中川家、翌年にますだおかだが選ばれ、日本を代表する漫才コンビを輩出した。
最終回の視聴率は関東地区18・7%、関西地区23・4%だった(数字はビデオリサーチ調べ)。
◆歴代優勝者◆
01年 中川家
02年 ますだおかだ
03年 フットボールアワー
04年 アンタッチャブル
05年 ブラックマヨネーズ
06年 チュートリアル
07年 サンドウィッチマン
08年 NON STYLE
09年 パンクブーブー
10年 笑い飯
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140730-00000041-dal-ent
1577
:
神奈川一区民
:2014/08/02(土) 12:41:23
西靖アナウンサーもやっと結婚。
安住紳一郎アナウンサーはいつになるやら……。
【芸能】MBSテレビの西靖アナウンサー、今秋、結婚!お相手の女性は「吉瀬美智子さんに似たハーフのような顔立ちの美人」
MBSテレビの情報バラエティー「ちちんぷいぷい」(月〜金曜後1・55)やニュース番組「VOICE」(月〜金曜後6・15)でおなじみの
同局・西靖アナウンサー(43)が今秋、結婚することが30日、分かった。
お相手は大阪市在住のアパレル店員(28)で、15歳の年の差婚。挙式・披露宴は10月中旬、大阪市内のホテルで行われる。
関西を代表する人気アナがついに、年貢を納める。お相手の女性は、2人をよく知る友人によると、
「吉瀬美智子さんに似たハーフのような顔立ちの美人」という。一回り以上も年下ながら、西アナは「僕の雑な喜怒哀楽を受け止めてもらっている」と感謝。
若さに似合わず、精神的に成熟した頼れる人のようだ。
さらに「明るく、よく食べ、よくしゃべる。大変、機嫌のよい人」と称賛し、「料理もとてもうまい」と、おのろけ発言を連発。待ちわびた春の到来に幸せをかみしめている。
人生の伴侶を得て、「幸せな家庭を築くのはもちろん、人間としても、アナウンサーとしても、次のステップに手を掛け、足を掛けて、成長していければと思います」
と、さらなる飛躍を誓っている。お相手は結婚後も仕事を続ける予定という。
◆西 靖(にし・やすし)1971年(昭46)7月8日、岡山県出身。大阪大法学部卒。94年、MBS入社。
アナウンサー室アナウンスセンター所属。06年10月から「ちちんぷいぷい」木曜のメーンパーソナリティーを担当。
その後、水〜金曜を担当し、10年夏には、「60日間世界一周」の旅企画に挑み、関連書籍も10万部超のヒット。
7月31日(木)6時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140731-00000006-spnannex-ent
1578
:
神奈川一区民
:2014/08/02(土) 13:27:59
【訃報】タレントの土建屋よしゆきさん肝不全で死去 58歳
タレントの土建屋よしゆきさんが7月31日に亡くなった。58歳だった。
所属事務所が公式サイトで発表した。
サイトでは「弊社所属タレントである土建屋よしゆきは、かねてから
病気療養中でありましたが7月31日に永眠いたしました。ここに生前の
ご厚誼を深謝し、謹んでご通知申し上げます」と、その死を伝えた。
土建屋さんは2008年から抗リン脂質抗体症候群を患い、重症だったが、
一時は回復して仕事復帰していた。
5年ほど前からは肝不全も患い、入退院を繰り返し、テレビからも遠ざかっていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140801-00000027-dal-ent
1579
:
神奈川一区民
:2014/08/03(日) 09:54:35
【落語】笑福亭小松さん死去 57歳 「がん克服落語会」で脚光
笑福亭小松さん死去 57歳 「がん克服落語会」で脚光
「がん克服落語会」などで注目を浴び、「笑福亭小松」の芸名で活動していた元落語家・
夏川鴈二郎(なつかわ・がんじろう)さんが2日、急性心筋梗塞のため亡くなった。
57歳。葬儀は近親者で営む。喪主は長男・勝(まさる)さん。滋賀県草津市出身。
1972年に故六代目笑福亭松鶴に入門。2006年に松竹芸能を契約解除となり、
落語家を廃業する。09年には覚せい剤取締法違反で実刑判決を受けた。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/08/03/kiji/K20140803008680350.html
1580
:
神奈川一区民
:2014/08/10(日) 21:46:17
【映画】“5万回斬られた男”福本清三がカナダ・ファンタジア国際映画祭で主演男優賞!日本人初の快挙!
“5万回斬られた男”福本清三が主演男優賞!日本人初の快挙!
2014年8月9日 13時27分
7月17日から8月7日までカナダのモントリオールで開催された第18回ファンタジア国際映画祭で、
“5万回斬られた男”という異名を持つ斬られ役の名手・福本清三が55年の役者人生で
初めて主演を務めたことでも話題の映画『太秦ライムライト』が、
最優秀作品賞のシュバル・ノワール賞と、福本が最優秀主演男優賞を受賞したことがわかった。
日本人が本映画祭で主演男優賞を受賞するのは初めてで、71歳の福本は歴代最年長受賞記録を更新。
シュバル・ノワール賞を日本映画が受賞するのも史上初となり、
メガホンを取った落合賢監督は日本人最年少として初ものづくしの栄冠を手にした。
映画祭の審査員は、どちらの賞も「審査員満場一致で決定した」と明かしている。
同作は先日の第13回ニューヨーク・アジア映画祭で最優秀観客賞も受賞しており、
国際舞台で3冠の栄誉をつかんだことになる。
福本は「このたびの『最優秀作品賞』の評価は、苦労をかけたスタッフ全員の熱意と努力の賜物(たまもの)です。
そんな仲間たちに支えられて撮影をまっとうすることができたに過ぎないわたしが『主演男優賞』とは信じられません」と驚きを隠せず、
「ご選考くださった方々には失礼な話ですが、何かの間違いのように思われ、落ち着かない気持ちでいっぱいです」と率直な思いを語った。
そして「これも出演者全員でいただいたものと受け止めております。唯々、『感謝』の一言しかございません。ありがとうございます」と礼を述べた。
落合監督は「50年以上、斬られることで、他の主役を引き立たせてきた福本さんが、海外の映画祭で主演男優賞を受賞されたということは、
『どこかで誰かが見ていてくれる』というこの作品のテーマそのものではないでしょうか! 本当にうれしいです」と歓喜している。
同映画祭は、1996年に始まり、今年で18回目を数える。カナダ・モントリオールで毎年開催されており、
各年10万人以上の映画ファンや業界関係者が参加。世界各国のインディペンデント系からメインストリームまでのジャンル映画の上映を行っており、
北米で最も重要なジャンル映画祭と称されている。今年は、長編だけでも160作品が上映された。
『太秦ライムライト』は、1958年に15歳で東映京都撮影所に入所して以来55年間、
トム・クルーズ主演の映画『ラスト サムライ』や数多くの時代劇などに出演している福本の初主演作。
京都・太秦にある、日映撮影所を舞台に、斬られ役として長年活躍してきた老いた俳優と、
師弟関係を結ぶことになる新進女優の心の交流を描いている。(編集部・小松芙未)
映画『太秦ライムライト』は全国公開中
画像 日本人として初めて同映画祭の主演男優賞を受賞した福本清三 -映画『太秦ライムライト』より - (C) 2013 UzumasaLimelight.All Rights Reserved.
http://img.cinematoday.jp/a/N0065318/_size_560x/_v_1407561212/main.jpg
http://www.cinematoday.jp/page/N0065318
1581
:
神奈川一区民
:2014/08/12(火) 07:41:43
残念としか言いようがない。
「りあるキッズ」解散、長田融季は吉本退社 多額借金が原因か
スポニチアネックス 8月12日 5時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140812-00000000-spnannex-ent
よしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属していた漫才コンビ「りあるキッズ」の長田融季(29)が今月1日付でコンビを解散し、同社を退社していたことが11日、分かった。本人から申し出があったという。複数の関係者によると、知人や芸人仲間から多額の借金をしていたことが原因と見られる。相方・安田善紀(28)は今後も芸人として活動する。
「りあるキッズ」長田の借金問題が表面化したのは6月初旬。その後、吉本興業側と話し合いを持ち、「これ以上は相方に迷惑はかけられない」と長田本人が契約解除を申し入れたという。同社も了承し、11歳から18年間、在籍した会社を今月1日付で離れることになった。今後について相方・安田は芸人として活動を続ける。同社は「コンビ解散と長田が所属を離れたのは事実です。理由はプライベートな問題です」としている。
複数の関係者によると、長田の借金は数千万円に上ると見られる。一部では「2000万円は超えている」との情報もある。知人社長や芸人仲間に、開運まくらなどのグッズやガールズバーの経営プランについて提案し、お金を借りていた。数百万円貸している人気芸人もいるという。
りあるキッズは今春から東京に進出する予定だったが、安田だけが引っ越して放送作家としても活動。長田は大阪に居住したままで、最近は仕事も満足にできない状態だったという。
2人をよく知る放送作家は「面白いコンビなのに解散は本当にもったいない。なぜこんなことになったのか」と肩を落とした。別の知人によると、「(長田は)借金の話が事実よりも大きくなっている。返済する意思はある」と説明しているという。
1582
:
旧ホントは社民支持@鹿児島市
:2014/08/12(火) 10:05:08
ロビン・ウィリアムズ氏自殺か=米アカデミー賞俳優
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014081200115
【ロサンゼルス時事】米俳優でコメディアンのロビン・ウィリアムズ氏(63)が11日、カリフォルニア州の自宅で遺体で発見された。地元警察によると、自殺とみられる。米メディアが報じた。
ウィリアムズ氏はイリノイ州シカゴ出身。映画「グッドモーニング・ベトナム」「いまを生きる」「レナードの朝」などの出演で知られる。1997年に「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」でアカデミー賞助演男優賞を受賞した。(2014/08/12-09:24)
1583
:
神奈川一区民
:2014/08/12(火) 12:19:19
鬱だったんですね……。
【芸能】米俳優ロビン・ウィリアムズさん死去、自殺か
米警察は11日、米オスカー俳優のロビン・ウィリアムズ(Robin Williams)さん(63)がカリフォルニア(California)州の
自宅で死亡しているのが見つかったと発表した。自殺とみられるという。
*同州マリン(Marin)郡保安官事務所によると、ウィリアムズさんの遺体は11日正午前に同州北部ティブロン(Tiburon)の
自宅で見つかった。同保安官事務所検視局は声明で、現時点で死因は「窒息による自殺」だとみていると発表した。
*米メディアの報道によると、ウィリアムズさんは以前から鬱(うつ)と闘っていた。広報担当者は声明を出し、
ウィリアムズさんは最近、重いうつ病と闘っていたと明らかにした。
*同世代の中で最も愛される俳優の一人だったウィリアムズさんは、米人気ドラマ「モーク&ミンディ(Mork & Mindy)」
で名声を得た後、映画界に進出し、『グッドモーニング、ベトナム(Good Morning Vietnam)』(1987)や
『いまを生きる(Dead Poets Society)』(1989)などのヒット作に出演。
『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(Good Will Hunting)』(1997)で米アカデミー賞(Academy Awards)
助演男優賞を受賞した。(c)AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3022850
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/e/500x400/img_7ed1785efe05cb63b87042bf911e7d26204596.jpg
1584
:
とはずがたり
:2014/08/19(火) 20:56:58
故人の死を悼んだだけで……“偽善者”イメージ定着のアグネス・チャン、ブログが大炎上のワケ
日刊サイゾー 2014年8月19日 11時00分 (2014年8月19日 20時40分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20140819/Cyzo_201408_post_17619.html
日本ユニセフ協会の大使を務める歌手のアグネス・チャンが12日、自身のブログで米俳優ロビン・ウィリアムズ氏の突然の死を悼んだ。ウィリアムズ氏の大ファンだというアグネスはショックを受け仕事に集中できないと明かし、好きな映画作品に『ミセス・ダウト』『レナードの朝』などを挙げ、「稀な才能と暖かい心を持つロビンさんでした」と故人の業績を称賛。「ゆっくりおやすみなください。あなたの笑顔は忘れません」(原文ママ)と、ブログを締めくくっている。
ウィリアムズ氏は、映画『グッドモーニング,ベトナム』や『いまを生きる』などで知られるハリウッドの名優の1人だが、アグネスと格別の面識があるわけでもないことから、ネットユーザーらはアグネスのこのブログ記事に猛反発。
ネット掲示板には、「どこにでも乗っかるな。金の臭いでもすんのか」「ファンてだけで全然関係無いんかよ」「何目線で言ってるのよ」「ユニセフ詐欺師」などとブーイングが相次いでいる。
「全然面識がないのに、まるで知り合いへ向けた追悼文のようでしたからね。ここまで炎上するのは行き過ぎだとしても、ブログ記事を読んだ者からすると違和感アリアリです。今回に限らず、アグネスはよく炎上騒ぎを起こしますよね。過去にも、児童ポルノやソマリア視察などの問題で炎上騒ぎを起こしています」(週刊誌記者)
アグネスがさまざまな社会貢献活動を行っているのは周知の通りだが、とりわけ力を入れているのが児童ポルノの根絶だ。アグネスは、日本で児童ポルノの単純所持が違法とされていないことを批判しているが、他国の児童ポルノ問題を批判する前に、チベットやウイグルを弾圧している自国の中国政府に対してなぜ何も言わないのか、とネット上ではたびたび炎上。また、日本ユニセフ協会の大使としてソマリアに視察に出向いたが、実際にはソマリアではなく、比較的安全な共和制国家ソマリランドへの視察だったことが判明したために、大炎上したこともあった。
「ネット上では“偽善者扱い”ですよね。アグネスとしては正義感からの言動とは思うし、決して偽善ではないのでしょうが、彼女の正義は底が浅いというか、一面的ですよね。中国の問題のように都合の悪いことには目をつむりながら、キレイごとばかりを口にする“無神経さ”に、多くのネットユーザーらはいら立っているのでしょう。そして何よりも、彼女が大使を務めている日本ユニセフ協会が集めた寄付金の8割程度しかユニセフ本部に送っておらず、寄付金を“中抜き”しているという批判が絶えないからでしょう。…
まあ、日本ユニセフ協会だって職員の人件費や事務所の家賃などの運営費はかかるので、集めた寄付金の中からある程度、内部留保に充てるのは当然だとは思うのですが、このあたりは感情的な批判ですよね(苦笑)」(同)
本来なら、ファンだった俳優の死を悼むだけのブログ記事になんの問題もあるはずがないのだが、ここまで“感情的な批判”を引き起こすというのは、やはりアグネスの“無神経さ”がなせる業なのだろうか。
1585
:
神奈川一区民
:2014/08/25(月) 00:22:26
自分も「行列のできる法律相談所」を見ていました。
大渕愛子弁護士の相手を聞いてビックリ!!
【芸能】大渕愛子弁護士が女優芳本美代子(45)と離婚した俳優金山一彦(47)と再婚
大渕愛子弁護士が俳優金山一彦と再婚
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140824-1356109.html
大渕愛子弁護士(37)が24日、レギュラー出演している日本テレビ系「行列のできる法律相談所」(日曜午後9時)で、
昨年7月に女優芳本美代子(45)と離婚した俳優金山一彦(47)と再婚したことを発表した。
番組冒頭と中盤に、レギュラー出演者が集合しての緊急生放送が行われた。司会の徳島えりかアナウンサーが、
「この中の誰かが、結婚をしました。それは、大渕先生です」と明かした。出演者たちが驚く中で、
大渕が「相手は、俳優をやっている方です。以前に行列にも出たことがあります」と話した。
さらに終盤、この日東京・池袋のサンシャイン劇場で行われた舞台「メサイア」に出演した直後の金山が
スタジオに駆けつけ、生出演した。出演者たちから質問攻めにあった。金山は「僕から、『食事でもどうですか』
と誘いました。そしたら僕、飲みすぎてしまいまして、口説いちゃいまして。その後、連絡取り合ってたら、
付き合うことになりまして」と明かした。
大渕は「1月に『行列』で共演して、2月から交際を始めて、ほぼ半年です。6月くらいから、同居するようになって…」
と照れ笑い。大渕の誕生日である今月12日に婚姻届を提出したという。大渕はふなっしーの大ファンとしても知られるが、
「彼は私がふなっしーが好きなことを認めてくれています」とニコリ。出演者たちは「金山」に引っかけて「かなっしー」
と金山を呼び、東野幸治は「再婚同士だから、お互い分かっていていいと思う」と話した。
大渕は中大卒後、01年に以前所属していた弁護士事務所に入所。同僚の弁護士と結婚したが、後に離婚していた。
10年に独立し、11年に法律事務所インフィニティ(現在のアムール法律事務所)を開業した。
1586
:
神奈川一区民
:2014/08/27(水) 19:01:37
【訃報】俳優・演出家・絵本作家の米倉斉加年さん死去 80歳 舞台「放浪記」、大河ドラマ「花神」など出演[08/27]
米倉斉加年さん死去…「放浪記」「花神」
2014年08月27日 03時00分
内面をにじませた深みのある演技で存在感を示した俳優、
演出家で画家としても知られた米倉斉加年(よねくら・まさかね)さんが26日、
福岡市内で亡くなった。
80歳だった。
福岡県出身。1957年に劇団民芸の演劇研究所に入り、
一時退団したが2000年まで同劇団で活躍した。名優・宇野重吉に師事し、
舞台「桜の園」「ゴドーを待ちながら」などに出演。
芸術座公演「ラブ」ほかの演技で1966年の紀伊国屋演劇賞を受賞した。
森光子主演の「放浪記」「おもろい女」など商業演劇でも活躍。
2007年に劇団「海流座」を結成、出演と演出の両面で力を発揮した。
一方でテレビ、映画にも進出。NHK大河ドラマ「風と雲と虹と」「花神」
「勝海舟」、NHK連続テレビ小説「藍より青く」、映画「真田風雲録」「動乱」
「遥かなる走路」や「男はつらいよ」シリーズなど多数に出演。
面長の個性的な顔だち、知的な演技で親しまれた。
1970年ごろから絵日記や挿絵を発表し、76、77年には
イタリア・ボローニャ国際児童図書展でグラフィック大賞を連続受賞。
83年に出版した絵本「おとなになれなかった弟たちに…」は、
中学の国語教科書にも採用された。
読売新聞:
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20140826-OYT1T50167.html
1587
:
神奈川一区民
:2014/08/27(水) 19:02:53
【音楽】デビュー30周年の荻野目洋子、今の心境を語る
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140827-00010000-realsound-ent
画像
http://realsound.jp/images/20140826-oginome.jpg
ももいろクローバーZやモーニング娘。と、いまや“歌って踊れる”のは当たり前のアイドル戦国時代。その先駆け的な存在といえるのが、
1980年代中盤から後半にかけて一際異彩を放っていた荻野目洋子だ。「かわいらしく、容姿端麗で、かつ歌える」アイドル全盛期に
ユーロビートを採用したダンサブルな楽曲に挑み、“歌って踊れるアイドル”の雛形をつくったパイオニアといっても過言ではない。
「ダンシング・ヒーロー (Eat You Up)」や「六本木純情派」「コーヒー・ルンバ」といった数多くのヒット曲に恵まれたが、
21世紀を迎えると同時に、結婚と出産のため、活動を休止。育児に専念した後、05年より歌手活動を再開する。
2014年、デビューから30年。そんな記念すべき年にリリースされるのが、新作『ディア・ポップシンガー』だ。歴代のヒット曲はすべて
リレコーディングを施し、海外アーティストのカヴァー曲を、彼女自らが書き下ろした日本語詩で挑んだかと思えば、
15年ぶりとなる新曲まで収録。今回のインタビューでは、デビュー当時の心境からヒット連発時のエピソード、さらには現在の心境まで明かした。
――デビュー30年を迎え、率直な感想は?
荻野目:長い年月が経ったんだな、と感慨深い思いです。『ディア・ポップシンガー』は、私がアイドルとして活動していた時代に
応援してくださったみなさんへの恩返しの気持ちを込めつつ、いまの私が歌手として伝えたいこと、そしてもう一度腰を据えて
歌を歌いたい、という気持ちでリリースに至った作品です。
――活動休止中に「歌いたい!」という衝動に駆られたことはなかったのでしょうか。
荻野目:そういった衝動はありませんでした……というか、自然の成り行きに任せていた、といったほうがいいかもしれませんね。
結婚を機に活動を休止する際、事務所からは「結婚=引退と同じようなもの」と厳しい話をされました。確かに、
私がいなくなっても新しいアーティストはどんどん出てくる。でも、結婚をし、子宝を授かるという貴重な体験は、
その当時のタイミングしかなかったと思うんです。奥さんとなり、母親となり、音楽活動に向けていた情熱も、
いつしか子どもへの愛情、育児のエネルギーに変化していきましたからね。(以下略 全文はリンク先で)
1588
:
神奈川一区民
:2014/08/28(木) 21:56:52
国会議員だけど、ここに貼ります。
【芸能】アントニオ猪木氏、自身の浮気で昨秋に3度目離婚 それでも「完全には壊れていない」
アントニオ猪木参院議員(71)が極秘離婚していたと、28日発売の週刊新潮(新潮社)が
報じている。原因は猪木氏の浮気といい、長男が成人したため夫人が同意、12年11月末に
離婚したと指摘している。
ただ、スポニチ本紙の取材では離婚が成立したのは昨年秋ごろ。関係者は
「2人の関係は完全には壊れていない」と明かした。
猪木氏は米国人女性と約40年前に、71年に結婚した女優倍賞美津子(67)とは87年に、
それぞれ離婚しており、今回が3度目。前夫人とは89年に結婚し、長男をもうけた。
猪木氏は平壌市内でプロレスイベントを開催するため、28日、北朝鮮に向かう。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/08/28/kiji/K20140828008824970.html
25日、国際プロレスリングフェスティバル出発前会見で笑顔を見せるアントニオ猪木氏 Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/08/28/jpeg/G20140828008824670_view.jpg
1589
:
神奈川一区民
:2014/09/08(月) 23:29:12
【芸能】やしきたかじん、在日韓国人2世だった
やしきたかじんさんの隠された出自とは
なるほど、ただの評伝ではなかった。小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞し、9月11日に小学館から出版
される「ゆめいらんかね やしきたかじん伝」のことだ。
著者は大阪在住のフリージャーナリスト、角岡伸彦氏。自身が被差別部落出身であることを公表し、単行本で
はデビュー作「被差別部落の青春」(1999年、講談社)から、2011年に講談社ノンフィクション賞を受賞した「カ
ニは横に歩く 自立障害者たちの半世紀」まで、足元からの目線で一貫して『差別』と向き合ってきた。その角岡
氏が初めて芸能人を描いた。なぜ今回は、『やしきたかじん』だったのか‐。その内容は期待にたがわず、タブー
視されてきたカリスマの“出自”に踏み込んだものだった。
角岡氏は89年から93年まで神戸新聞社に在籍。姫路支社の記者から神戸本社の整理部に異動して見出し
やレイアウトを担当しつつ、音楽に魅せられてアパルトヘイト廃止後の南アフリカを旅し、黒人居住区を中心に歩
いて見た人模様を夕刊で連載したり…。1年遅れで入社した私は、そんな“自由人”の姿を隣の部署からぼんや
りとながめていた。
個人的なお薦めは2作目の「ホルモン奉行」(03年、解放出版社〜現在は新潮文庫)。日本、韓国から世界各
国のホルモン料理を自分の足と舌とポップな筆致で追究したグルメ本として楽しみながら、臓物という食品が生
産される地域や背景が自然と気になってくる。声高に何かを訴えなくとも、その行間から“分かる人には分かる”
ことがジワリと伝わるし、その時はピンとこなくても、ヨダレをたらしながらハフハフと読んだ後になって、「あ、ア
レって、そういうことやったんや…」と気づかせる。そんな本も書いた人である。
閑話休題。8月末に都内で行われた贈呈式に伺った。角岡氏はツボを押さえた漫談調の関西弁トークで東京
の業界人を沸かせ、落語でいう“マクラ”の部分だけで「受賞者あいさつ」の予定時間を越えてしまった。選考委
員の作家・椎名誠氏は「テレビでしゃべるとか、別の方向があるんじゃないですか?」と、なぜかタレント性を評価
(?)。それはさておき、壇上のスピーチは想定外の“延長戦”に入り、そこで本書の核心が語られた。
角岡氏が「やしきたかじんさんの父は在日韓国人1世で…」と、これまで公には語られてこなかった文言を発し
た瞬間、会場の空気がキュッと引き締まった。さらに同氏は言葉を続けた。「(世の中で)あまり知られていないこ
と、たかじんさんが隠していたことを書くということは、すごいプレッシャーでした。僕自身は部落出身ですが、人
のルーツを書く時はナーバスにならざるを得ない」。99年に死去した実父の周辺取材は難航したという。今年1
月3日のたかじんさん死去以降に取材を始め、応募締め切りが4月というタイトな日程。さまざまな制約もあり、踏
み込めなかった部分もあって大賞は逃した。
選考委員のノンフィクション作家・高山文彦氏は「本当に残念でした!」とウイットに富んだ表現で労をねぎらい
つつ、「在日韓国人2世であるやしきたかじんという人物と彼を強大な力で抑えていた実父の、いわば『血と骨』
の物語、それが描けていれば本賞の枠を飛び越えて、とてつもない傑作になっていただろう。なおさら取材を重
ねて世の中に出していかれることを期待したい」と、ビートたけし主演、崔洋一監督で映画化もされた、梁石日
(ヤン・ソギル)氏の自伝的小説「血と骨」にイメージを重ねた。角岡氏は「アニキ」と呼ぶ高山氏の言葉通り、応
募後も数か月の“なおさら取材”を重ねて加筆し、くしくも“9・11”という日に単行本として“世の中に出すこと”を
かなえた。
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/09/08/0007312211.shtml
(続きは
>>1590
以降)
1590
:
神奈川一区民
:2014/09/08(月) 23:31:31
(
>>1589
の続き)
そんなやりとりを耳にしているうちに、79年頃の記憶がよみがえった。三十路になるかならないかのたかじんさ
んがMBSのヤンタン(関西在住の10代にとって“義務教育”のようなラジオ番組「ヤングタウン」の愛称。たかじ
んさんは83年までパーソナリティーを務めた)で、実父との確執を語っていたことを思い出したのだ。学生時代、
新聞記者志望を父に告げた際、突き放すような敬語を交えて頭から全否定された場面を、たかじんさんは父の
口調をまねて再現していた。青年期のルサンチマン(この場合は父という絶対者への憎悪であり、同時にそれは
音楽を選んだ表現者にとって不可欠な要素、動機付けになったと思う)にあふれていたが、出自については全く
触れられることはなかった。
式後のパーティーで角岡氏に声を掛けた。神戸新聞時代の昔話もそこそこに、たかじんさんの出自について
改めてうかがうと…。「周囲はそのことを知っていたが、最後まで公にされなかった。自身の番組で“在日”を取り
上げた際、在日韓国人のパネラー(例えば前述の崔監督)を迎えたことがあり、その時、本人も名乗るチャンスは
あったのに、できなかった」。だからこそ、“それ”を初めて書くプレッシャーと同氏は格闘した。
では、なぜ、そこまで掘り下げたのか。それは「歌手としてのやしきたかじんを再評価したい」という思いから
だったという。実はそれこそが本書の大きなテーマだ。出自にまで触れたのは、彼の「歌」に結びつく原点の1つ
として描かねばならなかったからだろう。何よりも、本書のタイトル「ゆめいらんかね」は「家鋪隆仁」名義で自身が
作曲し、キングレコードの「ベルウッド」レーベルから76年10月21日に発売されたデビュー・シングルの曲名で
ある。同日発売のファースト・アルバム「TAKAJIN」の5曲目にも収録されており、当時、たかじんさんは27歳に
なったばかりだった。
「ベルウッド」といえば、高田渡、はっぴいえんど〜細野晴臣&大瀧詠一のソロ、あがた森魚、友川かずき(現
カズキ)、遠藤賢司、三上寛…といった唯一無二の顔ぶれが群雄割拠した伝説のレーベル。後にカリスマ司会
者となり、「やっぱ好きやねん」「東京」などのヒット曲で知られる歌手と彼らの音楽性は、今でこそ交わる要素を
全く感じさせないが、モハメド・アリとアントニオ猪木が日本武道館で戦ったあの年、「1976年のやしきたかじん」
はその延長線上にいたシンガー・ソングライターだったのだ。
角岡氏は言う。「9・11という日に本を出す。(01年の同時多発)テロとは全く関係ないですが、僕にとってはハ
ラハラドキドキ。本人が隠してきたことを僕が書いてしまうことに怖い部分もあります。でも、それ(出自)をバネに
して彼は歌手として頑張ったんですから」。果たして、たかじんさんの出自と歌のつながりとは…。こちらも覚悟を
もって、まもなく世に出る書を手に取りたい。
(デイリースポーツ・北村泰介)
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/09/08/0007312211.shtml
1591
:
神奈川一区民
:2014/09/14(日) 09:22:33
【映画】「5万回斬られた男」福本清三さんが京都市「きらめき賞」、チャップリンの孫も祝福
■「5万回斬られた男」福本清三さんが京都市「きらめき賞」、チャップリンの孫も祝福
京都市は12日、「5万回斬られた男」の異名を持つ、映画「太秦ライムライト」の主演男優、
福本清三さん(71)に「きらめき賞」を贈った。
福本さんは、15歳で東映京都撮影所に入り、50年以上にわたって時代劇の斬られ役を演じてきた。
初主演した太秦ライムライトが、カナダ・モントリオールの「第18回ファンタジア国際映画祭」で最優秀
作品賞を受賞、自身も最優秀主演男優賞を獲得した。日本人俳優が同映画祭で主演男優賞に輝くのは
初めてで、歴代最年長だった。
この日、京都市中京区の市役所で行われた表彰式で、門川大作市長は「福本さんの生き方そのもので、
映画の素晴らしさに涙が出た。10万回斬られてほしい」と絶賛。福本さんは「賞を頂いていいのかなと思う。
皆さんのおかげです」。
贈呈式には、チャールズ・チャプリンの孫のチャーリー・シストヴァリスさん(43)も駆けつけ、「今年は
チャプリンの映画デビュー100周年で、すてきな偶然に意味を感じます」と話した。
太秦ライムライトは、チャプリンの代表作「ライムライト」をモチーフに、京都・太秦の撮影所で福本さん
演じる斬られ役の老俳優と、新進女優の心の交流を描いた。
同賞は、平成25年度に創設された文化・芸術の分野で活躍した個人や団体の功績をたたえる市の
表彰制度の一つ。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140913/wlf14091308400009-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140913/wlf14091308400009-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/west/west.htm
MSN産経west (2014.9.13 08:40)配信
1592
:
神奈川一区民
:2014/09/16(火) 23:10:23
ビックリしました。
芸能人ではないですが、
相手も有名人なので。
【テレビ】テレ東・大江麻理子アナ(35)結婚へ…マネックス松本大社長(50)と
テレビ東京の経済報道番組「ワールドビジネスサテライト(WBS)」のメインキャスター・
大江麻理子アナ(35)が結婚することが、週刊文春の取材でわかった。お相手は、
インターネット証券大手の松本大・マネックス証券社長(50)。
大江アナは、「モヤモヤさまぁ〜ず2」で清楚な美貌と天然ボケのキャラクターが注目を集め、
週刊文春「好きな女子アナ」ランキングでも二連覇を果たすなど、人気アナとなった。
2013年4月からのニューヨーク支局勤務を経て、今年3月末にはWBSのメインキャスターに
抜擢され、注目を集めた。
一方の松本氏は、開成高から東大に進学し法学部を卒業。ゴールドマン・サックスなど
外資系証券会社を経て、マネックス証券を創業した。松本氏が社長を務めるマネックス
グループは2004年に東証一部上場を果たし、2014年3月期の売上高にあたる営業収益は547億円。
大江アナがニューヨークから帰国後に交際を始め、およそ半年での電撃結婚となった。
大江アナは初婚、松本氏は再婚となる。
大江アナに結婚について直撃したところ「広報を通してください」との回答だった。
大江アナは、近々会見し、入籍を発表する予定だ。
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/4363
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/153/395/321a04c589c56cabbd9840de9daa82ef20140916161034336.jpg
大江麻理子 Mariko Oe @oe_mariko
みなさまへ
このたび、マネックス証券の松本大さんと結婚することになりました。いつまでも互いを慈しみ、感謝し合える
夫婦でありたいと思っています。これからも変わらず仕事に邁進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
http://twitter.com/oe_mariko/status/511798243034808320
1593
:
神奈川一区民
:2014/09/18(木) 21:16:51
【芸能】女優・仲間由紀恵が俳優・田中哲司と結婚 近く婚姻届
仲間由紀恵が田中哲司と結婚 近く婚姻届
人気女優の仲間由紀恵(34)と、演技派俳優の田中哲司(48)が結婚することが17日、分かった。
近日中に婚姻届を提出し、正式に発表する予定。03年の連続ドラマ共演で知り合い、
07年に再びドラマ共演して急速に距離を縮め、翌08年から交際をスタートさせた。
09年に交際を報じられても、周囲への配慮から友人の関係と説明し、静かに愛を育んでいた。
約6年の交際を経て、ついにゴールインする。
国民的人気を持つ仲間が人生の伴侶に決めたのは、話題作やヒット作を支える名バイプレーヤー、田中だった。
両家へのあいさつも済ませ、双方とも親しい知人には結婚を報告している。
出演CMを多数抱える仲間は関係者を通じて、スポンサーにも「結婚します。近く発表します」
と律義に報告を済ませている。
田中は大人の渋みをにじませた演技で活躍中だ。舞台中心の活動から、最近はドラマ、映画への出演も増え、
幅広い層のファンを獲得している。今年だけでドラマ8本に出演。放送中のNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」でも、
盟友として友情で結ばれた主人公、官兵衛を幽閉する苦渋の選択をした武将、荒木村重を熱演して話題を呼んだ。
2人が知り合ったのは、10年以上も前だった。03年フジテレビ系連続ドラマ「顔」で初共演。
07年TBS系連続ドラマ「ジョシデカ ! 女子刑事」で再会した。いずれも仲間が主演した作品。
「ジョシデカ ! ―」の収録を通じ、急速に距離を縮めた。2人を知る関係者は
「仲間さんは演技を追求し続ける女優魂を持っている人。実力にあぐらをかかず、常に真摯(しんし)に
作品と向き合う田中さんの姿勢に尊敬を覚え、ひかれていったようです」と話す。
同ドラマの収録終了後、都内のレストランなどでデートを重ね、自然に恋愛関係に発展。
翌08年から真剣交際をスタートさせた。09年に日刊スポーツが2人の交際を報じたが、
双方ともファンやスポンサーへの影響を配慮した結果、互いの関係を「友人」と強調していた。
しかし2人は多忙なスケジュールの合間を縫って、互いの自宅を行き来するなどして、静かに愛を育んでいた。
仲間は今年、NHK連続テレビ小説「花子とアン」で、吉高由里子演じる主人公の
腹心の友、蓮子を演じて話題を集めた。蓮子のモデルとされ、大正から昭和にかけて活躍した歌人、
柳原白蓮もブームになっている。収録は8月末に終了したが、息つく暇もなく、
10月からTBS系連続ドラマ「SAKURA〜事件を聞く女〜」(月曜午後8時)に主演する。
田中は、長塚圭史演出舞台「背信」の東京公演(今日18日開幕、東京芸術劇場)に出演。
ともに仕事面で大事な時期が続くが、仲間が大役を終えたタイミングもあって、結婚の日取りを決めたとみられる。
時間をかけて周囲を納得させる形で、人気者同士の結婚という高いハードルをクリアした。
[2014年9月18日11時1分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20140918-1368645.html
09年9月、ドラマの制作発表に出席した仲間由紀恵(前列)と田中哲司
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/k-et-0918-0002-ns-big.jpg
1594
:
神奈川一区民
:2014/09/19(金) 07:35:44
前衆院議員ですが、
今はタレントなので。
【芸能】東国原英夫氏 57歳バースデーに再々婚!「タフな人生です」
元宮崎県知事、前衆院議員でタレントの東国原英夫氏(57)が18日、ツイッターで
「先日(16日)、入籍をさせて頂きました」と再々婚したことを報告した。
詳細については「ブログにでも書かせて頂こうかな」という考えで、
「まぁしかし、タフな人生です(笑)」と結んでいる。東国原氏は9月16日が
誕生日のため、バースデー入籍となった。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/09/18/kiji/K20140918008950980.html
東国原英夫氏=2012年12月撮影 Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/09/18/jpeg/G20140918008950990_view.jpg
1595
:
神奈川一区民
:2014/09/25(木) 22:42:01
残念。大好きなグループだったので。
【訃報】TENNさん 1日前は自殺の気配なし 一体何が起こったのか
歌手で女優の上原多香子(31)の夫でヒップホップグループ「ET‐KING」のTENN=本名・森脇
隆宏さん=(35)が25日午前7時半ごろ、大阪市天王寺区のマンションの駐車場の車内で首をつ
っているのを知人が発見した。心肺停止状態で、まもなく死亡が確認された。自殺とみられる。
TENNは、前日の24日にも公式ブログを更新していた。
TENNは「作る」と題したその書き込みで「曲を、0から生み出す作業。なかなか難しいが、出来
がりは嬉しい」と創造の難しさ、嬉しさをつづり「さあ作りますか」と、1日後に自殺するとは思えな
いような、前向きな書き込みだった。
23日までは所属するフットサルチームの合宿で和歌山県串本町に滞在。マグロの養殖を見学し、
「初体験に感動」と記していた。
http://www.daily.co.jp/gossip/2014/09/25/p1_0007363251.shtml
http://uproda.2ch-library.com/8279962ZB/lib827996.jpg
1596
:
神奈川一区民
:2014/09/26(金) 11:08:18
芸能人ではないけど、二人共にテレビ局のアナウンサーなので。
ショーパンが結婚♪同期・中村アナと「めざまし愛」実らせた
サンケイスポーツ 9月26日 5時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140926-00000500-sanspo-ent
フジテレビの生野陽子アナウンサー(30)と同期入社の中村光宏アナウンサー(30)が、大安の26日に結婚することが25日、分かった。ショーパンこと大人気の癒やし系女子アナと、みっちゃんの愛称で親しまれる爽やかイケメンアナは、ともに「めざましテレビ」(月〜金曜前5・25)にレギュラー出演中。生野アナが同番組のメーンキャスターを卒業する26日の生放送で、ツーショットの結婚報告が行われそうだ。
「めざましテレビ」を卒業するショーパンこと生野アナが、大事なラストデーに、同番組をともに支えてきた同期の中村アナとウエディングベルを鳴らす。
関係者によると、2人は26日に東京都内の区役所に婚姻届を提出し、同日の「めざまし−」生放送でツーショットの結婚報告をするとみられる。挙式・披露宴は未定で、生野アナは妊娠しておらず、結婚後も夫婦そろって仕事を続ける。
番組が発表の場に選ばれたのは、生野アナの“めざまし愛”にあふれた強い思いがあった。入社した2007年秋に「めざにゅ〜」のレギュラーとなり、09年に「めざまし−」の情報キャスターに昇格。10年からメーンキャスターに就任した。
中村アナも08年から同番組に出演し、現在も木・金曜の情報キャスターとして活躍中。2人にとって大事な番組で、しかも生野アナが卒業する記念日に、人生の門出を報告したかったようだ。
2人は大島由香里アナ(30)とともに07年に入社。生野アナは当時、故郷の福岡県から上京したばかりで、半年後には慣れない東京生活の中で、その後の愛称となる冠番組「ショーパン」を担当。試行錯誤する彼女をときに励まし、明るい笑顔で支えてきたのが中村アナだったという。
生野アナは10年秋のサンケイスポーツの取材で、理想のタイプについて「優しくて、思いやりがあり、清潔感のある人」と告白していたが、この人柄は、まさに中村アナそのもの。同年に写真週刊誌などで交際が報じられたが、同期として切磋琢磨し、互いによき理解者となる中、自然に“運命の人”と意識し合ったようだ。
5月生まれの生野アナは、8月生まれの中村アナより3カ月年上の姉さん女房。今年は2人にとって三十路を迎えた節目の年であり、生野アナは今月29日から「スーパーニュース」(月〜金曜後4・50)のメーンキャスターに就任、報道の顔となる。
スポーツ、バラエティーと幅広く活躍してきた中村アナも、今年4月期から「めざにゅ〜」の後番組「めざましテレビ アクア」の木・金曜メーンキャスターを務め、情報番組の次代を担うエースとして期待がかかる。
新たなステージで奮闘するショーパン&みっちゃんが、夫唱婦随でフジテレビを盛り上げる。
1597
:
神奈川一区民
:2014/10/11(土) 08:46:05
幸せな方だと思う。
62歳清水健太郎3度目!出直し婚 18歳年下の美女
日刊スポーツ 10月11日 6時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141011-00000007-nksports-ent
俳優で歌手の清水健太郎(62)が10日、個人事務所の社長を務める女性(44)と婚姻届を提出したことが分かった。
過去、薬物事件で複数回逮捕され、今回が3度目の結婚。今月下旬には約11年ぶりのCDとなるアルバムを発売し「再起動」を本格的に始める清水にとって、まさに「出直し婚」となる。
関係者によると、2人は清水の62歳誕生日前日となる10日、都内の区役所に婚姻届を提出した。18歳年下の妻は、今年5月に設立した個人事務所社長を務めている美女だ。
妻が一時的に芸能活動をしていた20年以上前、同じ事務所の先輩と後輩だった時期があったという。約1年前、都内で開いた清水のイベントで20年以上ぶりに偶然再会したのをきっかけに連絡を取り合うようになり、今年1月ごろから真剣交際に発展したようだ。
1598
:
神奈川一区民
:2014/10/16(木) 07:30:02
いい番組で復帰するね。
宮根誠司は不倫に理解あるし(笑)。
矢口真里「ミヤネ屋」で1年ぶり復帰へ!初めて肉声で謝罪も
サンケイスポーツ 10月16日 5時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141016-00000500-sanspo-ent
不倫騒動で芸能活動を休業していた元モーニング娘。のタレント、矢口真里(31)が来週放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜後1・55)に出演し、約1年ぶりに活動を再開させることが15日、分かった。騒動について初めて肉声で謝罪し、釈明するとみられる。視聴者やファンがどう反応するか注目される。
矢口が、ついに復帰する−。複数の関係者の話によると、矢口は現在すっかり元気を取り戻した様子で、家族やモー娘。時代からの仲間、スタッフの温かい励ましで体調も回復。「また仕事をしたい」と以前のように前向きになってきたことから、復帰が決まった。
「ミヤネ屋」には生出演か収録か、どのような形で画面に登場するのか詳細は未定だが、騒動についても話す予定。自分がいかに軽率な行動を取ったかなどを真摯に振り返り、騒動のきっかけとなったモデル、梅田賢三(26)との現在の仲についても触れるとみられる。
昨年2月、梅田を自宅マンションに招き入れ、その現場を当時夫の俳優、中村昌也(28)に目撃され、女性誌報道で発覚。5月末に離婚した。その後「体調不良」を理由に同局系「ヒルナンデス!」など昨年9月末までに5本すべてのレギュラーを降板して、10月13日から休業に入っていた。
復帰のきざしが見えたのは今年8月31日。ナインティナインの岡村隆史(44)が進行役を務めるネット番組「めちゃ×2ユルんでるッ!」でモー娘。時代の同期、保田圭(33)からの電話を通じ、音声は流れなかったものの岡村と話した。その様子は9月13日放送のフジテレビ系「めちゃ×2イケてるッ!」でも放送された。
復帰の機運は高まり、モー娘。時代の同僚の安倍なつみ(33)と辻希美(27)が同16日放送の日テレ系「今夜くらべてみました」で矢口に会いに行ったことを明かし、「太っていないし、元気でした」と報告。最近も藤本美貴(29)や保田がイベントの囲み取材で近況報告をしていた。
批判も覚悟の上で臨む矢口。軽妙なトークが持ち味で今後はレギュラー復帰も視野に入れるが、本来の自分を取り戻せるか試される。
1599
:
神奈川一区民
:2014/10/16(木) 07:39:22
たまたま視聴していたけど、ビックリしたよ。
【テレビ】テレビ東京「田勢康弘の週刊ニュース新書」看板ネコの「まーご」死す、繁田アナは涙
テレ東「週刊ニュース」看板ネコ「まーご」死す…繁田アナ涙
テレビ東京「田勢康弘の週刊ニュース新書」(土曜前11・30)に出演し、視聴者やゲストの
政治家たちにも愛されたネコの「まーご」が10日午後9時、急逝した。11日の放送で発表された。
8歳7カ月だった。
進行役を務める同局の繁田美貴アナウンサー(30)は会社から急きょ駆け付け、お別れ。
「普段、寝ている時と何ら変わらない、すごいやすらかな顔をしていて、
なでたら今にものどを鳴らしてくれそうな表情で眠っていました」と涙ぐんだ。
番組公式サイトにも「番組のアイドル」として紹介され「雄のアメリカンショートヘアー。
2006年3月15日生まれ。たまにミャーと鳴いて、周りのスタッフをハラハラさせます。
温厚な性格で寝るのが大好き。生放送中に出演者のマグカップに顔を突っ込み、
入っていたお茶を飲んでしまうなんてハプニングもありました」と記述。動画コーナーもある。
ホスト役のジャーナリストで愛猫家の田勢康弘氏(70)が生放送中のスタジオ内にネコを常時、
歩かせるという演出を提案。
「この番組を引き受けるかどうかという時に、ネコを出す、そのことを条件にして、
それを受けてくてるなら出てもいいですよ、と。そういう経緯で出ることになったので、一心同体で…。
先週ですかね、ひそかに約束して、辞める時は一緒に辞めような、と。本当に残念です」と肩を落とした。
[ 2014年10月11日 13:19 ]
スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/10/11/kiji/K20141011009083810.html
「まーご」との別れに涙ぐんだテレビ東京の繁田美貴アナウンサー Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/10/11/jpeg/G20141011009083870_view.jpg
まーごです
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/shinsho/maago/
1600
:
神奈川一区民
:2014/10/18(土) 12:12:10
ミニスカ荻野目洋子、45歳で帰ってきた
[2014年10月17日7時9分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/p-et-tp0-20141017-1382989_m.html?mode=all
歌手荻野目洋子(45)が16日、20年ぶりとなるコンサートを東京・赤坂ブリッツで開いた。今年はデビュー30周年。子育てが一段落したタイミングと重なり、復帰を決意した。ヒット曲「ダンシング・ヒーロー」などを歌い、ミニスカートの衣装も披露。熱狂的なファンから大声援を浴びた。
ファンは冒頭から大興奮だった。「荻野目ちゃ〜ん」の大声援があちこちで沸き起こる中、客席の通路にスポットライトが照らされた。次の瞬間、ショートカットの荻野目が現れた。われ先にハイタッチや握手を求めるファンが殺到。押し寄せるファンをかき分けるようにステージに進むと「みんなぁ〜、会いたかったよぉ〜」と呼びかけた。これにファンは「おれもだよ〜」と応じ、20年ぶりのステージが幕を開けた。
94年に発売したアルバムを引っさげた公演を行って以降、本格的なステージに立つことはなかった。アイドル路線から脱皮をはかろうとクラブ系ミュージックに傾倒。ニューヨークに渡って本場のボイストレーニングに取り組み、新しい音楽との出合いを求めてロンドンのクラブにも足を運んだ。
私生活の転機もあった。01年、妊娠4カ月で高校時代の同級生だったプロテニス選手の辻野隆三と結婚を発表。その後も04年、06年に出産し、音楽活動と遠ざかった。この日は、当時について「燃えつき感もあった」と振り返った。「もう歌うことはないのかな」と考える日々だったという。
心境が変わったのは数年前。子供たちが12歳、10歳、8歳に成長。音楽に対する意欲が再びうずき始めた。最近になってテレビ番組に数回出演した。復帰を望む声が耳に届き、背中を押された。「また歌ってもいいんだな」と思えた。本格的なボイストレーニングに取り組み、テニスやサイクリングなどで体力アップにも励んだ。今年8月には30周年記念アルバム「ディア・ポップシンガー」を発売し、持ち前の高音に力強さが加わるなど自信も得た。
この日はソロデビュー曲「未来航海」や「ダンシング・ヒーロー」「六本木純情派」など31曲を披露。「歌うことで細胞がムクムクと広がっていく気がする」と、音楽あっての自分を再認識。約2時間のステージを夫と3人の娘も会場で見守った。今後については「家庭のこともきちんとやりながら音楽に向き合っていきたい」と話した。
◆荻野目洋子(おぎのめ・ようこ)1968年(昭43)12月10日、千葉県生まれ。84年「未来航海」でソロデビュー。「ダンシング・ヒーロー」など41枚のシングルと29枚のアルバムを発表。87年アルバム「NON STOPPER」がオリコン年間ランキング1位。姉は女優荻野目慶子。01年プロテニス選手の辻野隆三と結婚。3女の母。血液型B。
1601
:
神奈川一区民
:2014/10/18(土) 14:04:15
若いのに……。
美人薄命、そんな言葉が浮かびます……。
【訃報】女優の中川安奈さん死去 49歳[10/18]
女優の中川安奈さんが49歳で死去…芸術家一家
女優の中川安奈(なかがわ・あんな、本名・栗山安奈=
くりやま・あんな)さんが17日午前8時40分、
東京都内の病院で子宮体がんのため死去した。49歳だった。
告別式は近親者で行い、後日、お別れの会を開く。
喪主は、夫で演出家の栗山民也さん。
画家の中川一政、演出家の千田是也を両祖父に持つ
芸術家一家に生まれた。1988年公開の日中合作映画「敦煌」で、
ヒロインの王女役でデビュー。その後、91年の舞台「バタフライはフリー」に
初主演し、翌92年に同作品を演出した栗山さんと結婚した。
その後は舞台を中心に活動し、「エンジェルス・イン・アメリカ」や
「現代能楽集3『鵺/NUE』」などに出演した。
さいたま市の彩の国さいたま芸術劇場で公演中のシェークスピア劇
「ジュリアス・シーザー」に出演予定だったが、
体調不良を理由に取りやめていた。
読売新聞:
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20141018-OYT1T50043.html
音楽遊覧飛行 - NHKFM
http://www4.nhk.or.jp/yuran/
中川安奈 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E5%AE%89%E5%A5%88
1602
:
とはずがたり
:2014/11/18(火) 17:36:47
高倉健が無くなったのもちょっとショックだったけど,銭形警部の熱烈ファンの俺としては納谷悟朗さんが亡くなっていてそれを知らなかったか忘れてた事の方が哀しい。
ご冥福をお祈りします。
<訃報>納谷六朗さん82歳=声優
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20141118k0000e040213000c.html
毎日新聞2014年11月18日(火)11:23
納谷六朗さん82歳(なや・ろくろう=声優)17日、肺炎のため死去。通夜は19日午後6時、葬儀は20日午前11時半、東京都港区南青山の青山葬儀所。喪主は長男僚介(りょうすけ)さん。
アニメ「クレヨンしんちゃん」の園長先生役のほか、「ドカベン」「キャプテン翼」などに出演した。兄は「ルパン三世」の銭形警部役などの声優で知られる故・納谷悟朗さん。
1603
:
とはずがたり
:2014/12/09(火) 13:34:23
実はリベラルだった文太さん。ご冥福をお祈り致します。
2014.12.1 17:16
【菅原文太さん死去】
「仁義なき 脱原発?」 凶暴なアウトローは実は超リベラルだった… ドスを効かせて「平和」説く
http://www.sankei.com/entertainments/news/141201/ent1412010013-n1.html
東京都知事選で細川護煕候補の応援演説をする菅原文太さん(2014年1月31日)
転移性肝がんのため28日に死去した俳優の菅原文太さんは、「仁義なき戦い」シリーズなど数多くの映画に出演し、日本の映画界に大きな足跡を残したが、そのアウトローな役柄と違って、思想的には超リベラルだった。生活の党の小沢一郎氏らと親交が深く、安倍政権批判を繰り広げていた。
菅原氏は、生活の党代表、小沢一郎氏、民主党の松本龍元環境相、元国民新党代表の亀井静香氏らと古くから親交があった。
被災地に近い仙台市出身ということもあり、平成23年3月の東京電力・福島第1原発事故以後、「脱原発」の姿勢を明確にした。
24年11月には、夕刊フジのインタビューで、政治団体「いのちの党」の結成を公表。脱原発の立場で講演会活動などを積極的に続けた。24年12月の衆院選を前に嘉田由紀子・前滋賀県知事が小沢氏らと結成した「日本未来の党」の賛同者にも名を連ねた。
また、この衆院選では、福岡1区で出馬し、落選した民主党の松本龍氏の個人演説会で応援演説。「憲法を変えるとか、国防軍を作るなんて言っている敵の自民党に投票したらダメだよ。松本龍を男にしなきゃいかん」とドスを効かせて「平和」を訴えた。
今年2月の都知事選でも、「脱原発」を掲げた元首相の細川護煕氏を支持し、浅草や銀座などで街頭演説に立った。「敵の陣営は『仁義なき戦い』だが、あれは俺の専売特許だ。われわれは『仁義ある戦い』をしている」などと「文太節」を披露し、脱原発派の喝采を浴びた。
1604
:
とはずがたり
:2014/12/28(日) 08:50:08
お天気お姉さん興味ないし知らなかった清純派が淫乱だったなんて最高じゃあないかw
問題はばれないようにやれって事だよなぁ。
NHK気象予報士の岡村真美子さんが魔法少女みたい→岡村さん本人にも伝わる
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52103737.html
2012年06月10日 23:12
「魔法少女」が一転「性獣」呼ばわり 大ピンチ岡村真美子に「3股疑惑」浮上
http://www.j-cast.com/2014/12/26224382.html
2014/12/26 19:34
報道を受けてウェザーマップは24日、岡村さんの「NHKニュース7」、佐藤さんの「ひるおび!」(TBS系)の降板を申し出たとスポーツ各紙は伝えている。すでに番組ホームページから2人の姿は削除され、「NHKニュース7」は24日、「ひるおび!」は25日から局アナたちが代役を務めている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板