したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

1とはずがたり:2004/12/02(木) 04:52
国政の趨勢を占う上でも重要な東京都議選。その重要性に鑑み統一地方選挙スレから独立させます。

http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/togisen.xls
東京都議選の候補者ファイル

その他都議選概要は>>2-10あたり

4959チバQ:2015/07/29(水) 23:45:03
578 :チバQ :2015/07/29(水) 22:53:14
区長は元社民の保坂展人

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150729-00000036-asahi-soci
世田谷区、同性カップルに公的書類発行へ 渋谷区に次ぎ
朝日新聞デジタル 7月29日(水)18時54分配信

 東京都世田谷区は、区内の同性カップルから申請があれば結婚に準じる関係と認める公的書類を発行する方針を決めた。11月をめどに実施する。4月に同性パートナーシップ条例を施行した渋谷区が同様の書類を発行しており、全国で2例目となる。

 29日の区議会常任委員会で区が報告した。対象は20歳以上の区内の同性カップルで、2人の住所や氏名を記した「パートナーシップ宣誓書」を提出すれば、保坂展人区長名で「受領証」を発行する。宣誓書は10年間保存するが、カップルの双方が望めば廃棄する。

 渋谷区の条例は、区内の事業者が証明書に最大限配慮するよう定め、住居の賃貸契約や病院の面会時に戸籍上の家族ではないことを理由に断るなどした場合は、区が是正勧告をした上で事業者名などを公表できる。一方、世田谷区の受領証にこうした効力はない。(斉藤寛子)

4960チバQ:2015/08/01(土) 07:51:04
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150729ddlk13010166000c.html
たちかわ未来図:/上 駅周辺の変化 沈滞の南側、渋滞の北側 /東京
毎日新聞 2015年07月29日 地方版

自宅ベランダで立川駅南側の沈滞を嘆く池田さん=立川市錦町3で
自宅ベランダで立川駅南側の沈滞を嘆く池田さん=立川市錦町3で
拡大写真
 「庁舎が移ってから明るい話題はないよ」。5年前まで立川市庁舎があった、JR立川駅南側の錦町エリア。ここに住む池田昇さん(73)は自宅4階から、ほぼ解体が終わった商業ビルの跡地を見ながらため息をついた。

 自宅は20年以上前、1億円以上かけアパート兼用に建て替えた。だが今は空室が出ると、家賃を値下げしてもなかなか埋まらない。もう将来建て替える気はない。「土地を売り引っ越すしかない」

 市庁舎が駅北側に移転後、南側は企業の撤退が続いた。状況を懸念する商店街や自治会は既存の小規模店舗の活用を話し合い、昨年3月には南側の不動産業者ら6人が出資して「まちづくり立川」を設立。野菜直売店の経営などに乗り出した。

 一方、駅北側は、清水庄平市長が2期8年の三大成果の一つに挙げる「企業誘致」で活気づく。昨春、「イケア(IKEA)」がオープン、年内に「ららぽーと立川立飛(仮称)」、来年はヤマダ電機が開業予定だ。

 だが、危惧されるのが市長自ら「一番の悩み」とする交通渋滞だ。道路整備が遅れ、渋滞が慢性化した交差点も。3年前の駅直結商業施設「ルミネ」の秋のバーゲンでは、駅から車で20分の道が2時間かかり、公共交通までマヒした。

 危機感を持った立川商工会議所は2年前、百貨店などと「市内交通円滑化推進懇談会」を設立。ららぽーと開業後の対策は、運営する三井不動産などにも会に参加を求め意見交換を進めている。運営者側はモノレールの利用促進を図る予定だが、「運行間隔は変えられない。交通整理のための人員配置などが必要」(商議所幹部)と、さらなる具体策を求める声も上がっている。

 沈滞する南側、渋滞に苦しむ北側−−。関係者の模索は続く。

     ◇

 市長選の告示が8月2日に迫った。市政の課題を検証する。【賀川智子】

〔多摩版〕

4961チバQ:2015/08/01(土) 11:48:02
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150801/CK2015080102000120.html
立川市長選 現新一騎打ちの公算 あす告示、市議補選も

2015年8月1日


 任期満了による立川市長選と、議員の死亡に伴う市議補選(被選挙数一)が二日、告示される。投票は九日午前七時〜午後八時に市内二十六カ所で行われ、午後九時から市柴崎市民体育館で即日開票される。
 市長選は、三選を目指す現職の清水庄平氏(69)=自民、公明推薦=と新人の大野誠氏(50)=共産推薦=の二人が、いずれも無所属での立候補を表明しており、一騎打ちとなる公算が大きい。
 清水氏の二期八年間の市政運営への評価などが争点となる。
 市議選には新人三人が立候補を表明している。六月二日現在の有権者数は十四万六千八十三人。
◆待機児童解消策が課題 計画目標 達成ならず
 二日に市長選が告示される立川市では、保育園の待機児童解消が課題の一つとなっている。立候補を表明している現職の清水庄平氏(69)と新人の大野誠氏(50)のいずれもが「保育園待機児ゼロ」を公約に掲げている。
 市は第二次保育基本計画で、二〇一四年度までに待機児童を五十人未満にすることを目指した。公立保育園二園の民営化と、私立保育園の建て替えや分園設置などを進めた結果、この四年間で三百五十人の定員を増やした。
 だが計画通りに定員を増やしても、需要の増加がそれを上回る状態が続き、一四年春の待機児童は九十五人、一五年春は百七十九人となった。今年は特に、市北部の西砂地域で、希望する保育園に子どもを入れることができない家庭が増加傾向にあるという。市保育課の担当者は「需要がどう増減するかを見極めるのは難しい」と打ち明ける。
 市は今後も公立保育園三園を民営化し、保育士の増員や、都などの補助金を活用した建て替えを進める方針。小規模保育施設の新設なども進め、定員をさらに増やしていくとしているが、待機児童がどこまで減るかは不透明だ。「ゼロ」の実現のため、何をするのか。各候補の訴えが注目される。
  (林朋実)

4962チバQ:2015/08/02(日) 21:02:35
127 :チバQ :2015/08/02(日) 21:00:15
http://jin115.com/archives/52091606.html
ホリエモン氏のデモ批判に共産党員「発言する権利はない」 → 人権侵害で大炎上
兵庫県新温泉町 中井次郎

http://jin115.com/archives/52091019.html

調布市飛行機墜落で関係ないオスプレイの話を持ち出した元市議会議員のツイッターが炎上
稲城市 前議員遠藤くに子

4963チバQ:2015/08/07(金) 07:19:50
http://www.yomiuri.co.jp/local/tokyotama/news/20150806-OYTNT50287.html
あきる野市長選で自民推薦予備選へ
2015年08月07日
 9月27日告示、10月4日投開票のあきる野市長選で、自民党あきる野総支部は6日、推薦を受けたいとする希望者が3人いるため、推薦候補を決める「予備選挙」を行うことを明らかにした。


 推薦を希望しているのは、元JA組合長の秋間荘一(75)、いずれも現職市議の市倉理男(64)、沢井敏和(65)の3氏(50音順)。

 7日午前に受け付けを行い、16日に投開票する。同日には立会演説会も行う予定。同支部の党員数は7月末現在で551人で、党員の投票で決める。町田匡志支部長は「公平に候補者を選び、支部として一枚岩となって応援したい」と話した。

 4年前の市長選で推薦した現職の臼井孝市長(74)(2期目)は、今期で引退する意向を示している。同市長選ではこのほかに、出馬の意向を明らかにした人はいない。

2015年08月07日 Copyright © The Yomiuri Shimbun

4964チバQ:2015/08/10(月) 20:37:49
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150810/CK2015081002000160.html
立川市長選 清水氏3選 「清掃工場移転、具体的に」

2015年8月10日


孫たちから花束を受け取り笑顔の清水庄平氏=立川市高松町で
写真
 九日投開票された立川市長選は、無所属現職の清水庄平氏(70)=自民、公明推薦=が三選を果たした。投票率は29・2%で、前回を5・42ポイント下回り過去最低だった。
 清水氏は午後九時半過ぎに高松町の事務所に姿を現し、直後に当選確実が伝えられると、支持者と握手を交わした。祝福に駆けつけた近隣市町の首長らと万歳を繰り返し、孫たちから花束を受け取ると笑顔が広がった。
 マイクを握った清水氏は「行財政改革など二期八年の努力を市民に認めてもらったと思っている」と語り、三期目に向け「まずは三十年間、解決できなかった清掃工場の移転だ。具体的な動きに入りたい」と決意を表明した。
 低投票率での当選は「極めて残念なこと」とした上で、「手前みそだが、市を二分するような負の課題がなかったのも要因では」と話した。
 清水氏は行財政改革の推進など二期八年の実績を強調。保育園待機児ゼロや新清掃工場建設などを公約に掲げ、取り組み継続の必要性を訴えて支持を広げた。
 無所属新人の大野誠氏(50)=共産推薦=は、安保関連法案や米軍横田基地へのオスプレイ配備に反対する姿勢を強調したが、及ばなかった。
 市議補選(被選挙数一)も同日投開票され、無所属新人の松本万紀氏(34)が当選した。
  (加藤健太)
◆開票結果
当 27,426 清水庄平 無 現<3>
  13,654 大野誠 無 新 
  全票終了

4965チバQ:2015/08/24(月) 23:38:32
現職は自民系
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150822-00000060-san-l13
小金井市長選 岩渕氏が出馬表明
産経新聞 8月22日(土)7時55分配信

 任期満了に伴う小金井市長選(12月6日告示、13日投開票)で、元大学教員の岩渕美智子氏(60)が21日記者会見し、無所属で出馬する意向を正式表明した。同市長選への出馬表明は岩渕氏が初めて。

 岩渕氏は「長年の停滞と混乱で市政に対する市民の信頼感が損なわれている」と現職の稲葉孝彦市長(70)を批判。主要政策として、(1)市民参加と協働(2)女性の視点(3)税収を増やす-の3点を掲げてまちづくりに取り組む考えを示した。

http://www.ammanu.edu.jo/wiki1/ja/articles/%E5%B2%A9/%E6%B8%95/%E7%BE%8E/%E5%B2%A9%E6%B8%95%E7%BE%8E%E6%99%BA%E5%AD%90.html
選挙への立候補歴

仙台市長選挙(2001年7月29日) 無所属 78093票 2位
松戸市長選挙(2002年6月23日) 無所属 30274票 2位
第43回衆議院議員総選挙(静岡県第7区・2003年11月9日) 民主党 43779票 3位
第21回参議院議員通常選挙(千葉県選挙区・2007年7月29日) 国民新党 99316票 8位
※2003年総選挙までは樋口美智子(ひぐち みちこ)名義で立候補。

4966チバQ:2015/09/17(木) 07:55:22
http://www.hochi.co.jp/topics/20150916-OHT1T50274.html
ヤワラちゃん元秘書、青梅市長選に立候補表明
2015年9月17日6時0分 スポーツ報知

 柔道五輪金メダリスト・谷亮子参院議員(40=生活の党と山本太郎となかまたち)の元秘書・宮崎太朗氏(35)が16日、東京・青梅市長選(11月8日告示、同15日投開票)へ出馬を表明した。谷議員が初当選した2010年から今年8月末まで政策担当秘書などを務めた。

 同市在住の宮崎氏は「市に人と活気を取り戻したい」と決意表明。「産業・観光促進」「子育て・教育」などについての政策を明らかにした。無所属で出馬する。「(柔道で)世界一を極めた谷議員の下で5年働けたことは、本当にいい経験だった」と振り返った宮崎氏。谷氏からは数日前に「頑張ってね」とエールを送られた。近く、谷氏も応援にも駆け付けるという。

 自民、共産系の候補も立候補するとみられる。市長選は、引退表明した現職・竹内俊夫市長の任期満了に伴い行われる。

4967チバQ:2015/09/19(土) 10:13:45
http://www.sankei.com/region/news/150918/rgn1509180069-n1.html
2015.9.18 07:02

自民が「失礼」「議会軽視」 都議会五輪特別委で舛添知事に批判噴出





 新国立競技場の整備計画見直しに関し、都議会のオリンピック・パラリンピック推進対策特別委員会が17日、舛添要一知事の出席を求め、各会派の代表による質疑を行った。最大会派である自民から、舛添知事の文部科学省への批判や議会への姿勢について、「失礼だ」「議会軽視だ」などの批判が噴出。舛添知事は「指摘を真摯(しんし)に受け止める」などと述べた。

 特別委では、委員長を務める高島直樹議長ら自民都議3人が1時間以上にわたり質疑を行った。高島氏は冒頭、「(知事は)自ら主体的に問題解決する姿勢が見られず、ブログやツイッターで評論家的で人ごととも言える発言をしている」と指摘。「開催都市のリーダーとして、当事者意識に欠けていると誤解されかねない」と苦言を呈した。

 吉原修議員は、「役人の中間報告は不要」と文科省の担当局長を舛添知事が“門前払い”にしたことなどを問題視。また、ブログなどに「文部科学省は無能力・無責任」「担当役人の処分は免れない」などと書き込んだことについて、「大会成功に向けてタッグを組むべき相手からの協力を拒み、他の組織の人事に口を出し、ネット上で『無能』と断ずるなど極めて失礼。マイナスにしかならない言動を繰り返している」と批判した。

 また、都が整備する競技会場9施設の進捗管理を3人の副知事に割り当てたことなどについても、都議会に説明がなかったと指摘、自民都議からは「議会軽視だ」などのやじが飛んだ。

 舛添知事はブログなどの記載について、「都民に直接語りかけることも重要だが、発言に行き過ぎがあったとの指摘を真摯に受け止める」と述べた。また、新国立競技場の整備費をめぐる都の負担については「全面的に協力していく」と繰り返した。

4968チバQ:2015/09/28(月) 22:32:26
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150928/CK2015092802000141.html
あきる野市長選告示 新人4人が第一声

2015年9月28日


 任期満了に伴うあきる野市長選と、市議補選(被選挙数二)が二十七日、告示された。市長選には無所属の新人四人が立候補し、財政の立て直しや、JR武蔵引田駅北口で市が推進する区画整理事業などを争点に、舌戦がスタートした。
 市長選に出馬したのは、前市議の村木英幸氏(58)、元市立保育園長の松本由紀子氏(64)=共産推薦、前市議の沢井敏和氏(66)=自民、公明推薦、旧秋川市(現あきる野市)元職員の立沢晴美氏(47)。四氏はJR秋川駅前で出陣式を行うなどして、支持を訴えた。
 市議補選には、無所属の新人三人が届け出た。投票は十月四日、市内二十三カ所で行われ、午後九時から秋川体育館(二宮)で即日開票される。今月二日現在の有権者数は六万六千三十八人。 (村松権主麿) =届け出順
◆村木英幸(むらき・ひでゆき)氏(58)無新
<経歴>社会福祉法人理事長(元)市議・予備校講師▽慶大
<公約>市財政を立て直す/武蔵引田駅区画整理事業は当面凍結/旧秋川高校跡地に高齢者等総合福祉施設を誘致/保育園、学童保育の待機児童解消等
◇借金の連鎖を断つ
 村木氏は午後五時、JR秋川駅北口で出陣式を行い、応援する市議五人や支援者らに団結を訴えた。市民一人当たりの市債額が多摩地区二十六市で最悪と指摘し、「借金が増える連鎖を断ち切る。まずは借金をしないことだ」と強調。武蔵引田駅前の区画整理計画を凍結するとした。
 市有地を売却し、市長の公用車廃止、退職金返上もすると説明。「少子高齢化、人口減少社会に対する施策が必要だ」と訴え、民間の遊休地に住宅団地を、秋川高校跡地に総合福祉施設をそれぞれ誘致するほか、教育を充実するとした。
◆松本由紀子(まつもと・ゆきこ)氏(64)無新=共
<経歴>西多摩社保協役員(元)保育園園長▽立川高等保母学院
<公約>「るのバス」の改善/秋川駅自由通路のエレベーター設置/介護保険料・国保税の軽減/学校予算の増額/保育の充実/武蔵引田駅区画整理事業の見直し
◇暮らし優先に転換
 松本氏は、園長を務めていた市立保育園に近い事務所の駐車場で第一声。国会での安全保障関連法案の強行採決を批判し、「大事な教え子や息子が戦場に連れて行かれたら、とても許せない。戦争法案を廃止に結び付けたい」と訴えた。
 あきる野市政は「開発優先で、私たちの生活は悪くなっている」と述べ、暮らし優先に転換すると約束。施策として、介護保険料や子育て費用軽減、バスなど交通施策による利便性向上を掲げた。秋川駅自由通路にはエレベーターを設置、秋川高校跡地は福祉ゾーン化するとした。
◆沢井敏和(さわい・としかず)氏(66)無新=自公
<経歴>学校法人理事(元)市議長・武蔵野市職員▽日大
<公約>公共施設の維持管理費の縮減/武蔵引田駅周辺の区画整理での企業誘致/給食センターの統合/高齢社会における公共交通の見直し
◇区画整理達成する
 沢井氏は午後四時、秋川駅近くの広場で出陣式を行い、自民党国会議員や周辺市町村長、応援する市議らが駆けつけた。沢井氏は、武蔵引田駅の区画整理について「市民に理解してもらい進めてきた。必ず成し遂げる」と強調し、「私がトップセールスマンとして企業誘致を確実に行い、増収を図りたい」と語った。
 財源確保では、市民の意見を聞きつつ、公共施設の統合による効率化も進めると説明。「秋川駅をバリアフリー化する」と自由通路のエレベーター設置を約束したほか、空き家の有効活用にも取り組むとした。
◆立沢晴美(たちざわ・はるみ)氏(47)無新
<経歴>(元)秋川市職員・英会話教室講師▽都立立川短大
<公約>市長自身が宣伝塔の中心となり無名「東京都?あきる野市」を歌と発想をもってそのネームバリューを都内23区まで響かせます!
◇五輪意識し活性化
 立沢氏は午前十一時、秋川駅近くの広場でマイクを握り、「一番やりたいのは三世代、四世代が協力した街おこし。東京五輪を意識した地域活性化をしたい」とアピール。歴史好きを自認し、明治初めに五日市地区でつくられた民主的な五日市憲法草案の、大河ドラマ化を打ち出した。
 十六歳の長男に知的障害があり、「子育てに専念してきた」と説明。障害のある乳幼児を支援するため、秋川高校跡地に施設整備を目指す。財政問題では「大きな赤字の原因となる事業は凍結する」と述べ、市民の意向確認が必要とした。
◇あきる野市議補選立候補者(被選挙数2-候補3)=届け出順
岸野悟58 無職 無新
辻淑子55 環境市民団体役員 無新
栗原剛44 農業 無新

4969チバQ:2015/09/28(月) 23:10:24
http://sp.mainichi.jp/m/f/elc/news.html?cid=20150928ddlk13010080000c&inb=mo
選挙:青梅市長選 自民予備選で浜中氏が勝利 /東京
20時間前
 任期満了に伴う青梅市長選(11月8日告示、同15日投開票)で、自民党の推薦候補を選ぶ予備選が27日に投開票され、元同市議の浜中啓一氏(63)が勝利した。同党青梅総支部は浜中氏を党推薦候補内定者として同党都連に上申し、都連が近く正式決定する。浜中氏は同日夜、出馬会見を開き、「人口減社会の中で市民が元気になる市政を展開したい」と話した。

 予備選は浜中氏と元同市議、荒井紀善氏(56)の一騎打ちで、得票は浜中氏541票、荒井氏437票。投票資格のある党員・党友1396人の70・70%が投票した。【柴田朗】

〔都内版〕

4970チバQ:2015/10/05(月) 22:48:26
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201510/CK2015100502000147.html
あきる野市長選 財政再建し新風を
Tweet
2015年10月5日


 <解説> 旧秋川市と旧五日市町の合併から二十年、八年ぶりの新市長に選ばれた沢井敏和氏が直面するのは、厳しい財政状況下での市政のかじ取りだ。市民一人当たりの地方債額は多摩地域二十六市で最多。独自施策を実施する余裕はなく、財政立て直しが急務となる。
 現職の臼井孝市長は八年前の就任後、当初五百人いた職員を四百二十人にまで減らすなど行財政改革を進めた。臼井市政の継続を目指す沢井氏は選挙で、来年度に開始を予定する武蔵引田駅の区画整理推進や、公共施設の見直しによる効率化を訴えた。反対する市民への十分な説明と、リーダーシップが求められる。
 秋川駅自由通路のエレベーター設置や、市内循環バスなど交通面での利便性向上は従来、市民の要望が強いにもかかわらず実現しなかった。豊かな自然を生かした観光振興には、PRなどソフト面と、環境を整備するハード面の施策も必要となる。将来は、人口減と高齢化が進み、空き家が増える時代が待ち受ける。
 財源確保を図りつつ、市民の暮らしや、将来に目配りした施策をどう打ち出すか。課題が山積し、閉塞(へいそく)感が漂う市政に新風を吹き込む手腕が問われる。 (村松権主麿)

4971チバQ:2015/10/05(月) 22:53:21
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201510/CK2015100502000148.html
街づくり「継承」を選択 あきる野市長に沢井氏初当選

2015年10月5日


当選を決め、花束を掲げる沢井氏=あきる野市で
写真
 四日投開票されたあきる野市長選は、無所属新人の沢井敏和氏(66)=自民、公明推薦=が、いずれも無所属新人の村木英幸氏(58)、松本由紀子氏(64)=共産推薦、立沢晴美氏(47)を破り、初当選した。二期八年務めた臼井孝市長(74)が引退表明して行われた選挙で、市民は市政継承を訴えた沢井氏を新市長に選んだ。投票率は44・42%(前回40・35%)。当日有権者数は六万六千五十三人。 (村松権主麿)
 沢井氏は午後十時半ごろ、当選確実になると、同市秋川四の選挙事務所に姿を現し、支持者たちから大きな拍手を浴びた。詰め掛けた地元選出の国会議員や周辺自治体の首長らと握手を交わすと、「皆さまのおかげで当選できた。心から感謝する」と初当選の喜びを語った。
 「八万あまりの市民のため一生懸命、心血を注ぐ。住んで良かったあきる野市と言われる街づくりをしたい」と当選後の抱負を話し、争点となったJR武蔵引田駅北口の区画整理事業の推進や、企業誘致に積極的に取り組む考えを強調した。僅差になったことについては「本当に厳しい選挙戦だった。真摯(しんし)に受け止め市政運営に取り組みたい」とした。
 沢井氏は日大で土木を専攻した後、武蔵野市役所に三十二年間勤め、街づくりなどに取り組んだ。二〇〇五年の市議選で初当選。三期目の途中だった今年八月、市長選の自民推薦候補を決める予備選に出馬して大差で勝ち、引退を表明した臼井市長の後継候補となった。
 その後、同じ自民党員の市議だった村木氏が離党し、市長選に立候補。沢井氏は、八人の自民系市議と、三人の市議を擁する公明、各種団体の支援も受けた。
 選挙戦では、優位に立つ組織を固め、臼井市政の継承を強調。他の三候補が凍結や見直しを訴えた区画整理事業の推進、企業誘致による税収拡大、公共施設の見直しによる財源確保などを訴えた。
◇開票結果
当 12,169 沢井敏和 無 新<1>
  11,955 村木英幸 無 新 
  3,829 松本由紀子 無 新 
   393 立沢晴美 無 新 
  全票終了
◆市議補選も2氏決まる
 前市議二人の市長選立候補に伴う市議補選(被選挙数二)も同日投開票され、新しい議員が決まった。
◇あきる野市議補選開票結果(被選挙数2-候補3)
当12,565 栗原剛 無新<1>
当10,263 辻淑子 無新<1>
  3,251 岸野悟 無新 
 全票終了

4972名無しさん:2015/10/11(日) 14:22:06
古い記事

http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/227462/
デヴィ夫人の応援を歓迎した田母神陣営「あれはテレビのヤラセ」
2014年01月24日 18時00分

 テレビ番組で共演した一般女性(33)に平手打ちをしたとして警察に被害届を提出されたデヴィ夫人(73)に応援団が現れた。デヴィ夫人は23日に告示された東京都知事選に出馬した田母神俊雄元航空幕僚長(65)の応援に奔走。発言が注目された。

 渋谷、新橋、上野、秋葉原と全行程にデヴィ夫人は同行。田母神氏とともに山手線で移動するパフォーマンスまで見せた。街頭演説では「女性を平手打ちしたデヴィです!」と騒動を“つかみ”にする余裕すら見せた。

 田母神氏への入れ込み度もハンパなく「我欲がないのは田母神さんだけ。ラストサムライなんです。ほかの候補は名誉欲でやっているんです」とベタ褒め。田母神コールの音頭を取った。

 デヴィ夫人の知名度はすさまじく「やばい! デヴィだ」と感動する女子高生も。応援弁士として活躍したが、気になるのはビンタ事件だ。普通に考えれば、応援される田母神氏サイドからすれば迷惑かもしれない。

 田母神選対幹部は「いや、あれはテレビのヤラセだから。無理やりデヴィ夫人に失礼なことを(被害女性に)言わせたのでしょう。デヴィ夫人は信念を持ってやったはず。むしろ信念を貫いたことに拍手を送りたい」とエールを送る。本紙昨報通り、デヴィ夫人事件が田母神氏へのネガティブキャンペーンとの指摘もあるが、「そうでしょ。デヴィ夫人の応援はありがたいですよ。盛り上げるのがうまい」(選対幹部)と、むしろ迷惑がる様子は全くなかった。

 演説では雄弁だったデヴィ夫人も、事件については沈黙。秋葉原での最後の演説後に直撃したが、選挙戦の手応えについて「政治に興味を持ってなかった方も興味を持っていただけたと思います」とノリノリ。しかし、平手打ちの件には「全然聞いていません」と取り付く島もなかった。応援弁士が候補者側に応援される不思議な選挙戦スタートとなった。

4973名無しさん:2015/10/11(日) 14:24:53
>>4972

http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/233252/
田母神氏 新党結成はタイミングの問題
2014年02月11日 11時00分

 コアな保守層とネット人気が頼りだった元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)は東京都知事選4位で落選。田母神氏は「組織票がやっぱり強い」と自公の支援を受けた舛添要一氏の勝因を分析。「日本には米国派や中国派の政治家はいるけど、日本派の政治家がいない。国民を啓蒙する意識で今後も頑張っていきたい」と政治活動を続ける意向だ。

 記者会見では「今朝、投票所で誰に入れるか考えたが、政策を見ると田母神しかなかった」と持ち前のユーモアを披露。しかし、表情は冴えなかった。元気のなかった田母神氏だが、帰り際には「参院選全国区なら当選してたな。でも一議員じゃどうしようもない。大臣か知事じゃないと」と笑顔を取り戻していた。

 選対本部長の水島総氏(64)は「新しい政治勢力が誕生した」と鼻息が荒い。「たった1か月の準備時間で、支持政党も組織もないなか、60万もの票を得ることができたことはものすごいこと。東京でこれだけなら、全国ではもっとたくさんの支持を得ることができるはず」

 そこで浮上するのが田母神新党だ。選対幹部は「田母神本人は『新党をつくる』とは言いませんが、もうその流れです。田母神を中核とした政党で安倍政権を補完するような勢力になる」と明かす。選挙期間中は多くの国会議員が手伝った。日本維新の会の石原慎太郎共同代表(81)や中山成彬衆院議員(70)は街頭演説に来た。何人かの自民党の国会議員からも内々に電話で支持を伝えられたという。

「夏に維新と結いの党との合流の話が持ち上がっており、維新は分裂の気配があります。そのタイミングでとなりそうです」(前出幹部)

 維新から分かれた旧たちあがれ日本の議員や、民主党内の保守派、自民党の一部などと連動できそうだという。今後につながる4位というわけだ。

4974チバQ:2015/10/21(水) 23:06:14
09人 自民
05人 公明
10人 ぶんきょう未来
07人 共産
03人 市民の広場
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201510/CK2015102102000170.html
 文京区議会 委員会「不採択」の請願5件 本会議で軒並み逆転

2015年10月21日


写真
 文京区議会の二十日の本会議で、委員会では不採択だった請願が相次いで「逆転採択」された。羽田発着便の区上空飛行の停止だけでなく、原発再稼働の停止、銭湯の減少防止対策を求めるものなど計五つに及んだ。委員会で否決された議案が本会議でくつがえるのは珍しい。何が起きたのか。 (中村信也)
 定数三十四人の文京区議会で第一会派は「ぶんきょう未来」。春の統一地方選後、民主(四人)と維新(一人)、無所属(五人)が加わり、十人の勢力を確保。自民(九人)を上回った。選挙前まで民主は自民、公明との協調体制をとり「区長与党」だったが一転、「是々非々」の対応を鮮明にしたことで自公あわせて十四人の「区長与党」は過半数割れした。
 この日、本会議で採択された請願は自民の議長が審査を付託した各委員会で、自民、公明の反対で不採択となった。羽田騒音などの請願を審査した建設委と、銭湯の請願を審査した厚生委はいずれも定数八人で自民、公明を合わせて四人。委員長は未来、共産で採決に加われず、請願は不採択だった。
 区議会規則では、本会議で議員の五人以上の異議があれば、議長は「起立表決」(起立での採決)しなければならないと定めている。これを盾に委員会で請願に賛成した未来と、同じく無所属系の「市民の広場・文京」、共産の三会派が議長に対して委員会の不採択を「異議なし」と追認するのではなく、起立による採決を求めたことで、本会議での逆転につながった。
 二十日の本会議で採択された請願は次の通り。
 特別養護老人ホームの増設▽公衆浴場の確保▽これ以上銭湯を失わないための方策▽原発再稼働・輸出の中止▽羽田便の区上空通過停止

4975チバQ:2015/10/25(日) 15:44:01
http://www.sankei.com/politics/news/151023/plt1510230027-n1.html
2015.10.23 15:30

11月5日から同性パートナー証明 東京都渋谷区、全国初の条例で





 東京都渋谷区は23日、同性のカップルを結婚に相当する「パートナーシップ」と認める証明書の交付を11月5日に開始すると発表した。書類の受け付けは区役所の住民戸籍課で今月28日から始める。

 区役所で記者会見した長谷部健区長は、学校などでは、性的少数者に対する差別が残っているとして、今後も教育現場での啓発などに取り組んでいく考えを示した。

 証明書の対象者は区内に住む20歳以上の同性カップル。互いが愛情と信頼に基づく関係であることなどを明記した公正証書などを作成していることが発行の条件。証明書の発行を定めた条例は、男女平等や多様性の尊重をうたい、3月の区議会本会議で、賛成多数で可決、成立した。

 不動産業者などの企業や病院に、証明書を持つ2人を夫婦と同等に扱うよう求め、条例の趣旨に反する行為があり、是正勧告などに従わない場合は事業者名を公表する規定も設けられている。

4976チバQ:2015/10/31(土) 08:44:58
http://www.sankei.com/politics/news/151031/plt1510310005-n1.html
2015.10.31 08:00
【維新分裂】
「東京維新の会」発足へ 「橋下新党」に同調、都議ら十数人が参加

ブログに書く0





橋下徹大阪市長
 維新の党の分裂騒動に伴い、橋下徹大阪市長らが結党する国政政党「おおさか維新の会」に同調し、維新の党東京都総支部所属の都議や区議ら十数人が新たに地域政党「東京維新の会」を発足させることが30日、維新関係者への取材で分かった。都議の柳ケ瀬裕文氏が代表となる見通しで、近く表明する。

 同支部所属の議員は柿沢未途前幹事長ら国会議員を含め計53人で、このうち橋下氏の政治姿勢に賛同する柳ケ瀬氏を中心に十数人が参加する見通し。態度保留の議員もおり、さらに増える可能性もあるという。

 党名に「おおさか」を冠した新党は、各地に県名などを入れた名称の地域政党を設置させたい意向。柳ケ瀬氏は「分裂してほしくなかった」とした上で、「私たちの目的は大阪の改革を全国に波及させること。橋下氏側に付いたのは自然な流れだ」と説明している。

4977チバQ:2015/10/31(土) 14:31:51
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151031-00000035-san-l13
小金井市長選 白井氏が出馬表明
産経新聞 10月31日(土)7時55分配信

 任期満了に伴う小金井市長選(12月6日告示、13日投開票)で、元市議の白井亨氏(40)が30日、記者会見して無所属での立候補を表明した。同日付で市議を辞職。政党推薦は受けず、市民選挙を展開するという。同市長選への出馬表明は4人目。

 白井氏は記者会見で、「4年で市の財政健全化への道筋をつける」など10項目の重点施策を公表した。

4978チバQ:2015/11/10(火) 21:43:22
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201511/CK2015111002000168.html
青梅市長選告示 3新人が第一声

2015年11月10日


 任期満了に伴う青梅市長選は8日告示され、いずれも無所属新人の3氏が立候補を届け出た。選挙戦が始まり、各候補が、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)青梅インターチェンジ(IC)周辺の開発の是非や、ウイルス感染被害でほとんどの木が伐採された梅の里の再生などを訴えた。投開票は15日。
 立候補したのは届け出順に、元参院議員秘書の宮崎太朗氏(35)、元市議の斉藤光次氏(72)=共産推薦、元市議長の浜中啓一氏(63)=自民、公明推薦。3氏ともに市中心部の駅前で街頭に立ち、支持を求めた。
 4期目の竹内俊夫市長(71)は引退を表明している。 (加藤健太)
 =届け出順
◇宮崎太朗(みやざき・たろう)氏 35 無新
<経歴>青梅青年会議所会員・青梅法人会員(元)参院議員秘書▽日大
<公約>中長期的な視点に立ち、10年20年先の青梅市の将来像を描き、市民の声をお聞きしながら、これからの青梅をみんなで一緒に作っていきたい
◆30年先見据え市政運営
 午後一時、JR河辺駅前で出陣式を行い「市民に身近な市長になり、三十年先を見据えた市政運営をしていく」と訴えた。
 若者が他市町に流出している現状を課題に挙げ、「行政が民間企業を積極的に支援すれば雇用が生まれる。市内で仕事ができる環境をつくり、産業を再生したい」と強調した。待機児童の解消は空き家を使った小規模保育を提案した。
 「パンフレットにある六十八項目の全てが、皆さんの声を政策化したもの。青梅市が良くなったねと実感してもらえるように全力で頑張る」と誓った。
◇斉藤光次(さいとう・こうじ)氏 72 無新=共
<経歴>住みよい青梅をつくる会事務局長(元)市議・保育園理事長
<公約>憲法違反の戦争法廃止/横田基地へのオスプレイ配備反対/大型開発計画を見直し/くらし、福祉、教育優先の市民にあたたかい市政に転換します
◆福祉や教育に税金使う
 午前十一時半、JR河辺駅前で街頭演説し、「税金の使い道を開発優先から福祉や教育などに切り替え、市民の要望や夢を実現していきたい」と声を張り上げた。
 農地が広がる青梅IC周辺の開発計画を批判し「このままでは東京から農地がなくなってしまう。不要不急の開発をやめ、農地を守りたい」と主張した。
 安全保障関連法の廃止や米軍横田基地へのオスプレイ配備反対に触れ、「安保法は憲法九条を踏みにじる内容。地方から反対の声を上げ、何としても廃止させる」と強調した。
◇浜中啓一(はまなか・けいいち)氏 63 無新=自公
<経歴>市カヌー協会顧問(元)市議長・都議秘書▽昭和第一学園高
<公約>活力あるまちづくりを目指します/若者が暮らしやすく定住できる魅力あるまちづくりを目指します
◆若者定住と雇用を確保
 午前九時半、JR青梅駅前でマイクを握り「市民の声を聞きながら市の発展に全身全霊を尽くしたい」と第一声を上げた。
 市の人口減少を課題に挙げ「若者が長く住み続けたくなるまちづくりをしていく」と強調。青梅IC周辺を整備し、雇用の場を確保していく考えを示した。
 梅の里の再生は「市のシンボルである梅の花が見られない状況になっている。観光振興のためにも早期に解決していく」と意気込んだ。地元選出の国会議員や竹内市長、近隣市町の首長が応援に駆けつけた。

4979チバQ:2015/11/12(木) 20:54:18
http://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2015111202000178.html
青梅市長選争点 圏央道IC周辺 物流拠点 開発か撤回か

08:10東京新聞

青梅市長選争点 圏央道IC周辺 物流拠点 開発か撤回か
圏央道青梅IC北側に広がる農地(右)。ここの開発が青梅市長選の争点となっている=青梅市で(本社ヘリ「あさづる」から)
(東京新聞)
 青梅市の、埼玉県入間市との都県境近く。東京ディズニーシー(千葉県浦安市)とほぼ同じ、四十九ヘクタールという広大な農地が、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)青梅インターチェンジ(IC)北側にある。ここの開発をめぐり、青梅市長選(十五日投開票)に立候補している新人三氏の主張がはっきりと分かれ、主要な争点の一つとなっている。 (加藤健太)

 ここは、都の計画で物流拠点整備の候補地として位置付けられる一方、都内に残るまとまった農地としては最大級でもある。

 四期で引退する竹内俊夫市長(71)は、ここに物流拠点を整備する立場だった。ICから至近で、整備が容易な平地。圏央道から分岐する四つの高速道路の中間点にあるとして、交通利便性も売りにしていた。

 元参院議員秘書の宮崎太朗氏(35)は「農畜産物の加工所やIT企業誘致など他の用途も検討する」と主張。

 元市議の斉藤光次氏(72)=共産推薦=は「このままでは東京から農地がなくなってしまう」と白紙撤回を表明している。

 元市議長の浜中啓一氏(63)=自民、公明推薦=は「雇用を生み、若者の定住につなげるため」と早期整備の必要性を説く。

 候補地は用途が制限される農業振興地域で、現在も野菜や茶が栽培されている。そのため、開発は計画段階のままだが、市の担当者が「できるだけ早期に着手したい」と気をもむ背景には、深刻な産業の衰退がある。

 電子部品製造が基幹産業の市では、この十年間で、工業力の指標となる「製造品出荷額等」が約二千億円に半減した。東芝や日立といった大手企業の工場縮小などが要因で、横ばいで推移した隣接の羽村市や瑞穂町と大きく差が開いた。

 産業の衰退に伴い、二十〜四十代の人口は十年前から約23%減った。

 「ここ三年が顕著だが、平日昼間のJR青梅駅前で若者と擦れ違うことがほとんどない」。市内でリヤカーを引いてシフォンケーキを売り歩いている久保田哲さん(44)は、そう話す。

 会社を辞め、地元で働くことを選んだ久保田さんは、IC周辺の開発に「あれだけ広い農地は都内にないのに、どこにでもある物流拠点にするのは疑問。青梅は大型開発で疲弊してきたのに」と首をかしげた。

 有権者の意見も分かれる。自営業男性(75)は「新宿まで四十分の好立地を畑にしておくのはもったいない」と語り、中学生二人を育てる主婦(43)は「アウトレットモールみたいに集客力のある施設が良い」。無職男性(90)は「農業で成り立っていくのが青梅の在り方だと思う」と話した。

4980チバQ:2015/11/16(月) 22:25:21
http://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2015111602000155.html
浜中氏が三つどもえ制す 青梅市長に初当選

08:10東京新聞

浜中氏が三つどもえ制す 青梅市長に初当選
初当選し、花束を受け取る浜中啓一氏(右)=青梅市河辺町で
(東京新聞)
 15日投開票された青梅市長選は、いずれも無所属新人で、元市議長の浜中啓一氏(63)=自民、公明推薦=が、元参院議員秘書の宮崎太朗氏(35)と元市議の斉藤光次氏(72)=共産推薦=を破り、初当選。4期16年を務めた竹内俊夫市長(71)が引退し、新人三つどもえとなった選挙戦を制した。当日有権者数は11万1636人、投票率は41.31%だった。 (加藤健太、萩原誠)

 午後九時五十五分ごろ、河辺町の浜中氏の事務所に当選確実の知らせが入り、集まった支持者の拍手が響いた。まもなく浜中氏が姿を現し、笑顔で花束を受け取った。

 浜中氏は「人口減少社会の中で若者が定着するようなまちづくりを総合的に進めたい」と強調。「これからの市政は難しいかじ取りになるが、皆さんの意見を聞きながら元気な青梅を目指したい」と決意を表明した。

 浜中氏は、竹内市長や市議二十四人のうち二十人の応援を受け、強固な組織選挙を展開。市議を五期二十年務めた実績を訴え、支持を広げた。

 宮崎氏は、東青梅の事務所で支持者に「幅広い方々にご支援いただいたが、期待に応えられない結果になった。私の不徳のいたすところで申し訳ない」と深々と頭を下げた。政党などに頼らず、若手経営者を中心に支持を呼びかけたが、あと一歩届かなかった。

 斉藤氏は、安全保障関連法の廃止や米軍横田基地へのオスプレイ配備反対、圏央道青梅インターチェンジ周辺の開発撤回などを主張したが、及ばなかった。

◆開票結果

当 22,760 浜中啓一 無 新<1>

  14,917 宮崎太朗 無 新 

  7,436 斉藤光次 無 新 

  全票終了

4981チバQ:2015/11/24(火) 00:22:50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151123-00000030-dal-ent
内山麿我、ディズニーに怒り爆発「調子のってるんじゃねーか?」

本文省略

4982チバQ:2015/11/29(日) 18:20:19
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/11/29/0008604978.shtml?pg=2
内山麿我、今度は政界進出に意欲!!
2015年11月29日
政界進出に意欲を見せた内山麿我
政界進出に意欲を見せた内山麿我
拡大写真はこちら
 タレントの内山麿我(31)が28日、自身の公式ブログを更新。「参議院選出ようかな」と、国政に進出する意欲を示した。

 内山は同日夜、安倍晋三首相が会長を務める超党派議員連盟「創生日本」の会合に出席。知人に同会の関係者がいたことがきっかけで、安倍首相とも「握手して頂きました」という。その模様を「ものすごく一瞬だったけどwwww すごいバタバタだったけど すごく勉強になりました」とつづった。

 内山は今年4月、東京・渋谷区議会議員選挙に出馬。得票数229票で、候補50人中48位に終わって落選した。それだけに「政治家ってすごいな。前に区議会議員選挙立候補した時に 政治とヤクザと芸能ってすごい似てると思った。実際僕は芸能の世界以外は知らないけど、ものすごく人間力がものを言う職業で 人数がものを言うし、力が全て。そんなイメージです」と、政治に対する思いも明かした。

 今年は安保関連法案が成立するなど、政治に関心が高まった一年。内山は「僕は戦争反対で平和が一番だけど、平和を維持するためにも武力は持たなければいけないと考えています」と、日本は軍備が必要だとの持論を展開。さらに「TVの報道とか、戦争法案とか言ってますが誤解を生む造語はよくない。政治を知らない世代にも分かるようにしっかりと説明していくことが大事だ」と続けた。

 総理大臣ら、超大物政治家に囲まれた経験を「安倍総理はジョークも交えつつお話しされてて優しさを感じました。勉強になる1日でした」とした内山。渋谷区議会議員選挙の落選時にも参院選への出馬をほのめかしていたが、この日は改めて「参議院選、、、、出ようかな、、、、。少子化問題取り組むか」と、国政進出への意欲をあらわにした。

4983チバQ:2015/12/07(月) 20:22:59
http://www.sankei.com/region/news/151207/rgn1512070005-n1.html
2015.12.7 07:03

小金井市長選告示 新人4氏の争い 施設の整備問題など争点に

ブログに書く0




 任期満了に伴う小金井市長選と同市議補選(欠員2)が6日、告示された。市長選にはいずれも無所属の新人で、元都議の西岡真一郎氏(46)、元大学助教授の岩渕美智子氏(60)、元市議の五十嵐京子氏(65)=自民、公明推薦、元市議の白井亨氏(40)の4人が立候補を届け出た。

 届け出後、4人はJR武蔵小金井駅の南口周辺で時間をずらして第一声を上げた。

 西岡氏は「小金井の未来を市民と一緒に作り出す」と強調。政党職員時代に国政を間近に見たことや市議、都議時代の経験を生かして「市民が誇りを持てる町づくり」を目指すとした。

 岩渕氏は宮城県職員、大学助教授としての経験を前面に打ち出し、行財政改革による歳出削減と企業誘致による税収増などで「いま市政を刷新しないと未来は開けない」と指摘した。

 五十嵐氏は稲葉孝彦市長の後継者として「市政の流れを変えずに町づくり、財政再建、少子高齢化に取り組む」と主張。舛添要一都知事や多摩各地の首長が次々に応援に駆けつけた。

 白井氏は、稲葉市政が財源不足を理由に市民サービスを低下させたと批判し、財政健全化に道筋をつけて「10年先を見通し、いまこそ、市政を大きく変えるときだ」と呼びかけた。

 選挙戦では、老朽化した市庁舎の建て替えをはじめとする公共施設の整備問題、子育て支援と高齢者福祉の充実、武蔵小金井駅の周辺再開発などが争点となりそうだ。

 一方、市議補選には無所属の元職2人と、自民、共産の新人が各1人、無所属の新人が2人の計6人が立候補した。

 市長選、市議補選ともに投開票は13日に行われる。有権者数(5日現在)は9万6979人。

                   ◇

 ◇小金井市長選 (届け出順)

 西岡(にしおか)真一郎(しんいちろう) 46 無新

 元都議(保育園事務長・市議・政党職員)独協大

 岩渕(いわぶち)美智子(みちこ) 60 無新

 学校法人理事(大学助教授・宮城県職員・会社員)ジョージタウン大大学院

 五十嵐(いがらし)京子(きょうこ) 65 無新

 元市議・NPO代表(会社員)山形大 【自】【公】

 白井(しらい)  亨(とおる) 40 無新

 元市議(会社員)関西大

                  ◇

 ◇小金井市議補選 届け出順(2-6)
 沖浦厚 43 行政書士   無新
 坂井悦子 34 NPO職員  無新
 吹春保隆 54 会社員    自新
 藤田浩 45 政党職員   共新
 武井正明 65 NPO理事  無元
 横山昌弘 72 会社社長   無元

4984チバQ:2015/12/07(月) 20:43:01
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20151207ddlk13010033000c.html
<選挙>小金井市長選/小金井市議補選 告示 市長選、4新人の争いに 市議補選には6人 /東京

02:48毎日新聞

 任期満了に伴う小金井市長選が6日告示され、いずれも無所属新人で、前都議の西岡真一郎氏(46)▽元東洋大助教授の岩渕美智子氏(60)▽前市議の五十嵐京子氏(65)=自民、公明推薦▽前市議の白井亨氏(40)の4人が立候補を届け出た。同時に行われる市議補選(改選数2)には元職2人、新人4人の計6人が立候補した。用地を取得しながら進んでいない新市庁舎建設問題や財政再建問題が争点で、4期16年の稲葉孝彦市政の継承の是非を軸に論戦が始まった。投開票は13日。

 午後2時からJR武蔵小金井駅南口で出陣式に臨んだ西岡氏は「(新庁舎用地の)蛇の目ミシン工場跡地には、新庁舎に加え、図書館、福祉会館も建設する。オフィスや住居を入れれば、財源にもなる」と主張した。

 岩渕氏は午後1時半、イトーヨーカドー武蔵小金井店近くで出陣式。「財政危機が第一の課題。人件費を削減し商業用地を増やして税収増を図る。(跡地に建設する)新庁舎は(床面積縮小などで)見直す」と訴えた。

 稲葉市長の支援を受ける五十嵐氏は午後0時半、舛添要一都知事や土屋正忠副総務相らとともに同駅南口で出陣式を開き、「小金井は少しずつ良くなっている。変える必要はない」と主張。新庁舎問題には触れなかった。

 白井氏は午前11時、同駅南口で第一声。「今(市政を)変えなければならない。財政健全化に道筋をつけることがスタート。新庁舎は福祉機能を高めて図書館を併設し、蛇の目ミシン工場跡地に建設する」と訴えた。5日現在の選挙人名簿登録者数は9万6979人(男4万7633人、女4万9346人)。【青木英一、山田麻未】

………………………………………………………………………………………………………

 ◇小金井市長選立候補者(届け出順)

西岡真一郎(にしおか・しんいちろう) 46 無新

 [元]都議[歴]自民党本部職員▽新党さきがけ本部職員▽市議▽保育園事務長▽独協大

岩渕美智子(いわぶち・みちこ) 60 無新

 [元]東洋大助教授▽学校法人理事[歴]宮城県環境生活部次長▽ジョージタウン大院

五十嵐京子(いがらし・きょうこ) 65 無新

 [元]市議▽保護司▽NPO法人小金井雑学大学代表理事[歴]倉庫会社社員▽山形大=[自][公]

白井亨(しらい・とおる) 40 無新

 [元]市議[歴]企画制作会社ディレクター▽市市民協働のあり方等検討委員会委員▽関西大

………………………………………………………………………………………………………

 ◇小金井市議補選立候補者(改選数2-6、届け出順)

沖浦厚 43 行政書士  無新

坂井悦子 34 [元]施設職員 無新

吹春保隆 54 消防団班長 自新

藤田浩 45 党地区委員 共新

武井正明 65 NPO理事(7)無元

横山昌弘 72 保護司(3)無元

〔都内版〕

シェアツイートgooブログ

4985チバQ:2015/12/07(月) 20:58:27
西岡真一郎:民主党都議  2013年都議選落選 民主党の菅直人代表代行の元秘書
岩渕美智子:>>4985 2003年衆院選静岡7区落選(民主党)2007年参院選千葉選挙区落選(国民新党)
五十嵐京子:>>977 2009年市議選落選 2013年は当選した模様 泡沫っぽいのに自公推薦 稲葉孝彦市長の後継者
白井亨  :市民派?

4986チバQ:2015/12/11(金) 00:07:05
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201512/CK2015121002000165.html
小金井市長選 市庁舎問題で論戦 用地取得から23年、今も放置

2015年12月10日


新庁舎建設予定地の蛇の目ミシン工場跡地(手前)。右上はJR武蔵小金井駅=小金井市で、本社ヘリ「まなづる」から
写真
 十三日に投開票される小金井市長選で、市役所新庁舎の建設問題について、無所属新人の四候補がそれぞれの主張を公約に掲げ、争点の一つになっている。取得した用地は二十三年たった今も放置されたまま。ごみ処理問題とともに長年の課題で、市政混乱の要因でもあった。終止符を打てるのか、選挙結果に関心が集まる。 (鈴木貴彦)
 JR中央線武蔵小金井駅から線路沿いに東へ約四百メートル先に空き地が広がる。蛇の目ミシン工場跡地(中町)で、約一万一千平方メートル。一九九二年、市が新庁舎建設用地として百十九億円で買い取った。
 だが現在、空き缶のリサイクル施設などがあるほかは、一部が公園になっている。園児と遊びに来た保育士(30)は「市役所が建つの? このまま公園にしてくれれば」と笑う。
 市は当初、用地購入後十年で新庁舎を建設する計画だったが、財政難から頓挫。何度か計画を変更し、二〇一三年三月に基本計画を策定、蛇の目跡地への一八年度完成を盛り込んだ。
 それもつかの間、昨年九月、最大十五年間の計画凍結案を議会で打ち出した。資材高騰や人手不足で、建設費が予定の五十五億円を上回り、約七十億円になりそうだから、と説明された。
 現在の本庁舎(本町)は手狭な上、築五十年が経過し老朽化、耐震性に問題がある。防災拠点でもあり、建て替えは急務だ。
 問題を複雑にしているのが第二庁舎だ。狭い本庁舎を補うため、百メートルほど東の民間ビル(前原町)を一九九四年から賃借使用している。賃貸料は年間二億円以上。新庁舎完成までの暫定措置だったのが、二十年以上も続いている。
 昨年九月、稲葉孝彦市長は議会に、新庁舎凍結案と同時に、第二庁舎の買い取り案を提出した。金額は約十八億円。賃貸料をなくし、削減分を新庁舎建設の財源に回す考えだったが、財政上の効果をめぐり疑問が続出、実現しなかった。
 JR武蔵小金井駅前で市長選候補者の演説を聞いていた商店主(70)は「賃貸料に通算四十億円以上払う金があったら、新しい市役所が建てられるのでは」と素朴な疑問を口にする。六十代の主婦は「賃貸は税金の無駄遣い。人口十一万人台の小金井に、立派な市役所が必要なのか」と怒る。
 十六年間務め、今季限りで引退する稲葉市長は「新庁舎建設は基本計画通り、蛇の目跡地で決まっている。第二庁舎を買い取って賃貸料を削り、財源に回すべきだ」と持論を語る。

4987チバQ:2015/12/14(月) 23:23:18
民主系
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201512/CK2015121402000045.html
小金井市長に無所属の西岡氏が初当選 自公推薦候補を破る

2015年12月14日 夕刊


 任期満了に伴う東京都小金井市長選は十三日投開票され、無所属新人で元都議の西岡真一郎氏(46)が、無所属で自民、公明が推薦した前市議の五十嵐京子氏(65)ら三新人を破り、初当選した。投票率は41・42%(前回43・27%)。
 西岡氏は、市議二期、民主党都議を二期務めた。市長選出馬表明前の今年六月、民主を離党。選挙戦では政党色を出さず、都議会などでの実績を強調し、財政再建のほか、建設用地が二十年以上放置されている市役所新庁舎の建設問題で「複合型庁舎の早期建設」などと具体案を掲げ選挙戦を展開した。当選後、「市政に変化を求める市民の思いが勝因」と述べた。
 五十嵐氏は市議を生活者ネットワーク公認で二期、無所属で三期務めた。今年十月に引退表明した稲葉孝彦市長の後継者として、自民党小金井総支部の要請に応じて立候補。自公の国会議員や都議、市議らが街頭で応援するなどしたが、西岡氏に二千八百票余の差をつけられた。五十嵐氏は「私の力不足」と言葉少なだった。
◇小金井市長選確定得票
当 12,849 西岡真一郎 無新
  10,048 五十嵐京子 無新 =自公
  10,045 白井亨 無新
   5,786 岩渕美智子 無新
西岡真一郎(にしおかしんいちろう) 46 <1>
(元)保育園事務長・都議・市議▽独協大

4988チバQ:2015/12/15(火) 22:50:48
http://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2015121502000159.html
小金井市長に西岡氏初当選 市民、継続より「変革」を期待

08:10東京新聞

小金井市長に西岡氏初当選 市民、継続より「変革」を期待
開票終了後、支援者と初当選を喜ぶ西岡真一郎氏=小金井市で
(東京新聞)
 十三日投開票された小金井市長選は、無所属新人の西岡真一郎氏(46)が、いずれも無所属新人の五十嵐京子氏(65)=自民、公明推薦=、白井亨氏(40)、岩渕美智子氏(60)を破り、初当選した。五期十六年務めた稲葉孝彦市長(71)の引退表明後の選挙で、市民は市政の継続ではなく、変革を掲げた西岡氏を選んだ。投票率は41・42%と、前回(43・27%)を下回った。当日有権者数は九万四千九百五十二人。 (鈴木貴彦)

 西岡氏は十三日午後十一時二十分ごろ、選挙事務所に姿を現し、支持者たちから拍手で迎えられた。「市民は、市政に変化を求めていた。その声が勝利を導いてくれた」と喜びを語り、「まず市職員と対話し、市政のプランを共有したい。ごみ問題で協力していただいた多摩地域の皆さんに感謝し、日野市、国分寺市との信頼関係を築けるよう汗をかきたい」と抱負を述べた。

 西岡氏は「小金井育ち」をキャッチフレーズに、市議二期、都議二期の実績をアピール。争点の一つだった市役所新庁舎の建設問題で、民間活力の導入も含めた多機能複合型庁舎の建設や現庁舎の跡地利用などを具体的に提案、他候補との違いを鮮明にした。今年六月に民主党を離党。政党に頼らず、農家や商店主、子育て世代の主婦らに支持を訴える選挙戦を展開した。

 次点の五十嵐氏は稲葉市政の継承を掲げ、自民、公明が都議や市議をフル動員して戦ったが、支持を伸ばせなかった。「自分の主張が改革を唱える他候補の声に埋もれ、市民に届かなかった。私の力不足」と敗戦の弁を語った。稲葉市長も「五十嵐さんの良さを出し切れず残念だ」と述べた。

 四人の中で最後に立候補を表明した白井氏は、稲葉市政を「先送り市政」と批判、次点に三票差と善戦した。白井氏は「手応えは感じた。特に若い世代。市民中心の新しい選挙の形は作れたと思う」と話した。

 岩渕氏は大学助教授や宮城県での行政経験を武器に稲葉市政の批判を展開したが、小金井での知名度不足が響き、浸透しなかった。

 前市議二人の市長選立候補に伴う市議補選(被選挙数二)も同日投開票され、新しい議員が決まった。

 投票率は、師走の選挙で、終日小雨の降る天候もあり、過去四番目に低い数字にとどまった。過去最低は一九九五年の39・26%。

◇小金井市長選確定得票

当 12,849 西岡真一郎 無 新<1>

  10,048 五十嵐京子 無 新 

  10,045 白井亨 無 新 

  5,786 岩渕美智子 無 新 

◇小金井市議補選確定得票(被選挙数2-候補6)

当 9,290 吹春保隆 自新<1>

当 7,684 坂井悦子 無新<1>

  7,048 沖浦厚 無新 

  5,107 藤田浩 共新 

  5,096 武井正明 無元 

  2,814 横山昌弘 無元

4989チバQ:2015/12/23(水) 02:00:40
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201512/CK2015122202000114.html?ref=rank
国立市議長が謝罪、辞任 事実婚育児めぐり差別的やじ

2015年12月22日 朝刊


東京都国立市議会の本会議で自らが発したやじについて謝罪する石塚陽一議長=21日
写真
 東京都国立市議会の委員会で、出生届に嫡出子か非嫡出子(婚外子)かを記載する欄の廃止を国に促すよう陳情した女性が「婚姻届を出さずに子どもを育てることを同僚に『ひどい母親だ』と非難された」と訴えた際、石塚陽一議長(69)が「当然だよ」とやじを飛ばしていたことが分かった。石塚氏は二十一日の本会議で謝罪した後、議長を辞任した。
 陳情者の一人、田中須美子さん(68)=武蔵野市=や石塚氏によると、やじがあったのは今月十日。陳情を審査する市議会総務文教委員会で、田中さんが「自分の名前を大切にしたいと思い事実婚を選択し、四十年たつ。職場の同僚たちは『なぜ婚姻届を出さないんだ、子どもがかわいそうだ』『ひどい母親だ』などと繰り返し非難の言葉を私に浴びせた」などと自己紹介した。この時、委員の一人として出席していた石塚氏がやじを飛ばしたという。
 田中さんは「非婚で共同生活をする女性や婚外子に対する根強い差別意識の表れ」として、十七日に発言の取り消しと陳謝を求める全議員あての文書を市議会に提出。議長預かりになったため、田中さんは十九日、全議員に郵送した。
 二十一日の本会議で石塚氏は「当事者の置かれている立場や心境を深く考慮せず、差別に傷ついた心を踏み締めてしまったことは痛恨の極み」と謝罪した。同日夜、議長の辞職願が提出され、本会議で許可された。
 これに先立ち、石塚氏は取材に「当時の社会情勢では当然のことだったのでは、とつぶやいたつもりで、陳情者を批判するつもりはなかった」と話した。陳情は二十一日の本会議において賛成多数で採択され、同じ趣旨の意見書も採択された。
◆陳情封殺は不見識
<三浦まり上智大学教授(政治学)の話> 議員は陳情の内容をよく聞く必要があるのに、内容の説明を封殺するようなやじを飛ばすことは不見識。また、差別を是正すべき議会で、議員が差別に無自覚なことも問題だ。最近こうした問題が地方議会で続出しており、住民らが厳しくチェックする必要がある。

4990チバQ:2015/12/23(水) 15:48:22
>>3144http://www.yomiuri.co.jp/national/20151223-OYT1T50040.html
元国立市長、逆転敗訴…マンション賠償金訴訟
2015年12月23日 12時45分
 東京都国立市のマンション建設問題を巡って、市が業者に支払った損害賠償金約3120万円は、当時の市長だった上原公子氏(66)の過失によるものだとして、市が上原氏に全額返還を求めた訴訟の控訴審で、東京高裁(小林昭彦裁判長)は22日、市側の請求を棄却した1審判決を取り消し、上原氏に全額返還するよう命じる判決を言い渡した。


 判決は、当時の上原氏の住民集会での発言や、市議会でマンション建設が違法だと答弁したことについて「不法行為」と指摘。「景観利益保護という目的の公益性があったとしても、それで不法行為を正当化することはできない」とした。その上で各行為が「市長の職務を逸脱したものであり、手段として社会的相当性を欠く行為だと容易に認識できた」と上原氏に過失があったことを認定した。

 上原氏側は、市が業者に賠償金を支払った後、同社から市に同額の寄付があったことから「実質的な損害は回復されている」と主張したが、寄付が教育や福祉に限定した一般寄付だった点に触れて「損失を補っているとは言えない」と結論付けた。上原氏側は、首長経験者個人の責任を追及するのは「私腹を肥やすなどの背信行為があった時に限定させるべきだ」とも主張していたが、高裁は「法律上の根拠を欠き、採用することはできない」と退けた。

          ◇

 今回の控訴審判決で特に注目されたのは、国立市議会の議決への判断だった。

 市議会は2013年12月、市が上原公子氏へ約3120万円の損害賠償金を請求することについて、放棄する決議を可決。1審判決も、この決議を踏まえて市側の請求を棄却する判断を下していた。

 だが、今年4月の市議会議員選挙で議会の会派構成が変わると状況は一転し、5月には、「市は上原氏へ損害賠償金の返還を求めるべきだ」との決議を可決。

 控訴審判決では、「最新の選挙によって選出された市議会議員による議決」としたうえで、「現在の民意を反映していると考えられる最新の議決に従うべきである」として、逆転判決を言い渡した。判決後、上原氏は「予想もしない判決。住民集会や議会での言動を違法とされたら、踏み込んだ議論がなされず地方自治は萎縮する」と憤りを示し、近く上告する方針を明らかにした。市側は「詳細を把握できていないのでコメントを控える」とした。

2015年12月23日 12時45分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

4991チバQ:2015/12/26(土) 15:43:56
http://www.sankei.com/politics/news/151224/plt1512240046-n1.html
2015.12.24 18:47

区議の政活費報酬上乗せ、千代田区長に答申 報酬審議会

ブログに書く0




 東京都千代田区の有識者からなる特別職報酬等審議会(会長・武藤博己法政大大学院教授)は同区役所で24日、区議1人当たり月15万円が支給されている政務活動費(政活費)を5万円に減額すると同時に、10万円を報酬に上乗せする内容の答申書を石川雅己区長に提出した。答申を受け、石川区長は条例案を提出する見通し。 

 答申について武藤会長は「議員の報酬を引き上げて社会的な地位を高め、しっかりと議員としての活動をしてほしい」と説明、石川区長は「中身を十分検討し、議会の考え方も踏まえて対応する」と話した。

 使途を報告する義務がある政活費に対し、報酬は生活費と一体で報告義務がないため透明性の確保が困難になる。

 答申を受け、同区議会の戸張孝次郎議長は「透明性の確保に逆行する」とのコメントを発表した。

4992chibaQ@rossia`:2016/01/04(月) 00:53:44
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201601/CK2016010302000095.html
10区市町村で首長選 夏には参院選 都内 今年の選挙

2016年1月3日


 都内では今年、八王子市や目黒区など十区市町村で首長選、島しょ部の三宅、利島の二村で議員選挙があるほか、参院選も予定されている。主な選挙の情勢を展望する。
【目黒区長選】
 現職の青木英二氏(60)は態度を明確にしていないが、四選を目指すとの見方が有力だ。前々回選挙では青木氏を推薦したが、前回は自主投票にした自民の出方が注目される。共産が候補者の擁立に動いている。
 待機児童対策や、老朽化が進む区有施設の見直しが区政の課題に挙がっている。
【港区長選】
 三期目の現職武井雅昭氏(63)は進退を明らかにしていない。昨年十二月中旬の記者会見では「任期までしっかり責任を果たしたい。(四期目について)今は意識しているところはない」と話した。前回は民主、自民、公明、社民の推薦を受け、新人二人を破った。
【八王子市長選】
 現職の石森孝志氏(58)が昨年九月、無所属での再選出馬を表明した。自民、公明両党の推薦を受ける。同四月、都内初の中核市に移行しており、拡大した権限も活用し、「多摩のリーディングシティーにふさわしい街を目指す」と掲げる。市西南部物流拠点やJR高尾駅の南北自由通路の整備など、計画途上の事業実施も訴える。
 一方、同十二月中旬には元法政大教授で政治学者の五十嵐仁(じん)氏(64)が無所属での立候補を表明した。共産、社民両党と生活者ネットワークの支援を受ける予定という。安保関連法への反対運動を発展させて市長選に臨む考えで、「開発行政を転換し、高齢者や教育、子育てなどを直接的に支援する施策をする」と主張する。
【参院選】
 東京選挙区は「一票の格差」是正で、改選数が五から六に一議席増える。民主党政権だった二〇一〇年は民主二、自民、公明、みんなが各一議席を獲得。自民党に政権交代後の一三年は自民二、公明、共産、無所属が各一議席を占め、民主は議席を失った。
 自民は三選を目指す現職の中川雅治氏(68)に加え、知名度のある二人目を擁立する方針。民主は、一〇年の選挙で選挙区として過去最多得票を得た党代表代行の蓮舫氏(48)と、元法相の小川敏夫氏(67)の現職二人、公明は再選を目指す現職の竹谷とし子氏(46)を公認した。共産は新人で弁護士の山添拓氏(31)、社民は新人で映画監督の増山麗奈氏(39)を擁立する。
 一〇年に、みんなで初当選した現職の松田公太氏(47)は態度を表明していない。おおさか維新の会が都内に政党支部を設立し、候補者擁立を模索している。
【府中市長選】
 現職の高野律雄氏(54)は昨年九月、市議会定例会の閉会にあたってのあいさつで「洗練された魅力と笑顔があふれる協働の街実現に向け、全力でまい進したい」と、再選出馬の意向を表明した。自民、民主、公明、社民の各党から推薦を受ける。高野氏は「各政党との信頼関係を次につなげたい」と話す。また、共産党と市民団体が連携して候補者擁立を検討している。
 老朽化が進む市役所の建て替えや、中心市街地の街づくりの進め方などが問われる選挙になりそうだ。

4993チバQ:2016/01/05(火) 00:03:10
http://www.sankei.com/entertainments/news/160104/ent1601040008-n1.html
2016.1.4 23:02

「朝生」で自民区議と明かさず発言 テレ朝が謝罪

ブログに書く0




 テレビ朝日は4日、1日未明放送の討論番組「朝まで生テレビ! 元旦スペシャル」で、スタジオで観覧していた自民党の大森昭彦・東京都大田区議が「建築板金業」の肩書で発言していたとして、「視聴者に説明不足となり、申し訳なく思っております」と謝罪した。

 番組で大森区議は、司会の田原総一朗さんから経済政策をめぐって「民主党政権でも安倍政権でも同じ?」と問われ、「民主党政権の時よりはまだいいかな」と答えていた。

 テレ朝によると、区議であることは面識のある番組ディレクターだけが知っていたという。テレ朝広報部は「情報をプロデューサーや出演者を含め番組内で共有できず、結果的に、自民党区議であることを紹介できなかった」と説明。観覧者の選定方法については「制作過程のことなので答えられない」としている。

4994さきたま:2016/01/05(火) 22:29:48
亀レスになりますが、
>>4983-4988の12月に小金井市長に当選した西岡真一郎元都議は、
93年に自民党職員→新党さきがけ職員というさきがけプロパーで、97年に新党さきがけ単独推薦で小金井市議に当選。
新党さきがけ解党後は無所属を経て、民主党入りして都議に当選という人です。
96年旧民主党へ分裂した後の新党さきがけ党員出身の首長としては、
昨年2月に当選した埼玉県吉川市の中原恵人市長(96総選挙公認候補)のほか、
長野県佐久市の柳田清二市長(井出正一秘書、97佐久市議当選)、
熊本市の大西一史市長(園田博之秘書、97熊本県議補選当選)といった面々に続くものです。
他にもいるかもしれません。

ことしも、HNの由来でもある、さきがけのたましいを受け継いでいるであろう政治家のウォッチングを、
細々としていきたいと思いますので宜しくお願いします。

4995チバQ:2016/01/14(木) 22:50:31
http://www.sankei.com/region/news/160114/rgn1601140002-n1.html
2016.1.14 07:00

元気の音喜多都議が離党届





 維新の党と日本を元気にする会が参院での統一会派を結成したことを受け、元気会に所属する音喜多駿都議が13日、同会に離党届を提出した。

 音喜多氏は産経新聞の取材に、維新は衆院では民主党との統一会派を結成しており、政策の異なる民主と合流する可能性があるとして、「政治の価値観の違いがあり、承服できない」と述べた。また、元気会の所属国会議員5人のうち1人が離党届を提出し、政党として存続危機にあるが、音喜多氏は「離党届は受理されたと聞いた。国民の支持が得られなかったということで、解散して出直すべきだ」と話した。

4996チバQ:2016/01/18(月) 20:25:49
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201601/CK2016011802000145.html
八王子市長選告示 現新一騎打ち

2016年1月18日


 任期満了に伴う八王子市長選が十七日に告示され、いずれも無所属の新人と現職の二氏が立候補した。届け出たのは、政治学者で元法政大教授の五十嵐仁(じん)氏(64)と、現職で再選を目指す石森孝志(たかゆき)氏(58)=自民、公明推薦。両氏はそれぞれ、JR八王子駅北口で第一声を発し、舌戦がスタートした。
 多摩地区で最多の人口約五十六万人を抱え、昨年四月には、都内初の中核市に移行し、権限が拡大した同市。来年には市制施行百周年を迎えるなか、中心市街地の活性化といった街づくりや、福祉政策のあり方などが争点となっている。
 共産、社民両党と、八王子・生活者ネットワークなどの支援を受ける五十嵐氏は、市政の転換を訴える。自民、公明、民主など市議会の過半数を占める市議が支える石森氏は、続投支持を呼び掛けている。
 投票は二十四日午前七時〜午後八時、市内八十三カ所で実施され、午後八時四十五分からエスフォルタアリーナ八王子(狭間町)で即日開票される。十六日現在の選挙人名簿登録者数は四十五万七千百四十七人。 (村松権主麿)
(届け出順)
◆五十嵐仁(いがらし・じん)氏 64 無新
◆開発中心から転換
 五十嵐氏は午後一時、JR八王子駅北口で第一声。支援する共産、社民両党に加え、民主党、維新の党の国会議員や、学者仲間らも応援に駆けつけた。
 対立候補の石森氏を「市民の苦しい暮らしの実態が見えていない。開発中心の市政を転換しなくてはいけない」と批判。市北西部の緑地で計画される物流拠点整備について「せっかく残ってきた緑をどうして崩すのか。ストップさせなくてはならない」と訴え、福祉や教育を優先した街づくりを掲げた。
 自身も安全保障関連法に反対する市民運動に参加しており、「戦争準備のための法律を廃止し、平和を守る」と強調。野党が共闘を目指す夏の参院選を視野に、「八王子市長選はその前哨戦。ここで勝利し、参院選での与野党逆転に結びつけば、日本の歴史は変わる」と述べ、支援を呼び掛けた。
<経歴>政治学者(元)法大大原社会問題研究所所長▽法大院
<公約>市長室開放など市民との対話・共同による街づくり。国保税値上げをやめ負担軽減。大型開発を見直し福祉・教育の充実。安保法制廃止を目指す。
◆石森孝志(いしもり・たかゆき)氏 58 無現<1>=自公
◆攻めの市政継続を
 石森氏は午前十時、JR八王子駅北口で第一声を発した。推薦した自民、公明両党の国会議員や都議、周辺市長らもマイクを握り支援者らに団結を訴えた。
 石森氏は一期目を「攻めの街づくりを政治信条に、積極的な施策展開をしてきた」と振り返り、「公約のかなりの部分が前進、実現してきた」と強調した。
 最重要課題としたJR八王子駅周辺のにぎわい復活では、観光案内所の整備や歩行者デッキの延伸といった成果を例示。今後もデッキ延伸を進め、北口の再開発、南口の医療刑務所跡地の活用、高尾駅周辺の整備などを推進するとした。
 都から千二百六十一の事務権限が移譲された中核市移行については、「よりスピーディーな対応と、独自性を生かした施策展開も可能になる」と説明。「多摩のリーディングシティーにふさわしい街づくりを進めたい」と述べた。
<経歴>市長・会社社長(元)都議・市議▽明星大
<公約>医療福祉と子育て支援の充実拡大による安全で安心して暮らせる街づくり。JR八王子駅周辺のにぎわい創出。地域資源を生かした街づくり。

4997チバQ:2016/01/23(土) 15:59:18
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201601/CK2016012202000155.html
八王子市長選 中心市街地の再活性化 歴史と自然生かせるか

2016年1月22日


八王子芸者の街として、黒屏や石畳風の路地整備が進む中町=八王子市で
写真
 江戸時代から商業の町で、明治時代に鉄道の要衝となり、繊維産業の隆盛で多摩地域の中心として栄えた八王子市。現在は、米軍基地跡を活用した開発が進む立川市の発展などに押され、中心市街地はかつてのにぎわいを失った。二十四日の市長選の当選者は、その再活性化という難しいかじ取りも担う。 (村松権主麿)
 伊勢丹、大丸、西武。昭和四十年代にJR八王子駅北口の中心市街地に進出した百貨店だ。一九八三年には駅ビルに「そごう」が出店したが、そのころには百貨店の撤退が始まり、最後のそごうも二〇一二年一月末に閉店。にぎわいは駅前に集中し、かつて伊勢丹と大丸があった甲州街道沿いや、駅から離れた商店街では、閉店が相次いだ。
 市は対策として九九年に駅前地下駐車場、二〇〇〇年に北口の歩行者デッキを整備。南口も開発を進め、一〇年にビックカメラが入る新駅ビル、二千人収容のホールやマンションが入るタワービルが開業した。
 市の調査では、〇八年に二十六万人まで減った一日の歩行者数は、南口開発後に三十二万人まで急回復。マンション建設が進んだ中心市街地の人口は、底を打った九四年と比べ五割近く増えている。
 好材料に見える数字に対し、北口の老舗すき焼き店「坂福」の三代目、大洞(だいどう)敏男社長(61)は「南口のビル開業の恩恵は、うちのような甲州街道沿いの店に及んでいないのでは。通勤客だけでなく、街に遊びに来る人が増えるのも大事」と話す。市の青木和宏・中心市街地政策課長(55)は「歩行量や人口増を、商店街活性化につなげるのが課題」とする。
  ■   ■
 今後、市が期待するのは、北口の明神町にある都有地(一万六千平方メートル)で、二一年度にも開業する産業交流拠点だ。都は国際的な見本市を開ける展示場を整備し、合同庁舎も併設。隣接する旭町では、市や民間が所有する二千平方メートルに、商業施設などの整備が検討される。南口では一七年度にも八王子医療刑務所が昭島市に移転する。市は、その跡地に防災公園や学びと交流拠点などを整備する方針だ。
写真
 市は一四年度、こうした駅周辺整備の基金を設け、二十四億円を積み立てた。「歩いて楽しい街づくり」を目指し、土日などにイベントが開かれる通り「西放射線ユーロード」の整備なども計画している。どの建物にも直結していない歩行者デッキを、駅前の八王子東急スクエアに接続し、ユーロード付近まで延伸する計画もある。
 「市は最終的にどのような街にしたいのか、大きなビジョンが市民に見えにくい。明確に示すべきだ」。こう指摘するのは、八王子芸者の置き屋がある中町(なかちょう)の小松博明町会長(65)だ。同町会は市とも連携し、黒塀や石畳風の路地復活など風情のある街並みづくりを進めている。一時は十人を割った芸者も、二十人まで増えた。
 「花街や山車などの伝統文化と、高尾山に代表される豊かな自然を活用した、魅力ある街づくりをしてほしい」とは、小松会長をはじめ、活性化に努力する市民の多くが口にする。
 市内に住む中央大の細野助博教授(67)も、こう強調する。「市は、批判を恐れず長期ビジョンを示し、市民らと協力して街全体の魅力を高めるたたき台とするべきだ。市長はハーモニーを高める指揮者役でいい」
◆市街地活性化策 両候補の主張
 八王子市長選では、市街地活性化策について、新人の五十嵐仁氏(64)が「店の魅力を高める支援や、空き店舗対策を行い、市の計画は市民の意見と費用対効果を検討し、必要なものは進める」と主張。現職の石森孝志氏(58)は、「最重要課題として取り組んできた」と説明し、観光案内所の整備や歩行者デッキの東側延伸などの実績を挙げ、市の計画推進を訴えている。

4998チバQ:2016/01/25(月) 22:55:24
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201601/CK2016012502000155.html?ref=rank
八王子市長選 石森氏、手堅く再選 「中核市のメリット示す」

2016年1月25日


再選を決め、支援者から花束を贈られた石森氏(右)=八王子市で
写真
 二十四日投開票された八王子市長選は、無所属現職の石森孝志(たかゆき)氏(58)=自民、公明推薦=が、無所属新人の五十嵐仁(じん)氏(64)を破り、再選を果たした。石森氏は、推薦を受けた自民、公明の両党に加え、市議会で与党に加わる民主党の市議らの応援も受け、選挙戦を有利に進めた。当日有権者数は四十五万千六百四十一人。投票率は32・60%で、前回を2・35ポイント下回った。 (村松権主麿)
 石森氏は午後十時過ぎ、当選が確実になると、JR八王子駅に近い選挙事務所に姿を現した。支持者たちから拍手を浴びると、「ほっとしている。最終的に大差がつき、私の訴えが市民に届いた。投票率も心配だったが、30%を超えてよかった」と喜びを語った。
 就任後の抱負については「中核市のメリットを市民にしっかり示す時期になる。来年は市制施行百周年を迎え、将来に夢と希望を持てる街づくりをしたい」と強調。JR八王子駅周辺のにぎわい復活のため、同駅南口から二〇一七年度以降に移転する八王子医療刑務所の跡地利用などに尽力する考えを示した。
 石森氏は明星大卒で、一九九五年に父親の後継者として市議に初当選。三期務めて都議に転身し、都議二期目途中の二〇一二年、市長に初当選した。
 五十嵐氏は、安全保障関連法などに反対する市民団体の運動に参加し、政治学者としての実績をかわれ、市長選に擁立された。「開発優先を転換し、福祉や教育を充実する」などと訴え、共産、社民の両党、八王子・生活者ネットワークなどの支援を受けたが、現職の強みを発揮した石森氏に及ばなかった。 
◆市民が誇る中核市に 真価問われる多摩のリーダー役
 多摩地域最多の人口五十六万人を擁する八王子市のかじ取り役に、石森孝志氏が再び選ばれた。四年前の市長選では、一度は見送られた中核市への移行を公約に掲げて初当選し、昨年四月、都内初となる中核市移行を実現した。
 地裁支部など国の機関が市外に移り、百貨店もすべて撤退した八王子市。都市としての勢い、にぎわいが失われる中、石森氏は選挙戦で「多摩のリーディングシティーにふさわしい街を目指す」ことを掲げた。
 中核市は、政令市に次ぐ事務権限を持つ。これを活用し、市民の満足や自信につながり、八王子市民であることに誇りを持てるような施策をどう展開するのか、二期目は具体的な実感が求められる。さらに、中核市に求められる、周辺自治体のリーダー役を果たすことも。
 石森氏は今回の選挙で、対立候補から「開発優先」と批判され、幅広い市民のニーズに目配りした行政運営をしてきたと強調した。ただ、市北西部の物流拠点整備、八王子駅北口の地区開発、同駅南口の八王子医療刑務所跡地の活用など、開発案件は続く。
 少子高齢化、人口減少社会が加速する将来に向け、歴史と文化、自然に恵まれた八王子市が、「住みたい」「訪れたい」と選ばれる街づくりには何が必要なのか。幅広い声を聞き、まとめ上げる手腕とリーダーシップが問われる。 (村松権主麿)
<開票結果>
当 93,641 石森孝志 無 現<2>
  51,811 五十嵐仁 無 新 
  全票終了

4999チバQ:2016/01/25(月) 23:20:52
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20160125ddlk13010139000c.html
<選挙>府中市長選 告示 現新一騎打ちに 大型事業など争点 /東京

02:52毎日新聞

 任期満了に伴う府中市長選が24日告示され、新人で元法律事務所職員の寺下章夫氏(69)=共産推薦=と、現職の高野律雄氏(54)=自民、民主、公明、社民推薦=の2人がいずれも無所属で立候補した。再選を目指す現職に、市政の転換を訴える新人が挑む一騎打ちの選挙戦がスタートした。投開票は31日。

 同市では、府中駅南口再開発、新市庁舎や国内最大規模の給食センターの建設が計画されている。事業を推進する高野市政に対する評価や、少子高齢化対策などが争点となりそうだ。投票は31日午前7時〜午後8時、市内50カ所で行われ、同9時から郷土の森総合体育館で開票される。23日現在の選挙人名簿登録者数は20万7248人(男10万4859人、女10万2389人)。【賀川智子】

………………………………………………………………………………………………………

 ◆候補者の第一声(届け出順)

 ◇新市庁舎見直しを 寺下章夫 69 無新

 寺下氏は午前11時に京王線府中駅前のけやき並木通りで第一声を上げ、高野市政を「多摩トップクラスの財政力がありながら、市民サービスを削減している」と批判。保育所待機児童が約350人と多摩地区最多であることなどに触れ「大規模事業に使うお金があるなら、困っている人たちのために使うべきだ」と新市庁舎建設などの見直しを主張。「市長がやる気になればできる」と訴えた。応援には共産党の宮本徹衆院議員らが駆けつけた。

 ◇弱者支援進めたい 高野律雄 54 無現(1)

 高野氏は午前10時に市役所隣の大國魂神社鳥居前で第一声。応援には自民党の土屋正忠衆院議員、民主党の菅直人衆院議員らが駆けつけた。高野氏は、市立小中学校の照明器具LED化など1期目の実績を強調した上、2期目の抱負として「長寿健康成熟社会へ向かう中、社会的に弱い立場の方を支えるため、独自の支援やコミュニティーづくりを進めたい」と訴えた。府中駅南口再開発の推進や東京五輪への取り組み強化なども主張した。

………………………………………………………………………………………………………

寺下章夫(てらした・あきお) 69 無新

 [元]法律事務所職員[歴]東京地方労働組合評議会事務局次長▽全労連幹事▽中央大=[共]

高野律雄(たかの・のりお) 54 無現(1)

 [元]幼稚園長▽多摩川衛生組合副管理者[歴]会社員▽幼稚園職員▽市議長▽立教大=[自][民][公][社]

〔都内版〕

5000チバQ:2016/02/01(月) 21:48:35
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201602/CK2016020102000133.html
府中市長選 高野氏が大差で再選 「地域の連携強めたい」

2016年2月1日


支援者から祝福を受ける高野律雄氏(左)=府中市で
写真
 一月三十一日に投開票された府中市長選は、無所属現職の高野律雄氏(54)=自民、民主、公明、社民推薦=が、無所属新人の寺下章夫氏(69)=共産推薦、ネット支持=を破り、再選を果たした。高野氏は、推薦を受けた各党市議らの応援を得て選挙戦を有利に進め、手堅く勝利した。当日有権者数は二十万三千百五十一人。投票率は32・79%で、前回を2・70ポイント上回った。 (萩原誠)
 高野氏は当選が確実になった午後九時三十五分ごろ、京王線府中駅近くの選挙事務所に姿を現し、支持者らに拍手で迎えられ「多くの支持をいただけた。寒い中で私の政策を理解し、支えていただいた皆さんのおかげ」と感謝した。
 二期目に向けては「少子高齢化社会を迎える。地域のつながりの仕組みをつくる福祉コーディネーターを配置するなど、地域の連携を強めたい」と述べた。子どもの貧困や保育園待機児童解消の対策にも取り組むほか、府中駅南口再開発で市全域ににぎわいが広がるよう、活性化施策に力を入れる方針を示した。
 高野氏は立教大卒で、会社員や幼稚園長を経て、父の跡を継ぎ一九九九年四月に市議初当選。三期十二年務めた後、二〇一二年、市長に初当選した。
 今回の選挙では、市内の文化センターを福祉や地域の街づくりの拠点にして少子高齢化に備えるほか、中心市街地の活性化、自然環境と農地の保全、ラグビーワールドカップ日本大会や東京五輪を盛り上げる施策展開などを公約し、「継続は府中の未来」と訴え、支持を広げた。
 寺下氏は、弁護士事務所職員や労働組合活動を通じて、依頼者や組合員らの相談に乗り、待遇改善などに取り組んだ経歴を買われ、市民団体から求められて立候補した。「府中から安倍政権にノーを突きつけよう」「住民本位の市民自治を」などと市政の転換を訴え、共産党の推薦、府中・生活者ネットワークの支持を受けたが届かなかった。
◆都市間競争生き残りへ 市民ニーズどう応える
 府中市のかじ取り役に、市民は再び高野律雄氏を選んだ。府中駅南口の再開発や市役所庁舎建て替え、福祉の課題などが山積するなか、市民が出した結果は市政の継続だった。
 選挙戦で高野氏は、各政党などの幅広い支援を受けた。市議から「市民の声をまとめた会派の要望に誠実に応えている」「平和を守るなど理念を含めた政策協定に沿った市政運営をしている」と評価の声が上がる。一期目の実績が、盤石な支持につながった。
 一方で対立候補から「大規模事業を進めるあまり、市民サービスを切り捨てている」「市民の要望を吸い上げる仕組みをつくるべきだ」と批判を受けた。こうした声にどう応えていくかも、これからの課題だ。
 府中市は都心にアクセスしやすく商業、公共施設も充実し、古代武蔵国の国府が置かれた歴史が育んだ伝統が息づいている。都内でも人気の高い街で、人口も増えている。その一方で、さまざまな暮らしの課題がある。特に、待機児童が多摩地区で最多という現状は、せっかく府中に移り住んでくれた新住民の声に、市政が応え切れていないことの表れではないか。
 多摩地域では立川市に国の機関などが集まり、八王子市は中核市になった。近隣市でも再開発などの街づくりが進む。各市が魅力を打ち出す中で都市間競争に生き残るため、高野氏は「歴史と文化、自然の洗練性に磨きをかけ、笑顔あふれる住みよい街を市民みんなでつくる」と訴えた。時代や周辺環境に合わせて変わる市民ニーズにどう応えるか、高野氏の手腕が問われる。 (萩原誠)
◇開票結果 
当 50,824 高野律雄 無 現<2>
  14,841 寺下章夫 無 新 
  全票終了

5001チバQ:2016/02/01(月) 22:19:58
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20160201ddlk13010106000c.html
<選挙>府中市長選 高野氏が再選 1期目の実績、支持集め /東京

02:45毎日新聞

 任期満了に伴う府中市長選は31日投開票され、無所属現職の高野律雄氏(54)=自民、民主、公明、社民推薦=が、無所属新人の元法律事務所職員、寺下章夫氏(69)=共産推薦=を破って再選を果たした。投票率は過去最低だった前回(30・09%)を上回り、32・79%だった。当日有権者数は20万3151人(男10万2252人、女10万899人)。

 高野氏の事務所では当選の知らせが入ると、歓声と拍手がわいた。高野氏は「これからの4年間をこれまで以上に全力疾走で頑張って、府中の未来をしっかりつくっていきたい」と抱負を語った。

 高野氏は公共施設再編計画の策定など1期目の実績を強調。京王線府中駅南口再開発や新市庁舎、給食センターの建設、多世代交流のための市文化センターの拠点化などの推進を訴えた。推薦政党の市議らの協力も得て支持を広げた。

 寺下氏は南口再開発など大型事業を見直して市民サービスを充実させると主張したが、及ばなかった。【賀川智子】

………………………………………………………………………………………………………

 ■解説

 ◇大型事業精査し市民サービスを

 選挙戦では府中駅南口再開発や新市庁舎建設など大型事業の是非と、多摩地区ワーストの保育所待機児童問題の解決などが争点になった。

 高野市政の4年間では、来年度完成予定の南口再開発に258億円が計上された。新市庁舎建設費も177億円に上る。高野氏は南口再開発について「産業の活性化などにつながる。昭和40年代からの事業でありバトンを受けたものを育てたい」と説明。新庁舎建設は「現庁舎の老朽化は著しく、建て替えは必要」と主張してきた。

 一方、市内の保育所の定員はこの10年間で1400人増えたが、認可保育園の待機児童数は昨年4月で前年比119人増の352人に上っており、「いずれは仕事をやめるしかない」と悩む母親は多い。市保育支援課は「定員を増やせば申込者も増えた。申込者数が予測を上回った」と説明するが、解決は「待ったなし」だ。

 市政にとっては、産業の活性化などと共に、必要な市民サービスを果たすことも重要課題のはずだ。市の財政は今は多摩地区でもトップクラスの豊かさだが、平和島競艇事業の収益は激減しており、先行きは不透明だ。大型事業に過大な部分はないか精査し、市民サービスとの両立を図る手腕が、新市長には求められる。【賀川智子】

………………………………………………………………………………………………………

 ◇市長選開票結果=選管最終発表

当 50824 高野律雄 54 無現

  14841 寺下章夫 69 無新

………………………………………………………………………………………………………

 ◇府中市長略歴

高野律雄(たかの・のりお) 54 無現(2)

 [元]幼稚園長▽多摩川衛生組合副管理者[歴]会社員▽幼稚園職員▽市議長▽立教大=[自][民][公][社]

〔都内版〕

5002チバQ:2016/02/03(水) 23:17:51
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160203-00000588-san-soci
詐欺容疑で元渋谷区議を逮捕 駅営業の洋菓子店に再出店確約、3500万円だましとる
産経新聞 2月3日(水)17時57分配信

 東急田園都市線あざみ野駅(横浜市青葉区)構内で以前営業していた洋菓子店に、契約料を前払いすれば再出店できるように東急電鉄側に口利きすると嘘を言い、現金3500万円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は3日、詐欺容疑で、東京都世田谷区成城、元渋谷区議、小林崇央(たかひろ)容疑者(45)を逮捕した。「事実無根」と容疑を否認している。

 逮捕容疑は、平成23年10月、同駅の耐震工事にともなって東急電鉄との賃借契約が切れた洋菓子店の女性社長(55)に、賃借契約料を前払いすれば再契約できるようにすると嘘を言い、現金3500万円をだまし取ったとしている。

 同課によると、女性は小林容疑者の知人で、女性から再出店について相談。当時、現職の渋谷区議だった小林容疑者は「自分は東急電鉄の社長と懇意にしているから」などと話したという。実際は面識がなく、交渉した事実もなかった。

 同課によると、小林容疑者は11年から25年6月まで区議を務めていた。

5003チバQ:2016/03/01(火) 20:17:44
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016030190135928.html?ref=rank
練馬区長「差別はしないが、区別はする」 区民集会での発言に疑問の声

2016年3月1日 13時59分


 「区長は全員と話さなければいけないのではない。差別はしないが、区別はする」。東京都練馬区の前川燿男(あきお)区長(70)が、区民との集いでこんな発言をしたことに、会場にいた人から「都合の悪い意見には耳を貸さないのか」と疑問の声が上がっている。 (石原真樹)
 発言があったのは、一月二十六日夜に石神井公園区民交流センターで区が開いた「区長とともに練馬の未来を語る会」。質疑応答で、女性の区民が「区に対する反対意見も聞いてほしい」と訴えたのに対し、前川氏は冒頭の発言をした後、「私を真摯(しんし)に支援してくれる人と、練馬区を発展させたい」などと答えた。
 女性は、東京外郭環状道路・練馬-世田谷区間の建設計画に反対する住民団体のメンバー。練馬区が関越自動車道高架下で進める高齢者センターの建設計画を「地域が分断され、高架のコンクリート片が落下する危険がある」と反対する住民運動にも参加してきた。
 女性は「(二〇一四年四月の)区長選で街頭演説していた前川氏に『当選したら区に都合の悪い意見も聞いてほしい』と頼み、承諾してくれた」と主張する。だが、昨年一月に開かれた区主催の集会終了後、前川氏に直接話し掛けると、「あなたがどういう人か分かったから会わない」と言われたという。
 「語る会」に区民の一人として参加した暉峻淑子(てるおかいつこ)・埼玉大学名誉教授(88)は「区長は憲法一五条が『全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない』と定める公務員であり、気に入った人とだけ政治をすることは許されない」と前川氏を批判する。
 高架下の高齢者センター建設計画に反対している区在住の大六野(だいろくの)寿子さん(67)は「計画の住民説明会でも区側が一方的に説明し、住民の意見は聞き置いておしまい。終了後に区職員に『あなたたちはどうせ反対なんでしょう』と言われたこともある」と区の姿勢に憤る。本紙が区広聴広報課を通じて前川氏のコメントを求めたところ、同課が「区別とは違いを認めることであり、住民の取捨選択ではない。区長は差別はしないと申しており、そのどこが問題なのか分からない。この女性の意見は広聴の窓口で聞いている。当日のやりとりでは、これ以上会わないことをお話ししただけ」と回答した。
 前川氏は元東京都職員で、知事本局長などを経て一四年四月に区長に当選。一期目。
(東京新聞)

5004チバQ:2016/03/16(水) 21:18:44
http://www.sankei.com/politics/news/160316/plt1603160014-n1.html
2016.3.16 13:34
【保育園落ちたブログ】
「日本死ね」匿名書き込みは「便所の落書き」田中裕太郎・杉並区議がブログで批判「暴言許されない」
 東京都杉並区の田中裕太郎区議(40)がインターネットの自身のブログに、「保育園落ちた日本死ね」とつづった匿名ブログについて「便所の落書き」と書き込んでいたことが16日、分かった。田中区議は「事情はどうあれ、『日本死ね』なんて暴言は許されない」と話している。

 田中区議は13日、ブログに「震災犠牲者に恥じない日本を」と題した文章を掲載。「『日本死ね』などと書き込む不心得者や、そんな便所の落書きをおだてる愚かなマスコミ、便所の落書きにいちいち振り回される愚かな政治家があとをたちません」などと書いた。

 田中区議は取材に「東日本大震災では生きたくても生きられなかった人が何万人もいる。ブログで書くのは自由だが、倫理観が問われる」と指摘した。ネットではこの書き込みに批判も出ているが、削除などはしないという。

5005チバQ:2016/03/23(水) 22:06:50
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0323/san_160323_4987881015.html
航空費だけで1500万円、同行職員も一流ホテルに…都知事の出張費5000万円、内訳を公開
産経新聞3月23日(水)21時8分
 舛添要一知事らが昨年10〜11月、ロンドン・パリを訪れた海外出張費約5千万円が「高額すぎる」などと指摘されていた問題で、東京都は23日、この出張にかかった経費の内訳をホームページで公開した。透明性を高める狙いで、「今後は節減に努める」という。
 これによると、知事や職員ら20人の渡航にかかった「旅費」は総額約2623万で、東京-欧州間の往復航空費(約1500万円)の占める割合が大きかった。知事のみがファーストクラス(約266万円)を利用。特別秘書ら7人がビジネス、その他の職員12人はエコノミーだった。
 宿泊費はロンドン・パリともに、同行職員を含めて全員が一流ホテルに泊まり、5泊で約922万円を支出。知事はスイートルーム(1泊19万8千円)を使った。このほか知事を含む20人に、計約123万円の日当が支払われていた。
 また、現地ガイドや通訳、車のレンタル費などの「賃借料など」に計約2417万円を費やした。内訳は、車両借り上げ費(約623万円)▽現地ガイド雇用費(約532万円)▽知事の講演会の会場代(263万円)-などが大きく、職員がラグビーW杯を視察するためのチケット代(2試合分)にも約127万円を費やしていた。

5006チバQ:2016/03/26(土) 09:54:09
http://www.sankei.com/politics/news/160325/plt1603250040-n1.html
2016.3.25 19:17
【韓国人学校に都有地貸与】
都庁前でデモ、批判3千件超が殺到 舛添知事は「撤回しない」

 韓国人学校を増設するため、東京都が新宿区にある約6千平方メートルの都有地を韓国政府に貸し出す方針を固めたことに、批判が相次いでいる問題で、舛添要一知事は25日、報道陣の取材に対し「(見直す考えは)全然ありません」と計画を撤回しない考えを示した。

 都有地のあるJR市ケ谷駅周辺はマンション新設が相次ぎ、保育ニーズも高まっているが、舛添氏は「なんでもかんでも保育園のニーズ、ニーズ。都有地を国際親善に使うことが問題なのか」と述べた。

 都庁には24日までに「外交ではなく都民のために使うべきだ」などとする批判的なメール2500通、電話680件が寄せられている。舛添氏は「都民は1350万人いる。どんな政策をやっても批判がある。私の支持者が9割いて、1割反対でも135万人。それが政治の世界だ」と語った。

 一方、都庁前では25日、保守系市民団体「頑張れ日本!全国行動委員会」の呼びかけで、抗議デモが行われた。「絶対反対」などのプラカードを掲げた男女約60人が「保育所を求める都民の切実な声をなぜ聞けないのか」などと訴えた。

5007チバQ:2016/03/27(日) 01:33:24
>>5005
いーなー
一人あたり75万円かあ
自分が行くヨーロッパなんてホテルに食事つけても、15万円はかけてないぞ、、、

5008チバQ:2016/03/27(日) 01:35:54
>>5007
ん、間違えた
一人あたり250万円かよ、、、

5009チバQ:2016/03/31(木) 21:54:52
http://www.sankei.com/politics/news/160331/plt1603310010-n1.html
2016.3.31 08:26

共産「自衛隊は殺し殺される役割」公明「事実捻じ曲げ自衛隊に失礼」西東京市議会で「公・共」対決
 西東京市議会で保谷清子議員(共産)が自衛隊員について「戦場に行って、人を殺し殺されるという役割を担っている人たちだ」と発言、佐藤公男議員(公明)が「事実をねじ曲げた意図的な発言であり、自衛隊と自衛隊員に大変失礼だ」と強く反発して紛糾していたことが分かった。

 両氏の発言があったのは17日の予算特別委員会。市報に掲載された自衛隊員の募集記事に対し、保谷氏は掲載をやめるよう求めて「自衛隊の本来任務は被災地支援ではなく、集団的自衛権行使容認だ」などと発言していた。

30日の同市議会本会議でも藤岡智明議員(共産)が「自衛隊の任務は国の防衛であり、安保法成立によって戦場での戦闘行為であることが明確になった」などと指摘して保谷氏を擁護。

 これに対し、藤田美智子議員(公明)は改めて保谷氏の発言を批判して「藤岡議員がどのような言い訳をつくしても、保谷議員の発言は議事録に厳然と残っている」と反論した。

5010チバQ:2016/04/03(日) 19:14:55
http://www.sankei.com/politics/news/160402/plt1604020020-n1.html
2016.4.2 11:40

「都議会民進党」と「民進党都議団」 都議会では合流できずじまい…民進2つの会派発足 
 民主党と維新の党が合流した新党「民進党」の結党を受け、都議会会派の「都議会民主党」と「都議会維新の党」は1日、それぞれの新会派名を議会事務局に届けた。新会派名は旧民主が「都議会民進党」、旧維新が「民進党都議団」となる。構成議員に変更はない。

 都議会民進党の尾崎大介幹事長は同日、報道陣の取材に応じ、両会派の合流について、「国が合流したからといってすぐに合流できるわけではない。話し合いもまだしておらず、協議を進めた上で考えたい」と述べた。双方の都連の合流についての協議も同日から始まるという。

5011チバQ:2016/04/03(日) 19:16:05
会派(政党)等別議員名簿 平成28年4月1日現在

東京都議会自由民主党(56人)
千代田 内田茂
中央 立石晴康
港 菅野弘一
港 きたしろ勝彦
新宿 秋田一郎
文京 中屋文孝
墨田 川松真一朗
墨田 桜井浩之
江東 山崎一輝
品川 田中たけし
品川 山内晃
目黒 栗山よしじ
目黒 鈴木隆道
大田 鈴木章浩
大田 神林茂
大田 鈴木あきまさ
世田谷 三宅茂樹
世田谷 小松大祐
世田谷 大場やすのぶ
中野 川井しげお
杉並 早坂義弘
杉並 小宮あんり
豊島 堀宏道
北 高木けい
荒川 崎山知尚
板橋 松田やすまさ
板橋 河野ゆうき
練馬 柴崎幹男
練馬 山加朱美
練馬 高橋かずみ
足立 高島なおき
足立 ほっち易隆
葛飾 和泉武彦
葛飾 舟坂ちかお
江戸川 宇田川聡史
江戸川 田島和明
八王子 近藤充
八王子 相川博
立川 清水孝治
武蔵野 島崎義司
三鷹 吉野利明
青梅 野村有信
府中 鈴木錦治
昭島 神野次郎
町田 吉原修
小金井 木村基成
小平 高橋信博
日野 古賀俊昭
西東京 山田忠昭
西多摩 林田武
南多摩 こいそ明
北多一 北久保眞道
北多二 高椙健一
北多三 栗山欽行
北多四 野島善司
島部 三宅正彦

都議会公明党(23人)
新宿 吉倉正美
墨田 加藤雅之
江東 木内良明
品川 伊藤こういち
目黒 斉藤やすひろ
大田 藤井一
大田 遠藤守
世田谷 栗林のり子
世田谷 中嶋義雄
中野 高倉良生
杉並 まつば多美子
豊島 長橋桂一
北 大松あきら
荒川 鈴木貫太郎
板橋 橘正剛
練馬 小林健二
足立 ともとし春久
足立 中山信行
葛飾 野上純子
江戸川 上野和彦
八王子 東村邦浩
町田 小磯善彦
北多一 谷村孝彦

日本共産党東京都議会議員団(17人)
新宿 大山とも子
文京 小竹ひろ子
江東 畔上三和子
品川 白石たみお
大田 かち佳代子
世田谷 里吉ゆみ
中野 植木こうじ
杉並 吉田信夫
豊島 米倉春奈
北 曽根はじめ
板橋 徳留道信
練馬 松村友昭
足立 大島よしえ
葛飾 和泉なおみ
江戸川 河野ゆりえ
八王子 清水ひで子
北多一 尾崎あや子

都議会民進党(15人)
台東 中山ひろゆき
大田 田中健
中野 西沢けいた
練馬 あさの克彦
足立 大西さとる
立川 酒井大史
三鷹 中村ひろし
府中 小山くにひこ
町田 今村るか
小平 斉藤あつし
日野 新井ともはる
西東京 石毛しげる
西多摩 島田幸成
北多三 尾崎大介
北多四 山下太郎

民進党都議団(4人)
江東 野上ゆきえ
杉並 田中朝子
板橋 宮瀬英治
南多摩 石川良一

かがやけ Tokyo(3人)
北 おときた駿
江戸川 上田令子
八王子 両角みのる

都議会生活者ネットワーク(3人)
世田谷 西崎光子
杉並 小松久子
北多二 山内れい子

無所属(深呼吸のできる東京)
渋谷 大津ひろ子

無所属(東京みんなの改革)
世田谷 塩村あやか

無所属(東京維新の会)
大田 やながせ裕文

5012チバQ:2016/04/07(木) 22:33:40
http://www.sankei.com/politics/news/160407/plt1604070049-n1.html
2016.4.7 20:15

舛添知事の海外出張費は1回2600万円 石原元知事時代より1千万円高額 貴賓室利用に165万円も

 東京都の舛添要一知事の海外出張費について、共産党都議団は7日、就任以降に行った全8回の海外出張の調査結果を発表した。「豪華出張」と批判を浴びた石原慎太郎元知事より、1回の平均出張費が約1千万円高かったとし、「(石原知事時代に)縮減を図るとした改善策に逆行している」と断じた。

 また、石原氏、猪瀬直樹前知事時代にはなかった空港の「貴賓室」の借り上げを行い、2回の出張で計165万円を支払っていたことも明らかにした。

 発表によると、石原氏が任期中にこなした海外出張は32回。そのうち費用が確認できた11年間、計28回分の総額は4億6652万円で1回の平均額は1666万円。これに対し、舛添氏は就任2年で計8回海外出張し、総額は2億1305万円、1回平均は2663万円だった。

 高額化の理由について、同党は「随行職員らの人数が多い」と指摘。趣旨が同じ出張を比較した場合、石原氏は7人だったのに、舛添氏は11人。知事補佐や特別秘書ら「補佐役」が多く、いずれも航空機のビジネスクラスを多用しており、「大名視察といわれても仕方ない」とした。

5013チバQ:2016/04/10(日) 21:27:35
http://mainichi.jp/articles/20160409/k00/00m/010/102000c
都知事・海外出張
「高額だ」批判に「人数減らせを指示」

毎日新聞2016年4月8日 22時01分(最終更新 4月8日 22時43分)

 東京都の舛添要一知事の海外出張経費を巡り、都議会などから「高額だ」との指摘があり、舛添知事は8日の定例記者会見で「(担当部局に)出張人数を減らすなどの指示をしている」と述べ、削減に取り組む考えを明らかにした。

 舛添知事の海外出張経費について共産党都議団は7日、都への情報公開請求で入手した文書を分析した結果として、知事に就任した2014年2月以降の計8回の平均額が2663万円だったと公表した。平均1666万円だった石原慎太郎元知事より約1000万円高いとして、同都議団は「海外出張は都民の税金で賄われる。必要性を精査して経費節減の徹底を」などと改善を要望していた。

 同都議団は舛添知事の出張8回と、石原元知事の在任中で費用などが確認できる28回を比較した。費用総額は舛添知事が2億1305万円、石原元知事は4億6652万円。舛添知事の出張経費が高額な理由について、随行職員が多い▽一流ホテルのスイートルームで宿泊している▽空港の貴賓室を利用している--などと指摘した。

 出席した同じ国際会議で比較すると、随行職員は石原元知事の7人に対し、舛添知事は11人。欧州出張時の宿泊費の最高額は、石原元知事がスイス・ローザンヌで1泊12万2850円、舛添知事はロンドンで1泊19万8000円だった。石原元知事は貴賓室を利用していなかったが、舛添知事は3回の出張で利用し計165万円を支払った。

 舛添知事は8日の会見で「条例に基づいてやっている。どのホテルに泊まりたいと要望したことはないが、いろいろなご意見をいただき、できるだけ経費を削減したい」と述べた。【飯山太郎】

5014チバQ:2016/04/14(木) 21:58:04
http://www.asahi.com/articles/ASJ4C75PYJ4CUTIL054.html
田母神・元空幕長を逮捕 選挙運動員に現金配った疑い
伊藤和行2016年4月14日13時10分
 2014年2月の東京都知事選で落選した後に運動員らに現金を配ったとして、東京地検特捜部は14日、軍事評論家で元航空幕僚長の田母神(たもがみ)俊雄容疑者(67)=東京都世田谷区=を公職選挙法違反(買収)の疑いで逮捕し、発表した。

 田母神容疑者の陣営で選挙対策本部事務局長を務めた会社役員の島本順光(のぶてる)容疑者(69)=同墨田区=も、同法違反(買収、被買収)の疑いで逮捕した。特捜部は14日、田母神容疑者の自宅などを再捜索した。

 発表によると、田母神容疑者は都知事選後の同年3月、選挙運動の報酬の目的で島本容疑者に現金200万円を払った疑いがある。また、2人は共謀して同年3〜5月、選挙時に田母神容疑者と一緒に歩きながら投票を呼びかけるなど選挙運動をした報酬として、5人に計280万円を払った疑いがある。同法は、選挙管理委員会に届け出た運動員や事務員以外に、選挙運動の報酬を支払うことを禁じている。

 関係者によると、都知事選のあった14年2月ごろ、島本容疑者は総額2千万円にのぼる現金配布用の支援者リストを作成。これをもとに現金を配布していた。リストには島本容疑者や会計責任者ら陣営幹部も記載されていた。

 田母神容疑者は逮捕前の取材に、「島本氏から現金を配ることを相談され、一度は了解したが、多額なので『賛同しかねる』と断った。当時は違法だとは思っていなかった」と話していた。

 田母神容疑者は都知事選で約60万票を集めた。資金管理団体「田母神としおの会」には14年、約1億3千万円の政治資金が集まった。昨年2月、田母神容疑者は使途不明金が判明したとして記者会見。「会計責任者が約3千万円を私的に流用した」と説明した。

 14年の同会の収支報告書には、約5千万円の使途不明金が記載された。これを受けて当時の選挙対策本部長が、政治資金を私的に流用した疑いがあるとして田母神容疑者らを東京地検に刑事告発。特捜部は3月に田母神容疑者の自宅などを捜索して解明を進めていた。(伊藤和行)

5015チバQ:2016/04/14(木) 21:58:27
http://www.sankei.com/affairs/news/160414/afr1604140008-n1.html
2016.4.14 13:20
【田母神元空幕長逮捕】
容疑を否認 公選法違反容疑 都知事選めぐり現金配布


(1/2ページ)
 平成26年2月の東京都知事選をめぐり、複数の運動員に報酬を支払ったとして、東京地検特捜部は14日、公職選挙法違反(運動員買収)容疑で、元航空幕僚長の田母神(たもがみ)俊雄容疑者(67)=東京都世田谷区=と、当時の選対事務局長で会社役員の島本順光(のぶてる)容疑者(69)=東京都墨田区=を逮捕した。関係者によると、田母神容疑者は容疑を否認している。特捜部は田母神容疑者らが、多額の政治資金を運動員への報酬に充てていたとみて実態解明を進める。

 田母神容疑者の逮捕容疑は都知事選に落選後の26年3月中旬、選挙運動の報酬として、島本容疑者に現金200万円を提供したとしている。田母神、島本両容疑者は、26年3月中旬から5月上旬、陣営の運動員5人に対し、投票を呼び掛ける練り歩きなどの報酬として計280万円を渡したとしている。

 関係者によると、島本容疑者は都知事選直後、運動員の貢献度に応じて金額を決めた報酬リストを作成。田母神容疑者は総額2千万円に上るリストを見せられ、総額の多さを問題視したものの、政治資金の一部を運動員に渡すことを了承したとされる。

 田母神容疑者は産経新聞の取材に対し「報酬の支払いをいったん了承したが、納得がいかないので『賛同しかねる』と事務局長だった島本さんに伝えた」とし、「了承したつもりはなく、指示したこともない」と違法性の認識を否定していた。

 田母神容疑者をめぐっては、資金管理団体「田母神としおの会」で、26年に集まった政治資金約1億3200万円のうち約5千万円が使途不明になる着服疑惑が浮上。特捜部は今年3月7日に田母神容疑者らの関係先を業務上横領容疑で家宅捜索し、使途の解明を進めていた。

5016チバQ:2016/04/14(木) 22:15:12
http://www.sankei.com/politics/news/160414/plt1604140010-n1.html
2016.4.14 12:00

またも豪華“ファーストクラス”…舛添都知事の米出張に「ケタ違う」神奈川・埼玉知事も仰天

 東京都の舛添要一知事が繰り返している「豪華海外出張」について、近県の知事から批判や驚きの声が相次いでいる。出張経費や待遇が突出しているというのだ。舛添氏は12日から、また米国出張に旅立ったが、今回も飛行機はファーストクラスを利用しているという。税金を支払う都民は、一体どう思うのか。(夕刊フジ)

 「東京とこんなに違うものかとがくぜんとした。ケタが違う」「効果が期待されるから、いくらでも使っていいということではない」

 神奈川県の黒岩祐治知事は同日の記者会見で、こう批判した。元ニュースキャスターだけに、庶民感覚とかけ離れた、舛添氏の海外出張に驚き、あきれたようだ。

 埼玉県の上田清司知事も12日の会見で、「都は財政に余裕があるが、それにしても結構おおらかな使い方だ。国民目線で言えばどうかと正直思う」と疑問を呈した。

 舛添氏と同じ国会議員出身の上田氏は「議員時代はファーストクラスに乗ることもあったが、知事になってからはビジネスクラスだ」と説明した。

 山梨県の後藤斎知事も「中国やシンガポールにトップセールスに行ったが、経費は都が使っているような金額ではない」と語った。

 舛添氏や都職員ら計20人は昨年10〜11月、パリ・ロンドン出張に5000万円以上かけた。最高級ホテルのスイートルームに泊まるなどしており、都議や都民から「とんだ大名旅行だ」などと批判されている。

 こうしたなか、舛添氏は12日、ワシントンとニューヨークを訪問するため、成田空港を出発した。舛添氏の海外出張は就任2年2カ月で、何と9回目。「経費削減に努める」として随行職員は15人に減ったが、都庁関係者によると、今回もファーストクラスという。

 舛添氏とロンドン市長の海外出張費を比較するデータも出てきた。

 無所属の音喜多駿(おときた・しゅん)都議の調査によると、舛添氏のパリ・ロンドン出張では、航空運賃が約266万円(往復)、スイートルームで1泊約19万8000円だったが、昨年10月に来日したロンドン市長の片道の航空運賃は約66万円(=帰りはポイントを使用)、宿泊費は1泊約3万5000円だった。

5017チバQ:2016/04/18(月) 21:22:02
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201604/CK2016041802000148.html?ref=rank
目黒区長選 4選の青木氏抱負 「引き続き安全・安心を」

2016年4月18日


目黒区長選で4選が確実となり、花束を手に笑顔を見せる青木英二氏=目黒区で
写真
 任期満了に伴う目黒区長選は十七日、投開票された。現職の青木英二氏(61)=自民、民進、公明、社民推薦=が、新人で元特許庁職員の小泉一氏(65)=共産推薦=との一騎打ちを制して四選を決め、引き続き区政のかじ取りを担う。投票率は26・02%。前回に比べ0・92ポイント減で過去三番目に低かった。当日の有権者数は二十二万二百九十人。 (神野光伸)
 青木氏は、当選確実の知らせが入った午後九時半過ぎ、目黒区内の選挙事務所に入ると大勢の支援者らと握手を交わし、「ありがとうございます」と感謝。熊本地震を受けて万歳は自粛し、花束を受け取るにとどまった。
 四期目の責任の重さをかみしめるように「待機児童対策や特別養護老人ホームの整備などの喫緊の課題を一つずつ解決して、引き続き安全・安心なまちづくりを進めたい」と話し、表情を引き締めた。
 青木氏は二月の区議会で出馬を表明。推薦する各党の区議らとも連携して支持を集めた。一方、区民グループ「区政をただそう目黒プロジェクト」が擁立した小泉氏は「保育園や特別養護老人ホームの待機者ゼロ」を掲げ、区政の刷新を訴えたが及ばなかった。
◆開票結果
当 33,190 青木英二 無 現<4>
  22,814 小泉一 無 新 
  全票終了

5018チバQ:2016/04/25(月) 23:54:53
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20160425/dms1604250830001-n1.htm
都議会“6200万円リオ視察”に異議 1人238万円…ビジネスクラス想定? (1/2ページ)
2016.04.25
 東京都の舛添要一知事の海外出張が「豪華大名旅行」と批判を浴びるなか、今度は都議の海外視察にも「無駄遣いではないか」との指摘が出ている。都議会が、今夏のリオデジャネイロ五輪(パラリンピック含む)視察のため、都議28人を現地に派遣することを決めたのだ。6000万円以上の予算が計上されているが、本当に必要なのか。

 都議会は14日の議会運営委員会で、8月3日から9月21日にかけ、都議28人を4回に分けてリオ五輪に派遣することを決めた。

 議会運営委の文書によると、2020年の開催都市として、大会運営や安全面などの調査を行うという。都議会の定数は127人なので、2割超の都議が現地入りする。

 今回の派遣は、森喜朗・東京五輪大会組織委員長からの依頼に基づいており、森氏は14日付で都議会議長に「リオ五輪を直接ご視察の上、引き続きご指導いただければ幸いです」と記した文書を送付している。

 派遣議員の内訳は、当初は自民党13人、公明党5人、共産党4人、民進党3人-などと計7会派に配分されていた。

 これに対し、共産と生活者ネットワークの2会派が「都民の税金を使う以上、派遣は最小限にすべきだ」と辞退した。両会派が辞退した5人分の「枠」は自民、民進など3会派が分け合った。

 共産党都議団などによると、今年度のリオ五輪派遣に向け、26人分6200万円(1人あたり238万円)の予算が計上されているという。人数が増えたこともあり、予算規模がさらに膨らむ可能性もある。

 仮に、8月に日本航空便で東京とリオを往復すると、ビジネスクラスで1人約150万円。1人あたり238万円を見積もっているのは、ビジネスクラスを想定しているようだ。ただし、エコノミークラスを使えば、往復約25万円まで圧縮でき、格安航空券を使えば同15万円にまで下げられる。

 そもそも、28人もリオに行く必要があるのか。

 共産党都議団の清水ひで子政策調査委員長は「視察が必要だとしても代表者で行くべきだ。われわれは『少しでも税金を浮かせよう』と辞退したが、他会派が分け合ったのはとんでもない」と、夕刊フジの取材に怒りをあらわにした。

 一般都民も納得できないのではないか。

 経済ジャーナリストの荻原博子氏は「許せない! 都民の血税を何だと思っているのか。無駄以外の何者でもない。行くとしても、格安航空券を使えば50万円以内で収まる。舛添氏もひどいが、都議会も同じだ」と切り捨てた。

 こんな都議会では、舛添氏の豪華海外出張も放置するわけだ。

5019名無しさん:2016/04/25(月) 23:55:56
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20160422/dms1604221205018-n1.htm
舛添都知事、米国出張費1泊15万円 「豪華大名旅行」など批判噴出
2016.04.22
 東京都の舛添要一知事の海外出張費が「豪華大名旅行」などと批判を集めている問題で、都は21日、舛添氏が18日まで米国を訪れた際にかかったホテル代が、都条例の上限の4倍近い1泊約15万円だったと発表した。往復にはファーストクラスを利用し、運賃は約225万円だった。どういう金銭感覚なのか。

 発表によると、舛添氏は、ニューヨーク市では、皇室の方々を含む多くの著名人が宿泊する、創業43年の4つ星ホテル「ザ・キタノニューヨーク 」(1泊14万100円)に2泊した。

 ワシントン市では、ホワイトハウスに近く、160年以上の歴史を持つ5つ星のホテル「インターコンチネンタル・ザ・ウィラード・ワシントンDC」(同15万1800円)に3泊した。両市合わせて計73万5600円を支出した。

 都条例では1泊の上限は4万200円だが、「要人の急な面会にも礼を失しないため」などとし、いずれもスイートルームを利用していた。都によると、今回、急な面会はなかったという。

 舛添氏は18日に帰国した際、「豪華海外出張」について「遊びで行ったわけではなく、米国の人からも喜ばれた。ただ、批判には謙虚に耳を傾けないといけないので、(今後は)経費を削減していきたい」と語った。

 都では、経費の妥当性をチェックする検討会を21日に設置。都幹部8人が6月をめどに削減に向けた案を取りまとめるというが、部下の都幹部ではなく、第三者に厳しくチェックさせるべきだ。

5020チバQ:2016/04/29(金) 17:35:18
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160428-00000544-san-pol
舛添知事、公用車は「動く知事室」 別荘通いの必要性、改めて強調
産経新聞 4月28日(木)16時36分配信

舛添知事、公用車は「動く知事室」 別荘通いの必要性、改めて強調
会見する舛添要一都知事=28日午後、東京都新宿区の都庁(荻窪佳撮影)(写真:産経新聞)
 公用車でほぼ毎週末、温泉地として知られる神奈川県湯河原町の別荘に通っていたことが発覚した東京都の舛添要一知事が28日、都庁で定例会見を行った。舛添知事は「公用車は『動く知事室』。移動中もしょっちゅう電話のやりとりをしている。運転手には守秘義務もあり、セキュリティーも確保されている。これはタクシーではできない」と述べ、別荘までの移動に公用車は不可欠との認識を示した。

 また、東京都世田谷区の自宅の風呂が狭く、昨年4月の股関節の手術後、半身浴しかできないことから、「リハビリのためにも、週に1度くらいは(別荘の)広い風呂で脚を伸ばしたい」とも述べ、別荘通いの必要性も改めて強調した。

 「今後、別荘通いの回数を減らすことはあるのか」との質問には、「いろんな仕事の状況や体調を考えながら、考えたい」と述べるに留めた。

 舛添知事はここ1年、定例会見後に湯河原に直行するケースが多く、「今週も行くのか」とする質問には、「今週はいきません」と答えた。

5021チバQ:2016/04/29(金) 23:58:42
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160429-00000106-dal-ent
舛添氏、自分を「トップリーダー」発言に批判噴出…火に油「勘違い」「自分で言うな」
デイリースポーツ 4月29日(金)20時36分配信

舛添氏、自分を「トップリーダー」発言に批判噴出…火に油「勘違い」「自分で言うな」
舛添要一東京都知事
 高額出張費および公用車問題に揺れる、東京都の舛添要一知事が28日の会見での釈明時に、自身を「政治家ってのはトップリーダーです」と発言したことが極めて不評を買っている。平時なら聞き流されたかもしれないが、特権意識が招いた問題とも批判される中での発言に、ネット上などで「自分でよく言えるよな」「見下した発言」「思い上がり」と批判の声が噴出した。

 舛添氏は、昨年4月から約1年間で計48回、公用車で神奈川県湯河原町にある別荘に行き来していた。会見では、毎週のように別荘に向かった理由を「あのね、政治家というのはトップリーダーです。先々のことを、大きなグランドデザインを描く作業があるんです」と発言。斬新なアイデアを生むためのリフレッシュの必要性を説いたが、状況的に「トップリーダー」は反感を買ったようだ。

 ツイッターには「総理大臣が言うならまだしも」「自分の事をよくトップリーダーって言えるよな」「トップリーダーは自分でトップリーダーとは言わない」「周囲にトップリーダーとおだてられて思い上がったか」などと批判が集中。

 発言に対し「見下した発言」「ズレ過ぎ」「勘違いしている」「トップリーダーと威張る都知事」「ダメだこりゃ」と、印象はよくなかった様子で、火に油を注ぐ一言となってしまったようだ。

5022チバQ:2016/04/29(金) 23:59:08
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2016/04/29/0009034436.shtml
橋下氏が号令!全国首長の公用車調べろ
2016年4月29日

 前大阪市長の橋下徹弁護士が28日、ツイッターで、東京都の舛添要一知事の高額出張費問題及び公用車問題に絡み、「なぜ全国の知事・市町村長が舛添さん問題にだんまりなのか」と疑問視。「それは皆、同じようなことをやっているからだ。この事実を明らかにすることこそメディアの仕事。しっかりしろ」と求めた。

 舛添知事が、昨年4月から約1年間で計48回、公用車で神奈川県湯河原町にある別荘に行き来していた件は、週刊文春の報道が端緒となったが、橋下氏は「全国の自治体首長の公用車使用状況をちょっと調べれば、そのデタラメぶりが明らかになるよ。運行記録を情報公開請求すれば一発」と、簡単な手続きで調べがつくことを解説している。

 橋下氏は舛添氏の問題に関して「湯河原に毎週行くのは自由。でも公用車はダメ」と指摘。公金使用の点において問題があると批判し「知事・市長を経験していてよかった。感情的なコメントにならず、他方、要人と会うから必要とか警備の関係上必要という理由にも騙されない」としている。

5023とはずがたり:2016/05/09(月) 12:15:22
舛添都知事、別荘に直通無線ない 東国原が調査し、指摘
05月06日 12:54デイリースポーツ
http://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20160506047.html
舛添都知事、別荘に直通無線ない 東国原が調査し、指摘
舛添要一東京都知事
(デイリースポーツ)
 舛添要一東京都知事が毎週末、湯河原の別荘へ通っている問題について、元宮崎県知事のタレント・東国原英夫が6日、フジテレビ系「バイキング」に出演し、自身が調査した結果として「(別荘に)直通の無線はない」ということを明らかにした。

 東国原は、舛添知事が別荘通いが報道された後の会見で「湯河原には緊急連絡無線もある」としたことについて「僕が調べたところ、直通のはない。携帯しかない」と暴露し、批判した。

 さらには、舛添知事が「大丈夫だ」とした別荘のセキュリティー上の問題についても、自身の知事経験から「相当問題がある」と断じた。

 毎週末訪れるということは公舎扱いだが、暴漢等に襲撃された場合はどうなるのか。ポリスボックスを置くのなら、都内ではないことから神奈川県警に頼むのか、などの問題を指摘した。

たけし、舛添都知事をぶった斬り…「権力者になりたかった人」「庶民感覚ない」
http://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20160508092.html
05月08日 18:22デイリースポーツ

 タレントのビートたけし(69)が8日、千葉県佐倉市の麻倉ゴルフ倶楽部で行われたチャリティー大会「ザ・レジェンド・チャリティプロアマトーナメント」に出場。ラウンド後は取材に応じ、高額出張費および公用車問題に揺れる、東京都の舛添要一知事(67)を痛烈に批判した。

 たけしと舛添知事は、政界進出前から、テレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」などで何度も共演してきた間柄。舛添知事の“上昇志向”は当初から目立っていたようで、「あの人は、最初から権力者になりたくて、人の上に立ちたくて、政治家になるために政治学者になったような人だからね。庶民感覚はないやな」と、まず知事としての資質面から斬って捨てた。

 高額出張費に関しても「自分でお金を追加して、ファーストクラスにいくらでも乗るならいいけど、都民のお金をそこに使っちゃダメだよね。しかもあんな言い訳して」とバッサリ。「ちょっとどうかと思うよなあ…」と苦い表情で話した。

 一方で、前都知事で、医療法人・徳洲会グループからの資金提供問題で辞職した猪瀬直樹氏(69)にも言及。「前の猪瀬さんは、5000万円ポケットに入れちゃってて、あいつら、どいつもこいつも…」と、都民の立場として相次ぐ知事の“醜聞”にあきれ顔だった。

 この日はチャリティーイベントで、収益の一部は熊本地震の被災地にも寄付される。震災復興について、たけしは「国を挙げて、もっとしっかり対策をしないと。『災害省』を作って継続的にやっていかないとね」と提案。「今日はたくさんお客さんが集まってくれて、募金もしてくれてるけど、その場をしのいでるだけじゃダメ」とし、「あと、こういう募金は、半年に一度でもいいから、行き先や使い道を公開して欲しいね」と持論を展開した。

松本人志が舛添氏を批判「メッキと頭がハゲてきた」
http://news.goo.ne.jp/article/nikkangeinou/entertainment/f-et-tp0-160508-0031.html
05月08日 12:26日刊スポーツ

 ダウンタウンの松本人志(52)が、公用車で別荘へ行き来していたことが問題となっている舛添要一東京都知事(67)について「メッキがハゲてきた」と批判した。
 8日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」では、舛添氏の高額出張費や公用車での別荘通い問題を取り上げた。
 出演者のウーマンラッシュアワー村本大輔は、「東京都民が納得するだけの仕事をしていたら」という条件付きで、出張費が高額になることなどは「良いと思う」と語り、「(舛添氏は)週刊誌に叩かれやすい。ただ、足を引っ張られても振り払うほどの勢いがある知事を求めてる」と、スキャンダルをものともしないリーダーシップを期待した。
 松本は、舛添氏が今回の問題について「ルール通りにやっている。全く問題ない」などと開き直ったことについて、「言い返しがかわいくないんですよ。もうちょっとかわいく言ってくれたらいいんですけど。結局、アドリブに弱いんやな、この人って。そっちの方が(政治家として)大丈夫かなぁって心配になる」とコメント。「結局、メッキと頭がハゲてきたんでしょうね」と切り捨てた。

5024dsp-122:2016/05/09(月) 13:07:29
>>5022
記者も黒塗りの車に乗るのがステータスだから、調査なぞやる訳ない。
一番わかりやすいのは、国会記者会館の駐車場、黒塗りのハイヤーが待機しているのを誰でも観ることができますよ。

5025チバQ:2016/05/10(火) 21:17:48
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160510-00006133-sbunshun-pol
舛添都知事に政治資金規正法違反の重大疑惑!
週刊文春 5月10日(火)16時1分配信

前へ1/2次へ
舛添都知事に政治資金規正法違反の重大疑惑!
都庁には4600件以上の批判の声が
 舛添要一都知事(67)の三つの政治団体、「グローバルネットワーク研究会」(以下「グ研」)「新党改革比例区第四支部」「泰山会」の政治資金収支報告書(2012〜2014年)を「週刊文春」特別取材班が精査した結果、政治資金規正法違反の疑いが浮上した。

「グ研」の収支報告書によると、舛添氏は2013年1月3日に、千葉県木更津市のホテル「龍宮城スパホテル三日月」における「会議費用」として、237,755円を計上している。翌年も1月2日にやはり「会議費用」として、133,345円を計上、その金額は、あわせて371,100円となっている。

 正月の温泉リゾートで、いったいいかなる「会議」が開かれたのか。木更津に向かった小誌取材班は同ホテル関係者から次のような証言を得た。

「二回とも、会議は行われていません。舛添さんはお子さんを連れて、家族でご利用になりました。いずれの年もグレードの高い部屋に泊まったと思います」

 言うまでもなく、政治資金には、国民の血税である政党助成金が含まれている。もしこの証言が事実ならば、舛添氏は自身の家族旅行の代金を血税で支払い、かつ「会議費用」と虚偽の記載をしたことになる。

 舛添氏に事実関係を尋ねたが、「すべて法的に適切に処理しています」とだけ回答があった。政治資金規正法に詳しい上脇博之・神戸学院大学教授はこう指摘する。

「収支報告書に会議費用と記しておきながら、内実が単なる家族旅行だとすれば、政治資金規正法の虚偽記載に問われる可能性が極めて高い。しかも繰り返し同じ虚偽記載がなされており、会計責任者の単純ミスではなく舛添氏による意図的なものと考えざるを得ません」

 政治資金規正法の虚偽記載の公訴時効は5年で、「5年以下の禁固叉は100万円以下の罰金に問われる可能性があり、最悪のケースでは公民権の停止もあり得ます」(同前)。

 舛添氏の真摯な説明がまたれる。


<週刊文春2016年5月19日号『スクープ速報』より>

5026チバQ:2016/05/10(火) 22:14:12
http://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2016050902000169.html
福生市長選告示 現新2氏が舌戦
05月09日 08:10東京新聞

 福生市長選が八日告示され、ともに無所属で三選を目指す現職加藤育男氏(62)=自民、公明推薦、新人の行政書士西村雅人氏(49)=共産推薦=が立候補した。

 子育て世代の定住化や商店街の活性化、米軍横田基地への垂直離着陸輸送機オスプレイの配備決定を受けた市民の安全確保などが市政の課題。オスプレイについて、加藤氏は演説で「いずれ十機が配備される」と話すにとどめたが、西村氏は「事故率が極めて高い。配備を断固阻止したい」とした。

 投開票は十五日。七日現在の選挙人名簿登録者数は四万七千一人。 (加藤健太)

◇候補者の第一声(届け出順)

◆加藤育男(かとう・いくお)氏(62) 無現<2>=自公

 加藤氏は、午前十一時からJR福生駅前の事務所で出陣式を開き「子育て世代が徐々に移り住んでいる。この流れを途絶えさせるわけにはいかない」と支持を呼びかけた。

 二期八年の実績を「教育の充実を図り、共働きや子育てがしやすい街として評価されるようになった」と力説。横田基地への対応には「周囲の力添えがあり、さまざまな情報を市民に提供することができた」と成果を強調した。

 地元選出の国会議員や近隣の市町村長らが応援に駆けつける中、「西多摩地区にも人口減少や少子高齢化の波が押し寄せている。住み続けたいと思える街づくりが今こそ必要だ。街の将来を一緒に考えましょう」と締めくくった。

<経歴>市長・公立福生病院管理者(元)市議・そば店経営▽早大

<公約>総合戦略に基づく定住化の促進をさらに進めていきます

◆西村雅人(にしむら・まさと)氏(49) 無新=共

 西村氏は、小中学校の給食無料化を公約に掲げ「食べることに困っている家庭は多い。子どもの貧困などさまざまな格差を是正したい」と訴えた。

 安全保障関連法には反対の立場で「何としても戦争法を廃止したい。福生でも政治的立場を乗り越えて共闘を」と求めた。現市政には、安保法への対応を例に「市民の生命に関わるのに国政のことだからと何も発言しないのは残念だ」と批判した。

 熊本、大分両県の地震で課題となっている避難所の震災関連死や罹災(りさい)証明書の発行遅れにも触れ、「行政組織が手薄になると人災になりかねない。市政を預かったら、まず市の防災体制を見直したい」と力を込めた。

<経歴>行政書士・市民団体副会長(元)参院議員秘書▽明治学院大院

<公約>(1)学校給食費を無料化します(2)国民健康保険税を1人あたり年1万円引き下げます(3)75歳以上の医療費を無料化します

5027チバQ:2016/05/12(木) 22:53:52
あとだしだけど、おれも、これ(ホテル側の情報管理)は気になってた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160511-00000006-jct-soci
ホテルが宿泊客のことペラペラ喋っていいの? 舛添氏「慰安旅行」報道で飛び出した「情報管理」懸念
J-CASTニュース 5月11日(水)18時51分配信

ホテルが宿泊客のことペラペラ喋っていいの? 舛添氏「慰安旅行」報道で飛び出した「情報管理」懸念
「慰安旅行」は本当なのか(2014年7月撮影)
 東京都の舛添要一知事が参議院議員時代、政治資金から「慰安旅行費」を支出していたという「週刊文春」の報道が世間を騒がせる中、「ホテル側の情報管理」を問題視する声がネット上で寄せられている。

 収支報告書の記載は「会議費用」だが、実際は会議なんて開いていない――。そう文春に明かしたのは記事中で「ホテル関係者」とされた人物だ。「関係者」が現役の従業員かどうかは不明だが、ホテル関係者が利用客の個人情報を外部に漏らしたことの是非が議論を呼んでいる。

■「会議」→「プールでお子さんと遊んでいた」

 「すべて文春さんに聞いて下さい。私どもは当初から取材に応じていません」――。舛添氏が家族で宿泊した、と2016年5月11日発売の「週刊文春」(5月19日号)に報じられた千葉県木更津市のあるホテルはJ-CASTニュースの取材にこう答えた。

 文春によると、舛添氏は参院議員だった13年1月3日、議員辞職後の14年1月2日に「慰安旅行」で当該ホテルを利用。宿泊費の約37万円は「会議費用」として政治資金から捻出したが、2回とも会議など開かなかったのだという。それを証言したのが、記事に登場する「ホテル関係者」だ。

 「関係者」は、「温水プールでお子さんと遊んでいた」「いずれの年もグレードの高い部屋に泊まった」と詳しい利用状況まで明かしている。

 確かに、報告書記載の用途と実際の用途が異なっていれば、「虚偽記載」として問題視される。実際、「会議費用」以外にも支出内容と合致しない不自然な記述がみられたと報じられており、舛添氏には、政治資金規正法違反の疑いも含めて説明責任が求められるだろう。

 その一方で、ネット上では従業員しか知り得ない個人情報を外部に漏らす「関係者」にも

  「ホテル側の口の軽さも問題」
  「そんなに喋るものなのか」
  「ゲストのことをベラベラ喋るのも問題」

といった批判も集まっている。

「個人情報は同意を得ず第三者には提供しない」と公式HPに記載
 J-CASTニュースの取材に対するホテル側の回答を見る限り、文春に証言した「関係者」が誰なのかはわからない。取材の最後、電話に出た担当者に名前を聞こうとすると「申し訳ありませんが、電話を切らせて頂きます」と一方的にシャットアウトされてしまった。

 ちなみに、当該ホテルの公式サイトには

  「当館は、お客様よりいただいた個人情報を適切に管理し、同意を得ることなく第三者に 提供することはございません」

と明記されている。

 舛添氏は、文春がネットで今回の件を速報した5月10日、報道陣からの質問に「今日はちょっと(その質問は)やめていただきたい」などと述べ、説明を避けた。

5028とはずがたり:2016/05/13(金) 09:32:40
自分で自分を炎上させてしまった舛添都知事が挽回する方法
http://bylines.news.yahoo.co.jp/sakaiosamu/20160510-00057509/
境治 | コピーライター/メディアコンサルタント
2016年5月10日 7時0分配信

「NEWS23」で舛添都知事はすべてを事務方のせいにした

5月9日の夜、なんとなくテレビを見ていたら、TBSの「NEWS23」に舛添都知事が出演していた。豪華な海外出張や、週末の公用車使用が問題になっているので、その釈明だろうと思った。私はこの問題にさほど興味もなく、まあうまいこと謝罪するのだろうなとぼーっと見続けた。キャスターはあれこれとつっこむ。かなり具体的に、一泊20万円近くの宿泊費は高すぎでは、とか、観光案内に500万円はいかがなものか、などと数字を出していく。あらためて、あまりの高さに私は驚いた。
だがさらに驚いたことに、舛添都知事はほとんどすべてを事務方のせいにした。自分は認識していなかったが事務方がやったこと。私から注意しておく。え?謝罪しないの?「反省している」というような言い方は何度か出たが、ついに最後まで「ごめんなさい」のひと言もなかった。むしろ、事務方はよくないのでこれからあらためさせる、と自分はまったく悪くないという姿勢を崩さない。
これはひどい。さほど気に留めてなかった私でさえ、都民として怒りが湧いてきた。あまつさえ「かかった経費は良い仕事をして返します」との言い分には、いやそういう問題じゃないだろう!と声に出して言ってしまった。良い仕事をすれば経費をかけても良いはずだ、という論理は、公務に就く立場としてまったくおかしいと思う。

案の定、猛烈な炎上。わかりやすい分析結果

これはさぞかし炎上してるだろうなと直感した。「みるもん」というアプリがあって、テレビ番組のツイートの盛り上がりがチャンネルごとに色でわかる。「NEWS23」を見てみると、案の定まっかっかだった。

誰がどう見ても「事務方のせいにしてひどい」と感じてしまうコメントだったということだ。自分の立場を悪くするためにわざわざ出演してしまったのだ。かなりみっともない。

待機児童最多自治体の長として、保育園問題への取組みで挽回を

舛添都知事は、思い返せば「東京世界一」のスローガンで当選している。すっかり忘れてしまっていたが、このスローガンをどう実行してきたのだろう。そもそもこのスローガンはわかりにくいし、どこかバブル再燃への願いにも感じられて私は好きになれなかった。当選したのははっきり言って、反原発候補も出てきて東京で反原発の意味もわかりにくく、誰が何でどう争っているのかよくわからないうちに、政党公認を多くとった舛添氏が当選した印象だった。
でもさらに前を思い返すと、舛添要一氏は国政で長らく厚生労働大臣を務め、社保庁改革や薬害肝炎への毅然たる対処でけっこう功績があった。その頃は、評価もされていたと思う。そんな功績も、すっかり忘却の彼方に追いやられるほど、この二週間で名声が地に落ちてしまった。今回のテレビ出演はそれを決定的なものにした。
だがまだ、挽回できるはずだ。スローガンになぞらえば、東京はいま世界一保育園が不足している。これを逆転させ、世界一子育てがしやすい都市にしてほしい。これまであまりそういう風に言われてこなかったが、都内の保育園不足、保育士不足に先頭に立って対処すべき立場だったはずだ。市川市は千葉県だから管轄外だが、同様の反対運動が起きている町は都内にたくさんある。政治家の問題も浮上している。
元自民党の政治家として解決に動いてはどうだろう。他の町でも、反対運動の調停を都知事自ら動いてはどうか。反対派は行政と対立するので、区の職員ではなかなか説得できないようだ。都知事としてまず反対派の意見をよく聞いてあげたうえで、実際にどうすればいいか働きかけるべきではないか。それが自治体の長というものだろう。
経費を使っても良い仕事をすればいいと本人は言っていた。だったらいまや東京都最大の問題として表面化した保育園不足を解決し、良い仕事を成し遂げてほしい。そうなれば「東京世界一」の公約も果たせると言えるのではないだろうか。

境治
コピーライター/メディアコンサルタント
1962年福岡市生まれ。東京大学卒業後、広告会社I&Sに入社しコピーライターになり、93年からフリーランスとして活動。その後、映像制作会社ロボット、ビデオプロモーションに勤務したのち、2013年から再びフリーランスとなり、メディアコンサルタントとして活動中。有料マガジン「テレビとネットの横断業界誌 MediaBorder」発行。( http://mediaborder.publishers.fm/ )たまたま育児について書いたブログが17万いいね!を得て取材をはじめ、書籍にまとめた『赤ちゃんにきびしい国で、赤ちゃんが増えるはずがない』(三輪舎刊)を出版した。

5029とはずがたり:2016/05/13(金) 12:27:28
舛添都知事、疑惑発覚後初TV「家族旅行」否定せず
http://news.goo.ne.jp/article/hochi/politics/20160512-134-OHT1T50235.html
07:10スポーツ報知

 東京都の舛添要一知事が12日、BSフジの報道番組「プライムニュース」に出演し、家族との旅行費を自らの政治団体の政治資金収支報告書に記載していた疑いについて「一つ一つ調べている」とし否定はしなかった。疑惑を報じた「週刊文春」発売後、初めてのテレビ出演となったが「精査させてほしい」「全力で調べる」などのコメントを繰り返すばかりで、疑いは濃くなる結果となった。13日には都庁で定例会見が開かれるが、どのように「調査結果」を報告するか注目される。

 自らの政治団体(解散)が2013年と翌14年の正月に、千葉県木更津市の「龍宮城スパホテル三日月」での「会議費用」として政治資金収支報告書に記載した計約37万円が家族旅行代金だったのではとの疑惑が浮上してから、初めてのテレビ出演。舛添知事は番組冒頭、「都民の方々にご迷惑と心配をおかけしておわびしたい。申し訳ありません」と神妙な表情で謝罪した。

 しかし、疑惑に話が及ぶと一転、「精査中」「調べる」などと繰り返し、具体的な回答を避けた。2、3年前の家族旅行だったら記憶はあるのではと問われ、「全体像を精査するために精査している。正しいことを言って話したい」とするにとどめた。

 14年1月2日の自身のブログで、「新年の東京湾」と題し、「うみほたる」の写真を掲載していた舛添都知事。番組ではこのブログを紹介、「これは(龍宮城スパホテル三日月)でないと撮れない角度の写真ということが分かりました」とキャスターが迫ると、舛添知事は「事務所が書いたものもあるので精査したい。あらゆる資料を調べる」とうろたえた様子を見せた。

 約1時間、疑惑を追及されたが明確な回答を避け、28回も「精査」を繰り返した。しかし、「家族旅行だったのか」との問いに一度も否定することはなかった。

 週刊文春によると、同ホテル関係者は2度の利用とも「会議は一切開かれていない」とし、子どもを連れた「慰安旅行」と証言した。これが事実であれば、政治資金規正法の虚偽記載に問われる可能性があるという。進退について問われると、「とにかく全力で解明する」と話すにとどめた。

 一連の疑惑は、舛添知事が、参院議員時代のものが多い。当時の会計担当をしていた秘書は、現在退職していると明かした上で「私に監督責任がある。彼がやったとは言わない」とし、「道義的な責任は免れない」断言した。

シェアツイートgooブログ

5030名無しさん:2016/05/14(土) 08:44:07
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160513-00000145-jij-pol
相次ぐ問題発覚で信頼失墜=何度も頭下げ、釈明―舛添都知事
時事通信 5月13日(金)18時20分配信

 高額な海外出張費や公用車を使った別荘通いといった問題に続き、週刊誌が報じた自らの政治資金疑惑の釈明に追われた舛添要一東京都知事。

 13日の記者会見では、政治資金収支報告書に私的な支出を記載したミスが複数あることを認め、「不徳の致すところ」と何度も頭を下げた。しかし、相次ぐ問題発覚で失った信頼を取り戻すのは容易ではない。

 今年2月に任期(4年)を折り返した舛添氏に最初に持ち上がったのが海外出張費の問題だ。2014年秋の欧州出張時の費用が総額6976万円に上るなど、多くの部下を従え、飛行機のファーストクラスや一流ホテルのスイートルームを利用した外遊は「大名行列」と批判を浴びた。

 これに対し舛添氏は「遊びに行っているわけではない」などと強調。神奈川県湯河原町の別荘に公用車でほぼ毎週末通っていた問題についても「ルールに従っている」との説明を繰り返した。

 しかし、こうした強気の姿勢は有権者らの反感を買い、一連の問題や疑惑をめぐり都に寄せられた意見は12日までに6500件近くに上る。

 次々と火種を抱える舛添氏に対し、都議会与党の自民党が向ける視線は冷ややかだ。ある幹部は「どうぞお好きにという感じ。大人なんだからきちんと説明してほしい」と突き放す。舛添氏は会見で「東京を世界一の都市にする。20年東京五輪・パラリンピックを史上最高の大会にする」と知事を辞職する考えがないことを強調したが、再び新たな問題が噴出すれば窮地に追い込まれる可能性がある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160513-00000572-san-pol
高額出張費、韓国人学校…都庁に批判1万件超 職員悲鳴
産経新聞 5月13日(金)21時13分配信

 高額な海外出張費をはじめ、韓国政府への都有地貸与、公用車での別荘通いと立て続けに東京都民らの批判を集めた舛添要一知事。一連の騒動を受けた都庁への批判は延べ1万件を超えた。「仕事にならない」。鳴り止まない電話に、都職員からは悲鳴も聞かれる。

 都によると、「家族旅行」の疑惑を受け、11、12日に都庁に寄せられた批判は計480件。「公私混同」「しっかり説明すべきだ」。知事直轄の政策企画局や都民の声課には、電話やメールで次々と厳しい声が届く。

 だが、政治資金は本来、舛添氏個人の事務所の問題。さらには知事就任前の不祥事とあって、事情を知らない都職員は対応に苦慮。「政治資金の問題なので答えかねる」などと丁寧に対応しているが、ある職員は「対応で業務に支障が出そうだ」。

 都庁には、舛添氏のパリ・ロンドンの出張費が5千万円に及んだことが判明した3月以降、舛添氏の政治姿勢に関する批判が殺到。都によると、「高額すぎる」など海外出張に関する意見は、これまでに延べ4200件に及ぶ。

 また、舛添氏が、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領からの依頼に従い、保育所不足に悩む新宿区の都有地を韓国人学校の増設用地として貸し出す方針を打ち出したことについては、「韓国でなく、都民のために使うべきだ」などの批判が延べ7450件。公用車を使って神奈川県湯河原町の別荘にほぼ毎週末通っていた問題については、「距離が遠い」「毎週末はいかがなものか」など延べ1800件の批判があった。

5031チバQ:2016/05/15(日) 21:05:48
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201605/CK2016051302000166.html
基地のまち福生の課題〜オスプレイ配備と市長選(上) 相次ぐ飛来、夜間も

2016年5月13日


横田基地の手前に広がる福生市街。丸く囲ったエリアにオスプレイの駐機場や格納庫が造られる=昨年5月、本社ヘリ「あさづる」から
写真
 福生市など五市一町に広がる米軍横田基地に二〇一七年以降、空軍の特殊作戦に使われる垂直離着陸輸送機CV22オスプレイが配備されることが発表されて一年。配備への地ならしのように、基地では夜間訓練やオスプレイなどの飛来が相次ぐ。八日告示、十五日投開票の福生市長選で当選した市長は任期中、安全性への懸念が根強いとされる機体の配備と向き合うことになる。選挙を機会に、横田基地の「今」と、両候補の主張をまとめる。 (加藤健太)
■告示日にオスプレイ
 福生市長選が告示された八日朝。三選を目指す現職加藤育男氏(62)、新人の西村雅人氏(49)の両陣営の関係者が立候補届け出のため市役所を訪れていた午前八時半ごろ、東に二キロ離れた横田基地に、独特の重々しい音を立てながら一機のMV22オスプレイが着陸した。
 米軍普天間(ふてんま)飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)所属の機体で、訓練先の東富士演習場(静岡県御殿場市など)から飛来。給油のためとみられ、一時間滞在した後、岩国基地(山口県岩国市)に向かった。オスプレイが横田に来るのは三月以来だ。
 基地の監視を続ける市民団体「羽村平和委員会」メンバーの男性(69)は、飛び立つ様子を写真に収めた。「滑走路の南端からふわっと浮き上がるような感じで飛んでいった。地元が反対しているのに、告示日に飛ばすなんて無神経に思えた」と振り返る。
■戦闘機も一斉飛来
 昨年秋ごろから、横田の空ではこれまで見られなかった光景が続いている。
 基地周辺住民らでつくる「横田基地の撤去を求める西多摩の会」によると、昨年十一月初旬、四日間にわたり深夜にごう音が響いた。午後十時から午前六時までの夜間飛行は日米合同委員会の取り決めで制限されているが、これだけ集中的に飛ぶのはあまり例がないという。
 今年一月には、輸送機の運用が中心の横田に、最新鋭ステルス戦闘機F22十二機が、訓練などのために一斉に立ち寄った。今月四日にも横田にほとんど現れない攻撃機「ハリアー」が飛来。オスプレイと同じ垂直に離着陸するタイプで、事故の多さで知られる機体とされる。
 撤去を求める会代表の高橋美枝子さん(74)は「歴史的な飛来が次々と起こっている。まるで、集団的自衛権の行使を可能にする安全保障関連法の成立を待ったかのようで、やりたい放題になってきた」と憤る。
■後手に回る自治体
 米軍の報告書によると、一七年のオスプレイ配備に伴って、特殊作戦部隊の四百三十人が増員され、住宅が密集する基地東側には駐機場や格納庫などが造られる予定だ。
 横田基地の機能強化が既成事実のように進み、市民団体が怒りを募らせる一方で、福生市をはじめ地元自治体の対応は追いついていない。昨年五月にオスプレイ配備が日米両政府から発表された際も、突然の申し入れを「遺憾」とするコメントは出したものの、明確な反対や見直し要請に踏み込まなかったのと重なる。
 最近の相次ぐ夜間訓練やF22、オスプレイの飛来にも従来の口頭による要請にとどまっているが、福生市の基地・渉外担当は「精いっぱいやっているつもり。口頭要請を止めるわけにはいかないし、粘り強く続けていくしかない」。
 市民の安全確保のため、新市長に求められる役割とは何か。街頭ではあまり論戦が演じられている様子はない。
 <オスプレイ> ヘリコプターのように垂直に離着陸できる輸送機。プロペラを前向きに変えてプロペラ機のようにも飛べる。滑走路がない山間地にも着陸できることから、災害支援などに有効とされ、熊本地震の被災地には米海兵隊のMV22オスプレイが救援物資の輸送に投入された。開発段階や訓練中に事故が相次ぎ、安全性が不安視されている。日米両政府は昨年5月、横田基地に2017年に3機、21年までに7機を追加して計10機を配備すると発表。夜間や低空飛行訓練も想定されている。

5032チバQ:2016/05/15(日) 21:06:07
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201605/CK2016051402000155.html
基地のまち福生の課題〜オスプレイ配備と市長選(下) 安全対策 道筋見えず

2016年5月14日


国道16号沿いの市街地に向けて開く横田基地のゲート=福生市で
写真
 来年から始まる米軍の垂直離着陸輸送機CV22オスプレイの横田基地配備に対し、福生市長選の二人の候補者はどんな政策を掲げているのか。三選を目指す現職加藤育男氏(62)は、事前取材などにははっきりと配備反対の考えを示してきたが、選挙戦が始まってからは街頭での演説であまり触れなくなった。新人の西村雅人氏(49)は一貫して反対し、配備阻止にまで踏み込むという違いがある。
■かみ合わぬ主張
 加藤氏は八日の告示後の第一声で、オスプレイについて「いずれ十機が配備される。情報をしっかりと開示してもらえるように、国に対し、国会議員や周辺市町の首長、市民らとともにお願いしていきたい」と述べたが、聴衆の前では「反対」と口にしなかった。
 西村氏はやはり告示第一声で「沖縄県の首長のように、あらゆる市長権限を使って配備を断固阻止する。原発事故と同じで、起きてから反対しておけばよかったでは遅い」と言い切った。街頭での二人の主張はかみ合わず、論戦は深まっていないように聞こえる。
■事故多発、情報不足
 加藤氏は、オスプレイ配備が日米両政府から発表された昨年五月、「これ以上の基地負担は受け入れられない」と反対を表明。自民、公明両党の推薦を受けて臨む今回の市長選に当たり、四月下旬に行われた報道各社のインタビューでも「オスプレイの配備はもちろん反対。再選されてもその姿勢は変わらない」と断言していた。
 選挙戦が始まってから、反対の意思表示をしなくなった理由について、加藤氏の選対幹部は「互いに反対しているのだから争点になりえない。オスプレイの問題も大切だが、他にも訴えたいことがたくさんある」と説明する。
 両氏がオスプレイの配備に反対するのは、開発段階や訓練中に事故が相次いだことによる安全面の懸念が根強いためだ。
 懸念を払拭(ふっしょく)するのに欠かせない国からの情報提供も、自治体や市民の理解を得られるような水準ではない。福生市の基地・渉外担当は「いつどんな機体が飛んできて、何をしようとしているのか。とにかく早く知らせてほしい」と嘆く。オスプレイの場合、市は防衛省から届く飛来情報をホームページに掲載しているが、横田を飛び去った後になるケースが多い。
 積極的な情報提供を国に求め、福生市を含む基地周辺の五市一町は要望活動を続けてきたが、加藤氏も「要望が届いていないという実感はある」と認める。
■政策にどう生かす
 「市民の安全を守る立場として、安全性が確認できないと受け入れられない」という加藤氏に、本紙は告示直前の今月六日、「安全性が保たれたら容認もあり得るのか」と問うた。加藤氏は「今は答えられない。安全性をどの物差しで計るかを判断できない」と答えを避けた。
 安全を確認し、十分な情報開示を実現するために、市長としてどんな手を打つのか。反対の立場をどう政策に生かすか。そうした論点は有権者に十分に届かないまま、投票日が近づいている。 (加藤健太)
 <周辺5市1町の要望活動> 横田基地がまたがる周辺の福生、武蔵村山、羽村、立川、昭島5市と瑞穂町は周辺市町基地対策連絡会をつくり、国に情報提供や安全対策を求めている。最近では、8日のオスプレイ飛来後、防衛省北関東防衛局に対し口頭で早めの情報提供や安全対策の徹底、騒音など環境への配慮を要請した。5市1町はこの連絡会とは別に、都も含めた「都と周辺市町連絡協議会」を組織しており、国や米軍に対して正月三が日の飛行停止や日米友好祭での安全確保などを求めている。

5033チバQ:2016/05/15(日) 21:36:09
http://www.asagei.com/excerpt/58098
「ポスト舛添」最有力!東国原氏に回ってきた千載一遇のチャンス
 公金の使い方を巡る公私混同を指摘され、厳しい批判に晒されている舛添要一都知事。週刊誌で、別荘にプライベートで行く際、頻繁に公用車を使用していたと報じられたほか、公金を「子供連れの家族旅行に流用していた」との新疑惑まで浮上し、土俵際に追い詰められている。

 都知事への批判が高まる中、5月12日には政界関係者の話として「公認候補は元大阪市長の橋下徹氏」とのコメントがスポーツ新聞に掲載されるなど、はやくも「ポスト舛添」の名前が囁かれ始めた。

 本当に「橋下都知事」誕生の目はあるのか。

「いやぁ、全くないでしょうね」と断言するのは、政界事情に通じたフリージャーナリストだ。

「橋下さんが狙っているのは、国政でいちばん上に立つこと。都知事選に出馬すれば確実に当選するでしょうが、長期的には損をすることをよく分かっているはずです。逆に、東国原英夫さんは千載一遇のチャンスと捉えているのではないでしょうか。2011年の都知事選で石原さんに敗れてから、彼はタレント活動で世間に印象を残しつつ、都知事の椅子を狙い続けています。舛添さんが当選した前回の選挙も直前まで出馬を検討していたほど。今、都知事選が行われたら、自らと親しい橋下さんのサポートも期待できると考えているはずです」

 果たして「東国原都知事」の誕生なるか──。

(白川健一)

5034チバQ:2016/05/15(日) 21:46:35
http://news.goo.ne.jp/article/fuji/nation/fuji-dms1605140005.html
舛添知事、崖っぷち 各会派が徹底追及へ 都議会自民党にも不穏な空気
05月14日 17:11夕刊フジ

舛添知事、崖っぷち 各会派が徹底追及へ 都議会自民党にも不穏な空気
BSフジの番組出演後、報道陣に囲まれる舛添要一都知事=12日夜、東京都内
(夕刊フジ)
 東京都の舛添要一知事(67)が崖っぷちに立たされた。都議会の各会派が6月1日開会の定例議会で、舛添氏の「政治とカネ」の疑惑を徹底追及する準備に着手したのだ。舛添氏は13日午後の定例会見で疑惑を説明、辞任を否定したが、一連の疑惑で「セコイ」「卑しい」「小さい」というイメージが定着した舛添氏への都民の不信感・嫌悪感は限界に近づきつつある。 

 「精査が終わったらコメントします」「全体を精査してから」「とにかく全体を調べる」

 舛添氏は12日夜、BSフジの番組「プライムニュース」に生出演し、自身の疑惑を追及され、こう語った。政治資金に関するやりとりが行われた約40分間で、「精査」を20回、「調べる」を24回も繰り返した。

 自身の進退については「まずは疑惑の説明に全力を尽くす。全力を挙げて都民のために働く」と辞任を強く否定した。

 最大の焦点は、週刊文春が報じた舛添氏が2013年と14年の正月、千葉県木更津市の温泉施設「龍宮城スパホテル三日月」に家族で宿泊しながら、代金を「会議費」として政治資金から支出していた疑惑だ。政治資金規正法違反(虚偽記載)の可能性がある。

 舛添氏は番組で、家族で旅行したかどうかについても「精査する」と説明を拒んだ。たった数年前の「家族旅行の有無」に即答できないなど、首都のリーダーとして資格が疑われる。

 決定的証拠も突き付けられた。

 舛添氏が14年1月2日に更新したブログに、スパホテル三日月から撮影したとみられる海と東京湾アクアラインの風景写真がアップされている。BSフジの現地調査によると、この写真は宿泊棟からでなければ撮影できず、会議室がある棟では無理という。

 これ以外にも、番組では「高級ブランド『ダンヒル』や、ホームセンターでの政治資金使用」や「公用車での別荘通い」「豪華海外出張」なども追及されたが、舛添氏の回答はとても納得できるものではなかった。

 自民党のベテラン、古賀俊昭都議は「話にならない。謙虚な様子も見せていたが、結局、何も答えていない。『家族旅行の有無』など、調べなくても分かるはず。北朝鮮が日本人を拉致しておきながら、『調べる、調べる』と繰り返したのを思い出した」と語った。

 元妻でもある自民党の片山さつき参院議員は、FNN(フジニュースネットワーク)の取材に「演技力がすごいんですけど…。今回の演技は見ているだけでかわいそう。スパッと謝った方がいいのではないか」と感想を述べた。

 番組では、舛添氏の特異な「習性」も明らかになった。

 「私はとにかく、絶対にレシートや領収書はもらう」と語ったのだ。スパホテル三日月の「会議費」の領収書を、舛添氏が受け取っていたとすれば、政治資金規正法違反への関与も疑われる。

 一方、ここにきて都議会の空気も変化している。これまで表立った動きを見せてこなかった各会派が、「舛添追及」に向けて動き始めたのだ。

 共産党都議団は12日午後、舛添氏に対し、事実関係を全て明らかにするよう求める申し入れを行った。共産党は都議会第3党の一大勢力だ。

 第4党の都議会民進党も、6月議会で舛添氏の公用車での別荘通い、豪華海外出張をただしていく方針だ。近く申し入れも行うという。

 14年の都知事選で舛添氏を支援した最大会派・都議会自民党内にも不穏な空気が流れている。

 12日の総会では、舛添氏の「政治とカネ」の問題は議題にならなかったが、幹部の1人は「さすがにかばいきれない。13日の定例会見の説明を待つが、冷ややかな空気が流れている」と明かす。

 今後は「政治とカネ」の問題に厳格だが、舛添氏と良好な関係を築いている都議会公明党の出方がカギとなりそうだ。

 さらに、都議会の一部で、強力な調査権限を持つ「百条委員会」を設置する意見もささやかれ始めた。

 百条委員会とは、自治体の事務などに絡み疑惑があった場合、事実関係を調査するため、地方自治法100条に基づいて地方議会が設置することのできる特別委員会だ。関係者に記録提出や証言を求めることができるうえ、証人喚問と同様、虚偽証言には刑事罰が適用される。

 このままでは、20年東京五輪にも支障が出かねない。舛添氏は、どう決断するのか。

5035とはずがたり:2016/05/16(月) 14:50:38
舛添都知事 辞職のXデーは6月1日で参院選とのW選挙も
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20160516/Postseven_412137.html
NEWSポストセブン 2016年5月16日 07時00分 (2016年5月16日 07時33分 更新)

 舛添要一・東京都知事が絶体絶命のピンチに立たされている。公用車での毎週末の別荘通いや税金を使った海外出張時の大名旅行ぶりを批判された舛添氏は当初、「公用車は動く知事室」「トップが二流のホテルに泊まれるのか?」と強気に反論していた。
 だが、それが火に油を注ぎ、一転、5月9日にはテレビの報道番組(『NEWS23』)に生出演し、「(海外出張は)事務方が敷いたレールに乗った。私も反省しないといけない」「今後は公用車を使わないようにしようと思う」と釈明に追われた。
 その直後に新たな問題が発覚。週刊文春が2013年と2014年の正月、舛添氏が政治資金で家族旅行をしていた疑惑を報じると、野党都議からは「辞職に値する」(旧東京維新の会・柳ヶ瀬裕文氏)との声が上がり、味方のはずの都議会自民党からも“待ってました”とばかりに「都知事はもう持たない。辞任は時間の問題」と舛添降ろしの動きが始まった。
 5月13日に行なった釈明会見でも疑惑は払拭されなかった。
「リオ五輪の開会式(8月5日)には次期開催地である東京の知事が招待されるが、舛添さんは出席できないだろう」
 そう予言するのは自民党都連の中堅議員だ。
「都議会自民党にはもともと一番苦しい時に党を抜けた(※注)舛添氏への不信感が根強くある。2年前の都知事選は細川護熙・元首相に対抗するため仕方なく舛添支持に回ったが、彼は知事に就任すると都連に相談なく東京五輪の各競技会場の縮小を決めたり、新国立競技場の建設計画を批判して混乱させた。【※注/自民党に所属していた舛添氏は、2009年7月の総選挙で自民党が野に下ると、翌年4月、自民党に離党届を提出。その後、新党改革の代表に就いた】
 われわれは我慢して2年後の知事選に舛添以外の候補を立てるつもりだったが、今回の疑惑をきっかけに、一気に舛添を降ろそうという機運が高まってきた。知事辞任を見越して早くも後任候補選びに動いているグループもある」
 都連側が想定している舛添氏辞職のXデーは都議会の定例会が開会する6月1日という。いまや四面楚歌の舛添氏は都議会で与野党から疑惑を追及されるのは確実な情勢だけに、「どうせ議会は乗り切れない。だから、その前に辞職を迫り、開会日に議決する」(同前)。地方自治法では知事の辞任は30日前までに議長に申し出なければならないが、議会が同意すれば即日辞任も可能だ。
「6月1日辞職説」にはもっと重要な政治戦略が含まれている。参院選と東京都知事選のW選挙である。
 公選法では知事が辞任した場合、「50日以内」に選挙を行なわなければならない。直近2回の都知事選挙は、それぞれ石原慎太郎氏の辞任の46日後と猪瀬直樹氏の辞任の47日後に実施された。6月1日に舛添氏の辞任が都議会で同意されれば、参院選投票日とされる7月10日に合わせて出直し都知事選を実施できる。

※週刊ポスト2016年5月27日号

5036とはずがたり:2016/05/16(月) 16:20:29

2014年の記事。前回擁立の動きもあった池上さんだけど次回出たりしないかな〜。

池上彰氏 インタビューから逃げた舛添氏に「器が小さい人」
http://www.news-postseven.com/archives/20140213_241295.html
2014.02.13 11:00

 2月9日に投開票が行われた東京都知事選は、舛添要一氏(65才)の圧勝に終わった。この日、TOKYO MXとテレビ東京で都知事選特別番組に出演した池上彰氏が、当日の舛添氏の印象について語る。池上氏は舛添氏から避けられていたというのだ。

 * * *
 私は、9日の投開票日の夜9時から生放送した「都知事選開票速報」(TOKYO MX)と深夜の「都知事選ライブ」(テレビ東京)で、舛添さんにインタビューを試みたんですが、舛添さん側は、どうやら私のことを避けていたようなのです。

 テレビ各局では6日、開票日の夜に何時から誰が中継するという打ち合わせをしたんですね。その際、NHKに続いてMXテレビが、舛添さんへのインタビューをすることが決まったんですが、先方から「MXテレビとテレビ東京だけ都合がつかない」と返事が来たんですね。

 それじゃあ困るというので、MXテレビ側は、「池上抜きで、女性キャスターなどがインタビューをします」と再度伝えたところ、OKが出たんです。なので当日は、中継が繋がってから、私が割り込む形で、直接ご本人に許可をいただいてから、質問をさせてもらいました。

 その後に出演したテレビ東京の番組では、中継直前に事務所を出てしまい、翌10日の『スーパーJチャンネル』(テレビ朝日系)に出演した際にも、他局には出演しているのに、舛添さんはやはり断ってきた。いやしくも東京都のトップになるほどの人が、そうやって私から逃げ回るような人物でいいのかなと思いました。なんだか器の小さな人だなと感じましたね。

※女性セブン2014年2月27日号

5037チバQ:2016/05/16(月) 23:13:08
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20160516ddlk13010141000c.html
<選挙>福生市長選 市長に加藤氏 市政継続訴え 西村氏破り3選 /東京
02:50毎日新聞

 任期満了に伴う福生市長選が15日、投開票された。無所属で現職の加藤育男氏(62)=自民、公明推薦=が、無所属の新人で行政書士の西村雅人氏(49)=共産推薦=を破り、3選を果たした。投票率は38・31%で前回(39・54%)を下回った。当日有権者数は4万6007人(男2万2991人、女2万3016人)。

 選挙戦は子育て支援といった定住化対策など2期8年の加藤市政への評価を巡って、前回と同じ顔ぶれの2人が論戦を展開。「少子高齢化の中、住んで良かったという町づくりが今こそ必要。町の将来を市民の皆さんと一緒に考えたい」などと市政継続を訴える加藤氏は、自公両党に連合の推薦を得て連日、応援の国会議員らによる個人演説会を開催。保守層や公明支持者などを手堅くまとめた。

 3期目の課題の一つに市の3分の1を占める米軍横田基地への垂直離着陸輸送機オスプレイ配備計画への対応がある。加藤氏はこれまで「計画は受け入れがたい」としており、配備の安全性を強調する国との交渉力も問われる。今後、配備計画のある関係自治体の訪問を検討しており、地元選出の国会議員や周辺市町と連携の姿勢を強調する。

 西村氏は小中学校の給食無料化など格差是正を強調。オスプレイ配備計画では「市民の生命を守るのは国だけの問題ではない」と計画阻止を訴えたが、浸透しきれなかった。【熊谷泰、黒川将光】

………………………………………………………………………………………………………

 ◇市長選開票結果=選管最終発表

当 12867 加藤育男 62 無現

   4452 西村雅人 49 無新

………………………………………………………………………………………………………

 ◇福生市長略歴

加藤育男(かとう・いくお) 62 無現(3)

 福生病院組合管理者▽都市町村職員退職手当組合管理者[歴]日本鋼管社員▽飲食業▽市議▽早大=[自][公]

〔都内版〕

5038チバQ:2016/05/16(月) 23:42:13
http://www.sankei.com/politics/news/160516/plt1605160040-n1.html
2016.5.16 18:57

オークションで絵画落札 都知事「海外交流に活用」

反応

反応



 東京都の舛添要一知事が、インターネットのオークションサイトで購入した絵画代金を政治資金収支報告書に記載していたことが16日、分かった。知事は「海外の方との交流のツールや、研究資料として活用している」とのコメントを出し、問題はないとの認識を示した。

 知事は、政治資金の一部私的流用を認めた13日の記者会見でも、美術品について「外国人へのプレゼントや、東京の昔の姿を考える研究資料として使っている。法律上問題ない」と説明。その上で「美術は趣味だが、自分のコレクションとは明確に分けており、財テクではない」と強調していた。

5039チバQ:2016/05/16(月) 23:42:34
http://www.sankei.com/politics/news/160516/plt1605160037-n1.html
2016.5.16 18:35

都知事、疑惑拭えず 「弁明」に違和感噴出 都議会で紛糾も

反応

反応

定例記者会見で、記者の質問に答える東京都の舛添要一都知事 =5月13日午後、東京都新宿区の都庁(早坂洋祐撮影)
定例記者会見で、記者の質問に答える東京都の舛添要一都知事 =5月13日午後、東京都新宿区の都庁(早坂洋祐撮影)

 東京都の舛添要一知事が政治資金の私的流用を認めて謝罪した。高額の海外出張や公用車での別荘通いが問題視される中、「信頼を回復し、仕事で成果を上げたい」と続投を宣言するものの、記者会見での弁明には批判が高まるばかり。都議の一部は辞職を求める動きも見せており、6月に始まる都議会では紛糾も予想される。

 「会見の説明で納得できた人はいない。疑惑が深まっただけだ」。共産党のある都議は指摘する。一部の都議らは辞職を求める動きを見せており、6月に始まる都議会定例会では、知事への厳しい追及が想定される。

 一方、2年前の知事選で応援した都議会最大会派の自民党は「知事を支える」として静観する構えを見せる。ある議会関係者は「知事就任前のことだし、大した話じゃない」と一蹴。とはいえ、参院選を前にして早い収束を望む声は強く、このまま世間の反発が続けば、自民党も対応を迫られる可能性がある。

5040チバQ:2016/05/16(月) 23:57:10
>>3879
>「ポスト猪瀬」をめぐり自民党内で取り沙汰されているのは、小池百合子元防衛相(衆院東京10区)のほか、五輪担当の下村博文文部科学相(同11区)、萩生田(はぎゅうだ)光一総裁特別補佐(同24区)だ。
>ただ、小池氏は首相との関係が疎遠になっている。下村氏は周辺に「今の仕事を投げ出すつもりはない」と否定する。

ポスト舛添に色気があるようで

http://mainichi.jp/articles/20160514/k00/00m/010/164000c
舛添氏会見
自民・下村氏「言い訳にしか聞こえない」

毎日新聞2016年5月14日 00時27分(最終更新 5月14日 00時40分)

 自民党の下村博文総裁特別補佐(衆院東京11区選出)は13日夜、BS日テレの番組で、舛添要一東京都知事の政治資金問題に関する釈明について「言い訳のようにしか聞こえない。会計処理を厳しくするなどけじめをつけるべきだ。舛添氏は他人に厳しく自分に甘いところがある」と批判した。【高橋恵子】

5041チバQ:2016/05/18(水) 21:34:17
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160518-00006156-sbunshun-pol
舛添都知事に“政党交付金400万円”ネコババ疑惑が発覚!
週刊文春 5月18日(水)16時1分配信

 舛添要一都知事(67)に、また新たな疑惑が浮上した。舛添氏がかつて党代表を務めていた新党改革関係者が“告発”する。

「2014年の都知事選の期間中、舛添氏は新党改革から約400万円の政党交付金を“ネコババ”しています。新党改革を離党し、無所属で出馬したにもかかわらず、新党改革支部から自身の資金管理団体に政党交付金を移動させているのです」

 この証言をもとに小誌特別取材班が取材を進めると、政治資金収支報告書の記載により、告発内容が事実であることが裏付けられた。

 まず、立候補直前の2014年1月3日と22日の2日に分けて、「新党改革」から舛添氏が代表を務める政治団体「新党改革比例区第四支部」に計600万円が寄附されている。そして告示後の1月28日、31日には、同支部から舛添氏自身の資金管理団体である「グローバルネットワーク研究会」(以下、グ研)に2日に分けて、約526万円が寄附として移動している。このうち429万円が政党交付金、つまり血税であることが、「政党交付金使途等報告書」により明らかになった(その後、「グ研」が14年7月に解散すると、「グ研」の資金約5000万円は舛添氏の現在の資金管理団体「泰山会」へと引き継がれている)。

 この不可解なカネの流れについて、上脇博之・神戸学院大学教授が疑問を呈する。

「政党助成法によれば、政党本部、支部が解散した場合、余った政党交付金は国庫に返還するように定められています。ところが舛添氏は自らの資金管理団体に持ち逃げしており、返還逃れであると同時に公金の私物化です。政治資金規正法の趣旨に反します」

 この疑惑について、舛添氏は事務所を通じて「事実関係を調査したいと思います」と回答したが、都知事選期間中の疑惑だけに都知事としての「正当性」が問われる事態となりつつある。

「週刊文春」5月19日発売号では、他にも舛添氏の様々な金銭疑惑について報じている。


<週刊文春2016年5月26日号『スクープ速報』より>

5042とはずがたり:2016/05/20(金) 10:00:14
舛添要一「誤って計上した」 土俵際で見せた守銭奴ぶり
http://news.goo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2016051700223.html
05月18日 07:00dot.

 人口1350万人に上る首都・東京の顔としては、どうにも性根がみみっちいのである。正月の家族旅行37万円、自宅近くの天ぷら店やイタリア料理店で25万円、湯河原の別荘近くの回転寿司に5万円──。

 私的に政治資金を流用していたとの疑惑を、5月11日発売の週刊文春に報じられた舛添要一知事(67)。

 13日の定例会見で釈明に追われ、苦し紛れにこううそぶいた。

「私が非常に心を痛めているのは、みなさんが取材に行かれてお店の方々が臨時休業しなければいけないとのこと。私から言うのも何ですけど(笑)、節度ある取材をお願いしたい」

 会見場に失笑が漏れる。冒頭こそ「(都民から)ご懸念を頂いていることは誠に不徳の致すところ」と陳謝したが、“トンデモ釈明”に終始したのである。

 舛添氏は「泰山会」など四つの政治団体の代表を務める(うち3団体はすでに解散)。2012年から14年までの政治資金収支報告書によれば、13年1月と14年1月、千葉県木更津市のホテルに「会議費」として計37万円を支出している。投宿先の「龍宮城スパホテル三日月」関係者によると、舛添氏は温水プールで子どもたちと遊んでいたといい、実際は家族旅行に政治資金を使ったのではないかと指摘されたのだ。

 ところが舛添氏は、13年は参院選の対応、14年は都知事選出馬の政治決断のために事務所関係者らと会議をしたと主張。政治活動だったと強弁する。そのうえで「家族と宿泊した部屋を利用して会議を行ったことは誤解を招いた」と、収支報告書を修正、削除して返金すると述べた。さらに「政治的機微に関わる」と言い張り、参加者の人数さえも明かさなかった。

 一方の飲食代は、天ぷらとイタリア料理、回転寿司で計10件30万円のうち、5件8万4千円分は「政治活動に利用したことまでが確認できなかった」から併せて返金するという。

 政治資金問題に詳しい神戸学院大法学部の上脇博之教授が呆れた口調で語る。

「飲食代のうち何件かは認め、いかにも精査したとアピールしているようにみえます。しかし、ホテルの領収書は宿泊代なのだから、舛添氏の指示がなければ支出の目的欄に会計責任者は『会議費』とは書けないはずです」

 別荘近くのホームセンターなどでは「消耗品」の名目で20万円計上している。「いい文房具がたくさんあり、事務所で使う」。時に薄ら笑いを浮かべ、冷静な口調で質問に答えていた舛添氏の声が一瞬、気色ばんだように聞こえた場面があった。「お店の方が、ネジとか釘とか、猫のエサとか、そういうものしか買っていなかったという証言があるが」との質問が飛んだときのことだ。舛添氏はやおら無体なことを口走る。

「店員の方が、私が店に入ってからどのコーナーで何を買ったのか、24時間私の後をついて歩いたんでしょうか」

 舛添氏はこうも語った。

「チェックが十分でなかったが、私は会計責任者を責める気はありません」

 前出・上脇氏が指摘する。「その場しのぎの責任逃ればかり。海外出張での無駄遣い、公用車での別荘通いと舛添氏の税金に対する意識の低さが次々と露見しています。知事を続けることはもはや許されない」

 生来の守銭奴が、公金となると蕩尽する。セコい輩が権力を持つと、変貌ぶりがわかりやすい。

 絶妙のタイミングで前大阪市長の橋下徹氏も闖入。舛添氏に呼び掛け<都民に土下座する姿勢であればまだ許されるギリギリのところでは?そうでなければ辞職だね>とツイート、本音は「次は俺」のサインか。

※週刊朝日 2016年5月27日号

5043チバQ:2016/05/20(金) 21:31:18
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20160520k0000m040116000c.html
<舛添都知事>似顔絵和菓子に9万円…就任直後、政治資金で
00:28毎日新聞

<舛添都知事>似顔絵和菓子に9万円…就任直後、政治資金で
東京都の舛添要一知事
(毎日新聞)
 東京都の舛添要一知事が知事就任直後の2014年3〜4月、自身の似顔絵がデザインされた和菓子を政治資金で大量購入していたことが分かった。参院議員時代の10〜12年の海外出張時にも特注印鑑などを政治資金で買っていた。神奈川県湯河原町の別荘への公用車通いでも、都のルールに反していた疑いが新たに浮上した。

 舛添氏は政治資金の支出や公用車使用を巡って13日の記者会見で釈明した。その後も不透明な支出などが相次いで明らかになり、20日の定例会見で再説明を求められる見通し。

 舛添氏の資金管理団体「グローバルネットワーク研究会」(14年解散)の政治資金収支報告書によると、14年3〜4月に「土産代」として都内の菓子製造・販売会社に計9万8552円を支出していた。この会社は、政治家をキャラクターにした商品で知られる。

 関係者によると、全額が「東京世界一 黒糖まんじゅう(舛添都知事まんじゅう)」(税抜き600円)の購入に充てられた。包装紙に舛添氏の似顔絵と「TOKYO No・1?MASUZOE No・1」の文字が書かれた商品で、14年2月の知事就任を機に発売された。支出額から150箱以上購入したとみられる。仮に都内の有権者に配っていれば、公職選挙法で禁じられた寄付行為に当たる可能性がある。

 また、舛添氏が参院議員時代に代表を務めた「新党改革比例区第4支部」は11〜12年、台湾・台北市の人気印鑑彫刻販売店に3回、「事務用品」代で計11万7100円を支出していた。関係者によると、舛添氏は台湾に出張した際に3回、この店を訪れ、天然石の印鑑をそれぞれ2〜4本注文した。このうち1本は「舛添」と彫り、残りは書道用の落款や漢詩を彫ったという。

 このほか10年9月の欧州視察に際しても同支部から、ベルギーの高級デパートや美術館、スウェーデンのクリスタル・手工芸品店に計10万9820円が支出されていた。

 一方、舛添氏が昨年4月〜今年4月、湯河原町の別荘に公用車で48回行き来したうち、43回は自宅のある世田谷区を経由していたことが、毎日新聞の情報公開請求で都から開示された公用車の運行記録で分かった。

 都の規定は公用車の使用について「出発地か到着地のいずれかで公務をすること」としている。自宅と別荘間の移動での公用車使用は、この規定に反する可能性がある。

 都の担当部署は「書類を取りに行くなど、社会通念上許容される範囲の寄り道は許される」とする。ただ、世田谷から湯河原までは通常、車で1時間半〜2時間で行けるにもかかわらず、文書に発着時間が記録された分で見ると、公用車が世田谷に着いてから、湯河原で舛添氏を降ろして出発するまでに平均で3時間40分かかっていた。「寄り道」とは言えない状況が浮かぶ。

 43回のうち今年2月の行き来で、湯河原から世田谷に移動したものの、公務の記録がない日も1回あった。

 毎日新聞はこれらの点について舛添氏の事務所に質問したが、期限とした19日夕までに回答はなかった。【林田七恵、川畑さおり、飯山太郎】

5044チバQ:2016/05/21(土) 06:47:29
http://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-entame-entertainment-543042.html
辞任カウントダウン…ポスト舛添に元妻・片山さつき氏浮上
06:30東スポWeb

辞任カウントダウン…ポスト舛添に元妻・片山さつき氏浮上
片山さつき氏
(東スポWeb)
 政治資金の使途で様々な疑惑が噴出している東京都の舛添要一知事(67)の辞任を踏まえた“ポスト舛添”の動きが早くも出てきた。しかも、そのリストには元妻の自民党・片山さつき参院議員(57)の名前まで浮上。このところ、ワイドショーや週刊誌などで元夫を「品性ゼロのうえ寄生癖がある」などと徹底非難し始めた片山氏が、都知事のイスに座る可能性が出てきた。

 もはや“火ダルマ”となった舛添氏の疑惑については19日、市民団体「政治資金オンブズマン」(共同代表・上脇博之神戸学院大教授)が、政治資金規正法違反などの疑いで、舛添氏と元会計責任者男性に対する告発状を東京地検に送った。

 告発状によると、舛添氏は男性と共謀し、知事就任前に代表を務めていた「グローバルネットワーク研究会」(解散)の2013年と14年の収支報告書に、「会議費用」として計37万1100円を千葉県木更津市内のホテルに支出したと記載。だが、実際は家族旅行だったため虚偽記入に当たるとしている。

 ほかにも美術品の購入費や私的な飲食費を政治資金として処理した点も虚偽記入と指摘。政治団体が解散した際、美術品などを横領した疑いもあるとしている。

 検察は犯罪の疑いがあるとみれば捜査に動きだすことになるが、東京都議会でも共産党議員団が「政治資金疑惑に関する舛添知事への公開質問状」を提出。家族旅行の宿泊費問題をはじめ、ネットオークションでの美術品購入などを追及する。

 こうなると、本来は舛添氏を支援する側の自民党も辞任を見越した“ポスト舛添”選びに着手せざるを得ない。

 政府関係者は「当初、安倍首相は舛添知事を守る方向だったが、今では『遅かれ早かれ辞めるだろう』と方向転換している。来年は都議会議員選挙もあり、自民党としては最小限のダメージに抑えたいのが本音です」と、すでに“舛添切り”にシフトしたという。

 こうなるともはや“ポスト舛添”選びにも着手しているといい、具体的な名前が浮上しているが、舛添氏の元妻まで候補にあがっているというから驚きだ。

「東京選出の自民党国会議員は石原伸晃経済再生相や小池百合子元防衛相らがいますが、このところ元夫の舛添氏をテレビや週刊誌で攻撃し、主婦層の支持をガッチリつかんでいる片山さつきさんもいる。『片山さんの目もあるかもしれない』と名前を出す人がいます」(同)

 片山氏は、舛添氏の疑惑発覚以降、ワイドショーや週刊誌で元夫を徹底批判。週刊誌では、給料から毎月5万〜10万円を渡していたことまで明かし「彼にとっては他人は利用する、寄生する対象でしかない」とまで言ってのけた。

 1986年、大蔵省(現財務省)に勤めていた27歳のときに10歳年上で当時、東京大学助教授だった舛添氏と見合い結婚。だが、舛添氏の暴力が始まり、わずか3か月で離婚を考え始めたといい、弁護士を立てて、2年3か月後に離婚した。

 片山氏が封印していた舛添氏の過去を暴露したのは、自民党としての“舛添降ろし”と、あわよくば“次は私”の意味合いもありそうだ。

「片山氏の暴露は、党内外へのアピールと受け止められています。舛添氏が都知事選挙に立候補したとき、彼は自民党を除名になっていたのに、片山氏は後方支援せざるを得なかった。そんないきさつもあって今は、ここぞとばかりに積年の恨みつらみを爆発させているのでしょう」(自民党関係者)

 舛添氏は週1回定例の記者会見を20日に行い、一連の疑惑について釈明。それでも、辞任へのカウントダウンは始まっている。そして元妻の片山氏が後任を狙っているとなれば話題性は十分だ。

5045チバQ:2016/05/21(土) 07:12:22
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-afr1605200055.html
【舛添知事公私混同疑惑】野党、都議会で追及 「参院選に影響」苦り切る自民都議
05月20日 23:09産経新聞

【舛添知事公私混同疑惑】野党、都議会で追及 「参院選に影響」苦り切る自民都議
定例記者会見で記者の質問に答える舛添要一東京都知事=20日午後、東京都庁(山崎冬紘撮影)
(産経新聞)
 舛添要一都知事の20日の記者会見を受け、民進、共産都議は説明が不十分として、6月1日開会予定の都議会の代表質問で知事を追及する構えだ。一方、知事与党の自民、公明は「(同議会での)知事の所信表明を見てから対応を決める」と慎重な姿勢を示している。

 「何の説明もせず、第三者に調査を丸投げするなんて卑怯(ひきょう)だ」。共産都議の一人は怒りを募らせ、民進都議も「ますます都民の信頼を失墜させた」と知事を批判した。

 一方、公明都議は「報道が先行していて、知事自身からの正式な説明を受けてない」と静観の構え。自民も公明と足並みをそろえる見通しだが、ある自民都議は「『なぜ知事に(擁立)したんだ』といった抗議の電話が(自民に)相次いでいる。知事に猛省を促すくらいのことはしないと、支持者離れを起こして(今夏の)参院選に影響してしまう」と苦り切った。

 都議会は常任委員会に知事を呼び、一問一答形式で追及することができる。地方自治法に基づき、強い調査権限を持った「百条委員会」の設置を求める声もある。

 また、都議会は知事の不信任決議を提案できるが、決議が可決された場合、知事は都議会の解散権を行使する選択肢がある。今後、都議会側と知事で“綱引き”が行われる局面もありそうだ。

5046とはずがたり:2016/05/21(土) 23:13:23
舛添知事をかばえず、降ろせず=自公苦悩、出直し選なら人材難
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016052100171&g=pol

 政治資金問題が次々と噴き出した舛添要一東京都知事をめぐり、自民、公明両党が頭を抱えている。「猛省が必要」(谷垣禎一自民党幹事長)と冷たく突き放すものの、2014年の都知事選で支援した手前、「舛添降ろし」に動くわけにもいかないからだ。当面は舛添氏の対応や世論の動向を注視する構えだが、知事辞任に発展して出直し選挙となる場合、適当な後継人材も見当たらず苦慮しそうだ。
 「舛添氏はもう持たない。あと2年も知事を続けられない」。自民党参院幹部は20日、舛添氏が辞任に追い込まれる可能性は高いとの認識を示した。舛添氏は資金問題に関する同日の記者会見で、第三者による調査実施を口実に具体的な説明を避けており、与党内には「公私混同も甚だしい」(自民党閣僚経験者)、「どこかの時点で辞めるのではないか」(公明党中堅)と厳しい受け止めが広がっている。
 とはいえ、与党自ら「舛添降ろし」に踏み切る気配は見られない。資金問題で猪瀬直樹氏が辞任したことに伴う14年2月の都知事選で、与党は世論調査の支持率が抜群に高かった舛添氏を「勝ち馬」と判断。自民党を離れた舛添氏を除名した過去を水に流してまで全面的に支援した経緯があるためだ。「舛添氏に辞任を迫れば、『製造者責任』を問われかねない」(自民党幹部)と、世論の批判が与党に跳ね返ることを警戒している。 
 与党はまた、夏の参院選にも影響が出ないか神経をとがらせている。事態の推移によっては、出直し知事選と参院選の同日選となる可能性もある。知事選の逆風が参院選にも及びかねないとして、東京選出の自民党議員の一人は「両選挙が重なったら最悪だ」と、戦々恐々としている。
 自民党は、参院選東京選挙区(改選数6)に擁立する2人目の候補も決まっていない。急きょ知事選となっても、幅広い支持を集められる適材を見つけるのは容易ではない。「民進党が知事選に蓮舫代表代行を立てたら大変だ」。自民党内からはこんな声も漏れている。(2016/05/21-14:20)

5047チバQ:2016/05/22(日) 20:32:47
http://www.sankei.com/politics/news/160522/plt1605220007-n1.html
2016.5.22 07:26
【舛添知事公私混同疑惑】
舛添知事、視察の7割超が展覧会 保育所・介護施設はゼロ
 政治資金で美術品を大量購入し「公私混同」との批判を集めている東京都の舛添要一知事が今年4月までの1年間に、都内の美術館・博物館の視察を計39回にわたり繰り返していたことが21日、産経新聞の調べで分かった。海外を除く同期間の庁外視察は計54回で、美術関係の視察が全体の7割超を占め突出している。

 こうした視察はいずれも公開されている予定表には掲載されず、一般に知らされないまま行われていた。舛添氏は美術品を趣味だと公言しており、識者は「公務の名を借りた『個人鑑賞会』だったと疑われても仕方がない」と指摘している。

 舛添知事の「日程表」を産経新聞が情報公開請求して判明した。日程表によると、舛添氏は平成27年5月〜28年4月、「レオナルド・ダ・ヴィンチ展」(江戸東京博物館)や「最後の印象派展」(損保ジャパン美術館)などを計39回視察した。展覧会が開かれるたびに視察を行い、同じ美術館を何度も訪れていた。30分から1時間滞在する例が多く、最長は昨年5月の「ルーヴル美術館展」(国立新美術館)の1時間40分。

 知事専用の公用車の運行記録と突き合わせると、ほぼすべてで公用車を利用。1日に2つの展覧会を“はしご”した日が4回あったほか、自宅から美術館に直行した例もあった。

 一方、美術館・博物館以外の視察は計15回で、防災や交通関連が目立つ。福祉施策の充実を掲げる一方、保育所や介護施設の視察は0回だった。

 日本大の岩井奉信(ともあき)教授(政治学)は「文化振興も重要な施策の一つとは思うが、他の分野に比べ、頻度が多く、バランスを欠いた印象だ。趣味ではないかと疑われる余地がある。日程を公表せず『お忍び』で行くのも、やましいところがあるからではないか」と指摘している。

 舛添氏は政治資金を使い美術品や絵画などを大量購入していたことが発覚。市民団体の政治資金オンブズマンは19日、「舛添氏の嗜好(しこう)品にすぎない」とし、政治資金規正法違反(虚偽記載)や業務上横領罪で舛添氏らを告発する文書を東京地検に送付している。

5048チバQ:2016/05/25(水) 21:48:05
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/181986
トリプル選に現実味 舛添知事の後任に「安藤優子」急浮上
2016年5月25日
 ここに来て、衆参ダブルどころか、まさかのトリプル選挙がささやかれ始めた。絶体絶命のピンチに追い込まれている舛添要一東京都知事(67)が今週中にも辞任を表明すれば、7月10日投開票が濃厚とされる参院選に合わせて、都知事選も実施される可能性は大。ポスト舛添知事の座を巡って“女の戦い”が勃発しそうな気配だ。

 舛添知事は20日の記者会見で「第三者」というフレーズを約50回も連発。説明責任から逃げたことに都民はカンカンで、先週末に日本テレビが行った世論調査では7割超が「辞めるべき」と答えた。政治資金規正法違反などの疑いで市民団体から東京地検に告発状も出ており、6月以降の都議会で疑惑が追及されるのは確実だ。都議会が始まるまでに舛添知事が辞めればトリプル選の可能性が急浮上する。過去にも前例のない“まさか”はあるのか──。

「安倍首相に近い自民党中枢と、選挙の“現場”を担う都連や自民党都議団には明らかに温度差があります。都連側は反対です。仮に舛添氏が辞任したとしても後継者探しは難航必至だし、ましてや東京選挙区で自民党は2人目の候補者擁立に苦戦しています。ある都議団幹部は“トリプル選なんてとても対応できない”と言ってました。しかし、首相周辺にトリプル選を期待する人がいるのも事実。選挙全体が盛り上がれば、参院選で改憲の発議に必要な3分の2に近づけるかもしれないという思惑があるのでしょう。今後の状況次第で舛添氏の辞任圧力が強まる展開も考えられます」(政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏)

■「小池小百合VS蓮舫」も

 早くも次の都知事候補として、ジャーナリストの安藤優子氏、首相側近の下村博文総裁特別補佐、丸川珠代環境相といった具体的な名前も挙がり始めている。「小池百合子VS蓮舫」の“女の戦い”もそのひとつ。

「都知事候補は、知名度だけでなく、それなりの経歴と実務能力を兼ね備えていることが必須となります。だから、政治経験のない安藤氏と初入閣したばかりの丸川氏は消去法で消える。ただ、自民党が小池氏を担ぐ可能性はあると思います。“政界の渡り鳥”と揶揄される人ですが、閣僚と党三役を歴任し経歴は申し分ない。知名度もあり“勝てる候補”といえます。民進党がこれを迎え撃つには蓮舫氏あたりで勝負するしかありませんが、はたして本人が首をタテに振るかどうか。今年、党ナンバー2の代表代行に就任し、“日本初女性首相”に近づいた蓮舫氏が、自らチャンスを捨てることはないでしょう」(政治評論家の伊藤達美氏)

 旧維新関係者からは東国原英夫前衆院議員、橋下徹前大阪市長の擁立論もあるという。

「自民党中枢からも『安倍首相が信頼を寄せている橋下氏を出馬させたらどうか』という話が飛び出したそうです。ただ、都議団や都連では東京選出の政治家から探すべきだという声が強い。実際に都知事選となれば、現職の石原伸晃経済財政相をスライドさせようとする動きが強まると思います」(鈴木哲夫氏)

 いずれにせよ、舛添知事の辞任カウントダウンは近づいている。

5049チバQ:2016/05/25(水) 21:49:28
http://news.livedoor.com/article/detail/11558349/
安藤優子、都知事選出馬報道「本当に迷惑」

2016年5月24日 14時55分 デイリースポーツ
 キャスターの安藤優子が24日、フジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」で、自身の都知事選出馬について「本当に迷惑」と、うんざりの表情で否定した。

 番組では東京都の舛添要一知事の数々の疑惑について報道。その中で、自民党の東京都連の考えとして、舛添知事が辞職し、都知事選挙になった場合、現状では擁立する人がいないことを指摘。そのため、フィールドキャスターの大村正樹から「一部で安藤優子さんの名前も挙がっていますが」と、週刊誌などで次期都知事候補に安藤が取りざたされていると水を向けたが、安藤は「本当に迷惑です。だって私関係ないでしょ」とうんざりした表情。

 それでも大村キャスターから「まったくないですか?」と食い下がられると、安藤はあきれたように笑いながら「ごめんなさい、もう、何言ってるんですか」と、完全否定していた。

5050チバQ:2016/05/25(水) 22:03:41
http://www.sankei.com/politics/news/160525/plt1605250039-n1.html
2016.5.25 21:21
【舛添知事公私混同疑惑】
舛添知事の居座り続く!? 都議会、追及に及び腰 自公「百条委」に慎重、住民リコールも困難

 東京都議会は25日、議会運営委員会を開き、舛添要一知事の政治資金流用疑惑や高額な海外出張費問題などを追及する集中審議の実施について議論したが、自民、公明から慎重な意見が相次ぎ「引き続き協議する」とした。6月1日開会の都議会定例会で知事の所信表明などを聞いた上で、改めて協議する。

 定例会では1日に知事の所信表明があり、7日に代表質問、8日に一般質問が行われる。議運の理事会では、共産が地方自治法に基づいた強い調査権限を持つ「百条委員会」設置や、常任委員会での集中審議を提案したが、都議会の過半数を占める自民、公明などが「知事の答弁を聞いた上で、必要に応じて対応を検討すべきだ」と主張した。

 自民の宇田川聡史幹事長は「都議会では、まだ知事から直接の弁明を聞いていない。それを聞いてから判断するのが妥当だ」。公明の長橋桂一幹事長は、政治資金の流用疑惑は「知事になる前の問題だ」とした上で、「まずは高額な海外出張と公用車の使用について、しっかり追及していきたい」とした。



 舛添知事の辞職を求める声が高まる中で、都議会の動きが鈍いのには、知事選で舛添氏を支持した「与党」の自民、公明の思惑が大きい。

 まず、舛添氏を辞職に追い込んだとしても、次の選挙で「勝てる候補が見当たらない」(自民都議)。猪瀬直樹前知事の辞職を受けた前回の知事選では、党所属の国会議員らの擁立が難航し、過去に党を除名された舛添氏を支援せざるを得なかった。

 自民は6月公示の参院選でも、東京選挙区で擁立する2人目の候補が決まっておらず、知事選で「勝てる候補」を擁立できるかは未知数だ。

 また、近く都知事選を実施した場合、4年後の選挙が2020年東京五輪・パラリンピックの時期と重なるため「今は動きづらい」という事情もある。

 自民都議からは「知事への不信は、支持者離れにつながる恐れがある」と、参院選や来夏の都議選への影響を懸念する声の一方で、野党からは「知事が自ら辞職しない限り、辞めさせることはできないのではないか」と懸念する声が漏れる。追及がどこまで及ぶかは、今後の風向き次第といえそうだ。

 徳洲会グループからの5千万円受領問題で辞任した猪瀬前知事は、都議会が「百条委」の設置方針を固めたことをきっかけに辞職を決断したが、設置には本会議で過半数の同意が必要。知事への不信任決議は4分の3以上の同意が必要で、いずれも多数を占める自公の動向がカギとなる。

 住民による解職請求(リコール)のハードルも高い。都知事のリコールには、2カ月で約146万人(今年3月現在)が住所、氏名と押印した署名が必要になる。その後の住民投票で過半数が賛同すれば辞職となるが、「これまでに都知事へのリコールが成立した例はない」(都選挙管理委員会)という。



 新潟大法学部の田村秀教授(行政学)の話「首長へのチェック機能を果たさないと議会の存在意義が問われる。議会なりの思惑もあるだろうが、どんな経緯があっても議会与党は毅然(きぜん)とした態度で臨むべきだ。今回の問題は知事としての資質が問われる重大な事態。報道が先行したので腰が引けているのかもしれないが、報道を踏まえて政治のあり方を示すのが議会の役割だ。そもそも都知事の動静が非公表であることが問題を助長させたのではないか。知事周辺の公表のあり方を都議会できちんと詰めるべきだ」

5051名無しさん:2016/05/25(水) 22:04:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000033-sph-soci
田中康夫氏が語る、舛添都知事が辞任しない3つの理由
スポーツ報知 5月23日(月)9時8分配信

 作家の田中康夫元長野県知事(60)が23日、TBS系の情報番組「白熱ライブ ビビット」(月〜金曜・前8時)に出演し、政治資金の私的流用疑惑が持たれている舛添要一東京都知事(67)が辞任しない3つの理由を分析した。

 (1)議会
 「都議会の多数派は舛添氏を推薦した経緯があるので今はまだ(辞任しろと)言えない。ただ6月から都議会が始まる。すると、例えば不信任決議を出すことができる。そうすると、議会を解散するか、知事が失職して出直し知事選ですが、たぶんこれを出さない。出さないで法的な拘束がない、あなたは法的に問題だよという『問責決議』のようなものを出すだけで終わっちゃうんじゃないか」

 (2)五輪
 「7月のW選、参院選と都知事選はないと考えている。もし選挙をすると(任期満了の都知事選は)4年後の7月は、2020年7月。五輪の直前に選挙はさすがにできないだろう」

 (3)都民によるリコール
 「2か月で133万人の署名はインターネットではなく、紙に自分の名前と生年月日と拇印を押さないといけない。行政区ごとに名簿が別」なので、駅前などで手軽に署名活動できないと指摘した。

 また作家でタレントの遙洋子が、今回の問題は財政に余裕がある東京だから起きた問題か、舛添氏の個人的資質の問題か問うと「両方だ」と答えた。

5052チバQ:2016/05/26(木) 22:22:33
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201605/CK2016052602000165.html
都議会検討会の議員定数案「2増2減」 逆転選挙区まだ6通り

2016年5月26日


 都議会の検討会が二十五日に明らかにした来年の都議選における議員定数の変更案では、現在の定数一二七を維持した上で、議員一人当たりの人口格差を縮小しようと、四つの選挙区の定数を変える「二増二減」案を打ち出した。人口が多いのに定数が少ない逆転の選挙区の組み合わせは現在十三通りあるが、変更案でも解消できず、六通りが残ることになる。
 現在の「逆転の組み合わせ」を全部解消するには、議員一人当たりの人口の多い選挙区の定数を六増やし、少ない選挙区の定数を六減らす「六増六減」の実施が必要とされるが、検討会は激変を避けるため二増二減にとどめたとしている。
 議員定数の改正は前回一三年の都議選前にも検討されたが、各会派で合意できずに見送った。今回も会派間で合意できなかったが、主要五会派の代表でつくる検討会座長の相川博都議(自民)は「何らかの結果を出さなければならない」と、座長案として変更案を発表したという。このため、来月一日開会の都議会定例会では座長案を不服とする共産が「六増六減」案、民進の旧民主系会派は全体の定数を六削減する案を提出するとしている。

5053名無しさん:2016/05/27(金) 17:59:04
>>5052
練馬と大田に手を付けない限りどうしようもない

5054名無しさん:2016/05/29(日) 09:19:52

舛添都知事、保育福祉関連の視察0回に「反省して改めたい」
http://www.hochi.co.jp/topics/20160527-OHT1T50055.html
2016年5月27日14時36分 スポーツ報知

 東京都の舛添要一知事(67)が27日、都庁で行われた定例記者会見で、保育福祉関連の視察が0回といわれているとの質問に対して、「反省するべきは反省して、しっかりと改めるべきは改めたい」と自身の否を認める発言をした。

 舛添知事の視察の7割は美術関連で、視察の回数は美術館などが39回、防災関連が14回、保育福祉関連は0回。舛添氏は過去の都知事選で「医療、福祉、子育て関連の充実。待機児童問題の解決」を公約に掲げていた。

5055チバQ:2016/05/29(日) 19:58:34
http://www.sankei.com/politics/news/160529/plt1605290007-n1.html
2016.5.29 07:50
【舛添知事公私混同疑惑】
美術館・博物館の視察は39回でも保育・介護施設はゼロ はげ落ちた「現場主義」 

(1/3ページ)
記者の質問を受ける舛添要一・東京都知事=27日午後、東京都新宿区(山崎冬紘撮影)
記者の質問を受ける舛添要一・東京都知事=27日午後、東京都新宿区(山崎冬紘撮影)

 東京都の舛添要一知事が今年4月までの1年間に、都内の美術館・博物館の視察を計39回も繰り返していたことが産経新聞の調べで発覚した。これに対し、保育・介護施設の視察はゼロ。舛添氏は選挙公約などで「安心、希望、安定の社会保障」をうたい、現場主義を強調していたが、趣味である「美術鑑賞」を優先させていた疑いも出てきた。識者は「いかにもバランスを欠き、理解しがたい」と疑問を呈している。

展覧会を“はしご” 自宅から美術館に直行も

 平成26年2月-。都知事選で初当選し、同月12日に初登庁した舛添要一知事は知事執務室に入り、椅子に座ると、「おそらくこの椅子を温める時間はほとんどない。現場をしっかり見つめていきたい」と述べて「現場主義」を強調した。

 その際、都職員に語ったあいさつには、こんな文言がある。

 「私の政治の原点は母親の介護だ。厚生労働相を務め、この国の社会保障を前進させるべく努力してきた。その体験から、東京を福祉で世界一にすると訴えてきた」

 だが、産経新聞が情報公開請求で入手した知事の「日程表」の視察の項目を見ると、美術展が目立つ。

 「勝川春章と肉筆美人画展」「ボッティチェリ展」「国芳イズム展」…。1日に2つの展覧会を“はしご”し、自宅から美術館に直行した例もある。

“お忍び”の訪問 ほぼ全てで公用車

 日程表によると、舛添氏は成27年5月〜28年4月、「レオナルド・ダ・ヴィンチ展」(江戸東京博物館)や「最後の印象派展」(損保ジャパン美術館)などを計39回視察。展覧会が開かれるたびに視察を行い、同じ美術館を何度も訪れていた。

 30分から1時間ほど滞在するケースが多く、最長は昨年5月の「ルーブル美術館展」(国立新美術館)の1時間40分。知事専用の公用車の運行記録と付き合わせると、ほぼ全てで公用車を利用していた。

 しかも、こうした日程はいずれも一般にはオープンにされず、“お忍び”で訪れていた。

 一方、美術展以外の視察は計15回にとどまる。「東京ロボット産業支援プラザ」「『東京防災』と『防災ノート』を活用した授業」「水上タクシー試乗」など交通・防災・ロボット関連が目立つが、中には「日本観賞魚フェア」といった“金魚好き”として知られる舛添氏の個性を反映した視察も交じる。

 その一方で、最大の選挙公約だった「福祉」分野の視察は見当たらない。保育と介護のダブル待機も問題視される都内の保育所や介護施設の視察は1件もなかった。

「バランス欠く」「見識問われる」

 日本大の岩井奉信(ともあき)教授(政治学)は「文化振興も重要な施策の一つとは思うが、他の分野に比べ、頻度が多く、バランスを欠いた印象だ。趣味ではないかと疑われる余地がある。事前に日程を公表せず、『お忍び』で行くのも、やましいところがあるからではないか」と指摘する。

 また、保育・介護施設の視察がなかったことについては「厚労相の経験者であり、現場には詳しいつもりなのかもしれないが、1年に1回もいかないのは疑問」とした上で、「自らが視察し、その姿を報道を通じて都民に示すことで、一定のPR効果もあるはずで、政治家としての見識を問われる」と述べた。

 舛添知事をめぐっては、保育所不足などに悩む新宿区の都有地約6千平方メートルを、韓国人学校の増設のために韓国政府に貸し出す方針を固めており、「なぜ都民のための福祉より、韓国人学校を優先するのか」と批判の声が、都庁に多数寄せられている。

 舛添氏はこうした批判についての見解を聞いた報道陣に「なんでもかんでも保育園のニーズ、ニーズ。都有地を国際親善に使うことが問題なのか」などと反論しているが、都内の待機児童は27年4月現在、なお7814人おり、解消していない。

5056とはずがたり:2016/05/30(月) 19:12:33

新都知事候補 最有力・小池百合子氏を直撃
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20160530/Postseven_416383.html
NEWSポストセブン 2016年5月30日 07時00分 (2016年5月30日 07時33分 更新)

 新聞・テレビは日替わりで舛添要一・東京都知事の新たなスキャンダルを報じ、都民からは「早くヤメロ」の大合唱。自民党内では都知事選の候補者選びが加速している。有力候補として小池百合子・元防衛相の名前もあがっている。
 だが、東京五輪組織委員会会長の森喜朗・元首相は「大の小池嫌い」で知られ、自民党の候補者選びは混迷が予想される。森氏は五輪開催地である東京都知事には、自分がコントロールできる人物を置きたいと考え、「小池都知事」には反対の立場を取ると見られているのだ。
 だが、これでは国民の怒りはおさまらない。政治アナリストの伊藤惇夫氏が指摘する。
「メディアの舛添バッシングで巧妙に隠されているが、そもそも森さんは五輪の最高責任者として新国立競技場やエンブレム問題、招致活動をめぐる贈賄疑惑などの責任を問われる立場です。その森さんが自分の意に沿う人物を都知事に据えようと後任選びまで影響力を持っているのだとしたらおかしい。
 国民はなぜ森さんが組織委員会会長に居座っているか疑問に感じているはずです。だから舛添氏が辞めて都知事選に突入すれば、その時こそどの候補が森さんを会長から勇退させるかが選挙の最大の争点になるのではないか」
 森氏が小池氏擁立に反対しているといわれている件について東京五輪組織委員会を通じて取材を申し込んだが、「お受けできません」との返答だった。森氏に“天敵”視されている小池氏はこの状況になんというか。…

直撃した。
──次の都知事候補に名前があがっている。
「いつも幻の“候補者候補”ですから。名前が出ていじられ損ですよ(笑い)」
──森さんが小池擁立反対といわれている。
「派閥のお作法や文化には疎く、非礼を重ねたと思います。森会長には厳しく、温かくご指導を賜っております」
──次の都知事に必要な条件は何と考えるか。
「東京五輪だけが都知事の仕事ではありません。都民の生活と生命を守ることが第一ですが、最優先は舛添さんが失った都政への信頼を取り戻すことでしょう」
 果たして小池氏の出番は来るのか。
※週刊ポスト2016年6月10日号

5057とはずがたり:2016/05/31(火) 08:50:48

自公め,腐っとるヽ(`Д´)ノ

<舛添氏「公私混同」疑惑>自公、静観の構え 都議会開会へ
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20160531k0000m040069000c.html
05月30日 22:45毎日新聞

 東京都の舛添要一知事が不透明な政治資金の支出など「公私混同」疑惑を指摘される中、都議会の第2回定例会が6月1日に開会する。共産など知事野党会派は代表質問(7日)、一般質問(8日)で追及する方針だが、議会で多数を占める知事与党の自民、公明は「1日の知事の所信表明をみて判断する」と静観する構えだ。【飯山太郎、林田七恵、川畑さおり】

 地方自治法に基づく調査特別委員会(百条委員会)の設置が議論された25日の議会運営委員会の理事会。終了後、都議会自民党の宇田川聡史幹事長は「知事の言葉を聞いた上で判断するのが妥当」、都議会公明党の長橋桂一幹事長も「所信表明や答弁を受けて判断したい」と話し、ともに追及には慎重な姿勢を示した。

 知事与党が及び腰な理由は主に二つ。

 一つ目は前回2014年の知事選で舛添氏を支援した「責任」。自民は候補者探しに難航し、10年に自民党を除名処分とされた舛添氏を担いだ。自ら選んだ知事を辞職に追い込めば、有権者の批判の矛先が自らに向けられる可能性がある。仮に今、知事選となっても独自候補を立てるのは困難な状況だ。

 二つ目は知事が持つ「解散権」への警戒。都議会は議員123人の3分の2以上が出席し、うち4分の3以上が賛成すれば不信任決議をすることができる。そうなると知事は失職するか10日以内に議会を解散する。公明のベテラン都議は「舛添氏は権力志向が強く不信任を受けても辞職せず議会を解散するだろう。参院選に加え自分の選挙もとなれば持たない」と明かす。

 今、舛添氏が辞職して都知事選となれば、その次の知事選は20年東京五輪直前に行われる計算となる。五輪の継続的な準備が難しくなることに加え、都政の混乱も必至だ。

 それでも別の与党都議は「ホームページに知事と一緒に写った画像を載せているだけで何件も『けしからん』との電話があった」と話す。27日までに都庁には約2万700件に上る批判の電話やメールが殺到するなど、舛添氏に対する都民の目は厳しい。与党都議の間にも「追及が甘ければ自分が有権者の信頼を失いかねない」との危機感があることは否めない。

 1日の所信表明で舛添氏が何を語り、代表・一般質問で議会がどんな追及をするのか。ある都幹部は「議会の追及が甘ければ都民は納得せず、9月の定例会でも疑惑を取り上げなければならなくなる。与党も知事をかばいきれず『9月の乱』が起こる可能性もある」と分析した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板