[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
4964
:
チバQ
:2015/08/10(月) 20:37:49
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150810/CK2015081002000160.html
立川市長選 清水氏3選 「清掃工場移転、具体的に」
2015年8月10日
孫たちから花束を受け取り笑顔の清水庄平氏=立川市高松町で
写真
九日投開票された立川市長選は、無所属現職の清水庄平氏(70)=自民、公明推薦=が三選を果たした。投票率は29・2%で、前回を5・42ポイント下回り過去最低だった。
清水氏は午後九時半過ぎに高松町の事務所に姿を現し、直後に当選確実が伝えられると、支持者と握手を交わした。祝福に駆けつけた近隣市町の首長らと万歳を繰り返し、孫たちから花束を受け取ると笑顔が広がった。
マイクを握った清水氏は「行財政改革など二期八年の努力を市民に認めてもらったと思っている」と語り、三期目に向け「まずは三十年間、解決できなかった清掃工場の移転だ。具体的な動きに入りたい」と決意を表明した。
低投票率での当選は「極めて残念なこと」とした上で、「手前みそだが、市を二分するような負の課題がなかったのも要因では」と話した。
清水氏は行財政改革の推進など二期八年の実績を強調。保育園待機児ゼロや新清掃工場建設などを公約に掲げ、取り組み継続の必要性を訴えて支持を広げた。
無所属新人の大野誠氏(50)=共産推薦=は、安保関連法案や米軍横田基地へのオスプレイ配備に反対する姿勢を強調したが、及ばなかった。
市議補選(被選挙数一)も同日投開票され、無所属新人の松本万紀氏(34)が当選した。
(加藤健太)
◆開票結果
当 27,426 清水庄平 無 現<3>
13,654 大野誠 無 新
全票終了
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板