したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

1とはずがたり:2004/12/02(木) 04:52
国政の趨勢を占う上でも重要な東京都議選。その重要性に鑑み統一地方選挙スレから独立させます。

http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/togisen.xls
東京都議選の候補者ファイル

その他都議選概要は>>2-10あたり

1945名無しさん:2009/07/12(日) 23:57:56
練馬 自自民民民公で確定

1946とはずがたり:2009/07/12(日) 23:58:33
>>1934 >>1944
田中健・柳ケ瀬取りすぎですね。。
もうちと岡崎に票を廻す仕組みを組織として作れなかったのかなあ。

1947とはずがたり:2009/07/12(日) 23:59:39
>>1942
確かにそうですねぇ。
候補者の質に何か明白な差でしょうか?それとも選挙区特性でしょうかね?

>>1945
残念。。

1948千葉9区:2009/07/13(月) 00:02:05
=注目=
1人区→島部以外民主
千代田:民主当選(接戦)
中央区:民主当選
昭島市:野党系当選
青梅市:民主当選

2人区
文京区:自・民(共産現職落選)
荒川区:公・民(自民現職落選)
府中市:自・民(民主系現職 備落選 票割り失敗)
日野市:自・民(共産現職落選)
三鷹市:自・民(無所属伊沢落選)
南多摩:自・民(ネット現職落選)
北多2:民・ネ(自民当確取り消し!)

3人区
目黒区:自・公・民(民主2人当選ならず)

4人区
新宿区:自・公・民・共(自民2人目、後藤まい落選)
北区 :自・公・民・民(共産現職落選)
江東区:自・公・民・共(自民2人目落選、共産新人当選)
中野区:自・公・民・民(共産現職落選)
葛飾区:自・公・民・民(自現職2名で最終議席争い)

それ以上
足立区:自・公・公・民・民・共(自民2人目落選)
江戸川:自・自・公・民・民(共産現職落選)
練馬区:自・自・公・民・民・民(共産落選、民主3人当選、ネット落選)
大田区:自・自・自・公・公・民・民・共
   (民主現職2人落選 票割り失敗 成功すれば4議席獲得も可能)
杉並区:自・公・民・民・共・無(福士当選、ネット新人落選 票割り失敗)
世田谷:自・公・民・民・民・ネ(民主ネットで4人当選
    残り2議席を公・共・自・自・後藤で争う)

全体的な注目は、
・北多摩2の当確取り消し
・民主公認落選は、島部・目黒2人目・大田の現職2人だけ
・公明が全員当選なるか?(世田谷の1議席が未決)
・共産13→7or8
・ネットが南多摩と杉並・練馬で落とす

1949名無しさん:2009/07/13(月) 00:03:17
この議席の比率、07年の参院選のクリソツと大敗北

1950千葉9区:2009/07/13(月) 00:05:14
自38 +2(38のうち1議席は当選者未定)
公22 +1
共 7 +1
民54
ネ 2
無 2 +1

よって自公最大で62
民主ネットで56議席

1951とはずがたり:2009/07/13(月) 00:08:58
501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 00:06:01.89 ID:juwc60B9
世田谷共産当確キター
http://www.asahi.com/special/2009togisen/kaihyodai_2.html

1952千葉9区:2009/07/13(月) 00:10:11
大田の票数 もう典型的な票割の失敗・・・
田中(民)50
柳ヶ瀬(民37
藤井(公)28
鈴木章(自28
神林(自)23
可知(共)23
鈴木晶(自20
名取(民)18
岡崎(民)17


1953千葉9区:2009/07/13(月) 00:12:57
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090713k0000m010100000c.html
都議選:自民は歴史的惨敗 民主、勢い止まらず
 40年間守り続けてきた第1党の座から自民党が滑り落ちた。12日に投開票された東京都議選で、自民党は歴史的惨敗を喫し、与党は過半数割れ。民主党が第1党に躍進した。間近に迫る衆院選の前哨戦と位置づけられた首都決戦。早々と当選を決めた民主陣営が喜びに沸く一方、麻生太郎首相が第一声をあげた青梅市でも公認候補が敗北。逆風にさらされて落選した自民党候補の事務所は沈痛なムードに包まれた。

 ◇民主新人、次々と1人区で当選決める
 民主党は、新人候補が次々と1人区で当選を決めた。自民党の重鎮の内田茂さん(70)を破る金星をあげた栗下善行さん(26)は、午後10時に選挙事務所で「当選確実」の一報を聞き「やったぞ」と絶叫した。

 IT企業に勤務していた栗下さんが出馬を表明したのは告示9日前の6月24日。自転車で区内を回りながら「しがらみのない、わかりやすく、身近な政治」を訴えた。「現実なのか信じられないくらい最高の気持ちです。若さに対する期待をいただいたことが大きかった」。当選を決めた栗下さんが喜びを爆発させると、支持者からは「東京を変えよう」「日本を変えよう」と喜びの声が上がった。

 やはり1人区の昭島市では、推薦候補の無所属新人、星裕子さん(51)が早々と当選を決め、4期続いた自民の牙城を崩した。

 午後9時3分、テレビに当選確実のニュースが流れると、選挙事務所は歓声に包まれた。支持者から花束を贈られた星さんは「まさに地域の中で地殻変動が起きている。政治状況全体に市民の皆さんが怒りを持っているということだ」と興奮気味に語った。【苅田伸宏、鈴木一生】

 ◇自民ベテランの現職が相次いで敗れる
 首都決戦の行方を占うとみられた「1人区」は計7選挙区。自民はベテランの現職候補が相次いで敗れ、島部の1議席しか確保できない完敗だった。

 「あれー」「間違いだろう」。午後10時前、千代田区(定数1)の現職で自民都連幹事長、内田茂さん(70)の事務所に「落選」の報が流れると、支持者からため息が漏れた。

 内田さんは7選を目指した大ベテラン。都議会自民党幹事長や議長を歴任した。「都議会のドン」と呼ばれ、毎回のように「ダブルスコア」で勝利してきた。

 「大変申し訳ありません。不徳のいたすところで私に責任がある」。内田さんは無念の表情であいさつすると、報道陣の質問には答えないまま裏口から姿を消した。

 中央区で8選に挑んだ自民の立石晴康さん(67)も民主新人に敗れ、28年間守ってきた議席を失った。「選挙を始めたときから超逆風と分かっていた。国政の大きな流れの中、このような結果になり申し訳ない」。落選が決定的となった午後9時過ぎ、立石さんは事務所で支持者らに頭を下げた。

 これまでの選挙は「車で回って『選挙があるぞ』と支持者に伝えるだけで済んだ」というが今回は違った。【奥山智己、杉本修作、鈴木一生】

1954千葉9区:2009/07/13(月) 00:13:58
http://www.asahi.com/politics/update/0712/TKY200907120254.html
都議選 民主が圧勝第1党、自公は過半数割れ
2009年7月12日23時54分

 東京都議会議員選挙(定数127)が12日投開票され、民主党が改選前の34議席から54議席に躍進し、自民党に代わって初の都議会第1党になった。自民は公明党と合わせた勝敗ラインの過半数(64議席)を維持できず、議長選の汚職事件をめぐる「黒い霧解散」で38議席だった65年都議選に近い惨敗。自公の敗北で与党内では衆院解散の先送り論が広がり、「麻生降ろし」が強まりそうだ。民主党は13日にも内閣不信任決議案と首相問責決議案を提出する構えだ。解散の決意を固める首相が与党の抵抗を押し切れるか、最大の正念場を迎えた。石原慎太郎知事の都政運営にも大きく影響しそうだ。投票率は54.49%で、前回の43.99%を10.50ポイント上回った。

 「東京からの政権交代」を目指して前回の51人を上回る過去最多の58人を公認した民主党は現有34議席を上回り、第1党を確実にした。

 全42選挙区で七つある1人区のうち5選挙区で当選、前回の2勝5敗から形勢を一転させた。さらに、16選挙区ある2人区で公認候補の全員が当選、5選挙区ある3人区でも上位で当選を果たした。定数4人以上の選挙区でも同じ勢いで、複数の候補を擁立し競わせて票を掘り起こす作戦が功を奏し、躍進した。

 一方、民主党の勢いに押された自民と公明(現有計70議席)は過半数を割り込んだ。

 58人を擁立した自民党は、麻生内閣の支持率が低迷するなか、無党派層の支持を得られず、都連幹事長らベテラン議員が次々と落選。現有48議席を下回り、40年間守り続けた第1党の座を失った。

 同党は今回、告示前から麻生総裁(首相)が候補者57人の事務所などを訪れる異例の応援を展開。告示後も閣僚や党幹部を相次いで応援に入れた。石原慎太郎都知事も選挙期間中、前回の20人を上回る36人の支援に走ったが、逆風をはねのけられなかった。

 前回と同じ23人を公認した公明党は過去4回の都議選では公認候補全員が当選しており、今回も全員当選を目標にした。支持母体の創価学会が組織をあげて支援した。

 共産党は前回まで全42選挙区に立てていた公認候補を39選挙区に絞り、候補者数は40人に。「都議会野党は共産党だけ」と訴えたが、2大政党のはざまで厳しい戦いを迫られた。

 地域政党の東京・生活者ネットワークは5人を公認。友党の民主党の推薦を受けたが民主党と競合する選挙区が多く埋没。8年前に失った議席の回復を目標に2人を公認した社民党も勢いがなかった。

19551944:2009/07/13(月) 00:14:18
>>1946 >>1952

そんな私も田中に入れたんですよね。
本当にサーセンwww

1956千葉9区:2009/07/13(月) 00:15:37
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090712-OYT1T00833.htm?from=navr
都議選1人区対決、自民は1勝6敗
 注目の「1人区」対決は、自民の「1勝6敗」で、民主の大勝に終わった。

 都議選の42選挙区のうち、定数1の「1人区」は、計7選挙区。4年前の前回は自民の「5勝2敗」だったが、今回は次期衆院選の行方を占う戦いとしても注目され、両党とも、党首クラスや党幹部が次々と応援に入り、てこ入れしてきた。

 千代田区ではベテランの自民現職が落選。中央区でも、自民現職が民主新人に敗れた。麻生首相が告示日の第一声に選んだ青梅市でもベテランの自民現職が落選。昭島市でも、民主推薦の無所属新人が議席継承を目指した自民新人に勝った。

 自民が1人区で「過半数」をとれなかったのは、議長選を巡る汚職事件で都議会が解散した後の「出直し選挙」(65年)など過去3回ある。うち、消費税導入などで自民に逆風が吹いた89年(当時は9選挙区)は自民の「4勝5敗」だった。

(2009年7月12日23時40分 読売新聞)


http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090608-145088/news/20090712-OYT1T00851.htm
自民・都連幹事長、26歳の民主新人に苦杯

 「1人区」では、自民の大物議員がバタバタと民主に敗れた。

 中央区で、民主党新人の岡田真理子さん(55)に敗れた立石晴康さん(67)は8期目を目指したベテラン。午後9時過ぎ、新富町の事務所で立石さんは「不徳の致すところ。申し訳ない」と疲れた表情で語った。国政の影響があったかを問われても、「それは当然……」と言葉少なだった。

 千代田区では、6期連続で議席を守り続けてきた自民党都連幹事長の内田茂さん(70)が、約3週間前に立候補表明したばかりの民主、栗下善行さん(26)に苦杯。

 内田さんは午後10時過ぎ、同区内の事務所に姿を見せ、涙を浮かべる支持者を前に「皆さんの応援があったにもかかわらず、大変申し訳ないことをした。責任はすべて私にある」と、うつむき加減に話した。

(2009年7月12日23時48分 読売新聞)

1957とはずがたり:2009/07/13(月) 00:15:54
>>1952
世田谷・練馬と似た様なの出せば自然に票割り出来ちゃうんですけどねぇ・・。
名取に公認出したのがミスだったのでは?

1958千葉9区:2009/07/13(月) 00:16:48
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090713k0000m010092000c.html
都議選:喜びに沸く民主候補 自民候補は沈痛なムード 
 40年間守り続けてきた第1党の座から自民党が滑り落ちた。12日に投開票された東京都議選で、自民党は歴史的惨敗を喫し、民主党が第1党に躍進した。間近に迫る衆院選の前哨戦と位置づけられた首都決戦。早々と当選を決めた民主陣営が喜びに沸く一方、麻生太郎首相が第一声を上げた青梅市でも公認候補が敗北。逆風にさらされて落選した自民党候補の事務所は沈痛なムードに包まれた。

 定数1の中央区で8選に挑んだ自民の立石晴康さん(67)は民主新人に敗れ、28年間守ってきた議席を失った。1人区での自民のベテランの落選は、民主に追い風が吹いた今回の象徴的光景だ。

 「選挙を始めた時から超逆風だと分かっていた。国政の大きな流れの中、このような結果になり申し訳ない」。落選が決定的となった午後9時過ぎ、立石さんは事務所で支持者らに頭を下げた。

 これまでの選挙は「車で回って『選挙があるぞ』と支持者に伝えるだけで済んだ」という。ところが、マンションの増加により区内の有権者は4年間で4割以上が入れ替わった。「感情に流されることなく、国、都との連携の大切さを考えてください」。立石さんはマンションに向かってそう訴えたが、及ばなかった。

 別のベテランも状況は一緒だ。「今の選挙は風だけで動いている。私の実績を皆さんに伝えてください」。自民が議席を落としたことがない府中市(定数2)で5期目を目指した自民現職、比留間敏夫さん(75)は選挙期間中から街頭演説でいら立ちをストレートに表していた。

 これまでは車から手を振る程度の「大名選挙」(陣営幹部)。だが、主要な地方選で与党が連敗するのを目の当たりにして、危機感を募らせた。いつもはしない駅頭立ちも展開。若さをアピールする民主新人の小山有彦さん(33)が自転車で街を走り回るのに対抗し、駅近くの目抜き通りを有権者と握手しながら練り歩いた。

 自民現職、民主新人、共産新人の3人が一議席を争った青梅市。「自民の指定席」と言われていたが、ここでも自民が議席を落とした。「『生麻生』の写真? なんでそんなの撮らなきゃいけないの」「待ってられないわ」。麻生太郎首相が告示日の第一声を上げた3日朝、ある関係者は、動員されたとみられる主婦らの不満の声を耳にしたという。

 自民と連立を組む公明も「与党批判」に苦しめられた。「自民と別れたら支援する」「このままだと泥舟の自民と一緒に沈没するぞ」。前回はトップ当選だった現職の事務所には支持者から何本も電話がかかってきたという。陣営の区議はぼやく。「最下位でも滑り込めればいい」

 「民主党に一回やらせてやりましょうよ」。再選を目指した別の公明現職の陣営幹部は支援者からそう言われて驚いた。その支援者は支持母体の創価学会の会員だったという。

 一方の民主党。昭島市(定数1)では、推薦候補の無所属新人、星裕子さん(51)が当選を決め、4期続いた自民の牙城を崩した。

 午後9時3分、テレビに「星さん当選確実」の報が流れると、選挙事務所は歓声に包まれた。

 支持者から花束を贈られた星さんは「まさに地域の中で地殻変動が起きている。政治状況全体に市民の皆さんが怒りを持っているということだ」と興奮気味に話した。

 東京・生活者ネットワークの市議だった星さんは、民主をはじめ計5党派の推薦を受けた。公明の推薦を受けた自民新人の杉崎源三郎さん(59)との一騎打ちは、国政の与野党対決の構図そのままの戦いとして注目された。

1959千葉9区:2009/07/13(月) 00:19:29
140票差か・・・
興津27328
山内22116
高椙21976

http://mainichi.jp/select/wadai/news/m20090713k0000m040102000c.html
都議選:NHKが当選確実を誤って報道 北多摩2選挙区で
 12日投開票の東京都議選で、NHKが落選した北多摩2選挙区の自民党候補について、一時誤って「当選確実」と報道した。

 午後8時45分から始まった都議選開票速報の番組中、開票状況や出口調査の結果などを基に、自民の高椙健一氏(58)を当選確実と報じたが、午後11時20分ごろに取り消し、代わりに生活者ネットの山内玲子氏(53)が当選確実と伝えた。

19601944:2009/07/13(月) 00:20:15
NHK
世田谷 田副氏 当確

1961名無しさん:2009/07/13(月) 00:20:26
世田谷 田副 民夫(共)

1962千葉9区:2009/07/13(月) 00:21:29
世田谷 共産田副当確
残り1議席を公明中嶋or自民真鍋で争う状況

1963山口新聞男:2009/07/13(月) 00:21:40
バカ、田中健に票回しすぎなんだよ・・・
有権者に戦略投票の経験がないからなあ

1964千葉9区:2009/07/13(月) 00:22:23
http://www.asahi.com/politics/update/0712/TKY200907120253.html
都議選 投票率は54.49%、10ポイント超す伸び
2009年7月12日23時29分

 12日に投開票された東京都議選の確定投票率は54.49%で、前回投票率43.99%を10.50ポイント上回った。政権交代が焦点となる衆院選の前哨戦となり、有権者の関心が高まったためとみられる。

 都議選の投票率は1959年の70.13%が最も高かった。議長選をめぐる汚職事件に伴う「黒い霧解散」を受け、65年の都議選以降は統一地方選と時期がずれた。有権者の投票意識の低下もあり、投票率は低下傾向にある。

 しかし、国政選挙を控える都議選は、投票率が高めになる傾向がある。89年都議選は参院選の3週間前に実施され、58.74%だった。消費税の導入やリクルート事件を受けての選挙だった。93年都議選も衆院選の3週間前で日本新党ブームを受けて51.43%となり、参院選の前哨戦となった01年都議選も50.08%だった。

 半面、国政選挙がなかった97年都議選は過去最低の40.80%で、2カ月後の郵政民営化の是非を問う衆院選が予測されなかった05年都議選は43.99%にとどまった。

 今回は、各主要政党が、迫る衆院選の前哨戦と位置づけ、国政選挙並みの態勢をとった。党首や党幹部が連日、選挙区に入った。与党と野党の対決は、石原都政をめぐる対決構図と重なったことも争点を明確にさせた。

 都選管は「2大政党が争う構図が有権者の関心と期待を高めたのでは」とみている。

1965やおよろず ◆N22LLUydY2:2009/07/13(月) 00:23:24
>>1952
民主は組織票の率が極めて低いので草の根で票割をやるしかないわけで、
今回のように誰が優位で誰が当落線上なのか明確でない場合、
やはりもともと強い候補に票が集中してしまいますね。

1966とはずがたり:2009/07/13(月) 00:23:43
>>1960-1962
こうなったら公明をおとしてー。。
後藤は落選っすかね。

1967名無しさん:2009/07/13(月) 00:24:28
これで築地市場は救われたね♪

19681944:2009/07/13(月) 00:24:56
パン屋さん落選・・・

1969あかかもめ:2009/07/13(月) 00:25:50
がー!公明勝ちやがったぁ(-_-#)(>_<)

1970とはずがたり:2009/07/13(月) 00:25:55
公明か…>世田谷

1971千葉9区:2009/07/13(月) 00:26:28
=葛飾区=
野上(公)37
伊藤(民)36
佐藤(民)26
樺山(自)26
──────
鈴木(自)23
田村(共)23


=目黒区=
伊藤(民)37
鈴木(自)24
斉藤(公)21
──────
富川(民)16
澤井(共)12

19721944:2009/07/13(月) 00:28:37
>>1963
でも岡崎氏も少し悪い部分も…
近所の人に聞いたけど、大森駅と田園調布駅での演説のときに
なんか失言したみたいだし…

馬鹿名取を公認取り消しに出来なかったのは…きついよなぁ…。
結局東電票を捨てられなかった民主都連の唯一の失敗だなぁ…

1973とはずがたり:2009/07/13(月) 00:28:43
府中も十分2人公認しても良かったですよね。
過半数の候補者に拘ってたんだけど公認するなら名取よりも備でしょう。。

1974とはずがたり:2009/07/13(月) 00:29:28
>>1972
どんな失言だったんでしょうかね??

1975千葉9区:2009/07/13(月) 00:32:55
幸福実現党得票数
当選することはないものの、接戦区での当落への影響は出そうですね。

港 区 717
新宿区 689
品川区1725
練馬区(0)開票率73%
豊島区1647
杉並区1000
足立区2115
江戸川1856
武蔵野 396
八王子1552

19761944:2009/07/13(月) 00:34:56
>>1974
詳しくは聞けなかったけど、
なんか柳ヶ瀬批判をしたとかしなかったとか…。
確かなソースは無いけど…。

あと、勤め先の品川で
当選した神野氏の運動員やっている子に聞いたけど、
柳ヶ瀬が強行に出馬したことで、岡崎氏といざこざしてて…
大田の有権者には田中を薦めると言ったぐらい、
大田の民主はごたごたしたみたい。

1977あかかもめ:2009/07/13(月) 00:36:10
中野惜しい・・

なんか腹立つ(>_<)

1978名無しさん:2009/07/13(月) 00:37:22
さあ、次は政局、壊惨掻戦虚だ!

1979とはずがたり:2009/07/13(月) 00:37:24
確定しましたね。
民主:34→54(+20)
自民:48→38(-10)
公明:22→23(+1)…増やしとるがね(´・ω・`)
共産:13→8
ネット:4→2
諸無:4→2(星・福士)

星はネットと統一会派組むんですかね?会派無所属の政策協定でも結んでいるんですかね?

自公:61
民ネ:57
共産:08
其他:01

上の方で指摘された方がいましたが共産がキャス握りましたね。

1980千葉9区:2009/07/13(月) 00:40:19
=注目選挙区などなど こんなとこでっしゃろか?=
1人区→島部以外民主
千代田:民主当選(接戦)
中央区:民主当選
昭島市:野党系当選
青梅市:民主当選

2人区
文京区:自・民(共産現職落選)
荒川区:公・民(自民現職落選)
府中市:自・民(民主系現職 備落選 票割り失敗)
日野市:自・民(共産現職落選)
三鷹市:自・民(無所属伊沢落選)
南多摩:自・民(ネット現職落選)
北多2:民・ネ(自民当確取り消し!)

3人区
目黒区:自・公・民(民主2人当選ならず)

4人区
新宿区:自・公・民・共(自民2人目、後藤まい落選)
北区 :自・公・民・民(共産現職落選)
江東区:自・公・民・共(自民2人目落選、共産新人当選)
中野区:自・公・民・民(共産現職落選)
葛飾区:自・公・民・民(自民2名目落選)

それ以上
足立区:自・公・公・民・民・共(自民2人目落選)
江戸川:自・自・公・民・民(共産現職落選)
練馬区:自・自・公・民・民・民(共産落選、民主3人当選、ネット落選)
大田区:自・自・自・公・公・民・民・共
   (民主現職2人落選 票割り失敗 成功すれば4議席獲得も可能。自民は3人全員当選)
杉並区:自・公・民・民・共・無(福士当選、ネット新人落選 票割り失敗)
世田谷:自・公・公・民・民・民・ネ・共(民主ネットで4人当選、自民3人擁立するも当選1人)

全体的な注目は、
・北多摩2の当確取り消し
・民主公認落選は、島部・目黒2人目・大田の現職2人だけ
・公明が全員当選
・共産13→8
・ネットが南多摩と杉並・練馬で落とす(5人擁立)
・夜明け系候補全員落選
・完全無所属当選は杉並福士のみ(三鷹の伊沢、世田谷の後藤落選)
・幸福実現党の実力が明らかに

1981千葉9区:2009/07/13(月) 00:41:17
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2009071200246
麻生政権への逆風、自民直撃=1人区で民主圧勝−都議選
 次期政権の座を目指す民主党が、首都決戦で大きく躍進した。定数3以上の19選挙区のうち、13選挙区で複数の候補者を擁立した攻めの姿勢が奏功。推薦候補も含め、定数1の7選挙区(1人区)でも圧勝した。一方、自民は麻生政権に吹き付ける逆風の直撃を受けた形だ。
 1人区をめぐる前回の戦績は自民の5勝2敗だったが、今回は民主の6勝1敗と逆転。民主は前回も制した武蔵野市、小金井市に加え、千代田区、中央区、青梅市、昭島市でも議席を獲得した。
 このうち千代田区では26歳の民主新人が、都議会議長も経験した都連幹事長の自民ベテラン現職に勝利。昭島市は民主、社民、地域政党の東京・生活者ネットワークが推薦した野党相乗りの無所属新人が、自民新人を破ったという構図だ。
 中央区と青梅市の自民候補は、それぞれ8期目と5期目を目指す現職だったため、多選批判も追い風になったとみられる。
 一方、こうした自民・民主対決に注目が集まった結果、経営再建中の新銀行東京や築地市場の移転、2016年夏季五輪招致といった都政上の争点はかすんでしまった。(2009/07/12-23:43)

1982名無しさん:2009/07/13(月) 00:41:24
>>1975
品川や豊島は区議が誕生しちゃうね。

1983とはずがたり:2009/07/13(月) 00:41:49
>>1976
有り難うございます。
矢張り焦りは相当だったんでしょうね。

>>1451のRAINY氏の指摘が極端に出ましたねー。
そういえばイメチェンしたりしてるという記事も上の方で投下されてましたね。

1984千葉9区:2009/07/13(月) 00:43:01
>>1582>>1585
さあ、キャスティングボートを握った共産はどうでる?


1582 名前:名無しさん 投稿日: 2009/07/11(土) 08:34:33
勝敗ラインをさらに下げてきました。

都議選、自公で議長取れる体制が1つの勝敗ライン=河村官房長官
http://jp.reuters.com/article/economicPolicies/idJPnTK028234720090710
2009年 07月 10日 16:54 JST

 [東京 10日 ロイター] 河村建夫官房長官は10日午後の会見で、12日の東京都議会選挙に関連し、自民党と公明党で都議会の議長を選出できる議席数が勝敗ラインの1つになるとの見解を示した。

 河村官房長官は「マスコミ報道が総選挙に結び付けて報道していることもあり、投票率が上がることは十分考えられる」とし、「風がどちらに吹くかだが、都心部はどうしても投票率が上がれば、浮動票をたくさん取れる候補者が有利だという考え方はある」と述べた。

 また「地方議会の場合、議長を取ることが議会運営で大きなウエートを占めると思う。そういう意味で、政権与党と一体の形で都政が行われるとすれば、自民・公明としては議長を出せる体制が1つの(勝敗)ライン」との考え方を示した上で、「都議会の中でどのような合従連衡があるのかは十分承知していない」とした。

 解散・総選挙について、党内からさまざまな声が出ていることについて「麻生(太郎)首相としては重要法案処理がまず課題だと考えている。いずれにしても首相の決断だ」として、早期の解散に否定的な考えをあらためて示した。

 民主党が麻生首相の不信任案提出の動きをみせていることについて「どのような大義名分で出すのか承知していないが、いずれにしても当然与党は、結束して否決すると考えている」と述べた。


1585 名前:とはずがたり 投稿日: 2009/07/11(土) 11:24:53
>>1582
保守系無所属の取り込みを企図してるって事ですかね?
自公>民>共なら議長取れると云う事か?
第一党から議長と云う事になっても共産副議長とかを餌に自民が議長を取るとか?
それとも自公で統一会派組んで第一会派から議長の慣行で共産党の議会での発言機会にも十分配慮とか主張するんかね?

1985いなばやま:2009/07/13(月) 00:44:43
ただいま帰宅しました。

>>1525
で指摘したとおりの展開になってしまいました・・・。
投票率が50%ぐらいなら何人か通っていましたね共産は

やおさん、今回は名取だけで我慢しますw

1986名無しさん:2009/07/13(月) 00:45:31
ここのスレ興奮していますのでここに書きます

長崎幸太郎、あす離党を表明するそうですよ、by 日テレ

1987とはずがたり:2009/07/13(月) 00:51:00
>>1986
おおっ,マジっすか。早速動きますね〜。
麻生降ろしの動きを確認せずですね。

1988名無しさん:2009/07/13(月) 00:52:11
蟹工船で共産ブームとかって嘘だったのか

1989とはずがたり:2009/07/13(月) 00:52:35
>>1984
共産党が良く持ち出す論理に第一会派が少数会派に配慮した運営を確約したと云うものがあります。
自公で統一会派を組めばこの論理を適応させられますけどどうでしょうね。

1990あかかもめ:2009/07/13(月) 00:56:05
名取ざまあだが岡崎は残念(>_<)

1991とはずがたり:2009/07/13(月) 00:58:22
>>1982
なるほどw

>>1976
しっかし柳ケ瀬は友愛系であるので総評系の組織票を岡崎が取り,友愛系は割れるという感じかと思いましたが,やおさんの指摘通り民主はまともな組織持ってないのでそんな組織の票割りは効かない事が示されたって事でしょうか

1992名無しさん:2009/07/13(月) 01:00:15
今回の惨敗A級戦犯はイシハラ親子で決まり!

1993とはずがたり:2009/07/13(月) 01:02:20
>>1988
俺それ胡散臭いと思ってたんですよね〜。
共産党の入党者が増えるってニュースは結構昔からで,穀田が立命館の学生の時,入党者増やした"実績"あった様ですが大部無理してこしらえた様です。
党費収めず本人とっくに離党してる心算でも共産党の党員名簿には載ってたりしてるみたいで管理は酷く杜撰だと思われます。

1994とはずがたり:2009/07/13(月) 01:14:11

都議選:首都決戦 各党の反応は・・・
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090713k0000m010106000c.html
 ◇民主「やったー、きたきた!」の声

 民主党本部では、都連幹事長の鈴木寛参院議員らが余裕の表情で当選が決まった候補者名の脇に次々にピンクのバラを付けた。定数1の1人区や、複数候補を擁立し、激戦が伝えられた選挙区での当選が確実になるたびに、満面の笑みを浮かべた。

 「やったー、きたきた!」。午後9時50分過ぎ、候補者擁立が遅れた千代田区で新人の栗下善行さん(26)が7期目を目指す自民党のベテランを破ったことが分かると、鈴木氏らが声をうわずらせ、ガッツポーズで喜びをかみしめた。

 午後10時半には菅直人都連会長も党本部に到着、「国政、都政を超えて、民主党に対する信頼が高まった結果だ」と力を込めた。

 ◇自民、石原都連会長「申し訳ない気持ち」

 「中央が混乱し、自民党が一枚岩でない印象を与えた」。石原伸晃・自民党都連会長は午後10時半過ぎ、都連の選対本部で敗因を絞り出すように語った。さらに、「都議選中に東国原(英夫)宮崎県知事の公認問題などがあり、候補者の足を引っ張った。申し訳ない気持ちだ」と述べ、国政の一連のドタバタ劇が、都議選へ大きく影響したことを認めた。

 選対本部には、開票直後から都連幹部や国会議員が次々と姿を見せたが、テレビで民主党候補者の当選確実が流れるたびに、重苦しいムードに。さらにベテラン議員の落選が伝えられると、幹部らは無言でうつむいた。

 ◇公明、代表表情硬く

 候補者23人全員の当選を目指す公明党は午後9時過ぎ、山口那津男都本部代表が新宿区の党本部4階の開票センターに現れ「なんとか全員当選できるのではないかと期待している。(選挙戦では)党の実績を強調し、これからやるべき政策を具体的にお伝えしてきたが、強い手応えがあった。半面、強い逆風も感じている」と話した。

 太田昭宏代表は午後10時過ぎに姿を見せ、候補者の名前が並んだボードに4人目の「当確」マークを張り付けたが、硬い表情を崩さなかった。

 ◇共産「反応良かったが・・・」

 97年に26議席と躍進したものの、01年に15議席、05年には13議席まで議席を減らした共産党の市田忠義書記局長は、渋谷区の都委員会で会見。「『自公民のオール与党か共産か』になっている都政の事情を分かっていただいた方は反応が良かった」と振り返ったが、議席は伸びず厳しい表情を崩さなかった。

 ◇社民「層が薄すぎた」

 都議会の議席ゼロが8年間続く社民党では、職員十数人が党本部で公認候補2人の得票状況を見守った。選挙戦では石原都政に反対する訴えを展開したが、重野安正幹事長はテレビ番組で「手応えは正直言って厳しい」と述べ、「候補者が2人。選択してもらうには層が薄すぎた」と分析した。

 ◇生活者ネット「手応えあった」

 新宿区の東京・生活者ネットワークの事務所には、午後8時半ごろから支援者が集まり、開票速報を伝えるテレビに見入った。

 山口文江代表は「選挙戦後半は手応えを感じた」と戦いを振り返ったが、公認候補の当選確実がなかなか出ない状況に、渋い表情を浮かべた。

毎日新聞 2009年7月13日 0時04分(最終更新 7月13日 0時46分)

1995とはずがたり:2009/07/13(月) 01:16:12
小泉と並んで石原ブランドも地に堕ちたとすればいいこんだが。

都議選:自公過半数割れ 民主、初の第1党
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090713k0000m010094000c.html

都議選の選対本部でのインタビュー中、落ち着かない様子の自民党都連会長の石原伸晃幹事長代理=東京都千代田区の自民党本部で2009年7月12日午後9時28分、佐々木順一撮影

 次期衆院選の前哨戦として注目された東京都議選(定数127、42選挙区)は12日投票が行われ、午後8時半から各開票所で順次開票作業が進められた。追い風に乗る民主党(現有34議席)が各選挙区で票を伸ばし、初めて第1党になった。麻生政権の支持率低迷で逆風にさらされた自民党(同48議席)は大敗し、公明党(同22議席)と合わせた議席は過半数を割り込んだ。麻生太郎首相は都議選後の衆院解散・総選挙を模索しているが、党内で「麻生降ろし」の動きが激化するのは必至だ。

 投票率は前回(05年)の43.99%を大きく上回る54.49%。自民は40年間維持してきた第1党から転落した。

 民主は今回の選挙を「政権選択につながる戦い」と位置付け、次期衆院選との連動を強調する戦略を取った。新銀行東京の経営問題など都政上の課題でも、人気に陰りの見える石原慎太郎知事とそれを支える自民・公明両党を批判。国政、都政の双方で対決姿勢を鮮明にした。共倒れの危険をはらみながらも、定数の過半数にあたる64人を公認・推薦した。

 58人を公認した自民は、逆風を念頭に「国政と都政は別」と主張する守りの選挙を強いられた。一方で、麻生首相自らがほとんどの候補者の事務所を訪れて激励するなど、組織を挙げた総力戦の構えで臨んだ。しかし、鳩山邦夫総務相の辞任や党役員人事を巡る迷走がマイナス要因となったほか、投票率の上昇も組織に頼る同党には不利に働いた。

 前回と同じ23人を擁立した公明も組織戦を展開した。創価学会を中心に危機意識を高めた。【鮎川耕史】

毎日新聞 2009年7月12日 23時32分(最終更新 7月13日 0時55分)

1996あかかもめ:2009/07/13(月) 01:23:59
本来は喜ぶべきところなのにこの敗北感は何だろう。

これだけの投票率にもかかわらず●価×会党が全員当選というのが納得いかん。
あーあ、目黒はもう少し早く立候補してればなぁ。

まあ、民主に票が集中するのは織り込み済みとはいえちょっとあてが外れたな。
しかし、自民38かあ。取りすぎだろう。

俺の期待では36くらいだと思ったんだがなぁ。ああ、腹立つ。

1997とはずがたり:2009/07/13(月) 01:24:05
今回の民主の敗北(失敗)区

表の大田,裏の江東,新宿ですな。
特に江東はひでえ。

大沢圧勝じゃんか

1998あかかもめ:2009/07/13(月) 01:26:42
>>1997
大田はひどいっすね。あれだけ与党の牙城で4人擁立なんてありえねぇだろ。
ま、名取が落選したのは最高でしたがねw

俺的には目黒がもう少し早く決断してくれれば●価全員当選を阻めたかもしれないので残念。

1999とはずがたり:2009/07/13(月) 01:30:55
>>1996
またひとつ伝説つくっちまいましたね>○田△作党

目黒は十分あり得る戦略であることが判明しましたね。

まあ中選挙区制の難しいところで党勢が下がり気味の時は現職下ろす訳にも行かず共倒れリスクが高まる訳ですので次の都議選に,向けて気を引き締めて頑張って欲しいところ。

衆院選で一番打撃を受けたのは与謝野でしょうね。
盤石の千代田を落としてね新宿は秘書ねじ込んだせいで秋田が落選。秋田後援会(あの辺の商店街には秋田のポスターが目立った)の反撥は強いでしょう

2000いなばやま:2009/07/13(月) 01:33:08
共産党得票変動(4人区以上及び現職区)13日午前1時30分現在、開票終了分
       (05→09)
新宿区④  20888→20870 ↓(当)
文京区②  19095→23125 ↑(落)  
江東区④  25671→28838 ↑(当)
品川区④  18593→21742 ↑(落)
大田区⑧  35767→40033 ↑(当)(落) 
北区④   24745→26962 ↑(落)
板橋区⑤  31340→35455 ↑(当)
足立区⑥  34539→34130 ↓(当)
葛飾区④  24620→23574 ↓(落)
江戸川区⑤ 26453→30448 ↑(落)
八王子市⑤ 31316→30927 ↓(当)
日野市②  15282→16980 ↑(落)

2001あかかもめ:2009/07/13(月) 01:37:10
>>1999
悔しいです(ザブングル風に)
あー腹立つ。

2002とはずがたり:2009/07/13(月) 01:37:21
足立区の民主新人鈴木勝博氏強いっすねぇ。
別に若い訳でも無く,新人に入れようと云う戦略投票あったか?

2003あかかもめ:2009/07/13(月) 01:37:41
>>1999
悔しいです(ザブングル風に)
あー腹立つ。与謝野は影響ありますかね。まあ、この人は行きそうな気もするが・・・

2004とはずがたり:2009/07/13(月) 01:41:41
>>2000
日野も文京も伸ばしては居るんですね。

2005とはずがたり:2009/07/13(月) 01:50:59
456 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/07/13(月) 01:14:42 ID:rTuisdjG
自民134万→146万
民主107万→230万
公明79万→74万
共産68万→71万
他49万→43万

2006いなばやま:2009/07/13(月) 01:53:48
>>2000
世田谷区⑧ 25499→28386 ↑(当)
中野区④  19607→19279 ↓(落)
杉並区⑥  18924→22100 ↑(当)
練馬区⑥  30927→29575 ↓(落)

2007とはずがたり:2009/07/13(月) 01:54:34
>>1725
土気色の伸晃の背後にww

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/13(月) 00:52:56.50 ID:hPiA0zAR
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/politics/?1247408362

血を抜かれたような顔色の石原wwwwwwwwww

2008二階席:2009/07/13(月) 01:58:14
皆様、お疲れさまでした。

石原都知事の定例会見コメントを楽しみにしつつ、
寝ます。

・・・まあ、今はここが限界。これ以上勝ちすぎると、肝心の衆院選で
揺り戻しが来るので。

2009とはずがたり:2009/07/13(月) 02:00:49
お疲れ様でした。俺もそろそろ寝ます。。。

確かにピークは衆院選に持ってこないと行けないですもんね。

2010いなばやま:2009/07/13(月) 02:06:40
民主党が地力をつけてきた以上共産党は4人区以上じゃないと当選可能性がなくなってきた
今回も候補者数を減らしながら総得票を増やしているので決して苦戦しているわけではないのだけども

とりあえず次回は

○太田区の複数候補は止める
○当選可能性の低い1人区には候補者を立てない
○4人区以上と大政党が分裂し共産の地力のある2人区、3人区を重点的に戦う
○党役員からの直行便候補は原則禁止、区議経験者、地域活動に積極的な人物、あと可能なら知名度のある人物を擁立(若さや女性で民主と張り合っても勝てない)

共産はもっと選挙上手にならないと

2011名無しさん:2009/07/13(月) 02:10:15
民主が後退局面になったら共産に芽は出てくると思うけどね
いまはとりあえず民主にやらせてみようと言う空気が強いが実際にやらせた後の反応がどうなるか
民主に失望した層の全てが自民に行くとはとても思えないねえ

2012とはずがたり:2009/07/13(月) 02:20:46
基本的には98年前後の共産党期待の次の民主党期待が小泉期待に取って代わられてその後の現在っすよね。
民主がどういう後退局面になるかにもよりましょうけど,自民党が色々これから,更には下野後に,民意を汲むべく工夫してくるでしょうから,民主がポカやった後は共産という形にはなかなかならない様にも思えます。
自民がバラバラになると,野党がバラバラで共産急浮上という10年前の裏返しがあるのか知れませんが。

2013とはずがたり:2009/07/13(月) 02:24:46
722 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 02:14:27 ID:zSWlps6x
●幸福実現党の都議会選挙結果
杉並区 定数6/候補11 11位 得票率0.5%
練馬区 定数6/候補11 11位 得票率0.5%
足立区 定数6/候補10 10位 得票率0.7%
八王子 定数5/候補 8  8位 得票率0.6%
江戸川 定数5/候補 7  7位 得票率0.7%
新宿区 定数4/候補 8  8位 得票率0.5%
品川区 定数4/候補 7  7位 得票率1.1%
豊島区 定数3/候補 5  5位 得票率1.5%
港 区 定数2/候補 5  5位 得票率0.9%
武蔵野 定数1/候補 4  4位 得票率0.6%

・全選挙区で最下位、供託金全額没収。
・全選挙区をあわせた得票数ワースト10に8人が入る。
・杉並区では右翼活動家の安東幹候補と1000票代での激戦を演じ惜しくも敗北。
・新宿区では元レースクイーンのヌードモデル後藤麻衣候補にも敗北を喫した。
・江戸川区ではブービー候補に約3万票差をつけられる記録的大敗。

◎結論◎
泡沫候補以下

2014とはずがたり:2009/07/13(月) 02:27:30
636 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 02:00:25 ID:goHlZVDd

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     lミ{   ニ == 二   lミ| < 
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  | だから俺が惜敗にしろと言っただろ|
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  |
       Y { r=、__ ` j ハ─ |
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  \________________
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

2015名無しさん:2009/07/13(月) 02:38:00
ただ、生活者ネットワーク一時は全滅もささやかれてましたが

民主党の管代表の応援もあって、特に落とせない世田谷、北多摩2を維持出来たのは
何とか協力関係も維持できるのではないでしょうか?
昭島と合わせて実質3議席で4年前の都議選と一緒ですし。。

2016名無しさん:2009/07/13(月) 03:57:16
>>1942
目黒の伊藤悠は手塚仁雄前代議士の秘書出身。前回都議選時に都連幹事長だった手塚が擁立決定した最年少候補でした。三人区ということもあり、二人目の当選を手塚が懸念したのではないでしょうか。
葛飾の伊藤正樹は01年都議選では自由党公認で、次々点(次点は民主公認の大森俊和)。05年民主公認での初当選。佐藤由美の選対関係は分かりませんが、旧自由の伊藤と温度差のある区議が佐藤支援に回ったのでは、と推測します。

2017RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/07/13(月) 05:32:59
千代田は民主が勝つっての予想したけど
実際に見るとびっくりするな

2018名無しさん:2009/07/13(月) 07:11:55
>>1939

練馬浅野さんも無事、当選
http://www.city.nerima.tokyo.jp/senkyo/sokuho/h210712/kaihyo.html

2019千葉9区:2009/07/13(月) 07:23:05
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090713ddm041010132000c.html
選挙:東京都議選 民主大波、首都制す/脱自民、ドミノ一気(その1)
 ◇新顔「金星」続々と 「地殻変動、地域から」
 政権批判の突風の前に、自民党が40年間守り続けてきた第1党の座から転落した。12日に投開票された東京都議選で、自民党は歴史的惨敗を喫し、自公は過半数割れに追い込まれた。間近に迫る衆院選の前哨戦と位置づけられた首都決戦。自民は麻生太郎首相が第一声を上げた青梅市でも議席を失った。「首相へのレッドカードだ」。政権交代を掲げて第1党へ躍進を果たした民主党は、喜びに沸いた。

 「やったぞ!」。千代田区で自民党の重鎮、内田茂さん(70)を破る大金星をあげた栗下善行さん(26)は、午後10時に選挙事務所で「当選確実」の一報を聞くと絶叫した。

 IT企業に勤務していた栗下さんが出馬を表明したのは告示9日前の6月24日。自転車で区内を回りながら「しがらみのない、わかりやすく、身近な政治を」と訴えた。

 「現実なのか信じられないくらい最高の気持ちです。若さに対する期待をいただいたことが大きかった」。当選を決めた栗下さんが喜びを爆発させると、支持者からは「東京を変えよう」「日本を変えよう」と勇ましい声があがった。

 「きた、きた」。千代田区の民主党本部でも、栗下さんの当選を聞いた都連幹事長の鈴木寛参院議員らが声をうわずらせ、ガッツポーズで喜びをかみしめた。

 その後も続々と公認候補の当選が決まるたびに、鈴木氏らは余裕の表情で候補者名の脇に次々にピンクのバラを付ける。定数1の1人区や、複数候補を擁立し、激戦が伝えられた選挙区での当選が確実になると、満面の笑みを浮かべた。都連会長でもある菅直人代表代行は「国政、都政を超えて、民主党に対する信頼が高まった結果だ」と力を込めた。

 自公過半数割れが確実となった午後11時半に会見した岡田克也幹事長は「自民党の解散先延ばしや党内の混乱に都民がノーを突きつけた結果だ。麻生首相に対するレッドカードということではないか」と話した。

 昭島市では、推薦候補の無所属新人、星裕子さん(51)が公明の推薦を受けた自民新人との一騎打ちを制し、4期続いた自民の牙城を崩した。支持者から花束を贈られた星さんは「地域の中で地殻変動が起きている。政治状況全体に市民の皆さんが怒りを持っているということだ」と興奮気味に語った。

 ◇応援38候補、13人が落選−−石原知事
 石原慎太郎知事は今回の東京都議選で自民36人、公明2人の計38人の候補の応援に駆け回った。知事にとって「与党」として連携する自公の勝敗は死活問題。応援先は前回(05年)の20人を大きく上回ったが38人中13人が落選、与党の大幅議席減に歯止めをかけられなかった。都庁幹部は「自民の逆風もあるが知事の神通力にも陰りが出ており、巻き返すほどのパワーにならなかった」と漏らした。

 「民主党が突っ走ると大きな混乱もある。冷静な討議ができるような(議席の)配分になってくれれば」。石原知事は投開票日直前の10日の記者会見でそう語り、「自民過半数割れ」への懸念を隠さなかった。

 遊説先では「いったい都政のどこに問題があるのか」といらだちをあらわにした。前回選挙では、応援に入った20人のうち14人が当選している。

 ◇現実味のある人/政権交代に絞った/国政の転換点に−−有権者の声
 各党が総選挙の前哨戦と位置づけた都議選で、都民は何を基準に選び、何を望むのか。有権者に聞いた。

     ◇     ◇

2020名無しさん:2009/07/13(月) 07:23:23
 ▽武蔵野市、専門学校生、鳥居洋明さん(23)

 国政とは切り離して考えた。候補者の政策をある程度聞いて現実味のあることを言っている人を選んだ。

 ▽三鷹市、主婦、中村美樹さん(28)

 2歳と3歳の子がいる。保育所の待機児童減少などの子育て支援を充実させ、働きやすい環境を整備してほしい。

 ▽新宿区、会社員、福井健史さん(30)

 総選挙前なので盛り上がりを感じる。候補者への思い入れはないので、政権を担ってほしい党に投票した。

 ▽同、会社員、関口良平さん(37)

 政権交代の一点に絞って投票した。自民政権は首相が短期で何人も代わってうんざり。民主党に政権を一度任せたい。

 ▽武蔵野市、建築業、佐藤秀和さん(41)

 人柄より政党で選んだ。不景気が長引いているので景気対策に取り組んでくれそうな候補に投票した。

 ▽江東区、会社員、田崎浩さん(56)

 郵政選挙で騒ぎ、生活はよくならなかったのに、今回は「政権交代」一本やり。小泉ブームから何も学んでいない。

 ▽昭島市、公務員、阿部春雄さん(60)

 自民党では世の中が変わらない。能力や見識がないということ。衆院選の前哨戦なので、国政の転換点になれば。

 ▽中野区、パート従業員、山崎理恵さん(64)

 年金や医療など、老後がこんなに不安になると思わなかった。オバマ大統領のような政治家が出てほしい。

 ▽同、無職、鈴木栄太郎さん(76)

 衆院が解散しないので意思表示の場がなく、ストレスがたまっていた。とにかく変化してほしい。若手に期待。

 ▽新宿区、無職、小林進さん(80)

 東京五輪と新銀行東京は税金の無駄。これを正してくれる人を選んだ。投票は都の政策の善しあしで判断すべきだ。

 ◇自民、終焉を迎えた−−漫画家のやくみつるさんの話
 民主党はこれまで石原都政を支えてきたのに、都議選の直前になって急に国政の対立軸にうまく乗り、ちゃっかりと票をもらった。決して民主党の都政に対する姿勢が評価された結果ではない。問題なのはこれから。今まで通り石原知事に対して唯々諾々というわけにはいかない。その気概があるのかが問われる。

 自民党に対しては過去にも失政があれば、反自民に票が流れることがあったが、今回は「自民党に1回お休みしていただきましょう」というレベルではない。いよいよ党として終焉(しゅうえん)を迎えつつあるのではないか。後進を育成しないままできたために、老衰してしまった。

 自民党は麻生さんのままで衆院選に突っ込んだら、都議選の二の舞いになる。いや、もっと悲惨かもしれない。

2021名無しさん:2009/07/13(月) 07:24:26
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2009071300036
民主の得票率、16ポイント増=公認38人がトップ当選−都議選分析
 12日投開票された東京都議選の結果を分析すると、54議席を獲得し都議会第1党の座を奪った民主党は、党派別の得票率を前回2005年選挙の24.51%から40.79%へと約16ポイント増やした。一方、改選前から10議席を減らし、38議席と惨敗した自民党は、得票率でも25.88%(前回30.66%)と民主を大きく下回った。公認23人の全員当選を果たした公明党も得票率では前回の18.00%からダウンし13.19%となった。
 自民、民主の得票率は、07年参院選とほぼ同じ結果。安倍政権下で自民が大敗した選挙で、両党が都内で得た比例代表の得票率は自民26.07%、民主38.88%だった。 
 今回の都議選で42選挙区のトップ当選者(1人区の7選挙区含む)を見ると、民主公認が圧倒的多数の38人(前回8人)を占めた。残る選挙区でも1人は、民主などの推薦候補が1人区で当選している。前回は17選挙区だった自民のトップ当選は、島部(1人区)の1人だけだった。(2009/07/13-05:33)

2022千葉9区:2009/07/13(月) 07:25:30
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090713ddm041010128000c.html
選挙:東京都議選 民主大波、首都制す/脱自民、ドミノ一気(その2止)
 ◇都議会のドン苦杯 千代田・内田さん「初めて逆風意識」
 首都決戦の行方を占うとみられた「1人区」は7選挙区。自民は島部の1議席しか確保できない完敗だった。

 「間違いだろう」。千代田区の現職で都連幹事長の内田茂さん(70)の事務所に「落選」の報が流れると、支持者からため息が漏れた。

 内田さんは7選を目指した大ベテラン。都議会自民党幹事長や議長を歴任した。「都議会のドン」と呼ばれ、毎回のように「ダブルスコア」で勝利してきたが、陣営内には「千代田区で初めて風を意識した」との声があった。「不徳のいたすところです」。内田さんは無念の表情であいさつすると、報道陣の質問には答えないまま裏口から姿を消した。

 中央区で8選に挑んだ自民の立石晴康さん(67)も、28年間守ってきた議席を失った。「選挙を始めたときから超逆風と分かっていた。国政の大きな流れの中、このような結果になり申し訳ない」。落選が決定的となった午後9時過ぎ、立石さんは事務所で支持者らに頭を下げた。

 自民、民主、共産の3人が争った青梅市では、麻生太郎首相が告示日の3日に第一声を上げた。「自民の指定席」と言われていたが、ここでも自民現職の野村有信さん(68)が議席を落とした。

 「『生麻生』の写真? なんでそんなの撮らなきゃいけないの」「待ってられないわ」。3日朝、首相の演説会場にいたある関係者は、動員されたとみられる主婦らの不満の声を耳にしたという。野村さんは「総選挙へ向け、一段と気を引き締めていかなければならないということが(今回の)数字に表れています」と淡々と語った。

 「中央が混乱し、自民党が一枚岩でない印象を与えた」。石原伸晃・自民党都連会長は午後10時半過ぎ、東京・永田町の都連選対本部で絞り出すように語った。自公過半数割れが決まると「申し訳ない」と深々と頭を下げた。選対本部に姿を見せた都連幹部や国会議員たちも、ベテランの落選が伝えられると、無言でうつむくしかなかった。

 ◇各党の反応は
 ●23人全員当選−−公明

 23人全員の当選を目指した公明党。党本部では、13日午前0時20分にようやく最後の候補者の当確のニュースが流れると、大きな拍手がわき立った。太田昭宏代表は党幹部らと、候補者ボードに最後の「当確」マークを張り付けて万歳を三唱し、開票開始以来初めて満面の笑みを見せた。

 その後、北側一雄幹事長らが会見に臨み「大きな逆風の中で完勝できたのも皆さんの支援のたまもの。これからしっかりと皆さんの信託を受けて、掲げた政策を実行していく。(惨敗した)自民党は結束を欠いていた」と分析した。

 ●政権選択があだ−−共産

 97年に26議席と躍進したが、01年15議席、05年13議席、今回8議席と議席の減少が続く共産党の志位和夫委員長は会見で、「政権選択論が大規模に持ち込まれたことで逆風となった」と語った。

 また、市田忠義書記局長は衆院選については「本当に自公に立ち向かえる党はどこかを問いたい」と語った。

 ●手応えあった−−生活者ネット

 新宿区の東京・生活者ネットワークの事務所には午後8時半ごろから支援者が集まり始め、開票速報を伝えるテレビを見つめた。支援者の前に駆けつけた山口文江代表は「選挙戦後半は手応えを感じた」と戦いを振り返ったが当選は2人にとどまった。

 ●議席回復できず−−社民

 都議会で8年間議席がない社民党は、職員が党本部で公認候補2人の得票状況を見守ったが、12日午後11時50分ごろ、渕上貞雄・選対委員長が「総選挙の前哨戦にもかかわらず議席回復はできなかった」とのコメントを出した。

 重野安正幹事長は「(政権への批判票が)民主党に流れたと認めざるを得ない」と敗因を分析した。

 ◇卑屈な対応が敗因−−片山善博・慶応大教授(前鳥取県知事)の話
 自公大敗の第1の原因は、新銀行東京への追加出資を認めたことなどの都議会での対応だ。与党は石原都政に対して卑屈過ぎて、都民の負託に応えてこなかったことが、批判につながった。

 第2の原因は、政党やマスコミが都議選を総選挙の前哨戦と位置付け、国政の政権選択のムードが広がったことだ。政局に利用しようとした自民党にとっては「身から出たさび」とも言えるが、国政の党首対決のような地方議会選挙はゆがんでいるとしか思えない。

 民主党は都議会野党として石原都政に対する論理的な批判を怠ったように感じる。積極的に条例を作るなど都議会第1党としての役割を果たさないと、今後信頼を一気に失う危険をはらんでいる。

2023千葉9区:2009/07/13(月) 07:26:18
http://www.asahi.com/politics/update/0713/TKY200907120293.html
石原都政、窮地に 新銀行・市場移転…民主「対峙する」
2009年7月13日2時21分

 都議会での自民、公明の過半数割れが確実になると、民主党参院議員の鈴木寛都連幹事長は「新銀行東京、築地市場など、きちっとマニフェストに明記した。都民に信任されたマニフェストに基づいて知事に対峙(たいじ)していく」と語った。

 選挙前、自公の過半数割れを「(都政運営で)大きな混乱もある」「見当がつかない」と表現していた石原知事。残り任期2年となり、その懸念は現実となり、窮地に立たされた。

 約1千億円の累積赤字を抱え、都が400億円を追加出資した新銀行東京。石原知事は経営再建を目指している。しかし、民主党は都議選のマニフェストで「事業譲渡や株式の売却などを含め、早期に撤退」と公約している。

 建設予定地で高濃度の土壌汚染が見つかった築地市場の移転計画にも、民主党は「強引な移転に反対。現在地の再整備を改めて検討する」。14年12月のオープンを目指す新市場に、都は総事業費4316億円を見込んでいる。関連する予算案が民主党などの反対多数で否決されれば、移転計画は立ちゆかなくなる。

 16年五輪の東京招致も民主党は「条件つき賛成」で、収容規模10万人を想定しているメーンスタジアム建設は過大投資だとして都に見直しを求めている。こうした主張は、東京・生活者ネットワークや共産党とも通じるところが多い。仮に10月2日の国際オリンピック委員会総会で東京開催が決まったとしても、計画の見直しが避けられなくなりそうだ。

 自民、公明両党が石原都政の与党となったのは、石原知事1期目の途中からだ。それ以降、都は自民、公明両党との調整さえ済めば、議案を通すことができた。しかし、第1党となった民主党が都議会の主要ポストを占めるのは確実だ。知事側も民主党の意向は無視できなくなる。

2024名無しさん:2009/07/13(月) 17:40:03
自民逆風もどこ吹く風、民主に3倍以上の差を付けた島嶼部の開票結果です。上手く書き込めていますかね?

川島氏の拠点である大島町を始めとする大島支庁で、特に圧倒的な支持を集めたことがわかります。田中氏が短期間ながら村長を務めた新島村でもこの通りです。
ただ、本土に少しずつ遠ざかる(大島からも遠ざかる)につれ、少しずつ川島氏の得票率が低下しているのが興味深いところです。投票率も大島支庁では新島村を除いて微減なのに対し、三宅、八丈、小笠原各支庁ではやや増加しています。
93年まで展開されていた大島vs八丈の地域対抗戦も今や昔の現象なのかも知れませんが、7選を決めた川島氏に対して若干の醒めた感情が八丈島や小笠原諸島に確かに存在しているようです。


選挙区名  有権者数 投票者数 棄権者数 投票率  前回 川島忠一 田中英ニ &nbsp;&nbsp;&nbsp;合計
島部        23,627  16,708  *6,919  70.72  68.66  12,520  *3,855  16,375
------------------------------------------------------------------------
大島支庁    11,727  *8,956  *2,771  76.37  77.35  *7,481  *1,290  *8,771
大島町      *7,257  *5,434  *1,823  74.88  77.23  *4,602  **,696  *5,298
利島村      **,252  **,237  **,*15  94.05  95.55  **,214  **,*14  **,228
新島村      *2,630  *2,074  **,556  78.86  76.49  *1,671  **,380  *2,051
神津島村    *1,588  *1,211  **,377  76.26  76.60  **,994  **,200  *1,194

三宅支庁    *2,788  *1,879  **,909  67.40  57.77  *1,459  **,390  *1,849
三宅村      *2,548  *1,669  **,879  65.50  56.12  *1,316  **,328  *1,644
御蔵島村    **,240  **,210  **,*30  87.50  78.70  **,143  **,*62  **,205

八丈支庁    *7,206  *4,827  *2,379  66.99  62.58  *3,018  *1,727  *4,745
八丈町      *7,069  *4,723  *2,346  66.81  62.39  *2,942  *1,708  *4,650
青ヶ島村 _   **,137  **,104  **,*33  75.91  71.61  **,*76  **,*19  **,*95

小笠原支庁  *1,906  *1,046  **,860  54.88  53.56  **,562  **,448  *1,010
小笠原村    *1,906  *1,046  **,860  54.88  53.56  **,562  **,448  *1,010

2025とはずがたり:2009/07/13(月) 17:48:13
あざーっすヽ(´ー`)/
東京都選管のページからの転載でしょうかね??
俺も転載しよっかなーと思ってた所ですがこんなズラさない技能が俺には無いので大感謝であります。
小笠原村なんか結構拮抗してますねー。

2026名無しさん:2009/07/13(月) 18:25:14
あ、転載元のリンクが無かったですね。仰る通り東京都選挙管理委員会からの転載です。
http://219.109.9.35/togisen/index.html

掲示板は「タブスペースは認識されない」「半角スペースは連続書き込みすると一字分しか表示されない」という制約があるので、スペースも文字もなるべく全角を使うのがコツっぽいです。

2027とはずがたり:2009/07/13(月) 18:54:02
有り難うございます。
ちょいと参考にさせて頂きます>「タブスペースは認識されない」「半角スペースは連続書き込みすると一字分しか表示されない」という制約

2028千葉9区:2009/07/13(月) 21:26:38
http://www.asahi.com/politics/update/0713/TKY200907130192.html
石原伸晃氏、自民都連会長を辞任 都議選大敗で引責
2009年7月13日13時25分

 自民党東京都連の石原伸晃会長ら執行部は13日、東京都議選で自民党が40議席に届かず、与党で過半数を下回る大敗北を喫したことの責任を取り、辞任することを明らかにした。改選前の都議会で自民党は48議席の最大会派で、公明党の22議席とあわせて与党で過半数を維持していた。石原氏は、69年7月以来、40年間維持してきた比較第1党を死守することが勝敗ラインになるとの認識を示していた。

2029千葉9区:2009/07/13(月) 21:32:46
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090713/tky0907130133009-n1.htm
【都議選】目黒区 民主W当選ならず
2009.7.13 01:33

 目黒区の民主現職、伊藤悠氏(32)=ネット推薦=と民主新人、富川知子氏(30)=国民新党推薦=は同じ一戸建ての選挙事務所の1階と2階でそれぞれ開票状況を見守った。議席の過半数の候補者擁立を目指す民主が、もともと伊藤氏の選挙スタッフとして活動していた富川氏を、告示も差し迫った先月30日に公認したが、ダブル当選はならなかった。

 午後8時半ごろ、伊藤氏の当確が一番初めにNHKで報じられると、支持者やスタッフから「よかった」「ほっとした」と歓声が上がった。伊藤氏は詰めかけた報道各社や次々に訪れる支援者に向けて万歳を繰り返し、「こんなに(当確が)早いとは。4年前とは全く違う空気を肌で感じました。街中で政権交代の期待の声を多く頂き、総選挙が始まったような印象さえ受けました」と民主の風への手応えを述べた。

 一方の富川氏は残る2議席を巡る接戦。支援者らは事務所のホワイトボードに書き込まれる選管発表の票数に見入ったが、午後10時50分ごろ、自民現職と公明新人の当確が伝えられると一転落胆したムードが広がった。陣営関係者からは「突然立候補が決まった中で、大善戦だった」と健闘ぶりを評価する一方、「支持者の8割方、伊藤の支持者と重複して厳しかった」という声も聞かれた。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090713/tky0907130115004-n1.htm
【都議選】千代田区/民主・栗下「歴史が変わった」
2009.7.13 02:04

 「信じられないくらい最高の気持ち。しがらみがなく、変えていけるという新しさを区民が求めた結果だ」。7選を目指した自民現職の都連幹事長、内田茂氏(70)と共産新人、牛尾耕二郎氏(37)を破り、初当選を決めた民主新人、栗下善行氏(26)は千代田区岩本町の選挙事務所で支持者と喜びを分かち合った。午後10時前に「当確」の情報が流れると、叫び声を上げ、目を潤ませながら支援者や海江田万里前衆議院議員らと抱き合った。

 自民党が36年間議席を独占してきた千代田区での勝利。栗下氏は若さを前面に出した選挙戦を展開。自転車で選挙区内を回り、マンションに向けて演説をしたり、幼稚園前で辻立ちするなどして子育て世代の無党派層を中心にアピール。「日常の不安や不満、怒りは未来を担う世代で変えられる」と訴えた。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090713/tky0907130115003-n1.htm
【都議選】公明議席を死守、鈴木貫太郎氏(荒川)
2009.7.13 01:15

 23人の候補者を擁立した公明(現有議席22)は、都議選で5回連続となる全員当選に向け組織固めに全力を挙げたが、今回ばかりは逆風に圧倒され、苦戦を強いられた。

 荒川区(定数2)では、党都本部副代表の鈴木貫太郎氏(65)は国政では協力関係にある自民の現職の崎山知尚氏(43)と最後の議席を争った。

 午後9時前に支持者らが待つ事務所に入ると、テレビの前に陣取り、黙ったまま開票速報に見入った鈴木氏。10時40分過ぎに当確の報が流れると、ほっとした表情を見せながら支持者と喜びを爆発させた。

 「国政の影響をもろに受けた。『政権交代』という4文字に引きずられた」と鈴木氏。苦戦したことについては「あくまでも自民党に対する“しっぺ返し”だ」と、選挙前に党内がゴタついた自民党を批判した。

2030千葉9区:2009/07/13(月) 21:34:43
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090713/tky0907130132007-n1.htm
【都議選】星氏接戦制する 昭島市
2009.7.13 01:32

 「本当に感謝の言葉しか言えない」。接戦の1人区、昭島市で初当選を果たした無所属の星裕子氏は声をつまらせながら、集まった支持者に頭を下げた。

 「万歳!」「万歳!」。祝福の声を受けた星氏は地元選出の長島昭久衆院議員(民主)とがっちり握手して喜びを分かち合った。

 徹底的な街頭演説でじわじわ知名度をあげた星氏。国政での民主への追い風に加え、東京・生活者ネット、社民、国民新、新党日本の推薦も受け、「非自民」を明確に位置づけた。5日に民主党の岡田克也幹事長、8日に鳩山由紀夫代表、11日に菅直人代表代行も駆けつけ、国政並みの支援態勢で波に乗った。

 星氏は「昭島で今の国政、都政に不満を持っている有権者が確実に地殻変動を起こした。大きな大輪を咲かせた。見えない都政をとにかく見せたい」と笑顔で抱負を語った。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090713/tky0907130132006-n1.htm
【都議選】8選ならず、ため息 中央区自民の立石晴康
2009.7.13 01:32

 1人区の中央区で8選を目指した自民現職、立石晴康氏(67)の同区新富の選挙事務所では、午後9時前、テレビで敗戦確実の報が流れた。支援者の1人が「ああ…」とため息のような声を上げたほかは、事務所に駆けつけた矢田美英区長も選対幹部も、石のように押し黙ってテレビを見つめた。

 壁にはられた開票速報にはまだ投票率しか書かれていなかった。午後9時20分、事務所に現れ約50人の支持者に頭を下げた立石氏は「私の不徳の致すところ」と自身の責任を強調したが、記者団から国政の影響を問われると「あるといわれればあった。選挙だから、時を得ざるときもある」と言葉少なに悔しさをにじませた。

 選対幹部は「次は(衆院東京2区の)深谷隆司さんの選挙が控えている。勝たなきゃいけなかったのに…」と夜空を見上げた。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090713/tky0907130115005-n1.htm
【都議選】菅氏のお膝元、民主西岡氏圧勝 小金井
2009.7.13 01:15

 民主党の菅直人代表代行のおひざ元、小金井市では民主現職の西岡真一郎氏(40)が圧勝した。当選確実の一報が小金井市本町の選挙事務所に入ったのは午後9時過ぎ。間もなく姿を見せた西岡氏は「政権交代を行うべきという声を都民からいただいた。これからが正念場だ」と力強く語り、支持者ら約20人と喜びを分かち合った。

 選対幹部は予想以上の追い風に「どんなに自民ががんばっても、衆院選まで民主の勢いは止まらないだろう」と手応えを語った。

 小金井市を含む衆院18区は4年前の衆院選で、菅氏と武蔵野市長から転身した自民の土屋正忠氏が対決。菅氏は郵政選挙の逆風下で都内で唯一の民主議席を確保し、土屋氏は比例復活当選に回った経緯がある。

 今回は菅氏と土屋氏の「代理戦争」との見方もあったが、西岡氏が序盤から圧倒した。

2031千葉9区:2009/07/13(月) 21:36:22
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090713/tky0907130115002-n1.htm
【都議選】世襲対決に明暗 山崎氏勝利 江東区
2009.7.13 01:14

 4議席をめぐって現職2人と新人6人がぶつかり、激戦を繰り広げた江東区。旧住民の支持者を引き継ぐ“世襲候補”が2人いることでも注目を浴びたが、その結果は明暗を分けた。

 午後11時すぎ、江東区長の山崎孝明氏の長男、自民新人、山崎一輝氏(36)の当確が報じられると、同区南砂の事務所では、支持者らが「やったー」「勝ったぞ」と声を上げながら喜びを分かち合った。孝明氏の秘書を約10年にわたって務めた一輝氏は「厳しい選挙だったが、父親の元で修行を積んできたという自負がある。区民の皆さまにもご理解をいただけた」と、涙をにじませながら激戦を制した喜びをかみしめた。

 一方、引退する米沢正和氏の次男で自民新人の米沢和裕氏(49)は、落選が明らかになると、約40人の支持者にあいさつし、事務所を後にした。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090713/tky0907130137010-n1.htm
【都議選】幸福実現党、初陣も議席に届かず
2009.7.13 00:58

 宗教法人「幸福の科学」が母体となった幸福実現党は、都議選に計10人を擁立し杉並区や練馬区など10区で参戦したが、いずれも落選が決まった。

 同党は自民、民主の争いとなった現状の政局を「不毛な2大政党政治」と批判。北朝鮮の相次ぐミサイル発射への効果的な外交の必要性や憲法改正、景気の低迷などに対する毅然(きぜん)とした政策を求める選挙戦を展開した。この後に控える衆院選に向けても比例代表と全小選挙区で計345人の候補者を擁立する予定だ。

2032千葉9区:2009/07/13(月) 22:53:45
http://www.asahi.com/politics/update/0713/TKY200907130350.html
共産党、都議選で埋没 「蟹工船ブーム」どこへ
2009年7月13日22時21分
印刷
ソーシャルブックマーク
 総選挙の前哨戦の東京都議選で、共産党が13議席から8議席に後退した。選挙戦では自公両党とともに民主党も批判したが、結果は政権交代を掲げる民主党の一人勝ち。2大政党による政権選択が焦点となる総選挙で、どう存在感を示していくか。選挙対策の再構築を迫られている。

 「自公政権への国民の怒りが、我が党の前進という形で実を結んでいない」。共産党の志位委員長は12日夜、民主躍進のあおりで埋没した都議選の結果に無念さをにじませた。「蟹工船ブーム」に象徴される貧困への不満が党員増の背景とみて、党勢回復を狙っていただけに幹部の危機感は強い。

 総選挙では小選挙区の候補者擁立を絞り、比例区に重点を置くが、このままでは都議選同様、苦戦は免れない。市田忠義書記局長は13日の記者会見で「2大政党が競い合う比例定数削減、憲法改悪にストップをかけるためにも我が党の役割は大きい」と強調。鳩山代表の献金問題を追及し、民主中心の連立政権とも距離を置く独自路線を堅持する方針だ。

 ただ、13日に民主党が衆院に内閣不信任案を提出すると共産党は発議者に参加。通常は避ける審議拒否でも足並みをそろえる。市田氏は「審議拒否ではない。(不信任案提出で)審議できない相手だと通告する」と苦しい説明だ。(本田修一)

2033名無しさん:2009/07/13(月) 23:08:38
>>1148
> > 支持政党を地域別でみると、二十三区南西部の山の手地域で自民が民主を1・2ポイント上回って
> > 19・3%だったが、同東部の下町地域、都心・城北・城南地域、多摩地域では民主が自民を上回った。

こういう記事がありましたが、実際、衆院1区、2区、15区あたりは強力な民主の風が吹いてましたね。
下町の雰囲気が変わったというより、港、新宿、文京、中央、品川、江東あたりへの都心回帰、
タワーマンション住人が、変化をもたらしたと言えそうです。
与謝野は相当、厳しそう。

他はほぼ予想どおり、自民(というか創価学会)が強い23区の城北・城東・城南に八王子は底堅く、
長妻・小宮山・菅の地域は民主が強かった。

2034千葉9区:2009/07/13(月) 23:10:17
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090713/CK2009071302000067.html
票の『山』 自から民へ 中野、笑顔“2輪咲き”
2009年7月13日

 有権者の「山」が動いた。国民に信を問う総選挙がないまま、次々と首相が代わる自公政権。政治への意思表示の機会を奪われ続けた東京の有権者が答えを出した。投票率は前回を10・50ポイントも上回る54・49%。歴史的大敗を喫した自民と、初の第一党を獲得した民主。選挙事務所は明暗がはっきり分かれた。

 自民、公明、民主、共産で四議席を分け合っていた中野区では、民主が二議席を占める躍進を見せた。現職吉田康一郎さん(42)と新人の西沢圭太さん(30)が二人当選を果たし、喜びを爆発させた。

 「うれしい気持ちと同時に、都政の重責を担う立場に送っていただき、身が引き締まる思いです」。中野区本町四の西沢さんの事務所では、若いボランティアスタッフや支援者を前に、西沢さんがはち切れんばかりの笑顔で語った。

 “ミスター年金”こと長妻昭衆院議員の元公設秘書だった西沢さん。選挙戦では長妻議員のほか、蓮舫参院議員らの応援を受け、無党派層へ浸透を図った。最終日には鳩山由紀夫代表もてこ入れに入った。

 西沢さんは区内をくまなく自転車で回り、時にはワイシャツ姿で走りながら「長妻議員と一緒に政務調査を手掛けてきた。都政の無駄をなくしていく」と支持を訴えた。

 一方、吉田さんは連合の推薦を受けて、固い組織票を集めた。西沢さんと同様、自転車で遊説し、政権交代を求める有権者の支持をがっちりとつかんだ。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090713/CK2009071302000066.html
石原知事と麻生首相元秘書 ともに激戦を制す
2009年7月13日

 石原知事元秘書で自民現職の田中豪さん(46)=品川区、麻生首相元秘書で自民現職の三宅茂樹さん(59)=世田谷区=は逆風の中、ともに議席を守った。

 品川選挙区は石原知事の三男宏高・衆院議員が立候補を予定する次期衆院選東京3区の一部。選挙戦は民主の大勝で、最後の一議席を共産と取り合う混戦になった。田中さんは東京五輪招致など石原都政の推進を強調し、石原知事の応援も受け、知事人気を味方につけて踏ん張った。

 田中さんは「薄氷を踏む思いだった。石原都政をしっかり支え、よりよい品川づくりに精進したい」と日焼けした顔をほころばせて話した。

 三宅さんは、都議会政調会長を務める大物議員。「当選確実」がテレビで報じられると、目を潤ませて喜びを爆発させた。

 三宅さんは「自民党にとっては大変な結果だ。都政がダッチロール(ふらふら)しないように言うべきことを言っていく」と厳しい表情を見せた。

2035千葉9区:2009/07/13(月) 23:11:06
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090713/CK2009071302000065.html
『落選 申し訳ない』 足立・自民高島さん 重鎮、ショック隠せず
2009年7月13日

 「このような結果になり、申し訳ありませんでした」。わずか千票余りの差で議席に届かなかった足立区の自民現職高島直樹さん(59)は、落選のショックを隠しきれない様子だった。

 高島さんは党都議会幹事長の重鎮だが、前回は最下位当選で、苦戦が予想されていた。さらに党が公認枠を減らしたことなどを受け、元自民区議の若手二人が無所属で出馬。保守系の四人が自民票を奪い合う乱戦に突入した。高島さんは「これまでで最も厳しい選挙だ」と強調し、区議や業界団体の支援を受けた組織選挙を展開。東京五輪による経済効果や、地元のためにさまざまな都の予算を獲得した実績を訴えた。

 五輪招致議連の会長も務める高島さんを、国際会議から帰国した石原慎太郎知事は真っ先に応援した。その後も石破茂農相や森喜朗元首相など、重厚な顔触れが個人演説会に登場。党を挙げてのてこ入れにもかかわらず、「幹事長の落選」という結果となった。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090713/CK2009071302000064.html
民主 保守の牙城食い込む 八王子市で2議席
2009年7月13日

 有権者の「山」が動いた。国民に信を問う総選挙がないまま、次々と首相が代わる自公政権。政治への意思表示の機会を奪われ続けた東京の有権者が答えを出した。投票率は前回を10・50ポイントも上回る54・49%。歴史的大敗を喫した自民と、初の過半数を獲得した民主。選挙事務所は明暗がはっきり分かれた。

 「今の政治に不満を持っている方々が多かった」。定数五を八人で争う激戦となった八王子市選挙区で初当選を果たした民主新人の滝沢景一さん(43)は高らかに勝利宣言した。

 同市八幡町の選挙事務所には、滝沢さんを支援してきた衆院選立候補予定者や市議らが集まった。新人にもかかわらず、テレビ速報開始と同時に「当確」の一報。予想外の早さに、事務所には驚きと喜びの声が入り交じった。

 事務所に現れた滝沢さんは「新銀行の問題や築地市場の問題など、都政の課題に全力で取り組んでいきたい」と都政への意気込みを語った。

 八王子市選挙区はこれまで、自民が二議席、民主、公明が各一議席を確保。民主は今回初めて二人目に滝沢さんを擁立し、「民主新人」への追い風を最大限に生かして、保守の牙城への食い込みを図った。

 選挙戦では、市南部のニュータウンで、無党派層の取り込みをめぐって無所属候補と激しく競った。党本部も鳩山由紀夫代表、菅直人代表代行、岡田克也幹事長らが続々と応援に駆けつけ、アシストした。

2036千葉9区:2009/07/13(月) 23:12:35
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090713/CK2009071302000063.html
星さん『感謝しかない』 昭島市 5党の推薦受け初当選
2009年7月13日

 民主、社民、生活者ネット、国民新、新党日本。五党相乗りの推薦を受けて昭島市選挙区で戦った無所属新人・星裕子さん(51)が、自民の杉崎源三郎さん(59)=公明推薦=を破り、初当選した。

 午後九時すぎ、早々と星さんの当選確実が伝えられると同市朝日町の選挙事務所は、大きな拍手と歓声に包まれた。星さんは、地元選出の民主・長島昭久衆院議員や支持者から花束を贈られ、満面に笑み。「感謝の言葉しかない。福祉や環境の充実など地道な訴えが実を結んだ」と話し、「責任は重く、一生懸命頑張っていきたい」と抱負を述べた。

 定数一の同選挙区では、四期務めた自民現職が引退。ネット出身の市議だった星さんは、「多くの市民の賛同を得たい」と、あえて無所属で立候補。推薦した五党の中でも特に民主の風を生かそうと、選挙期間中も同党幹部の応援を受けた。

 杉崎さん陣営は、国政での反自民の風を払拭(ふっしょく)しようと政策をアピールしたが及ばなかった。

2037千葉9区:2009/07/13(月) 23:16:51
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090713-00000002-jct-soci
都議選30代が60代に「圧勝」 若い方が選挙には有利?
7月13日19時35分配信 J-CASTニュース

 東京都議選は、民主党が改選前の34議席から54議席に大躍進する「圧勝」という結果で終わった。特に注目されたのが、民主党の若手新人候補が自民党のベテラン現職候補を破るケース。さらに、30代の民主新人候補が、民主党のベテラン議員を押し出す形で当選を果たしたというケースも出現。「若返り」が総選挙の結果を占うカギにもなりそうだ。

■大田区では民主党の60代現職2人が落選

 2009年7月12日に投開票された東京都議会議員選挙(定数127)では、民主党は41選挙区に、58人の公認候補を擁立。そのうち、実に54人が当選を果たした。

 特に千代田区(定数1)では、自民党都連幹事長で現職の内田茂氏(70)が、告示直前に立候補を表明した民主新人の栗下善行氏(26)に敗れるという波乱があった。同選挙区で自民党が議席を失ったのは1959年以来で、党内には衝撃が広がった。

 また、世田谷区(定数8)でトップ当選を果たしたのは、民主新人で経営コンサルタントの関口太一氏(33)。2番目に多く得票したのは、民主現職の山口拓氏(36)で、1位と2位は、いずれも30代だ。その結果押し出される形になったのが、次点となった自民元職の真鍋欣之氏(52)と、自民現職の田代博嗣氏(63)。いわば、今回の選挙で、2枠分が30年近く「若返り」を果たしたとも言える。

 この「押し出し現象」、実は民主党候補同士でも起こっている。4人いる民主党の落選候補の内訳を見てみると、自民党が圧勝した島部(定数1)から立候補した新人の田中英二氏(58)と、民主党が2人に候補者を擁立し、票が割れる結果になった目黒区(定数3)の新人・富川知子氏(30)。残り2人が大田区(定数8)からの候補者だ。

 大田区では14人が立候補し、民主新人で元区議の田中健氏(31)と同じく民主新人で元区議の柳ヶ瀬裕文氏(34)が、得票数上位2位を占めた。このあおりを受ける形で落選したのが、民主党の現職2人だ。

■県庁所在地の首長選挙でも30代が勝利

 次点となった岡崎幸夫氏(56)の演説には、菅直人代表代行がかけつけ、

  「わたくし菅直人とは30年来の、本当に信頼できる男なんです」

などと援護射撃をしたが、一歩及ばなかった。

 また、名取憲彦氏(67)も、都議会議員としては20年以上キャリアがあり、05年から07年にかけては、都議会民主党の幹事長を務めてもいたが、前出の岡崎さんと同程度の得票にとどまった。なお、名取氏は、労組を基盤とする「東京民社協会」の会長という肩書きも持っている。

 都議会選挙に限らず、最近の県庁所在地の首長選挙を見ても、7月12日投開票の奈良市長選では、5月に立候補を表明したばかりにNPO法人役員の仲川元庸氏(33)(民主推薦)が、前市長・鍵田忠兵衛氏(51)(自民、公明推薦)を破って当選を果たしている。09年6月の千葉市長選でも、元市議の熊谷俊人氏(31)(民主推薦)が、元副市長の林孝二郎氏(63)(自民、公明推薦)と元市議の結城房江さん(65)(共産公認)を破ってもいる。

 「30代」が総選挙でも旋風を巻き起こすかもしれない。

2038千葉9区:2009/07/13(月) 23:17:47
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090713-00000117-mai-spo
<東京五輪招致>民主躍進で計画見直し不可避か
7月13日22時1分配信 毎日新聞

 東京都議選で16年夏季五輪の東京招致に「条件付き賛成」の民主党が第1党に躍進したことで、東京の開催計画も変更を迫られる可能性が出てきた。

 開・閉会式、陸上競技、男子サッカーの決勝を行う新設のメーンスタジアム(中央区晴海)は収容規模10万人、建設費931億円の計画だが、民主党は過大投資だとして見直しを求めてきた。

 開催地が決まる10月2日の国際オリンピック委員会(IOC)総会に向けて、東京都の関係者は「現時点ではこの線でやっていくしかない」としているが、計画の見直しを求める声が強まるのは避けられない状況だ。

 また次期衆院選の結果次第では、立候補ファイルに盛り込まれた政府の「財政保証」を巡って、議論が再燃する可能性もある。

 当初、政府の財政保証を明確にした形で国会の招致決議を実現しようとしたが、民主党は決議に応じなかった。最終的に「日本国政府及び東京都知事が、別添の通り、保証している」と記載されたが、財政保証の具体的な中身は不明確なままになっている。【高橋秀明】

 ▽竹田恒和・JOC会長 民主党も基本的には(東京五輪)招致に賛成している。(JOCとしては)これまでと変わりなく招致活動をしたい。民主党の意見も聞きながら、全党一致でというのが理想。

2039名無しさん:2009/07/13(月) 23:34:12
彼も反省してるので許して上げて下さい
ttp://www.asahi.com/photonews/images/TKY200907120260.jpg

2040事情通A氏:2009/07/14(火) 00:03:12
都議選が終了致しました

公明党の底力には脱帽ですが
「投票率がこん位でギリギリ行けたな!」と喜び合う青年部に
「青年は政治を監視せよ」と喝破した二代会長の心意気はわかるまいと思いました
最近のこうめいは勝てそうな地域しかハナから擁立しないし。

P・S選挙・政治・諸派ヲタクを名乗る以上「人革」は
「お前入会しちまったのか!(泣)」と親の寿命を縮めつつも読破しましたがw
二代会長は、行動の仕方はともかく、筋の通った部分はあり、魅力的でもありました
公明党の草創期の面子も出てきて興味深いです
「新・人革」は個人崇拝の傾倒が高いですが・・・

2041名無しさん:2009/07/14(火) 00:32:35
’09都議選:民主、追い風に乗り/自民、衝撃の大敗(その1) /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090713ddlk13010119000c.html

 127議席を221人で争った都議選の投開票が12日行われ、当選者が次々と決まった。選挙結果は国政の動向をも左右するとされ、最後まで全国から注目された。大きな争点だった自民、民主両党の対決は、民主党が第1党の座を手中にした。五輪招致や築地市場移転問題など都政の課題に今後、どう取り組むのか。多彩な顔ぶれに期待が集まる。

 ■中野

 ◇初の2議席獲得、無党派層に支持浸透
 「風が吹いた」。定数4を6人で争った中野区では、民主現職の吉田康一郎さん(42)と新人の西沢圭太さん(30)の2人が当選し、民主党が初めて2議席を獲得。「民主躍進」を象徴付ける選挙区となった。

 中野区は、国会で年金問題などを追及した長妻昭衆院議員(民主)が出馬予定の東京7区の一部。吉田さんと西沢さんは告示前から長妻氏と街頭演説を続けて組織力の弱さをはねのけ、無党派層に支持を浸透させた。

 3月末から選挙活動を始めた長妻氏の元秘書、西沢さんは当初、知名度不足が心配されたが、公営掲示板に長妻氏と写ったポスターを張るなど「ミスター年金の元秘書」をアピール。団体からの推薦は無く、若いスタッフと自転車で区内をくまなく回る「手作り」の選挙戦だったが、民主に吹いた追い風も生かし、支持を広げていった。

 再選を果たした吉田さんも「コンクリートより人に予算を」と訴え、石原都政を批判。前回当選時からの知名度も生かし、終始安定した選挙戦を展開した。【前谷宏】

 ■青梅

 ◇山下さん初当選、野村さんの5選阻む
 青梅市では、民主新人の山下容子さん(50)が、5選を目指した自民現職の野村有信さん(68)を破って初当選。「保守王国・青梅」で半世紀ぶりに自民が議席を失った。

 ラジオ局でアナウンサーなどを務めてきた山下さん。民主の公募に応じて3月に公認を得たが、青梅に地盤を持たないなど当初は苦戦が予想された。

 選挙戦が進むにつれて「民主の風」に乗り次第に支持を広げていった。「環境」をキーワードに、排ガスの少ない軽自動車を選挙カーに選び、屋根には二酸化炭素の吸収に優れた植物の花壇を載せるなどユニークな選挙戦を展開。告示日に麻生太郎首相が第一声に選んだ青梅を制し「自民退潮」の象徴にと、菅直人代表代行ら幹部が次々と応援に入り、てこ入れを図った。

 都議会会派の幹事長などを歴任した野村さんには、石原慎太郎知事らが応援に入ったが、民主の風に押され半世紀にわたって守り続けてきた議席を失った。【袴田貴行】

2042名無しさん:2009/07/14(火) 00:33:30
 ■府中

 ◇民主系独占ならず
 府中市では、自民現職・比留間敏夫さん(75)と民主新人・小山有彦(くにひこ)さん(33)、無所属現職・備(そなえ)邦彦さん(61)の実質三つどもえだったが、小山さんと比留間さんが制し、自民と民主で議席を分け合う形となった。

 小山さんと前回民主の公認争いに敗れた備さんは前回からの“内紛”を引きずった。民主党都連は備さんの支援を告示4日前に決定し、当選後の会派入りを約束。民主系候補での議席独占を狙った。

 小山さんには菅直人代表代行が何度も応援に駆け付けるなど連携をアピール。自転車で市内を駆けめぐるなど若さも前面に打ち出し、追い風に乗った。備さんは連合傘下の旧同盟系労組の組織内候補で、同じ労組系の幹部も支援に駆け付けたが、浮動票を取り込めなかった。

 比留間さんは自民への逆風に加え、高齢批判にさらされ、厳しい戦いを強いられたが、公明の推薦も受け、後援組織などを手堅くまとめた。【野口由紀】

 ■文京

 ◇共産・小竹さん落選
 文京区は、自民、民主、共産の3人が2議席を争う構図。前回05年選挙は、鳩山太郎氏の無所属出馬で保守分裂模様になり、共産党の小竹紘子氏(67)がトップ当選。だが、今回は自民対民主の構図が強まる中、小竹氏は当選ラインに届かなかった。

 小竹氏は選挙中、「都政は『自民か民主か』ではなく『オール与党か共産党か』だ」として、共産党の存在感をアピール。選挙戦後半からは「女性現職」を前面に出し、保育園の待機児童対策や高齢者医療費の問題などについて強く訴えた。

 また、志位和夫委員長も告示後、3日にわたり応援に駆けつけ、党の総力を挙げて議席の死守を目指したが、かなわなかった。【田村彰子】

2043名無しさん:2009/07/14(火) 00:34:12
 ■武蔵野

 ◇出産を経て松下さん再選
 武蔵野市では、出産のため出遅れも懸念された民主現職・松下玲子さん(38)が菅直人代表代行のおひざ元で、民主への追い風を受けて再選を果たした。

 松下さんは昨年6月に長男を出産。子育てと議会活動の両立で、選挙に向けた準備が遅れ、菅代表代行から叱咤(しった)されることもあったが、春ごろから活動を本格化。菅代表代行と一緒に写ったポスターを作るなど、民主への追い風を存分に活用、現職の知名度を生かし勢いに乗った。

 自民元職の小美濃安弘さん(46)は前回落選後、地区単位で後援会作りを進めてきた。政権選択選挙の前哨戦と位置づけた民主の戦略に流されず、地域に根差した選挙戦を展開したが及ばなかった。【野口由紀】

 ◇期日前投票は前回比83%増
 都選挙管理委員会は12日、都議選で期日前投票をした人が前回比83%増の87万5195人だったと発表した。

 衆院選の前哨戦として注目度が高まっていることが背景にあったと見られる。

〔多摩版〕

2044名無しさん:2009/07/14(火) 00:35:57
’09都議選:民主、追い風に乗り/自民、衝撃の大敗(その2止) /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090713ddlk13010125000c.html

■千代田

 ◇栗下さん、内田さん7選阻む
 定数1を3人で争った千代田区では、告示9日前に立候補表明した民主新人の栗下善行さん(26)が、自民の重鎮で都連幹事長の内田茂さん(70)の7選を阻み、初当選した。

 栗下さんはIT企業社員だったが、「区内は自民の力が強過ぎ、監視が機能していない」との思いから、海江田万里前衆院議員に出馬を直訴し、出馬にこぎつけた。準備不足のハンディはあったが、民主への追い風を生かし、新築マンション入居者ら「新住民」の支持を増やした。

 内田さんは連日閣僚の応援を受け、「26歳の青年は政治の勉強をしていない。なめられた」と“栗下批判”も展開したが、「世代交代を求める風が保守層でも広がっている」(内田陣営関係者)状況で、栗下さんが従来の自民支持層にも浸透した。【森禎行】

 ■八王子

 ◇石森さん滑り込む
 八王子市では追い風に乗って今回初めて、民主が2議席を獲得した。自民は現職2人のうち、石森孝志さん(51)のみの当選となり、国政における自民批判が波及する形で、終始苦戦を強いられた。

 当選した民主新人の滝沢景一さん(43)と現職の相川博さん(60)は、「都議会から政権交代を」と訴える鳩山由紀夫代表ら党幹部の応援を受け、無党派層へ急速に浸透。自民支持層にも食い込むなど、幅広い支持を得た。

 一方、自民は市議らを通じて支持基盤を固め、党幹部も連日選挙区入りし支援してきたが、党勢の衰退を印象付ける結果となった。

 こうした自民・民主の戦いの中で、2期8年の実績をアピールした公明・東村邦浩さん(47)と、都立小児病院の統廃合阻止を掲げた共産・清水秀子さん(57)は、固い支持基盤に票を上乗せし議席を守った。

 都議選の八王子市選挙区は、そのまま衆院24区と重なる。今回は次期衆院選に出馬予定の民主・阿久津幸彦前衆院議員、自民・萩生田光一衆院議員が自分の選挙のように連日、各候補の応援に入った。民主2議席獲得で、自民は選挙戦略の大幅見直しを迫られそうだ。【青木純】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板