したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙結果予想スレ

1とはずがたり:2003/10/01(水) 00:15
みんな適当に妄想膨らませて脳内政権交代でも果たしましょうよ。
勿論というか寧ろ厳密な裏付けのある数字大歓迎です。

1178とはずがたり:2009/08/20(木) 15:25:04
此処迄のまとめ・敬称略・予想順
(俺が予想した所のみw)

北海道2区
吉田学校:三井○>>902 エスパ予想:民率141.1>>992 和子最終:三131/吉91>>1043 いな最終:三井△>>1016  やお最終:三井■>>1129 俺:三125/吉92>>1041


北海道5区
吉田学校:町村☆’>>902 エスパ予想:民率100.3>>992 和子最終:小15/町14 >>1043 いな最終:町村☆>>1016  やお最終:小林▲>>1129 俺:小16/町14>>1176


秋田2区
吉田学校:金田○>>903 エスパ予想:社率85.4>>992 和子最終:金84/社53/川45>>1048 いな最終:金田◎>>1017  やお最終:金田○>>1130 俺:金92/川63/社35 >>1174

群馬4区
吉田学校:福田○>>904 エスパ予想:民率82.7>>993 和子最終:三宅87/福田84>>1052 いな最終:福田△>>1018  やお最終:福田○>>1131 俺:福田92/三宅88 >>1118

東京4区
吉田学校:藤田☆>>908 エスパ予想:民率105.4>>994 和子最終:藤95/平86>>1063 いな最終:福田△>>1018 やお最終:藤田●>>1133 俺:藤96/平87 >>1117


石川2区
吉田学校:森☆>>909  エスパ予想:民率83.3>>994 和子最終田中107/森104 >>1069  いな最終:森☆>>1023 やお最終:森△>>1134 俺:田中109/森104 >>1128

岐阜1区
吉田学校:野田☆’>>910  エスパ予想:民率82.7>>995 和子最終:柴100/野田92 >>1071 いな最終:野田☆>>1024 やお最終:柴● >>1135 俺:柴97/野田88 >>1170

静岡2区
吉田学校:原田☆’>>910 エスパ予想:民率82.7>>995 和子最終:津川138/原124 >>1072  いな最終:津川☆>>1024  やお最終:津川▲>>1135 俺:津140./原120 >>1172

1179とはずがたり:2009/08/20(木) 15:30:54
>>1178
こうやってみると和子夫人の予測数字と俺の数字が似すぎてるなぁ。
各数字そのものは全く参考にしてなく,俺のは各選挙区毎に(敢えて統一的な基準は取らず選挙区固有の状況の下)仮定を積み上げてるだけだけど。
秋田2区が大きくずれてるけどそこらで勝負か!?

1180名無しさん:2009/08/20(木) 15:42:59
>>1168
別の名無しですが、
長妻の質問主意書攻撃で午前様になった中央省庁勤めの人数はかなりの数になるかと。
恨みとまではいかないまでも、組織の中にある種の澱は溜まっているのではないかと。
もちろん意味のある主意書もあったわけですが、官庁側としては無意味なものが過半を占めていたわけで。
自分の普段の仕事を放り投げて主意書答弁の作成に追われたストレスは忘れ難い記憶になっているのでは。
官庁といっても組織の中身は各個々人。
民主党がどうやって官庁における求心力を発揮するのか、
そこが今後の楽しみではあります。人心把握がうまくいけばマニュフェストの実行も進むものと思いますが・・・・・・。

1181とはずがたり:2009/08/20(木) 15:54:45
>>1180
俺も将にその様な話しを聴きました。
あまり無意味な只の中堅若手官僚いじめは無意味だしそれこそ国家資源の無駄遣いであるかと思いますね。

真紀子外相みたいにただ感情的に対立だけして何も生み出さないみたいなのを避ける為にも指導者として折角ある有能な組織を活用して欲しいと思います。
喜美と云うかみんなの党は公務員の給料減らすとか云ってるけど只でさえ安月給で死ぬ程働かされてる彼らをどう処遇する心算なのか大いに心配です。

1182とはずがたり:2009/08/20(木) 16:12:41
=北海道11区=

武部落としのためにも此処も確実に惜敗させておきたいところ。
絆創膏と原爆しょうがないは今回で結果は未だ判らないが,政界失楽園もレイプ元気がいいも女は堕ろせば堕ろすほどセックスが良くなる(こんなやつに投票する有権者の気が知れないが。。)も皆その後落選の憂き目を見ているので,少なくとも1回は有権者お灸を据える傾向にあるようだ。

お灸係数算出してみる♪

名前\年:1996→2000→2003
船田:127.5◎→*91.4×→123.3◎
山崎:*98.0◎→*93.2◎→*94.5×
太田:*88.9◎→104.3◎→*95.8×

船田の票の落とし方が半端じゃないけど96年は民主結党を誘われながら無所属で出馬し新進・自民の双方から集票したけど結局自民入りの批判票や逃げた票もあろう。
03年の山拓は00年よりも票を増やしているけど公明と仲良しになった結果が大きいか?
太田は10%程減らしている。

いずれにせよ未だサンプル不足で係数算出とまでは行かないようだ。
今回の3例も民主追い風下で余り参考に出来ないかもしれないし。。。

<仮定>
①取り敢えず酩酊会見批判票として基礎とする03年の得票の10%程票が石川に移ると措定
②03年は社民出馬で参考に成らないので05年の数字を基礎にする。この時は既にムネオは大地を作っており2重に現在の枠組みと似る。
③共産は戦術の変更で一定数(2k程)民主へ流れる。

以上から
石川 97.3=84.6+10.7+2 当
中川 96.3=107.0-10.7 惜敗率98.97%
渡辺 14.1=16.1-2

すげえ僅差w
中川には前回の郵政民営化賛成票の下駄が含まれているのでもうちょっと差が開く可能性もある。

④前回程投票率が上がらないとして5程さっぴけばいいかな?

石川 97.3=84.6+10.7+2 当
中川 91.3=107.0-10.7-5 惜敗率93.8%
渡辺 14.1=16.1-2

1183とはずがたり:2009/08/20(木) 16:29:10

=茨城1区=

お灸係数>>1182を10%と暫定的に出したので此処もやってみる。

仮定
①ベースは03年
②お灸係数は8%,10.2移動。>>1182では10%だけど一昨年の事だしちょっと緩和。
③茨城医師会の重点区。[AH]5くらい移動かねぇ
④03→05で3万票増えて赤城に2万,福島に1万はいっている。[AH]此が逆転すると仮定する
⑤幸福2を赤城から引く
⑥共産から2民主へ移動

赤城 121.1=128.3-10.2+10-2-5 当
福島 114.6=77.4+20+10.2+5+2 惜敗率94.6%
田谷 10.8=12.8-2
金沢 2

なかなか難しいなぁ。。過去2回の5万票差はなかなか過去の数字から計算しても埋まらないのかも。。
07参でも自公99,3に民社国日97,5だしなー。

1184名無しさん:2009/08/20(木) 17:06:38
明日の朝日新聞に各選挙区の情勢調査が載るみたいだね
皆さん明日は朝日新聞に注目ですよ

1185とはずがたり:2009/08/20(木) 17:14:30
=茨城1区・改=
>>1183
もうちとまじめに計算

■03年
自90 公31 民73 社9 共12.2
赤城128 福島77.4 共産12.8

仮定
(1)共→民主が2有る (2)比例<小選挙区の3弱は赤城が得票

この許で民→赤城4・福島69となる。

■05年
自101.3 公33.3 民79.5 社11.3  日8.9 共13.8
赤城134.6 福島87.0 共産16.5

仮定
(1)共→民主が2有る (2)比例<小選挙区の1は赤城が取った

この許で民→赤城10・福島69.5となる。

<結論>
無党派が赤城に入れてるイメージもあったが党との力関係はこんなもの。党と良く比例している。

■04参
自70.0 公34,3 民66,7 社9.7 共87.8
■07参
自69.0 公30.3 民77.0 社9.7 国6.1 日4.7 共13.0

此処らを参考に03年からどれだけ自民の地盤が浸蝕されてきているかを計算。
自05/自03→自民衰亡係数=0.99
民日05/民03→民主成長係数=1.23

現実には03→09の差となるので此よりも差は大きい可能性もある。03は森の時なので下ブレしている可能性もあるけど。

■09総・予測
以上をもとに09の比例を計算
自90*0.99=89.1
公31
民(日)73*1.23=89.79
社10
国6
共13
その他誤差
くらいか。

此に拠って計算。赤城は自公民からの集票に対してお灸係数を掛け基礎票を出すが更に医師会5(自見が出てた07参の国新が6程度)と幸福2のトレンドに賦課された直近の要素を直接引く。

福島 110.3=89.4民-4赤流+(89.1自+31公+4民)*0.08(8%のお灸係数>>1183で赤城から廻ってくる票)+5(医師会)+3共+7社 当
赤城 107.2=(89.1自+31公+4民)*0.92(8%のお灸係数>>1183で福島に流出する票)-5(医師会)-2(幸福) 惜敗率97.1%
田谷 14=10共+4社
金沢 2

辛勝だ。これを最終予想とす♪

1187小説吉田学校読者:2009/08/20(木) 19:43:28
それでは、吉田学校の酔いどれ予想いきまーす。凡例は前回と同じ。当然微修正ありでして、これは修正ではなく、皆様方の声に対して謙虚にその意を取り入れたまでであります。

1188小説吉田学校読者:2009/08/20(木) 19:45:08
北海道ブロック】
◎:盤石 ○:優勢 △:やや優勢 ☆:線上 ★:線下 ▼:やや劣勢 ×:劣勢
北海1 ○横路(民) ×長谷川(自)
北海2 ○三井(民) ×吉川(自)
北海3 △荒井(民) ▼石崎(自)
北海4 ◎鉢呂(民)
北海5 ☆町村(自) ★小林(民)・・数百の争い
北海6 △佐々木(民) ▼今津(自)
北海7 ☆仲野(民) ★伊東(自)
北海8 ◎逢坂(民)
北海9 ○鳩山(民) ×川畑(自)
北海10 ◎小平(民)
北海11 ☆石川(民) ★中川(自)
北海12 ☆松木(民) ★武部(自)

比例 民主4 自民2 公明1 大地1
自民比例復活 中川 伊東

1189小説吉田学校読者:2009/08/20(木) 19:48:06
【東北ブロック】
青森1 ○横山(民) ×津島(自)
青森2 ☆江渡(自) ★中野渡(民)
青森3 ☆大島(自) ★田名部(民)
青森4 ☆木村(自) ★津島(民)
岩手1 ◎階(民)
岩手2 ☆畑(民) ★鈴木(自)
岩手3 ◎黄川田(民)
岩手4 ◎小沢(民)
宮城1 △郡(民) ▼土井(民)
宮城2 ☆斉藤(民) ★中野(自)
宮城3 ☆橋本(民) ★西村(自)
宮城4 ☆石山(民) ★伊藤(自)
宮城5 ○安住(民) ×斉藤(自)
宮城6 ○小野寺(自)×菅野(社)
秋田1 △寺田(民) ▼二田(自)
秋田2 ○金田(自) ×山本(社)
秋田3 ☆京野(民) ★御法川(自) ▼村岡(無:平)
山形1 ☆鹿野(民) ★遠藤(自)
山形2 △近藤(民) ▼鈴木(自)
山形3 ◎加藤(自) 
福島1 ☆亀岡(自) ★石原(民)
福島2 ☆太田(民) ★根本(自)
福島3 ◎玄葉(民) 
福島4 ○渡部恒(民) ×渡部篤(自)
福島5 ☆吉田(民) ★坂本(自)

比例 民主7 自民4 公明1 共産1 社民1
自民復活 伊藤、御法川

1190小説吉田学校読者:2009/08/20(木) 19:51:21
【北関東ブロック1】
茨城1区 ☆赤城(自) ★福島(民)
茨城2区 △額賀(自) ▼石津(民)
茨城3区 ☆小泉(民) ★葉梨(自)
茨城4区 △梶山(自) ▼高野(民)
茨城5区 △大畠(民) ▼岡部(自)
茨城6区 ☆丹羽(自) ★大泉(民)
茨城7区 ☆中村(無:与) ★柳田(民) ▼永岡(自)
栃木1区 ☆船田(自) ★石森(民)
栃木2区 ☆福田(民) ★西川(自)
栃木3区 ◎渡辺(み)
栃木4区 ☆山岡(民) ★佐藤(自)
栃木5区 △茂木(自) ▼富岡(民)
群馬1区 ☆尾身(自) ★宮崎(自)
群馬2区 ☆石関(民) ★笹川(自)
群馬3区 ☆柿沼(民) ★谷津(自)
群馬4区 ○福田(自) ×三宅(民)
群馬5区 ◎小渕(自)

1191とはずがたり:2009/08/20(木) 19:52:03
社民票考慮に入れるの忘れてたんで訂正...orz
その他得票微調整。

=広島4区=

ずっと中川(カバ)が居坐ってて詰まらない選挙区だったが,中川の政界での空回りや地元東広島市長選でのごり押し等でかつてないピンチ。比例救済枠も限られているので旨くするとこの胸くそ悪い男を素浪人に落とす事が出来るのだが。
詳細を見ると,多少ややこしいが此処も自民票と中川票が連動して中川が当選を続けた来た選挙区。茨城1区と似た構造があるので,同じ様に地盤の浸蝕度を計算してみる。

■03年
自56.6 公25.1 民56.3 社8.8 共7.5
中川(自)86.3 空本(民[由])49.8 堀間(無[民])5.2 松井(社)9.7 中石(共)6.6

社民党が候補者を出していて,共産候補よりも社民候補が得票をしている。
此迄見た各選挙区では非組織系社民票は共産へも流れると想定してきたが,此処では基礎票の優位で社民候補に集まっているようだ。共産票の共産候補のからの流出は1.1と小さいがある。
旧自由候補の空本にも泡沫の民主系無所属にも流れず松井へ流れたと仮定。
こうすると社民票の内0.3の行方が判らなくなるけど中川へ流れたと仮定。旧自由の空本よりも新自由クラブ出身で,民社にも手を突っ込みたい色気も出した中川には乗りやすい,かも。
堀間の5.2は民主からと仮定。となると民主票は堀間5.2・空本49.8・中川1.3となる。
中川は民主1.3・社民0.3・自公84.7の票を掻き集めた,と計算できる。詰まり中川の非自公からの集票は1.6程。

■05年
自73.7 公26.7 民54.9 社10.5 国13.9 共8.6
中川(自)110.1 空本(民)67.9 中石(共)10.3

郵政解散の結果であるが,民主色を強めた空本に左翼候補は共産党に一本化。
得票増分の3万票を空本と中川で1:2で分け合って堀間票は中川に流れたかも。

推定票の流れ
共→共産6.6・空本2,国→空本,社→共産3.7・民主4.8・中川2,民主→空本47.2・中川7.6
こんな感じか。非自公からの中川の集票は一寸増えて10程。

地盤浸蝕トレンド
■04年
自48.8 民54.0
■07年
自44.8 民日65.0+3.5

自民衰亡係数=07自/05自=0.92
民主強化乗数=07民日/05民=1.26

■09年予測
自:59.6*0.92=54.8
公:20(07参)
民:56.3*1.27=71.5
国:9(05と07の中間)
社:8
共:7

自公→中川。民国社→空本。共→空本2,民→中川5(海田市の堀間票?広島市安芸区とかで中川頑張ってると云う調査もあったような)として計算。

此処で蔵田東広島市長要素の導入。
県議選で1.6万程獲っている。自民系市議4人を連れて空本の事務所開きに顔を出している。最低ラインが1.5千票の東広島市議である。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1224913247/321-323
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/4037
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2007/34/00005203.html
此より5千票ぐらいはひっくり返す事が出来たのではないか?市長市議平均1千票。

幸福は唯一の女性候補だから自2・民1程度削るかも。

空本 88.5=(71.5-6)民+9国+8社+2共-1幸+5蔵 当
中川 73.8=54.8自+20公+6民-5蔵-2幸 惜敗率83.39%
沖 3

旧自由党系と小泉路線と核武装派で革新票がやや白ける?

惜敗率90切れば比例救済も阻止出来るんちゃうか〜ヽ(´ー`)/

1192とはずがたり:2009/08/20(木) 19:52:56
おお,済みません,途中闖入レスしちまいました。。

1193とはずがたり:2009/08/20(木) 19:55:45
>1178
此処迄のまとめ・敬称略・予想順<追加>
(俺が予想した所のみw/吉田最終は未反映)

北海道11区
吉田学校:石川☆>>902 エスパ予想:民率111.2>>992 和子最終:石97/中83>>1044 いな最終:石☆>>1016  やお最終:中川△>>1129 俺:石97/中91 >>1182

茨城1区
吉田学校:赤城☆>>904 エスパ予想:民率106.9>>993 和子最終:福116/赤103>>1050 いな最終:福島☆>>1018  やお最終:福島▲>>1131 俺:福島110/赤城107 >>1118

広島4区
吉田学校:中川☆’>>916 エスパ予想:民率95.5 >>996 和子最終:空90/中84 >>1088  いな最終:空☆>>1029  やお最終:中川☆>>1137 俺:空88/中74 >>1191

1194小説吉田学校読者:2009/08/20(木) 19:56:07
【北関東ブロック2】

埼玉1区 ○武正(民) ×金子(自)
埼玉2区 ○石田(民) ×新藤(自)
埼玉3区 △細川(民) ▼今井(自)
埼玉4区 ○神風(民) ×早川(自)
埼玉5区 ○枝野(民) ×牧原(自)
埼玉6区 ○大島(民) ×中根(自)
埼玉7区 ○小宮山(民) ×中野(自)
埼玉8区 ☆小野塚(民) ★柴山(自)
埼玉9区 △五十嵐(民) ▼大塚(自)
埼玉10区 ☆松崎(民) ★山口(自)
埼玉11区 △小泉(無:平) ▼新井(自)
埼玉12区 ☆本多(民) ★小島(自)
埼玉13区 ☆土屋(自) ★森岡(民)
埼玉14区 ☆中野(民) ★三ツ林(自)
埼玉15区 △高山(民) ▼田中(自)

比例
民主9 自民5 公明3 共産1 みん1 社民1
自民復活 佐藤勉 三ツ林 山口 笹川

1195小説吉田学校読者:2009/08/20(木) 19:59:15
【南関東ブロック1】
千葉1区 △田嶋(民) ▼臼井(自)
千葉2区 ○黒田(民) ×山中(自)
千葉3区 △岡島(民) ▼松野(自)
千葉4区 △野田(民) ▼藤田(自) ×野屋敷(み)・・野屋敷2位の可能性も
千葉5区 ☆村越(民) ★薗浦(自) ★田中(み)・・千葉日報に「小泉文人と距離がある」と書かれた村越、正念場か。
千葉6区 ☆生方(民) ★渡辺(自)
千葉7区 △内山(民) ▼斉藤(自)
千葉8区 △松崎(民) ▼桜田(自)
千葉9区 ☆奥野(民) ★水野(自)
千葉10区 ☆林(自) ★谷田川(民)
千葉11区 △森(自) ▼金子(民)
千葉12区 ☆浜田(自) ★中後(民)・・中後が意外に頑張っている。大金星の可能性あり。
千葉13区 △若井(民) ▼実川(自)

1196小説吉田学校読者:2009/08/20(木) 20:06:12
【南関東ブロック2】
神奈川1区 ☆中林(民) ★松本(自)
神奈川2区 ☆菅(自) ★三村(民)
神奈川3区 ☆小此木(自) ★岡本(民)
神奈川4区 ☆浅尾(み) ★長島(民) ▼林(自)・・横浜市長選の影響ある可能性。中田への反発→浅尾への共感に転じるか?
神奈川5区 ☆田中(民) ★坂井(自)
神奈川6区 △池田(民) ▼上田(公)
神奈川7区 △首藤(民) ▼鈴木(自)
神奈川8区 ☆江田(み) ★山崎(民)
神奈川9区 ◎笠(民)
神奈川10区 ☆城島(民) ★田中(自)
神奈川11区 △小泉(自) ▼横粂(民)
神奈川12区 △中塚(民) ▼桜井(自) 
神奈川13区 △甘利(自) ▼橘(民)
神奈川14区 △本村(民) ▼赤間(自)
神奈川15区 ○河野(自) ×勝又(民)・・勝又伸びる可能性
神奈川16区 ☆後藤(民) ★亀井(自)
神奈川17区 ☆神山(民) ★牧島(自) ▼井上(無)・・牧島厳しいか。
神奈川18区 △樋高(民) ▼山際(自)
山梨1区  ○小沢(民) ×赤池(自)
山梨2区  ☆長崎(無) ★堀内(自) ★坂口(民)
山梨3区  ☆後藤(民) ★小野(自)
比例
民主9 自民6 公明3 共産2 社民1 みん1・・みんなの党が民主を主に食う。
自民復活 松本 薗浦 牧島 田中 松野 亀井

1197小説吉田学校読者:2009/08/20(木) 20:11:05
【東京ブロック】
東京1区 ☆海江田(民)★与謝野(自)
東京2区 △中山(民) ▼深谷(自)
東京3区 △松原(民) ▼石原(自)
東京4区 ☆藤田(民) ★平(自)
東京5区 ☆手塚(民) ★佐藤(自)
東京6区 ◎小宮山(民)
東京7区 ◎長妻(民)
東京8区 ☆石原(自) ★保坂(社)‥大激戦
東京9区 ☆木内(民) ★菅原(自)
東京10区 ☆江端(民) ★小池(自)・・幸福の科学と共闘演説なんかしなきゃいいのに
東京11区 ☆下村(自) ★有田(日)
東京12区 ☆太田(公) ★青木(民)・・「赤羽第一声」の動員の力を見て判断
東京13区 ☆平山(民) ★鴨下(自)
東京14区 ☆木村(民) ★松島(自)
東京15区 ☆東(民) ★木村(自)・・柿沢は伸びないだろう 
東京16区 ☆初鹿(民) ★島村(自)
東京17区 △平沢(自) ▼早川(民)
東京18区 ◎菅(民)
東京19区 ○末松(民) ×松本(自)
東京20区 ○加藤(民) ×木原(自)
東京21区 ○長島(民) ×小川(自)
東京22区 ☆山花(民) ★伊藤(自)・・山花、案外厳しい
東京23区 ☆櫛渕(民) ★伊藤(自)
東京24区 ☆阿久津(民) ★萩生田(自)
東京25区 ○井上(自) ×真砂(国)・・民主だったらよかったのに
比例
民主8 自民4 公明2 共産2 社民1 ・・国民新、新日、みんなは届かない。
自民復活 平 鴨下 松島 島村(与謝野、小池にさようなら)

1198小説吉田学校読者:2009/08/20(木) 20:14:43
【北陸信越ブロック】
新潟1区 △西村(民) ▼吉田(自)
新潟2区 △鷲尾(民) ▼近藤(自)
新潟3区 △黒岩(民) ▼稲葉(自)
新潟4区 △菊田(民) ▼栗原(自)
新潟5区 △田中(民) ▼米山(自)
新潟6区 △筒井(民) ▼高鳥(自)
富山1区 ☆長勢(自) ★村井(民)
富山2区 △宮腰(自) ▼藤井(社)
富山3区 ☆相本(無) ★橘(自)
石川1区 ☆馳(自) ★奥田(民)
石川2区 ☆森(自) ★田中(民)
石川3区 ☆北村(自) ★近藤(民)
福井1区 ☆笹木(民) ★稲田(自)
福井2区 △山本(自) ▼糸川(民)
福井3区 ☆高木(自) ★松宮(民)
長野1区 ☆篠原(民) ★小坂(自)
長野2区 ☆下条(民) ★務台(自)
長野3区 △羽田(民) ▼岩崎(自)
長野4区 ☆矢崎(民) ★後藤(自)
長野5区 ☆宮下(自) ★加藤(民)
比例
民主6 自民3 公明1 共産1 ・・綿貫ピンチは変わらず
自民復活 後藤 橘

1199小説吉田学校読者:2009/08/20(木) 20:16:38
【東海ブロック1】
岐阜1区 ☆野田(自) ★柴橋(民)・・野田大ピンチ
岐阜2区 ○棚橋(自) ×橋本(民)
岐阜3区 △園田(民) ▼武藤(自)
岐阜4区 △金子(自) ▼今井(民)
岐阜5区 ☆古屋(自) ★阿知波(民)
静岡1区 ☆牧野(民) ★上川(自)
静岡2区 ☆津川(民) ★原田(自)・・大激戦
静岡3区 ☆小山(民) ★柳沢(自)
静岡4区 ☆田村(民) ★望月(自)
静岡5区 ○細野(民) ×斉藤(自)
静岡6区 ○渡辺(民) ×倉田(自)
静岡7区 ☆城内(無) ★斉木(民) ▼片山(自)
静岡8区 ☆塩谷(自) ★斉藤(民)

1200小説吉田学校読者:2009/08/20(木) 20:22:00
【東海ブロック2】
愛知1区 ○佐藤(民) ×篠田(自)
愛知2区 ○古川(民) ×宮原(自)
愛知3区 ○近藤(民) ×馬渡(自)
愛知4区 △牧(民) ▼藤野(自)・・郵便不正疑惑響くか  
愛知5区 ○赤松(民) ×寺西(自)
愛知6区 △石田(民) ▼丹羽(自)
愛知7区 ○山尾(民) ×鈴木(自)
愛知8区 ○伴野(民) ×伊藤(自)
愛知9区 △岡本(民) ▼海部(自)
愛知10区 △杉本(民) ▼江崎(自)
愛知11区 ◎古本(民)
愛知12区 ☆中根(民) ★杉浦(自)・・大激戦でしょう
愛知13区 ☆大西(民) ★大村(自)・・大激戦でしょう
愛知14区 △鈴木(民) ▼杉田(自)
愛知15区 ☆森本(民) ★山本(自)
三重1区 ☆中井(民) ★川崎(自)・・中井、今度こそ
三重2区 ◎中川(民)
三重3区 ◎岡田(民)
三重4区 ☆森本(民) ★田村(自)
三重5区 ☆三ツ矢(自) ★藤田(民)
比例
民主11 自民6 公明3 共産1(ラス1は民主11番目、社民、国民新、みんなの1議席目の大激戦になる)
自民復活 原田 柳沢 大村 田村 川崎 杉浦

1201小説吉田学校読者:2009/08/20(木) 20:23:25
【近畿ブロック1】
滋賀1 ○川端(民) ×上野(自)
滋賀2 ○田島(民) ×藤井(自)
滋賀3 ○三日月(民)×宇野(自)
滋賀4 ○奥村(民) ×武藤(自)
京都1 ☆伊吹(自) ★平(民)・・伊吹競り勝つと予想
京都2 ○前原(民) ×山本(自)
京都3 ○泉(民) ×清水(自)
京都4 △北神(民) ▼田中(無・与党)▼中川(自)
京都5 △谷垣(自) ▼小原(民)
京都6 ○山井(民) ×伊澤(自)
奈良1 ○馬淵(民) ×森岡(自)
奈良2 △滝(民) ▼高市(自)
奈良3 ☆吉川(民) ★奥野(自)
奈良4 △田野瀬(自) ▼大西(民)
和歌1 ☆岸本(民) ★谷本(自)
和歌2 △石田(自) ▼阪口(民)
和歌3 △二階(自) ▼玉置(民)・・競る可能性

1202小説吉田学校読者:2009/08/20(木) 20:24:41
【近畿ブロック2】
大阪1 ☆中馬(自) ★熊田(民)
大阪2 ☆萩原(民) ★左藤(無・与)
大阪3 ☆田端(公) ★中島(民)
大阪4 △中山(自) ▼吉田(民)
大阪5 ☆谷口(公) ★稲見(民)
大阪6 ☆福島(公) ★村上(民)
大阪7 ○藤村(民) ×渡嘉敷(自)
大阪8 △中野(民) ▼大塚(自)
大阪9 ☆大谷(民) ★原田(自)
大阪10 △辻元(社) ▼松浪(自)
大阪11 ◎平野(民)
大阪12 ☆樽床(民) ★北川(自)
大阪13 ☆西野(自) ★白石(国)・・国民新党、金星なるか
大阪14 ☆谷畑(自) ★長尾(民)
大阪15 ☆竹本(自) ★大谷(民)
大阪16 ☆北側(公) ★森山(民)・・森山逆転の可能性
大阪17 ☆岡下(自) ★辻(民) ×西村(改)
大阪18 ☆中山(自) ★中川(民)・・夏の猛暑は80過ぎの老人に厳しいか
大阪19 △長安(民) ▼松浪(自)

1203小説吉田学校読者:2009/08/20(木) 20:26:55
【近畿ブロック3】
兵庫1 ○井戸(民) ×盛山(自)
兵庫2 ☆向山(民) ★赤羽(公)
兵庫3 ☆土肥(民) ★関(自)
兵庫4 △高橋(自) ▼井上(自)
兵庫5 △梶原(民) ▼谷(自)
兵庫6 △市村(民) ▼木挽(自)
兵庫7 △石井(民) ▼大前(自)
兵庫8 ☆田中(日) ★冬柴(公)
兵庫9 ○西村(自) ×宮本(国)
兵庫10 ☆渡海(自) ★岡田(民)
兵庫11 ○松本(民) ×戸井田(自)
兵庫12 ○山口(民) ×河本(自)
比例
民主12 自民6 公明5 共産3 社民1 新日1 幸福1(イチビリ)

1204小説吉田学校読者:2009/08/20(木) 20:29:34
近畿自民比例復活 
谷本 奥野 関 原田 北川 井上 あ、兵庫4の高橋はもちろん民ね。

1205小説吉田学校読者:2009/08/20(木) 20:30:29
【中国ブロック1】
鳥取1 ○石破(自) ×奥田(民)
鳥取2 △湯原(民) ▼赤澤(自)
島根1 △細田(自) ▼小室(民)
島根2 ☆亀井(国) ★竹下(自)
岡山1 ☆逢沢(自) ★高井(民)・・大激戦
岡山2 ○津村(民) ×荻原(自)
岡山3 ◎平沼(無・平)
岡山4 △柚木(民) ▼橋本(自)
岡山5 ☆花咲(民) ★加藤(自)

1206小説吉田学校読者:2009/08/20(木) 20:31:47
【中国ブロック2】
広島1 ☆岸田(自) ★菅川(民)
広島2 △松本(民) ▼平口(自)
広島3 ☆増原(自) ★橋本(民)
広島4 ☆中川(自) ★空本(民)
広島5 ○三谷(民) ×寺田(自)
広島6 ◎亀井(国)
広島7 ☆和田(民) ★宮澤(自)
山口1 △高村(自) ▼高邑(民)
山口2 ○平岡(民) ×山本(自)
山口3 ○河村(自) ×三浦(民)
山口4 ○安倍(自) ×戸倉(民)

比例
民主5 自民3 公明2 国民新1 自民復活はなしのサバイバル

1207小説吉田学校読者:2009/08/20(木) 20:33:37
【四国ブロック】
徳島1 ◎仙谷(民)
徳島2 △高井(民) ▼山口(自)
徳島3 △後藤田(自)▼仁木(民)
香川1 ☆小川(民) ★平井(自)
香川2 ☆玉木(民) ★木村(自)
香川3 ◎大野(自)
愛媛1 ☆永江(民) ★塩崎(自)
愛媛2 ☆村上(自) ★岡平(社)
愛媛3 ☆白石洋(民) ★白石徹(自)
愛媛4 ☆山本(自) ★高橋(民) ▼桜内(無)
高知1 ☆橋本(無) ★田村(民) ▼福井(自)
高知2 △中谷(自) ▼楠本(民)
高知3 △山本(自) ▼中山(民)

比例
民主3 自民2 公明1
自民復活 白石 木村

1208小説吉田学校読者:2009/08/20(木) 20:34:51
【九州ブロック1】
福岡1 ○松本(民) ×遠藤(自)
福岡2 △稲富(民) ▼山粼(自)
福岡3 △藤田(民) ▼太田(自)
福岡4 △古賀(民) ▼渡辺(自)
福岡5 ☆楠田(民) ★原田(自)
福岡6 ☆鳩山(自) ★古賀(民)
福岡7 ☆古賀(自) ★野田(民)
福岡8 ◎麻生(自)
福岡9 △緒方(民) ▼三原(自)
福岡10 ○城井(民) ×西川(自)
福岡11 ○武田(自) ×山口(社)
佐賀1 ◎原口(民)
佐賀2 ☆今村(自) ★大串(民)・・大串、逆転の可能性あり
佐賀3 ◎保利(自)
長崎1 ○高木(民) ×富岡(自)
長崎2 △福田(民) ▼久間(自)
長崎3 △山田(民) ▼谷川(自)
長崎4 ☆宮島(民) ★北村(自)

1209小説吉田学校読者:2009/08/20(木) 20:36:24
【九州ブロック2】
熊本1 ○松野(民) ×木原(自)
熊本2 ☆福嶋(民) ★林田(自)
熊本3 ☆坂本(自) ★後藤(民) ×三浦(無)
熊本4 ◎園田(自)
熊本5 △金子(自) ▼中島(社)・・共産非擁立の恩恵、中島にいくか
宮崎1 ☆川村(無・野)★上杉?(無・自?)×中山?(無・自?)
宮崎2 △江藤(自) ▼道休(民)
宮崎3 ○古川(自) ×松村(社)
鹿児1 ☆川内(民) ★保岡(自)
鹿児2 ☆徳田(自) ★打越(民)・・大激戦 
鹿児3 ☆宮路(自) ★松下(国)
鹿児4 △小里(自) ▼皆吉(民)
鹿児5 ◎森山(自)
<沖縄自民、全滅の可能性>
沖縄1 △下地(国) ▼国場(自)
沖縄2 ○照屋(社) ×安次富(自)
沖縄3 ☆玉城(民) ★嘉数(自) ★新川(社)・・大激戦
沖縄4 ☆瑞慶覧(民) ★西銘(自)

1210小説吉田学校読者:2009/08/20(木) 20:38:40
九州比例
民主9 自民6 公明3 社民1 共産1 国民1(公明、遠山は届かず)
自民復活 林田 西銘 嘉数 北村

>>1204の訂正
自民は2人単独上位優遇なので、北川、井上を削ります。

1211小説吉田学校読者:2009/08/20(木) 20:45:49
選挙区
自民88 民主191 公明4 国民新3 みんな3 社民2 新日1 無所属8(小泉龍、中村喜、長崎、相本、城内、平沼、橋本大、川村) 
比例区
自民47 民主83 公明24 共産12 社民6 みんな2 国民新2 新日1 大地1 幸福1
合計
自民135 民主274 公明28 共産12 社民8 国民新5 みんな5 新日2 大地1 幸福1 無所属8

結論:民主は自民を選挙区で100以上突き離す圧勝。民主単独で絶対多数を確保する。

1212小説吉田学校読者:2009/08/20(木) 20:51:12
いかんな、また、大分抜かしちゃった。

【九州ブロック 補足】
大分1 ○吉良(民) ×穴見(自)
大分2 ☆衛藤(自) ★重野(社)
大分3 ☆横光(民) ★岩屋(自)

>>932の考え方に対する補足
1 まだ、民主に伸び代がある。
まだまだ民主が伸びる可能性がある。青森3 福島1 群馬1 栃木1 茨城1をひっくり返すだけで、いってこいの10議席。民主300もうかがえ、その可能性はなくならない。
2 「公平報道」の弊害
公示後ということで、主要各党の言い分を公平に報じる可能性が民放各局ともにあるのだが、麻生のしゃべりを聞いて、票が減る可能性がある。あの高見から人を見下したようなモノの言い方で票が増えるのだろうか。議論に勝つけど選挙に負けるパターンだ。

明日は私は仕事です。これを肴にして、みんなで予想大会でもしてちょうだい。

1213名無しさん:2009/08/20(木) 21:11:15
>>1150
朝日調査の画像ドット数から数字を推測してみました。
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/images/TKY200908190453.jpg
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/images/TKY200908190452.jpg

全体
与党 〜158
自民 123

野党 〜361
民主 313

都市型
自民 〜7
民主 〜47

地方型
自民 〜18
民主 〜32

480−自民+民主 の値が45なので、これは予想中央値のようです。
与党+野党は519なので、こちらは予想最大値でしょうね。

1214とはずがたり:2009/08/20(木) 21:40:33
>>1212
確かに微調整に見受けられました。じゃあ此を最終予想とします

>>1213
おお,サンクス♪
今度は分度器ではなくピクセル単位で計測でしょうかねw

1217とはずがたり:2009/08/20(木) 21:52:31
幸福忘れてたので訂正

=岩手2区=

最強の民主王国内に孤塁を護る鈴木家。
攻めれば攻める程守りが堅くなり印象だが民主は宮古市政に重きを置く菊池氏の比例下位擁立・参院議員を2区担当とする,2区内出身の1区候補を2区で挨拶して貰うなど最終決戦に大攻勢をかけるものの。

調べると,比例<選挙区の非突合が毎回出てる。。比例には興味ない純粋鈴木票か?手強す(´・ω・`)

また社会党出身のもう1人の首相鈴木善幸を出した鈴木家への社民支持層の共感があるのか?社民票が民主へ行って,民主票が鈴木へ行くと考えるよりも社民票が鈴木に乗ってると考えた方が良さそうかも。
03年民主は比例票も固められてないが旧民主票の流出か?05は融合が進んだかな。。

■03年
自81.4 公15.0 (自公96.5) 民74.6 社9.0 共9.2
鈴木(自)116.8 工藤(民)72.6 久保(共)10.5

上の考え方を基に組み立てると
民主→鈴木2.0・工藤72.6
社民→久保1.3・鈴木7.7
共産→久保
自公96.5・民主2・社民7.7・選挙区単独票10.6→自民116.8
となる。

■05年
自75.4 公17 (自公92.4) 民82.8 社11.8 国5.4 共10.5
鈴木(自)116.4 畑(民)94.0

共産が擁立回避したものの鈴木の当選は動かずであった。

<仮定>
①共産票は畑5.9・鈴木4.6
②社民票は鈴木・国新票は民主
③選挙区単独票は鈴木

以上の仮定の下
自公92.4-2幸福・単独7.7・社民11.8・共産4.6→鈴木
民主82.7・国新5.4・共産5.9→畑
となる。

特徴として03と05に投票数に1.2万票の差しかない点。無党派とかあんまいないのである。
05年の自民比例の得票総数は03年を下回ってすら居る。
今回もそれ程投票数はあがりそうにない。

党勢の伸縮をみる
■04参→07参
自54→自50:衰亡係数=92.6
民81.8→民日87.1:強化乗数=1.06

■09年予測
自:75.4=81.4*0.926 (←05とほぼ同じ)
公:16
民:82.1=79.1(74.6*1.06)+3国 (*)
社:10
共:10

投票行動は03・05に対して民主への流出が増えると仮定。
社民は鈴木7・畑3。共産は中央の意向の変化で畑7・鈴木3に。自公は鈴木。民は畑。単独票はやや減って5程鈴木
幸福は唯一の女性なので(広島4区>>1191と同じく)自民票2・民主票1を削って3

宮古市長選の結果(この選挙では社民も民主へ共闘),
>今回の市長選の得票差は2239票差。仮にこれを衆院選岩手2区の構図にあてはめると、前回衆院選での鈴木氏と畑氏が宮古市内で獲得した票差の7139票差が3分の1以下に縮まったことになる。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1225012514/584
鈴木→畑に2.5移ると仮定

鈴木 101.5=91自公+7社+3共+5単-2.5宮-2幸 当
畑 93.6=82.1民+7共+3社+2.5宮 惜敗率92.2%
工藤 3=2+1

社民票10がそのまま鈴木から畑に移れば逆転。

<検証>
意外にも民主2区取れずの結果に。
何処か不備な点があるとすると03年の民由合併直後の民主票比例がやや少なすぎる(合併のしこり?)気もする(参院よりも投票率が高い衆院なのに04参よりも少ないので)

従って上の予測の(*)を変更してみる。
民日国:77.0+6.1+4.7=87.8(上記比+5.7)

此を適応しても
鈴木 101.5=91自公+7社+3共+5単-2.5宮-2幸 当
畑 99.3=87.8民国日+7共+3社+2.5宮-1幸 惜敗率97.8%
工藤 3

やっぱり惜敗。。

1218 ◆ESPAyRnbN2:2009/08/20(木) 21:53:21
>>1194>>1197
笹川、島村は73歳比例定年に引っ掛かって、重複してないはずですよ。
>>1210
林田はコスタリカの負い目なのか、比例重複辞退です。

>>1213
朝日の「300議席」は衝撃的なように見えて、文面を見るとこれでも抑えた数字でしょうね。
実際、世論調査の数字を素直に使えば、いくら自民の候補の個人票を考慮に入れても、そうなります。
自分も某所では、今の世論調査の数字を使った係数をそのまま使うことで、民主311議席を予想してます。

1219名無しさん:2009/08/20(木) 21:57:45
>>1210

熊本2の林田さん、重複辞退です。
http://www2.asahi.com/senkyo2009/kouho/O11.html

1220和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 21:58:25
2009年8月30日施行第45回衆議院議員総選挙シミュレーション(No.7候補者確定-最終)
総有権者数(080902時点)-投票率-総投票者数-総無効票-総得票総数→104014201 63.64% 66199742 2162811 64036931
Ⅰ基本要素算出式(自民系・民主系の算出で⑥⑦が該当した選挙区は下記の式は当てはめない)
自民系・・・05衆自民系得票−{(05衆総票−03衆総票)×A〜E}→07参の自公比例加算票と民社国日比例加算票との得票差
民主系・・・05衆民主系得票+{(05衆総票−03衆総票)×A〜E}→07参の自公比例加算票と民社国日比例加算票との得票差
A+ 20P〜 自民系得票−8/8民主系得票+4/8 岩手,長野
A− 15〜20P 自民系得票−8/8民主系得票+4/8 新潟,愛知
B+ 12.5〜15P 自民系得票−7/8民主系得票+3/8 北海道,宮城,福島,沖縄
B− 10〜12.5P 自民系得票−7/8民主系得票+3/8 埼玉,神奈川,山梨,東京,三重,兵庫
C+ 7.5〜10P 自民系得票−6/8民主系得票+2/8 千葉,富山,静岡,京都,奈良,広島
C− 5〜7.5P 自民系得票−6/8民主系得票+2/8 青森,滋賀,長崎
D+ 2.5〜5P 自民系得票−5/8民主系得票+1/8 山形,茨城,栃木,岐阜,岡山,徳島,高知,福岡
D− 0〜2.5P 自民系得票−5/8民主系得票+1/8 大阪,大分
E+ 0〜−5P 自民系得票−4/8民主系得票+0/8 秋田,石川,福井,和歌山,鳥取,香川,愛媛,佐賀,熊本
E− −5P〜 自民系得票−4/8民主系得票+0/8 群馬,島根,山口,宮崎,鹿児島
03衆と05衆で自民系民主系で議席変化が顕著 10PUP→神奈川1〜3,5〜10,18区・東京1〜17区・大阪1〜5,16,17区
5PUP→宮城1,2区・埼玉1,5,15区・千葉1区・神奈川4,11〜17区・東京18〜25区・大阪6〜15,18,19区・兵庫1〜3区・福岡1〜3,8,9区
5Pdown→北海道1〜3区・岡山1,2区
共産・・・05衆共産得票×F〜H→04参比例票と07参比例票との比較
F 〜97% ×0.85 北海道,福島,群馬,新潟,富山,石川,岐阜,兵庫,和歌山,愛媛,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,鹿児島,沖縄
G 97%〜103.66% ×0.9 青森,岩手,宮城,秋田,栃木,千葉,福井,愛知,滋賀,京都,鳥取,島根,岡山,広島,山口,徳島,香川,高知,宮崎
H 103.66%〜 ×0.95 山形,茨城,埼玉,神奈川,山梨,東京,長野,静岡,三重,大阪,奈良
※減算分,擁立見送りは民主系に加算,民(国)/社分裂は50/50分配,民/国分裂は80/20分配
社民・・・05衆社民得票×0.95
※減算分,擁立見送りは民主系に加算,民/共分裂は70/30分配
国民・日本・大地・野党系無所属・・・05衆各得票×0.85
※減算分,擁立見送りで野党系無所属は民主系に加算,国日大は民主系/自民系に60/40分配
与党系無所属(〒無除く)・・・05衆得票×0.9
※減算分,擁立見送りは自民系に加算
初(再)分裂・・・05自民系民主系得票から事情により×0.01・0.02・0.03・0.05・0.1・0.15・0.2・0.3・0.4(最大で両取り0.8まで,但し自民現職のバッティングは最大0.5),表記は整数0.1→10
※みンナは上記×1.2(推薦は×1.1)

1221和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 21:59:22
Ⅱ選挙区事情要素
① 〒無当選→自/民で80/20分配,〒無当選の無所属出馬または復党議員とのバッティングで片方が無所属出馬は自(復自)/民/〒当(無自)で15/05/80分配
② 〒無落選で自公当選→自/民で70/30分配,〒無落選の再度出馬は自/民/〒落で15/05/80分配
③ 〒無落選で民主当選→自/民で65/35分配,〒無落選の再度出馬は自/民/〒落で20/10/70分配
④ 民(民/社分裂)から社(国・日・共)へ統一→民の15(10・05・30)を自に
⑤ 社から民へ統一または社/民分裂→自の10を民に
⑥ 03自共・民共が05自民共→05総票+{(05総票+03総票)÷2}÷2がベース
⑦ 03よりも05のほうが総票低い→自(05自得+03自得)÷2,03と同票とし、調節

計算方法(Ⅰ〜Ⅱまで):北海道1区の場合
民主 横路**孝弘** 170947 05衆民143564+(05衆総313909-03衆総259740)×C+2/8=157106,05衆大16698×60%=10019, 05衆共25481-09衆共21659=3822 ∴157106+10019+3822=170947
自民 長谷川**岳** *94218 05衆自128166-(05衆総313909-03衆総259740)×C+6/8=87539,05衆大16698×40%=6679 ∴87539+6679=94218
共産 松井**秀明** *21659 05衆共25481×F0.85=21659

Ⅲ有権者補正要素
080902時点の有権者数から投票率(05と03の中間値)を算出し、投票者数から無効票05と03の中間値(下記該当区は加算)を引いたものが総票
※共産擁立初見送り→05衆共得と03衆共得中間値×30%
※民主擁立初見送りで社国日無推薦・社国日支援→05衆民得と03衆民得中間値×10%
※民主擁立初見送りで無支援→05衆民得と03衆民得中間値×15%
※自民擁立初見送りで無支援→05衆自得と03衆自得中間値×20%
※余剰分→民+70自+30,不足分→民−70自−30

計算方法(Ⅰ〜Ⅲまで):北海道1区の場合
民主 横路**孝弘** 178707 (09衆総297909-Ⅰ〜Ⅱの総286824)×70%=7760 ∴170947+7760=178707
自民 長谷川**岳** *97543 (09衆総297909-Ⅰ〜Ⅱの総286824)×30%=3325 ∴94218+3325=97543
共産 松井**秀明** *21659 ∴21659のまま

1222和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 22:00:45
Ⅳ選挙区補正要素
自民系・民主系
Ⅰ〜Ⅲの計で自民系と民主系の倍率と07参の自公比例加算票と民社国日比例加算票の倍率を比較
※分裂選挙区→該当政党は除く。♯民(自)より社(公)が多い場合は、社(公)の75%を民(自)に加算
自系2.5倍-2.0〜2.5-1.7〜2.0-1.5〜1.7-1.4〜1.5-1.3〜1.4-1.2〜1.3-1.1〜1.2-1.0〜1.1-1.0〜1.1-1.1〜1.2-1.2〜1.3-1.3〜1.4-1.4〜1.5-1.5〜1.6-1.6〜1.7-1.7〜1.8-1.8〜2.0-2.0〜2.2-2.2〜2.5-民系2.5倍の軸にあてはめる
相違の場合1差から最大20差を自/民A+×0.6,A−×0.7,B+×0.8,B−×0.9,C+×1.0,C−×1.2,D+×1.4,D−×1.7(1.5),E+×2.0(1.6),E−×2.4(1.7)で算出
※()はⅠ〜Ⅲで民系が自系を上回り民系がリードを広げるケース
08春以降の衆補選反映→衆補差+{(上記参比差+衆補差)÷2}÷2
他政党分裂
{Ⅰ〜Ⅲの計+07参の該当政党比例票(※)}÷2で算出
※社国日→05得票率15%〜×2.0(♯1.4),10%〜×1.7(♯1.2),8%〜×1.4,5%〜×1.2
※共公→05得票率15%〜×1.7(♯1.2),10%〜×1.4,8%〜×1.2
※余剰・不足分→民±

計算方法(Ⅰ〜Ⅳまで):北海道1区の場合
178707÷97543=民系1.83倍と07参民系1.49倍を比較し、軸にあてはめると4差分あるので、2979×(4差×C+1.0=4)=11916を±する
民主 横路**孝弘** 163580 ∴178707-11916-(09衆共24870-Ⅰ〜Ⅲの共21659=3211)=163580
自民 長谷川**岳** 109459 ∴97543+11916=109459
共産 松井**秀明** *24870 (21659+07参共比例票23400×1.2)÷2=24870

Ⅴ候補者事情要素
⑪ 選挙区当選自民議員の当選回数→6回自/民±1,7回自/民±2,8回自/民±3,9回自/民±4,10回以上自/民±5
⑫ 閣僚・自民四役議員→首相・官房長官・省大臣・四役→自/民±4,特命担当大臣・前元首相→自/民±2
⑬ 090830時点自民系議員75歳以上→民/自±2,民主系議員65歳以上→自/民±1
⑭ 地元地方議会出身ではない小泉チルドレン(八三会)選挙区初当選自民議員→民/自±1
⑮ 福田改造政権以降不祥事・スキャンダル議員・病気(大臣辞任etc)・民主優勢公認内定候補081001以降差替・取消→自/民±5
⑯ 現前知事・現前政令市長・現前区長・現前県都市長・現前一般市長(選挙区の50%以上)・参議院議員選当鞍替・有力議員国鞍替→自/民(自/民/無)±5
⑰ 現前一般市長(選挙区の50%未満)・知名度抜群新人→自/民(自/民/無)±3

Ⅵ参院比例民主票補正要素→茨城7区,岐阜4区,京都5区,山口4区,熊本3区,鹿児島5区の6選挙区のみ該当
Ⅰ〜Ⅴの計で民主票が07参の民主比例票(無所分裂のケースは加算)より下回るケース
民主票を07参民主比例票+{(Ⅰ〜Ⅴの計+07参民主比例票)÷2}÷2→自/民(自/民/無)±

計算方法(Ⅰ〜Ⅵまで):北海道1区の場合
民主 横路**孝弘** 160601 163580-(⑬の要素2979×1)=160601
自民 長谷川**岳** 112438 109459+(⑬の要素2979×1)=112438
共産 松井**秀明** *24870 ∴24870のまま

1223RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/08/20(木) 22:01:45
投票率はどうやら70超えてきそうですね
期日前を見る限り
投票率70〜75だと和子夫人予想で1万差(自>民)は逆転十分可能と思いますが

1224和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 22:02:30
Ⅶ週刊誌補正要素→構図が激変し、群馬4区,神奈川8,9区,岡山3区,福岡11区の5選挙区は反映させない。
文春(宮川予測)090115号・090730号,朝日(森田・野上予測)090731号,毎日(川上・三浦予測)090726・090802号の三誌
選挙区によっては参院比例要素が出すぎているために用いる
◎(文春・毎日は連続で○)→1.5倍,○→1.4倍,△→1.25倍,☆→1.0倍,▲→1.15倍(二番手・三番手の比較を要する時)とし、四誌(朝日は二者平均)の平均をⅣと同様に倍率を比較
自系1.5倍-1.4〜1.5-1.3〜1.4-※1.2〜1.3-※1.1〜1.2-1.0〜1.1-♯1.0〜1.1-1.1〜1.2-1.2〜1.3-1.3〜1.4-1.4〜1.5-民系1.5倍の軸にあてはめる(※民→自,♯自→民で通過時は2倍)
相違の場合1差から最大11差を自/民A+×0.5,A−×0.5,B+×0.6,B−×0.6,C+×0.7,C−×0.8,D+×0.9,D−×1.1(1.0),E+×1.3(1.1),E−×1.5(1.2)で算出
※()はⅠ〜Ⅵで民系が自系を上回り民系がリードを広げるケース

計算方法(Ⅰ〜Ⅶまで):北海道1区の場合
160601÷112438=民系1.42倍と週刊誌3誌4予想平均民系1.43倍を比較し、軸にあてはめると0差分なので、2979×(0差×C+0.7=0)=0を±する
全て横路に(文春1月◎1.5+文春7月△1.25+朝日7月◎1.5+毎日7月◎1.5)を4で割ると=1.43
民主 横路**孝弘** 160601 ∴160601のまま
自民 長谷川**岳** 112438 ∴112438のまま
共産 松井**秀明** *24870 ∴24870のまま

Ⅷ幸福実現党擁立要素
小選挙区ごとの07参諸派4党計×{都道府県ごとの07参比例票の(新風+共生)÷諸派4党(新風+共生+女性+9条)}×1.0853(予想投票率63.64%÷07参の58.64%)
役員出馬の北海道9区,神奈川6,11区,東京2区の4選挙区は上記×1.4,東京1区の1選挙区は上記×1.7
Ⅰ〜Ⅶの自民系得票からⅧを減算したものが自民系得票数

1225和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 22:02:59
Ⅸ都議選大勝要素
自民系・民主系
区・・・東京特別区を三分の一含む→17選挙区→満たしていない場合民系1.5倍まで
令・・・政令指定都市を三分の一含む→58選挙区→満たしていない場合民系1.4〜1.5倍まで
核・・・中核市41市を三分の一含む→43選挙区→満たしていない場合民系1.3〜1.4倍まで
例・・・特例市41市を三分の一含む→40選挙区→満たしていない場合民系1.2〜1.3倍まで
規・・・15万人以上の市を三分の一含む→41選挙区→満たしていない場合民系1.1〜1.2倍まで
増・・・推定人口が法定人口に比べ5%以上増加している上記にない市を十分の一含む→8選挙区→満たしていない場合民系1.0〜1.1倍まで
自系1.5倍-1.4〜1.5-1.3〜1.4-1.2〜1.3-1.1〜1.2-1.0〜1.1-♯1.0〜1.1-1.1〜1.2-1.2〜1.3-1.3〜1.4-1.4〜1.5-民系1.5倍の軸にあてはめる(※♯自→民で通過時は2倍)
相違の場合1差から最大11差を自/民A+×0.4,A−×0.4,B+×0.4,B−×0.4,C+×0.5,C−×0.5,D+×0.6,D−×0.7(0.5),E+×0.8(0.6),E−×0.9(0.7)で算出
※()はⅠ〜Ⅷで民系が自系を上回り民系がリードを広げるケース

計算方法(Ⅰ〜Ⅸまで):北海道1区の場合
民主 横路**孝弘** 160601 ∴160601のまま
自民 長谷川**岳** 110376 112438-幸福2062=110376
共産 松井**秀明** *24870 ∴24870のまま
幸福 高元**和枝** **2062 07参諸4党計8621×(北海道07参新風+共生16689÷北海道07参諸4党75721=0.2204)=1900,1900×1.0853=2062
160601÷110376=民系1.45倍はⅨの要素(令)の民系1.4〜1.5倍を比較し、軸にあてはめると0差分なので、2979×(0差×C+0.5=0)=0を±する

Ⅹジー・エフ調査要素(40選挙区対象)・・・電
自民系・民主系
自系1.5倍-1.4〜1.5-1.3〜1.4-1.2〜1.3-1.1〜1.2-1.0〜1.1-♯1.0〜1.1-1.1〜1.2-1.2〜1.3-1.3〜1.4-1.4〜1.5-民系1.5倍の軸にあてはめる(※♯自→民で通過時は2倍)
相違の場合1差から最大11差を自/民A+×0.1,A−×0.2,B+×0.3,B−×0.4,C+×0.5,C−×0.6,D+×0.7,D−×0.8(0.6),E+×0.9(0.7),E−×1.0(0.8)で算出
※()はⅠ〜Ⅷで民系が自系を上回り民系がリードを広げるケース

小選挙区はⅠ〜Ⅹのエレメンツで構成

ⅩⅠ比例区予想要素
上記三誌四予想と私の選挙区得票を合わせて判断

備考
加算減算方法・・・総票の1%を±1とし、自/民で要素の出し合いで±とする
凡例・・・民10社→05民主得票の0.1(10)を社民に,両1020→05自民得票の0.1(10)を05民主得票の0.2(20)を該当(主に新人無所属候補)に
例:北海道1区の場合→2979・・得票総数297909の1%,⑬・・Ⅴの要素(横路が65歳以上)
年齢・・・090830時点
マーク・・・□■当選と次点の差が1.5倍以上,○●〜が1.3倍以上1.5倍未満,△▲〜が1.1倍以上1.3倍未満,☆★〜が1.1倍未満

1226和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 22:03:44
民主歴史的大勝を象徴するようにパーフェクト。町村もついに逆転を許し、武部が涙を飲む。
北海道* 01民主● 02民主● 03民主■ 04民主■ 05民主★ 06民主● 07民主● 08民主■
B+C+F 09民主● 10民主● 11民主▲ 12民主▲
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
北海01 民主 前09 *68 横路**孝弘** 160601 当
2979* 自民 過** *38 長谷川**岳** 110376
⑬** 共産 新** *40 松井**秀明** 24870
令** 幸福 新** *59 高元**和枝** 2062

北海02 民主 前03 *66 三井**辨雄** 131418 当
2671* 自民 重03 *58 吉川**貴盛** 90988
⑬** 共産 新** *46 岡****千陽** 31351
民10* 社民 新** *31 本田**由美** 11468
令** 幸福 新** *42 山本**志美** 1860

北海03 民主 元04 *63 荒井****聡** 160164 当
2662* 自民 前03 *54 石崎****岳** 104327
令** 幸福 新** *42 森山**佳則** 1752

北海04 民主 前06 *61 鉢呂**吉雄** 126106 当
2076* 自民 新** *44 宮本****融** 80326
令** 幸福 新** *55 鶴見**俊蔵** 1134

北海05 民主 元01 *40 小林**千代美 151598 当
2980* 自民 前08 *64 町村**信孝** 144460 比
⑪電* 幸福 新** *42 畑野**泰紀** 1899

北海06 民主 前01 *60 佐々木隆博** 158328 当
2912* 自民 比04 *62 今津****寛** 111660
*** 共産 新** *59 荻生**和敏** 19471
核** 幸福 新** *42 武田**慎一** 1745

北海07 民主 前02 *50 仲野**博子** 99321 当
1758* 自民 新** *60 伊東**良孝** 75413
⑯規* 幸福 新** *50 金成**幸子** 1083

北海08 民主 比01 *50 逢坂**誠二** 139464 当
2491* 自民 新** *63 福島**啓史郎 75086
自20* 無ジ 再** *52 佐藤**健治** 33290
核** 幸福 新** *32 西野****晃** 1295

北海09 民主 前07 *62 鳩山**由紀夫 159797 当
2897* 自民 新** *38 川畑****悟** 107199
*** 共産 再** *66 佐藤**昭子** 20745
規*Ⅷ 幸福 新** *49 里村**英一** 1911

北海10 民主 前06 *67 小平**忠正** 142227 当
2398* 自民 重01 *45 飯島**夕雁** 96230
③⑬* 幸福 新** *36 大林****誠** 1360

北海11 民主 繰01 *36 石川**知裕** 97409 当
1939* 自民 前08 *56 中川**昭一** 82922 比
⑪⑮⑮ 共産 新** *60 渡辺****紫** 13562
規電
北海12 民主 重02 *50 松木**謙公** 119974 当
2178* 自民 前07 *68 武部****勤** 96446
⑪電* 幸福 新** *56 笠松**長麿** 1334

比例単独
公明01 稲津久(新)
民主04 山崎摩耶(新) 山岡達丸(新) 工藤仁美(新) 関藤政則(新)
大地01 鈴木宗男(前07)

1227和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 22:05:22
民主の比例下位は4人以上の当選は堅い。高松・和嶋の各県議の当選はほぼ確実。大島涙。
青森C−G 01民主● 02自民△ 03民主★ 04自民☆
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
青森01 民主 重01 *45 横山**北斗** 97023 当
2151* 無自 新** *42 津島****淳** 72479
*** 無平 再** *52 升田**世喜男 23742
*** 社民 新** *69 渡辺**英彦** 10973
*** 共産 新** *35 吉俣****洋** 10225
核電* 幸福 新** *59 上田**一博** 684

青森02 自民 前03 *53 江渡**聡徳** 71726 当
1381* 民主 新** *38 中野渡詔子** 63287 比
自03* 無ジ 新** *61 熊谷**ヒサ子 2697
*** 幸福 新** *59 森光****浄** 361

青森03 民主 重02 *40 田名部匡代** 84409 当
1635* 自民 前08 *62 大島**理森** 78701
⑪例* 幸福 新** *62 中西**修二** 411

青森04 自民 前04 *44 木村**太郎** 91686 当
1815* 民主 元02 *55 津島**恭一** 89228 比
規** 幸福 新** *50 石田**昭弘** 599

岩手A+G 01民主■ 02民主★ 03民主■ 04民主■
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
岩手01 民主 補01 *42 **階****猛** 104806 当
1790* 自民 新** *51 高橋**比奈子 51914
*** 社民 新** *62 伊沢**昌弘** 12254
*** 共産 新** *28 吉田**恭子** 9447
核** 幸福 新** *52 **森**憲作** 530

岩手02 民主 再** *45 **畑**浩治** 101755 当
1998* 自民 前06 *56 鈴木**俊一** 97640 比
⑪** 幸福 新** *46 工藤**哲子** 422

岩手03 民主 前03 *55 黄川田**徹** 111863 当
1755* 自民 再** *42 橋本**英教** 63211
*** 幸福 新** *35 阿部**忠臣** 397

岩手04 民主 前13 *67 小沢**一郎** 120173 当
2021* 自民 元01 *55 高橋**嘉信** 50247
⑬⑮* 社民 新** *65 小原**宣良** 21471
*** 共産 過** *59 瀬川**貞清** 9689
*** 幸福 新** *61 安永****陽** 517

宮城B+A−G 01民主■ 02民主● 03民主▲ 04自民☆ 05民主● 06自民△
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
宮城01 民主 重01 *52 **郡**和子** 128860 当
2322* 自民 前01 *51 土井****亨** 82955
*** 共産 再** *50 角野**達也** 15462
民03* 無他 新** *26 矢島**卓臣** 3458
令** 幸福 新** *58 遠田**敬一** 1539

宮城02 民主 新** *40 斎藤**恭紀** 133473 当
2347* 自民 比03 *61 中野**正志** 89731
民10* 無他 過** *56 佐藤****豊** 9865
⑰令* 幸福 新** *42 安部**公人** 1625

宮城03 民主 元01 *38 橋本**清仁** 96727 当
1722* 自民 前02 *49 西村**明宏** 74417
*** 幸福 新** *38 小林**睦明** 1008

宮城04 自民 前03 *56 伊藤**信太郎 94441 当
2044* 民主 再** *39 石山**敬貴** 93954 比
*** 共産 新** *45 加藤**幹夫** 14713
*** 幸福 新** *36 村上**善昭** 1300

宮城05 民主 前04 *47 安住****淳** 83958 当
1447規 自民 再** *54 斎藤**正美** 60738

宮城06 自民 前03 *49 小野寺五典** 81926 当
1536* 社民 重02 *60 菅野**哲雄** 70776 比
⑦** 幸福 新** *61 氏家**次男** 919

1228和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 22:06:35
秋田E+G 01民主● 02自民□ 03民主▲
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
秋田01 民主 前02 *32 寺田****学** 80199 当
1641* 自民 重07 *71 二田**孝治** 60266
*** 共産 新** *32 鈴木****知** 12301
両1005 無平 新** *61 藤井**陽光** 10710
核** 幸福 新** *50 鶴田**裕貴博 645

秋田02 自民 新** *59 金田**勝年** 84121 当
1942* 社民 元01 *53 山本**喜代宏 53370
両4040 無他 新** *62 川口****博** 45256
民20* みンナ 再** *39 佐々木**重人 10805
①④⑰ 幸福 新** *58 藤原**純一** 618

秋田03 民主 再** *59 京野**公子** 101580 当
2658* 自民 前02 *45 御法川信英** 88171
*** 無平 再** *49 村岡**敏英** 75238
*** 幸福 新** *39 西本****篤** 830

山形D+H 01民主▲ 02民主▲ 03自民□
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
山形01 民主 元10 *67 鹿野**道彦** 89537 当
2138* 自民 前04 *59 遠藤**利明** 77407
両1520 無平 新** *27 伊藤**香織** 36217
⑬** 共産 再** *36 佐藤**雅之** 9955
例** 幸福 新** *35 **森**大吾郎 656

山形02 民主 重02 *44 近藤**洋介** 133738 当
2463* 自民 新** *42 鈴木**啓功** 111631
*** 幸福 新** *44 後藤**克彦** 960

山形03 自民 前12 *70 加藤**紘一** 127480 当
2260* 社民 新** *61 吉泉**秀男** 80435
⑦⑪* 共産 新** *31 長谷川**剛** 17372
*** 幸福 新** *32 城取**良太** 723

福島B+F 01民主★ 02民主▲ 03民主■ 04民主● 05民主●
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
福島01 民主 新** *36 石原**洋三郎 138981 当
2913* 自民 前01 *53 亀岡**偉民** 133132 比
*** 共産 再** *54 山田****裕** 17775
規** 幸福 新** *40 大橋**一之** 1415

福島02 民主 補01 *30 太田**和美** 126166 当
2257* 自民 前05 *58 根本****匠** 98402
核電* 幸福 新** *41 酒井**秀光** 1107

福島03 民主 前05 *45 玄葉**光一郎 126161 当
2103⑦ 自民 前03 *61 吉野**正芳** 84169 比1位

福島04 民主 前13 *77 渡部**恒三** 94282 当
1787* 自民 重01 *57 渡部****篤** 67993
両1005 みンナ 新** *41 小熊**慎司** 15662
⑬** 幸福 新** *55 鈴木**規雄** 773

福島05 民主 重02 *60 吉田****泉** 122011 当
2165* 自民 比06 *64 坂本**剛二** 93384
核** 幸福 新** *40 石渡****剛** 1081

比例単独
自民01 秋葉賢也(前02)
公明01 井上義久(前05)
民主04 和嶋未希(新)山形 高松和夫(新)秋田 菊池長右ェ門(新)岩手 山口和之(新)福島
共産01 高橋千鶴子(前02)

1229和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 22:07:33
茨城はTX効果、栃木はヨシミ効果、群馬は世代交代意識、埼玉は都市の勢いがある。群馬次第では4人以上の比例下位当選が見込まれる。
茨城D+H 01民主▲ 02自民△ 03民主★ 04自民☆ 05民主● 06民主★ 07無ジ×
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
茨城01 民主 再** *39 福島**伸享** 116036 当
2346* 自民 前06 *50 赤城**徳彦** 103130
⑪** 共産 再** *58 田谷**武夫** 14326
例** 幸福 新** *34 金澤**光司** 1130

茨城02 自民 前08 *65 額賀**福志郎 107023 当
2035* 民主 新** *62 石津**政雄** 95546 比
⑪電* 幸福 新** *45 中村**幸樹** 963

茨城03 民主 元02 *52 小泉**俊明** 116845 当
2276* 自民 前02 *49 葉梨**康弘** 109722 比
増** 幸福 新** *51 宮本**春樹** 1035

茨城04 自民 前03 *53 梶山**弘志** 90370 当
1754* 民主 再** *50 高野****守** 84293 比
規** 幸福 新** *42 中村**伸丈** 785

茨城05 民主 前06 *61 大畠**章宏** 81832 当
1416* 自民 重01 *50 岡部**英明** 59275
規** 幸福 新** *33 野口**航太** 505

茨城06 民主 過** *59 大泉**博子** 123822 当
2390* 自民 前10 *65 丹羽**雄哉** 113898 比
⑪例* 幸福 新** *35 鈴木**俊博** 1292

茨城07 無ジ 前10 *60 中村喜四郎** 73131 当
1799* 民主 新** *59 柳田**和己** 56472 比
Ⅵ** 自民 重01 *55 永岡**桂子** 49473
*** 幸福 新** *60 杉浦****昭** 823

栃木D+G 01民主★ 02民主▲ 03みンナ× 04民主★ 05自民△
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
栃木01 民主 新** *47 石森**久嗣** 126308 当
2519* 自民 前09 *55 船田****元** 115111 比
⑪** 共産 新** *48 小池**一徳** 9236
核** 幸福 新** *59 河内**宏之** 1240

栃木02 民主 重01 *61 福田**昭夫** 96946 当
1750* 自民 比04 *66 西川**公也** 77290
*** 幸福 新** *62 坂下**邦文** 748

栃木03 みンナ 前04 *57 渡辺**喜美** 113576 当
1192* 幸福 新** *53 斎藤**克己** 5632
自05
栃木04 民主 重04 *66 山岡**賢次** 119446 当
2500* 自民 前04 *57 佐藤****勉** 109880 比
両1005 無平 新** *39 植竹**哲也** 19454
⑫⑬電 幸福 新** *35 関澤**知尋** 1262

栃木05 自民 前05 *53 茂木**敏充** 93041 当
1744* 民主 再** *42 富岡**芳忠** 80521 比
規** 幸福 新** *50 **森**兼光** 881

1230小説吉田学校読者:2009/08/20(木) 22:07:42
>>1218
ああ、そうでした。失敬失敬。ということで以下のとおり訂正。
北関東比例復活 笹川→小島
東京比例復活 島村→伊藤達
九州比例復活 林田→保岡 に各訂正。比例復活は当たらぬも八卦ということでw

それにしても、まだ、俺の予想は自民に甘いのか・・・ていうか、自民党の国会議員数が200人を割る事態もあり得ますよね。そうなると、解党的敗北ですよ。私の予想で自民に傾斜した各県1区や石川、岐阜、熊本で自民が崩れたら・・・まさに革命前夜ですな。

1231和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 22:08:35
群馬E−F 01民主★ 02民主▲ 03民主★ 04民主★ 05自民□
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
群馬01 民主 新** *39 宮崎**岳志** 108957 当
2306* 自民 比08 *76 尾身**幸次** 100109
⑬** 共産 新** *43 酒井**宏明** 16881
民05* 無他 新** *57 山田****晶** 3927
核** 幸福 新** *45 滝崎**明彦** 705

群馬02 民主 重01 *37 石関**貴史** 96367 当
1923* 自民 前07 *73 笹川****堯** 80487
両0510 無他 新** *33 矢島**笑鯉子 14846
⑪⑫例 幸福 新** *45 蜂須****豊** 613

群馬03 民主 再** *43 柿沼**正明** 91910 当
1780* 自民 前07 *75 谷津**義男** 85438
⑪⑬例 幸福 新** *47 石見**泰介** 691

群馬04 民主 新** *44 三宅**雪子** 87547 当
1722⑪ 自民 前06 *73 福田**康夫** 84020
⑫⑮例 幸福 新** *38 森田**貴行** 603

群馬05 自民 前03 *35 小渕**優子** 120439 当
1966* 社民 過** *72 土屋**富久** 75512
④⑫⑬ 幸福 新** *37 生方**秀幸** 646

埼玉*** 01民主■ 02民主▲ 03民主● 04民主● 05民主■ 06民主■ 07民主● 08民主▲
B−A−H* 09民主▲ 10民主▲ 11無平× 12民主▲ 13民主▲ 14民主▲ 15民主■
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
埼玉01 民主 前03 *48 武正**公一** 146014 当
2434* 自民 重02 *65 金子**善次郎 74880
*** 共産 再** *49 伊藤****岳** 21207
令** 幸福 新** *48 内海**浩唯** 1334

埼玉02 民主 元03 *54 石田**勝之** 128932 当
2568* 自民 前03 *51 新藤**義孝** 102007
*** 共産 新** *57 村岡**正嗣** 24497
例** 幸福 新** *30 鈴木****豪** 1325

埼玉03 民主 重06 *66 細川**律夫** 141737 当
2488* 自民 前04 *68 今井****宏** 105754
⑬例* 幸福 新** *50 飯田****剛** 1279

埼玉04 民主 重02 *47 神風**英男** 103812 当
1984* 自民 前02 *63 早川**忠孝** 71047
*** 共産 再** *53 桜井**晴子** 22433
規** 幸福 新** *51 水野**武光** 1091

埼玉05 民主 前05 *45 枝野**幸男** 134492 当
1925* 自民 重01 *38 牧原**秀樹** 56896
令** 幸福 新** *55 佐々木正子** 1153

埼玉06 民主 前03 *52 大島****敦** 151604 当
2535* 自民 重01 *40 中根**一幸** 100737
規** 幸福 新** *42 院田**浩利** 1200

埼玉07 民主 重02 *44 小宮山泰子** 118570 当
2335* 自民 前04 *73 中野****清** 89103
*** 共産 新** *59 長沼**チネ** 22520
民02* 無他 新** *37 山田**将之** 2131
核** 幸福 新** *30 野沢**永光** 1200

1232和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 22:09:05
埼玉08 民主 新** *37 小野塚勝俊** 96667 当
2047* 自民 前02 *43 柴山**昌彦** 80163
*** 共産 重03 *47 塩川**鉄也** 26777 比
例** 幸福 新** *40 桜沢**正顕** 1091

埼玉09 民主 元03 *60 五十嵐文彦** 130689 当
2341* 自民 比01 *36 大塚****拓** 102334
増電* 幸福 新** *51 各務**正人** 1107

埼玉10 民主 元01 *59 松崎**哲久** 105455 当
1932* 自民 前04 *60 山口**泰明** 86772
*** 幸福 新** *40 町田**貴志** 984

埼玉11 無平 元02 *56 小泉**龍司** 118541 当
2069* 自民 前01 *51 新井**悦二** 87274
②** 幸福 新** *54 黒田**嘉寛** 1130

埼玉12 民主 元01 *44 本多**平直** 110618 当
2065* 自民 前04 *69 小島**敏男** 94899
例** 幸福 新** *55 清水**鉄男** 935

埼玉13 民主 新** *34 森岡洋一郎** 92864 当
2061* 自民 前04 *57 土屋**品子** 80098
民20* 社民 比02 *60 日森**文尋** 19244
民15* 無他 元04 *61 武山**百合子 12843
例** 幸福 新** *40 鈴木**こず恵 1007

埼玉14 民主 元01 *42 中野****譲** 122580 当
2275* 自民 前03 *56 三ツ林隆志** 103863
増** 幸福 新** *46 谷井**美穂** 1068

埼玉15 民主 重02 *39 高山**智司** 109699 当
2030* 自民 前01 *45 田中**良生** 69137
⑭** 共産 再** *37 村主**明子** 22953
令** 幸福 新** *48 石井****安** 1223

比例単独
自民01 佐田玄一郎(前06)
公明03 石井啓一(前05) 遠藤乙彦(前05) 長沢広明(元01)
民主06 川口浩(新)茨城 石井章(新)茨城 野木実(新)埼玉 中島政希(再)群馬 桑原功(新)群馬 玉木朝子(新)栃木
みンナ01 山内康一(前01)

1233和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 22:10:09
北関東と共にみんなの党が南関東でも議席を獲得する見込み。神奈川1区もついに逆転。自民は閣僚経験者を中心にわずかの選当。
千葉** 01民主● 02民主● 03民主▲ 04民主● 05民主★ 06民主● 07民主▲ 08民主▲
C+B+G 09民主★ 10自民○ 11自民□ 12自民△ 13民主▲
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
千葉01 民主 重02 *47 田嶋****要** 128822 当
2340* 自民 新** *34 臼井**正一** 90282
*** 共産 過** *51 安喰**武夫** 13500
令電* 幸福 新** *45 **階**一喜** 1370

千葉02 民主 新** *50 黒田****雄** 136706 当
2527* 自民 前02 *63 山中**菀子** 96035
*** 共産 過** *48 小倉**忠平** 18490
令** 幸福 新** *35 矢代**智康** 1474

千葉03 民主 元01 *51 岡島**一正** 106134 当
1957* 自民 前03 *46 松野**博一** 88627
規** 幸福 新** *27 古川**裕三** 957

千葉04 民主 前04 *52 野田**佳彦** 136904 当
2781* 自民 重01 *40 藤田**幹雄** 91397
*** 共産 新** *34 斉藤**和子** 24962
両0510 みンナ 新** *58 野屋敷いと子 23314
核** 幸福 新** *41 山中**宏一郎 1522

千葉05 民主 元01 *35 村越**祐民** 98363 当
2248* 自民 前01 *37 薗浦健太郎** 91048 比
民30* みンナ 元03 *52 田中****甲** 34030
⑭⑮規 幸福 新** *40 佐高**芳行** 1354

千葉06 民主 元03 *61 生方**幸夫** 82096 当
2018* 自民 前04 *59 渡辺**博道** 58845
自30* 無平 元01 *44 松本**和巳** 33719
*** 共産 新** *57 山崎**温之** 16136
民10* みンナ 新** *47 小平**由紀** 9917
規** 幸福 新** *50 三島**佳代子 1058

千葉07 民主 重02 *55 内山****晃** 115632 当
2237* 自民 再** *50 斎藤****健** 89522
民15* 社民 過** *42 上田**恵子** 17397
規** 幸福 新** *54 牧野**正彦** 1140

千葉08 民主 元03 *65 松崎**公昭** 126802 当
2401* 自民 前04 *59 桜田**義孝** 99483
⑬** 共産 過** *56 加藤**英雄** 12515
核** 幸福 新** *59 **森**泰子** 1254

千葉09 民主 新** *45 奥野**総一郎 113347 当
2270* 自民 前04 *43 水野**賢一** 108374 比
民05* 無他 新** *69 波田野辰雄** 3976
規** 幸福 新** *55 伊藤**純子** 1342

千葉10 自民 前05 *62 **林**幹雄** 124913 当
2201* 民主 再** *46 谷田川**元** 94197 比
⑫** 幸福 新** *38 金井**貴雄** 970

千葉11 自民 前06 *60 **森**英介** 132062 当
2159* 民主 新** *51 金子**健一** 82848 比
⑪⑫* 幸福 新** *36 久我****司** 946

千葉12 自民 前05 *53 浜田**靖一** 127020 当
2286* 民主 新** *39 中後****淳** 100728 比
⑫** 幸福 新** *29 田辺**丈太郎 894

千葉13 民主 元01 *63 若井**康彦** 99091 当
1891* 自民 前05 *65 実川**幸夫** 85264
民05* 無他 新** *60 **橘**謙造** 3795
増** 幸福 新** *42 石井**裕朗** 976

1234和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 22:10:50
神奈川*** 01民主★ 02民主★ 03民主▲ 04民主▲ 05民主● 06民主▲ 07民主● 08民主★
B−A−A+H 09民主■ 10民主▲ 11自民○ 12民主▲ 13自民△ 14民主● 15自民☆ 16民主▲
****** 17民主● 18民主●
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
神奈01 民主 新** *48 中林**美恵子 120596 当
2626* 自民 前03 *59 松本****純** 120492 比
⑮令* 共産 新** *35 香西**亮子** 18603
民03* 無他 新** *37 山本**誠一** 2868

神奈02 民主 新** *33 三村**和也** 119430 当
2587* 自民 前04 *60 **菅**義偉** 116756 比
令** 共産 新** *53 高山****修** 22525

神奈03 民主 新** *44 岡本**英子** 103523 当
2345* 自民 前05 *44 小此木八郎** 85286
*** 共産 新** *37 古谷**靖彦** 22660
両0510 みンナ 新** *40 加藤**正法** 17106
*** 無他 再** *57 山下**浩一郎 4256
令** 幸福 新** *44 徳島**正浩** 1685

神奈04 民主 再** *42 長島**一由** 79314 当
両2040 みンナ 過** *45 浅尾**慶一郎 66515
2096* 自民 前01 *36 **林****潤** 58502
民05⑭ 無他 新** *27 伊藤**航平** 3916
⑰規電 幸福 新** *49 小原**真理** 1304

神奈05 民主 元05 *71 田中**慶秋** 143314 当
2812* 自民 前01 *43 坂井****学** 106604
⑬⑭* 共産 新** *62 岩崎****広** 29494
令** 幸福 新** *40 門守****隆** 1756

神奈06 民主 繰05 *68 池田**元久** 118450 当
2363* 公明 前05 *51 上田****勇** 95113
⑬** 共産 再** *53 藤井**美登里 20605
令*Ⅷ 幸福 新** *47 寺島**博也** 2136

神奈07 民主 元02 *64 首藤**信彦** 140196 当
2419* 自民 比01 *32 鈴木**馨祐** 99976
令** 幸福 新** *49 石井****諭** 1766

神奈08 民主 新** *46 山崎****誠** 102901 当
民20* みンナ 前02 *53 江田**憲司** 95060 比
2372* 自民 重01 *45 福田**峰之** 37667
令** 幸福 新** *39 小島**祐行** 1593

神奈09 民主 重02 *44 **笠**浩史** 101510 当
1817* 自民 新** *40 中山**展宏** 59659
*** 共産 新** *65 利根川武矩** 16842
民03* 無他 新** *29 須藤**教成** 2486
令** 幸福 新** *32 小口**裕嗣** 1238

神奈10 民主 元03 *62 城島**光力** 126610 当
2785* 自民 前04 *60 田中**和紱** 112956 比
*** 共産 再** *62 笠木****隆** 37051
令** 幸福 新** *53 島崎**隆一** 1917

1235和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 22:11:21
神奈11 自民 新** *28 小泉**進次郎 138637 当
2501* 民主 新** *27 横粂**勝仁** 94594 比
*** 共産 新** *68 伊東**正子** 13504
核電Ⅷ 幸福 新** *35 鶴川**晃久** 1868
民03* 無他 新** *50 岩田**吉喜** 1517

神奈12 民主 元02 *44 中塚**一宏** 95694 当
2191* 自民 前03 *65 桜井**郁三** 74783
*** 社民 重03 *61 阿部**知子** 33670 比
*** 共産 新** *61 渡辺**慈子** 13600
規** 幸福 新** *45 山田****茂** 1306

神奈13 自民 前08 *60 甘利****明** 133620 当
2715* 民主 新** *40 **橘**秀徳** 114235 比
⑪⑫* 共産 再** *60 近藤**知昭** 21801
例** 幸福 新** *38 鈴木**千尋** 1854

神奈14 民主 新** *39 本村**賢太郎 130841 当
2517* 自民 前01 *41 赤間**二郎** 95550
*** 共産 新** *67 赤間**友子** 21636
民02* 無他 新** *57 吉田**隆則** 2152
核** 幸福 新** *32 石川**雅士** 1534

神奈15 自民 前04 *46 河野**太郎** 129636 当
2763* 民主 再** *46 勝又**恒一郎 124972 比
*** 共産 再** *32 西脇**拓也** 20066
例** 幸福 新** *35 濱田**勇作** 1640

神奈16 民主 再** *40 後藤**祐一** 132952 当
2464* 自民 補01 *38 亀井**善太郎 112050
例** 幸福 新** *35 住吉**正充** 1364

神奈17 民主 新** *34 神山**洋介** 123513 当
2551* 自民 新** *32 牧島**可憐** 89808
自20* 無ジ 新** *46 井上**義行** 40343
例電* 幸福 新** *48 中野**淳子** 1448

神奈18 民主 元02 *43 樋高****剛** 95342 当
2006* 自民 前02 *40 山際**大志郎 67783
両1005 みンナ 新** *30 藤崎**浩太郎 18088
*** 共産 再** *50 宗田**裕之** 18014
令** 幸福 新** *36 遠山**浩子** 1407

山梨B−H 01民主● 02民主★ 03民主▲
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
山梨01 民主 前05 *55 小沢**鋭仁** 74326 当
1382* 自民 重01 *48 赤池**誠章** 51910
*** 共産 再** *57 遠藤**昭子** 11482
例** 幸福 新** *48 早瀬**浩之** 465

山梨02 民主 再** *38 坂口**岳洋** 51030 当
1507* 自民 前10 *79 堀内**光雄** 50030
①⑪⑬ 無平 重01 *41 長崎**幸太郎 49197
*** 幸福 新** *69 宮松**宏至** 467

山梨03 民主 重02 *52 後藤****斎** 92150 当
1687* 自民 重01 *56 小野**次郎** 75929
①** 幸福 新** *47 桜田**大佑** 633

比例単独
公明03 富田茂之(前04) 古屋範子(前02) 谷口和史(前01)
民主04 藤井裕久(前06)神奈川 水野智彦(新)千葉 石田三示(新)千葉 斎藤勁(再)神奈川
共産02 志位和夫(前05) 畑野君枝(新)

1236和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 22:13:14
都議選の勢いそのままで自民は17区・25区以外磐石な所はない。小池・ゆかり・太田と相次いで撃沈。8区は左派が強い地域でもあり、風次第では大波乱も。
東京**** 01民主★ 02民主▲ 03民主● 04民主★ 05民主● 06民主■ 07民主● 08自民☆
B−A−A+H 09民主▲ 10民主▲ 11日本▲ 12民主▲ 13民主★ 14民主★ 15民主▲ 16自民☆
****** 17自民△ 18民主■ 19民主■ 20民主● 21民主● 22民主▲ 23民主★ 24民主▲
****** 25自民△
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
東京01 民主 元04 *60 海江田万里** 123981 当
2795* 自民 前09 *71 与謝野**馨** 120445 比
⑪⑫* 共産 新** *33 冨田**直樹** 21102
区電Ⅷ 幸福 新** *47 田中**順子** 4124
自02* 無他 新** *39 黒沢**武邦** 2998
両0101 無他 新** *38 前田**禎信** 2513
民02* 無他 新** *43 野沢**哲夫** 2028
*** 諸派 再** *65 又吉**光雄** 1323
民01* 諸派 新** *60 マック*赤坂** 1014

東京02 民主 元03 *64 中山**義活** 120813 当
2565* 自民 前09 *73 深谷**隆司** 101780
⑪** 共産 再** *65 中島****束** 24943
区*Ⅷ 幸福 新** *46 加藤**文康** 4007
民03* 無他 新** *57 田中**博子** 2950
民02* 無他 新** *41 千葉****潤** 1967

東京03 民主 重03 *53 松原****仁** 153888 当
2916⑭ 自民 前01 *45 石原**宏高** 113603
区電* 共産 新** *66 沢田**英次** 24115

東京04 民主 新** *36 藤田**憲彦** 98974 当
2471* 自民 前01 *42 **平**将明** 94305 比
民30* 無平 元02 *42 宇佐美**登** 25906
⑭** 共産 新** *76 渋谷****要** 25652
区** 幸福 新** *52 下川**貴久枝 2222

東京05 民主 元02 *42 手塚**仁雄** 143769 当
2725* 自民 重01 *48 佐藤**ゆかり 105836
*** 共産 過** *47 宮本****栄** 20351
区電* 幸福 新** *31 木下****真** 2547

東京06 民主 重03 *60 小宮山洋子** 161016 当
2856* 自民 前01 *45 越智**隆雄** 96269
⑭** 共産 新** *30 佐藤**直樹** 25540
区** 幸福 新** *48 中岡**陽子** 2754

東京07 民主 重03 *49 長妻****昭** 136048 当
2571* 自民 前01 *60 松本**文明** 93501
*** 共産 再** *33 太田**宜興** 25133
区** 幸福 新** *49 大門**一也** 2381

東京08 自民 前06 *52 石原**伸晃** 119916 当
2668* 社民 比03 *53 保坂**展人** 117878
④⑪* 共産 再** *58 沢田**俊史** 26359
区電* 幸福 新** *44 植田**誠一** 2640

東京09 民主 新** *43 木内**孝胤** 135098 当
2760* 自民 前02 *47 菅原**一秀** 107425
*** 共産 新** *54 **岸**良信** 31107
区** 幸福 新** *35 沖原**唯浩** 2408

東京10 民主 新** *49 江端**貴子** 99241 当
2082* 自民 前05 *57 小池**百合子 89843
区電* 共産 再** *60 山本**敏江** 19137

東京11 日本 新** *57 有田**芳生** 110870 当
2482* 自民 前04 *55 下村**博文** 97963
④⑰* 共産 再** *57 徳留**道信** 35426
区** 幸福 新** *38 前田**浩一** 2242
民02* 諸派 新** *67 和合**秀典** 1717

東京12 民主 元01 *44 青木****愛** 111228 当
2438* 公明 前05 *63 太田**昭宏** 100148
②** 共産 新** *26 池内**沙織** 30373
区電* 幸福 新** *33 与国**秀行** 2069

1237和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 22:13:50
東京13 民主 新** *37 平山**泰朗** 100380 当
2297* 自民 前05 *60 鴨下**一郎** 96494 比
*** 共産 新** *69 渡辺**修次** 30943
区** 幸福 新** *49 藤山**和正** 1867

東京14 民主 新** *38 木村**剛司** 96247 当
2153* 自民 前03 *53 松島**みどり 92949 比
*** 共産 再** *65 伊藤**文雄** 24232
区** 幸福 新** *40 吉田**昌文** 1907

東京15 民主 元04 *58 **東**祥三** 92125 当
2296* 自民 前03 *70 木村****勉** 75012
両1020 みンナ 新** *38 柿沢**未途** 33871
*** 共産 再** *61 吉田**年男** 26358
区** 幸福 新** *36 井寺**英人** 2197

東京16 自民 前09 *75 島村**宜伸** 114303 当
2485* 民主 新** *40 初鹿**明博** 108224 比
⑪⑬* 共産 新** *57 河合**恭一** 23671
区電* 幸福 新** *38 小島**一郎** 2288

東京17 自民 前04 *63 平沢**勝栄** 116560 当
2483* 民主 新** *38 早川**久美子 100743 比
*** 共産 新** *50 新井**杉生** 28859
区** 幸福 新** *28 深尾**一平** 2158

東京18 民主 前09 *62 **菅**直人** 148265 当
2617* 自民 重01 *67 土屋**正忠** 88971
*** 共産 新** *31 小泉**民未嗣 22293
規** 幸福 新** *62 **森**香樹** 2125

東京19 民主 重04 *52 末松**義規** 156507 当
2883* 自民 前01 *35 松本**洋平** 97288
⑭** 共産 再** *58 清水**明男** 28210
民03* 無他 新** *57 高橋**佐惠子 3995
規** 幸福 新** *43 石田**真一郎 2340

東京20 民主 重03 *45 加藤**公一** 123721 当
2438* 自民 前01 *39 木原**誠二** 84409
⑭** 共産 再** *54 池田**真理子 33752
*** 幸福 新** *33 阿部**一之** 1909

東京21 民主 重02 *47 長島**昭久** 119841 当
2311* 自民 前01 *63 小川**友一** 82503
*** 共産 新** *56 **星**篤麿** 26875
規** 幸福 新** *45 山本**充志** 1889

東京22 民主 元02 *42 山花**郁夫** 139003 当
2808* 自民 前05 *48 伊藤**達也** 111211
*** 共産 新** *35 吉岡**正史** 28169
規電* 幸福 新** *36 辻村**智子** 2427

東京23 民主 新** *41 櫛渕**万里** 134510 当
2901* 自民 前09 *67 伊藤**公介** 125896 比
⑪** 共産 新** *48 古橋**良恭** 27215
規** 幸福 新** *30 松尾**洋平** 2456

東京24 民主 元02 *53 阿久津幸彦** 134821 当
2747* 自民 前02 *45 萩生田光一** 111514
*** 共産 再** *37 長谷川**暁** 26261
規電* 幸福 新** *55 小野澤智子** 2139

東京25 自民 前02 *39 井上**信治** 84963 当
1822* 国民 新** *53 真砂**太郎** 70743
④** 共産 新** *52 鈴木****治** 18478
民10* 無他 過** *49 鈴木****泰** 6601
電** 幸福 新** *41 小鮒**将人** 1378

比例単独
公明02 高木陽介(前04) 高木美智代(前02)
民主06 竹田光明(新)20区 石毛硏子(元03)23区 小林興起(元04)10区 吉田公一(元03)9区 川島智太郎(再)9区 中津川博郷(元02)16区
共産02 笠井亮(前01) 谷川智行(新)

1238和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 22:14:19
真紀子の民主入りで新潟はますます勢いづく。森も福田と同様に♂を魅了する美女田中に退治される。72歳であり比例復活はする。
新潟A−F 01民主■ 02民主▲ 03民主● 04民主■ 05民主● 06民主●
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
新潟01 民主 前02 *42 西村**智奈美 151843 当
2569* 自民 重03 *69 吉田六左エ門 85787
*** 共産 過** *45 武田**勝利** 17330
令** 幸福 新** *49 松本**弘司** 1951

新潟02 民主 重01 *32 鷲尾**英一郎 107311 当
2169* 自民 前03 *55 近藤**基彦** 90603 比
民15* 社民 新** *57 米山****昇** 17505
*** 幸福 新** *49 菅原****智** 1457

新潟03 民主 新** *42 黒岩**宇洋** 115743 当
2020* 自民 前05 *65 稲葉**大和** 84730
⑤** 幸福 新** *36 富川**将充** 1538

新潟04 民主 前02 *39 菊田**真紀子 135322 当
2151* 自民 再** *38 栗原**洋志** 78137
令** 幸福 新** *38 関谷****剛** 1682

新潟05 民主 前05 *65 田中**眞紀子 104119 当
1979* 自民 再** *41 米山**隆一** 71718
無15* 社民 新** *57 伊部**昌一** 18685
民02* 無他 新** *58 山田**好孝** 2110
例** 幸福 新** *39 笠巻**健也** 1264

新潟06 民主 前04 *64 筒井**信隆** 120887 当
2207* 自民 重01 *48 高島**修一** 89056
*** 共産 新** *61 橋本**正幸** 9584
例** 幸福 新** *32 國領**大聖** 1184

富山C+F 01民主▲ 02自民△ 03無民▲
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
富山01 民主 重02 *36 村井**宗明** 80529 当
1538* 自民 前06 *65 長勢**甚遠** 65087
⑪** 共産 新** *28 佐伯**めぐみ 7416
核** 幸福 新** *54 吉田**かをる 762

富山02 自民 前04 *58 宮腰**光寛** 89931 当
1613* 社民 新** *61 藤井**宗一** 70617
④** 幸福 新** *41 小野**彦治** 761

富山03 無民 新** *53 相本**芳彦** 111780 当
国20⑰ 自民 新** *48 **橘**慶一郎 92655
両1520 無み 新** *48 柴田****巧** 50181
2559規 幸福 新** *32 出口**佑一** 1246

石川E+F 01民主▲ 02民主★ 03自民○
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
石川01 民主 元03 *50 奥田****建** 118955 当
2272* 自民 前03 *48 **馳****浩** 96274
*** 共産 再** *41 佐藤**正幸** 10916
核** 幸福 新** *45 松林**淳一** 1085

石川02 民主 新** *33 田中**美絵子 108327 当
2158* 自民 前13 *72 **森**喜朗** 106407 比
⑪⑫電 幸福 新** *49 宮元****智** 1094

石川03 自民 前01 *63 北村**茂男** 105946 当
1811* 民主 新** *35 近藤**和也** 74446 比
*** 幸福 新** *54 **東**義和** 675

1239和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 22:14:45
福井E+G 01民主★ 02自民△ 03自民△
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
福井01 民主 重03 *52 笹木**竜三** 70126 当
1440* 自民 前01 *50 稲田**朋美** 68306 比
②⑭例 共産 再** *51 金元**幸枝** 5545

福井02 自民 前04 *57 山本****拓** 81253 当
1477* 民主 比01 *34 糸川**正晃** 65364 比
*** 幸福 新** *47 河合**勇樹** 1062

福井03 自民 前03 *53 高木****毅** 80036 当
1469* 民主 元02 *65 松宮****勲** 65936 比
⑬** 幸福 新** *42 北野**光夫** 964

長野A+H 01民主● 02民主■ 03民主■ 04民主▲ 05自民△
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
長野01 民主 重02 *61 篠原****孝** 142671 当
2804* 自民 前06 *63 小坂**憲次** 102618
⑪** 共産 新** *48 山口**典久** 33503
核** 幸福 新** *31 横田**基文** 1650

長野02 民主 前02 *53 下条**みつ** 124243 当
2599* 自民 新** *53 務台**俊介** 74329
*** 社民 新** *51 中川**博司** 27981
*** 共産 再** *43 岸野**正明** 19314
民10* 無他 新** *37 上条**昭太郎 12497
例** 幸福 新** *53 大槻**穂奈美 1579

長野03 民主 前13 *74 羽田****孜** 157385 当
2699* 自民 元02 *66 岩崎**忠夫** 77230
⑫⑬* 共産 再** *55 岩谷**昇介** 33688
*** 幸福 新** *52 江原****学** 1562

長野04 民主 新** *49 矢崎**公二** 79099 当
1683* 自民 前03 *53 後藤**茂之** 66190
*** 共産 再** *55 上田**秀明** 21956
*** 幸福 新** *48 増沢**宏昭** 1070

長野05 自民 前02 *51 宮下**一郎** 90137 当
2118* 民主 再** *40 加藤****学** 79510 比
*** 共産 再** *65 三沢**好夫** 27713
民20* 社民 新** *37 池田**幸代** 13151
*** 幸福 新** *47 原山**幸三** 1254

比例単独
自民01 長島忠美(前01)
公明01 漆原良夫(前04)
民主02 沓掛哲男(新)石川 若泉征三(元01)福井

1240和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 22:15:45
ゆかり票の分散と1区効果で野田アウト。静岡は直近の知事選効果で大きく勝ち越す。愛知はパーフェクト!
岐阜D+F 01民主★ 02自民☆ 03民主● 04自民□ 05自民△
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
岐阜01 民主 再** *30 柴橋**正直** 100078 当
2046* 自民 前05 *48 野田**聖子** 92352 比
①⑫* 共産 新** *45 鈴木**正典** 11088
核電* 幸福 新** *25 小澤**和恵** 1101

岐阜02 自民 前04 *46 棚橋**泰文** 102128 当
1986* 民主 新** *56 橋本****勉** 95306 比
規** 幸福 新** *49 濱石****昭** 1136

岐阜03 民主 重02 *42 園田**康博** 147056 当
2593* 自民 前01 *53 武藤**容治** 110795
⑭** 幸福 新** *45 馬渕**保彦** 1458

岐阜04 自民 前07 *66 金子**一義** 161655 当
2558② 民主 新** *47 今井**雅人** 92810 比
⑪⑫Ⅵ 幸福 新** *47 川合**剛弘** 1374

岐阜05 自民 前06 *56 古屋**圭司** 110043 当
1990* 民主 再** *46 阿知波吉信** 88970 比
①⑪

静岡C+H 01民主★ 02民主▲ 03自民☆ 04民主▲ 05民主● 06民主● 07無平× 08民主★
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
静岡01 民主 元03 *64 牧野**聖修** 99914 当
2400* 自民 前03 *56 上川**陽子** 97776 比
両1015 みンナ 新** *36 佐藤****剛** 24125
*** 共産 再** *49 池野**元章** 16837
令** 幸福 新** *35 中野**雄太** 1328

静岡02 民主 元02 *37 津川**祥吾** 138920 当
2651* 自民 前02 *57 原田**令嗣** 124602
*** 幸福 新** *41 濱口**亘弘** 1557

静岡03 自民 前07 *74 柳澤**伯夫** 124195 当
2431* 民主 新** *33 小山**展弘** 117444 比
⑪規* 幸福 新** *46 江頭**俊満** 1424

静岡04 民主 重02 *41 田村**謙治** 110020 当
2036* 自民 前04 *62 望月**義夫** 92616
令** 幸福 新** *47 神澤**一正** 1002

静岡05 民主 前03 *38 細野**豪志** 169377 当
2933* 自民 重07 *64 斉藤**斗志二 122592
例** 幸福 新** *34 **堀**慎太郎 1360

静岡06 民主 前04 *47 渡辺****周** 157593 当
2776* 自民 重03 *70 倉田**雅年** 118927
例** 幸福 新** *54 加藤**恵三** 1046

静岡07 無平 元01 *44 城内****実** 83916 当
2275* 民主 新** *35 斉木**武志** 78243 比
②⑭* 自民 前01 *50 片山**さつき 64169
令電* 幸福 新** *51 竹内**隆文** 1162

静岡08 民主 新** *38 斉藤****進** 110990 当
2349* 自民 前05 *59 塩谷****立** 110160 比
⑫** 共産 元01 *55 平賀**高成** 12549
令** 幸福 新** *54 小西**高靖** 1232

1241和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 22:16:16
愛知A−G 01民主● 02民主■ 03民主■ 04民主■ 05民主● 06民主■ 07民主■ 08民主●
**** 09民主▲ 10民主● 11民主■ 12民主▲ 13民主▲ 14民主● 15民主★
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
愛知01 民主 新** *46 佐藤**夕子** 104727 当
2012* 自民 重01 *36 篠田**陽介** 73702
⑮** 共産 再** *59 木村**恵美** 14564
*** 社民 新** *61 平山**良平** 6991
令電* 幸福 新** *42 河田**成治** 1211

愛知02 民主 前05 *43 古川**元久** 131893 当
2144* 自民 新** *47 宮原**美佐子 62008
*** 共産 再** *53 斉藤**愛子** 19115
令** 幸福 新** *67 石田****昭** 1346

愛知03 民主 前04 *51 近藤**昭一** 133283 当
2192* 自民 重01 *52 馬渡**龍治** 64355
*** 共産 新** *36 本村**伸子** 20172
令** 幸福 新** *32 服部**輝成** 1352

愛知04 民主 前03 *51 **牧**義夫** 108646 当
2076* 自民 重01 *59 藤野**真紀子 70263
*** 共産 元02 *62 瀬古**由起子 27500
令** 幸福 新** *54 今井田俊一** 1163

愛知05 民主 重06 *61 赤松**広隆** 134167 当
2283* 自民 新** *45 寺西****睦** 92804
令** 幸福 新** *64 吉田**知子** 1292

愛知06 民主 新** *63 石田**芳弘** 143179 当
2421⑭ 自民 前01 *36 丹羽**秀樹** 93012
民03* 無他 新** *46 長谷川**浩司 3404
⑮⑰例 幸福 新** *49 福原**真由美 1399
民01* 無他 新** *36 稲垣**寛之** 1135

愛知07 民主 新** *35 山尾**志桜里 156591 当
2560* 自民 前02 *51 鈴木**淳司** 97923
増** 幸福 新** *47 永田**久美子 1523

愛知08 民主 重03 *48 伴野****豊** 152215 当
2571* 自民 前01 *45 伊藤**忠彦** 103433
増** 幸福 新** *43 三丁目伸哉** 1417

愛知09 民主 重02 *38 岡本**充功** 140775 当
2528電 自民 前16 *78 海部**俊樹** 110543
⑪⑫⑬ 幸福 新** *55 板谷**紀美子 1481

愛知10 民主 再** *48 杉本**和巳** 141054 当
2509* 自民 前04 *65 江崎**鐵麿** 108386
例** 幸福 新** *36 中村**秋則** 1460

1242和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 22:16:53
愛知11 民主 前02 *44 古本**伸一郎 155522 当
2449* 自民 重01 *49 土井**真樹** 87889
⑥核* 幸福 新** *35 中根**裕美** 1520

愛知12 民主 元01 *47 中根**康浩** 159571 当
2978* 自民 前06 *75 杉浦**正健** 123236
⑪⑬* 共産 新** *63 八田**ひろ子 13268
核** 幸福 新** *46 後神**芳基** 1681

愛知13 民主 新** *38 大西**健介** 138528 当
2581* 自民 前04 *49 大村**秀章** 117836
規** 幸福 新** *46 室田****隆** 1726

愛知14 民主 前02 *65 鈴木**克昌** 104645 当
1805* 自民 重01 *58 杉田**元司** 74833
⑬規* 幸福 新** *36 鈴木**英文** 1038

愛知15 民主 再** *43 森本**和義** 101998 当
2144* 自民 前03 *62 山本**明彦** 94519 比
*** 共産 再** *38 斎藤****哲** 16539
核** 幸福 新** *37 高橋**信広** 1342

三重B−H 01民主★ 02民主■ 03民主■ 04民主★ 05自民△
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
三重01 民主 重10 *67 中井****洽** 104581 当
2100* 自民 前08 *61 川崎**二郎** 104522 比
⑪⑬規 幸福 新** *48 後谷**一司** 940

三重02 民主 前04 *59 中川**正春** 123939 当
2012* 自民 新** *35 鈴木**英敬** 64713
*** 共産 再** *35 中野**武史** 11553
例** 幸福 新** *50 **萩**都志子 982

三重03 民主 前06 *56 岡田**克也** 150543 当
2263* 自民 重02 *60 平田**耕一** 74662
例** 幸福 新** *52 野原**典子** 1102

三重04 民主 重01 *59 森本**哲生** 85636 当
1653* 自民 前04 *44 田村**憲久** 78778 比
規** 幸福 新** *36 高良**雄蔵** 881

三重05 自民 前02 *58 三ツ矢憲生** 102345 当
1953* 民主 新** *32 藤田**大助** 92165 比
*** 幸福 新** *58 大原****忍** 823

比例単独
公明03 坂口力(前10) 大口善徳(前04) 伊藤渉(前01)
民主05 笠原多見子(新)岐阜 金森正(新)三重 山田良司(新)岐阜 吉田統彦(新)愛知 三輪信昭(新)愛知
共産01 佐々木憲昭(前04)

1243和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 22:17:28
大阪での公明勝利は3区か6区か微妙であるが、07参比の自公vs民社国日で決めさせてもらった。大阪13も高齢VS美女の構図で国民といえどもわからない。
滋賀C−G 01民主● 02民主● 03民主● 04民主▲
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
滋賀01 民主 重07 *64 川端**達夫** 96872 当
1950* 自民 前01 *44 上野**賢一郎 73968
⑭** 共産 再** *53 川内****卓** 22870
核** 幸福 新** *58 對中**章哲** 1269

滋賀02 民主 前02 *47 田島**一成** 93529 当
1653* 自民 重01 *59 藤井**勇治** 70874
③** 幸福 新** *49 池田**信隆** 926

滋賀03 民主 前02 *38 三日月大造** 83312 当
1539* 自民 重02 *61 宇野****治** 59796
*** 共産 新** *54 木村**真佐美 9847
増** 幸福 新** *47 森川**貢次** 964

滋賀04 民主 重02 *65 奥村**展三** 94201 当
1909* 自民 新** *30 武藤**貴也** 78595
⑬** 共産 再** *50 坪田**五久男 17011
*** 幸福 新** *30 曽我**周作** 1116

京都C+G 01民主▲ 02民主● 03民主● 04民主● 05自民○ 06民主●
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
京都01 民主 新** *50 **平**智之** 86019 当
2189* 自民 前08 *71 伊吹**文明** 74296
⑪** 共産 重05 *62 穀田**恵二** 57264 比
令電* 幸福 新** *53 種村**柚実子 1355

京都02 民主 前05 *47 前原**誠司** 67299 当
1593* 自民 重01 *34 山本**朋広** 48368
*** 共産 再** *42 **原**俊史** 36157
民10* 社民 過** *60 藤田**高景** 6490
令** 幸福 新** *41 軽部**芳輝** 967

京都03 民主 前02 *35 **泉**健太** 95922 当
1992* 自民 重01 *63 清水**鴻一郎 67116
*** 共産 再** *59 石村**和子** 35023
令** 幸福 新** *33 岸本**浩一** 1092

京都04 民主 重01 *42 北神**圭朗** 80385 当
2406* 無ジ 元01 *65 田中**英夫** 60029
②** 自民 前01 *57 中川**泰宏** 57902
*** 共産 新** *35 吉田**幸一** 40988
令** 幸福 新** *60 出野**博志** 1260

京都05 自民 前09 *64 谷垣**禎一** 85913 当
1704* 民主 新** *35 小原****舞** 57683 比
⑪Ⅵ* 共産 再** *58 吉田**早由美 26090
*** 幸福 新** *30 詫間**啓司** 705

京都06 民主 前03 *47 山井**和則** 140535 当
2785* 自民 重01 *46 井沢**京子** 96463
*** 共産 新** *53 浜田**良之** 40042
規** 幸福 新** *46 北川**智子** 1457

1244和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 22:17:59
大阪**** 01自民☆ 02民主▲ 03公明☆ 04民主★ 05民主★ 06民主★ 07民主● 08民主▲
D−C−B−H 09民主▲ 10社民● 11民主● 12民主▲ 13自民☆ 14民主★ 15自民△ 16民主▲
****** 17民主● 18自民☆ 19民主▲
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
大阪01 自民 前09 *72 中馬**弘毅** 84948 当
2068* 民主 再** *38 熊田**篤嗣** 77933 比
⑪** 共産 新** *66 **辻**日出子 28259
民20* 無平 過** *41 堺井**裕貴** 14502
令** 幸福 新** *42 **林**富美子 1182

大阪02 民主 再** *41 萩原****仁** 66647 当
2086* 自民 前01 *39 川条**志嘉** 55387
②⑭* 無ジ 元02 *58 左藤****章** 54635
*** 共産 再** *64 吉永**朋之** 30818
令** 幸福 新** *38 深田**敏子** 1158

大阪03 公明 前05 *69 田端**正広** 87757 当
2197* 民主 新** *40 中島**正純** 87518 比
*** 共産 新** *63 千葉**孝子** 43179
令** 幸福 新** *42 **森**悦宏** 1216

大阪04 民主 元03 *47 吉田****治** 107546 当
2404* 自民 前02 *38 中山**泰秀** 98382 比
*** 共産 再** *59 長谷川良雄** 33062
令** 幸福 新** *40 春山**美一** 1459

大阪05 民主 元01 *61 稲見**哲男** 96785 当
2352* 公明 前05 *60 谷口**隆義** 88496
*** 共産 新** *73 姫野****浄** 48565
令** 幸福 新** *37 **柳****武** 1324

大阪06 民主 再** *57 村上**史好** 95659 当
2230* 公明 前05 *51 福島****豊** 94849
*** 共産 新** *70 矢野**博之** 31323
令** 幸福 新** *44 上杉**智子** 1165

大阪07 民主 重05 *59 藤村****修** 99407 当
2075* 自民 前01 *47 渡嘉敷奈緒美 76166
⑭** 共産 新** *42 駒井**正男** 30737
例** 幸福 新** *35 水沼**義隆** 1210

大阪08 民主 元10 *68 中野**寛成** 92180 当
1894* 自民 前01 *44 大塚**高司** 72951
⑬⑭* 共産 新** *65 久門**松寿** 23193
例** 幸福 新** *46 高橋**伸典** 1124

大阪09 民主 元02 *46 大谷**信盛** 119107 当
2637* 自民 補01 *61 原田**憲治** 93667
*** 共産 新** *63 村上**弘充** 27450
両0510 みンナ 新** *42 吉野**宏一** 21951
例** 幸福 新** *35 藤木**利恵** 1545

大阪10 社民 重03 *49 辻元**清美** 105079 当
1927* 自民 前02 *38 松浪**健太** 70842
④** 共産 再** *48 浅沼**和仁** 15684
核電* 幸福 新** *54 筒井**宏志** 1121

大阪11 民主 前04 *60 平野**博文** 117272 当
2334* 自民 重01 *63 井脇**ノブ子 83804
⑥** 共産 再** *55 山下**京子** 31060
例** 幸福 新** *37 山内****晃** 1234

大阪12 民主 元04 *50 樽床**伸二** 95184 当
2014* 自民 前03 *57 北川**知克** 79541
*** 共産 新** *58 重田**初江** 25628
例** 幸福 新** *49 宮崎**麻美** 1022

大阪13 自民 前04 *69 西野****陽** 85098 当
2122* 国民 新** *47 白石**純子** 82382
④** 共産 重06 *66 吉井**英勝** 43623 比
核** 幸福 新** *29 生田**智千** 1139

1245和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 22:18:25
大阪14 民主 再** *46 長尾****敬** 101520 当
2493* 自民 前04 *62 谷畑****孝** 101509 比
*** 共産 再** *61 野沢**倫昭** 37401
自05* 無平 新** *59 三宅****博** 7593
例** 幸福 新** *59 北口**義明** 1257

大阪15 自民 前03 *68 竹本**直一** 108740 当
2363* 民主 新** *38 大谷****啓** 92825 比
*** 共産 再** *66 中野**好博** 33590
*** 幸福 新** *52 村上**俊樹** 1157

大阪16 民主 新** *38 森山**浩行** 80678 当
1804* 公明 前06 *56 北側**一雄** 72011
*** 共産 新** *64 岸上**倭文樹 26691
令電* 幸福 新** *49 中川**義衛** 992

大阪17 民主 元01 *61 **辻****恵** 72766 当
1940* 自民 前02 *70 岡下**信子** 55441
両1030 改革 前05 *61 西村**真悟** 36928
令** 共産 新** *62 坂本**謙次** 28823

大阪18 自民 前07 *85 中山**太郎** 111730 当
2491* 民主 元01 *58 中川****治** 106777 比
⑪⑬* 共産 再** *41 大塚**康樹** 29366
例** 幸福 新** *45 西川****豊** 1238

大阪19 民主 前02 *40 長安****豊** 87251 当
1776* 自民 重03 *62 松浪**健四郎 72869
*** 共産 再** *68 和気****豊** 16531
*** 幸福 新** *36 豊田**隆久** 951

兵庫*** 01民主● 02民主▲ 03民主● 04民主● 05民主★ 06民主● 07民主● 08日本▲
B−A−F* 09自民△ 10民主▲ 11民主● 12民主▲
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
兵庫01 民主 新** *43 井戸**正枝** 97431 当
2109* 自民 前01 *55 盛山**正仁** 72376
⑭** 共産 再** *39 味口**俊之** 21276
*** 無他 再** *59 **原**和美** 18567
令** 幸福 新** *52 槇山**健二** 1286

兵庫02 民主 新** *52 向山**好一** 99287 当
2090* 公明 前05 *51 赤羽**一嘉** 80623
*** 共産 新** *63 井村**弘子** 28151
令** 幸福 新** *45 竹内**知弘** 981

兵庫03 民主 重06 *70 土肥**隆一** 90020 当
1880* 自民 前01 *44 **関**芳弘** 64189
⑬⑭* 共産 新** *44 金田**峰夫** 23219
民10* 無他 新** *53 黒江**兼司** 8718
令** 幸福 新** *52 森本****潔** 935
民01* 無他 新** *53 山本**正晴** 872

兵庫04 民主 再** *45 高橋**昭一** 116841 当
2483* 自民 前07 *77 井上**喜一** 82283
自30* 無平 新** *58 石原**修三** 45174
民03* 無他 新** *61 外山**高史** 2912
⑪⑬令 幸福 新** *32 佐藤****塁** 1132

兵庫05 民主 元01 *52 梶原**康弘** 124302 当
2443* 自民 前02 *57 **谷**公一** 119059 比
*** 幸福 新** *51 丸岡**眞澄** 971

兵庫06 民主 重02 *45 市村**浩一郎 151409 当
2878* 自民 前01 *50 木挽****司** 112429
*** 共産 新** *46 北野**紀子** 22802
例** 幸福 新** *38 上野**仁宏** 1201

1246和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 22:18:58
兵庫07 民主 再** *38 石井**登志郎 148654 当
2775* 自民 前02 *67 大前**繁雄** 103075
*** 共産 新** *53 平野**貞雄** 24401
核** 幸福 新** *49 小田**和代** 1322

兵庫08 日本 新** *53 田中**康夫** 96235 当
2185* 公明 前07 *73 冬柴**鐵三** 82600
④⑯* 共産 再** *55 庄本**悦子** 27724
*** 社民 新** *32 市来**伴子** 10979
核電* 幸福 新** *43 角出**智一** 974

兵庫09 自民 前02 *46 西村**康稔** 114393 当
2142* 国民 元03 *77 宮本**一三** 98919
④⑬例 幸福 新** *40 高木**義彰** 872

兵庫10 民主 再** *34 岡田**康裕** 110523 当
2024* 自民 前06 *61 渡海**紀三朗 90903
⑪例* 幸福 新** *45 小村**直弘** 980

兵庫11 民主 重03 *50 松本**剛明** 128295 当
2236* 自民 前02 *57 戸井田**徹** 94447
核** 幸福 新** *40 帽田**智子** 819

兵庫12 民主 重02 *54 山口****壯** 121847 当
2244* 自民 前03 *58 河本**三郎** 101780
*** 幸福 新** *32 山田**徳太郎 758

奈良C+H 01民主● 02民主▲ 03民主▲ 04自民△
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
奈良01 民主 前02 *49 馬淵**澄夫** 96183 当
1809* 自民 元02 *66 森岡**正宏** 67850
③** 共産 新** *45 井上**良子** 15859
核** 幸福 新** *49 栗岡**真由美 1030

奈良02 民主 重04 *70 **滝****実** 93478 当
1903* 自民 前04 *48 高市**早苗** 81719 比
⑬** 共産 新** *74 **西**ふみ子 14112
*** 幸福 新** *54 田中**孝子** 1014

奈良03 民主 再** *45 吉川**政重** 88561 当
1857* 自民 前02 *65 奥野**信亮** 78844 比
*** 共産 新** *56 豆田**至功** 17356
*** 幸福 新** *27 尾崎**貴教** 922

奈良04 自民 前04 *65 田野瀬良太郎 94193 当
1766* 民主 新** *53 大西**孝典** 81642 比
*** 幸福 新** *52 赤松**明宏** 796

和歌山E+F 01民主▲ 02自民☆ 03自民○
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
和歌01 民主 再** *53 岸本**周平** 86253 当
1767* 自民 前03 *42 谷本**龍哉** 72879
⑥** 共産 新** *48 国重**秀明** 16948
核** 幸福 新** *57 斉藤**昌宏** 597

和歌02 自民 前03 *57 石田**真敏** 79445 当
1532* 民主 過** *46 阪口**直人** 73372 比
*** 幸福 新** *48 久保**美也子 428

和歌03 自民 前08 *70 二階**俊博** 110646 当
1952⑥ 民主 新** *54 玉置**公良** 84093 比
⑪⑫⑮ 幸福 新** *26 **湊**侑子** 493

比例単独
自民02 近藤三津枝(前01) 柳本卓治(前05)
公明05 池坊保子(前04) 西博義(前05) 佐藤茂樹(前05) 竹内譲(元01) 赤松正雄(前05)
民主04 室井秀子(新)兵庫 熊谷貞俊(新)大阪 浜本宏(新)兵庫 渡辺義彦(新)大阪
社民01 服部良一(新)
日本01 今本博健(新)
共産01 宮本岳志(新)

1247和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 22:19:23
政令市を抱える岡山・広島の1区で波乱がおきそう。擁立仕立の岡山3西村も風次第では復活も?岸田・秀直は上位優遇の関係で復活もならず。
鳥取E+G 01自民☆ 02自民△
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
鳥取01 自民 前07 *52 石破****茂** 81851 当
1705* 民主 新** *49 奥田**保明** 75651 比
⑪⑫* 共産 新** *52 岩永**尚之** 12338
例** 幸福 新** *40 細川**幸宏** 630

鳥取02 自民 前01 *48 赤澤**亮正** 90171 当
1614* 民主 新** *46 湯原**俊二** 70687 比
②⑭* 幸福 新** *33 甲谷**英生** 533

島根E−G 01自民△ 02自民☆
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
島根01 自民 前06 *65 細田**博之** 97949 当
1986* 民主 再** *48 小室**寿明** 87154 比
⑪⑫* 共産 新** *31 石飛**育久** 12805
規** 幸福 新** *29 池田**健一郎 721

島根02 自民 前03 *62 竹下****亘** 113188 当
2246* 国民 重05 *69 亀井**久興** 110620 比
④⑬電 幸福 新** *41 相浦**慎治** 777

岡山D+E+G 01民主▲ 02民主● 03無平× 04民主● 05自民☆
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
岡山01 民主 新** *39 高井**崇志** 97194 当
1979* 自民 前07 *55 逢沢**一郎** 86518
⑪** 共産 再** *33 **東****毅** 13415
令** 幸福 新** *47 安原**園枝** 800

岡山02 民主 前02 *37 津村**啓介** 82214 当
1725* 自民 重01 *53 萩原**誠司** 58746
両1020 国民 新** *42 赤松**和隆** 17730
両0510 無他 元04 *69 熊代**昭彦** 13130
令** 幸福 新** *49 戸板**道広** 664

岡山03 無平 前09 *70 平沼**赳夫** 79945 当
1893* 民主 新** *33 西村**啓聡** 55431
①** 自民 重01 *50 阿部**俊子** 53288 比1位
*** 幸福 新** *39 池田**恭一郎 638

岡山04 民主 前01 *37 柚木**道義** 115459 当
2002* 自民 重01 *35 橋本****岳** 83959
核** 幸福 新** *46 小岩井実由香 782

岡山05 自民 比02 *53 加藤**勝信** 90921 当
1822* 民主 再** *43 花咲**宏基** 90664 比
*** 幸福 新** *58 佐藤**雅章** 638

1248和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 22:19:58
広島C+G 01民主★ 02民主● 03民主▲ 04民主★ 05民主▲ 06国民■ 07民主●
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
広島01 民主 再** *40 菅川****洋** 75326 当
1723* 自民 前05 *52 岸田**文雄** 71585
*** 共産 新** *54 藤本**聡志** 9964
*** 社民 再** *49 上村**好輝** 8859
民10* 無他 新** *57 中村**文則** 5895
令** 幸福 新** *47 山本**浩徳** 654

広島02 民主 重02 *38 松本**大輔** 134244 当
2365* 自民 前01 *61 平口****洋** 101331
⑭令* 幸福 新** *45 宮内**香織** 876

広島03 民主 再** *39 橋本**博明** 112203 当
2019* 自民 比03 *64 増原**義剛** 89031
令** 幸福 新** *46 日高**順子** 710

広島04 民主 再** *45 空本**誠喜** 90102 当
1757* 自民 前09 *65 中川**秀直** 84900
⑪規電 幸福 新** *54 **沖**ゆり** 727

広島05 民主 重01 *50 三谷**光男** 98522 当
1806* 自民 前02 *51 寺田****稔** 81334
例** 幸福 新** *50 塚本**能照** 714

広島06 国民 前10 *72 亀井**静香** 144310 当
2335* 自民 新** *58 小島**敏文** 78478
④⑬* 共産 新** *52 花岡多美世** 9831
*** 幸福 新** *58 胡本**協子** 875

広島07 民主 繰01 *46 和田**隆志** 124040 当
2190* 自民 前03 *59 宮澤**洋一** 94120
核** 幸福 新** *50 植松**満雄** 855

山口E−G 01自民△ 02民主▲ 03自民□ 04自民□
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
山口01 自民 前09 *67 高村**正彦** 118587 当
2265* 民主 新** *35 高邑****勉** 91414 比
⑪** 共産 新** *56 吉田**貞好** 15567
規** 幸福 新** *45 村田**純一** 922

山口02 民主 補04 *55 平岡**秀夫** 117415 当
2104* 自民 再** *60 山本**繁太郎 92302
*** 幸福 新** *47 河井**美和子 670

山口03 自民 前06 *66 河村**建夫** 108829 当
1754* 民主 再** *39 三浦****昇** 65944
⑪⑫規 幸福 新** *46 津田**修一** 610

山口04 自民 前05 *54 安倍**晋三** 107495 当
1784* 民主 新** *50 戸倉**多香子 59928
⑫Ⅵ核 共産 再** *54 木佐木大助** 10975

比例単独
自民02 村田吉隆(前06) 河井克行(前03)
公明02 斉藤鉄夫(前05) 桝屋敬悟(前05)

1249和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 22:20:35
07参から2年が経ち、四国も地殻変動が確実に起きている。徳島から愛媛は同体から勝ち越し。高知2・3は若さあふれる♀と共産票次第では波乱も十分にある。
徳島D+G 01民主● 02民主★ 03自民△
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
徳島01 民主 前05 *63 仙谷**由人** 56056 当
1242* 自民 重02 *65 岡本**芳郎** 40673
両2010 無平 新** *33 **岡**祐樹** 17772
*** 共産 新** *61 古田**元則** 9246
規** 幸福 新** *27 近藤****彰** 485

徳島02 民主 繰02 *37 高井**美穂** 76847 当
1475* 自民 前06 *59 山口**俊一** 70205 比
①⑪* 幸福 新** *47 梅本**芳郎** 453

徳島03 自民 前03 *40 後藤田正純** 78190 当
1435* 民主 再** *43 仁木**博文** 64746 比
*** 幸福 新** *27 小松**由佳** 519

香川E+G 01民主▲ 02民主▲ 03自民○
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
香川01 民主 重01 *38 小川**淳也** 94129 当
1842* 自民 前03 *51 平井**卓也** 80330
*** 共産 過** *50 河村****整** 8695
核** 幸福 新** *47 白石**久美子 1002

香川02 民主 再** *40 玉木**雄一郎 85677 当
1626* 自民 前07 *61 木村**義雄** 76053
⑪** 幸福 新** *50 土居**美佐子 846

香川03 自民 前07 *73 大野**功統** 66932 当
1490* 社民 新** *50 米田**晴彦** 49221
自20* 無平 新** *46 真鍋****健** 21545
⑪** 共産 再** *61 近石**美智子 10539
*** 幸福 新** *49 妹尾**真由美 761

愛媛E+F 01民主▲ 02自民△ 03民主★ 04自民□
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
愛媛01 民主 新** *49 永江**孝子** 108436 当
2116* 自民 前04 *58 塩崎**恭久** 87535
⑰** 共産 再** *42 田中**克彦** 13442
民02* 無他 新** *48 **郡**昭浩** 1200
核電* 幸福 新** *46 谷村**耕治郎 1001

愛媛02 自民 前07 *57 村上**誠一郎 84284 当
1710* 社民 新** *51 岡平**知子** 76287
民15* 無他 新** *40 楠橋**康弘** 9731
④⑪規 幸福 新** *49 森田**浩二** 746

愛媛03 民主 新** *46 白石**洋一** 78982 当
1536* 自民 新** *53 白石****徹** 73935 比
*** 幸福 新** *47 宮脇****繁** 643

愛媛04 自民 前05 *61 山本**公一** 78522 当
1637* 民主 新** *37 高橋**英行** 46455
自20* 無み 新** *43 桜内**文城** 38179
*** 幸福 新** *55 露口**礼子** 496

高知D+G 01無他× 02自民△ 03自民△
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
高知01 無他 新** *62 橋本**大二郎 35740 当
両3030 民主 再** *50 田村**久美子 30371 比
1147* 自民 前03 *55 福井****照** 24608
⑯** 共産 元02 *50 春名**直章** 23241
核** 幸福 新** *49 桃田**妙子** 786

高知02 自民 前06 *51 中谷****元** 58493 当
1277* 民主 新** *36 楠本**清世** 45377
⑪** 共産 新** *59 山中**正博** 23082
*** 幸福 新** *41 伊東**理砂** 787

高知03 自民 前06 *57 山本**有二** 64387 当
1367* 民主 再** *31 中山**知意** 52659 比
⑪** 共産 新** *45 村上**信夫** 18981
*** 幸福 新** *32 北村**健行** 636

比例単独
公明01 石田祝稔(前04)

1250和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 22:21:14
山拓、太田、古誠、久間、保岡とイッキにサヨナラ。8月選挙ということもあり社民には好都合。民主大量当選で候補者不足により、国民松下が救済というハプニングも?
福岡** 01民主● 02民主▲ 03民主● 04民主▲ 05民主▲ 06自民☆ 07民主★ 08自民○
D+C+F 09民主▲ 10民主▲ 11自民□
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
福岡01 民主 前06 *58 松本****龍** 109195 当
2036* 自民 重01 *46 遠藤**宣彦** 77406
*** 共産 新** *53 内田****裕** 15650
令** 幸福 新** *51 宮崎**道秀** 1338

福岡02 民主 再** *39 稲富**修二** 129996 当
2464* 自民 前12 *72 山崎****拓** 100509
⑪** 共産 新** *29 小林**解子** 14328
令電* 幸福 新** *55 佐竹**秀夫** 1524

福岡03 民主 元01 *60 藤田**一枝** 131552 当
2437* 自民 前08 *63 太田**誠一** 98300
⑪⑮* 共産 新** *27 川原**康裕** 12383
令** 幸福 新** *49 吉富**安彦** 1437

福岡04 民主 元01 *56 古賀**敬章** 108532 当
2059* 自民 前04 *68 渡辺**具能** 96146
*** 幸福 新** *28 鈴木**幸治** 1193

福岡05 民主 繰02 *34 楠田**大蔵** 126680 当
2411* 自民 前05 *64 原田**義昭** 113008
*** 幸福 新** *49 **鷠**卓徳** 1455

福岡06 自民 前10 *60 鳩山**邦夫** 121886 当
2371* 民主 重06 *62 古賀**一成** 113945 比
⑪核電 幸福 新** *46 佐藤****浩** 1229

福岡07 民主 新** *51 野田**国義** 97208 当
1885⑪ 自民 前09 *69 古賀****誠** 91273
⑮⑰電

福岡08 自民 前09 *68 麻生**太郎** 133856 当
2347⑪ 民主 新** *37 山本**剛正** 99724 比
⑫⑮電 幸福 新** *46 大塚**祐子** 1077

福岡09 民主 新** *36 緒方**林太郎 117861 当
2399* 自民 前05 *62 三原**朝彦** 95494
*** 共産 新** *67 青木**信恭** 25456
令** 幸福 新** *38 八野**知子** 1052

福岡10 民主 元01 *36 城井****崇** 114145 当
2294* 自民 前03 *63 西川**京子** 92531
②** 共産 新** *61 篠田****清** 21613
令** 幸福 新** *49 川上**憲信** 1088

福岡11 自民 前02 *41 武田**良太** 109717 当
1910* 社民 新** *33 山口**はるな 71228
①④* 共産 新** *55 山下**登美子 9282
*** 幸福 新** *41 小迫**日出典 780

佐賀E+F 01民主▲ 02民主▲ 03自民□
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
佐賀01 民主 重04 *50 原口**一博** 89351 当
1597* 自民 前01 *36 福岡**資麿** 69656
⑭規* 幸福 新** *35 木場****健** 691

佐賀02 民主 重01 *43 大串**博志** 74695 当
1432* 自民 前04 *62 今村**雅弘** 67808 比
①⑥* 幸福 新** *36 牧原**正朗** 651

佐賀03 自民 前10 *74 保利**耕輔** 69335 当
1536* みンナ 重01 *56 広津**素子** 40994
①⑪⑫ 社民 再** *55 柳瀬**映二** 36475
*** 共産 新** *30 瀬戸**雄也** 6186
*** 幸福 新** *48 橋山**穂波** 624

1251和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 22:21:39
長崎C−F 01民主● 02民主▲ 03民主★ 04民主▲
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
長崎01 民主 前06 *63 高木**義明** 120373 当
2175* 自民 重01 *61 冨岡****勉** 84055
*** 共産 再** *53 渕瀬**栄子** 12495
核** 幸福 新** *51 江田**耕一** 611

長崎02 民主 新** *28 福田**衣里子 100011 当
2058* 自民 前09 *68 久間**章生** 85739
両0510 無他 新** *45 相浦**喜代子 15009
民05* 無他 新** *29 山崎**寿郎** 4424
⑪⑰電 幸福 新** *35 柴田****愛** 590

長崎03 民主 重04 *67 山田**正彦** 77459 当
1542* 自民 前02 *68 谷川**弥一** 76292 比
⑬** 幸福 新** *43 山田**聖人** 423

長崎04 民主 元01 *46 宮島**大典** 92632 当
1768* 自民 前03 *62 北村**誠吾** 83637
例** 幸福 新** *58 山田**孝一** 518

熊本E+F 01民主● 02民主▲ 03自民△ 04自民□ 05自民○
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
熊本01 民主 前03 *48 松野**頼久** 122309 当
2247* 自民 重01 *40 木原****稔** 91726
*** 共産 新** *55 上野**哲夫** 9947
核** 幸福 新** *59 守田**隆志** 725

熊本02 民主 新** *43 福嶋**健一郎 99413 当
1878* 自民 比04 *65 林田****彪** 87513
核** 幸福 新** *45 馬郡**賢一** 828

熊本03 自民 補02 *58 坂本**哲志** 76837 当
1979* 民主 再** *42 後藤**英友** 67220 比
Ⅵ** 無平 新** *55 三浦**一水** 53302
*** 幸福 新** *43 松井**栄治** 553

熊本04 自民 前07 *67 園田**博之** 119822 当
1907* 国民 新** *50 松永**真一** 70413
④⑪* 幸福 新** *49 河野**一郎** 451

熊本05 自民 前03 *48 金子**恭之** 90843 当
1586* 社民 新** *66 中島**隆利** 66093
民02* 諸派 新** *59 長友**清冨** 1318
④⑬⑰ 幸福 新** *39 **南**政宏** 383

大分D−F 01民主● 02自民△ 03民主★
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
大分01 民主 前02 *51 吉良**州司** 130913 当
2375* 自民 新** *40 穴見**陽一** 96859
③** 共産 過** *32 山下****魁** 8644
核** 幸福 新** *56 高畑**タヨ子* 1072

大分02 自民 前08 *68 衛藤**征士郎 116722 当
2132* 社民 重02 *67 重野**安正** 95309 比
⑪⑬* 幸福 新** *57 永岡**悦子** 1181

大分03 民主 重05 *65 横光**克彦** 120893 当
2409* 自民 前04 *52 岩屋****毅** 118991 比
⑦⑬* 幸福 新** *56 利光**哲也** 1015

1252和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 22:22:15
宮崎E−G 01無民● 02自民○ 03自民○
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
宮崎01 無民 新** *60 川村**秀三郎 81579 当
2058* 無自 前06 *66 中山**成彬** 62202
自40* 無自 過** *67 上杉**光弘** 48542
*** 共産 新** *40 馬場**洋光** 12376
核** 幸福 新** *44 鶴丸**千夏** 1136

宮崎02 自民 前02 *49 江藤****拓** 114743 当
2061* 民主 新** *56 道休**誠一郎 77932 比
自20* 無ジ 新** *57 大原**守人** 12396
①** 幸福 新** *54 嶋崎**義和** 994

宮崎03 自民 前02 *44 古川**禎久** 113141 当
1957* 社民 新** *52 松村**秀利** 81676
①④規 幸福 新** *49 松原**慎治** 847

鹿児島E−F 01民主▲ 02民主★ 03自民☆ 04自民○ 05自民□
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
鹿児01 民主 重04 *47 川内**博史** 106558 当
1996* 自民 前11 *70 保岡**興治** 83478
⑪** 共産 新** *34 山口**広延** 7898
民01* 無他 新** *54 山下**純一** 883
核** 幸福 新** *42 川田**純一** 758

鹿児02 民主 再** *51 打越**明司** 100773 当
2010* 自民 前01 *38 徳田****毅** 99709 比
核** 幸福 新** *64 神村**ミフ子* 553

鹿児03 自民 前06 *68 宮路**和明** 90046 当
1739② 国民 元04 *70 松下**忠洋** 83279 比
④⑪⑬ 幸福 新** *57 寺迫**好美** 552

鹿児04 自民 前01 *50 小里**泰弘** 101217 当
1768* 民主 新** *59 皆吉**稲生** 74920 比
⑭** 幸福 新** *48 樋口**信博** 635

鹿児05 自民 前02 *64 森山****裕** 115011 当
1637* 民主 新** *51 網屋**信介** 48226 比
①Ⅵ* 幸福 新** *36 高田**浩明** 503

沖縄B+F 01国民▲ 02社民■ 03民主▲ 04民主▲
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
沖縄01 国民 前03 *48 下地**幹郎** 79194 当
1665* 自民 新** *36 国場**幸之助 67792
④** 共産 新** *71 外間**久子** 19278
規** 幸福 新** *40 平良**成輝** 272

沖縄02 社民 前02 *64 照屋**寛徳** 100315 当
1489* 自民 重01 *53 安次富**修** 48168
*** 幸福 新** *65 富川****昇** 437

沖縄03 民主 再** *49 玉城**デニー 56413 当
1718* 自民 前04 *68 嘉数**知賢** 50295
*** 社民 新** *72 新川**秀清** 50169 比
自20* 無ジ 新** *57 小渡****亨** 14481
*** 幸福 新** *45 金城**竜郎** 462

沖縄04 民主 新** *50 瑞慶覧**長敏 72157 当
1336* 自民 前02 *55 西銘**恒三郎 60965
増** 幸福 新** *34 富川**満也** 516

比例単独
自民02 野田毅(前12) 山本幸三(前04)
公明03 神崎武法(前08) 東順治(前06) 江田康幸(前03)
民主02(03) 川越孝洋(新)長崎 中屋大介(再)福岡 (候補不足→国民)
共産01 赤嶺政賢(前03)

1253和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2009/08/20(木) 22:23:11
民主303議席、自民115議席と郵政選挙の真逆。各紙の世論調査を見れば明らかである。小選挙区制で「政権交代」という錦の御旗がある以上、この民衆の流れは止められない。
もうこうなると自民は天災を祈るしかない。公明は比例区で順調に稼ぎそう。自民・公明とも次の総裁・代表戦選びが熾烈になるのは必死。民主鳩山首相の幕開けが待ち遠しい。
みんなの党は第3極の中でも新鮮味があり、国民・日本はやや埋没気味になる。社民は横ばい。民主批判を和らげた共産は首都近辺で票を伸ばしそう。
民社国日連立政権で318議席、非自公・非共産で327議席と全体の2/3も窺いそう。仮に中選挙区制なら民主は260議席程度ではなかっただろうか。
合計480 党*選/比* 北海12/08 東北25/14 北関32/20 南関34/22 東京25/17
自民115 自*66/*49 自民00/02 自民06/04 自民04/05 自民06/05 自民04/05
公明*26 公**1/*25 公明**/01 公明**/01 公明**/03 公明00/03 公明00/02
改革**0 改**0/**0 無自**/-- 無自00/-- 無自**/-- 無自**/-- 無自**/--
無ジ**1 ムシ**1/--- 無ジ00/-- 無ジ00/-- 無ジ01/-- 無ジ00/-- 無ジ00/--
民主303 民219/*84 民主12/04 民主19/07 民主25/10 民主28/10 民主20/08
社民**7 社**2/**5 社民00/00 社民00/01 社民00/00 社民00/01 社民00/00
国民**4 国**2/**2 国民**/** 国民**/** 国民**/00 国民00/00 国民00/00
日本**3 日**2/**1 日本**/** 日本**/** 日本**/00 日本**/00 日本01/00
み大**4 み**1/**3 大地**/01 みンナ00/00 みンナ01/01 みンナ00/01 みンナ00/00
無民**2 ムミ**2/--- 無民--/-- 無民**/-- 無民**/-- 無民**/-- 無民**/--
無平**3 ムヒ**3/--- 無平**/-- 無平00/-- 無平01/-- 無平00/-- 無平00/--
無他**1 ムタ**1/--- 無他**/-- 無他00/-- 無他00/-- 無他00/-- 無他00/--
共産*11 共**0/*11 共産00/00 共産00/01 共産00/01 共産00/02 共産00/02
幸福**0 幸**0/**0 幸福00/00 幸福00/00 幸福00/00 幸福00/00 幸福00/00

北信20/11 東海33/21 近畿48/29 中国20/11 四国13/06 九州38/21 選挙区総票
自民05/04 自民05/06 自民09/07 自民08/03 自民06/02 自民13/06 26030391
公明**/01 公明**/03 公明01/05 公明**/02 公明**/01 公明**/03 **701597
無自**/-- 無自**/-- 改革00/00 無自**/-- 無自**/-- 無自00/-- ***36928 (改革)
無ジ**/-- 無ジ**/-- 無ジ00/-- 無ジ**/-- 無ジ**/-- 無ジ00/-- **474225 (無自+無ジ)
民主14/06 民主27/11 民主36/12 民主10/05 民主06/03 民主22/08 29012376
社民00/00 社民00/00 社民01/01 社民00/00 社民00/00 社民01/02 *1437558
国民**/00 国民**/00 国民00/00 国民01/01 国民**/** 国民01/01 **757590
日本**/00 日本**/00 日本01/01 日本**/** 日本**/** 日本**/** **207105
みンナ**/** みンナ00/00 みンナ00/00 みンナ**/** みンナ**/** みンナ00/00 **525014
無民01/-- 無民**/-- 無民**/-- 無民**/-- 無民**/-- 無民01/-- **193359
無平**/-- 無平01/-- 無平00/-- 無平01/-- 無平00/-- 無平00/-- **716473
無他00/-- 無他00/-- 無他00/-- 無他00/-- 無他01/-- 無他00/-- **370303 (無他+無み+諸派)
共産00/00 共産00/01 共産00/03 共産00/00 共産00/00 共産00/01 *3235738
幸福00/00 幸福00/00 幸福00/00 幸福00/00 幸福00/00 幸福00/00 **338274

1254とはずがたり:2009/08/20(木) 22:38:12
お疲れ様っすヽ(´ー`)/
前回は299だったのが遂に300の大台に乗りましたな〜。
九州は比例下位不足っすか!国民へのアシストかw

1255RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/08/20(木) 22:45:07
>>1253
あざーーすw
投票率が仮に72.5%ぐらいになるとまた結果変わりそうですね

1256RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI:2009/08/20(木) 22:53:44
>>1254
松下が勝って熊本4の松永に回りそうな気もしますけどねw

1257とはずがたり:2009/08/20(木) 23:06:28
>>1223>>1255
何処迄上がりますかねぇ〜。
俺は前回をやや下回るぐらいで考えてましたが上回ったりした日にはちょっと比例下位枠不足とか民主で2/3(流石にむりかw)とか色々楽しめそうですが,責任が重大で分裂の危機も高まり(>>1150-1161辺りで議論)そうな気もして単純には喜べません。。

1258おま天:2009/08/20(木) 23:18:55
私が公示前に予想したのも貼っときます。

北海道 民民民民民民民民民民民民
青森 民自民自
岩手 民民民民
宮城 民民民自民自
秋田 民自民
山形 民民自
福島 自民民民民
茨城 民自民自民自喜
栃木 民民夜民自
群馬 自民民自自
埼玉 民民民民民民民民民民小民民民民
東京 民民民民民民民自民民民民民民民民自民民民民民民民自
千葉 民民民民民民民民民民自民民
神奈川 民民民民民民民民民民自民自民自民民民
山梨 民民民
新潟 民民民民真民
富山 民自民
石川 民民自
福井 民自民
長野 民民民民自
岐阜 民自民自自
静岡 民民民民民民民民
愛知 民民民民民民民民民民民民民民民
三重 民民民民自
滋賀 民民民民
京都 民民民民自民
大阪 民民民民民公民民民社民民自民民民民民民
兵庫 民民民民民民民日自民民民
奈良 民民民自
和歌山 民民自
鳥取 自民
島根 自国
岡山 自民平民自
広島 自民民民民国民
山口 自民自自
徳島 民民自
香川 民民自
愛媛 民自民自
高知 橋自自
福岡 民民民民民民民自民民自
佐賀 民自自
長崎 民民民民
熊本 民民自自自
大分 民社民
宮崎 川自自
鹿児島 民自自自自
沖縄 国社民自

比例も合わせた総議席数
自民 114
公明 24

民主 311
国民 4
日本 3
社民 6
共産 9
みん 2
大地 1
無諸 6

最近の情勢を見てるとこれでも自民に甘そうなんですよねぇ。
今見ると沖縄4で自民はもうないだろ、と思ってしまいます。
大阪6も投票率を考えると民主が取ってしまいそうですし。
宮城4、福島1、群馬1、福井2、三重5あたりもひっくりかえりそうだし、
他にもチラホラと逆転しそうな選挙区がありますね。

自分はかなり前から「この世論調査結果なら民主の圧勝」と2chで言ってましたが、
今やそれすら超えてしまいそうな勢いで戸惑ってしまうほどです。

1259おま天:2009/08/20(木) 23:20:45
あ、今だと新潟5は民主として数えないといけないですね。
まぁ真紀子入党前に書いた予想なのでそこはご容赦を。

1260名無しさん:2009/08/21(金) 00:03:17
今後、新型インフルが予想を上回る爆発的流行と
なった場合の投票率への影響を検討すべきじゃね?

仮に危機的な状態が招来し、地域によっては
繰延投票になったりしたら、ややこしくなるね。

まぁ、その時になってみないと何とも言えないけど、
考慮要因の一つじゃないっすか。

1261千葉9区:2009/08/21(金) 00:03:57
645 :無党派さん:2009/08/20(木) 23:20:03 ID:ApJkDNRF
【和子夫人の予想をもとにした総選挙後の自民党】

世襲率(衆院) 53.0% (血族に衆議院議員または参議院議員) 
初当選 4人
平均当選回数 5.7回
平均年齢 57.0歳
最年少 小泉進次郎(28歳)
最高齢 中山太郎(85歳)
政党交付金 158億4千万 ⇒ 104億4千万

【和子夫人の予想をもとにした派閥勢力の変動】

町村派 衆(62)+参(27)= 89 ⇒ 衆(22)+参(27) = 49 ※町村、森、比例復活
津島派 衆(45)+参(23)= 68 ⇒ 衆(12)+参(23) = 35 ※津島不在
古賀派 衆(51)+参(09)= 60 ⇒ 衆(24)+参(09) = 33 ※古賀落選
山崎派 衆(38)+参(03)= 41 ⇒ 衆(16)+参(03) = 19 ※山崎落選
伊吹派 衆(20)+参(06)= 26 ⇒ 衆(07)+参(06) = 13 ※伊吹落選
麻生派 衆(17)+参(04)= 21 ⇒ 衆(08)+参(04) = 12
高村派 衆(14)+参(02)= 16 ⇒ 衆(06)+参(02) = 8
二階派 衆(13)+参(02)= 15 ⇒ 衆(01)+参(02) = 3

無派閥 衆(43)+参(06)= 51 ⇒ 衆(19)+参(06) = 25

【次期総裁候補クラス=当選5回以上、小選挙区勝利】
木村太郎 河野太郎 平沢勝栄 宮腰光寛 山本拓 棚橋泰文 西野陽 田野瀬良太郎 茂木敏充 林幹雄
浜田靖一 安倍晋三 山本公一 森英介 石原伸晃 古屋圭司 細田博之 河村建夫 中谷元 山本有二
宮路和明 金子一義 柳澤伯夫 中山太郎 石破茂 大野功統 村上誠一郎 園田博之 額賀福志郎 甘利明
二階俊博 衛藤征士郎 島村宜伸 谷垣禎一 中馬弘毅 高村正彦 麻生太郎 鳩山邦夫 保利耕輔 加藤紘一

1262SWERVES:2009/08/21(金) 00:05:47
明日には朝日が情勢調査を出しそうなので、取り急ぎ予想。

北海道ブロック
    [自民]   [民主]
北海01|…長谷川  ○横路
北海02|…吉川   ○三井
北海03|…石崎   ○荒井
北海04|…宮本   ○鉢呂
北海05|▼町村   △小林
北海06|…今津   ○佐々木
北海07|▼伊東   △仲野
北海08|…福島   ○逢坂
北海09|…川畑   ○鳩山
北海10|…飯島   ○小平
北海11|★中川   ☆石川
北海12|▼武部   △松木

比例 
自2|中川・伊東
公1|稲津
民4|下位4名
地1|宗男

・各選挙区毎にリードに幅はあるが、民主のパーフェクトは確実
・焦点は「自民の誰が復活するか」
 中川、町村など有名どころに加え7区伊東が読みずらい存在(北村より数段強そう)
 5区が都市型で(風による)変動幅が大きそうなことから、中川と伊東が復活と予想。

1263SWERVES:2009/08/21(金) 00:08:07
東北ブロック
    [与党系]   [野党系]
青森01|▼津島   △横山
青森02|○江渡   …中野渡
青森03|☆大島   ★田名部
青森04|△木村   ▼津島
岩手01|…高橋   ○階
岩手02|▼鈴木   △畑
岩手03|…橋本   ○黄川田
岩手04|…高橋   ○小沢
宮城01|…土井   ○郡
宮城02|…中野   ○斎藤
宮城03|▼西村   △橋本
宮城04|★伊藤   ☆石山
宮城05|…斎藤   ○安住
宮城06|○小野寺  …菅野(社)
秋田01|…二田   ○寺田
秋田02|○金田   …山本(社) …川口(無)
秋田03|☆御法川  ★京野   ▼村岡
山形01|★遠藤   ☆鹿野
山形02|…鈴木   ○近藤
山形03|○加藤   …吉泉(社)
福島01|★亀岡   ☆石原
福島02|▼根本   △太田
福島03|…吉野   ○玄葉
福島04|…渡部篤  ○渡部恒
福島05|▼坂本   △吉田

比例
自4|吉野・秋葉 + 伊藤〜亀岡
公1|井上
民7|田名部〜京野〜津島〜…〜中野渡 + 下位3名
共1|高橋
社1|菅野

・青森03は大接戦ながら大島。数字上は民主だが、国対として露出が多いことを考慮。
・岩手02、今回は比較的楽に勝てそう。鈴木は比例も×と予想。
・宮城の焦点は04区。自民候補決め手欠き、おにぎり王子勝利と読む。
・秋田03のような構図(民主弱い県で保守分裂ex.宮崎01)だと、京野は意外と苦戦か?
・福島は全勝が狙える。01区は亀岡が知事選を経て、どれだけ地盤の弱体化を防げたか。
・比例は民主は全員復活。自民は伊藤・亀岡のほか、遠藤や根本もチャンスありだが。

1264東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w:2009/08/21(金) 00:09:26


女性でここまで予想すごいね。

1265SWERVES:2009/08/21(金) 00:10:10
北関東ブロック
    [与党系]   [野党系]
茨城01|★赤城   ☆福島
茨城02|△額賀   ▼石津
茨城03|▼葉梨   △小泉
茨城04|△梶山   ▼高野
茨城05|…岡部   ○大畠
茨城06|★丹羽   ☆大泉
茨城07|▼永岡   …柳田   △中村
栃木01|★船田   ☆石森
栃木02|▼西川   △福田
栃木03|      ○渡辺
栃木04|★佐藤   ☆山岡
栃木05|○茂木   …富岡
群馬01|☆尾身   ★宮崎
群馬02|▼笹川   △石関
群馬03|☆谷津   ★柿沼
群馬04|△福田   ▼三宅
群馬05|○小渕   …土屋(社)

    [与党系]   [野党系]
埼玉01|…金子   ○武正
埼玉02|…新藤   ○石田
埼玉03|…今井   ○細川
埼玉04|…早川   ○神風
埼玉05|…牧原   ○枝野
埼玉06|…中根   ○大島
埼玉07|…中野   ○小宮山
埼玉08|▼柴山   △小野塚
埼玉09|▼大塚   △五十嵐
埼玉10|★山口   ☆松崎
埼玉11|…新井   ○小泉(無)
埼玉12|○小島   …本多
埼玉13|☆土屋   ★森岡
埼玉14|▼三ツ林  △中野
埼玉15|…田中   ○高山

比例
自6|佐田 + 丹羽〜佐藤・山口〜赤城・小島
公2|石井・遠藤
民9|森岡・柿沼〜宮崎〜高野・石津〜…〜三宅〜柳田・富岡 + 下位1名
共1|塩川
社1|日森
み1|山内

・茨城は健闘しそうで、大泉は選挙区勝利予想。高野や石津も面白い存在。
 茨城は意外と風による変動が大きい県。知事選もあり、自民陣営がまとまり切らないのでは?
・逆に群馬は惜しい止まりが多そうな印象。ラノベ宮崎や柿沼もあと一歩なのは確かだが。
・埼玉は小泉を除き、全勝も狙えるが13区の乱戦が読めない(意外とさっくり取るかも知らんが)。
・比例はみんなの党が1get予想。山内前議員の華麗なる転身に脱帽。

1266とはずがたり:2009/08/21(金) 00:13:30
=東京17区=

感覚的に俺が一人で久美たん当選を主張してる選挙区。
実際数字を積み上げて検討して見る。

選挙区と比例区を比較すると比例>選挙区であることが判る。これは明らかに平沢創価戦争の名残であると判断できる。
一方で自公得票を大量に上回る票を節操無しできもい平沢は得ており,目立ちたがりの節操無しが無党派票の獲得に役立っていると云える。

■03年
自97.8 公40 民80.8 社7.4 共22.0
平沢(自)142.9 錦織(民)65.3 菅野(共)22.3

<仮定>
①共→民主の戦略的投票は2。他は共産候補へ
②社→民主・共産へ
③民→民主・平沢
④公→平沢・棄権/白票
⑤自→平沢

以上の仮定より
公→棄白7.6
民→平22.5・錦58.2
社→錦5.1・菅2.3

■05年
自110.5 公40.9 民73.2 社9.6 日10.8 共24.5
平沢(自)151.5 錦織(民)67.3 小島(共)27.6

<仮定>
①共→民主の戦略的投票は2。他は共産候補へ
②社→民主・共産へ
③民→民主・平沢
④公→平沢・棄権/白票
⑤自→平沢

以上の仮定より
公→棄白13.4
民→平23.2・錦50.0
社→錦4.5・菅5.1

・社共票の増分は恰度共産分増えてる
・民日票の対民増分はほぼ錦織分
・自の増分は平沢にいったとすると公の棄白分が増えた様だ。

以下公明票の一定の棄権白票と,民主票から平沢への票の流出をどう解釈するかと云う事になる。

①都市型選挙区なので05並の投票率を期待。

自民の票の取り合い経緯をパーセンテージで記述
選挙名 自民 民主
03総 0.52 0.48
04参 0.44 0.56
05総 0.57 0.43
07参 0.43 0.57
09都 0.41 0.59 (葛飾比と江戸川比*0.2の過重平均)

②此迄は総選挙となると自民が強い傾向にあるが,今回は自民4:民主6位となると予想。→自73・民110と予想
③公明の棄権白票は03と05の中間取って10とする
④民→平沢の流出は従来の半分強の12とする。
⑤共→民主は4・社→共産・早川は05予測並みの5.1・4.5
⑥此迄の時系列より05年結果を重視して公40・社9.5・日10・共24・国4とする。
⑦幸福へは自民から3行く

以上より
自73 公40 民110 社9.5 日10 共

早川 120.5=(110-12)民+4共+4.5社+10日+4国 当
平沢 112=73+12民+(40-10)公-3幸 惜敗率92.9%
新井 25.1=5.1+20
深尾 3

1267SWERVES:2009/08/21(金) 00:14:33
南関東ブロック
    [与党系]   [野党系]
千葉01|…臼井   ○田嶋
千葉02|…山中   ○黒田
千葉03|▼松野   △岡島
千葉04|…藤田   ○野田
千葉05|▼薗浦   △村越
千葉06|▼渡辺   △生方
千葉07|▼斎藤   △内山
千葉08|…桜田   ○松崎
千葉09|★水野   ☆奥野
千葉10|○林    …谷田川
千葉11|○森    …金子
千葉12|○浜田   …中後
千葉13|▼実川   △若井
神奈01|▼松本   △中林
神奈02|☆菅    ★三村
神奈03|★小此木  ☆岡本
神奈04|▼林    ☆長島   ★浅尾
神奈05|…坂井   ○田中
神奈06|▼上田(公) △池田
神奈07|…鈴木   ○首藤
神奈08|…福田   ☆山崎   ★江田
神奈09|…中山   ○笠
神奈10|☆田中   ★城島
神奈11|○小泉   …横粂
神奈12|▼桜井   △中塚   …阿部
神奈13|☆甘利   ★橘
神奈14|…赤間   ○本村
神奈15|○河野   …勝又
神奈16|▼亀井   △後藤
神奈17|★牧島   ☆神山   ▼井上
神奈18|▼山際   △樋高
山梨01|…赤池   ○小沢
山梨02|★堀内   ★坂口   ☆長崎
山梨03|▼小野   △後藤

比例
自6 |牧島・水野〜小此木〜松本〜亀井・小野
公3 |富田・古屋・谷口
民10|坂口〜三村・橘・城島〜…〜中後〜谷田川・横粂〜金子・勝又 + 下位1名
共1 |志位
社1 |阿部
み1 |江田

・千葉は負けそうで負けない09区水野のところが勝敗の分水嶺。
・神奈川は郵政の反動で民主がだいぶ盛り返すと予想。
 菅や甘利は流石に勝つだろうが、松本・小此木など横浜市内の中堅クラスはボロボロ落ちそう。
 08区は風土的に、江田のみんなの党入りはかなりマイナス。僅差で山崎に競り負け、比例復活と読む。
・16や17といった重鎮が去った空白選挙区も接戦化。
・山梨02は、無所属ながら活動量豊富な長崎。堀内は73以上なので復活できず。

1268SWERVES:2009/08/21(金) 00:20:31
北陸信越ブロック
    [与党系]   [野党系]
新潟01|…吉田   ○西村
新潟02|★近藤   ☆鷲尾
新潟03|▼稲葉   △黒岩
新潟04|…栗原   ○菊田
新潟05|…米山   ○田中
新潟06|…高鳥   ○筒井
富山01|▼長勢   △村井
富山02|○宮腰   …藤井(社)
富山03|★橘    ☆相本   …柴田
石川01|▼馳    △奥田
石川02|☆森    ★田中
石川03|★北村   ☆近藤
福井01|★稲田   ☆笹木
福井02|☆山本   ★糸川
福井03|△高木   ▼松宮
長野01|▼小坂   △篠原
長野02|…務台   ○下条
長野03|…岩崎   ○羽田
長野04|▼後藤   △矢崎
長野05|☆宮下   ★加藤

比例
自4|長島 + 橘〜稲田・北村
公1|漆原
民6|糸川〜加藤〜松宮 + 下位3名

・新潟は辛うじて全勝。02区は県議選でのしこりから、社民候補がどれだけ票を取るかで結果が変わる。
・富山は最終的に01も03も取るんじゃないかな?
 相本は国民新党票に期待せず、自民層を切り崩した方がよさそう。
・石川03はあえて近藤。北村と瓦の関係、近藤の活動量、バックアップ体制から勝てる可能性あり。
・長野は05区ですら接戦になるレベル。小坂や後藤が苦戦するのは言わずもがな。

ちょっと休憩(^ω^;
迷ってる東京ブロックと東海以西はまた後で追加します。

1269とはずがたり:2009/08/21(金) 00:21:28
>>1264
始めまして〜。
女性ってのは和子夫人さんの事っすかね??
SWERVESさんのことっすか?

>SWERVESさん
>>1266で途中で進入してしまい失敬でした〜m(_ _)m

1270SWERVES:2009/08/21(金) 00:30:12
>>1269
いえいえ、こちらこそ。
とはさんの>>1266の予想はディープですね。早川さんのような候補は当日になって票を稼ぎそうなだけに読めないっすね。

1271とはずがたり:2009/08/21(金) 00:34:06
>>1270
1コ1コ見てくと選挙区毎に特徴があるので面白いですが,逆に一律にはなかなか考えにくいです。
しかしこの速度ではどうみても300は無理ですね,俺の場合。。_| ̄|○
興味深い選挙区だけ手をつけていこうという感じっす。

1272千葉9区:2009/08/21(金) 00:47:31
>>1260
30日の選挙に対して言うなら考慮の必要は皆無に近いかと。
新型インフルエンザの感染力や重症度は、通常のインフルエンザに比べれば高いものの そこまで恐れるものではないかと。

まあGW開けが開票日だったら近畿地方の投票率が凄いことになっていたでしょうが....

1273とはずがたり:2009/08/21(金) 00:50:08
此処迄のまとめ・敬称略・予想順
(俺が予想した所のみw)

北海道2区
エスパ予想:民率141.1>>992  いな最終:三井△>>1016  やお最終:三井■>>1129 吉田最終:三井○>>1188 和子最終:三131/吉91>>1226 SWERVES予想:三井○>>1262 俺:三125/吉92>>1041

北海道5区
エスパ予想:民率100.3>>992  いな最終:町村☆>>1016  やお最終:小林▲>>1129 吉田最終:町村☆’>>1188 和子最終:小151/町144 >>1226 SWERVES予想:小林△>>1262 俺:小16/町14>>1176

北海道11区
エスパ予想:民率111.2>>992  いな最終:石☆>>1016  やお最終:中川△>>1129 吉田最終:石川☆>>1188 和子最終:石97/中83>>1226 SWERVES予想:石川☆>>1262 俺:石97/中91 >>1182

岩手2区
エスパ予想:民率109.4>>992  いな最終:畑☆>>1017  やお最終:畑▲>>1130 吉田最終:畑☆○>>1189 和子最終:畑101/鈴木97 >>1227  SWERVES予想:畑△>>1263 俺:鈴101/畑99 >>1217

秋田2区
エスパ予想:社率85.4>>992  いな最終:金田◎>>1017  やお最終:金田○>>1130 吉田最終:金田○>>1189 和子最終:金84/社53/川45>>1228  SWERVES予想:金田○>>1263 俺:金92/川63/社35 >>1174

茨城1区
エスパ予想:民率106.9>>993  いな最終:福島☆>>1018  やお最終:福島▲>>1131 吉田最終:赤城☆>>1190 和子最終:福116/赤103>>1229  SWERVES予想:福島☆>>1265 俺:福島110/赤城107 >>1185

群馬4区
エスパ予想:民率82.7>>993  いな最終:福田△>>1018  やお最終:福田○>>1131 吉田最終:福田○>>1190  和子最終:三宅87/福田84>>1231  SWERVES予想:福田△>>1265 俺:福田92/三宅88 >>1118

東京4区
エスパ予想:民率105.4>>994  いな最終:藤田☆>>1022 やお最終:藤田●>>1133 吉田最終:藤田☆>>1197  和子最終:藤95/平86>>1236  SWERVES予想 未 俺:藤96/平87 >>1117

東京17区
エスパ予想:民率78.6>>994  いな最終:平沢△>>1022  やお最終:早川★>>1133 吉田最終:平沢△>>1197  和子最終:平116/早100>>1237  SWERVES予想 未  俺:早120/平112 >>1266

石川2区
エスパ予想:民率83.3>>994  いな最終:森☆>>1023 やお最終:森△>>1134  吉田最終:森☆>>1198  和子最終田中107/森104 >>1238 SWERVES予想:森☆>>1268 俺:田中109/森104 >>1128

岐阜1区
エスパ予想:民率82.7>>995  いな最終:野田☆>>1024 やお最終:柴● >>1135 吉田最終:野田☆’>>1199  和子最終:柴100/野田92 >>1240  SWERVES予想 未 俺:柴97/野田88 >>1170

静岡2区
エスパ予想:民率82.7>>995  いな最終:津川☆>>1024  やお最終:津川▲>>1135 吉田最終:津川☆’>>1199 和子最終:津川139/原124.6 >>1240  SWERVES予想 未 俺:津140/原120 >>1172

広島4区
エスパ予想:民率95.5 >>996  いな最終:空☆>>1029  やお最終:中川☆>>1137 吉田最終:中川☆>>1206 和子最終:空90/中85 >>1248  SWERVES予想 未 俺:空88/中74 >>1191

1274名無しさん:2009/08/21(金) 01:09:30
康夫や辻元は接戦その他に含まれてるんでしょうか。

NNN ZERO8/21放映

民主300議席を超える勢い
自公半分以下に

東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫の102選挙区
自公優勢  5
接戦その他 18
民主優勢  79


自民4連勝・94選挙区
優勢  12
接戦  36
劣勢  46

無党派の投票予定
         自民 民主
小選挙区 15.8  31.3
比例代表 12.5  35.8

1275おま天:2009/08/21(金) 01:10:08
>>1273
私のも入れといてくださいよ(;;) >>1258

1276とはずがたり:2009/08/21(金) 01:20:03
済みませんm(_ _)m
千葉9区さん>>1008とか神奈川1区民さん(>>見つからず…orz)もそうなんですけどどっちが勝つかの結果だけでどの位の優劣の判断してないのは割愛させて貰いました。
纏めるの大量になってしまうので。。(´・ω・`)

1277おま天:2009/08/21(金) 01:32:45
あ、優劣つきのほうがよかったのですね。
わざわざ全部「民」or「自」に置換して投稿してました(汗
でも、量が多くなりそうなのでまとめからは外しておいてくださっていいです。

こちらがもともとのバージョンになります。
民主優勢 ■>●>▲>★>☆>△>○>□ 自民優勢

北海道 ■■●■▲■●■■■▲▲
青森 ●☆★△
岩手 ■★■■
宮城 ■●●☆■○
秋田 ■△★
山形 ★●□
福島 △▲■■▲
茨城 ★△●○■△喜
栃木 ★●夜▲○
群馬 ☆●★☆□
埼玉 ■■■■■■■■■■小●▲●■
東京 ●■■●■■■○●▲●★■●■●☆■■■■■■■○
千葉 ■■■■■■■■●●△★●
神奈川 ●●●★■■■★■●☆■☆■☆★●■
山梨 ■★■
新潟 ■■●■真■
富山 ●□★
石川 ■★☆
福井 ●☆★
長野 ●■■●☆
岐阜 ★△●△△
静岡 ■●★▲■■▲■
愛知 ■■■■■■■■■■■●■■●
三重 ●■■■☆
滋賀 ■■■■
京都 ★■■●△■
大阪 ▲★★■★公■■■社■■○★★▲▲★■
兵庫 ■▲■★■■▲日○★■■
奈良 ■★★△
和歌山 ★★○
鳥取 ☆★
島根 ○国
岡山 ☆▲平●△
広島 ☆■★★■国★
山口 ○■○□
徳島 ■●☆
香川 ●★○
愛媛 ★□★△
高知 橋△☆
福岡 ■▲■★●★★□■●○
佐賀 ■☆□
長崎 ■★■★
熊本 ■★△□□
大分 ■社●
宮崎 川△□
鹿児島 ★△☆△□
沖縄 国社★☆


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板