したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙結果予想スレ

1041とはずがたり:2009/08/17(月) 03:02:12
=北海道2区=
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1223878241/197で北海道2区なんかの方が武部などよりも惜敗率も高くなりそうな気もすると書いたので北海道2区の惜敗率を計算してみた。

■03年集票構造
吉川に公明推薦付かず。民主系分裂

比例
自60 公34 民105 社10 共26
選挙区
吉(自)83 三(民)107 金(共)24 石田(民系無)18 諸無2

公明の推薦が無かったので公明票は自24・民4・石6位に別れたと推定
社民10は民・石・共に別れたものと思われる。民3・石4・共3程と推定
諸無系2は自比から1・民比から1程度と推定
共産26から戦略的に2が民主へと推定
以上から
吉83=自59+公24
三107=民98+社3+公4+共2
これで大体説明つく。

■05年集票構造
今回は吉川に公明推薦が付く。

比例
自83 公35 地28 民99 社13 共27

自公で118なので大地からムネオ系吉川に一定数流れたと思われる。単純計算すると9となるが,この時ムネオ系を嫌って民主系・無党派系から自民比例に這入った20(各10)の内半分民主分10は半分の5は民主三井に・無党派10の1/3の3計8流れたとすると大地→吉川は17程,大地→三井は11程となる。
民主99はそのまま三井に流れたとすると大地からの推定11・自民比からの8を含め計118で残り11の社共票からの上乗せがあった,と推定される。03年を参考に2程度の戦略投票が共産に有ったとすると社民は三井9・共産2と流れた模様。

■04参比
自52 公36 民106 社11 共26

■07参比
自54 公33 民113 社10 共27 国5 日9

■傾向分析
共産安定:26-27
公明安定:33-36
社民安定:10(-13)

自民:50-60
民主:105-110

05年は5-10程民主から自民へ行って無党派票が10程自民に乗った。

大地は25程の実力?07参は自・民・国に分散か?

■09年予想
比例予想
自50 公32 地25 民115 社10 共27

民主以外は基礎票。民主は05に自民に流れた基礎票が戻り前回浮動票10の内半分の5程度が乗ると予想。

選挙区予想
吉(自) 47+32+13=92(惜敗率73.6%)
三(民) 111+12+2=125
社 10+2=12
共 27-2=25
幸 2+1=3
無 1+1=2
民比→社選・幸福・無所属へ多少遺漏,自比→幸福・無所属へ多少遺漏

と云う事で推定惜敗率73.6%。結構低いな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板