したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える  2

1トキ:2011/06/15(水) 11:57:20
 このスレッドは、生長の家の「今の教え」と「本流復活」について、自由に議論をするため
に作成したスレッドです。
 生長の家に関連する話題なら、上記に話題に限定しないで、広く受け付けます。また
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、基本的に生長の家の教義と谷口雅春先生の説かれた教え
を支持、共鳴する人のためにサイトです。生長の家と谷口雅春先生へのご批判をされる内容
の投稿はご遠慮下さい。
 投稿の削除はしない方針ですが、アダルトサイトや出合い系サイトの勧誘を含む内容など
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
 目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
ご理解下さい。

1639前監督:2011/09/29(木) 18:58:32 ID:UodBcqiE
じゃあ俺は・・・・『若人のための78章』入力作業に
立候補してみようかなあ、校長が戻るまで。

http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=988

 ってたぶん、「ダメ」とか言われるだろうなあ・・・・

1640前監督:2011/09/29(木) 19:02:04 ID:UodBcqiE

 ぎゃははは(笑)本流管理人さあ、メールまで「受付拒否」て(笑)
これじゃ、立候補もできもはんで(笑)

 しかしそれにしてもモノスゴイ警戒じゃあ。早く本流復活、するとよか
ですね。おやっとさー

1641前監督:2011/09/29(木) 19:08:49 ID:UodBcqiE

 もうしょうがない。こうなったら歌でも歌いましょう。(不調和なwやつを)

http://www.youtube.com/watch?v=Qnzzwpq6nYo

あの人はなぜ、あんなに怒っているの?
あの人はなぜ、最近見ないの?
教えて管理人
教えて管理人
教えて●●掲示板♪

1642前監督:2011/09/29(木) 19:09:51 ID:UodBcqiE

 ということで校長、

 お帰りをお待ちしております。

1643八百比丘尼:2011/09/29(木) 19:12:51 ID:j8iOdie.

 今夜は、さくらマネ復活記念大サービスいたします。
        【CLUB Queen bee】

開店までもうしばらくお待ちください。
               ママ&鈴夜

http://www.youtube.com/watch?v=xFReVRx0F40

1644OB役行者:2011/09/29(木) 19:44:29 ID:yGZ.h2pU
>監督〜

 今夜は、さくらマネの歓迎会にシャンパンもって
グイッと行きましょう!
 そこで、校長の復活祭を催し、また、グイッといきましょう!ウィ(×_×)

1645義春:2011/09/29(木) 20:42:33 ID:SjZg29/2
>>1636
さくらマネージャー
押忍!勉強してますよ!
呉下の阿蒙ならない様に頑張ってます!
校長先生、お待ちしてますよ〜〜!

その前に八百比丘尼姐さまのところで呑みますか!

>ブログ管理人さあ
ちょw受取拒否って…何と申しますか…一個師団並みに警戒されてますね(^_^;)

1646スナフキン:2011/09/29(木) 21:48:52 ID:psrFh/ZU

 ☎前監督「校長、お帰りをお待ちしております」
 ☎役所行「校長、さくらちゃん、帰って来ました」
 ☎義春 「校長、校長いないと、ぽっかり穴が空いたようなんです」
 ☎八百比丘尼「校長の復活パーティもやるわよ。またそんときは、
        トンブリ、おごっちゃう」

 ☎☎☎。。 
 スナフキン「校長、校長、校長って、朝から晩までオカエリ コールが鳴りっぱなしで、
       うるせ〜んだよ。おちおち温泉にも つかってられねえや。」

1647スナフキン:2011/09/29(木) 21:58:07 ID:psrFh/ZU
スナフキン=初心者君、あたしのこと。(代弁ー豆腐)

1648スナフキン:2011/09/29(木) 23:18:20 ID:psrFh/ZU
豆腐「トンブリじゃない。ドンペリですね。私は、ほんとは、集まりのときは、シャンペンかビールくらいしか飲めないのです。ウイスキーだって、実は、飲めません。
   普段は、はずかしながら おさけ派でなくて、 コーヒー、紅茶、緑茶の おちゃけ派です。(笑)」

  初心者君は、お酒も強いのかな?
  「さよなら」なんて、玄関から帰るときにも 言う言葉。
  旅から帰ったら、また「ただいま」って、トキ様の集会所へ来て下さいね。

1649さくらマネ:2011/09/30(金) 00:17:56 ID:T/77sMGw
ママ、そして、道の友の皆さま歓迎会ありがとう〜
っていうか、わたしは何日いなかっただけなんだ、、笑。すいません、、

もう、ドンペリの雰囲気だけで、わたしは酔いました・・

おい!初心者くん、温泉にばっかつかってないで、
パワーアップして帰ってくるんだ〜!

1650八百比丘尼:2011/09/30(金) 09:45:29 ID:j8iOdie.

 本流掲示板に出入りできない化け猫が、「道産子さま」のご質問に
お答えします。

それは、アンデルセンの「くさったリンゴ」というお話です。
バカボンのママのように、とても立派なおばあさんの話です。

         これでいいのだ研究会 会長・アンデルセン鈴夜
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=997

1651「訊け」管理人:2011/09/30(金) 10:46:23 ID:MPQg3/HY

「全人類を今、〝わっはっは(笑)〟とね、こう笑わせることが出来るのが
生長の家でしょ?」「宇治なんてあんな大きな神社まで建てて(笑)そこで
なにやっとるかと言えば笑いの練習だ(笑)」「人類に罪はないんだ!とね」
―榎本恵吾先生

 楠本先生のお話しなども出てきますけど、ああ宇治・・・行きたいですわ、
ホント(笑)

●「生命はずむ日々」榎本恵吾先生御講話
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65593316.html


追伸

 いやー最近まで知らなかったんですが、生長の家・・・総本山って長崎な
んですね(笑)あたしゃてっきり宇治が本拠地かと思っていましたが、いや
ー、生長の家・・・九州勢だったか(高校野球かよw)またして身近に感じ
られる今日この頃・・・
 近いうちに長崎に行ってみようかと思っております。それになんですか、
雅春先生のお墓って、長崎にあるんですね(笑)もっと早く知っておれば・
・・・今度お参りに行き、帰りにちゃんぽんを食べましょうかね(笑)

1652八百比丘尼:2011/09/30(金) 16:55:07 ID:j8iOdie.

前に坐っていた人、榎本先生からサイン入りの本貰ってた。
い〜〜〜なぁ!

1653トキ:2011/10/01(土) 09:25:27 ID:9Ms2oPCA
本流掲示板にこんな文章がありました。


マサノブ氏が、なぜ 「 招神歌 」 を 禁止 したのか?NEW (4760)
日時:2011年09月30日 (金) 20時26分
名前:聖魚

 8月に行われた「第3回靖国1日見真会」で、ブラジルから来日された幹部たちが、ブラジルで「招神歌」を唱えることが禁止されていると発言したとき、参会者からは驚きとも溜息ともつかないどよめきがあがったことは、すでにこの本流の掲示板で紹介されたとおりである。
 その後、アメリカでも同様の措置がとられていることも、報じられた。
(以下、省略)

 この文章が正確な内容なのか、どうか、という留保をいたします。ですから、総裁がこのよ
うな指導をしたか、どうかという点には触れないで以下、論述をします。

 しかし、もし、神想観で「 招神歌 」をしないで下さい、という指導がされたら、それは
間違った指導であり、危険な話ですから、従わないことをお勧めします。会合、会議のさい
に省略する場合はありますが、それもあまり推奨されるべきことではありません。

 とくに、神想観で「 招神歌 」をしないのは、その人が病気になったり、発狂する危険
をも含みます。万一、そのような指導を受けても、絶対に従わないで下さい。

1654八百比丘尼:2011/10/01(土) 10:51:17 ID:j8iOdie.

「訊け」さま。パチパチパチ888888
本日の動画、DVD持ってらしたのね。

今夜は、とっておきの貴腐ワイン、開けちゃうわよ。
皆様、またあとで。
         【Queen bee】

1655「訊け」管理人:2011/10/01(土) 12:20:04 ID:MPQg3/HY
>八百比丘尼さま

 もう「世の中に存在する〝雅春先生〟動画」ですが、その全てを
盗んで参りました(笑)今後もアップする予定ですので、どうぞお楽しみに
・・・・・・・とは申せ雅春先生、あまり動画は残っていない模様ですね(笑)

 それで早くも、ネタ切れの危機です。ブログに「動画集」のカテゴリ
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/cat_60250190.html
を新設したばかりなのですが、もはや「アップできる動画がない」という(笑)

 ああどなたか、秘蔵の動画などお持ちではないですか(笑)また現在、
「藤原敏之先生の動画」なども収集中なんですけども・・・・残っていない
みたいですね(笑)ある方がお持ちだったんですが、なんかVHS録画で不良
箇所があり「再生不能」とかで、ああ・・・・寂しい(笑)「藤原、吉田両閣下
の、動いている姿が見たーい!」んですけどね(笑)


追伸

<「教団ってそんな、杓子定規じゃないじゃん」な話>

 ・・・・実は動画アップですけど結構ビビッていたんです(笑)なぜと
申せば(●流掲示板情報では)現教団、非常に法的にウルサそうな印象が
あったからなのですが・・・現在までなにも、苦情は来ておりません。
 「なーんだ。教団は結構、寛容じゃないか!本●掲示板!」てな言葉が率
直な印象でしょうかね。
 ですんで益々、あの掲示板の情報を割引いて読んでいる昨今です(笑)

1656「訊け」管理人:2011/10/01(土) 12:34:59 ID:MPQg3/HY
>伝統さま

 以下を今すぐ(笑)本流掲示板の「榎本記念館」スレに、掲載してくいや
んせ(笑)またしてもあの良質スレが「下位掲載の危機」でごわんそ?(笑)

●「よろこびの先祖供養」榎本恵吾先生御講話
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65593612.html

 ・・・タイトルは「先祖供養」なんですけど、内容は「実相のドライヴ」
となるでしょうか。まあ、実相のドライヴとは実相の「自動顕現性」と言い
換えれば良いのでしょうかね。
 実相って自分で現象界に顕れようとする力があるんですよね。こっち(肉
体人間)側が実相を出そうとして、気張る必要はないものなんですよね・・
・この視点は、WEB「榎本恵吾記念館」にてご指摘を賜るまで、気づかな
かった概念でしたね。まあたしかに、『生命の実相』にはそう書いてあるわ(笑)

 自分で出てくる力のない、そんな完全円満なんて無いですよね?「実相は
完全円満だけど、実相を出すためには、うまく『観』ないと」なんて力む必
要は、ないのですよね。この自動顕現性が理解できないと、なんで雅春先生
が「実相」とだけ揮毫されたのか、その意味も不明になりましょう。

 同動画内でも触れられていますけど、雅春先生は「生かされている」ことに
気づいたわけですよね。悟られる前は「あっちは神様がやるんだけど、こっち
は自分でやらねばならぬ」なんて思っておられたわけでしょう。そして「心を
制御すれば上手くいくことは解る。だけどその心がうまく制御できない」なん
て悩みを抱えられたわけです。「救われるためにはあーしなきゃイカン、こー
しなきゃイカン」なんて感じであの雅春先生すら、自力で頑張っておられたわ
けです。

 そこで今回の榎本先生動画ですけど、ナイスです。「ああ、なにも心配する
権利はないんだ。それは神様への横領罪だ」なんてことに気づけると、安心し
て事業経営を進められます。
 まだまだ完全に悟れて居ない私ですけど(ともすると悩むw今でもw)、
「悩んでいてもそれが、現象界に顕れることはない」「顕れてもそれ、幻じゃ
ん」な確信を得るキッカケになれば・・・
「この動画、今、ご先祖と聞いて居るんですからねッ!ご先祖も喜んでおら
れるんですからねッ!」(榎本先生談)

追伸

「宗教の天才とはなにか?(=吉田國太郎先生)それは、〝ナイ〟ものを〝ナ
イ〟と言えた人のことだ」(榎本先生談)
●「吉田國太郎先生のこと」榎本恵吾先生御講話
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65592734.html

 これも併せて視聴されることをお勧めします。実相の「自動顕現性」・・・こ
れが理解できない間は心休まることはないでしょう。そして休まらない心から
なにかを行えば・・・唯心所現の法則により再度、(まあ、幻とは云え)悪い
ことが現われちゃうんでしょう。ああこれホント、昔のオレだわ(今も、だけ
どw)

1657トキ:2011/10/01(土) 20:42:52 ID:9Ms2oPCA
>>1655

「訊け」管理人様

 すばらしい動画のご掲示、ありがとうございました。

 谷口雅春先生の動画は、たぶん、本部とか本山しか持っていないと思います。
 と、言うのは、総裁のご講話は、全部本部主催の行事ですから、本部以外には撮影
禁止。また、当時の事ですから、小型カメラもなかったし、長時間の撮影も難しかった
でしょうから、信徒で持っている人は少ないと思います。

 藤原敏之先生とか榎本先生とかは、ひょっとしたら期待できるかもしれません。
と、言うのは、地方での講演の場合、主宰者が撮影をするのですが、そのテープ
が流出するのは、たまにあります。
 また、谷口雅春先生は、ラジオで講演をされていたので、その録音なら期待は
出来ると思います。

 でも、祈っていたら、どこからか、出て来るかもしれません。
弟子像でも、全国で欲しい人は山の様にいます。でも、なかなか、入手できないで困って
いるのです。それが、入手できたぐらいですから。

 えー、明日は、また、原宿教団の行事があるので少し返事が遅れます。
ごめんなさい。

合掌 ありがとうございます

1658「訊け」管理人:2011/10/02(日) 15:07:38 ID:n8lvISAg
>伝統さま
>孫子に伝えたいさま
(共に本流掲示板の方)
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=991

 動画の件にレスを頂戴し、ありがとうございます。さて動画視聴の期間に
ついて説明します。

 あの動画アップ下手人ですが・・・それはこの「訊け」で間違いありもはん
(笑)そいで視聴可能期間はわたしの一存で決まることと相成っており申す。
 当初は教団からのクレームを予想しておりもしたが現在まで、この苦情は
来ておりもはん。ですので苦情が来ぬ限りは半永久的に視聴可能な状況でごわす。
教団幹部の寛容に謝意を表明しつつ是非、今後も視聴してくいやんせ(笑)

 ですんで「孫子に伝えたい」さまに於かれては、無理してPCに保存する必要は
ありもはんで。

1659「訊け」管理人:2011/10/02(日) 15:11:25 ID:n8lvISAg
>伝統さあ

http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=970

 こんスレに触発されて最近、江藤淳『南洲残影』を拝読しており申す。
同書の中に勝海舟が西郷を偲んで作成した漢詩が出ておりますが・・・コイは
たぶん、伝統さあ好みのもんじゃあ(笑)不覚にもおいは、泣いて仕舞い申し
た。

1660義春:2011/10/02(日) 17:54:11 ID:SjZg29/2
とりあえず、この頃徹夜続きになってる義春です、こんばんわ。
ユダヤネタでスレ占領状態が続いていて申し訳なく思っております。

まぁ…今週中には仕上げる計画なので、明日から仕事終わってから書くので、
今暫し、お待ち下さいませ。いや、何となく、誰に書くのでもないのですが、ちゃんと挨拶しようと思って書いてみました。

1661「訊け」管理人:2011/10/02(日) 20:43:32 ID:n8lvISAg

 しかし、恐るべし本流掲示板・・・・

 俺が雅宣総裁の側近であることが露呈し、かつ、クーデター計画まで
暴露されている!ああ・・・俺は敵方を、侮っていたぁぁぁ

(参照:3スレw)

1662【呼び捨てブログ】「訊け」【総裁の犬】:2011/10/02(日) 21:59:04 ID:snP.vX5s
>本流掲示板管理人殿

http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=1007

 すみませんけど・・・こういった文章ですが、これを検閲するのが
検閲者たる貴方の使命ではないのでしょうか(笑)もうお陰でわたし、
総裁の側近にまで昇進しちゃっているんですけど、これ、ど う 思 い ま す ?(笑)

 いやーこれ、結構な営業妨害だったりしませんかね?ということで、

 説 明 を 求 め ま す 

 藤原敏之先生の文章は掲載しないのに、あの文章を掲載しちゃう、そのワケは?

(誠意ある回答なき場合・・・・・・・ドエライことになりましょうwかと
いってあの文章「いきなり削除」とかは、なしよw)

追伸

http://www.google.com/search?hl=ja&source=hp&q=%E7%94%9F%E9%95%B7%E3%81%AE%E5%AE%B6%E6%9C%AC%E6%B5%81%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF&oq=%E7%94%9F%E9%95%B7%E3%81%AE%E5%AE%B6%E6%9C%AC%E6%B5%81%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF&aq=f&aqi=g1&aql=&gs_sm=e&gs_upl=937l7453l0l8000l32l31l0l13l1l4l406l3361l0.10.6.0.1l17l0

検索語〝生長の家本流掲示板〟にした場合の順位

1位 貴殿掲示板
2位 http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65552902.html
3位 トキさん掲示板

※ 参考までに。トキさん掲示板は1日1000名の訪問者らしいのですが、
2位のあの記事は、何名が閲覧しているでしょう?

1663さくら:2011/10/03(月) 09:17:47 ID:T/77sMGw
いつも、この掲示板には、色々学ぶこと多くありがとうございます。

…で、義春さん、まだ読みきれてないけど、面白い。

ただ、徹夜続きって、無理しすぎないで下さいね、
余計なお世話だと、思いますけれど…
預かりものの大切なお身体でございますものね、

1664義春:2011/10/03(月) 09:39:27 ID:SjZg29/2
>>1663
さくら様
有り難うございます、仕事に穴を開けない程度に頑張ろうと想います。

この頃、相談やらが入ってから、リファの為の資料漁りなので深夜…というより早朝になりがちですね(笑)

まず自分の考えの裏付けをとり、自分を納得させなくてはいけません。
あの文章も何ヵ所も資料と対して考えを変えています。

だから、私も頭抱えつつ楽しんで書いてますのですよ。

1665さくら:2011/10/03(月) 10:22:46 ID:T/77sMGw
義春さま

いいですねよね〜、
楽しんで、頭を抱える。
楽しいことは、寝るのも忘れますものね、分かります。

私も、最近楽しいことが多く?寝不足ぎみで、ちょっと自分を反省してたところなので、
義春さまの、徹夜、に、反応してしまいました。

シンデレラタイムってご存知ですか?
夜の22時〜2時までの間のことをいうようですが、この時間寝ている人間の体は、脳下垂体から「成長ホルモン」が一番多く分泌されるそうです。成長ホルモンは、「骨」や「筋肉」を作る以外にも、細胞を再生する働きもあるので、お肌に大変よいこととして美容の世界では、シンデレラタイムって、呼んでるんでるというわけですね。

ですから、私も反省して、この時間の睡眠を、死守することに致しました。
オシャレなバーやキャバクラをまいど楽しんでいるような大人の皆様にも、
たまにはシンデレラタイムを、思い出して欲しいと思いまして…笑。

雑談ばかりで邪魔してごめんなさい〜、、
今後も、期待を膨らませて、楽しませて頂きます!感謝。

1666「訊け」管理人:2011/10/03(月) 12:22:36 ID:D0Kb5yw.
>伝統さあ

勝海舟作「城山」を、アップ致しました。ぜひご高覧ください。
そして本流掲示板「西郷隆盛スレ」へのアップ、こいもよろしゅうお願い
致し申す(笑)

●南洲忌
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65591606.html

追伸

 伝統さん、ぜひ下記人物にもスポットライトを当ててくいやんせ(笑)

●村田新八

 岩倉使節団に選ばれ欧州に行った方です。大久保さあと同じ汽車に乗り、
同じホテルに宿泊していたにもかかわらず、この大久保さあと全く違う結論
に達し、西郷軍に加わった英才です。
 この方が生きていたら・・・明治政府、まあどんだけスゴイもんになって
いたか。

●篠原国幹

 一言も言葉を発せずに兵団を率いるという、まさに〝神技〟をもった
野戦軍指揮官。後に陸軍少将に昇進し、近衛局出仕を兼ね、従五位に叙せら
れた。近衛長官のとき、軍事演習を御覧になった明治天皇がその指揮ぶりに
感心し、「篠原に見習うように」と、その演習地を「習志野(ならしの)」
と名付けたという説あり。

●永山弥一郎

 半次郎さあが一目置いていた武勇の持ち主、なのに私学校に於ける唯一の
「新政府擁護派」です。人の話をよく聞いた方らしく婦女子からの人気は
抜群でありました。

●島津啓次郎

 米国・アナポリス海軍兵学校に留学した天才。英語、フランス語、数学に
通じた薩摩きっての欧米通。
 しかしこの方も西郷軍の一隊(佐土原隊)を率いて最後、城山にて壮絶な
る戦死を。

>さくらマネ

 もうね、『南洲残影』を拝読してね、「キャバクラには行かない!」と
誓った俺がいます(笑)
 いやーホント、薩摩の先輩方はみんな、すごいわ。

1667トキ:2011/10/03(月) 14:16:59 ID:Nn3DkeAg
本流掲示板に以下のようなご投稿がありました。

総裁追放クーデターNEW (4790)
日時:2011年10月02日 (日) 15時39分
名前:ひょっとすると

>>話の流れが少しそれるが、今年3月に東京地裁で原宿本部側が負けたあと、6月ごろに出現した
>>「某掲示板」は管理人氏の名前が絶滅寸前の鳥の名前であること、また「和解・和解」の信徒世論
>>を形成して教団職員が11月30日敗北以降も生き延びていくために作られたのが真実ではないかという
>>噂が出ているのは、その噂が当たっているにせよ外れているにせよ、上記の冷厳な事実が背景に存在
>>するためである。 


 内容は、本部内部でクーデターの企みが進行しているというのと、そのクーデターにこの掲示板が
関連している、というものです。結構、面白い冗談だったのですが、これを放置すると、本気にする人が
いるといけないので、一応、コメントだけしておきます。と、言うよりも、書かれている内容がいまいち、
理解不能であるのが困った点です。

 私は、教区の一会員ですが、本部の人間がクーデターを考えるなど、想像がつかないです。この点は
他に内部の事情に詳しい人がコメントをされると思いますが、そんな根性がある職員が上層部にいると
は思えないです。

 あの、私は少なくとも、今回の問題は話し合いと和解で解決すべきである、と言ってきたつもりです。
クーデターというのは、可能だとも思わないし、もし可能だとしても、すべきではない、という考えで
す。和解というのは、あくまでも喧嘩は止めなさい、という趣旨でありまして、それが究極の喧嘩を
意味するクーデターなど、論理的に結びつかないと思いますよ。

 今、日本はたいへんな国難の状態にあります。
そういう時期に、生長の家が内紛をしている状態ではない、と思っています。
 
 個人的には、どうもクーデターの話題を持ち出されても、ちょっと返事に困ります。

 もし、よろしければ、その点、こちらでお話あいをすることは可能です。
よければ、ご投稿をお願い申し上げます。

合掌 ありがとうございます

1668「訊け」管理人:2011/10/03(月) 14:58:13 ID:UodBcqiE
>トキさま

 やはり、あれですか?ああいった文章はやはり、「強く否定」しておいた
方が良いのですね(笑)生長の家の方、まさかあの文書を「信じることはな
い」なんて考えていましたが、甘かったか(笑)

 最初読んだときは「ああ?オレのことじゃん」てな感じで、ゲラゲラ笑っ
てたんですが、その後・・・教団側近のひとりが「その方=訊け」なんて疑
い、かけられていないかと心配になり(笑)それで本流管理人殿に説明を求
めている現在なのですよ。なんで藤原敏之先生の御文章は検閲して、あの文
章はOKなのか?あんな根も葉もないこと書かれたら(私のような部外者は笑
い話だが)当事者はたまったモンじゃないでしょう、これ。

 ・・・と、いうことで本流管理人殿、もうここに出てきて説明をお願いし
ます。これは、説明義務がありますぞ、説明義務が。なぜ掲載したのか?
確認も取らずに(笑)

追伸

 だいたいクーデターって(笑)それ読んだ瞬間に「検閲」対象でしょうに(笑)
だって考えてみやんせ。たとえば総裁職ですが、これ選挙とかで選ばれるわけ
ではないんでしょ?ならばクーデターなんて、起こしようがないんじゃないの?
それともまさか、あれですか?白襷したトキさんと私、総裁室に押し入って、
雅宣総裁を捕縛するとでも、考えた?(爆笑)

1669トキ:2011/10/03(月) 15:19:09 ID:VrJvSmLE
>>1668

「訊け」管理人様

 いやー、本当は、あんなのは放置しても良いのですが、今、教団も本流復活派もピリピリしております
から、一応、コメントを出しておかないと、本気にする人がいうので書いたまでです。まあ冗談としては
面白いのですが、本気で書いていたら、エラいことですもの。
 特に、イソベさんとか、ヤマオカさんとか、具体的な名前が出て来ると、本当に当事者にとっては
困った事でしょう。それと、あれは、見方によっては、喧嘩をあおっているとも思えます。それは良い
ことではないと感じます。

 追加するとあの妄想に満ちた文章を掲載して、藤原敏之先生の御文章を掲載しないのは、理解不能です。
本当に、説明を聞いたみたいです。

 昨日も、戦前版の「生命の芸術」誌を拝読していて、昔の生長の家は気品も愛情もあったなあ、と感嘆すること
しきりです。ああいう、派閥抗争みたいな話は無縁でした。残念です。
 


合掌 ありがとうございます

1670「訊け」管理人:2011/10/03(月) 15:54:58 ID:UodBcqiE
BGM
http://www.youtube.com/watch?v=uFn0XUOoYis

池乃めだか師匠

 「こら!オマエらぁぁ!・・・・・・・・・・・・・・今日はこれくらいに
しといてやる」(全員ズッコケw)






 最近、●流管理人が、めだか師匠に思えてきた、ブログ管理人です。皆様
に注意を喚起しておきますがこれ、このシカト・・・・これは敵前逃亡では
ございません。彼の「芸風」なのであります。

1671八百比丘尼:2011/10/03(月) 17:16:06 ID:j8iOdie.
    −−鈴夜 ずっこけ芸ならおまかせー

 吉本で思い出した。
比丘尼の親戚に、吉本興業の人がおってん。
ここは、いろんな親戚がおんなあ。いや、芸人ではないんやけど。
芸人から搾取する側やった。一応、重役かなんかやったらしい。

       【吉本興業 社歌】(と、いわれてるらしい)
  ギャラより高〜い交通費 大きいお金は会社側
  小さいお金は芸人に おもしろそうに喋ってる〜。


この人の妹というのが、おもしろい女でな、ご亭主が死んだ時、電話してきて、
「あのなあ、おじちゃん死なはってん。  あ、ええよ、こんでも。
もう、三日前に死んでんねん。きのう、お葬式も私らだけでチャチャッと
してしもたから。香典も送らんといて。お返し面倒やもん。
一応、死んだことだけ言うとくわ。ほなね、また遊びに来て。」

 オレは、親戚中でこのおばさんが、一番気に入っている。

1672義春:2011/10/03(月) 19:30:39 ID:SjZg29/2
>>1665
さくら様
やっと仕事が終わりました。上半期のデータ整理で今日もパソコンと睨めっ子でした。
ご心配をおかけして恐縮しております(汗)さすがに今日はシンデレラ・タイムは寝ようかと思います。

で、2時に起きてリファ取りをしようかなと思います。まさに理系モードですが、時間が惜しくて仕方ないですわ。

では、さくら様のご期待に沿える様に頑張ります!

1673八百比丘尼:2011/10/03(月) 22:47:36 ID:j8iOdie.

 本流掲示板でトキさまが、ジュリーになってしまわれたわ。
 http://www.youtube.com/watch?v=rrNqSlswOoY&feature=fvsr

笑点の皆様もこれくらいカッコよくなってごらんになってみたら。
                    ジュリーの女房 田中裕子

1674「訊け」管理人:2011/10/04(火) 07:01:41 ID:D0Kb5yw.
>八百比丘尼さま
>トキさあ(笑)

 笑点ファン殿はついに、「御教え破り、上等!」になりますたね(笑)

――――――――――――――――
○罵声飛ぶ 物が飛ぶ
怒り突き抜け 保身になる
法螺吹いて 護摩をすり
その場しのぎに舞い戻る
トキよ トキよが
総裁抱いたまま
TOKIよ  TOKIよが和解叫ぶ
裁判負けちゃ  水の泡だと
おまえは言ってたね
思いつめると 死にそうだと
和解話で 泣きおとした
トキよ やさしいその手にのらぬまい
トキよトキよに気をつけよ
――――――――――――――――

<コメント>
 和解を「叫ぶ」てアンタ、生長の家じゃ当たり前なのよ(笑)あなたの宗教
ではどうなのか知らないがね(笑)
 まあ、工作をかける際は、工作対象である生長の家聖典『生命の実相』く
らいは、読んでから来やんせ(笑)こげな工作じゃあ信仰五歳児からも、ツッ
コミが入りもんど(笑)

1675トキ:2011/10/04(火) 18:28:37 ID:IO0egY0k
>>1674

「訊け」管理人様

 お返事が遅れてすみません。今日はバタバタしておりました。
いつも素晴らしい御文章を投稿して下さり、深く感謝申し上げます。
 斬新な視点でのご意見を拝見し、刺激を受けております。
 ありがとうございます。

 あの替え歌も、少し無理があるような、ないような。年配の人なら歌えるけど、今の若い人は
知らないのではないでしょうか。結構、最近は本流掲示板から嫌われているので、これは反省を
しなければいけません。(笑)
 私はウルトラ音痴なので、私がジュリーを歌うと、周囲の人間は卒倒すること請け合いです
から、まあ、正体はやはり沈黙しておきます。

 ところで、別のところで、a hopeさんが、こんなにもめている教団の教えは伝道できない、と
投稿をされていましたが、それが正直な感想かもしれません。他方、自殺者が3万人以上いるとか、
あと中絶の問題とかもあり、本当に、こんなもめ事を続けている状態ではないです。
 和解というと、本流復活派の皆さんは、総裁に叩頭して許しをこうようなイメージがあると
思いますが、そんな事を私は考えていません。総裁や教団も相当、反省しなければいけない点
が多々あります。その上での和解だと思っています。
 まあ、やるだけの事をした上で、あとは神様に御任せをするのが良いですね。

 では、また、宜しくお願い申し上げます。

合掌 ありがとうございます。

1676うのはな:2011/10/05(水) 15:01:06 ID:iM0b0bt6

本部関係は、本流復活掲示板でも、閉鎖になった大論争掲示板でも、
(なぜ大論争が閲覧できない閉鎖になったのか)どこにでも、出没してると
思いますが、それが本部の意向だとか、何かの思惑だとか決っていず、
本人の悪趣味心で書き込まれてるものもあると思います。

 どっちにしても「瑣末事」だと思います。

1677トキ:2011/10/05(水) 16:20:11 ID:cjNjb78g
うのはな様

 このスレッドも、本部の関係だという風評が立っています。そういう風評が出ると、
閲覧者は増えますが、投稿者が減るので、それも困ったものです。
 
 管理人である私は、個人的には、藤原敏之先生でありますとか、榎本先生のような、
古い生長の家の考えに共鳴している人間ですけど、それは板の性格とは関係ないです。

 誰であれ、書きたい人が書きたいように書けばよいと思っています。

 それで、このスレッドは、今、1676まで来ておりまして、2000で満杯になります。
その時に、新しいスレッドを建てますが、何か特色のあるスレッドにしても良いかと思い
ます。

例えば、雑談板(日常の事とか、信仰に関係ない、些細な話題を書くスレッド)とか、愛国板
(日本の國について語る板)とか、いろんな板が考えられます。皆様のご意見をお願いいた
します。

合掌 ありがとうございます。

1678八百比丘尼:2011/10/05(水) 17:46:17 ID:j8iOdie.

 まあ!それでこのところ、どのお店もお客さんが減ったと思ったわ。
風評被害ね。
「訊け」さんは自宅謹慎中ですって。
じゃ、うちから鈴夜に差し入れ持っていかせるわ。
SUBWAYじゃないわよ。
板長が、腕を振るった特製弁当よ。 
              【吉兆】甘いささやき女将
http://www.youtube.com/watch?v=Qb8A1tF1JsM

初心者さま、うちにボトル置きっぱなしよ。
              【Queen bee】ママ

1679さくら:2011/10/06(木) 06:55:56 ID:T/77sMGw
>1677
和解と忍耐の管理人
トキ様

いつも何かと、お世話になります。

新たなスレッドの募集されているとのこと、僭越ながら、二つほど提案を書かせて頂きます。

一つ、『「本流復活」対策室』
のようなスレッドを作るのはいかがでしょうか。
もともと、こちらは「本流」を考える掲示板とは認識おりますが、
アプローチも多様化してスレッドも増えてきています。
なので、直接の意見や反論などを、本流サイド様が、すぐ読んで頂きやすい場所を作るのはいかがかと思います。
書き込みがなくとも、あちら様が訪問した時に、その意見や提案をすぐ見やすい場所に置くと便利かな、とも思います。

また、ふざけた提案で恐縮ですが、「野球部部室(復活)版」というのもいかがでしょうか。
これは、つぶやきのしやすいスレッドということで、休憩室のように使えても良いか、と思います。
…それからですね、初心者校長や、訊け監督も、立ち寄りしやすい場所として、復活を願って、このスレッドを提案いたします、笑。
お二人共、パワー充電期間、かと思いますが、まあ、まずはこのようなスレッドなら、フラリと寄って頂きやすいのではないかと、お待ちする気持ち、です。

いい加減な提案と思いますが、どうぞご一考の程、よろしくお願い致します。

さくら 拝

1680トキ:2011/10/06(木) 09:43:54 ID:31ZVPPIc
>>1679

さくら様

 素晴らしいご提案、ありがとうございます。
また、過大なお褒めのお言葉、恐縮いたします。本流掲示板では、私は「ぬえ」とか「気持ちが悪い」
と言われてしまいましたので、シクシク泣いていました。(笑)でも、さくら様から元気をいただきま
した。感謝申し上げます。

 このスレッドがいっぱいになったら、すぐに建てますので、皆様、こちらへ集中的に投稿をお願いします。

 本当は、両方とも作りたいのですが、あまり掲示板が乱立しても、使いにくいので、その当たり、皆様の
ご意見も頂戴したいです。

 ところで、さくら様、トーキングスティクが空いていますが、持たれませんか?

合掌 ありがとうございます

1681八百比丘尼:2011/10/06(木) 10:49:15 ID:j8iOdie.

    −−鈴夜 妖怪学園 野球部部室にてーー

 わ〜い、とうとうトキさまも妖怪の仲間として認められたぞ。
「鵺」といえば、超大物。
名誉会長の水木しげる先生、顧問の荒俣宏先生、京極夏彦先生に
早速、報告に行こう。

キケ監督と、初心者校長のいない野球部は、まるで人魂が消えたように
寂しいぞ。
さくらマネが首を長〜くして待ってるうちに、とうとうロクロッ首に
なってしまったじゃあないか!!

1682「訊け」管理人:2011/10/06(木) 12:55:24 ID:MPQg3/HY
>笑点ファン殿
http://www.youtube.com/watch?v=A0_6rFXI8Ro

<揉めんの!半解チーフ>

来い人よ、オレは立ち上げる
御教えを守るため
『生命の実相』
読んではいないけど
どうかどうか
「規則」は読んでくれ

いいえ貴方
私は、
書き込みたいわけじゃないのよ
ただ、カルトの絵の具に
染まらないで帰って
染まらないで帰って

来い人よ、今も和解で
アタマが一杯なのかい
WEBで流行りの
1位の取った僕の
写真、写真を見てくれ

いいえ順位もコワモテな
いろいろなコメントも
きっと
貴方がオクテで、ヘタレなのバレてる
ヘタレなのバレてる

来い人よ、半年が過ぎ
笑われてる僕を許して
毎日不快に過ごすWEB上
ボクはボクはもう
変われない

貴方最後のわがまま
欲しいものをネダルわ
ねえ、笑い吹く言葉の
コメントください
コメントください


<お詫び>

 謹慎中ですが、ある事情で急ぎ現れました(笑)笑点ファン殿、トキさんの歌
ばかりじゃなく、オイのブログの歌、こいも作ってくいやんせ(笑)

1683トキ:2011/10/06(木) 15:02:12 ID:31ZVPPIc
>>1682

 良い曲ですねえー。大ヒット、間違い無し! 

 あ、謹慎はもう解けましたから、気軽に出て来て下さいね。

1684さくら:2011/10/07(金) 05:29:41 ID:T/77sMGw
自由と平和と平等と博愛を、こよなく愛する
トキ王子様

トキ王子をいじめるなんて、
妖術やらエンパスやら精霊やらを使いこなす魔女たちが、許さないのではないですか。
泣きたくなったら、たまには女子会にでも来て、
愛語讃嘆をお求めください、笑。

スティックの呼びかけ、ありがとうございます。
一つ手に余る内容を考えてると、まだ躊躇します。
ここは勉強熱心な博学な方ばかりなので、対話をしていただける方がいれば、私にもどんな方向で勉強していけばよいか分かるのかな、なんて考えますが、もうちょっと自分で考えないといけないことですよね。
いつか、お願いいたします。
どうぞ、他の方を優先して下さいませ。


違うところですが、トキ様のいう、誰もが納得出来る運動、ってどんな形になるでしょうね。
昔の指導で、その場、その場で適切なやり方で、伝道をして下さい。っていうのは、
本当、そうですね。
その場その場、1人1人に向き合っていくことでしょうかね。

なんだか、トキ様宛てに書いていましたら、ハナミズキの歌詞の一節を思い出してしましました。

http://youtu.be/X_406XRTyL4

トキ様の、我慢?がいつか実を結び、果てない波がちゃんと止まると良いですね、笑。
・・もちろん、好きな人とは、百年、以上、続くことを願っています。

では、またお願いいたします、
                        さくら 拝

1685「訊け」管理人:2011/10/07(金) 07:42:09 ID:D0Kb5yw.

>三島由紀夫ファン殿

 貴殿より三島精神、注入して頂きたく候。

 先生は東大へひとり乗り込んでいかれた。この掲示板は、安田講堂ほどの
迫力はないとは申せ、貴殿は三島精神に準じ登場されるおつもりですかな?

 まあ、ヘタレでないとこ見せてくいやんせ(笑)


youtube動画アップした者より。

1686「訊け」管理人:2011/10/07(金) 07:44:55 ID:D0Kb5yw.

追伸

 「登場せんかったら貴殿、腹を切れ」










とまでは、申せんが(笑)

1687新監督:2011/10/07(金) 08:11:08 ID:D0Kb5yw.
試合開始サイレン
http://www.youtube.com/watch?v=rnZUFPDxBaE

本流高校     ×    傍流高校

先発:三島ファン     先発:トキor訊け


>三島ファン殿

 先発はどっちで行きもんそ?指名してくいやんせ(笑)
「トキ」さあか、こん「訊け」か?(どっちの子をつけましょ?)

1688八百比丘尼:2011/10/07(金) 10:00:19 ID:j8iOdie.

あ〜なたの燃える手で〜・・・・・
どうも、黒トカゲの美輪です。
三島さんのお話なら、わたくしでしょう。

三島「どうして君は、そんなに強いんだろう。」
美輪「半分女だからよ。男はね、コンプレックスを抱えこみやすいでしょ?
   女は、『でも』 『しかし』っていう武器があるのよ。」
三島「親しくなればなるほど、なれなれしくなって顔に触ったら次は、
   顔を舐め回すような無遠慮な事をしてくる奴がいるが、
   おまえは、そういう所がないから良い。」

君子の交わりは淡き水の如し。が、わたくしたちのおつき合いでしたのよ。

椿姫のマルグリットもやってるから、見てね。
                   【美輪】

上善如水 という日本酒がありますわね。
あれ、本当に水みたいにスイスイ飲めるのよ。翌日にも残らないし。
【割烹だちょう】でお出ししてます。

いつか、椿姫の悲恋のお話もしましょうね。【Queen bee】ママ



         ーー鈴夜 オイラの泉ーー

《 え、前世ですかぁ?他人のことは、分かんないなぁ。
  オイラの前世は、天草四郎さんちのお庭で、トカゲのアンと
  遊んでいた猫だったらしいです。 》

こちらで、鷽(うそ)替え神事、やってます。
http://www9.plala.or.jp/sinsi/07sinsi/fukuda/tori/uso/uso.html

1689トキ:2011/10/07(金) 10:04:50 ID:KK8yCQks
 おはよございます。

 「うそつき掲示板」の「うそつき管理人」でとございます。
いやー、三島ファン様から、「原を切れ」と言われてしまいました。(笑)

 まあ、考えてみると、この掲示板は、あちらの一部の投稿者様からは、営業妨害ですから、
目障りな存在なのです。つまり、教団の問題点をかき立てて(私も教団には大きな問題がある
のは認めているのですが)原宿教団からの脱退と、学ぶ会等への加入を呼びかけているのに、
「話し合いでの解決」などを言うものですから、そういう流れが妨害されてしまうのです。

 これは、あの人達には、たいへん迷惑な行為なのです。

 おそらく、今進行中の裁判の結果を確認した上で、宗教法人の法人格を取得したいとお考え
のはずです。新教団でも「生長の家○○教会」などの名称は使えますから、ここで、一気に勝負
をかけて、生長の家教団を凌駕する勢力を作り、できれば現在の総裁を追放したい、というのが
本音でしょう。そのためにも、一人でも、原宿教団からの脱退者を出したいのに、これが邪魔を
しているという考えだと思います。
 最近、この掲示板を本部関係だとか、管理人が本部の人間である、という推定が某掲示板等でされていま
すが、それほど、この掲示板は目障りだと思います。

 ですから、腹を切ろうが、首をくくろうが、とにかく消えて欲しいとお考えだと思います。

 しかしですが、本流復活派の存在もいいと思っています。本流復活派がないと、原宿教団は「このまま
でも良いのだ」とあぐらをかき、信徒の事など無視して自分勝手な事ばかりしたと思います。が、
本流復活派が登場し、勢力が拡大すると、さすがに慌てだしたようです。

 余談ですが、数年前、宇治別格本山の大祭で、駅で本山からの送迎バスの順番を待っていたら、本部の
偉いさんが後からやって来て、並んでいる信徒をよそ目に、本山差し回しの自動車でさっさと先に行って
しまった光景を目撃しました。さすがに、その光景を見て、そばにいた人が憤激をしていた事がありまし
た。

 この最近、総裁も教団も、信徒の気持ちを忖度するという姿勢には明らかに欠けていました。
しかし、本流復活派の登場以来、教団はおいつめられています。上層部の態度にも変化はあると感じます。
その意味で、本流復活派の存在は貴重だし、ある意味では教団の健全化のためにも頑張ってほしい、という
気持ちもあります。

 以上、うそつき管理人のとりとめもない感想でございます。
ご容赦のほど、お願い申し上げます。

合掌 ありがとうございます。

1690うそつき掲示板常連客の1人・志恩:2011/10/07(金) 10:43:40 ID:psrFh/ZU
トキさま、訊け君

今、あちらの三島由紀夫ファン氏の投稿文を拝見して、訊け君が急遽、ご登場した理由がわかりました。^^
訊け君から、悪たれをとったら、訊け君でなくなってしまいますからね。
打たれ強い悪たれ訊け君でありますように。

1691八百比丘尼:2011/10/07(金) 11:31:09 ID:j8iOdie.

 三島由紀夫ファン氏
女はね、こういう人が結構好きなのよ。
http://www.youtube.com/watch?v=ckW74mAioGQ

ハラじゃなくて、シラきっちゃう。
         【トキさま ファン倶楽部】女子会一同

1692「訊け」管理人:2011/10/07(金) 12:21:00 ID:MPQg3/HY
BGM 傍流高校ブラスバンド隊到着(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=0bGmnLJLja4

>うそつき掲示板常連客の1人・志恩さま(笑)

 いやートキ投手には、【トキさま ファン倶楽部】女子会一同
という団体があります(笑)しかしこんな、控え投手のオイを応援してくる
る女子学生もおられもしたか(笑)

>八百比丘尼さま

>ハラじゃなくて、シラきっちゃう。

 爆笑

1694「訊け」管理人:2011/10/07(金) 12:50:46 ID:MPQg3/HY

三島ファンさあは、本気でヤっ気じゃな、まっこて元気じゃあ(※)

本流掲示板
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=1018

(引用開始)
「うそつき掲示板」の常連投稿者氏は最近、谷口雅春先生の古いビデオを多数UPした。これは「YOU TUBE」のビデオをコピーした物らしいが、「和解・和解」と叫ぶのならば、なぜ谷口雅宣言総裁のビデオもアップしないのでしょうか。いや、管理人氏はなぜその常連投稿者氏にアップするように勧めないのでしょうか。

谷口雅春先生のビデオばっかりでは、「うそつき掲示板」の面々が以前追放された「本流宣言掲示板」になってしまうではありませんか…それとも、「うそつき掲示板」は「本流宣言掲示板」に宗旨替えしたのでしょうか…「うそつき掲示板」と常連投稿者氏の言葉の軽いこと。うそ臭いこと。みたび三島由紀夫さんが生きておられたら、「君達、三回腹を切りなさい。」というでしょう。
(終了)


 おいは週末忙しいか。セガレ幼稚園の運動会の準備とショートコントの打
ち合わせ(披露宴での出し物)がごあんで。
 じゃっではよう、出てきてくいやんせ(笑)

>常連投稿者氏の言葉の軽いこと。
>うそ臭いこと。みたび三島由紀夫さんが生きておられたら、
>「君達、三回腹を切りなさい。」というでしょう。

<註>
(※)三島ファンさあは、本気でヤっ気じゃな、まっこて元気じゃあ

 ニュアンスが伝わらんと喧嘩売っている感じにもなりもんそ(笑)発音は
以下で確認してくいやんせ(笑)0:28付近、こげな感じでいうちょいも
す(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=DynKI4wf0t0&feature=player_embedded#at=32

 標準語のほうがキツクいもんで薩摩言葉でしゃべりもしたどん・・・標準
語より、キツク響いた?(笑)

1695 志恩:2011/10/07(金) 13:17:34 ID:psrFh/ZU
そうですね。三島由紀夫ファン氏の、トキ様にたいする掲示板の命名は、よくないですね。ごめんなさい。1常連客なんて、悪のりして。

恵吾先生が、生きいらして、この運動のことを、どうご覧になられるかなぁと、先ほどから考えていました。
訊け君は、どう捉えますか。ご自分が恵吾先生だとしたら。。。

私はね、もしも恵吾先生だったら、「両方とも、生長の家をよくしたい!という愛念から起きているから、両方とも神様がされている神様同士の運動であるのです。
両方とも、光の進軍ですよ。すばらしいですね」と、おっしゃってくださるような気がするですけれどね。

結果も、どちらになっても、よくなるんじゃないでしょうか。

トキ様は、あちらから打たれておられるけれど、先日も申し上げましたけれど、どちらになっても、要になるお方だと思っております。

訊け君が、又、ココの女子部が、トキ様を応援するのは、これも、神様のなさること。いいことだと思っています。いろんな意見が出るから、いいのであって、
表面的には、ケンカのように見えますが、尚一層よくなる兆しでは、ないでしょうか。

1696「訊け」管理人:2011/10/07(金) 13:31:22 ID:MPQg3/HY
>私はね、もしも恵吾先生だったら、「両方とも、生長の家をよくしたい!
>という愛念から起きているから、両方とも神様がされている神様同士の運
>動であるのです。
>両方とも、光の進軍ですよ。すばらしいですね」と、おっしゃってくださ
>るような気がするですけれどね。


 ありがとうございます(笑)信じてもらえるかは分かりませんが、肝に銘じ
ているつもりではあります。

 行いたいのは「やり取り」です。(西南の役ではありませんw)

 話し合いのない状況で一方的にレッテルを貼っていく・・・しかもしれを、
わたしの好きな生長の家を名乗る人が、行っている・・・

 喧嘩をするのではなく、野球の試合をするつもりです。まずはやり取りを
せぬことには、と思ってます。


追伸

 まあ薩摩言葉使うと(笑)喧嘩売っているように聞こえもんどが(笑)
ビビル必要はありません。
 わたしは案外、他人の言葉に同意したら「同意する」旨、伝える方です。先日
も元本部職員様から「(本流の悪口)あれは浄心行である」なるお言葉を頂
戴して、ものすごく理解が出来ました。腑にも落ちましたので感謝しており
ます(職員様、ありがとうございました。)

1697義春:2011/10/07(金) 13:45:44 ID:SjZg29/2
三島由紀夫ファン様
あ、あの〜私、三回腹切ってるんですが…まだ切らないといけないのでしょうか?(汗)

(※21歳:腸捻転・26歳:大腸癌・28歳:再発癌)

いやぁ、三島由紀夫ファン様は腹切る痛みをご存知かと想いますが、アレは痛いですねぇ…2日ほどは痛みで寝れません。

それで、三島由紀夫ファン様におかれましては、此方でトキ様やブログ管理人さあと、
是非ともやりあって頂きたく存じます。何故なら、このお二人、投稿禁止なのですね、
それではフェアではないかと存じます。その点をご高配頂ければなぁ…と。

1698商人:2011/10/07(金) 13:46:38 ID:TCt66b8E
>1693 トキさま お手数ですが削除してください。

三島由紀夫ファン様に言いすぎました。

よろしくおねがいします。

1699「訊け」管理人:2011/10/07(金) 13:52:48 ID:MPQg3/HY
>三島由紀夫ファン様

 せめて「いつ来る」のか。その連絡だけでもよろしくお願いしますよ
(ハート)あなたの学んだ三島由紀夫ならばこんな場合、どうされるでしょ
うかなんて書きませんが(笑)

 それでは披露宴出し物である、ショートコント。これの打ち合わせに行き
ます。場所はSUBWAY。ユニット名は〝九州0985〟ネタは「引っ込み思案
なのにコワモテな人」

 追伸

「引っ込み思案なのにコワモテな人」いやこれ別に、タマタマですよタマタ
マ・・・(中略)・・・の、あの人たちのことじゃありませんよ。

1700トキ:2011/10/07(金) 14:21:09 ID:KK8yCQks
>>1698

了解しました。

1701役行者:2011/10/07(金) 14:44:46 ID:HVLMI5E.
>トキさま

>本流復活派の登場以来、教団はおいつめられています。上層部の態度にも変化はあると感じます。
 その意味で、本流復活派の存在は貴重だし、ある意味では教団の健全化のためにも頑張ってほしい、
という気持ちもあります。<

 世の中に無駄なものはないですね。それぞれのヒトまた掲示板に使命があるのでしょう。
 

>訊けさま

 
売り言葉に買い言葉と、些細な感情のすれ違いが段々と大きくなってここまできたのでしょう。


>谷口雅春先生のビデオばっかりでは、「うそつき掲示板」の面々が以前追放された
「本流宣言掲示板」になってしまうではありませんか…それとも、「うそつき掲
示板」は「本流宣言掲示板」に宗旨替えしたのでしょうか…「うそつき掲示板」
と常連投稿者氏の言葉の軽いこと。うそ臭いこと。みたび三島由紀夫さんが生き
ておられたら、「君達、三回腹を切りなさい。」というでしょう。<


 上記文章、きっとシャレですよ・・・まあ、ユニークなシャレです!洒落にしても、「うそつき掲示板」ともなると、
ボケたり、突っ込んだりは、どうなんでしょう・・・トキさんは心得ているよう
ですけど(^^;)・・・ 普通は、上等!タイマンだ(>_<)となりますよ。もう、野球で勝負だ(^^)\(゚゚)

 例えば、二手に分かれたエージェントたちが、故意に対立して見せ、
そして、真正の生長の家信者同士を対立させる様にもっていこうとしていたら・
・・
 もし、このような仮説が成り立つなら、双方掲示板の真正の生長の家の方は、
どのように対処すればいいのでしょうか・・・

 いずれにせよ、生長の家に関係する掲示版はすべて、外部から見たら、
広義の意味で、生長の家なのですから、その自覚のもと投稿された方が良いかと
存じます。ボケやツッコミや、ダジャレを双方で交わすことのできる範疇なら大
いに望むところですが・・・(*^_^*)
 双方とも、世論を相手に書き込みしたいものです。

徳永英明 / ことば



http://www.youtube.com/watch?v=E3Fma_FmriU&amp;NR=1

言葉って本当は仲良くなるためにあるはずなのにね。素直になれなくって
・・・背を向けていた・・・
言葉ってどんなときも心を一つにしてくれる大事なものだよ。
やさしさを忘れずにあなたに語りかけていたい。どんなときも・・・

1702山ちゃん1952:2011/10/07(金) 15:24:22 ID:6MMzJilY
「訊け」管理人様

以前、『生命の實相』の愛行伝道のことを言っておられたので、その翌日に私の掲示板
に書きました。

だが、少し主旨が違うのもわかっておりましたが、急に「愛行伝道」とかなると自分は
出来るので良いと思いますが今後発展させようとするならば、「誌友会」がいいと思います。

出来る限り自分の主旨」に賛同していただける同志を集めてから始めて下さい。
それから後、駅前伝道をやられたらいいと思います。とりあえず同志を集めること
であります。

1703「訊け」管理人:2011/10/07(金) 18:15:09 ID:D0Kb5yw.
>山ちゃん1952 様

 要件を覚えておいてくださり、ありがとうございます。早速返信させて頂きまし
た。まあ現在・・・私の誌友会はなかなかオモシロいです。

1704「訊け」管理人:2011/10/07(金) 18:24:30 ID:D0Kb5yw.
>役行者さま

 そうかギャグだったのか・・・気づくのが遅い、「訊け」管理人です。な
んだそうなんですか。そうならそうと三島ファン様、「ギャグです」と一言
付記頂きたかった。「腹を切れ」なんて云われたら、南九州では100%
「喧嘩売られてる」と思われますがな(笑)あー日本語、ムズカシイネ。

 しかし見事な芸風ですね。


「こらぁ!!!オマエらぁああああ!!!!」

と、スゴんだあとに、


「・・・・・・・これくらいにしといたら」


 とくるあたり、三島ファンというよりも、池乃めだかファンなんですね。
三島とめだかのファンならば彼、わたしと気が合うと思いますが。

<註>


 池乃めだかの攻撃姿勢・・・やっぱ天才ですね(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=17hW9SF-Oz8

 そうか。つっかかっては来てたけど、そして、すごんではいたけど・・・
・ギャグだったのか(笑)

1705役行者:2011/10/07(金) 18:33:04 ID:Zj2FBN9Y

>訊けさま

だって、めだかチャン!空振り三振だよ・・・あれじゃ(+。+)アチャー。

1706「訊け」管理人:2011/10/07(金) 19:42:43 ID:D0Kb5yw.
傍流ラーメン
http://www.youtube.com/watch?v=-MdfCGzuwdg

<出演>
トキ板管理人
ブログ管理人
●●管理人


 披露宴での出し物、行き詰ってます。

1707八百比丘尼:2011/10/07(金) 20:04:32 ID:j8iOdie.

 【割烹だちょう】女将
今日は、花金じゃございませんの。
皆様、うちで飲んでってよ。キケさんも役さんも、「越乃寒梅 大吟醸」
入ったのよ。
役さん、徳永さんの歌、いいわ〜。ジ〜ンときちゃった。

ボケとツッコミなら、割とうまいわよ私。(大阪で生まれた女)
http://www.youtube.com/watch?v=23P2mtFT7oQ



   −−鈴夜 猫は失敗したら、シラを切り通すーー

《 きのう、狩りに失敗して木から落ちた。猫にはプライドがあるから
  取り合えず何事もなかったかのように振る舞う。
  みんなも見なかったことにしてくれ。しかし・・・・・
  アタタ、ちょっと「腰の按配」が・・・・・。》

1708役行者:2011/10/07(金) 21:46:50 ID:Zj2FBN9Y

 鈴夜さまσ(^_^)


大吟醸「腰の按配」、くださいな(*^▽^*)

花金は、ヤッパリCLUB QUEEN BEE ママ ではなくて(+_;)、割烹だちょうの女将!(^^)!のところでグイッと(。・・。)、徳永チャンの「コト バ」、歌わないと・・・    あっ、言葉といえば、最近、初心者さまは・・・ キープのbottle全然、空いてないわね(^.^)

 えっ、キケさんは隣の傍流ラーメン屋で、相変わらずボケてるのね(´・ω・`)

 女将ヾ(^v^)k
 こんどは、みんなで、グイッと、歌いに来るからね(v_v)

 あっ!初心者さまにも逢ったら、早く行かないとbottleのキープ切れるわよ!と伝えておくわね(●^o^●)
 あら、いつの間にか、新宿二丁目用語がウツッテルワ、あら、やだわ(=^..^=)ミャー

1709うのはな:2011/10/08(土) 02:42:46 ID:iM0b0bt6
BGM  恋人試験 歌 松本ちえこ

>百点とる人大嫌い 〇点とる人許せない 知っているのに わざとまちがえる
 65点の人が好き

本流宣言掲示板においての「雅宣追放派」の意見(こちらの掲示板に対する)
書き込みを読んでいて思うのは、追放派の人は本来の生長の家になるためには、
それにふさわしくない総裁に降りてもらおうという考え方で、和解派というのは
雅宣氏におかしい面があるのはわかっているが、全面追放ではなくて、両方がうまく
歩み寄ることが、真理にかなっている、悪いから出て行きなさいというやり方には
賛成できない、ということかと(誤読、読みが浅いところはあるかもしれないが)
私なりに解釈しています。
そしてそんなことに反論するのに、「総裁代理人」「本部工作」のように話すのは、
そんな脚色しないと意見がまとまらないためかって気がします。
ほんとはもう既におたがいの結論も方針も決っていて、何か論議しなくちゃいけないことって
ないような気もしますが、まだまだ続きそうですね。
以前本流で「一白鳩会員」さんが、100点でなくても75点でいいんだ、
ガンもある時期になれば共生を考える療法があるという考え方には納得できるものがありました。
でも、それは普通の人の場合で、総裁になるとどうかという懸念もあります。
雅春先生も黴菌から有効なペニシリンが発見された話を書かれています。
その人の信仰によって「総裁問題」も違ってくるのでしょうね。
雅宣氏云々の問題は、信徒の信仰精進の問題でもあると、最近になって思いました。

1710「訊け」管理人:2011/10/08(土) 11:02:36 ID:n8lvISAg

>山下一臣さま

 これから披露宴であり、出し物のショートコントのリハを控えている身です。
簡単すぎる返答をお許しください。

 貴殿ご主張でありますが、『生命の實相』のこの箇所を拝読しただけで、
完全破綻致します。ご注意ください。その箇所とは、

『生命の實相』頭注版 14巻 「和解の倫理」55〜65項

 もうこの箇所、ページ数まで暗記しちゃいましたがまあ、この箇所を読めば
貴殿ご主張・・・「デマ」の謗りを免れ得ぬものと考えます。いかがでありま
しょうか?


 なおいつでも試合開始可能です。どうぞこの提案、受けてください。
よろしくお願い致します。

1711「訊け」管理人:2011/10/08(土) 11:05:52 ID:n8lvISAg
追伸

>議論の陥穽には決して落ち込まないようにしなければならないのであります。

 プロパガンダによる妄言の陥穽・・・・これはもっと怖いものであります。

1712「訊け」管理人:2011/10/09(日) 01:08:33 ID:UodBcqiE

 披露宴出し物のショートコントで大きくスベった、「訊け」管理人です。
いやーやっぱ、スベッた時の恐怖といったら・・・・もうその場で、舌かみ
切って死にたくなりますよね、ええ・・・二次会がなぜか反省会と化してい
ます。どうしてくれる、この空気。

 ということで、今日の結婚式なんですが、「牧師」さんと「新婦側」挨拶さん
とが、ものすごくよい話をされました。ですんで紹介します。が・・・・















肝心の内容が思い出せずにいます。












思い出したら書き込みます。

それでは、ナイスな週末を。

1713【二次会が】「訊け」【反省会】:2011/10/09(日) 01:54:36 ID:UodBcqiE
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&amp;mode=res&amp;log=1021

>役行者さまw

 これもきっと、ギャグなんでしょう。期待して待ちましょう。

1714役行者:2011/10/09(日) 15:50:17 ID:2z3eO8AQ
 >訊けさま

 お日柄もよく、穏やかな日が続いてます。
訊けさまにおかれましても・・・結婚式の二次会にて(。・・。)だったようで、なんとお言葉をかけたらいいのやら・・・ドンマイ(*^^)v
 わたしゃなんか、よくスベって、着地も不格好な形で決めてますよ(*_*;どうしましょ(:_;)

 それにしても、本流掲示板さんも、いろいろと試行錯誤されておられるのですね(‥;)

 谷口家には、雅宣先生のほか、女性を含め3名のご兄弟がいらっしゃるので、そこにメスを入れるということなのでしょう?たぶん??

 いろいろ妄想を膨らませたのですが、ギャグ連発は避けたようですね(^x^)

1715「訊け」:2011/10/09(日) 16:14:32 ID:n8lvISAg

>役行者さま

 情報提供者「常連のS様」とは、笑点ファン殿であって欲しい、「訊け」管
理人です。ちなみに運動会ですが、父親競争でひとりだけ「マジ走り」をして
しまい、1位取ったのに微妙な空気が流れております。ええ、ショートコント
ですべって以来、なんか運気が逃げてます。

 さて、山下一臣氏ご発言ですが・・・・・・・・・・不調和なので止めておき
ます。なお本流では「誰も反論できない」てなお墨付き、頂戴されちゃっている
じゃないですか。ああ山下氏、スベらないでくださいね。スベルとですね、
ホントにツライですよ(もうなんか、その場で舌噛み切って、死にたくなる
レベルですよw)

1716役行者:2011/10/09(日) 23:43:33 ID:2z3eO8AQ
 >訊けさま

スベったときの不着地は、イタいよね(>_<)ゞ

 だから、スベってもらいたくはないよなあ>^_^<

 しかし、本流さんもガンバって、同じネタを何回も繰り返しているよ!

 それより、どうかねえ!?
 ここのところ、連載で書いている義春さんの投稿内容を読んでいるのかなあ?

 ユダヤ問題などグローバルな見地から見解を述べているのだけど・・・
 
 これから生長の家はどのようなロードマップを描けばよいのか?
 その方向性を示すための問題提起をしてくれた投稿文だと思ってます。
 どうやら、ここの掲示板は擁護派と謳われているようだけど、もし擁護派と思っておられるのなら、なおさらどのような内容の投稿をしているか!よく読んで頂けるとありがたいのですが・・・その内容に対して、意見、感想をお伺いしたいものです。

 生長の家が、世界、人類にお役に立ちたいと、その思いは誰も変わらないと存じます。ですから、どのように役立っていけばよいのか?その内容について建設的に話し合うべきかと存じます。その問題提起を義春さんの連載投稿文が示してくれているのではないかと思うのです!

 私が若い頃、皇太子殿下が柏原芳恵ファンでニュースを騒がせていた頃、役行者謂われのある霊山を、登山している私の後ろから追い越し登られておられる皇太子殿下の姿を拝見させていただいたことがあります。  そのときの光景は今でもアリアリト目に浮かびます。  
 そのスガタは祈りそのものでした。天津神、国津神ともに心を一つにして、この人類の国難に立ち向かって行こうとの覚悟がその後ろ姿から垣間見れました。

 自然との共生!それは、日本の使命の一つなのではないでしょうか?
 ご皇室はいつの時代でも変わらず、平和と自然との共生を願っておられる!と、その史実から察することができます。
 
 これからの日本の具体的な使命について、もっともっと、話し合う必要があるのではないかと存じます。
 
 
 敷島の大和心を人とわば、朝日に匂う山桜花

 やはり、大和の思いは、自然との共生なのでしょう。

1717さくら:2011/10/10(月) 09:51:18 ID:T/77sMGw
>1716
役行者さま

横から失礼いたします。

>生長の家が、世界、人類にお役に立ちたいと、その思いは誰も変わらないと存じます。ですから、どのように役立っていけばよいのか?その内容について建設的に話し合うべきかと存じます。その問題提起を義春さんの連載投稿文が示してくれているのではないかと思うのです!

本当にそうですね。
そもそも、「今の教え」なんて、実態のないものに過剰反応していても、事を大きくするだけでなんの解決の方向も見出せないと思います・・。
雅宣先生の発言の背後にあるもの、本部の今の方針についての問題点を探っていくのは、大切なことだと思います。
が、その表層だけを、あれこれ問題にしたところで、感情の噴出を招いたりしているようで、現状、冷静な判断ができるとも思えません。
それを打開するような、そもそも問題の原点にもどったところの、新たな理解や解釈が、必要な気がします。
そのためには、大きな視点から物事を見直してみることは、とても意義がありますね。
これは大きな問題だと思うので、議論や一方的な立場での主張だけではなくて、対話を通して、事の真相にあるものは何なのか話しあうことが大切だと思いますよね・・。
役行者さまが言われるように、建設的な話し合い、と出来ると良いですね。

義春さまも、今回のおしごと、本当にありがとうございます。
色々学びになります。
充分お休みしたら、また、みなさまとの対話にご参加くださいますよう、
楽しみにしております。

1718義春:2011/10/10(月) 12:25:31 ID:SjZg29/2
>>1717
さくら様
お言葉、有り難うございます!
是非参加させて頂きます!

只今、皇太子殿下の想いに心を寄せる為に、日本という国の使命を学ぶ為に、厳島神社に参拝し、それから弥山を登っております。
やはり人工肛門+基礎体力の戻ってない身にはハードでしたが、だからこそ、逆に見えてきたものがあります。
今夜、帰りましたら、今日学んだ事も含めて投稿させて頂きます。

1719役行者:2011/10/10(月) 12:32:21 ID:26NtZ8QE
 さくらさま!大変意義深いコメント、ありがとうござます。その前に、笑点ファンさまへの感想を述べます。

 本流さんで「笑点」ファンさまが、

“ある本部職員をつかまえて質問攻めにした方からの報告です”

と、ツカんできました。世論に訴えるのに、ツカミは良好(>_<)ゞ

そのネタは、


 >① 谷口雅春先生と谷口雅宣先生とは本当に一つなんですか? 「勿論ですよ!」< 


 この時点で、早くもツッコミを!「違うでしょう!魂は一人一人個別ですから・・・」
 詳細は以前コメントしたので流します。

次に


  >質問その② 谷口雅宣先生は、天皇のことについてお話になりませんよね。どうしてですか?<

>天皇のことに触れると、生長の家は右翼だというように誤解されるから、そう誤解されない ようにされているんだと思いますよ <

 このような擁護の仕方にはツッコミすら入れられません。
 ここの掲示板でシニフィアンから勉強しなおしてください。言葉の暴走について・・・
御願いします。


> 質問その③ ...谷口雅宣先生は、最近、〝脱原発〟を公言されるようになりましたよね。これは日本共産党と全く同じ主張ですよ。これでは、生長の家は日本共産党の 支持者だと〝誤解〟されても申し開きが立ちません。こういう誤解は気にされないということ ですか?<

 
 本部職員が答えてないようなので、代わりに私が・・・

 それは、気にしますでしょう。明らかに誤解です。
 左翼か右翼かと丁か半で割り切れるような世の中ではございません。右も左も真っ暗でござますら・・・ロスチャイルドが自ら述べられているよう、新秩序世界、第三の軸から観ないと、カラッキシ分からないことが多いのです。あまり、丁か半かばかりしていると、漁夫の利を目論んでいる輩に狙われることも考えねば!
 
 私の知り合いでバリバリの右翼がいるのですが、ずっと、原発反対でした。

 その間、詳細は言えませんが、裁判で社民党を味方にして、自民党と闘ったのですが、惨敗!どうやら、社民党に就いていた弁護士が自民党に寝返ったらしいです。恐ろしいです。まあ、弁護士の世界では日常茶飯事らしいですね!スパイだから最後まで分からなかったらしいですよ。弁護士にはお金が入りますからねぇ〜


 話を戻しますが、彼は、このような大震災を招き、もっと命がけで反対運動しておけばよかったと、慟哭されておられました。

 どちらにしても、自然との共生と代替エネルギーの問題です。共産党が応援してようが問題はないでしょう。
 大体、北朝鮮の拉致問題に最初から闘っていたのは共産党の方々です。右翼はそれにのったのでしょう。心ある右翼は最初から闘ってましたが・・・共産党だから!というのもどんなもんですかねぇ。
  

   >質問その④ 八ヶ岳に本部移転することをどう思います?森に行って、森の生活の素晴らしさを伝えて それで信徒にどうせいというのですか?信徒もみんな森に行けというのですか?みんな、腹の 中では、森で悠々自適の生活を送れるご身分の人はいいわよね、と思っているんですよ。それ でも八ヶ岳に行くことにあなたも賛成するのですか? <

 >谷口雅宣先生のなさることに間違いはありません。私は谷口雅宣先生を盲信しております えっ、盲信しているんですか?盲信ということばを一番、お嫌いなのは、実は谷口雅宣先生 なんですよ。生長の家は理性の宗教だと仰ったじゃありませんか!… それにしても〝盲信〟とは? これって、はっきり言って、「ハイ」の「ウエ」を行っていますよ ということで 八ヶ岳〟へ通ずる道の名は… 盲信拘束ハイウエ〟道路 でした。<

 このようにオトすとは・・・アッパレ!!座布団10枚、感心している場合じゃないや( ̄。 ̄;)
 ツカミから、オチに至るまで勉強になりました。


 しかし、これが本当の情報なら、Facebookを読んでね。頼みます。盲信だけは言い訳に使わないでください。

1720義春:2011/10/10(月) 13:43:26 ID:SjZg29/2
笑点ファン様
役行者様に続いて、私も書かせて頂きます。なにぶん山の上にいるのでパソコンに触れない為、詳しくは帰り次第書かせて頂きます。

>「谷口雅宣先生のなさることに間違いはありません。私は谷口雅宣先生を盲信しております」

という本部職員の方のお言葉ですが、それは雅宣先生のイエスマンという以上に、
雅宣先生に大変、失礼じゃないのかと私は思うのです。
雅宣先生は笑点ファン様も仰る様に、盲信については度々警鐘をならされています。
私の様な役職も就いてない平信徒が盲信に走るなら、分からなくはなくはありませんが…
雅宣先生に近くで普段から雅宣先生の御文章に接する事の出来る立場の方が【盲信】ですと!?
何と申しますか、繰り返しになりますが、雅宣先生の説く事には関心がなく、ただ総裁としての雅宣先生万歳じゃないですか
それは雅宣先生を物凄く軽視してる気がしてなりません。
それは良いのだろうか?と正直疑問に感じてなりません。

では、後ほど、家に帰ってからFacebookの御文章を引用して投稿します。

以上、弥山から無線での投稿でした。
さて山降りよう…と。

1721「訊け」管理人:2011/10/10(月) 14:40:14 ID:D0Kb5yw.


>役行者さま・・・・・

 熊本鎮台は笑点に目覚められたのかもしれぬが、相変わらずな強引さですな
・・・まああんな、プロパガンダ板でしか主張できぬ内容です。反論は来ま
せんし、安心です。信仰五歳児からなんか云われれば、「議論をふっかける
輩に注意」なんて言っていればよいのですから、まあ、ラクな商売ですな(笑)

 でもこれなんか、運動の求心力が低下しているんでしょうなあ(笑)だいたい
『生命の實相』を読むくらいの読書階級が、あんな文章や山下一臣氏の文章に
騙されるわけ「ねーじゃん」なんですが。

 本当に大丈夫か? 本 流 掲 示 板 (笑)

追伸

 もう私は最近・・・総裁よりも、あの掲示板が可哀想になってきました(笑)
ですんでもう、総裁代理人は廃業し、あの掲示板の代理人に、なろうと思いま
す(爆)

1722義春:2011/10/10(月) 15:55:20 ID:SjZg29/2
>>1721
ブログ管理人さあ
弥山に登っていて、姿みせん…なんちゃってw

笑点、儂好きなんですけどねぇ…いやぁ〜円楽師匠の(歌丸師匠の)棺桶ネタなんかは、もう爆笑なんですよね!
あっ、自分が棺桶に片足突っ込んでいたんだったorZ

えっ!?違う?

1723役行者:2011/10/10(月) 16:16:45 ID:6oT1EwjU

>訊けさん

 >「議論をふっかける輩に注意」なんて言っていればよいのですか ら、まあ、ラクな商売ですな(笑)
 でもこれなんか、運動の求心力が低下してい るんでしょうなあ(笑)だいたい 生命の實相』を読むくらいの読書階級が、あ んな文章や山下一臣氏の文章に 騙されるわけ「ねーじゃん」なんですが 本当に大丈夫か?<


 生長の家の組織に属している私としては、なんてコメントしていいことやら・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
 

> もう私は最近・・・総裁よりも、あの掲示板 が可哀想になってきました(笑) ですんでもう、総裁代理人は廃業し、あの掲示 板の代理人に、なろうと思いま す(爆)<


 本流ラーメン屋と傍流ラーメン屋はお隣なのだから、もう、看板の冷やかし暴走は止めて、ラーメンの汁で勝負しましょうよ(゚∀゚ゞ)

 仕込みまっせ(ノ^^)ノ(o゚▽゚)o

1724役行者:2011/10/10(月) 17:51:10 ID:6oT1EwjU

 >さくらさま

 なんか、お久しぶりですσ(^_^)


>感情の噴出を招いたりしているようで 現状、冷静な判断ができるとも思えません。 それを打開するような、そもそも問題の原点に もどったところの、新たな理解や解釈が、必要 な気がします。 そのためには、大きな視点から物事を見直して みることは、とても意義がありますね 。これは大きな問題だと思うので、議論や一方的 な立場での主張だけではなくて、対話を通し て、事の真相にあるものは何なのか話しあうこ とが大切だと思いますよね<

 いやあ、見事です。事の真相に何があるか!ですね。沈思黙考をもって、話し合いたいと存じます。

 訊けさま!ラーメンのお汁でいきましょう。これで、オーケイ(^_-)-☆

1725うのはな:2011/10/10(月) 18:24:01 ID:iM0b0bt6
BGM   函館の女  歌 北島三郎

> は^^るばる来たぜ函館〜〜 さかまく波を乗り越えてぇ^^〜
 あとは追うなと言いながら 後姿で泣いてた君を 思い出すたび 恋しくて
 と〜〜ても我慢がああああ〜 できなかったよ〜〜〜♪

 「あらら九州男ちゃん、まさか九州に行ってるのに電話があるとは思わなかったわ」
 「九州に来たから電話したくなったんだよ」
 「宮崎地鶏のおじさんはキャバクラで大調和の神示を営業してなかった?」
 「やってたと思うけど、一緒についていってないから知らないよ。あとがこわいから」
 「そうね。そのうち北海道あたりにも出かけるでしょう、やれやれ。」

1726【本流】「訊け」【代理人】:2011/10/11(火) 07:12:39 ID:D0Kb5yw.

>役行者さま

>>1724

 じゃあ、じゃあ、じゃああ・・・ああああ、あれですか!?あれなんですか!?
 我が(笑)本流掲示板には、あなたの言う「汁」

 は い っ て な い

 とおっしゃりたいんですか!?

 随分失礼な発言ですね。トキさま、この方の処分を求めます。「虚説」と
和解、してたらイカンですから!!!この虚説と和解しないためにも!書き込み
禁止処分、お!

1727【本流】「訊け」【代理人】:2011/10/11(火) 07:50:03 ID:D0Kb5yw.

 本流掲示板と、ま っ た く 同 じ デザインの掲示板を立ち上げて、
そして、本流に掲載された文章をそのまま転写して、その掲示板にガンガン、
反論文を掲載しようとか、そんなイタズラを考えている人がいます。

 そんなイタズラ、されたらたまりません。ですんで、そんなことを検討して
いる方がいたら、「お願いですからやめてください」と厳命します。

 以上、本流掲示板代理人・「訊け」

1728役行者:2011/10/11(火) 08:32:18 ID:9FByRdFg

 >本流代理人、訊けさん

 こわああぁぁ〜
 本気モウド・・・訊けさん!
 筋書が違うよ!ここは、ボケなきゃ(~。~;)?


 何じゃ、この汁( ̄。 ̄;)
 隣で、傍流ラーメン屋を新装オープンしちゃーアカン(>_<)

 と・・・

 汁の味すら認めないの(;O;)

1729八百比丘尼:2011/10/11(火) 09:35:09 ID:j8iOdie.

ーー 鈴夜 傍流ラーメン店、見習いーー

《 野球部が、いつの間にかラーメン屋になってしまった。
  スープ用の鰹節、削ります!
  は、オレ? 【吉兆】から引き抜かれました。
  削りたての鰹節は、味も香りも最高。
  でも、片っぱしから味見をするので、全然たまりません。(クビ?)》

1730初心者:2011/10/11(火) 11:07:12 ID:4IaAZAME
>>1716
役行者様

自然との共生、というテーマで、対話を前提に、思うことをつらつらと書かせていただくことにいたします。

前口上もそこそこに、何事もなかったかのように登場いたしました初心者でございます。ここでなぜか思い起こしますのが、かねてよりこちらの掲示板で述べております、自然状態から文化的状態への移行の問題ということであります。

ジジェクによれば、文化的状態への移行は、自然状態からのひきこもり、と定義されているようでもありますが、こうしたひきこもりは、それがいつごろ、どのようにして始まったのかは定かではないにしろ、デカルトのコギトによって、その実現が、とうとう本格的にはじめられることになった、ということになるのであります。ここでデカルトのコギトを、曲解を承知でひと言で申しますなら、それは、物質はない、肉体はない、心もない、という否定性によって提示される主体ということであります。雅春先生が説かれた「現象なし」の教えとは、デカルト的コギトの追認であったともいえる気がいたします。

コギトによって示される主体とは、「ない」という否定性によって示される主体であります。自然状態から文化的状態へのひきこもりとは、「ある」という肯定性から「ない」という否定性へのひきこもり、と定義することが可能であるかと存じます。

では、「ある」という肯定性によって示される自然状態とは、いったいいかなる状態なのでありましょう。じつは、わたくしには、これが判然とはいたしません。それはつまり、わたくしの勉強不足ということにもつながるのでありますけども、それが仮に、古事記や神道によって示されるような状態であるとすれば、それがどのような状態であるのかを、はっきりと明示する必要があると考えます。

そのために必要となるのが、対話ということであります。人類が文化的状態へと移行する以前の自然状態とはどのようなものであったのか、これを、対話によってあきらかにすることが、自然との共生を考えるうえで、ぜひとも必要なことであると考えます。

しかも、生長の家は、文化的状態への移行によって避けがたく生じた「『ない』という否定性によって示される主体」の問題を解消するために、「実相」という超越項を持ち出すことになります。こうした超越項が、古事記や神道ともかかわりがあるやもしれぬ自然状態といかなる関係にあるのか、それを明示する必要があると考えます。

生長の家は、わたくしの見るところでは、主体の空無化をまねいたともいえる文化的状態へのひきこもり、の問題を解消するために、実相という超越項と、自然状態への回帰の呼びかけ、というふたつのあるべき姿を、ともどもに提示しているようも感じられます。

ここで問題となるのが、実相と自然状態との関係であります。これらがイコールであるのか、そうでないのかは、大きな問題であると考えます。仮にイコールでないとして、にもかかわらず、実相と自然状態との混同があるとするなら、これはゆゆしき問題であるといえます。生長の家において、自然状態と実相との混同はないのか、こうした問題もふくめて、自然状態、文化的状態、実相、の3つの項目の諸関係について、こちらでじっくりと対話をかさねてゆければと願っております。

文化的状態につきましては、いずれわたくしが、その定義や問題点、あるいはそれにたいする考え方といったものを、あくまでも個人的な見方という枠組みにおいて、語らせていただくことになるかとおもいます。

これは、大スケールの対話になる可能性があります。みなさまのご協力を要望する次第であります。

1731役行者:2011/10/11(火) 11:41:34 ID:9FByRdFg
皆さん!!

初心者さまが戻られたぞヾ(^v^)k

キケさん(>_<)

早く、戻ってきて(☆。☆)

義春チャン( -_-)ジッ

目を覚ませ(*_*;

1732さくら:2011/10/11(火) 11:46:54 ID:Kjx0j/Uk
初心者店長(ラーメン屋、オープン)

歓迎会は、なしです。

冷蔵庫に、ビール冷やしてます、

アサヒ、キリン…サッポロ、
好きなの、勝手に、飲んで下さいね。

では、昼時でラーメン屋、忙しいんで、また。

1733トキ:2011/10/11(火) 11:48:31 ID:QG56MSnA
>>1730

初心者様

 ご投稿、ありがとうございます。お帰りなさい。心からご登場を歓迎申し上げます。
初心者様がいない間は、少しだけ掲示板も元気がなくて、寂しく思っていました。
 管理人としても、個人としても、再登場に感謝しております。

 ご提示のテーマはすごく大きい内容なので、すぐにご返答が難しいですが、できるだけ
追いつくようにがんばります。

 今後とも、宜しくお願い申し上げます。

合掌 ありがとうございます

1734義春:2011/10/11(火) 12:03:36 ID:SjZg29/2
初心者さま
お帰りなさいませ!仕事中なので、取り急ぎご挨拶だけでもと想い投稿しております!
戻って頂き有り難うございます!

役行者様
有り難うございます!

1735前監督:2011/10/11(火) 12:11:33 ID:UodBcqiE

>校長

 やはり戻られましたか。しかも、戻られた場所が部室なんて・・・
素敵です(笑)

1736役行者:2011/10/11(火) 12:13:26 ID:9FByRdFg
OB役 常連さん

 >鈴夜 ちゃま

 ガチンコ ラーメン 傍流店 新装開店!!
 しまっていこう(^_^)v
 最高の味と香りの出汁が勝負(^O^)
 これで、本流店には勝てる(*^▽^*)
 オーーーーース!!(初心者店長)
 味の決め手の鰹節、もってこお〜〜〜〜い(>。<)
 
 ありゃ  また、鈴夜ちゃま、食べちゃったのね_(._.)_
 クシュン(/_;)
 気を取り直していこう(~o~)
 オーーーーース!!

 八百女将さん(*^o^*)

 今日は、打ち上げですね(^_^)v
  
 
 ところで、本流代理人キケさん(。・ω・。)

 はやく、戻ってきて(・_・、)

1737傍流高校吹奏楽部:2011/10/11(火) 12:20:07 ID:UodBcqiE
校長登場の曲
http://www.youtube.com/watch?v=oYCdKG5xg68



1730 名前:初心者 投稿日: 2011/10/11(火) 11:07:12 ID:4IaAZAME
>>1716
役行者様

自然との共生、というテーマで、対話を前提に、思うことをつらつらと書かせていただくことにいたします。

前口上もそこそこに、何事もなかったかのように登場いたしました初心者でございます。ここでなぜか思い起こしますのが、かねてよりこちらの掲示板で述べております、自然状態から文化的状態への移行の問題ということであります。

ジジェクによれば、文化的状態への移行は、自然状態からのひきこもり、と定義されているようでもありますが、こうしたひきこもりは、それがいつごろ、どのようにして始まったのかは定かではないにしろ、デカルトのコギトによって、その実現が、とうとう本格的にはじめられることになった、ということになるのであります。ここでデカルトのコギトを、曲解を承知でひと言で申しますなら、それは、物質はない、肉体はない、心もない、という否定性によって提示される主体ということであります。雅春先生が説かれた「現象なし」の教えとは、デカルト的コギトの追認であったともいえる気がいたします。

1738八百比丘尼:2011/10/11(火) 12:23:17 ID:j8iOdie.

ーー鈴夜 校長に向かってダッシュ!−−

《 わ〜ん、こうちょうせんせい。せんせいがいなくなってから、  
  野球部が廃部になっちゃったんだぞ。
  オレ、ラーメン屋でバイトしてんだ。
  キケ監督、さくらマネもこうちょうせんせいの胸に飛び込め!》
                        ゴロゴロ・・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板