したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108以外質疑応答【18】

892もぎりの名無しさん:2018/01/23(火) 22:42:23 ID:kRdUvBPQ0
そうだよ、みんなのジョンだよ。

893もぎりの名無しさん:2018/01/24(水) 02:00:49 ID:QiVs9NAA0
ジョン万次郎www
ダサすぎるわw

上でホームラン級のアホ呼ばわりしてたのお前だろ?
同じことしてるお前もホームラン級のアホってことになるよなwww
決意とかも前から言われてんじゃん。
ドヤ顔して言うようなことじゃないよ

894もぎりの名無しさん:2018/01/24(水) 04:19:48 ID:kRdUvBPQ0
日米和親条約舐めんな。ジョン万次郎の何処がダセーんだよ!

お前馬鹿じゃねーの?同じ事はしてないよ 笑

俺はスピ嫌いなの、他人はいねーだの、本当の自分は○○でとかそん
なんどうでも良いんだよ。そんな事知って誰が金くれんだよ。世間の
何処の誰が認めてくれんだよ。

凄いですね、流石真理を分かってらっしゃる・・・これで終わりじ
ゃん 笑 しかもネットオンリー。

だから自分で意図したりしてやった結果だし。俺はここにいた人や
備忘録の人と同じだんてイチミクロンも思ってねーよ。

謝れよ!タコ!!

895もぎりの名無しさん:2018/01/24(水) 04:24:07 ID:kRdUvBPQ0
しかもホームラン級のアホ達とは確かに言ったが、それは敬意を込めて
のグッドラック込めての悪口みたいなもん。

心底思ってるわけじゃない。

896もぎりの名無しさん:2018/01/24(水) 07:17:50 ID:NpANP5Fg0
グッドラック、ジョン万次郎

897もぎりの名無しさん:2018/01/24(水) 08:52:53 ID:rPDjUAqs0
お前、なんだかんだ言ってここのみんなに認められたいんだろ?
凄いですね!ジョンさんって。
素直になれよ、みんなのジョンさんwww
やっぱ、どこまでいってもダセェわw

898もぎりの名無しさん:2018/01/24(水) 14:43:52 ID:QBvFTBUE0
うーん、それは無いんだな。

良く考えてみ、ここで認められたらどうなる?何の利点がある?

本当に認められたいなら、スピっぽさ出すけどね。嫌いって言ってん
じゃん。 

俺は叶えるけど、というかほぼ確定的だし、後は継続してくだけ

まー、ここでの事は本当の意味での勉強にはなったし、108氏の
板やし、スピ系の板の趣旨には合わないし、ドロンするよ。



899もぎりの名無しさん:2018/01/24(水) 15:05:12 ID:dlOpqejM0
TGg5liU.0さん、もういらっしゃらないのかな…

900もぎりの名無しさん:2018/01/24(水) 16:48:22 ID:RKTvLFUE0
遅くなりましてすみません。
バタバタしておりまして、ちょっと落ち着きましたので回答させていただきます。

>>857

「自分でも気づかない条件付けを外すには」が「条件をなくすことで願望を叶えよう」としていることに
気づいてますでしょうか?
これ自体全部必要のないことなんですよ。エゴの罠です。
なので、この質問に回答するなら、気にしなくていい、ということになります。
観念も幻です。
一番のポイントは、「条件を外せば叶えられる」→「現在叶っていない」=「叶わないを意図している」という状態になっていないか
ということです。

あと安心や充足についてもですが、それに対しても条件を付けないでください。
呼吸をする、水を飲む、布団でねる、天気がいい、散歩して気持ちがいい、当たり前にあることは充足ですよね。
大金が手に入る、美人な恋人がいる、仕事で成功している、これが充足なんだ!は分離しています。
充足とはこういうものだ、と条件付けてしまうんですよ。
そうではなく、何かかがあるから安心、充足ではないです。
ただ、安心。ただ、充足なんです。
何かと比較した瞬間、それは条件付けになってしまいます。

エゴは慣れ親しんだ思考を軸とします。
本来はこっちだったと自分で決めていけば、同調してくれるようになりますよ。

901もぎりの名無しさん:2018/01/24(水) 16:49:02 ID:RKTvLFUE0
ID変わってますがTGg5liU.0です。

902もぎりの名無しさん:2018/01/24(水) 16:49:40 ID:RKTvLFUE0

>>869

良い傾向です。ショックなことがあっても関係ないんですよ、ほんとに。
本願に対して、とエゴが勝手に紐付けているだけです。
そうなんだ、でもこっちが本当だよ、と頑なにぶれなければ問題ありません。
俯瞰して見れば、ショックな出来事もただのプロセスなんです。
目の前の出来事だけを見すぎないようにしてください。

903もぎりの名無しさん:2018/01/24(水) 16:56:52 ID:kkMlfnHM0
>>670
お金が欲しくて仕方がないのは、エゴのほうだろう。
あなたはお金のほうなんだから、既にここに在るじゃないか。

嫌いにさせてごめんなさい、私はずっとここにいますよ、
貴女が大好きですよと受け止めて愛するんだよ。

あと、私の経験から言えば、お金に困っていて
特に返済期限とかなんとかで切羽詰まってる時は、
結局エゴの立場で、願ったり念じたりみたいな事になりやすい。
自愛に集中できないだろう。

そんなら、てっとり早くお金を稼ぐなり借りるなり、
お金に自分から歩み寄るように行動したほうが気は楽になる。
これも自愛だ。

ちなみに私の場合「お?ここからどうなるんだ?」と
上映している映画を見ているような気持ちで過ごしていると
なんだかんだで結局金なり、買わないでその物なり、時間なり得られるよ。
何故か返済期限が勝手に伸びたこともあったし、
丁度必要な額について、ネット購入した商品が偶然欠品になって、
口座に返金されたこともあった。

コントロールしない、ということだよ。

でも焦るんなら、まだ上記は無理だから、
何か行動して自分を安心させてやる。あなたは自由なんだから。

904もぎりの名無しさん:2018/01/24(水) 17:41:47 ID:kkMlfnHM0
>>638
>>670
お二人ともよかった。
どんどん自分が愛おしい存在になってくると思うよ。

108さんが、自分の体験談を書かないで、やり方だけ書いているのは、
〜〜したらこうなる、という風にエゴが強まってしまうからだと思う。
だから書かない方がいい気がするが、少しだけ。

不都合が多発したことで運転に慎重になり、車への依存心が薄れた。
孤独を感じていた私は、車で走るのをやめ、
車の中で、ある昔からの趣味について一人で活動を始めた。

するとその趣味関連の願望について、大きなオファーが来た。
そのオファーは、1人でクリアするには到底困難なものだったが
あれよあれよと最高の仲間が出来、オファーは成功に終わった。

面白いのは、
その最高の仲間とのミーティングに指定された場所が、
徒歩で帰宅が可能な酒場だったことと、
その仲間たちが、私が車の中で一人ではじめた活動について、
前から興味を持ってくれていたことだ。
そしてその先も、あたたかく、いい関係が続いている。

私は車から降りて歩くことで、車とは関係ない願望が叶ってしまった。
そして、そのような自分がコントロールしえないところで、
全てが最適な形に調整されていったことに気付いた。

そこから認識の変化が起こったんだ。

905もぎりの名無しさん:2018/01/24(水) 18:23:21 ID:fru0U3X60
>>900
>>867です。ご返信ありがとうございます。

>「条件をなくすことで願望を叶えよう」としていることに気づいてますでしょうか?
…全く気付きませんでした。
状況を判断し、色々考えて「やろう!」とするのがエゴ、で、そのエゴの取り組みを放棄するんですね。

あぁ、でも本当にこんがらがって、よく分からなくなってきました。
「叶える為に」してもいい、願望=実現には関係無いから。という一文もありましたよね…。

何を考えていても、していても「願望=実現」するもんだ、という言葉を隠れ蓑にして、私はずっと不足に焦点を当てて来たと分かりました。不足を考えていても自分の願い=実現するのだ、と。
やはり充足(幸せや安心)で自分の心を満たす事が必須(また条件付けになってしまいそうですが…)なのでしょうか?
あと、既にあるは、分からなくても見えなくても自信無くても既に私は願望実現したのだ!と決めていいんですよね?

私の内面がこの現実世界を創っているとどうしても腑に落ちないからこんな疑問が出てくるのは分かります。「世界は私の認識次第でした!」ってどういうことだろ…。

906もぎりの名無しさん:2018/01/24(水) 18:52:31 ID:WLWBbpxY0
>>902
お忙しいなかお返事して頂きありがとうございます。

エゴの視点から離れる事ができブレる事なく平常心でいることができます。
本願に執着してるなぁ〜とは感じていてどうしたら執着がとれるのかと考えていました。
そしたら
執着はエゴなんだとはわかっていたのに
「私はなんで執着してるのかなぁ〜」
「えっ?あっ!私?私ってエゴじゃん!」
エゴが本願を願望として放さないだけだったんじゃんと気づいたら 思わず可笑しくなってしまいました。
それからも色々また気づきがあり心底「既にあったなぁ〜」って今は思います。
目の前の現実も私もずっと別の領域にいたんだって理解できました。
902さんの沢山の質疑応答が私の認識変更の助けになりました。ありがとうございました!
なんか色々 認識が変更して上手く言葉にできなくて文章が意味不明だったらごめんなさい。

907もぎりの名無しさん:2018/01/24(水) 19:10:46 ID:RKTvLFUE0
>>905

>私はずっと不足に焦点を当てて来たと分かりました。不足を考えていても自分の願い=実現するのだ、と。
>やはり充足(幸せや安心)で自分の心を満たす事が必須(また条件付けになってしまいそうですが…)なのでしょうか?

おっしゃる通り、必須という表現からこれも条件にしようとしています。
そうではなくって、「元々」充足であり幸せを物理世界に具現化したのが905さん自身です。そしてあなたの世界もです。

元々幸せ100%なのに、○○が無い!手に入れなくては!とした瞬間に幸せ50%になってるんです。(%の数字は例えです)
そこから○○をしないと叶わない、○○がないと叶わない、としてしまい幸せ30%に下がっている(ように見えてしまう)。
条件付けが%をどんどん下げているんです。

願望=現実は100%の状態です。だから叶えるためにすることは何もありません。
で、「叶えるためにやっていい」のはこの思考が存在していないとわかっているからです。
存在していないとわかっているので、この100%に関連させていないんです。
それがわかってれば、しても良いししなくても良いという意味が分かってくるかと思います。

>あと、既にあるは、分からなくても見えなくても自信無くても既に私は願望実現したのだ!と決めていいんですよね?

認識変更していなくても、別の領域とつながっていますし、既にあります。
自信というより信用してください。そして決めたからにはブレないでください。
どんなエゴが出てこようとも、実現していた事実に視点を置いてください。
認識変更まではある程度のブレない覚悟は必要ですよ。

908もぎりの名無しさん:2018/01/24(水) 19:14:07 ID:RKTvLFUE0
>>906

良いですね!
どんどん認識変更していけば、思考やエゴが実は味方だったということがわかってきますよ。

909もぎりの名無しさん:2018/01/24(水) 20:02:41 ID:uba9wgjM0
>>903
お返事ありがとうございます!
やってみます!!!

910もぎりの名無しさん:2018/01/24(水) 20:07:02 ID:fru0U3X60
>>907

ご返信ありがとうございます。
そうでした。幸せを感じるのが必須、なのではなく「元々幸せそのもの」なのだからまずはそっちの正しい位置に還ろうという事でしたね。
焦るとやはりエゴ目線で話を捉えてしまいます。すみません。

>実現していた事実に視点を置く
これがみんななかなか出来ないポイントだと思うのです。
例によって私も「あー今日も叶わないね、こんな態度だし、家に帰っても彼いないし」→「それでも私は〇〇さんと結婚してるんだよ!」→「ご飯も1人じゃん」→「うるさい、それでも私が奥さんなの!」と断固譲らない構えを見せていますが…

907さんの言う「視点を置く」をお伺いしたいです。

911もぎりの名無しさん:2018/01/24(水) 20:21:46 ID:RKTvLFUE0
>>910

>「あー今日も叶わないね、こんな態度だし、家に帰っても彼いないし」→「それでも私は〇〇さんと結婚してるんだよ!」
→「ご飯も1人じゃん」→「うるさい、それでも私が奥さんなの!」



「あー今日も叶わないね、こんな態度だし、家に帰っても彼いないし」→「あーでも、もう結婚してるんだった」
→「ご飯も1人じゃん」→「そうだねー、結婚してても1人ごはんするときあるよねー」

に変えてみてください。

もしくは

「あー今日も叶わないね、こんな態度だし、家に帰っても彼いないし」→「いやいや、だまされるとこやった、あぶなし」
→「ご飯も1人じゃん」→「そうですかそうですか」

で流すのもいいと思います。

この2パターンに共通しているのは、不足を見ていないということです。
910さんは、エゴにかぶせるように返されているので、知らずと不足に視点をおいているようになってるんです。
最初は下のパターンでニュートラルに、余裕が出てきたら上の充足に視点を移すと良いともいますよ。

912もぎりの名無しさん:2018/01/24(水) 21:02:41 ID:2gIJvo760
>>908
はい!ありがとうございます!
エゴや思考がなければ 何も認識できないですもんね。
見たいものをただ見れば良かったんですね。

913もぎりの名無しさん:2018/01/25(木) 20:21:32 ID:3U3QSNVg0
認識の変更とか既にあるとか適用しようとしてもやっぱりないもんはないし既にあるとかわかんないから適用できないと前ならなってたんですけど
エゴとの距離が取れてからはそもそもエゴにはわからないことらしいからわかる必要ないんじゃね?
それならわからなくても既にあると思えるようになってきました

この感じでエゴが騒いでも君にはどうせわかんないよなーってスルーする感じで既にあるを適用するってのが今のところしっくりきてます
こんな感じで大丈夫ですかね?

914もぎりの名無しさん:2018/01/26(金) 06:56:38 ID:wQ.LCZew0
>>911
お礼が遅くなり申し訳ありません。
インフルにかかり、ぶっ倒れておりました。教えて頂いたように不足に視点をおかず既にあるを見る、を心掛けておりますが、体調の良い悪いに関係なくエゴが囁きにやって来るので正直疲れます。「ふーん、でも私彼ともう結婚してるs…してないぃぃい」みたいな。笑
不足に飲み込まれまくっています。

ただこれまでは「まだ無い」と決めつけて「既にある」を見ようともしていなかったし、「意味が分からなくても既にあるを見るのだ」という意図もしていなかったのだな、と気づきました。視点を徐々に変えていきたいです。

911さんは既に認識の変更をされたかと思うのですが、自愛についてもお伺いしたいです。
自愛が自分=世界の理解に繋がる、良いやり方だと言われていますが、どんな理由でそう言われているのでしょう。自愛も合わせてやっていますが、自分で自分を満たす事なんてできるのでしょうか…「愛してるよ」→「私が欲しいのはお前からの愛じゃない」みたいになってしまうのですが…

915もぎりの名無しさん:2018/01/26(金) 14:49:43 ID:biC1zCeo0
>>914

TGg5liU.0です。
体調大丈夫でしょうか?インフルはしんどいですよね。ご無理なさらず、まずは御身体をご自愛ください。
自分はあまり自愛をやっている自覚はありませんので、欲しい回答になるかわかりませんがお返事します。

「本当は幸せだから〜」「こうしたからこうなる〜」とか考えずに、単純に感情を感じたらいいんではと思います。
目の前の現象と感情、望む現象と感情、これらに合わせる必要はありません。
現象は現象、思考は思考、感情は感情です。だから思い切り感じきってください。
自由に感情を感じきること、それが自愛だと思っています。

よくネガティブな感情が現象化しそうで〜とありますけど、それはその現象をもともと選んでいただけであって、
現象化と感情は関係ないです。
湧いて出てきたことは感じきってください。スッキリしますよ。
やるときに感情と思考は別なことはご注意ください。

自愛が自分=世界を感じられるというのは、前に自分自身が幸せだったということを書いたかと思いますが、
そこには愛も含まれています。自分(愛)=世界なので、世界は愛でできています。
自愛はそれを自覚する行為ではと思ってます。でもそれ目的にしては意味はありませんが。
要するに、何のしがらみも作らず自由に感じることです。

916もぎりの名無しさん:2018/01/26(金) 16:34:02 ID:ZXIRtxIQ0
脳内のイメージ(理想)と現実の剥離がどんどん進んでいっててこのままだと統合失調症になりそうだ
辛いな

917もぎりの名無しさん:2018/01/26(金) 17:22:58 ID:HaJpahuA0
>>915 TGg5liU.0さん
914です。ご返信ありがとうございます。
そうかー。TGさんは特に自愛をされていた、という訳では無かったのですね。
インフルだと寝てるだけしかできなくて「彼が今いれば助けてくれるのに、やっぱり独りぼっちだね」「願いは叶わないよ」とここぞとばかりにエゴが添い寝してきますww
「w」とか付けてるけど尋常じゃないしんどさで…。その度に「その考え採用しないしー」とか「一人で苦しむのもこれが最後だしー」とか切り返してますが…。

願望を考えると辛すぎてもう願望を捨てたい、諦められたらどんなにラクだろうと(エゴが)思います。いつかこの板のどこかで、TGさんが「現象化を諦めるのも一つの手」的な事を書いてませんでしたか?
現象化を手放そうが執着しようが、結局、分離からの願望実現は叶ったり叶わなかったりで、TGさん方のように全てある領域が分からないと永遠に「今回は叶うかなーどうかなー」を繰り返すのでしょうか…。
それとも「願望=実現は絶対真理」で、執着しようが泣きわめこうがエゴに飲み込まれようが何も関係しておらず、信じていれば必ず叶う?
もう恐怖でぐちゃぐちゃです。「願望が叶わなかった時の何がそんなに怖いの?」と自分に聞いても、自分でも分からず、でも日に日に食欲が無くなるほど恐怖を感じてしまいます。
最後はただの愚痴みたいですね。すみません。最近恐怖がわんさか出てきてしまい抑えが効かなくて…

918もぎりの名無しさん:2018/01/26(金) 17:47:54 ID:biC1zCeo0
>>917

まず、今私がアドバイスするとしたら、ちゃんと寝る、ことです 笑

それはさておき、エゴが不足を促すように出てくるというのはチャンスなんですよ。
自分の立ち位置を知ることが出来ます。

エゴが言ってくることって、不足が存在してもいいですか?って提案なんです。アイデアみたいなもんです。

>願望を考えると辛すぎてもう願望を捨てたい、諦められたらどんなにラクだろうと(エゴが)思います。

まさにこれですね。

あと、認識の変更したから願望が叶うわけではありませんよ。
願望=実現が実像であり、そこを見るための通過点なんです。

>もう恐怖でぐちゃぐちゃです

では、その恐怖に飛び込んでください。叶わなくていい、と宣言してください。
あなたの中で変化がおきるはずです。

919もぎりの名無しさん:2018/01/26(金) 18:36:38 ID:TVRwA9160
>>918
>願望=実現が実像であり、そこを見るための通過点なんです。

これって願望が実現している姿を見続ければいいんですかね?

920もぎりの名無しさん:2018/01/26(金) 19:03:30 ID:biC1zCeo0
>>919

日々ある充足をみてください。その中にあなたが望んでいたものも含まれています。

921もぎりの名無しさん:2018/01/26(金) 19:41:41 ID:/K3SwDz20
TGg5liU.0さん

あなたの書き込みを何度も読んで、
感覚的にあっそっかーと感じることがあったり、
軽くなってきた気がしています。
ありがとうございます。

日々ある充足を見る。
これ昨夜気付いたことなんですが、
普段私たちってああ空気が「ある」なー、なんて思わないですよね。
普通の生活していたら、当たり前に「ある」ものだから。
それが「ある」はそれだけで完結しているってことなんだなって思ったんです。
「ある」ことを意識しなくても当たり前に「ある」。
そしてあらゆる充足とは本来そういう風に「ある」んだなって。

「ない」と幻の判断をして願望と認定認識せずに「ある」に在るというか、
そのままでいたら本来のもの(実像?)が勝手に見えてくるんだろうなって。
日々ある充足をみる=あらゆる充足をみる、同じことじゃないかなって思います。

タラタラ書いてしまいましたが、
今日はなんだか「ない、って何がないの?」って気分です。
なんか明後日な方向のこと言ってたらご指摘ください...

922もぎりの名無しさん:2018/01/26(金) 19:58:30 ID:TVRwA9160
>>920
日々ある充足?

923もぎりの名無しさん:2018/01/26(金) 20:52:20 ID:DUmzn2LU0
暫く掲示板離れながら実践してた
未来と過去という認識をまずぶった切って今しかないなら
今日一日しか人生がないと先と過去の不安を省いたら
最低限の食う寝る遊ぶだけ意識になって確かに充足しかなく
過去未来という記憶にむけると期待や不安や雑念が酷くなる
周りとの比較も引きずれば自分の不満も酷くなる
期待も不安も考えてない時が一番心落ち着いてるな、と
ようやくやっと何か繋がった形かも
願望や後先の浮かぶ不安が全くいらなくて
日々の目の前の楽しさが優先?が認識変更?

なる、とか完璧とか日に言葉変えてやってるけど
690さんとか見ると
自分が在る持ってると決める以上
現実にいらないとか諦めるのひねくれ言葉がいいの?
持っている=強く求めてはいけない?
日々の幸福が全てでそれの意識以外はいらない?

924もぎりの名無しさん:2018/01/27(土) 11:15:31 ID:bEppkKbQ0
TGg5liU.0さん

TGさんが以前、認識変更の初期?の頃、願望も叶ったり叶わなかったりで
彼女との結婚については悪化した。というような書き込みがありましたが、これは、
どうしてこのような感じになるのでしょうか。

私の場合なんですが、よし!これだー!GO!みたい(伝わりますかね?)になると
一番気にしている私が問題だと認識している部分が必ず現れてきて苦しみます。
けど、その苦しみの最中〜その後は素晴らしい結果へとつながっています。
ですが、この苦しみはいらないので条件付けや観念を何度も解除するのですが
またでてきます。これって、なんなんでしょうか。
嵐が去ったあとは、完璧認定も通過点認定もできますが、渦中にいる時は、まず無理なのです。
これらも、エゴのあがき?なのでしょうか?

925もぎりの名無しさん:2018/01/27(土) 13:50:19 ID:TVRwA9160
>>920
日々ある充足って何をどう見ればいいんですか?

926もぎりの名無しさん:2018/01/27(土) 21:11:29 ID:6sMAbzeU0
>>924

TGg5liU.0です。
それは私ではないですね。報告で一度結婚に触れましたが悪化してませんしそんなことは言ってません。

実際素晴らしい結果になられてるのならそれで良いと思います。
苦しいと判断するのはエゴです。その過程も含め完璧なんですね。苦しいと思うのはその瞬間不足に視点を置いてるからです。苦しいと思う時、その瞬間充足を見つけてみて下さい。

927もぎりの名無しさん:2018/01/27(土) 21:14:46 ID:6sMAbzeU0
>>925

充足は日々の出来事です。
天気がいい、映画見た、ゲームしている、仕事、お酒を飲む、食事するetc
全てです。これら全て充足です。
この充足を楽しんで下さい。
そう思えないとなったら、不足に視点が行ってるので気づかれると思いますよ。

928もぎりの名無しさん:2018/01/27(土) 22:21:20 ID:CemnKulM0
>>926さん(TGg5liU.0さん)

横から失礼します。
>>924さんが言われている彼女との結婚が悪化の件は

>>737
>しかし、実際は叶ったり叶わなかったりで願望食い入れ状態とは言えませんでした。
>当然、彼女と結婚するなんてことは実現されず、むしろ逆方向に行ってました。

このことではないかと思います。

929もぎりの名無しさん:2018/01/28(日) 10:52:11 ID:bEppkKbQ0
>>928さん、その文章です。ちゃんと引用すればよかったです。
ありがとうございます。

930もぎりの名無しさん:2018/01/28(日) 12:13:49 ID:bEppkKbQ0
>>926
TGさん、ありがとうございます。

>苦しいと思う時、その瞬間充足を見つけてみて下さい。
TGさんが川や海でホントに溺れてしまって水も実際に飲んでしまって苦しい渦中、
これってできますか?ということを聞きたかったのですが、うまく文章化できなくてすみません。

931もぎりの名無しさん:2018/01/28(日) 13:01:44 ID:bEppkKbQ0
スレ消費申し訳ないです。

思い込みしてるだけかも。願望に大きい小さい難しい簡単と思い込みしているのと同じで
渦中のリアルに感じる出来事も、同じように思い込みしているだけかもしれません

だんだん、認識の変更意図が効いてきてるのか
ちょっと前に自分で質問した内容自体が、とてもおかしいことを聞いてると、、、自分で自分を
突っ込んでるというおかしな状況になっています。

TGさん、お返事いりません。実践して見てみます。ありがとうございました。

932もぎりの名無しさん:2018/01/28(日) 14:54:34 ID:3U3QSNVg0
自愛について少し勘違いしてやってたというような気づきがありました

なんというか今までは自分を愛さなきゃという視点でやってたんですが
他の今自分が愛している対象についてはただ自分が愛していること自体が気分が良くて気持ちがいいと気づいて
ただ愛するということが気持ちいいんだと認識が変わって自分に対しても愛さなきゃではなくただ愛してるという気持ちを抱けるようになりました

そうやっているうちに〇〇を愛してるとか自分を愛してるとかではなく対象がなくただ愛してることが気持ちいいんだと思い浸るようになりました

愛を送るメソッドも対象を外し愛に浸ることと書かれてたりisaさんも対象を外し愛に浸ることも自愛だと言っていたことがやっとわかった気がします

そして愛に浸ってる時にエゴが不安を出してきても愛に浸る方が気持ちいいからいいやとすぐに戻った時に
今まで自分は快と不快どちらでも選べるのに好き好んで不快を選んでいたんじゃないかと思いました

TGさんのいう充足と不足のどちらを見るかというのも同じようなことなのかなと思いました

933もぎりの名無しさん:2018/01/28(日) 22:51:19 ID:DUmzn2LU0
TGさん

目の前の現象は関係ねえ、叶ってるから(時にはエゴの踏ん張りしたり
スルーしたり感情感じたり)とやるのと

もう欲しいもの全ていらん、全て諦める、
諦めたから「でも叶ってる」という認知や意図すらやめる
放棄する

この違いが腑に落ちない、
普段の心持ちをどうすればいいのかというか
楽な方を選べばいいのかな
意図って必要?不必要?
上が従来のチケ式、下が神の完璧の紙式(紙さんいわく
チケットのさらに先)な感じですけど

934もぎりの名無しさん:2018/01/29(月) 13:27:41 ID:epqQ2w4w0
>>928
>>929

TGg5liU.0です。
引用ありがとうございます。確かに言いましたね。
ただ、この段階では認識の変更はできていなかったんです。
認識の変更の入口だったんですね。

>TGさんが川や海でホントに溺れてしまって水も実際に飲んでしまって苦しい渦中、
これってできますか?

このような「ああもう無理かな…」っていう状況は何度も体験できました。
入口の段階では特にそうでしたね。
ここに立っていたら周りが見えなくなると思うのですが、今ではそれも完璧だと思えています。
そういう時何を思うのかとすれば、恐らく達人と言われる方たちはその状況を楽しんでるんだと思います。
状況にのみこまれるのではなく、状況の見方を変える。これも充足を見るということです。
ちなみに、自分がそういう状態だったときは頭野中お花畑でいました。

935もぎりの名無しさん:2018/01/29(月) 13:28:03 ID:epqQ2w4w0
>>932

>〇〇を愛してるとか自分を愛してるとかではなく対象がなくただ愛してることが気持ちいいんだと思い浸るようになりました

これ良いですね。本来自愛に対象はないんです。自分が愛そのものなので。
ただ愛しているだけでいいんです。
エゴが出てきても、そんな自分でもいいとしてあげること。無条件なんです。
そこには充足しかありません。
その愛に浸れていれば、108さんの言う完璧もわかってきますよ!

936もぎりの名無しさん:2018/01/29(月) 13:28:46 ID:epqQ2w4w0
>>933

叶える叶わないと判断するのはエゴの仕業なんです。
全社は既にあるを採用した状態でエゴの言うことはスルー、後者は既にあるを採用せず一切スルーする(でも既にあるが無くなるわけではない)の違いです。
やりやすいほうを選ばれて問題ありません。
行きつくところは同じですよ。

あと、紙式とありますけど紙さんの言っていることはチケットそのままです。
7章が完璧だったと思い出す場所なんだと思います。

937もぎりの名無しさん:2018/01/29(月) 14:20:40 ID:3U3QSNVg0
>>935
TGさんありがとうございます!

あれ以来特に何も起きてない時でも自然と愛してると思うことが多くなりました
単純に愛してると思うことが気分がいいからやるというふうに

この感じで深めていくと完璧もわかるんですね!ありがとうございます!

938もぎりの名無しさん:2018/01/29(月) 22:33:20 ID:DUmzn2LU0
>>936
ありがとうございます
どちらにしろエゴとのスルーなんですね
前者にしても後者にしても
現状に不満のエゴは消えないですよね
願望以外にも現状全ての感情的な判断
これがよく言われるエゴは消えないだと感じています

私の場合コミュ障でも性格受け身(の認知)でも
人気者になりたいとかやってるんですがやっぱりぼっちに見える
目の前の幻とエゴが追い立ててきてとても疲れてしまうんです
趣味のサークル通ってたんですが、最近人が増えてきて
グループもできてきて孤立しやすくなってきて辞めようかと
ふと思ってしまう次第です
このままエゴの不快と戦いながらサークルに通うべきなのか
それとも少し休むべきなのでしょうか
独りぼっちでもいい、自分は価値があるとか
自愛も過去浄化もくたびれての今です

既にあるも完璧も思い出すものなのでしょうが
そのためのエゴ不快脱出ゲームが疲れてなりません
出来事の変化あるなしに勝手におこる不快感に手を焼いています

939主人公:2018/01/30(火) 01:08:08 ID:I95tKX0A0
>>938 もっともっと趣味に打ち込んでみ??
極めたるくらいの勢いで
あなたの魅力があふれでて人がどんどん集まってきて、気がついたら人気者になってるよ!!

最初は一人でいい、そっから少数、そして大人数、気がついたらクラスで人気者。
陰口叩いてたやつらはこぞって手のひら返し
楽しいよ毎日!!笑
ワクワクしない?想像しただけで!!
充実感と気力と今楽しい、最高だという最大の喜び
人が人を繋いで、人気者になってどんどん和が広がってさらに楽しくなって、また和が広がる笑
自分は好きなことしているだけなのにどんどん話しかけられる、協力者が増える
毎日楽しくて楽しくて仕方ないよ!!
とっても充実してる。

どお?ちょっとは楽しめそうでしょ??
ひとりでもやり続けたるって決めて続けたらそうなった!!

940もぎりの名無しさん:2018/01/30(火) 17:59:28 ID:DUmzn2LU0
>>939
今の場所に来て数年なんですよね
みんな私より年下で上手い人ばかりで
あと学校外の一般サークルです
個人技術というより集団協力系のサークル(演劇)なんで
一人で目立つってのも機会がない

別にサークルに限ったことじゃなくて対人に苦労しない人生に
したかった
幼少のいじめハブの内気癖はそれでもいいってやってるけど
エゴの世界じゃ積極的にならないと繋がれないってのが不満で
私の知らないところで仲を深めてる他の人が羨ましくてたまらなかった
今の場所やめて別の所に行ってもいいけど人が集まる以上
環境の再配達は起きるのでどうしようかなと

941もぎりの名無しさん:2018/01/30(火) 20:22:17 ID:QechbFm20
既にあるを適用しようと意図することと既にあるをみようと意図することは同じことなのでしょうか?

942もぎりの名無しさん:2018/01/31(水) 20:07:44 ID:RgKv9oVY0
>>941
既にあるを適用しようと意図することはそれが自分にとって「当たり前」なら必ず作用する。
既にあるをみようと意図することは「みよう」と自我が働くのできっと曇って見えないまま。

943もぎりの名無しさん:2018/01/31(水) 20:19:49 ID:3Vjor97w0
>>942
チケットだと既にあるを見ようになってるけど逆なの?
それとも人によりけり?

944もぎりの名無しさん:2018/01/31(水) 20:22:55 ID:RgKv9oVY0
>>943
僕は見ようとして充足(既にある)を曇らせたせいで、かなり色々悪化させました。
多分人によりけり。

945もぎりの名無しさん:2018/01/31(水) 20:24:51 ID:RgKv9oVY0
エゴが強い人ほどお好み焼きの面積も大きいのでひっくり返すのに苦労する。

946主人公:2018/01/31(水) 20:27:17 ID:PipB3/bA0
>>940 その前提いらない。演劇でひとりでできることもあんだろ?死ぬ気でやれよ!!
言い訳ばっかしてると人生終わるぞ?

947もぎりの名無しさん:2018/01/31(水) 20:27:47 ID:3Vjor97w0
>>944
早速ありがとう
自分もあと少しで何かするとかえって遠ざかるのが体感してきたところ

948もぎりの名無しさん:2018/01/31(水) 20:31:29 ID:RgKv9oVY0
>>940
書いてあるじゃん

>>みんな私より年下で上手い人ばかりで
って

そうやって周りと比較して自分を苛めている事で、
それを裏付けるような現実が出てくるんだよ。

これも「対人関係に苦しむ自分を演じることでその場の危険を回避」する
というエゴの仕様だよ。

949もぎりの名無しさん:2018/01/31(水) 20:32:27 ID:RgKv9oVY0
>>949
バックにギアを入れてるのに気づいたらもう少しだよ♪

950もぎりの名無しさん:2018/01/31(水) 20:36:06 ID:RgKv9oVY0
>>947
間違いw自己レスしてもうた('A`)

951もぎりの名無しさん:2018/01/31(水) 20:40:06 ID:RgKv9oVY0
ほんとうにクソみたいな環境にいると感じた時は
108の「完璧だ」を自分の心臓に10回ぐらい言うのはかなり有効的だと思う。
それで「何言ってんだヴォケ」って言ってくるエゴと向き合えるから。

952もぎりの名無しさん:2018/01/31(水) 20:46:59 ID:RgKv9oVY0
あといわゆる「別の領域」って僕には自分自身のエゴが強すぎたせいで
ホント「うまくいっても何の感情も沸き上がらない場所」でした。
他の人にはどうか分からないけど、
きっと「当たり前」だから何も感じないのでしょうね。
語りが多くなりました、消えますwではでは

953もぎりの名無しさん:2018/01/31(水) 21:20:51 ID:DUmzn2LU0
>>946
やることはやってますし
上で書いたとおり感情に耐えてエゴそらした対処もした上です
生半可な気持ちではやってません
主人公さんの不快に触ったらごめんなさい
前提が確かに不足でエゴまみれですね

>>948
>>これも「対人関係に苦しむ自分を演じることでその場の危険を回避」する
というエゴの仕様だよ。

エゴの仕様なんですか
つまりどんな状況だろうと自分を下に見るのをやめろ
って事でいいんですかね
…ってやってるんだけど結局飲まれてる奴なのかなあ

954もぎりの名無しさん:2018/01/31(水) 21:26:35 ID:RgKv9oVY0
>>953
>>つまりどんな状況だろうと自分を下に見るのをやめろ
って事でいいんですかね
…ってやってるんだけど結局飲まれてる奴なのかなあ

やってるって書いてあるじゃん。
それはエゴの「中」でやってる事だからみんな走る日本ダービーなのに隣のダートコースで一人で走ってるようなもんだよw
あと自分が今辛いから、その逆の快楽を探しにみんな動くけどこれはエゴの罠だからね。

955もぎりの名無しさん:2018/01/31(水) 21:40:14 ID:RgKv9oVY0
あ、あとすいません最後に1つ
「今、持ってない!」って感情も実は「既にある」ってのと同意だからね。
実は持ってないと知覚した時点で99.9%創造は終わってる。

956もぎりの名無しさん:2018/01/31(水) 21:40:20 ID:DUmzn2LU0
>>954
エゴの中なんですか、思考や感情になんとか対処してるのに?
過去に鬱病歴があってもう負担かけたくないんです
でも辛いけど感じようって終わりがなくて
良い事にも悪いことにもスルーが全てな所あるじゃないですか
引き寄せとか意図って

957主人公:2018/01/31(水) 21:47:03 ID:PipB3/bA0
>>953 いや、それは悪かった。
工夫とかできない?

958もぎりの名無しさん:2018/01/31(水) 21:50:15 ID:RgKv9oVY0
>>956
思考と感情になんとか対応してるのもエゴだよ。
というか
>>スルーが全てな所あるじゃないですか
って実像に触れてるじゃん。
実際にやってみてもいいけどカラーボールかなんか胸の前にぎゅっと20秒ぐらい握ってから下に離してみて。
色んな思いを込めて。
その時になんか胸に風穴が空いた感覚があればそれが別の領域だよ。
要はエゴに武装され過ぎたせいであまりにもあっけなく感じてしまうんだ。
感動的な属性を自分で付け過ぎたせいで。

959もぎりの名無しさん:2018/01/31(水) 22:04:42 ID:iYZ5jpfE0
書きたくなったから
初めてだけど流れ豚切って書く

LINEやってるとさ

1)返事を期待すると返事がない時はモヤモヤするじゃんか →不快
2)返事を期待しないと別にどってことないじゃんか忘れてるし →気にならない


ループしてる人って
・不快になってる人も多い
・不快になっちゃいけないって頑張って(エゴだけど)快になろうとする
・“快にならないよ〜”って不快になってる人

色々な人がいると思うけど
その全ては全部(1)の属性なんだよね。不快って事。

一番自然なのは
別の領域からの視点で、(2)気にならない状態なんだけど…

ここでエゴが騒ぐわけよ。
じゃあどうしたらいいの!!って。

その時達人が言うわけよ

『何にもしなくていいじゃん
不快なら不快でいいじゃん
快にならなくていいじゃん
そのままでいいじゃん
メソッドなんてしなくていいじゃん
別にしてもいいじゃん
願望は願望であっていいじゃん
期待していいじゃん』

って言われたらさ
どんな気分になるかな?

『え?いいの? 』
『こんな自分じゃダメだと思ってたけどいいの?』
って

ほんのすこーしフワッとしない?

それ!そこ!
このふんわり感なのよ。安心って(笑)

その感覚があればあるほど(2)の感覚になるよ〜

って、なんか書いてみた。

960もぎりの名無しさん:2018/01/31(水) 22:23:23 ID:DUmzn2LU0
>>957
自分がやったのは
今今完璧自己観察自愛やら有名なのは
言葉やら変えてやって
最初は効いててもエゴも学習して
言葉が効かないようになりでいたちごっこなんです
>>958
ボール法試してみますね
別の領域ゾーンやらセドナは
家とか一人でいる時はできるんですが
公的な場というか実際人が集まってる場は
どうしてもキツくなります、あと感情が顔とか出やすいらしく
よく言われます

961もぎりの名無しさん:2018/01/31(水) 22:23:32 ID:iYZ5jpfE0
書きたいことつづき

今日は満月らしいよ
ニュースにもなってたよ

晴れてるから満月が見える人もいるけど
曇ってたりして見えない人もいるよね

見える人見えない人、
さらに言うと
月を見ない人も多くいるけど

共通の概念では

【月はあるし 満月だからまんまるだ】

なわけです。

月を見てなくても
満月はそこにあるって感じれるじゃん?
それって
既にあると同じことなんだよね〜

違う!!って言ってるのは誰なのかを見つめるといいよ〜

962もぎりの名無しさん:2018/01/31(水) 22:30:30 ID:RgKv9oVY0
>>960
ということはあなたの暗い気持ちにさせるトリガーは特定の人か
もしくは「他人」という存在自体に引き金が引かれるわけだ。
そうなる原因と事象を受けとめて
元の美しい自分に戻る事、これがあなたの使命です。

個人的に顔がきつくなるのは兄弟だったり親御さんだったり小さい頃の周りの人が頼りなかったりだらしなかったりしてたのを嫌だなと思ってたんかなとは思うけど。
(気に障ったらスルーしてね)

963もぎりの名無しさん:2018/01/31(水) 22:47:20 ID:DUmzn2LU0
>>959
忘れちゃいがちですけど安心を見る感覚ありがとうございます
別件で長く返事が来ない件で丁度1の状態になってて悩んでたので
例にしてくれて少し楽になりました

>>962
その通りです!今回に関わらず昔からそんな感じ悩みでした
でも元の美しい自分に戻る事って具体的なんですかね…
いくらセドナしてももうリアルの場では反応的対処がないというか
親というより幼少のいじめで不快に対する感度が強いだけです多分

964もぎりの名無しさん:2018/01/31(水) 22:58:33 ID:RgKv9oVY0
>>963
なるほどぉ。
いじめはきついよ、大変だったね。クラスメイトは選べないしね。
鬱になるのは不安感、恐怖感から来る完璧主義で何も出来なくなるのが多いんだけど、
それ(いじめ)にベース(下地)でエゴが形成されるからとっても地盤が緩くて大変なんだ。
んで何を言いたいかというと他人と触れ合うと出る暗い気持ちって
潜在意識が「また苛められて傷つけられるかもしれない」と知覚してストレスから身を守るんだ。
無意識に。
んで自分の活力になるようないいストレスも塞いでしまうから、自然に暗くなることを選択してまうのよ。
要は自分の力で「他人が自分を傷つけてくるかもしれない」というエゴのフィルターのめがねを外さなきゃいけないのだ。
これだけは他人には絶対出来ない、自分だけが出来ることです。

965もぎりの名無しさん:2018/01/31(水) 22:58:46 ID:4fI6E.Go0
>>955
これもう少し詳しくお願いします

966もぎりの名無しさん:2018/01/31(水) 23:10:27 ID:iYZ5jpfE0
>963
ホッとしてよかったね〜。その感覚を一日10分でも持てると幸せだよね〜。

967もぎりの名無しさん:2018/01/31(水) 23:10:59 ID:RgKv9oVY0
>>965
めんど(ry
要はあなたが欲しいと願った時にすぐ叶わないとこう思う訳さ
「引き寄せなんて嘘」って。
でもこれエゴの視点であって、エゴと別の領域は裏表の関係だよね?
んで叶わないと分かると
エゴ側が調子こいて「金が無いから、場所がないから、ルックスがよくないから」とか次々言い訳するわけでそ?
てことは叶ってるじゃん、だって真裏なんだから。

968もぎりの名無しさん:2018/01/31(水) 23:19:56 ID:4fI6E.Go0
>>967
ありがとうございます
なるほど
これ気づいてもすぐエゴが発動しますね、現象化を待つみたいな感じで

969もぎりの名無しさん:2018/01/31(水) 23:25:20 ID:RgKv9oVY0
>>969
そだよ
だから仮に願望が今いる位置からそれこそ火星レベルで遠くても、
何億ビットっていう人間神の脳がたどり着くまでの最適解の計算をすぐにはじき出してる訳でしょ?
その動きを止めたり抵抗するのがエゴじゃん。
だから自分という神様に委ねるというのはエゴにその領域を少しも触らせないという強い心の態度です。

970969:2018/01/31(水) 23:26:07 ID:RgKv9oVY0
>>968
すいませんまたアンカ間違えた(´;ω;`)

971もぎりの名無しさん:2018/01/31(水) 23:34:10 ID:iYZ5jpfE0
書きたいことつづき②
食べ物とうんこの話

食べたものがうんこになってトイレに流れるわけ。ご存知でしょ?

うんこ見て、「こんなはずはない!こんなうんこは違う!良いうんこを願ったはずだ」って思う人少ないと思うんだ。

食べたものがうんこになって現実化するんだけど、
みんなうんこに気を取られすぎなのよ。

仮に真っ黒い便が出たとしたら
『こんなの望んでない!』
『バナナ状のじゃないから叶ってない』
なんて思わないでしょ。実際。

黒いうんこが出てきたら
『あれ?なに食べたっけな〜』
って
食べたものを考えたりするよね。

それと全く一緒で
いま目の前の現実と呼ばれるスクリーンは、過去の私が生み出した産物なわけですよ。

それを見て
不快になったなら→次回不快なうんこが出る

というシンプル構造なわけ。
シンプルだからループしたりするわけ。

現実のスクリーンといまを分けるといいね〜

今から腸に優しいことすれば(自分にとって快なこと)
快便はすぐやってくるからー(望んだ現実)

実際
うんこなんて確認したら水に流しちゃうでしょ。現実も確認したら流せばいいよ〜

972もぎりの名無しさん:2018/01/31(水) 23:34:36 ID:DUmzn2LU0
>>964
昔のトラウマは抜けて
今はハブられてるかもな孤独の方が強いです(フィルター
認知が歪んで暗くなって疑いやすい性格と格闘してます
まさしくループなんですよね

でもカウンセラーも内観もやった以上
ここから先はもう無理矢理な性格改善に入るのでどうなのかと
だからこそ自愛してそれは関係ないと決めて
無条件で7章適用やってるわけなんですけどね

街コンとかでの初めての人との交流に数慣らすとかもいいですが
どちらかというと既存のグループに入ったり
初見後の関係を長く継続させるのが苦手な方です(サークルの例)
引き寄せ話からずれちゃいましたスマセン

973もぎりの名無しさん:2018/01/31(水) 23:40:57 ID:RgKv9oVY0
>>972
これは突き放す訳じゃないけど、
真剣に自分の生き方を変えると意思決定できるまではまだのタイミングなのかもね。
なんでかって言うと自分がそうだったから分かるw
カウンセラーも内観もただのサポートであなたの人生の決定権は何一つないです。

974主人公:2018/02/01(木) 00:00:09 ID:PipB3/bA0
>>972 街コンいったとき試してほしいんだけど、全神経使って俺はモテるって三回唱えてみて。

975もぎりの名無しさん:2018/02/01(木) 00:03:14 ID:DUmzn2LU0
>>973
多分成功経験として友人が何人かできればまた違うのかも
しれません
性格というより生き方を変えるとまでは思ったことがないので
性格改善に必死になると改善しないとな新たな条件付けで
苦しむことにもなりかねないので
そこまでしなくてもと思うのです

アドバイスありがとうございました
私もこれが本願じゃなくて複数あるうちの一つとして
もう何年もかかってるのであんまりぐるぐるしたくないので
>>690さんのやり方でもう最近は通してるので続けるつもりですが

サークルは少し様子みようと思います
エゴとはいえ体壊したら元もないので
サークルはおいといてやはり場数こなす事に専念がいいのかも
しれません
人馴れしたらまた戻ったときに違うかもしれませんし

976もぎりの名無しさん:2018/02/01(木) 23:49:51 ID:RgKv9oVY0
>>975
まぁちょっとでも嫌な感じがあったらサークルでもなんでも僕ならやめてしまいますけど(笑)
多分孤独が怖いっていうのは本音では「仲良くして欲しい・大切にして欲しい」ということなのでネ
ふとした瞬間に「あー自分は仲良くして欲しいんだ」とか「あー自分はこの人達に大切にされたいんだ」と思うといいですよ。
そう思えたら現実とあなたの本質は分離されているはずなので。

977もぎりの名無しさん:2018/02/02(金) 00:00:16 ID:m6Y8u5lE0
宇宙って、自分の頭の中なのかなぁと思う(笑)
宇宙の端ってどこだろう、宇宙の外側はどこだろう、ビックバンが起こるエネルギーってどこから湧いてきたんだろう…

と考えたら、自分=世界がしっくりくるというか。
そうすると分離もないし、確かに既に在るなぁと思う。

チケットに、「エゴと本当の自分の大きさ対比」の図があったけど、それを「宇宙と自分」に置き換えると、言葉にできないような安心感がある。

978もぎりの名無しさん:2018/02/02(金) 07:42:00 ID:xUVjnNwQ0
気づきがあったので、どなたか教えて頂ければ幸いです。

この目の前にある全ての景色は「私の意識」という事で合ってますでしょうか?思考でラベリングしていたものを剥がしてみると全てが同じモノになり、「意識」が人とか電車とか風景に見えている?のではないかと思い至りました。
エゴと呼ばれているものも、「エゴ、ネガティブ、日本語、思考」とか全部のラベリングを外すとただの音であり、エアコンの室外機の音と何ら変わらないのではないかと…

私の認識で合っているのでしょうか?
この世が私の意識しかないなら「世界=自分」となりますが、既に全てある、とはまだ感じられないのですが…

979もぎりの名無しさん:2018/02/02(金) 10:52:56 ID:RgKv9oVY0
>>978
逆説にしたら「目に見えるモノに自分がレッテルや感情を貼ってるだけ」にならない?

980もぎりの名無しさん:2018/02/02(金) 11:23:06 ID:rqwCTop.0
>>979
>>978です。ご返信ありがとうございます!
>「目に見えるモノに自分がレッテルや感情を貼ってるだけ」
なりますね…。反対から攻めるとそうなります。
ただ、理解が足りなくて申し訳ないです、その結論が「全て既にある」に繋がるのですか?
後一歩で腑に落ちそうなのです…!もう少し教えて頂けないでしょうか。

981600:2018/02/02(金) 11:30:28 ID:jf0dDOgk0
ちょっと素晴らしいレスが続いてたので思わず。
あくまで私の個人的意見なので正解とかではないのですが 汗


>>977

私も宇宙は頭の中って思いますねぇ。

端ってどこだろう?外側は?ビックバンって?

って問いかけると何かしらの答えが出てくるんですよね。
でも、その「答え」って正解ではないんですよね。自分の中では正解でも この世の真実ではないということです。

ただ、問いに対して「何かしらの何か」が辻褄を合わせた答えを気づかしてくれているだけなんですよね。

なので、ビックバンという答えもいずれ他の答えが有力になると思います。
もうなってるのなか?
で、その最新の答えすら真実ではなく 「ビックバンではないのでは?」という問いかけの辻褄あわせにすぎないということです。

どこまでいっても答えは頭の中であり、その頭の中で辻褄があったものが見えているかと思われます。
正確に言うと辻褄が合っているように見えているだけであり 辻褄が合っているんだとしているだけ。

「いやいや、辻褄が合っていないことが見えてるよ」

って言われそうですが、「辻褄が合っていない」と「決定」することにより辻褄を合わせているんですよね。
なので、どう転ぼうが辻褄が合っているんですよね。

そういう意味では自分=世界ということも言えますが よく言われるコインの例えで言うならば
「自分=世界」があるのなら「自分≠世界」というのもありえるということです。

どちらも正解でも不正解でもないので 都合の良いように選択すればいいと思います。
私なんか時として 右の人には「自分=世界」といい  時として左の人には「自分≠世界」と言っていますw

ちゃらんぽらんで矛盾してますよね。
個人的にはそれくらい自由度の高い方が良いと思っています。勝手にw

977さんがそれで安心感やしっくり感を感じるのなら 誰に何を言われようがそうするべきです。

そして、さらなる思いが沸いてきて 今までとは真逆のことだったとしても手のひら返して選択しても良いと思いますね。
自由度が高い。

982600:2018/02/02(金) 11:33:53 ID:jf0dDOgk0
>>978

これも個人的解釈なのですが…

私も全てを剥がしてみたことありますが 仰るとおり全てが意味付けされていない同じもの・・・というかモノですらないんですよね。

で、これも仰るとおり「ただの音」なんですよね。

エアコンの室外機と御先祖様のささやきとハイヤーセルフのメッセージと守護霊さんの声と魂の声と内なる声と車のクラクションとおじさんのおならと・・・

「ただの音」に対して意味付けして 時に煩く聞こえたり 時に崇めたり 時に満たされたりしているだけなんですよね。

でも、煩いとしてもいいし 崇めてもいいし 満たされてもいいんです。
「ただの音」であっても。
そう解釈してハッピーになれるのであればするべきです。

音を具体的にしたのがエアコンの音や魂の声となりますが 「音」も具体的にされたものなんですよね。

それを私は「何かしらの何か」と呼んでいますが 全ては「何かしらの何か」に対して気づいているだけ。
「音」に気づいていると思うんですが それは「気づきの対象」である「何かしらの何か」に対して「音」という意味付けしているだけということです。

「音」と解釈しているだけであり 更にその「音」を「魂の声」なり「エアコンの音」と解釈しているだけなんですよね。

983600:2018/02/02(金) 11:36:30 ID:jf0dDOgk0
これは異論が出そうですが、既にあるに気づいた人の多く(多くとしておきます)が外側に対してではなく内側に対して感じていると思います。

「いやいや、外を見て感じたよ」

って人もいそうですが、外を見て感じた時点で 感じたのはどこでですか?ってことかと思われます。
外側をそう解釈した結果かと思われます。

「既にある」と解釈しているだけで これもコインで言うと「既にある」とした時点で「既にない」とも言えるんですよね。
「既にある」と「既にない」は裏と表で 二つで一つということです。
まぁお好きな方をって感じですが。

で、外側に既に全てあるというのも 内側に既に全てあるっていうのも 外側に既に全てないっていうのも 内側に既に全てないっていうのも解釈にすぎないんですよね。

984もぎりの名無しさん:2018/02/02(金) 11:44:12 ID:RgKv9oVY0
>>980
て事は「今←(強調)の自分の構成要素に必要なを全て自分は持ち合わせている」って事にならない?
対象からエゴを剥がした瞬間に不足は存在しない訳だから。

985600:2018/02/02(金) 11:45:08 ID:jf0dDOgk0
外側と内側の話が出たのでついでですが 多くの人が外側に対して答えを求めているかと思われます。

例えば「お金がない」っていうのも外側の状態を言っているのだと思います。
「愛されていない」「仲間がいない」っていうのも同様です。

外側に対して「ない」を認識しているんですよね。
で、本当に「ない」のでしょうか?ってことなんですよね。

逆を言えば、本当に「ある」のか?ってことです。

例えば、宝くじに当たりました。3億円です。
番号も合っています。
多くの人が大興奮かと思われます。

この時点で、3億円という現金はないのですが 「宝くじチケット」は目の前にあるので「ある」を大いに感じていますよね。
感じているのは内側です。

でも、本当に「ある」のかってことです。
で、調べたら一桁だけ番号が違っていました。見間違えていたのです。

と、とたんに「ない」が生じて興奮も冷めていきます。

ちょっと例えが悪かったかな 汗

986600:2018/02/02(金) 11:46:14 ID:jf0dDOgk0
何が言いたいかというと外側の情報次第で内側が変わってくるんですよね。
で、逆も言えるのですが 内側が変われば外側も変わってくるんですよね。

それを外側ばかりに目を向け外側に期待してしまっている。
それで待ち続けられるのであればそれでいいですが 待ち続けられないので不安が生じる。

もちろん、逆も同じく。
内側ばかりに目を向け内の変化に期待して何もしない。
それで待ち続けられるのであればいいですが 待ち続けられないので不安が生じる。
そういう場合は、さっさと外側の世界で何かした方が早いんですよね。

働いてなければさっさと働けってことです。

「何もしない」も正解だし「何かをする」も正解なんです。
コインの表裏なので。

で、お金がないのであれば スピ的に言えば「何もしないでも勝手にお金が来るよ」としてもいいし それでは待ちきれないのであれば働き口を増やすなどした方が早い場合もあるし もっと現実的に言えば弁護士と相談したほうが早いかと思われます。

どのみち何かしらの形にはなりますが その悩みはなくなると思います。
正解を一つにして更にそれを信頼できなくなるとその正解に振り回されてしまいます。


結局 外側も内側も解釈次第で世界が変わるということです。
解釈は自分がしています。

そういう意味では「自分=世界」とも言えるかとおもわれます。

987600:2018/02/02(金) 11:47:21 ID:jf0dDOgk0
で、ここの多くの回答者の方々の特徴は「自分の正解を持っている」ということです。

そりゃあ108さんとか達人さんの正解を参考にしたりしていると思いますが それを自分の都合の良いように解釈しているということです。

ここは本当にキーポイントで さっさと「自分の正解」を作っちゃえば話が早いんですよね。
108さんのことを99%同じにしても1%自分の解釈をいれれば それは108さんのことではなく「自分のこと」になりますよね。

それで良いと思います。

だから、十人十色の答えがここでやりとりされているんだと思います。

で、これこそ個人的意見ですが 多くの回答者の方々は質問者の問いに対して自分の正解を元に辻褄合わせているだけなんですよね。
それで良いと思っています。
まぁ私がそうだというだけなんですけどね 汗


ということで 皆さん自分の正解を作っちゃいましょう!ということでした。
都合が良くてもいいんです。誰に何を言われようが。



ではでは!

988もぎりの名無しさん:2018/02/02(金) 11:51:11 ID:A3gGtOh.0
南無阿弥陀仏

989もぎりの名無しさん:2018/02/02(金) 12:09:41 ID:GbSCdeic0
>>984

>>980です。お返事ありがとうございます。
この世界の全てが私の意識だけで構成されているなら、「対象からエゴを剥がした瞬間に不足は存在しない」、のは分かります。全て私の意識上の出来事ですもんね。

【「今←(強調)の自分の構成要素に必要なを全て自分は持ち合わせている」】
↑ここの理解がやっぱりできないです…。申し訳ありません、何か他の感じに言い換えて頂けたりしませんでしょうか。そして、「この世界は私の意識だけでできている」という結論で間違ってないでしょうか?

990もぎりの名無しさん:2018/02/02(金) 12:17:17 ID:RgKv9oVY0
>>989
今、必要なものがあるとしたらそれは恐怖から来るエゴの欲求だよね?
んで今のあなたの地点から見てお会いしたことが無いから分からないけど、
空・服・下着・道路・髪・目・お店・他人・川・電車・親・恋人・友達・絶対許せない人間・その他もろもろ
そのすべてがあるからあなたは今構成されてる訳です。
それが知覚できないほどに過多なストレスで晒されているのが現代社会な訳です。
意図というのはその知覚出来ないぐらいに当たり前とエゴが知覚しているものなのです。
そしてそれを今あなたは持ち合わせているじゃないですか。

991もぎりの名無しさん:2018/02/02(金) 12:26:32 ID:GbSCdeic0
>>990
え…それが既に全てある、なのですか?
世界=自分と分かったら、達人さんたちが「願望が既に叶っていると確信して分かった」と仰っていたのは?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板