[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
MAGIC MASTER
19
:
竜野翔太
◆sz6.BeWto2
:2011/08/06(土) 01:04:06 HOST:p3161-ipbfp3105osakakita.osaka.ocn.ne.jp
第7話「友」
ギルの怒りの矛先はカンナに向けられる。
ギルは口から正体不明の液体をカンナへと飛ばす、突然の攻撃に身体が固まって動けないカンナ。しかしカンナがその攻撃を受けることはなかった。
コウヤがカンナの前に立ち、背中でその液体を受けたからだ。
「ッ!?」
コウヤの突然の行動にカンナは驚きで固まってしまう。ギルも同じだ。
液体を受けた背中に軽い火傷を負う、濃度が低い硫酸だろうか。コウヤは僅かに顔を顰めるが、すぐに表情を元に戻す。
「こ……コウヤ、どうして…」
カンナの声は震えている。
自分のせいでコウヤが傷ついたからだ。
そもそもコウヤが自分を庇うことが信じられなかった。普通なら、この状況でコウヤはカンナを蹴飛ばして回避させればいいものを、何故わざと攻撃を受けたのだろう。カンナは労わるような目でコウヤを見つめる。
対してコウヤは気にもせず、
「いいか、カンナ。お前はとっととここから出ろ」
「コウヤは?」
俺は、と呟いて変わり果ててしまった自分の友を見る。
「ギルを止める」
カンナは自分も残る、と言いたかったが、その言葉を発することは出来なかった。
それほどコウヤの目に覚悟があり、自分が干渉できるような領域ではなかった。これはコウヤとギルの『友達』同士の戦い。間違ってもカンナが混じっていい戦いではない。
それでも、まだ踏ん切りがつかないカンナは、最後に確認するようにコウヤに問いかける。
「……ちゃんと、終わらせてね」
「たりめーだ」
コウヤの返事を聞いて、カンナは小屋から出る。
他人を護る、という今までになかったコウヤの行動にギルは不満の声を漏らす。
「何故ダッ!?何故アノ女ヲ護ル?ソコマデシテ、オ前ニ何カ利益ガアルノカ!?」
「損得の問題じゃねーよ」
コウヤは腰に挿してある刀の柄に手を伸ばす。刃のない、刀の柄に。
「ただ見られたくないだけだ。俺が人を殺すのを…俺はアイツにだけは見られたくない」
「フン!!クダラン!!アンナ何処ニデモイルヨウナ女ニオ前ハ惚レタト言ウノカ!アノオ前ガ!!」
ギルはコウヤのことを知っている。
間違っても恋をするような人間ではないし、あんな馬鹿みたいな女を好きになるなど、絶対にないことだと知っていた。だからこそ不可解だった。
対してコウヤは告げる。
「はは、かもな。アイツと会ってから、何故か俺は変わったと自分で思う。一人でいる時より自然に笑うことが出来るし、自然にイラッとすることもある。俺がアイツに抱く感情は、好きとか簡単なモンじゃねぇ」
ただ、とコウヤは区切って、
「信頼だ。俺はアイツに裏切られたくない。人を殺して、それでアイツに遠ざかられたくない。ただそんだけだ」
コウヤは刃のない刀を引き抜く。
しかし、刃は既にコウヤの魔力によって作られていた。彼の『思念魔法(しねんまほう)』によって。
「終わらせてやるよ、ギル。俺が、お前という『友』を」
20
:
竜野翔太
◆sz6.BeWto2
:2011/08/07(日) 02:08:46 HOST:p3161-ipbfp3105osakakita.osaka.ocn.ne.jp
コウヤは刀の柄を両手で握り締め、相手がどう出るか窺っている。コウヤのたたずまいにはどこか余裕さえも感じさせる。
その余裕が鼻についたのかギルは、
「気ニ食ワナイナ…!オ前ノ、ソウイウ性格ガ気ニ食ワナイ!!」
ギルは巨大な足を振り上げてコウヤへと振り下ろすが、コウヤが動いたと思った時には既にコウヤはギルの背後に立っていた。
コウヤはゆっくりと刀を鞘に納めながら、
「………お前の攻撃は……俺には届かねぇよ」
刀を鞘に納めていくと、ようやく斬られたことに気付いたギルの身体が引き裂かれていく。
「……ヤッパリ…天才ダ、ナ……オ前………!!」
チン、と刀を完全に鞘にしまうと、真っ二つにされ、血しぶきが舞い、ギルの二つに分かれた胴体のみが残った。
コウヤは振り返って友の亡骸を見る。
人間としての友ではなく、虫となって変わり果てた友の姿を。
「……天才、か」
コウヤはギルの部屋を適当にあさって、頭蓋骨の置物を手に取る。
それを懐にしまい、ドアへと手をかけ呟くように告げる。
「んな言葉、犬にでも食わせとけってんだ」
ドアを閉めて、辺りを見回すが先に外へ出したカンナが見当たらない。
コウヤは溜息をついて、雪が降りつむ中、
「何処行ったんだ、アイツ……」
「こっちだよ、こっちー!」
後ろから声がしたので、振り返ると、
パァン!!とコウヤの顔に雪玉が直撃する。
「にゃははははは!当たった、当たった!イェーイ!」
コウヤはコートの袖で濡れた顔を拭きながら、
「カンナ、足元見てみろ」
ほえ?といわれたとおりに足元を見るカンナ。
そこには頭蓋骨の置物が。
「きゃああああああああああっ!?」
カンナが叫ぶと横っ腹にコウヤの蹴りがヒットする。
「…っつ…何すんのよ!?」
「こっちの台詞だ!!」
再び喧嘩しそうになる二人。
そんな空気を払拭するためにカンナは、
「……もう終わったの?」
「……ああ、終わったよ。アイツは用事で行っちまったけどな」
そっか、とカンナは返す。
コウヤの顔には僅かに悲しさが表れていた。
「…行こうぜ」
フッと笑みを浮かべてコウヤはカンナに促す。
「あいあいさー!」
とカンナも元気よく返事をして彼についていく。
その光景を木の影から見ていた、白い髪を持つ眼鏡をかけた女性は、
「はい。どうやらギルは勧誘に失敗したようです。では当初の予定通りプランAからそのままCを遂行します。全ては『ミストスモーク』のため」
不穏な影が二人に迫るのに、そう時間はかからなかった。
21
:
竜野翔太
◆sz6.BeWto2
:2011/08/13(土) 01:03:36 HOST:p3161-ipbfp3105osakakita.osaka.ocn.ne.jp
第8話「ホーム」
「ちゅかれたぁー……もぉー、歩けません。つーワケでコウヤくんおねがーい」
カンナは目をかあんり細め、疲れきった表情で前を歩いているコウヤに言う。
ぺたっと地面にへばりついて動きそうにないカンナを見もせずに、コウヤはすたすたと歩いていく。
「ああんっ!酷すぎるー!パートナーが歩けないって言ってるのに無視だなんてー!」
カンナは距離が開きすぎないうちにコウヤの腕にしがみつき構って欲しいですオーラを蔓延させる。
コウヤは心の底から疲れきった表情で溜息をつく。
「知るか。歩けないなら体力回復するまでへばってろ」
コウヤの意地悪ー、という言葉が飛んでくるがこんな言葉でキレることも、ましてわざわざ相手にするコウヤではない。
いつものことのようにコウヤはすたすたと歩いていく。
歩幅が大きいためかカンナはやや駆け足でコウヤの横を歩きながら、
「とか言って、いっつも行き先教えてくれないんだもん。次は何処に行くのさ」
ぶー、と頬を膨らませてカンナはコウヤに問いかける。
「ああ、友達に会いに行く」
その言葉にカンナは固まる。
最近『友達』というワードでアブナイ事があったような。
変なコレクションを持っている変人だったり。敵視する『ミストスモーク』に所属していたり。身体が突然大きな昆虫になったり。
カンナはそれらのことを全て思い出して、
「あのぅ、つかぬことをお尋ねいたしますが、そのオトモダチはフツーなのでありますでござりますのでしょうか」
何だその言い方、とコウヤは溜息をつく
コウヤは歩きながら、
「まず『ミストスモーク』には加担してねぇだろうよ。そんな奴らの下につくような奴らじゃねぇし。変人は変人だが、あんなコレクションしてねぇ」
コウヤは言いながらある建物の前で足を止める。
そこは酒場のような場所で屋根に取り付けらている看板には『クライシス』と書かれている。
「……ここは…?」
「魔法使いしか入ることの許されない魔法使い専用の酒場…ってのは名ばかりで、中ではここの免許を持った魔法使い達が家族の用に暮らしているホーム。それが『クライシス』だ」
コウヤはドアを開け放つ。
中にいる人数は五十人前後で肩を組んで酒を呑んでいる中年男性や、女同士で楽しそうに会話をしている女性達、何かについて熱く論議している男と女の小グループなど、していることは人それぞれだ。
「……すごい……。これ、全部魔法使いなの…?」
コウヤはフッと笑みを浮かべて、
「ああ。帰って来たぜ、ホームにな」
22
:
竜野翔太
◆sz6.BeWto2
:2011/08/13(土) 16:20:03 HOST:p3161-ipbfp3105osakakita.osaka.ocn.ne.jp
「へぇー、いっぱい人がいるんだね。コウヤって全員の名前覚えてるの?」
「ん、ああ。まあな」
カンナとコウヤがそんなことを話していると肩を組みながら酒を呑んでいた男がコウヤに気付く。
「お、コウヤだ。コウヤが帰って来てるぞー!!」
そう言うとわっと酒場全体が盛り上がり、コウヤに群がる。
カンナはその様子にきょとんとして、
「コウヤって人気者なんだ…」
コウヤが群がる人達を鬱陶しそうにしていると、彼の後頭部に空き缶のような物がぶつけられる。
その光景に場が一気に静まり返り、全員が口を開けて固まる。
コウヤがふー、と息を吐くと、睨みつけるように刀の柄に手をかけて、
「今物投げた奴出て来い」
投げた相手が名乗り出る前にコウヤは刀を抜いて物が飛んできたほうへと斬りかかる。
それが火蓋になったようで酒場で大乱闘が起きる。
カンナがその光景にあわあわしていると、
「アッハハハー!やっぱアイツが帰ってくると皆元気になるねー!」
肘くらいの長さの澄んだ青色の髪をした女性が左手を腰に当てて笑いながらやって来た。
その女性はカンナの方へと視線を向けると、
「貴女、コウヤの旅先の友達?宜しくね、私はスィーナって言うの」
「はあ、カンナです。どうも…」
スィーナと名乗る女性が手を差し伸べてきたのでカンナは遠慮がちにその手を握る。
スィーナは笑みを浮かべたまま、乱闘しているコウヤ達を眺める。
「こういうところは初めてかな、カンナちゃん」
「え、あ…はい。というより、こういう場所があるって言うのも初耳で…」
スィーナはアハハ、と軽く笑い飛ばして、
「知らないのも無理はないよ。魔法使い専用の酒場なんてほとんど無いからね」
乱闘しているコウヤ達のところで顔が整っている青年が『下品だな。僕が相手だ』とか身体が大きい男が『俺と勝負せんかぁ!』などと叫んでいる。
ククッ、とスィーナは笑って、
「ここはコウヤの家みたいなもの。コウヤだけじゃなく、私や皆にとっても我が家みたいなものなのさ」
カンナはスィーナの言葉を聞きながら暴れている皆を見る。
確かに他人や友達というより、家族的な絆のようなものがあるように見える。
本気でぶつかりあって、本気で殴り合って、こういう馬鹿馬鹿しいことが家族のように思えた。
ふと気になったカンナはスィーナに訊ねてみる。
「あの、スィーナさん」
「なんだい?」
「……スィーナとコウヤってどういう関係なんですか?」
その質問にスィーナがきょとんとする。
思いも寄らなかった質問らしい。
スィーナが質問に答えようと口を開いた瞬間、
「オイ、コウヤ!『ジン』がもの凄いスピードでこっちに向かってるぞ!!」
入り口付近にいた中年の男がそう叫ぶ。
コウヤは、ああ?と不機嫌な顔を入り口へと向ける。
23
:
竜野翔太
◆sz6.BeWto2
:2011/08/14(日) 16:49:03 HOST:p3161-ipbfp3105osakakita.osaka.ocn.ne.jp
『ジン』という男が近づいているという情報に『クライシス』中がざわめく。
何で皆がざわめいているのか分からないカンナは首をかしげて近くに居るスィーナに訊ねてみる。
「あの…『ジン』って一体誰なんですか?」
えっと、とスィーナはちょっと言いよどむ。
コウヤは柄を握り締める手に力をより強く込めて扉の方を睨みつけると、
「……ぶっ殺す」
と小さく呟いた。
途端にガゴォン!!という轟音が響き、『クライシス』の中に何かが突っ込んできた。
その突っ込んできた何かはコウヤに激しくぶつかる。
「うわっ?何!?」
巻き上がる砂埃にその場に居たカンナ達は両腕で顔を覆う。
顔を覆う腕を退けると、砂埃の中心でコウヤと灰色の髪をしたカンナと同じくらいの年の男がつばぜり合いの状態で立っていた。
突っ込んできた男は耳が隠れるくらいの灰色の髪に、目つきはかなり鋭い。
「……よォ、今更何しに戻ってきやがったァ?コウヤよォ!」
「相変わらず口と目つきと俺に対する態度は悪いままだな、ジン」
ジンと呼ばれた彼はぴょん、と軽く飛んでコウヤと距離を取る。
ジンは二本の剣を使って、コウヤに襲い掛かっていた。二人は睨み合いながら刀を構えている。
「……えー、と…ホントにあの二人ってどういう関係なんですかぁぁ!?」
「んー、まあ腐れ縁…かな?小さい頃からよく喧嘩してて……たまに仲良くなることがあるけど…ああやって喧嘩してることを見るのが多いわ」
スィーナはあはは、と苦笑いを浮かべながら説明する。
それにしても二人の目からかなり本気が伝わってくるあたり、本当に喧嘩のレベルなのだろうか。そもそもコウヤは『ぶっ殺す』とか言ってましたけど?とカンナの中で色々な思考が渦巻く。
コウヤとジンが再び激突しようと突っ込むそこへ、
「暴れてんじゃねぇよ、ガキどもがぁ!!」
ガゴン!!と二人の頭に酒が入っていた空の瓶が叩きつけられる。
二人はそのまま地面へとうつぶせに倒れこむ。
「……まったく」
二人を止めたのは露出が高く、地面につくほど長い茶色が混じった黒髪を持ったスタイルのいい美女だった。
「そーそー。コウヤ君を見るたび、喧嘩するのはよしなさいって」
玄関から呆れたような声と共に背中くらいまでの黒髪の少女が入ってくる。
やはり彼女もカンナ達と同じくらいの年齢に見える。
「………スィーナさん……。ここって、まともな人いないんですか……?」
「………………アハハハハ………いるわけないじゃん…………」
24
:
竜野翔太
◆sz6.BeWto2
:2011/08/19(金) 19:03:26 HOST:p3161-ipbfp3105osakakita.osaka.ocn.ne.jp
第9話「クライシス」
カンナはとりあえずコウヤとジンの戦いが終わったようなので落ち着き始めた『クライシス』内の皆に状況を話す。
自分達が『光る原石(ホーリーストーン)』を探していること。その上で『ミストスモーク』という組織と戦わなければいけないということ。それでコウヤが力を貸してほしいということ。
ジンは腕を組んで、目を閉じ、うんうんと頷いていた。
話を聞き終わり、しばらく話の整理をしていたジンは目をくわっと開けてコウヤの胸倉を掴む。
「何で俺がテメェの部下みてーな扱いにならなきゃいけねーのかなー?コウヤちゃんよ」
「嫌ならいいんだぜ?お前だけには頼らないから」
再びコウヤとジンは戦いを始める。
カンナはあわあわと慌て始めるが、カンナと同じ年くらいの黒髪の少女がカンナに肩にぽん、と手を置いて、
「大丈夫よ。二人とも何だかんだで手加減してるから。私とジンとコウヤ君は8歳からここにいるわ。二人の喧嘩は何度も見てきたから分かるの」
カンナはその少女の言葉に違和感を覚えた。
ジンのことは呼び捨てにしていたのに、コウヤのことは君付けで呼んでいたのだ。
ジンの彼氏なんだろうか、と思っていると少女から名乗ってくれた。
「私はリリィ。ジンとは双子の姉なの。全然似てないでしょ?」
「双子ッ!!!???」
カンナは思わず吹き出してしまい、喧嘩を眺めていたスィーナ達も、殴り合いに発展していたコウヤとジンも一斉にカンナを見る。
ジンは溜息をついて、
「まあ見えないわな。髪の色からして似てないしィ」
「俺も十年前からコイツらと一緒にいるが似てると思ったことはねぇな」
『私も』『俺も』『僕も』と全員が一様に声を出す。
髪の色、目つき、他に至るまで何も似てはいなかった。性格も真逆そうだ。
「それより、あなたの名前は?」
「あ、カンナです!」
リリィに名前を訊ねられ、カンナは僅かに頬を赤くして答える。
リリィはクスッと笑うと、
「あなたも『クライシス』に入る?だったら免許作らなくちゃね」
「免許?」
カンナが首をかしげていると、顔の整った青年は、
「通常は面接と実技が必要なんだけど、カンナって言うと結構有名だからね。実力は測らなくても分かるし、コウヤの友達なら不審がる者はいない」
男は丁寧に説明してくれた。
ちなみに僕はアランっていうんだ、とついでに名前も名乗ってくれた。
「んじゃ、今日はコウヤの帰還祝いと新メンバー加入を祝して、皆で騒ごー!!」
スィーナの掛け声で『クライシス』内の皆のテンションが上がっていく。
宴を前にコウヤとジンはもう一戦殺し合いをしそうな雰囲気を放っているのを皆は見て見ぬフリをしている。
25
:
竜野翔太
◆sz6.BeWto2
:2011/08/20(土) 15:37:46 HOST:p3161-ipbfp3105osakakita.osaka.ocn.ne.jp
『クライシス』の中はわいわいと騒がしく盛り上がっていた。
久しぶりのコウヤの帰還。カンナという新しい仲間の誕生。彼らにとっては家族が帰ってきて、一人増えたような、そういう嬉しさがあるのだと思う。
コウヤはジンと睨み合って、飲み物に一切手をつけようとしてないし、アランはカウンターで上品そうに一人でワイングラスを傾けている。そのほかにも中年男性が肩を組んで酒を呑んでいたり、男達が何かの議論で熱くなっていたりと、昼と変わらない風景が広がっていた。
カンナはそんな光景を眺めていた。
ここが自分の帰る場所で、皆が自分の家族なんだと。
「気に入ってくれた?」
カンナの横にリリィが座る。
何だかんだでカンナはリリィとスィーナとは仲良く出来ていた。
スィーナは奥の部屋で免許を発行しているらしく、今はこの場所にいない。
「うん……騒がしいけど、こういうのもいいかなって」
「でも大変だよ?皆いつものように喧嘩とかするから、たまーに投げられた物が当たったり…」
そう言った矢先、カコーンとコミカルな音を立ててリリィのつむじに空き缶がぶつけられる。
ぶつけたと思われる人物は、昼間のコウヤとジンの喧騒を止めた露出高めの長い黒髪の女性だ。
彼女は酒をビンで飲んでいて、ビンの中を飲み干すと、
「お高く止まってんじゃねーよ。お前だってよく暴れるじゃねぇか。この暴走女」
ビキッ!!とリリィのこめかみに青筋が浮かぶ。
リリィは無理矢理に引きつった笑みを浮かべ、
「アンタよりマシだっつーの。何?何なの?何なんですか?いちいち喧嘩腰でしか話せないの、あら可愛そうに」
瞬間、リリィと相手の女がつかみ合いになって女の恐ろしい喧嘩が始まる。
「おうおう、お前だって一緒じゃねーか。いつものように酒呑んで早々に酔いつぶれろっての」
「今日は気分じゃないのよ。つーか私もアンタも未成年しょうが、私は昨日のうちにお酒やめましたー!」
女特有の陰湿な戦いだ。
この喧嘩に今まで騒いでいた男達はさらに盛り上がり、姉の怖さにジンはうな垂れる。
コウヤはいつものことのように飲み物を飲んでいる。
「り、リリィちゃんってこんな怖いの?」
「まあ、リリィちゃんはイヴと仲が悪いからね。コウヤとジン程じゃないけど、たまにああなるのよ」
スィーナが苦笑いを浮かべて戻ってきた。
何故かリリィとイヴの戦いから他のところまで喧嘩が移っており『クライシス』内はバトル・ロワイヤル状態となっていた。
「カンナちゃん、免許できたよ。どうぞ」
カンナはスィーナから免許を受け取る。
顔写真などはなく、名前と性別と『クライシス』に入った日付が記載されていた。一番下には『ナンバー』が書かれている。これはカンナが何番目に入ったかを表していた。
カンナは免許をぎゅっと握り締めて、
「ありがとうございます、スィーナさん!!」
「どういたしまして。こっちとしても家族が増えたみたいで嬉しいよ」
カンナの頭にゴン!!と小さな樽がぶつけられる。
場が静まり返る。
カンナは俯き、指をコキコキと鳴らしてから、
「全ッ員ッ!!ぶち殺したらァァ!!」
拳に氷を纏い、喧嘩の輪に入っていった。
結局、この喧嘩に参加しなかったのはコウヤとジンとスィーナの三人だけだった。
26
:
竜野翔太
◆sz6.BeWto2
:2011/08/28(日) 13:25:23 HOST:p3161-ipbfp3105osakakita.osaka.ocn.ne.jp
『クライシス』の前でカンナとコウヤは『クライシス』内の人間に見送られている。
ここに寄ったのは休憩のようなもので、帰ってきたわけじゃない。そもそも今二人は旅の真っ最中なのだから。
「やっぱり、行くんだね」
スィーナは悲しそうな顔をしている。
きっとカンナとコウヤじゃなくても、こんな顔をしたはずだ。
彼女は『クライシス』の人間を愛している。家族が去っていくのは、辛いことだ。きっとスィーナだけじゃなく、全員そのはずだ。
「まあな。『光る原石(ホーリーストーン)』を見つけなきゃいけねーし」
「一日程度だったけど、私は楽しかったよ!」
『ホントすぐだったな』『でも家族が増えて嬉しいよ』などという言葉が聞こえる。
すると中年の男が、
「まあ今度帰ってくる時は二人の子どもでも見せてくれや」
カンナは顔を真っ赤にして、
「ち、違う違う!!私とこ、コウヤは…その…そんな関係じゃないもん!ただの友達なんだからっ!!」
『クライシス』の皆はからかわれてムキになるカンナを見て笑っている。
カンナは顔を赤くしたまま、頬を膨らませてむすっとしている。
「出来れば、この中から二人ぐらい来てくれたら心強いんだがな。まあ、お前らはこの酒場にいるのが似合ってるぜ」
コウヤはそう言う。
休憩がてら彼らに協力を申し出ていたのだが、『ミストスモーク』の奴らに手を貸さないだけでも充分だ。
「その二人は俺達じゃダメか」
カンナとコウヤの後ろから声が飛んでくる。
振り返るとそこにいたのはジンとリリィ。
「……ジン、リリィ……」
ジンはキッとコウヤを睨みつけて、ずかずかとコウヤに近づいて行く。
彼の目の前で立ち止まるとコウヤの胸倉を掴み、
「喧嘩、だろ?だったら俺も混ぜろよ。だが、俺はお前の下にゃつかねぇぞ」
「そのつもりだ。俺もお前みたいな奴を部下にする気はねぇ」
リリィは溜息をついて、
「なーんであんな言い方しか出来ないのかしら。安心してカンナちゃん。いざとなったら二人は私が止めるから」
「お前に止められるのか」
イヴの言葉にリリィは青筋を立てるが、ここは喧嘩しないでおこうと思う。
深呼吸して、冷静さを取り戻す。
「さて、行くぞ」
「命令すんじゃねーよ」
コウヤの促しにカンナとリリィも答える。ジンだけはやっぱり反抗的だ。
「また帰ってきてねー!!」
スィーナは大きく手を振って、四人を見送る。
(あ、コウヤとスィーナさんの関係聞きそびれた…。まあいっか。今度聞けば)
カンナの中に一つの疑問が残るが、急ぎでもないし、気にしないことにした。
カンナ達はジンとリリィの二人を加えて、再び旅を始めた。
27
:
竜野翔太
◆sz6.BeWto2
:2011/09/02(金) 23:57:14 HOST:p3161-ipbfp3105osakakita.osaka.ocn.ne.jp
「私さぁ、昨日変な夢見たんだけど」
カンナが唐突にそんなことを言い出す。
「お、それなら俺も見たぜ」
「そういえば私も」
「奇遇だな。俺もだ」
ジン、リリィ、コウヤの三人も意見が一致していた。
おや?と全員思考が硬直すると同時、前へ進む足も止まってしまう。
カンナは三人を見回して、
「ねーねー、皆見たの?」
うん、と全員頷く。
カンナは腰に手を当てて、状況の整理に取り掛かる。
「……私が見たのは金髪の人だったんだけど」
「俺は金髪に眼帯してたぞ」
「あー、してたしてた。確か左目だよね?」
「そういえば銃持ってなかったか?」
ここまでは奇跡的に全員合っているらしい。
ということは全員同じ夢を見たのだろうか、不安になったカンナは、
「じゃあさ、夢の中で最後に言われた台詞を一斉に繰り返そう」
いっせーので、とカンナが皆と呼吸を合わせると四人は同時に、
「「「「近いうちにまた逢いましょう」」」」
一致した。
いや、一致してしまった。
仲がいいからか悪いからか分からないが、全員偶然にも同じ夢を見ていた。
「……皆も見てたんだね……」
「何だよこの気味ワリーシンクロ率」
「参っちゃうなー」
「……」
そんな時、彼らの耳にドン!!という爆発音が耳に、震動が肌に伝わる。
カンナ達が見回すと少し離れた所から煙が上がっている。
「あそこだよ!」
「今の震動は焚き火なんかじゃ起こらないな」
カンナははっとしたように顔を上げる。
「もしかしてどっかの盗賊……もしくは『ミストスモーク』かも!」
「どっちでもないにしろ、行かなきゃ!」
カンナとリリィは慌しく煙の上がっている方向へと走っていく。
その背中を眺めていたコウヤとジンはお互いに顔を見合わせる。
この時ばかりは喧嘩に発展しなかったようだ。
「……何つーか、お前の旅先で会った奴は、忙しい奴だな」
「お前の姉も似たようなモンだ。アレだと毎日お祭り騒ぎだろ」
二人はお互いに翻弄される女に溜息をついて、彼女達を追いかける。
28
:
竜野翔太
◆sz6.BeWto2
:2011/09/09(金) 21:08:32 HOST:p3161-ipbfp3105osakakita.osaka.ocn.ne.jp
ジャイロット村。
小さいながら活気のある村で、いつもは人々が行き交い、がやがやとしたイメージがある。
が、今はそれが逆転し、家はほとんどが焼かれ、村にいる全員が一箇所に集められている。その村人達を見張るように四人の人物が立っていた。
この村を襲撃した『ミストスモーク』の魔法使いである。
「ケケーッケケッ!!ナァ、コイツらドォする?やっぱ一人ずつ殺ってくかァ?」
大きな鎌を背負った細身の男が甲高い声で笑いながら他のメンバーに訊く。
男の声に不快そうに顔をゆがめた、濃いピンクの長い髪を持った、キセルを吸っている女は、
「おばか。殺してどーするの。そいつらはあくまで人質でしょ?有効活用しなくちゃ」
ふぅー、と煙を吹きながらそう返す。
刀を腰に差した、侍のような出で立ちをした黒髪の男は、
「だな。それに、我らの命令はこの村の殲滅、および反乱分子を消すことだ。無闇に血を流すべきではない」
「……本当にこれでいいのだろうか」
男の言葉に大男は俯いて、そう呟く。
「ちょっと!ここに来てビビるのだけはやめてよね!アンタはリーダーなんだからしっかりしなさいよ!」
「そうではない。私が恐れているのは、これが自分の正しい道なのだろうか。それだけだ」
鎌を持った男は全然考えてないような早さで言葉を返す。
「ケケケッ!正しいに決まってんだろ!俺達は『ミストスモーク』なんだぜ?」
「そうだな。余計な雑念は捨てた方が身のためだぞ」
だが、と大男はまだ迷っている。
それに苛立ったのか侍男は刀を抜き、男の首筋へと持っていく。
「いい加減にしろ。お前がここで臆してどうする。無益なことを続けたくなければ、反乱分子を潰せ!!」
「分かっているのだが……」
唐突に、大男が黒い影にぶつかられ、横方向に飛んでいく。
「「「!?」」」
その場に居た三人全員がいきなりのことに驚きをあらわにしていた。
そして、他の三人に襲い掛かる黒い影。
その四つの黒い影は、横一列に並ぶ。
「ありゃ。結局二人とも来たんだ」
「一人で突っ走りすぎなんだよ、ボケ」
「この人達『ミストスモーク』でしょ?」
「だったら、俺らも喧嘩に混ぜろってんだ」
カンナ、コウヤ、リリィ、ジンの四人が村に到着した。
「桃色の髪の女に……」
「黒コートの男、ねぇ」
「ケケケッ!聞いてたとおりじゃねぇか」
「主らか」
大男は立ち上がってそう言う。
そう、彼らが『ミストスモーク』のいう反乱分子である。
29
:
竜野翔太
◆sz6.BeWto2
:2011/09/11(日) 21:49:23 HOST:p3161-ipbfp3105osakakita.osaka.ocn.ne.jp
「こっちも四人、敵も四人。よっしゃ、互角!」
「互角なもんか、アホ」
カンナの勇んだ言葉をコウヤは一言で斬り捨てる。
コウヤはカンナが殴り飛ばしても全然ダメージを負っていない大男を見ている。
「お前が殴ったアイツ。他の三人と比べて明らかに格が違う。恐らくこの四人のリーダーだ」
上等じゃない、とカンナは指を鳴らす。
そして大男を指差して、
「アンタの相手は私よっ!!」
そう宣言する。
「おい。あの女、人の話聞いてねーのか」
「強いと聞いたら興奮すんだよ。アイツ」
ジンとコウヤは頼りになるのか、ただの馬鹿なのか分からないカンナを見て溜息をつく。
リリィは他の三人を見回して、コウヤとジンに問いかける。
「で、私達はどうするの?」
「ああ、そうだな。あのリーダーっぽいは冷蔵庫に任せるとして……」
冷蔵庫って私のこと!?とカンナが反応する。
おそらく『クライシス』内で勃発した喧嘩で氷を使う様子を見て、そういうニックネームを命名したのだろう。
「俺達はそれぞれ攻撃を仕掛けた相手でいいだろ」
コウヤがそう呟く。
だとすると、コウヤは侍風の男で、ジンは大鎌を持った細身の男で、リリィはキセルを吸っている女性になる。が、
「嫌だッ!!」
ジンだけは納得しなかった。
「何でだよ」
「だって!あの鎌ヤロー、明らかに一番弱いじゃねぇか!」
「あァ!?」
ジンの言葉に鎌男の顔は不快に染まる。
ジンのワガママにリリィは溜息をつく。
姉としてなのか、それともこれ以上面倒にならないようにか、場をなだめようと言葉を発する。
「じゃあ私の相手揺するから。それでいいでしょ?」
だが、リリィの顔のすぐ横を何かが通り抜ける。
反応できないほどの速さだったが、飛んできた方向だけは分かった。
キセルの女だ。
女は煙を吐きながら、
「人を物みたいに扱わないでくれる?小娘」
「……あーあ、完全に目をつけられちゃった……」
リリィは引きつった笑みを浮かべる。
「だ、そうだ。俺もさっきからあの男に睨まれてるんでな。相手の変更は不可能だ」
ジンは小さく舌打ちをして鎌男を見つめる。
男は激しい怒りに満ちた表情をしていた。
「だな。さっさと終わらせてやるぜ」
大男は戦いが始まりそうな空気を感じていた。
そして、目の前にいるカンナを見て、
「……まず、主の名を聞こうか。私はヴィゾー」
カンナはフッと笑みを浮かべて、拳に氷を纏わせる。
「『氷の女帝カンナ』。よろしくぅ!!」
カンナ達にとって、『ミストスモーク』との初戦が始まる。
30
:
竜野翔太
◆sz6.BeWto2
:2011/09/19(月) 10:56:56 HOST:p3161-ipbfp3105osakakita.osaka.ocn.ne.jp
第10話「初戦」
ジンは欠伸をする。
相手と数メートルしか離れていない距離で、悠長にも大きな欠伸だ。
「テメェ、馬鹿にしてんのか」
鎌を持った男は眉間にしわを寄せてジンに問いかける。
ジンは声に気付き、
「あ?何言ってんだよ。その通りだ」
鎌の男のイライラは蓄積していくばかりだ。
それもそうだ。
コウヤとジンの仲の悪さの原因の大半はジンにある。
それは、かなり性格が悪いことだ。
今のようにふざけることもあれば、他人事のように無視することもある。
「大体、お前相手に本気になれってか。そりゃ無理だぜ。お前は蟻を捕まえるのに100%の力を出すのか」
鎌男は激昂して、鎌で斬りかかる。
しかし、その攻撃はジンの二つの刀に防がれる。
鎌男は距離を取って、再びジンに斬りかかる。
ジンは身体を横に逸らしてかわす。が、相手が狙っていたのはジンではない。
彼の数メートル後ろにいた捕らえられた民間人だ。
「……の、野郎!!」
「これで本気になるだろォ!?」
男の非情の鎌が振り下ろされるが、突如地面から現れた氷の壁によって防がれる。
見るとカンナが地面に手をつき、氷の壁を出していた。
「冷蔵庫!」
「人質の心配はいらない!私が絶対に守るから」
「恩に着るぜ!」
だが、カンナもあまり余裕をかましてはいられない。
カンナはこの四人のリーダーと戦っている。襲われたからといって、カンナに頼ることもそうそう出来ない。
「へへ」
鎌男はジンを睨みつける。
男は鎌の刃を不気味に舐めながら、狂気の目を向けている。
「んな薄汚れた目で見んじゃねぇよ。俺の身体が腐ったらどうすんだ」
ジンの刀の一本に炎が、もう片方に雷が纏う。
?と鎌男は眉をひそめている。
「俺だってAランクの端くれだ。見せてやるよ、俺の二つなの由来の象徴をなぁ」
31
:
竜野翔太
◆sz6.BeWto2
:2011/10/01(土) 22:05:08 HOST:p3161-ipbfp3105osakakita.osaka.ocn.ne.jp
コウヤと交戦しているジークという男は、鍔迫り合いになりながら、ジンと鎌男のジョーカの戦いを見ていた。
よそ見している相手に僅かに苛立ちを覚えるコウヤ。
「……結構余裕あるんだな、アンタ」
「そうじゃない」
ジークは否定した。
「見ておきたいのだ、ジンといったか。彼の、二つ名の由来の象徴を」
「心配すんな」
コウヤは相手を押し返し、刀を握る手に力を込める。
「俺のも見せてやる」
「……へへ、随分と余裕だなァ。お前。俺には人質がいるんだよ。向こうばっか狙われちゃ、向こうの氷女に負担がかかっちまう」
「そーだな。これ以上冷蔵庫に貸し作るのも嫌だし。とっととお前を潰しちまうか」
ジンの刀に纏っている炎が、メラメラと音を立てて燃え盛っている。電撃の方も、バチバチといいながら迸っている。
ジョーカは口の端を歪ませながら、
(馬鹿が。何がAランクの端くれだ。どーせ、おまけでなったような奴だろ。そんなホラ吹きを何人ぶち殺してきたと思ってんだ)
鎖に繋がれた鎌をブンブンと振り回し、鎌を投げる。
ジンに向かってではなく、人質に向かってだ。
「アイツ……!」
「心配いらねぇ」
動こうとするカンナをコウヤの言葉が止める。
コウヤはジークと刃を交えながら、
「ジンは強ぇからな」
カンナが言葉の意味を理解するよりも早く、投げられた鎖鎌の鎖が断ち切られる。
「……ッ!?」
ジョーカは何故こうなったのか分からず、首を傾げている。
カンナ、コウヤ、リリィ。誰も何かしたようには見えない。だったら誰がやったかもう確定している。
ジンだ。
ジョーカは前方を見るが、そこにジンの姿はなかった。
切羽詰るジョーカは言葉が出ない。
彼は気付かない。自分の後ろにジンがいることに。
「よぉ。汗すごいぞ。タオルいるか?」
ジョーカはジンの声に大きく動揺し、一気に後ろへ下がる。
ジンの刀により一層炎と雷が纏う。
「……言ったよな、俺の二つ名の由来を見せてやるって。ついでに名乗っといてやるよ」
気付くと、ジンは一気にジョーカとの距離を詰めていた。
「ッ!?」
最早、ジョーカの口から言葉は出ない。
「『炎雷の走者(えんらいのそうしゃ)』だ。覚えとけ、三流が」
ジンの二つの刃がジョーカの身体に、バツ印の傷を刻み込んだ。
32
:
竜野翔太
◆sz6.BeWto2
:2011/10/08(土) 13:27:10 HOST:p3161-ipbfp3105osakakita.osaka.ocn.ne.jp
ジンに倒され、仰向けに情けなく倒れてるジョーカを見て、キセルの女は溜息をつく。
「まあ、一番最初にやられるとは思ってたけど……人質有効活用しないで負けないでよ」
リリィは槍を構えながら相手の出方を窺っていた。
そもそも、相手はキセルを吸ったまま戦おうという素振りを全く見せない。戦う気があるのかと思ってしまうが、リリィが言う前に女が言葉を発する。
「ふー、さてと。じゃあ私達も始めましょうよ」
「……随分とのんびりしてたね。充分吸えた?」
フッと女は笑みを浮かべて、
「まあね。充分に―――、撒けたわ」
すると、空気に紛れたと思われた煙が灰色の姿を再び現す。
その煙は気体の自由な形ではなく、人の形へと変わっていく。煙の人が五人出来上がってしまった。
その光景にリリィは冷や汗を流して、
「……まさか、今まで何もしなかったのはこのため?」
「そーよ。これの準備に時間が掛かっちゃうから、私は一人では戦わないの」
煙の人は個性がなく、色も形も大きさも、全てが統一されていた。
寸胴のようなボディに、180くらいの背、そして、太い腕と脚に、大きな顔。目や鼻や口もない。色鉛筆でただただ灰色を人型に塗っただけのようなものだ。
「これが私の魔法『煙人(スモークパーソン)』。さあ、倒してみなさいな」
灰色の男は一斉にリリィに襲い掛かる。
リリィは槍を構え、灰色の人に切りかかるが、刃は無常にも煙を裂いただけで、灰色の人自体にダメージは無い。
(……気体だから意味が無いのか。だったら、私がダメージを受けても大丈夫なんじゃ……?)
灰色の人がリリィに殴りかかる。
リリィはダメージは無いだろうと思い、かわさずに、腕に襲い掛かる腕をそのまま受けた。が、
ぞりぞり、と煙の腕に当たると、身を鋭い刃物で削られたように、痛みが走る。
「……ッ!?」
リリィは腕を押さえて、灰色の男達から距離を取る。
「アハハハハハ!気体だから、とかって油断した?彼らは攻撃を受けるときは気体に、攻撃するときは身体を気体の刃物に換えるのよ。こーゆーの、煙を有効活用してるのよ」
「……だろーね、デメリットだらけの魔法なんか使わないもんね」
リリィは深呼吸をする。
それから、手の中で器用に槍を回す。
くるくるくるくる、と槍を回しながらリリィは目を閉じ、頃を落ち着かせていた。
「……?」
キセルの女は眉をひそめ、その光景を眺めていた。
そして、リリィの槍に僅かに風が渦巻く。
「……貴女、Aランク以上?もしそうなら、二つ名を教えてもらえる?」
「……残念だけど、違うわよ。一人じゃ上手く使えないし」
「だよね」
リリィが回すたび、渦巻く風が大きくなっていき、槍の風が竜巻を起こしていた。
女はその光景に絶句し、さらに絶望が彼女を襲う。
煙の男達が竜巻に吸い込まれるように引き寄せられていった。
「な……!?」
「煙だって気体よ。そりゃ、風に煽られるのも分かるわよね。貴女の口癖で返してあげるわ」
リリィは跳んで、巨大な竜巻を纏った振り上げる。
「これが、有効活用よ!!」
そのまま。槍を振り下ろす。
巨大な竜巻は、キセルの女を叩き潰す。
33
:
竜野翔太
◆sz6.BeWto2
:2011/10/09(日) 02:55:06 HOST:p3161-ipbfp3105osakakita.osaka.ocn.ne.jp
コウヤとジークの二人は小手調べ、とでも言うような軽さで刀を交えていた。
コウヤのは自身の思念魔法(しねんまほう)で生み出した刀、相手のは正真正銘の真剣だ。
ジークは視界の端に、リリィに敗れたキセルの女を捕らえる。彼女は風圧に圧され、地面にめり込んで動かなくなっている。
コウヤはフッと笑みを浮かべて、
「いいのかよ」
言葉にジークは反応する。
何がだ、と聞き返す前にコウヤが言葉を続ける。
「あの女、名前名乗る前に負けたぞ?」
「……構わんよ。知りたいなら俺が教える」
そうかい、とコウヤは軽く息を吐く。
ジークはいつまでも本気を出さないコウヤに苛立ったのか、
「早く本気を出してほしいものだな。それとも、今までが全力などと言わんだろう?」
「まあな。でも、出来るだけ出したくねーんだよなー」
何故だ、とジークは聞く。
コウヤは、刀の峰で自分の肩を軽く叩きながら答える。
「まー、あれだ。あまりにも一瞬で倒しちゃうから、かな」
「ほう」
ジークは眼光を鋭くする。
淡い光がジークを包み、彼の身体に魔力がみなぎる。
「面白い!そのセリフ、このジークの前でも吐けると言うのか!!」
眩い光がジークを包む。
光がはれると、立っていたのは、女だった。
腰より長めの黒髪に、胸が大きめの侍風の出で立ちの女は、女版ジークと言ったところだった。
その女をコウヤは見つめて、
「……変化能力(メタモルフォーゼ)か」
「その通り。通常は元の姿の口調になるんだけど、どうやら私は例外みたいなの。どう?貴方に女が斬れるのかしら」
はー、とコウヤは疲れ果てた溜息を吐く。
彼は首をある程度鳴らした後、刀の切っ先を女ジークに向ける。
「偽物の女の身体で興奮してんじゃねーぞ、カマ野郎が。要はお前を男と思えばいいだけだ」
「出来るの?今の、私を見て!」
「出来るさ」
コウヤは笑みを浮かべる。
女ジークは刀を構えて、走り出す。
「言っておくけど、女のジークは通常より力も、速さも、全てが上なの!アンタがどの程度まで持つか―――」
「ふぅん。じゃあ俺も言っておく」
次の瞬間、居合いのような速さでコウヤはジークを数箇所斬りつけ、峰でジークを地面に叩きつけていた。
「……ッ!?」
あまりの速さにジークは自分が何をされたか理解するのに時間が必要だった。
コウヤは刀を鞘に納めながら、先程の言葉の続きを呟く。
「それがどうした?」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板