したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■■ニュース速報!!■■

487あさみ:2015/11/30(月) 18:04:11
三田キャンパスの敷地面積って、だいたい3万平米くらいで合ってますか?

488名無しの塾生:2015/12/08(火) 22:44:00
あの頃小さかった人たちへ ノッポさんからメッセージ
朝日新聞デジタル 12月8日(火)14時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151208-00000036-asahi-soci
�t
高見のっぽさん=瀬戸口翼撮影

 NHKの子ども番組「できるかな」(1970〜90年)でおなじみの高見のっぽさん(81)。「ノッポさん」として、30代から50代にかけて出演しました。充実した仕事の一方で、葛藤もあったそうです。ノッポさんを見て育った子育て世代へのメッセージは。

【動画】エムスタ 高見のっぽさん=瀬戸口翼撮影


 「工作や絵は苦手です。小さいときから」。4歳の頃、模型飛行機を作ろうと竹ひごを曲げていたがうまくできず、失敗した竹ひごが山積みになった。母親が「あんたみたいなぶきっちょな人は見たことないわ」と笑った。「この一言で、手先の器用さに対する希望を全て失ったんです」

 だから「親は我が子の弱点をけなさず、優れた点だけほめて。母は一言多かった」と言う。一方、父親はどんな時も「たまたま運の悪い所にいるだけで、この子がダメなわけではない」と疑わなかった。「死ぬまで私を買いかぶっていました。おやじのそばにいると私は安心でしたよ」

■「失敗するのが怖くて」

 芸人だった父親のカバン持ちを、高校生から始めた。映画で見たダンサーに憧れ、17歳ごろタップダンスを習い始める。テレビの仕事に足を踏み入れたが、番組が翌年も続くのか心配で「12月はいつも不幸せだった」。もうやめようとしたとき、「ノッポさん」の仕事が舞い込んだ。

 「できるかな」で帽子姿のノッポさんは、セリフなしで相棒のゴン太くんに工作を作る。苦手な工作だが「一生懸命やるしかない」。紙にテープを貼っても、すぐはがれてしまうことも。だからこそ、できたときは本当に喜んだ。不得意な絵を描いていたのは「好きな音楽にのったから」。

 人気者になり、ノッポさん以外の仕事を断り続けた時期もあった。「失敗するのが怖くて」。個人の自分には何があるのか。今後どうしよう。40歳を過ぎて、「今までの自分には何もないと認めよう」と、絵本や番組の台本など新たな分野の仕事に挑戦した。

 「できるかな」が終了しても、この帽子をかぶると大人が歓声をあげる。「幼い頃に戻るんじゃないかな」

■大人ぶっていませんか

 子どものことを「小さい人」と呼ぶ。自分が一番賢くて鋭くてきれいなときはいつかと考えると、5歳。大人が「子どもだからわからないだろう」と侮った言動は、ちゃんと見透かしていた。「そのつもりで小さい人と接するから、真剣です。あんな大人にはなりたくもない」

 「子ども目線」という言葉も大嫌いだ。「訳知り顔で『子どもの目線に下がって』なんて、あほらしい」。「小さいときを忘れ、大人ぶって上から言っていませんか。そんな時は命令でなく相談してごらんなさい。小さい人は、とんでもなく賢いんですよ」(大井田ひろみ)


     ◇

 1934年、京都・太秦生まれ。「ノッポさん」として20年以上出演。セリフが一切なかったが、自らの提案で最終回だけ話した。2005年、NHKみんなのうた「グラスホッパー物語」で歌手デビュー。俳優、作家などとしても活動中

489名無しの塾生:2015/12/09(水) 12:37:13
三田キャンって広さどんくらい?
42000m2くらい?

490名無しの塾生:2015/12/09(水) 16:42:46
安倍昭恵首相夫人「日本古来の『大麻文化』を取り戻したい」
週刊SPA! 12月8日(火)9時21分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151208-01000384-sspa-soci

安倍昭恵首相夫人

 以前から、日本の伝統産業の復活に精力的だった安倍昭恵首相夫人。これまでもコメづくり、酒づくり、会津木綿や柳井縞の農作業着づくりなどにチャレンジしてきた。そして今、縄文時代から続いている日本の大麻づくりにも強い関心を持っているのだという。

⇒【写真】麻の種(実)は、油やバイオ燃料にも

「今年の6月、プライベートで鳥取県智頭(ちづ)町を訪れたんです。智頭町では、伝統的な大麻の栽培を復活させることで過疎化・高齢化対策、町おこしに繋げているということを知り、興味を持ちました」(安倍昭恵首相夫人)

◆「大麻で町おこし」を行う鳥取県智頭町

 鳥取県東南部に位置する人口約8000人の小さな町・智頭町では、寺谷誠一郎町長が中心となって町おこしを精力的に進めている。

 寺谷町長は、山や森に新たな価値を与えて町全体を“森の博物館”にしようと考えた。子供を山の中で自由に遊ばせる「森のようちえん」や、森の効用を科学的に数値化した「森林セラピー」といったプロジェクトを、住民を巻き込んでスタートさせたのだ。

「そして、いま町を盛り上げてくれているのは何といっても『麻』なんです」と寺谷町長は語る。

 大麻栽培を始めたのは2013年、この町に移住してきた上野俊彦さんが「栽培免許をとりたい」と寺谷町長に相談したことがきっかけだ。

「最初はびっくりしました。しかし大麻は古来から使われている『麻』のことなんだと。よくよく話を聞いて、さまざまな用途に使えるとわかりました。現在の産業用大麻は麻薬成分(THC)のない品種。安全な大麻で産業を起こせば、耕作放棄地の解決にもなると思ったんです」(寺谷町長)

 智頭町の歴史をひも解けば、60年前までは大麻栽培がさかんに行われていた。林業が低迷するなか、伝統産業を復活させたいと考える上野さんの支援を、寺谷町長は決意する。

◆麻はすべての部分を有効に使える植物

 現在も「麻布」「麻生」「多摩」など、麻にまつわる地名が全国各地に残っていることからもわかるように、かつて麻は日本人にとって生活の一部だった。「麻」とは大麻、苧麻、亜麻などの総称で、日本に自生するものの多くは「大麻」と呼ばれている。

「麻はすべての部分を有効的に活用できる植物なんです。麻布や麻糸が衣料として使われるだけでなく、茎の繊維は紙や断熱材、バイオプラスティックの原料にもなり、芯の部分は家畜の飼料や建築材にもなる。麻の種(実)は食品として活用できるし、油は食用油や化粧品、空気を汚さないバイオ燃料にもなります。

 そのうえ、成長が早く二酸化炭素を大量に吸収する麻の栽培は、地球温暖化対策としても効果的だそうです。さらに、日本ではまだ認められていませんが、医療用としても大いに活用できると思っています」(昭恵夫人)

 12/8発売の週刊SPA!では、昭恵夫人の大麻に関するインタビューと、「大麻で町おこし」を行っている鳥取県智頭町の視察リポートを掲載。「日本古来の文化である『大麻文化』を取り戻したい」と語る昭恵夫人。首相夫人の行う「大麻解放運動」に、今後も目を離せない!? <取材・文/谷崎テトラ>

491名無しの塾生:2015/12/11(金) 09:13:33

日本人は「インドに抜かれる必然」を直視せよ
東洋経済オンライン 12月9日(水)6時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151209-00095036-toyo-int

日本人は「インドに抜かれる必然」を直視せよ

 グーグル、マイクロソフト、ソフトバンク……。これら世界トップレベルのIT企業の共通点は何か?  そう問われて答えはいくつかあるのだろうが、経営トップがインド人であるという点は、昨今もっぱら注目が集まっているところではなかろうか。

【詳細画像または表】

 実はほかにもアドビやサン・マイクロシステムズ、モトローラ、あるいはIT産業のみならずシティ・グループ、スタンダード&プアーズ、ドイツ銀行、マスターカードなどの金融産業、そしてペプシなどの一般消費財なども含め、巨大企業の経営トップを務めるインド人は非常に多い。

■ 量と質の両面で世界トップレベル

 大企業だけではない。米国でスタートアップを立ち上げる起業家数を見てみても、いまやインド人がダントツに多いのである。米シリコンバレーで外国人が立ち上げた企業のうち、実に33.2%がインド人起業家によるものであり、2位の中国、英国(各5.4%)とは圧倒的な差がある(2012年、スタンフォード大のビベック・ワドワ教授調査)。

 経営職のみならず、インド人には米国をはじめグローバルに活躍するソフトウェアプログラマーや科学者、医師などが多いことも有名である。

 なぜここまで、人材輩出国としてインドが際立つのだろう?  もちろん世界2位で、12億人超の膨大な人口を有している点は見逃せない。さらに国連人口予測によると、7年後の2022年にインドの人口は中国のそれを超え、世界一となる見通しだ。

 しかし「規模」だけに注目されがちなインドの人材であるが、むしろ質的に世界トップレベルに優秀であることこそ特質すべきだろう。どんな点でトップかといえば、ずばり英語、そして理工系教育、この2点だ。
.

 正確な統計を探すことは難しいが、インドで英語を母国語並みに操る人口は1億人以上いると言われている。これは米国に次いで2位。かつその数は、とてつもない勢いで増えている。なにしろ人口の半分が24歳以下の若年人口で、毎年大学に入学する人が2800万人いる国である。つまり4、5年ごとに日本の人口と同数の大卒労働者を輩出している国なのだ。

 近年、インドでは旧来型の公立の小・中学校ではなく、私立の学校に通う子どもが急増している。そこでは小学校から、授業はすべて英語。これだけ膨大な英語話者が毎年輩出されているのだから、米国を抜いて世界最大の英語話者人口となる日は遠くない。

 インドの大学、特に理工系大のレベルの高さは、世界的にも有名である。なかでもインド工科大学(IIT)は毎年1万人弱の定員に対し50万人以上の応募がある、つまり50倍以上の入試倍率を誇る超難関大である。

 冒頭のグーグルやサン・マイクロシステムズの社長もこの大学の卒業生。IITはもはや、世界の一流企業にとって理工系マネジメント人材の輩出装置のようになっている。当然、その卒業生はグローバルITメガ企業がこぞって奪いに来る。初任給が数千万円というケースもあるという。

 そのIITだけで毎年1万人近くの秀才エンジニアを輩出しているが、国全体では、毎年30万人の技術者を輩出していると言われている。インドがいかに理工系人材大国であるか、お分かりいただけるだろう。

■ インドは日本と「真逆国家」

 ここまで論じてきたインドと、日本の状況を比べてみると、実に見事なまでに真逆の国であることに気づく。

・これから世界一になるほど人口が増える国と、これから人口が減っていく国

・人口の半分が若年層の国と、人口の三分の一が高齢者である国

・英語話者人口が世界2位の国と、ほとんどの人が英語を話せない国

・理工系人材を世界一輩出する国と、「文高理低」と言われる国

 人材の量と質において、ここまで真逆同士の国も珍しいのではないか。この2国の今後を考えてみれば、当然、日本の経済は停滞するか、良くても低成長。対するインド経済は著しく成長する。その結果起きることは、インド経済による日本経済の「逆転」である。

 IFMなど国際機関の予測によると、インドのGDPが日本のそれを抜くのは2025年、今からちょうど、というよりたったの10年後である(米ドルベースの名目。購買力平価ベースでは、すでに抜かれている)。

492名無しの塾生:2015/12/11(金) 09:14:24
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151209-00095036-toyo-int&p=2


 同じことがつい5年前に起きた。中国のGDPが日本を抜いたのが2010年。たったの5年前まで、日本は中国より大きかったのである。それが今や中国は日本の実に2倍以上の経済規模を持つ経済大国になってしまった(名目GDP米ドル比較)。それにより政治や軍事などあらゆる面で世界のパワーバランスが一変し、日本は相対的に弱々しく、不利になり、自信を無くしてしまった。

 未だに日本人には「日本経済は中国より上だったのに……」という感覚が少なからずあるだろう。なぜなら、それがあまりにも短期間で起きたからであり、もっと言えば、その状況をまだよく呑み込めてすらおらず、しかるべき対応が出来ていなかったからではなかろうか。

 それと同じことが、これからインドによってなされる。にもかかわらずほとんどの日本人が、本音では「インドはわが国よりはるかに遅れた国」と思っているのではないか。「一部優秀な人はいるかもしれないが、国全体としてはまだまだ日本のほうが格上だろう」と思っているのではないか。まさに10年前に中国に対し、そう思っていたのと同じように。

■ 来るべくして来る時代に、どう備えるか

 もちろん、そうはならないかもしれない。マクロ経済予測とは専門家の間ですら意見が別れるのが世の常。実際10年前には「中国経済はもたない」「必ず一度は瓦解する」などと専門家が言っていたし、そういう本も雑誌の特集も山ほどあった。

 しかしいずれにせよ、ほとんどの国際機関が、向こう10年ほどのGDP成長をインドが7-8%、日本が1%弱と予測している。年複利7-8%という数字は簡単に言うと「10年で2倍になる」という数字である。対して1%では10年で1割しか伸びない。遠くない将来、インドが日本を抜き去るのは確実と見るべきだろうし、それに向けて備えをしておくべきだろう。では、どう備えるか。それは次回以降の記事でじっくり考察していきたい。

 さて次回は、そのインドでもっとも強い産業、IT産業について、そのなかでも特に最もホットなテクノロジー系のスタートアップについて紹介する。今インドは、空前のテクノロジー起業大国となっている。

 いったいインドのテック・スタートアップ界で何が起こっているのか、紹介していきたい。

12月14日、トーマツベンチャーサポート主催でインド、イスラエル、シンガポールのベンチャーシーンに関するセミナーが実施されます。本著者が代表を務めるリブライト・パートナーズの石崎弘典も講師として登壇予定。詳細はこちらから。 
.
蛯原 健

493名無しの塾生:2015/12/14(月) 19:42:56
「NEWS23」岸井成格氏の発言が放送法違反なのは明白ではないか テレビ局の“傲慢”許すな
産経新聞 12月13日(日)8時30分配信
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6184091

 「政治的公平」をうたった放送法上、テレビの報道番組はどうあるべきかという問題は、私がこのコラムで昨年5月に提起させていただいたときも大きな反響いただき、議論になってきましたが、ここにきてまた注目されています。というのも、TBSの「NEWS23」の報道が「放送法違反だ」として、作曲家のすぎやまこういちさんが代表呼びかけ人を務める任意団体「放送法遵守を求める視聴者の会」が11月26日、番組アンカーの岸井成格(しげただ)氏やTBS、総務相に公開質問状を送ったからです。

 私は以前から、とくに平成24年の安倍晋三政権発足以降は「NEWS23」や同じくTBSの「サンデーモーニング」、テレビ朝日の「報道ステーション」は、政治の問題を扱う際に明らかに特定のスタンス(はっきり言えば反安倍政権ですが)をとっており、放送法上疑義があると思っていたので、この動きは歓迎すべきことです。今回は改めてこの問題を考えてみたいと思います。

 「視聴者の会」が問題としたのは、岸井氏が安保関連法の審議が大詰めを迎えていた9月16日の放送で、「メディアとしても廃案に向けて声をずっと上げ続けるべきだ」と発言したことです。これについて、公開質問状は「岸井氏は番組の司会者であり、番組と放送局を代表する立場から、一方的な意見を断定的に視聴者に押しつけることは、放送法4条に明らかに抵触する」として、見解を問いただしました。

 放送法4条は「放送事業者は、国内放送及び内外放送の放送番組の編集に当たっては、次の各号の定めるところによらなければならない」とし、(1)公安及び善良な風俗を害しないこと(2)政治的に公平であること(3)報道は事実をまげないですること(4)意見が対立している問題についてはできるだけ多くの角度から論点を明らかにすること-を規定しています。

 新聞は発行しようと思えば誰でもできるので、憲法21条の表現の自由(報道の自由)に基づいて、それぞれの社が独自に政治的な主張を掲げることを認められています。しかし、テレビやラジオは国から限られた電波を割り当てられた免許事業で、誰でも放送できるわけではありません。さらに、放送は音声や映像で情報を伝えることから、活字以上に国民の思想や世論などに与える影響が強いという側面もあります。このため、放送法によって報道の自由に一定の制約が課され、政治的な意図をもった主張をしてはいけないことになっているのです。

 放送法のうち、(1)と(3)は当然のこととして、政治報道で問題となるのは(2)と(4)です。国民の間で賛否が分かれている安保関連法のような問題の報道の仕方は、「政治的公平」と「多角的な論点の提供」にはとくに注意を払うべきです。しかし、岸井氏の発言はメディアの報道の方向性として「廃案に向けてずっと声を上げ続ける」ことを求めていますから、(2)と(4)の規定に反していることは誰の目にも明らかです。

 岸井氏は「NEWS23」の中で9月16日の放送に限らず、安保関連法や原発再稼働、特定秘密保護法など安倍政権が進める重要政策について反対の立場を表明してきました。私にはこれらの発言は「一方的な見解の表明」にしか見えず、「反安倍政権」という自らの政治的主張に視聴者を導こうとする意図さえ感じます。放送法4条の規定に配慮する姿勢に欠けていると言っていいでしょう。

 岸井氏だけが問題なのではありません。岸井氏は毎日新聞特別編集委員ですから、その発言は当然、毎日新聞の社論に沿ったものになるでしょうが、番組を仕切る立場のキャスターも、その主張にただ相づちを打って追認するだけで多角的に論点を紹介することはほとんどありません。従って番組の構成そのものが問題で、キャスターにも、番組の責任者であるプロデューサーにも、そして番組を放送しているTBS自体にも責任があります。

494名無しの塾生:2015/12/14(月) 19:43:12
 それにしてもなぜ、こうした報道がまかり通っているのでしょうか。それは放送法4条には罰則がなく、「単なる倫理規定」と軽んじられているからにほかなりません。さらに、「権力に対してチェック機能を果たすのがメディアの役割であり、批判するのであれば意見が偏っていても構わない」という「勘違いの正義感」も背景にあると思います。

 しかし、「視聴者の会」が指摘するように、それは視聴者を無視したテレビ局の「傲慢」あるいは「自己満足」でしかありません。多くの視聴者は特定のテレビの報道番組をただうのみにするほど愚かではありません。テレビに限らず、新聞やインターネットのニュースなどさまざまなメディアから情報や論点を得て、自らの見解を見いだそうとしています。その中で、特定の番組が一方的な意見を押しつけようとしても、そうした賢明な視聴者からは反感を買うだけだと私は思います。

 「視聴者の会」が岸井氏の発言について「放送法違反」と指摘したことは、政界にも波紋を広げています。民主党の岡田克也代表は3日の記者会見で、「メーンキャスターが自分の意見を言ってはいけないというのは一つの見方かもしれないが、偏った見方だ」と述べ、「視聴者の会」を批判し、岸井氏を擁護しました。しかし、もしあるテレビの報道番組のキャスターが「メディアは民主党を無くすように声を上げ続けるべきだ」と発言しても、岡田氏は容認するでしょうか。するはずがありません。岸井氏の発言がそういう問題であることを岡田氏は理解していないのです。

 民主党に対しては3年間の政権の失敗やその後も責任ある野党として役割を果たせていないことから、「民主党はもはや無くした方がいい」という意見も少なくありません。現に党内や他の野党から民主党解党論が出ています。ただ、テレビの報道番組がこの問題を取り上げる場合もやはり、民主党のあり方について一方的な主張を伝えるのではなく、同党の現状や政策、国会での対応、野党再編の動きなどを多角的に報じ、視聴者に論点を与えるべきなのです。

 政府・与党は今のところ、岸井氏の発言問題について静観の構えをとっています。しかし、岸井氏の発言に代表されるテレビの政治報道の問題を放置していていいわけはありません。放送法4条は視聴者、国民、さらには国家のあり方にとって極めて重要な規定だからです。それを「単なる倫理規定」、「従わなくても罰則はない」などとして、テレビ局の恣意的な報道を許していてはその意義が脅かされます。

 同条については、平成19年の総務相答弁で「一つの番組ではなく当該放送事業者の番組全体を見て、全体としてバランスのとれたものであるかを判断することが必要」との見解が示されています。しかし、「視聴者の会」の公開質問状が指摘したように、「一般視聴者がある一局の報道番組全体を見ることはできません」。したがって、「なるべく一つの報道番組内で公平性や多様な意見の紹介に配慮しようと努めるのが、放送番組責任者の当然の倫理的責務」なのです。

 政府・与党はこの問題について「報道への権力の介入だ」などという批判を恐れることなく、冷静にテレビの報道番組の現状を分析したうえで、放送法4条の運用がどうあるべきかを、議論すべきだと思います。監督官庁である総務省も、非現実的な過去の答弁に縛られることなく、同条についてよりきめ細かなガイドラインを定めたり、報道番組の内容、構成をチェックして逸脱していた場合は指摘を行ったりといった対応をとるべきだと思います。

 放送法4条には先に書いた重要な意義があるのですから、テレビ局の「傲慢」を許して死文化させてはいけません。まずは「視聴者の会」の公開質問状に、当事者たちがどう回答するのか、注目したいと思います。(高橋昌之)

495名無しの塾生:2015/12/14(月) 19:43:32
「ドラゴンクエストシリーズ」作曲家、すぎやまこういち氏「今の日本は内戦状態。新聞やテレビを中心とする反日軍VSネット上で国を憂う日本軍」
http://hosyusokuhou.jp/archives/18168332.html

496名無しの塾生:2015/12/16(水) 16:32:12
米、40年ぶり原油輸出解禁…議会が法案提出へ
読売新聞 12月16日(水)13時25分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151216-00050039-yom-int

 【ワシントン=安江邦彦】米議会の与野党幹部は15日、米国産原油の輸出を解禁する法案を提出することで合意した。

 米メディアが報じた。法案は成立が確実視されており、40年ぶりに輸出が解禁される可能性が高い。米国は世界最大の産油国で、輸出が始まると、原油価格が一段と下落する可能性がある。日本など原油を輸入に頼る国にとっては追い風となりそうだ。

 米国は第1次石油危機を受け、1975年に制定したエネルギー政策・保存法で、原油の輸出を原則として禁止している。輸出には厳しい制限が課されており、現在はカナダなどごく一部の国に、例外的に少量を輸出しているだけだ。与野党が提出する法案は、こうした制限を取り払うものだ。

 米国では採掘技術の発達により、「シェールオイル」と呼ばれる原油の産出量が急増している。米エネルギー情報局によると、米国の2014年の産出量は日量約1397万バレルで、世界1位の産油国だった。

 シェールオイルはガソリンなどを多く含む「軽質油」で米国内の製油所の多くが得意とする油種と異なる。このため、産出増に国内の精製が追いつかず、石油開発業者を中心に輸出の解禁を求める声が強まっていた。

497名無しの塾生:2015/12/16(水) 16:32:40
女性に6カ月の再婚禁止期間は「違憲」 最高裁が初判断
朝日新聞デジタル 12月16日(水)15時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151216-00000035-asahi-soci

 「離婚した女性は6カ月間再婚できない」とする民法の規定は憲法違反だとして、岡山県に住む30代女性が国に損害賠償を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は16日、この規定の100日を超える部分は「憲法違反」とする初判断を示した。国への賠償請求は退けた。

 最高裁が法律を「違憲」と判断したのは戦後10例目。判決を受けて国は、規定を見直す民法の改正を迫られる。

 原告は、女性だけに再婚を禁止するのは、憲法が保障する「法の下の平等」などに反していると主張し、2011年に提訴。法改正が不可欠だったのに、国会が怠ったことで精神的苦痛を受けたとして、国に慰謝料165万円を求めた。

 再婚禁止期間は、離婚した女性がすぐに再婚して子どもが生まれた場合、子どもの父親が誰かをめぐって争いになるのを防ぐ目的で明治時代に設けられた。「6カ月」という期間は、妊娠していることが外見で判断できる期間とされた。

 1996年には法相の諮問機関「法制審議会」が答申した法改正案で、民法の別の規定で父親を決める上で必要な「100日」への短縮が盛り込まれた。

 国は、父親をめぐる争いを防ぐための合理的な規定で、性差別には当たらないと反論。憲法で保障された権利を侵害しておらず、賠償責任はないとしていた。

498名無しの塾生:2015/12/16(水) 16:33:21
<夫婦別姓>認めない規定は合憲 最高裁初判断
毎日新聞 12月16日(水)15時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151216-00000054-mai-soci
�t
 夫婦別姓を認めない民法の規定が違憲かどうかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は16日、夫婦別姓を認めない規定は「合憲」とする初判断を示し、原告側の上告を棄却した。

 訴訟を起こしたのは東京都内に住む事実婚の夫婦ら5人。「結婚に当たって多くの女性は改姓を強いられている」などと主張し、法改正を怠ったことを理由に計600万円の支払いを国に求めていた。1、2審で敗訴し、上告していた。

499名無しの塾生:2015/12/20(日) 08:32:34
743 :渡る世間は名無しばかり:2015/12/20(日) 08:30:32.62 ID:v1YlMnyT
保守系の議員が夫婦別姓は国を滅ぼすって言ってたっけ

760 :渡る世間は名無しばかり:2015/12/20(日) 08:30:52.10 ID:3f6Jdi7Q
そりゃ保守派は共同体を守るというのを重要視
そもそも姓は好きでいいとか個人の自由とか言っているのは左翼思想だからな

500名無しの塾生:2015/12/20(日) 08:43:57
296 :渡る世間は名無しばかり:2015/12/20(日) 08:41:41.22 ID:RKcaIf2J
欧米の別姓選択制の国でも 8割は夫の姓を名乗ってる
日本の法を 実際は妻が夫の姓にしてるんで 実質的に女性差別 と言う理屈なら
欧米の別姓選択国も 実質的に差別状態 のままと言う事になる
欧米の別姓選択制が女性差別で無いなら日本の法も差別では無い

501名無しの塾生:2015/12/23(水) 17:00:07
請求権協定、違憲性判断せず=遺族の訴え却下―韓国憲法裁
時事通信 12月23日(水)14時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151223-00000054-jij-kr

 【ソウル時事】韓国憲法裁判所は23日、日本統治時代の朝鮮半島からの徴用に対する請求権問題が完全かつ最終的に解決されたと規定した日韓請求権協定について「審判対象にならない」と結論付け、訴えを却下した。
 協定に関する憲法判断を回避したことで、日韓間の外交問題化は避けられた形だ。
 憲法裁の判断は、戦時中の徴用被害者遺族が「請求権協定は個人の財産権を主張する権利を侵害し、違憲だ」と訴えていたのに対して示された。もともと徴用被害者らに対する韓国政府からの支援金の支給決定をめぐり争われた訴訟だった。憲法裁は「(日韓請求権)協定の条項は、支給の根拠規定ではなく、この件に適用される法律とみるのは困難だ」と指摘した。
 1965年締結の日韓請求権協定は、第2条1項で、両国および両国民間の請求権問題が「完全かつ最終的に解決された」と明記している。第2条3項は、請求権に関し「締結以前に生じた事由に基づくいかなる主張もできない」と規定した。

502名無しの塾生:2015/12/23(水) 17:01:25
馬英九総統、「日本による台湾統治は失敗」=霧社事件の追悼式典で
中央社フォーカス台湾 12月23日(水)12時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151223-00000003-ftaiwan-cn&pos=5

台湾先住民セデック族の民族衣装姿で追悼式に出席する馬英九総統(左2)

(南投 23日 中央社)馬英九総統は22日、日本時代の1930(昭和5)年に起きた抗日暴動「霧社事件」の発生地、南投県仁愛郷で開かれた追悼式典に出席し、「日本による台湾統治、特に原住民(先住民)統治は失敗だった」との認識を示した。

馬総統は、原住民の言葉を混ぜながら挨拶。学生時代からこれまでに5度同地を訪れたことがあると語り、事件を注視する姿勢を強調。「台湾史上で非常に重大な事件だと思う」と述べた。

ただ、追悼式典への出席については恨みを拡散するためではなく、悲劇の歴史に向き合ってもらいたいからと語り、政府を代表して事件での犠牲者に敬意を表するとした。

503名無しの塾生:2015/12/24(木) 18:48:03
隠れた部落差別、今も ふるさとの料理出したら離れた客
朝日新聞デジタル 12月24日(木)13時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151224-00000034-asahi-soci

料理しながらお客さんと会話する山本義治さん=12日夜、名古屋市千種区、吉本美奈子撮影

 部落差別の解消に向けて運動してきた部落解放同盟愛知県連合会(吉田勝夫委員長)が今年、結成40年を迎えた。生まれた場所などで忌避される部落差別。国や自治体に働きかけて、住環境などの改善や啓発を進めてきた。差別の実態は見えにくくなったが「様々な日常の場面で差別は残っている」と解放同盟県連幹部は話す。

【写真】住宅を選ぶ際、同和地区にある物件を避けることはありますか

 名古屋市で居酒屋を経営する山本義治さん(38)は今年6月、生まれ育った地域で親しんできた料理をメニューとして紹介した。とたんに離れた客がいた。ふるさとは被差別部落とされた地域だ。

 「またか。まだ差別は残っているんだな」と感じた。「出身地を恥じることはない」という信念に基づく行動だったから、メニューはそのままで「スタイルは変えない」と言う。「生身の人間を見て、つきあってほしい」

 県西部の男性(40)は、小・中学生の娘2人には自分が結婚した時の体験を、まだ伝えられていない。

 20代の頃、妻にプロポーズした際「できないかもしれないよ」と出身地を告白された。自分の両親には「親族の結婚の妨げになる」と認められず、家を出た。披露宴に男性の両親や親族の姿はなかった。

 「結婚したい人と一緒になれたことが一番幸せ」と結婚は後悔していないが、娘たちには「いつか言わなきゃとは思う。だけど、娘の友だちやその親の反応が怖い」。

 同和対策事業特別措置法に基づき、1969年に環境改善が必要な地区に指定された県内のある地域では80〜90年代、約4割が共同住宅に建て替えられた。1棟で2世帯用の共同住宅が軒を連ねる。消防車も入れない狭い道は一部残るが、主な道は広げられた。

 こうした状況を受け、全国地域人権運動総連合議長の丹波正史(せいし)さん(68)は「差別は全くなくなったわけではないが、部落差別の問題は大きく克服した」と話す。同団体は、解放同盟から運動方針を巡り分立した全国部落解放運動連合会(全解連)を受け継ぐ。全解連は2004年、「社会問題としての部落差別は解消した」として解散した。

 だが、この地区より、隣接する他の地区の路線価は2・5倍も上回る。付近の不動産会社は「まず購入する人がいない。価格の差より価値は低い」と明かす。

 07年には、被差別部落として地名などを掲載したホームページ「B地区にようこそ!in愛知県」の作成者が名誉毀損(きそん)の疑いで逮捕される事件が起きた。インターネット上には今も、差別的な書き込みが絶えない。解放同盟では、書き込みを見つけるたびに削除依頼などの対応を続ける。

 解放同盟県連の支部長加藤吉雄(きちお)さん(70)は、最近知り合った人に出身地を明かすと「あそこの人には見えんね」と言われた。「胸を張ってふるさとを語れないことがどれほど悲しいか。自分に置き換えて考えてほしい」(小若理恵)

504名無しの塾生:2015/12/24(木) 18:48:33
日本経済は反転攻勢のチャンス、デフレ脱却へ「何でもやる」=日銀総裁
ロイター 12月24日(木)15時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151224-00000050-reut-bus_all

 12月24日、黒田東彦日銀総裁は経団連審議員会で講演し、日本経済は「今が反転攻勢のチャンス」と強調し、企業経営者に対してさらなる積極的な行動を促した。日銀本店で18日撮影(2015年 ロイター/Toru Hanai )

[東京 24日 ロイター] - 黒田東彦日銀総裁は24日、経団連審議員会で講演し、日本経済は「今が反転攻勢のチャンス」と強調し、企業経営者に対してさらなる積極的な行動を促した。金融政策運営はデフレからの脱却と2%の物価安定目標の実現に向けて「できることは何でもやる」と語った。

<日本、先進国の中でも有利>

総裁は日本経済の現状について、バブル経済時代に蓄積された債務・設備・雇用の「3つの過剰」が解消され、デフレマインドの着実な転換が進む中で「およそ四半世紀ぶりに前向きな競争のスタートラインに立とうとしている」と強調。金融危機の後遺症が残る欧米は「なおデレバレッジのプロセスが続く」との見方を示し、日本経済を「主要先進国の中でも有利」と位置づけた。

日本経済が直面する少子高齢化に伴う労働人口の減少についても「主要先進国に共通する課題」と整理。現在の世界的な生産性の伸びの低下は「企業家の創意工夫やイノベーションによって乗り越えられるもの」と指摘。今が日本経済にとって「反転攻勢のチャンス」と訴えた。

労働人口減は「そのペースが他国を上回るわが国では特に喫緊の課題」とし、「多くの企業がデフレ期のマインドセットから転換し、積極的な行動を採ることになれば、人材をめぐる競争はもっと激しくなる」と主張。「個々の企業の人材確保についても、時間的な余裕はない」とし、設備投資と合わせて「世界の情勢と日本の環境は『今、決断すべき時期になっているのではないか』と、私たちに迫っているように思えてならない」と語った。

<物価2%へ、道筋しっかりたどっている>

日銀が掲げる2%の物価安定目標の実現に向け、日本経済は「道筋をしっかりとたどっている」と主張。量的・質的金融緩和(QQE)の導入以降、「企業収益や雇用・賃金の増加を伴いつつ、物価が上昇するという目指している姿が、まさに実現しつつある」と実績に自信を示した。

そのうえで金融政策運営について、毎回の金融政策決定会合においてリスクや市場動向などを「十分吟味し、政策判断を下していく」と指摘。物価2%目標の早期実現に必要と判断すれば「ちゅうちょなく対応する」との方針をあらためて表明した。

総裁は最後に、出席した企業経営者に向かって「来年は、新たな成長のステージに向けて行動すべき年になる」と述べ、デフレ脱却と物価2%目標の実現のために「日銀として、できることは何でもやる、ということをあらためて約束する」と締めくくった。

(伊藤純夫 編集:内田慎一)

505名無しの塾生:2015/12/26(土) 11:15:09
日本初の新元素 113番「ジャポニウム」有力 理研が発見、国際認定へ
産経新聞 12月26日(土)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151226-00000062-san-sctch

理化学研究所の新元素合成法(写真:産経新聞)

 理化学研究所が合成した原子番号113番の元素が新元素と国際的に認定される見通しになったことが25日、関係者への取材で分かった。国際学術機関が来年1月にも決定し、日本が発見した初の新元素として理研に命名権を与える方向で最終調整している。発見を争ったロシアと米国の共同研究チームを退けて認定される見込みで、科学史に残る大きな成果となる。

 元素は物質を構成する基本的な粒子である原子の種類のこと。未確定を含め118番まで見つかっており、米露などが国の威信をかけて発見を競ってきた。アジアによる新元素の発見は初めてになる。

 新元素の名称と元素記号を提案する権利は発見チームに与えられる。113番の名称は日本にちなんだ「ジャポニウム」が有力とみられ、関係機関の承認を得て決定する。

 92番のウランより重い元素は自然界に存在せず、人工的に合成して発見される。113番は理研と露米チームがともに発見を主張し、約10年前から専門家による審査が続いていた。

 審査は新元素を認定する国際純正・応用化学連合(IUPAC)と、国際純粋・応用物理学連合(IUPAP)の合同作業部会が実施。関係者によると、作業部会は理研を113番元素の発見者として承認する報告書を化学連合側に提出した。物理学連合側の同意を踏まえて正式決定する。

 理研は平成16年9月、森田浩介研究員(現九州大教授)らが加速器を使って30番の亜鉛を83番のビスマスに高速で衝突させ、核融合反応により113番の元素合成に成功したと発表。24年までに計3個の合成を高い信頼性で確認した。

 一方、露米チームは2004(平成16)年2月以降、露ドブナ合同原子核研究所で別の手法により合成したと発表。理研と比べ時期はやや早く、作った個数は圧倒的に多かったが、113番元素であることの裏付けが不十分と判断されたとみられる。

 露米は115番、117番、118番も発見したと主張し、審査されている。

506名無しの塾生:2015/12/28(月) 16:21:28
安倍と民主党が違いすぎ・・・ ↓

○安倍:「慰安婦の強制連行はなかった」とアメリカ誌で指摘
  →海江田:「安倍は歴史修正主義者。東アジアの不安定要因だ」とアメリカで批判

○安倍は米議会で慰安婦決議案が出てる頃に「強制連行の証拠なし」と河野談話の閣議決定して無効化
  →民主党は米議会で証言した元慰安婦と反日集会&「謝罪・賠償法」を要求

○安倍政権・岸田外相、強制労働問題で「日韓の請求権問題は解決済み」と談話
  →菅政権・仙谷長官、「韓国と個人補償を検討する。戦後処理は不十分」と会見し日韓条約を無視
○安倍政権.:「強制労働」否定へ国際会議の場などで立場を発信する方針
  →鳩山政権「強制徴用被害者へ個人補償する」と意思伝達 →日本企業30社が賠償訴訟される

507名無しの塾生:2015/12/30(水) 23:40:47
151 :ワールド名無しサテライト:2015/12/30(水) 23:21:28.77 ID:mRjvV6Mx
日中国交正常化は良かったのか?
俺はよく分からないが
476 :ワールド名無しサテライト:2015/12/30(水) 23:29:13.82 ID:w4doEOO/
>>151
当時の中国は反日じゃなかったからな
526 :ワールド名無しサテライト:2015/12/30(水) 23:30:37.19 ID:z7+vK3ii
>>476
そういう問題じゃないw
2chネラって外交関係を友達関係(笑)と勘違いしてる馬鹿多過ぎ。

厄介な相手であればあるほど没交渉は困るのに。
630 :ワールド名無しサテライト:2015/12/30(水) 23:33:29.73 ID:w4doEOO/
>>526
でも角栄もここまで反日になるとは思ってなかったから
国交正常化したんだろ、本当に想定外だよ
767 :ワールド名無しサテライト:2015/12/30(水) 23:37:21.27 ID:z7+vK3ii
>>630
逆だっての。
角栄があのタイミングで関係正常化を急いだのは、後の世代になったら
国民の被害妄想が激しくなってそれを抑える中国側の政治家が誰もいなくなるからだ。

これは角栄自身がそう言ってる。
馬鹿じゃないの。

508名無しの塾生:2016/01/01(金) 13:12:33
「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした〜それどころか…なんと2016年、財政再建は実質完了してしまう! この国のバランスシートを徹底分析
現代ビジネス 2015年12月28日(月)6時31分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151228-00047156-gendaibiz-bus_all

【PHOTO】gettyimages

鳥越俊太郎氏もダマされていた

 先週26日(土曜日)、大阪朝日放送の番組「正義のミカタ」に出た。大阪のニュース情報番組だが、東京とは違って、自由な面白さがある。そこで、「日本経済の諸悪の根源はZ」というコーナーをやった。Zとは財務省である。

 その中で筆者が強調したのは「借金1000兆円のウソ」である。借金が1000兆円もあるので、増税しないと財政破綻になるという、ほとんどのマスコミが信じている財務省の言い分が正しくないと指摘したのだ。

 借金1000兆円、国民一人当たりに直すと800万円になる。みなさん、こんな借金を自分の子や孫に背負わせていいのか。借金を返すためには増税が必要だ。……こんなセリフは誰でも聞いたことがあるだろう。財務省が1980年代の頃から、繰り返してきたものだ。

 テレビ番組は時間も少ないので、簡単に話した。「借金1000兆円というが、政府内にある資産を考慮すれば500兆円。政府の関係会社も考慮して連結してみると200兆円になる。これは先進国と比較してもたいした数字ではない」

 これに対して、番組内で、ゲストの鳥越俊太郎さんから、「資産といっても処分できないものばかりでしょう」と反論があった。それに対して、多くの資産は金融資産なので換金できる、といった。

 筆者がこう言うのを財務省も知っているので、財務省は多くのテレビ関係者に対して、「資産は売れないものばかり」というレクをしている。鳥越さんも直接レクされたかがどうかは定かでないが、財務省の反論を言ってきたのには笑ってしまった。

 番組が昼にかかり15分くらいの休憩があった。そのとき、鳥越さんから、「金融資産とは何ですか」と筆者に聞いてきた。「政策投資銀行(旧日本開発銀行)やUR都市機構(旧住都公団)などの特殊法人、独立行政法人に対する貸付金、出資金です」と答えた。それに対して「それらを回収したらどうなるの」とさらに聞かれたので、「民営化か廃止すれば回収ということになるが、それらへの天下りができなくなる」と答えた。

 このやりとりを聞いていた他の出演者は、CM中のほうがためになる話が多いといっていた。実際に、番組中で言うつもりだったが、時間の都合でカットせざるを得なくなった部分だ。

 借金1000兆円。これは二つの観点から間違っている。

509名無しの塾生:2016/01/01(金) 13:13:07
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151228-00047156-gendaibiz-bus_all&p=2

バランスシートの左側を見てみれば…

 第一に、バランスシートの右側の負債しか言っていない。今から20年近く前に、財政投融資のALM(資産負債管理)を行うために、国のバランスシートを作る必要があった。当時、主計局から余計なことをするなと言われながらも、私は財政投融資が抱えていた巨額の金利リスクを解消するために、国のバランスシートを初めて作った。

 財政が危ういという、当時の大蔵省の主張はウソだったことはすぐにわかった。ただし、現役の大蔵官僚であったので、対外的に言うことはなかった。

 筆者の作った国のバランスシートは、大蔵省だからか「お蔵入り」になったが、世界の趨勢から、その5年くらい後から試案として、10年くらい後から正式版として、財務省も公表せざるを得なくなった。今年3月に、2013年度版国の財務書類が公表されている(http://www.mof.go.jp/budget/report/public_finance_fact_sheet/fy2013/national/hy2013_gassan.pdf)

 その2013年度末の国のバランスシートを見ると、資産は総計653兆円。そのうち、現預金19兆円、有価証券129兆円、貸付金138兆円、出資66兆円、計352兆円が比較的換金可能な金融資産である。そのほかに、有形固定資産178兆円、運用寄託金105兆円、その他18兆円。

 負債は1143兆円。その内訳は、公債856兆円、政府短期証券102兆円、借入金28兆円、これらがいわゆる国の借金で計976兆円。運用寄託金の見合い負債である公的年金預り金112兆円、その他45兆円。ネット国債(負債の総額から資産を引いた額。つまり、1143兆円-653兆円)は490兆円を占める。

 先進国と比較して、日本政府のバランスシートの特徴を言えば、政府資産が巨額なことだ。政府資産額としては世界一である。政府資産の中身についても、比較的換金可能な金融資産の割合がきわめて大きいのが特徴的だ。

 なお、貸付金や出資金の明細は、国の財務書類に詳しく記されているが、そこが各省の天下り先になっている。実は、財務省所管の貸付先は他省庁に比べて突出して多い。このため、財務省は各省庁の所管法人にも天下れるので、天下りの範囲は他省庁より広い。要するに、「カネを付けるから天下りもよろしく」ということだ。

510名無しの塾生:2016/01/01(金) 13:13:30
財政再建は、実は完了している?

 第二の問題点は、政府内の子会社を連結していないことだ。筆者がバランスシートを作成した当時から、単体ベースと連結ベースのものを作っていた。現在も、2013年度版連結財務書類として公表されている(http://www.mof.go.jp/budget/report/public_finance_fact_sheet/fy2013/national/hy2013_renketsu.pdf)

 それを見ると、ネット国債は451兆円となっている。単体ベースの490兆円よりは少なくなっている。

 ただし、この連結ベースには大きな欠陥がある。日銀が含まれていないのだ。日銀への出資比率は5割を超え、様々な監督権限もあるので、まぎれもなく、日銀は政府の子会社である。

 経済学でも、日銀と政府は「広い意味の政府」とまとめて一体のものとして分析している。これを統合政府というが、会計的な観点から言えば、日銀を連結対象としない理由はない。筆者は、日銀を連結対象から除いた理由は知らないが、連結対象として含めた場合のバランスシート作ることはできる。

 2013年度末の日銀のバランスシートを見ると、資産は総計241兆円、そのうち国債が198兆円である。負債も241兆円で、そのうち発行銀行券87兆円、当座預金129兆円である。

 そこで、日銀も含めた連結ベースでは、ネット国債は253兆円である(2014.3.31末)。

 直近ではどうなるだろうか。直近の日銀の営業毎旬報告(https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac151220.htm/)を見ると、資産として国債328兆円、負債として日銀券96兆円、当座預金248兆円となっている。

 直近の政府のバランスシートがわからないので、正確にはいえないが、あえて概数でいえば、日銀も含めた連結ベースのネット国債は150〜200兆円程度であろう。そのまま行くと、近い将来には、ネット国債はゼロに近くなるだろう。それに加えて、市中の国債は少なく、資産の裏付けのあるものばかりになるので、ある意味で財政再建が完了したともいえるのだ。

 ここで、「日銀券や当座預金も債務だ」という反論が出てくる。これはもちろん債務であるが、国債と比べてほぼ無利子である。しかも償還期限もない。この点は国債と違って、広い意味の政府の負担を考える際に重要である。

511名無しの塾生:2016/01/01(金) 13:13:58
滑稽すぎる 「日本の財政は破綻する」論

 このようにバランスシートで見ると、日銀の量的緩和の意味がはっきりする。

 政府と日銀の連結バランスシートを見ると、資産側は変化なし、負債側は国債減、日銀券(当座預金を含む)増となる。つまり、量的緩和は、政府と日銀を統合政府で見たとき、負債構成の変化であり、有利子の国債から無利子の日銀券への転換ということだ。

 このため、毎年転換分の利子相当の差益が発生する(これをシニョレッジ〔通貨発行益〕という。毎年の差益を現在価値で合算すると量的緩和額になる)。

 また、政府からの日銀への利払いはただちに納付金となるので、政府にとって日銀保有分の国債は債務でないのも同然になる。これで、連結ベースの国債額は減少するわけだ。

 量的緩和が、政府と日銀の連結バランスシートにおける負債構成の変化で、シニョレッジを稼げるメリットがある。と同時にデメリットもある。それはシニョレッジを大きくすればするほど、インフレになるということだ。だから、デフレの時にはシニョレッジを増やせるが、インフレの時には限界がある。

 その限界を決めるのがインフレ目標である。インフレ目標の範囲内であればデメリットはないが、超えるとデメリットになる。

 幸いなことに、今のところ、デメリットはなく、実質的な国債が減少している状態だ。

 こう考えてみると、財務省が借金1000兆円と言い、「だから消費増税が必要」と国民に迫るのは、前提が間違っているので暴力的な脅しでしかない。実質的に借金は150〜200兆円程度、GDP比で30〜40%程度だろう。

 ちなみに、アメリカ、イギリスで、中央銀行と連結したネット国債をGDP比でみよう。アメリカで80%、65%、イギリスは80%、60%程度である。これを見ると、日本の財政問題が大変ですぐにでも破綻するという意見の滑稽さがわかるだろう。

 以上は、バランスシートというストックから見た財政状況であるが、フローから見ても、日本の財政状況はそれほど心配することはないというデータもある。

 本コラムの読者であれば、筆者が名目経済成長でプライマリー収支を改善でき、名目経済成長を高めるのはそれほど難しくない、財政再建には増税ではなく経済成長が必要と書いてきたことを覚えているだろう。

 その実践として、小泉・第一安倍政権で、増税はしなかったが、プライマリー収支がほぼゼロとなって財政再建できた。これは、増税を主張する財務省にとって触れられたくない事実である。実際、マスコミは財務省の言いなりなので、この事実を指摘する人はまずいない。

 さらに、来2016年度の国債発行計画を見ると、新規に市中に出回る国債はほぼなくなることがわかる。これは、財政再建ができた状況とほぼ同じ状況だ。こうした状態で、少しでも国債が市中に出たらどうなるのか。金融機関も一定量の国債投資が必要なので、出回った国債は瞬間蒸発する。つまり、とても国債暴落という状況にならないということだ。

 何しろ市中に出回る国債がほとんどないので、「日本の財政が大変なので財政破綻、国債暴落」と言い続けてきた、デタラメな元ディーラー評論家(元というのは使い物にならなかった人たちということ)には厳しい年になるだろう。

512名無しの塾生:2016/01/01(金) 13:14:22
今の国債市場は「品不足」状態

 2016年度の国債発行計画(http://www.mof.go.jp/jgbs/issuance_plan/fy2016/gaiyou151224.pdf)を見ると、総発行額162.2兆円、その内訳は市中消化分152.2兆円、個人向け販売分2兆円、日銀乗換8兆円である。

 余談だが、最後の日銀乗換は、多くの識者が禁じ手としている「日銀引受」である。筆者が役人時代、この国債発行計画を担当していたときにもあったし、今でもある。これは、日銀の保有長期国債の償還分40兆円程度(短国を含めれば80兆円程度)まで引受可能であるが、市中枠が減少するため、民間金融機関が国債を欲しいとして、日銀乗換分を少なめにしているはずだ。

 要するに、今の国債市場は、国債の品不足なのだ。カレンダーベース市中発行額は147兆円であるが、短国25兆円を除くと、122兆円しかない。ここで、日銀の買いオペは新規80兆円、償還分40兆円なので、合計で120兆円。となると、市中消化分は、最終的にはほぼ日銀が買い尽くすことになる。

 民間金融機関は、国債投資から貸付に向かわざるを得ない。これは日本経済にとっては望ましいことだ。と同時に、市中には実質的に国債が出回らないので、これは財政再建ができたのと同じ効果になる。日銀が国債を保有した場合、その利払いは直ちに政府の納付金となって財政負担なしになる。償還も乗換をすればいいので、償還負担もない。それが、政府と日銀を連結してみれば、国債はないに等しいというわけだ。

 こういう状態で国債金利はどうなるだろうか。市中に出回れば瞬間蒸発状態で、国債暴落なんてあり得ない。なにしろ必ず日銀が買うのだから。

 こうした見方から見れば、2016年度予算(http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2016/seifuan28/01.pdf)の国債費23.6兆円の計上には笑えてしまう。23.6兆円は、債務償還費13.7兆円、利払費9.9兆円に分けられる。

 諸外国では減債基金は存在しない。借金するのに、その償還のために基金を設けてさらに借金するのは不合理だからだ。なので、先進国では債務償還費は計上しない。この分は、国債発行額を膨らせるだけで無意味となり、償還分は借換債を発行すればいいからだ。

 利払費9.9兆円で、その積算金利は1.6%という。市中分がほぼなく国債は品不足なのに、そんなに高い金利になるはずない。実は、この高い積算金利は、予算の空積(架空計上)であり、年度の後半になると、そんなに金利が高くならないので、不用が出る。それを補正予算の財源にするのだ。

513名無しの塾生:2016/01/01(金) 13:14:47

マスコミはいつまで財務省のポチでいるのか

 このような空積は過去から行われていたが、その分、国債発行額を膨らませるので、財政危機を煽りたい財務省にとって好都合なのだ。債務償還費と利払費の空積で、国債発行額は15兆円程度過大になっている。

 こうしたからくりは、予算資料をもらって、それを記事にするので手一杯のマスコミには決してわからないだろうから、今コラムで書いておく。

 いずれにしても、政府と日銀を連結したバランスシートというストック面、来年度の国債発行計画から見たフロー面で、ともに日本の財政は、財務省やそのポチになっているマスコミ・学者が言うほどには悪くないことがわかるだろう。

 にもかかわらず、日本の財政は大変だ、財政再建が急務、それには増税というワンパターンの報道ばかりである。軽減税率のアメをもらったからといって、財務省のポチになるのはもうやめにしてほしい。
.
高橋 洋一
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151228-00047156-gendaibiz-bus_all&p=6

514名無しの塾生:2016/01/01(金) 13:15:19
参院選へ与野党攻防=くすぶるダブル選、緊迫も―今年の政局展望
時事通信 1月1日(金)0時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160101-00000002-jij-pol

 2016年の政局は、最大の政治決戦となる夏の参院選をにらみ、与野党が4日召集の通常国会を舞台に激しい攻防を繰り広げる展開となる。
 安倍晋三首相が参院選に勝利して長期政権への足場固めを狙うのに対し、民主党は野党共闘を進めて反転攻勢をうかがう。首相が参院選に合わせて衆院解散・総選挙に踏み切るとの臆測もくすぶり、政局が一気に緊迫する可能性もはらむ。
 「築城3年、落城1日」。首相は1日付の年頭所感でこう自戒した。長い時間をかけて築き上げたものも、瓦解(がかい)するときはあっという間という意味で、緊張感を持って政権運営に当たる決意を示したものだ。
 昨年9月、国論を二分した安全保障関連法を成立させたことで落ち込んだ内閣支持率は安定軌道を回復し、「安倍1強」に変化は見られない。だが、首相が18年までの党総裁任期を全うし、政権を担い続けるには、参院選勝利は欠かせない。
 このため、通常国会で15年度補正予算案の早期成立、16年度予算案の年度内成立を果たし、5月の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)を成功させ、これらを成果として万全の態勢で選挙になだれ込む―というのが首相の基本戦略だ。
 これに対し民主党などは、17年4月の消費税率10%への引き上げと同時に導入される軽減税率に必要な1兆円規模の財源が確定していないことを問題視。15年度補正に盛り込まれた低所得高齢者向けの1人3万円の臨時給付金も「選挙目当てのばらまき」と批判を強める構えだ。農家などに痛みを強いる環太平洋連携協定(TPP)も、野党にとっては格好の追及材料だ。
 今年前半の重要選挙の影響も見逃せない。米軍普天間飛行場の地元で移設問題が争点となる沖縄県宜野湾市長選が24日に迫り、県内移設反対派が勝利すれば安倍政権には痛手となる。衆院北海道5区補選(4月24日投開票)では、議席を死守したい自民党に対し、民主党など野党が統一候補擁立を模索、参院選の行方を占う総力戦となる。
 ◇ダブルなら違憲状態も
 こうした中、与野党が注視するのが衆参ダブル選の可能性。世論の反発や景気の落ち込みが予想される消費税増税後の衆院解散を避けるなら、夏の参院選との同時実施が安倍政権にとって「得策」(自民党幹部)との見方からだ。通常国会会期末の6月1日に解散すれば、公職選挙法の規定により、7月10日の同日選が可能となる。
 ただ、首相にとってハードルがないわけではない。最高裁が昨年11月の判決で「違憲状態」と指摘した14年衆院選の「1票の格差」是正が間に合いそうにないことだ。衆院の第三者機関は14日、格差是正を含む選挙制度改革案を大島理森議長に答申、与野党協議がスタートするが、各党の利害が絡んで難航は避けられない。
 そこで自民党内では、首相に解散へのフリーハンドを持たせるため、(1)2月に公表される15年の国勢調査速報値を基に選挙区割りをやり直す1票の格差の「緊急是正」で当座をしのぐ(2)制度改革を盛り込んだ関連法案の成立まではこぎ着け、司法に対し「国会の努力」をアピールする―案が取り沙汰されている。
 改革道半ばで衆院を解散すれば野党の反発は必至で、世論の批判も招きかねない。それでもダブル選への臆測が消えないのは、首相が14年11月の電撃解散で与党を圧勝に導いた抜き難い記憶があるためだ。与野党は夏に向け、首相の胸の内をあれこれ忖度(そんたく)することになりそうだ。

515名無しの塾生:2016/01/05(火) 08:53:40
金品供与防ぐ狙い、検定後の教科書説明会解禁へ
読売新聞 1月5日(火)7時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160104-00050112-yom-soci

(写真:読売新聞)

 教科書を発行する「三省堂」や「数研出版」が校長らに検定中の教科書を見せたり、謝礼を渡したりしていた問題で、文部科学省は、教科書会社の営業に関する2007年の通知を見直すことを決めた。

 これまで教科書会社が検定終了後の選定(採択)期間中に教科書の説明会を開くことを禁じていたが、これを解禁する方向で検討している。教科書会社が集まって教科書を学校関係者に紹介するオープンな場を設けることで、水面下で行われていた金品供与などを防ぐ狙いがある。

 文科省は今春にも各教科書会社に新しい通知を出し、次に小学校の教科書(道徳)の選定が行われる17年度からの適用を目指す。一方、検定中の教科書については、引き続き外部に見せることを禁止する。

516名無しの塾生:2016/01/10(日) 22:49:01
中国のやりたい放題な進出に恐怖と怒り…アフリカは今こそ日本に期待している
週プレNEWS 1月5日(火)11時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160105-00058796-playboyz-soci

中国人は現地で「やりたい放題」。今、中国がアフリカで行なっていることは経済の形を借りた「新たな植民地主義」ですと語るムルアカ氏

豊かな鉱物資源と10億を超える人口を抱え、資本主義に残された「最後のフロンティア」として注目を集めるアフリカ大陸。

【参照】高まる沖縄独立の声、背景にある中国の影とは?

その200兆円ともいわれる巨大市場に近年、最も積極的な投資をしているのが、世界No.2の経済大国となった中国だ。

しかし、その中国が現地で行なう「ルール無視」の強引な手法や振る舞いがアフリカ各地で多くの摩擦を引き起こしているという。一体、中国は今、アフリカで何をしているのか、そして何を目指しているのか? そこで日本はこの残された巨大市場にどう向き合うべきなのか?

日本とアフリカに太いパイプを持ち、かつては鈴木宗男・元衆議院議員の傍らにそびえ立つ「身長209㎝の黒人秘書」としても知られた、ザイール共和国(現コンゴ民主共和国)出身のムウェテ・ムルアカ氏が「日本こそ、アフリカが期待する最善のパートナーになり得る」と訴えるのが『中国が喰いモノにするアフリカを日本が救う 200兆円市場のラストフロンティアで儲ける』だ。

―つい先日、中国の習近平国家主席がアフリカ諸国を歴訪し、総額7兆円にも及ぶ投資を約束したと聞いて驚きました。そもそも中国のアフリカへの進出はいつ頃から盛んになったのでしょうか?

ムルアカ 中国とアフリカ諸国の関係は古く、30年近く前から多くの留学生をアフリカから招くなど、将来に向けた人脈づくりを続けていました。しかし具体的なビジネスという意味での経済進出が本格化したのは最近で、おそらくこの10年ほどだと思います。

それまでアフリカへの投資国といえば、そのほとんどはEU圏内にある旧植民地の宗主国でした。そこへ「中国が勇気を持って進出してくれた」と、当初、アフリカ諸国はこの投資を大歓迎していたのです。

ところが、実際に中国の経済進出が本格化し、その身勝手な振る舞いが明らかになるにつれてアフリカでは中国が引き起こした多くの問題が表面化し、今や多くの人たちが中国に対して驚きや恐怖、怒りを感じ始めています。

―当初は歓迎された中国からの投資がネガティブな印象へと大きく変化したのはなぜなのでしょう?

ムルアカ 中国がアフリカ大陸に進出した本当の目的が「世界一の経済大国になる」という覇権主義の手段でしかないことが明らかになってきたからです。その目的を実現するために彼らはアフリカに進出し、手段を選ばないルール無視の「なんでもアリ」の手法を取っています。

そうやってアフリカ人の仕事や住む場所を奪い、自然環境を破壊し、水などの資源を買い占めながら、安全性が危ぶまれる食品や粗悪なコピー商品を大量に市場にバラまいて従来のシステムをぶち壊してしまうのです。

―本書では中国のいわゆる「ひもつき支援」についても厳しく批判されていますね。

ムルアカ 以前は中国の援助といえば、農業分野や漢方、はり治療などの東洋医学などが主でした。ところが今は「経済支援」と称しながら、実際には道路などの大型インフラ工事を中国企業に受注させ、その工事にはアフリカの人は使わずに中国本土から何万人もの労働者を送り込んでくるのです。

しかも、工事の質は最低で、でき上がった道路が全く使いものにならなかったり、ちょっとした雨で水没して人命が失われたりする事故も起きている。加えて、アフリカへと送り込まれた中国人労働者たちは、そのまま帰国しません。

彼らはそのまま住み着いて、現地で中国人コミュニティをつくり、海賊版DVDなど違法なコピー商品を次々に販売したり、現地の法律を無視して勝手に中国語放送のTV局をつくったりと、まさに「やりたい放題」です。今、中国が行なっていることは経済の形を借りた「新たな植民地主義」だと言ってもいいでしょう。

517名無しの塾生:2016/01/10(日) 22:49:26
―ただ、「援助」と称して発展途上国に本来は不要な大型インフラを建設し、それを自国のゼネコンが受注する「ひもつき支援」については日本もこれまでたびたび非難されていて、中国に限ったことではないような気がします。

ムルアカ もちろん、現実にはどこの国でも「やってはいけないこと」をしている人たちはいます。また、海外への投資をする以上、自分たちの儲けを考えるのは当然だとも思います。

ただ、どんな行為にも許される限度というのがあって、例えば日本のゼネコンは、仕事に関してはキッチリやります。事前に調査をして、工事現場の管理やでき上がったものの品質も間違いありません。その点でいえば「なんでもあり」の中国とは比べるまでもありません。

―ムルアカさんは、そんな中国に代わって、アフリカの人たちが最も期待しているのが日本の進出だと本書で主張されています。

ムルアカ 今から70年前、太平洋戦争でアメリカが広島と長崎に落とされた原子爆弾の材料である「ウラン」がどこから来たのかご存じですか? 多くの日本人が知らないのですが、実は当時、アフリカのコンゴで採掘されたウランがアメリカに渡り、原爆となって日本に投下されたのです。

あの原爆で敗戦し、焼け野原となった日本が、勤勉な日本人の努力と優れた科学技術で経済大国になった。その日本について学びたい一心で、私は今から30年前に日本に留学しました。

日本には優れた技術があり、中国にはない仕事の質へのこだわりや節度があり、何より「相手の立場に立って考える」という伝統がある。そんな日本に唯一欠けているものがあります。それが天然資源です。

一方、アフリカ大陸には、まだ多くの資源が眠っています。しかも多くの国では今、年平均5%を超える急激な経済発展によって中間層が育ち始めており、巨大な消費市場としてのポテンシャルも見逃せません。

ところが、今の日本は政府も民間も動きが鈍く、アフリカで積極的なビジネスを展開しようという人たちが少ない。そして、アフリカの将来性や重要さが正しく理解されていません。

最後のフロンティアであるアフリカの市場に中国がなりふり構わず進出を続ける中、日本がこのまま指をくわえて見ていては大きなチャンスを失うことになりかねない。中国の現実に気づいたアフリカ諸国が今、日本の進出に大きな期待を寄せているのです。

(インタビュー・文/川喜田 研)

●ムウェテ・ムルアカ(Muwete Muluaka)
1961年、ザイール共和国(現コンゴ民主共和国)生まれ。国際政治評論家。千葉科学大学教授。神奈川工科大学特任教授。総務省と文部科学省の任期付き参与、経済産業省の任期付きアドバイザー。東京電機大学電子工学科卒業。工学博士。ザイール共和国国営放送日本代表、在日コンゴ民主共和国通商代表機関理事、コンゴ民主共和国キンシャサ大学客員教授も務めた。日本における外国人タレントプロダクション事業共同組合専務理事でもあった

■『中国が喰いモノにするアフリカを日本が救う 200兆円市場のラストフロンティアで儲ける』(講談社+α新書 840円+税)
資本主義の「最後のフロンティア」といわれるアフリカ大陸。人口は爆発的に増加し、GDPは急伸、豊富な鉱物資源も魅力だ。世界各国がアフリカ開発の主導権を握ろうと進出している。そんななかひときわ力を入れているのが中国だ。先日も7兆円規模の投資を表明した。ところがそんな中国が今、アフリカから“嫌われている”と指摘するのが、元衆議院議員の鈴木宗男氏の秘書だったムルアカ氏だ。中国の現地での横暴な振る舞いを明らかにし、今こそ日本がアフリカに進出すべしと提言!

518名無しの塾生:2016/01/12(火) 13:09:56
コンビニおでんは超危険!絶対に食べてはいけない!具がずっと汁に浮いている異常さ
http://biz-journal.jp/2015/11/post_12308.html

519名無しの塾生:2016/01/14(木) 14:23:09

本質からずれる日本の社会運動-香山リカの奇行 --- 石井 孝明
アゴラ 1月13日(水)17時20分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160113-00010004-agora-soci

香山リカさんという精神科医がいる。左翼文化人であったが、奇行を繰り返しメディアから消えた。そしてネットでまたおかしな行為が暴かれた。

10日に右派団体が行ったデモにまとわりつき、夜叉のような顔で、中指を立て(欧米での下品な攻撃的仕草だ)抗議をし、デモに向けて「バカ野郎、豚野郎、ウァー」と叫び続けていた。また映像全編を見ると、周辺の人の騒ぎも異常で、街の迷惑だ。私の愛する東京から、双方の団体は出て行ってほしい。

50才代の精神科医が大きな心の闇を抱え、何かに取り憑かれている。それに滑稽さと気の毒さを感じる。そして香山さんのこの行為をきっかけに、日本の社会運動の奇妙さを考えた。

何のための「デモへのデモ」か?

香山さんが狂乱したデモは「慰安婦問題での日韓合意を糾弾する国民大行進」というようだ。人種差別を掲げる政治団体「在特会」の関係者がいた。私は差別に嫌悪感を抱くので、こうした集団はかかわりたくもない。彼らの行動を批判するのも当然だ。ただし今回のデモは差別がテーマではなさそうなので、その意見表明にけちをつけるのは政治的自由の侵害だ。

余談ながら、ドイツでは右翼の移民反対集会で、左派団体がベートーベンの交響曲第9番を流し、妨害したという。ここの「歓喜の歌」では詩人シラーの詩の一節「生きとし生くなる 人みな友ぞ汝が手の結ばん」と歌われている。中指を立てる日本の「ガラパゴスサヨク」との教養の違いに悲しくなる。(BBCニュース)

日本の差別問題は、現在、それほど社会的な緊張をはらむものになっていない。移民、テロに動揺する欧米ほどではない。日本の社会と世論は総じて健全であり、99.99999999%は人種差別を否定するだろう。こうした団体の政治的影響も皆無だ。こんな変な抗議活動をしたら、目立て、反論の機会を得た在特会界隈が喜ぶだけだ。

そんなチンケな存在に、上記の香山さんのように狂乱する必要はない。彼女と同調者たちの行為には異様な飛躍がある。反差別を唱え、暴力的に反差別行動する集団(しばき隊、アンチレイシズムと称している)の一部は、昨年末「ぱよぱよちーん騒動」や、身元を暴かれて失職するなどの騒動を起こした。(くだらない騒動でネットで調べてほしい。)日本社会の中で、チンピラ扱いされる人々だ。普通の市民は、こんな人たちに近寄らないだろう。

巨悪は他にいるのに、なぜ日本人を攻撃するのか?

問題を高いところから見てみよう。怒りを向けるべき巨悪は他にいるはずだ。

日本における人種差別問題の背景には、朝鮮2国、中国への反感がある。それが高まったのは、いろいろな問題が重なっている。たしかに日本特有の嫌らしい差別意識を持つ人がいるかもしれない。しかし、その理由の中心的なものは、現時点で朝鮮半島の二国が、異常な脅しと、反日・侮日を繰り返すことに、日本全体がいらだっていることにある。そして日本人拉致という犯罪を北朝鮮は現時点でも継続して行っている。

そして北朝鮮の場合には異常な独裁政権が統治している。政治的自由がなく、政治犯が処刑され90年代後半は全国民の1割とされる約200万人が餓死し、貧困に満ちた国の中で独裁者と特権階級が豊かな生活を送っている。日本から帰国した在日朝鮮人9万人、そのうち日本国籍6000人の人の生死が不明である。そして北朝鮮は核兵器で日本、また居住者の在日韓国・朝鮮人の命を脅かしている。

上記写真は朝鮮メディアが公表した、最高権力者の金正恩が、お気に入りの美女楽団「モランボン」と観劇するシーンだ。悲惨な状況にある国の独裁者が、美女を侍らせ、太り、楽しんでいる。おとぎ話に出てくる悪者のような滑稽さを帯びた極悪人が実在する。日本人であっても不快な写真だ。私が仮に朝鮮系の家系なら(確認できる過去はそうした記録はないが)、北朝鮮の人権侵害と暴政、そして独裁者の遊びの写真は、激怒するはずだ。「絶対悪」が存在しているのに、チンケな小物の在特会を糾弾するのは、ずれている。戦う相手が違う。もっと大切な問題になぜ向き合わないのだろうか。

520名無しの塾生:2016/01/14(木) 14:23:33
一連の反差別デモでは、参加する質の悪い運動家を、一部の朝鮮・韓国人系の団体が支援している噂がある。本当かは確認しきれないが、「カウンター」と称する行動に参加すると1日数万円の日当が、そうした団体から出ると参加者がネット上で暴露していた。金目当ての人間、また香山リカさんのような日本社会でバカにされる人とつるんでも政治的な力にはならないし、それどころか同じようにバカにされるだけだ。

在日なら、またそれを支えたい日本人なら、在特会などのチンケな差別主義者との闘争よりも、もっと重要な問題に、立ち上がるべきであろう。そして「日本社会の良き構成員」であることを強調し、日本と祖国の架け橋になる動きをするべきであろう。日本のためにも、朝鮮2国のためにも、日韓を混乱させている慰安婦のデマの是正、拉致問題に荷担した朝鮮総連の解体、国民を虐殺して国際社会を混乱させる北朝鮮の体制打倒が必要なのは明らかだ。それによって日本人の懸念と怒りを取り除いた上で、差別を押さえ込まなければ、問題は解決しない。在日の取り巻きも、日本のメディアも、そうした事実を言わない。結果として甘やかしている。

もちろん在日の人々は、個人としてそう考える人、日本社会で良き構成員として働く人が大半であると信じたい。ところが不思議なことに、南北朝鮮双方の居留民団からは、ホームページを見る限りそうした声がない。(朝鮮総連、民団)。日本批判と権利の主張ばかりだ。朝鮮系の2つの居留民団は、重要問題に目をつぶり、日本人の反感を買う「香山リカ」的日本人と協力する。社会集団として一種の自滅行為であり、政治センスのなさ、間抜けさは救い難い。

これは世界的に見て、異様な在外居留民組織の行動だ。今、欧米のイスラム団体は「良き市民」であることを強調しているし、第二次世界大戦期に日系移民の志願兵は米国のために戦った。孫文の辛亥革命を支えたのは、日米在住の華僑だ。朝鮮系の組織からは自省の言葉、建設的な日本への提言、祖国を良い方向に変える意欲がない。不思議な人たちだ。朝鮮の異様な文化なのだろうか。

一連の騒動への対応は、問題設定も、解決方法も間違っている。また香山さんのような憎悪は、そうした本質的な問題解決を逆に妨げる。

ばかばかしい騒動をやめ、建設的な対話を

「「在特会」と「アンチ」界隈のコップの中の嵐」とも言えるようなつまらない騒動。私はこの社会的な意味はたいしてないと考えているし、登場人物の大半を冷笑し、問題を分析できない思考の未熟さをかわいそうに思っている。

しかし、今回わざわざ取り上げたのは、わけがある。同じようにずれた政治運動が、頻繁に今の日本で現れている。それに警鐘を鳴らしたいためだ。香山氏の危うさを感じる写真と、奇妙な叫びは問題を考えるきっかけになるだろう。

最近の日本では、デモ、メディア向けパフォーマンスが、盛んであるように見える。実は以前からあったものを、メディアが反権力に偏向した報道のために取り上げる頻度が増えたにすぎないと、私は考えている。左派の政治活動、また支持はそれほど盛り上がってはいないし、運動のダメさも以前からあったままのようだ。反原発、反秘密保護法、反安全保障法制、反沖縄基地。それら反対運動の姿は、この反差別運動と同じような未熟さを伴っている。本質からずれ、騒動が変な方向に拡大している。そして参加者も重なっているらしい。

どの社会問題も本質的に考えるべき論点は、「国民の生活での利益拡大と幸福の追求の支援」である。それなのに一連の騒動は「安倍が悪い」など、闘争のための闘争になっている。何が本質か見えないのだ。前述した反差別騒動が、在日韓国・朝鮮人の人権問題の解決に資するどころか、過激化によって問題は混乱している。同じように他の社会運動も、日本のエネルギー問題にも、安全保障問題にも、まったく役に立っていない。

哲学者のニーチェは物事の認識について、「樹木にとって最も大切なものは何かと問うたら。それは果実だと誰もが答えるだろう。しかし実際には種なのだ」と例えを使った。この言葉通り、枝葉の現象にとらわれずに問題の本質を考えること、そしてそこから生まれる結果を考えることを、社会問題に向き合う際に、私たちは心にとめるべきだ。そして結果の充実を目指す建設的な対話や取り組みを重ねなければならない。人生は短く、時間や金など投じる資源は限られているのだから。

無意味な社会騒擾は、なくしていかなければならない。そして騒ぐ少数の人たちを増長させてはいけない。こうした人々は、私たち仕事に忙しい普通の市民を、自分の引き起こす騒ぎに巻きこもうとする。

そして問題に向き合ったときに、香山リカさんの姿を思い出してみよう。こうした社会運動は、異様な面を持ちがちであることに気づくためだ。

石井 孝明

521名無しの塾生:2016/01/19(火) 21:03:16
奴隷はなぜ逃げないのか-SMAP独立騒動から --- 石井 孝明
アゴラ 1月19日(火)17時31分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160119-00010005-agora-soci

憶測が飛び交う謝罪放送

男性芸能人グループSMAPの独立が騒動になった。彼らは独立をあきらめ、ジャニーズ事務所の傘下に戻るという。

芸能ネタはよく知らないが、所属事務所の経営者姉弟は、80才代という。しかもその経営者は、青少年に対する性的虐待疑惑まである。芸能界にはトラブル状態の独立した人の仕事を干す、「中世的」な慣行があるらしい。老人に労働者の自由が束縛され、社会とメディア(特にテレビと雑誌)が小さなエージェント風情にひれ伏す。生放送で5人を黒服で反省の言葉を述べさせるのも「制裁」のニオイがして気味が悪い。

SMAPは日本で一番人気があるグループで、影響力があるとされるのに、自由に行動できない。日本が抱える閉塞感とつながるような変な騒動だった。

たまたま「奴隷」をめぐる知識を得た。それが騒動に奇妙に当てはまるので、紹介してみよう。もちろんSMAPを「奴隷」と誹謗するつもりはない。「状況が似ている」という指摘であり、この文章は精緻な論証というよりも感想だ。

奴隷はなぜ逃げないのか

現代人の私たちが必ず思うのは、「なぜ奴隷は逃げないのか」ということだ。

『奴隷のしつけ方』(太田出版)という本を読んだ。著者はローマ帝国の元老院議員「マルクス・シドニウス・ファルクス」とされるが、実際は解説者として登場するケンブリッジ大学の歴史学の教授のジェリー・トナー氏だ。英国的な品のいいジョークだ。

場所と時代によって違うが、ローマ帝国では最盛期(紀元前1世紀から紀元後2世紀)、総人口の約4割前後の奴隷がいたようだ。なぜそれほどたくさんいた奴隷が制度を覆さなかったのか。その理由は、私が理解したところでは、「自由を求めて立ち上がるよりも、今の状況がましだ」という状況を、さまざまな知恵を集めて体制側が作ったことにある。

道具は「恐怖」と「利益」だ。この本では奴隷への体罰を奨励、ただし財産であるために傷つけないようにすることを強調する。性的な要求を充たし、食事、睡眠などの休息を与える方が生産性を上げることを、当時の記録から探り紹介している。そして知識人もいた家内奴隷は、「解放」を餌にすることを勧めている。

私たちは現代の感覚で奴隷制度を見るから、「なぜ奴隷は立ち上がらないのか」という感想を抱く。当時の奴隷は、戦時捕虜、また奴隷の子どもが大半だ。前者は異境の地で奴隷になる、後者は生まれたときからの奴隷で他の世界を知らない。情報も人口の9割超が文字を知らず、印刷物や電子情報はない。反逆は軍が出動し、たいてい死刑となる。「脱走」や「蜂起」、「ストライキ」は古代人の選択肢では浮かばない発想だ。それよりも現状維持の方が幸せになる。

SMAPは10代から芸能活動をジャニーズ事務所で行い、他の世界を知らない。仕事を干される恐怖をちらつかせながら、名声、給料の優遇などの利益を事務所は与えた。「独立する」という選択肢は、かつての奴隷と同じように大変な冒険となる。「アメとムチ」は、奴隷制度の時から人事管理の鉄則だ。もちろんSMAPと事務所の関係の詳細は知らないが、数千年前からの「奴隷」と「所有者」の関係と似た状況が生まれていたのかもしれない。古代・中世的な変な世界ではよくありがちだ。

522名無しの塾生:2016/01/19(火) 21:03:34
奴隷から抜け出すためには

では奴隷から抜け出すにはどうすればいいのか。別の例を示してみよう。物理学者のカール・セーガンは、科学教育の重要性を訴える『人はなぜエセ科学に騙されるのか』(新潮社)で、逃亡奴隷でのち黒人解放運動の中心になったフレデリック・ダグラス(1818-1895)の半生を紹介している。

奴隷の目から見た19世紀のアメリカ南部は凄惨な場所だ。ダグラスは「餓えない」という「アメ」の状況以外は、「ムチ」を使った体罰の恐怖の中で少年時代を送る。ある日、白人たちが紙を前に口を動かしていることに気づく。19世紀中頃まで欧米圏では黙読よりも、声を出し読書をするのが一般的だった。その切れ端で文字の存在を知る。そこから文字を独学し、そして親切な主人の妻の教育で本と新聞を読めるようになる。奴隷への教育は法律で禁じられていた。

しかし自己教育で、農場以外の世界を知り、そして自我が芽生えた。他と比較して、自分のあり方を考えるようになった。そして「自分の体を主人から盗む」ことを考え、実行、つまり脱走する。彼は、物理的な面だけではなく、精神的な面でも奴隷ではなくなった。

彼はその後、新聞に寄稿を始め、出版をするようになる。教育を受けるアフリカ系アメリカ人はほぼ皆無の中で、彼は時代の中心の一つになっていく。情報と教育が彼を成長させ、テロや誹謗から守り、自己実現の手段となっていった。

SMAPの人々に教育がないとは思わない。どの人も歌、俳優業にぬきんでて、しっかりした人々だ。しかし「相手と戦う」「交渉する」という世間知、情報戦は海千山千の芸能事務所社長の方が秀でていたのだろう。戦うにはまず情報を集め、また対応策を知り、対策を打つことが必要だ。

自らを「解放」するには何が必要か

そして奴隷をめぐる話は現代的な意味を持つ。奴隷は世界のどこにも存在しない建前になっているが、約3000万人の人が奴隷的状況(売買、自由の束縛など)になっている。ISは支配地域に、奴隷制度を引いている。

日本社会にも笑えない面がある。日本のサラリーマンの統計を取ると、かなり多くの人が他の欧米諸国と違って、「今の仕事が好きではない」「会社を辞めたい」というそうだ。SMAPのように独立願望を持ちながら、それがなかなか実現しない。

この一因は雇用が流動化しないためだ。かつての奴隷たちがそうだったように一度入った企業に勤め続ける「自由を求めて立ち上がるよりも、今の状況がましだ」という状況が作られている。日本の雇用制度が政府と企業、社会体制の集合的な意識の中で、雇用を固定化した形になっている。

働くことに不満があるなら、大きな視点から今の制度の矛盾を理解し、飛び出る場合には準備を慎重にすることが必要だ。ちなみに筆者は、調子に乗ってサラリーマンを止めてフリーランスのジャーナリストになりその大変さによって、後悔と解放感の入り交じる不思議な状況に今陥っている。蜂起した奴隷剣闘士スパルタクスのような暴発も、苦難と破滅の道だ。時代は違うが、ダグラスのように「学ぶ」こと、そして「情報」が、働き方を変える重要な契機になるだろう。

SMAPの話を、芸能ネタとして消費するだけではなく、私たちが働き方を考える契機にしたい。自由で、人それぞれが満足できる働き方を選べる社会にすることに向けて。

最後に、SMAPはどんな形でもいいから、またその素晴らしい才能で、私たちを楽しませ、幸せにしてほしい。

523名無しの塾生:2016/01/22(金) 22:26:36
高山右近、「福者」認定=国外追放のキリシタン大名―バチカン
時事通信 1月22日(金)20時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160122-00000167-jij-eurp

 【ベルリン時事】バチカン(ローマ法王庁)は22日、江戸幕府のキリスト教の禁教令で国外追放されたキリシタン大名、高山右近(1552〜1615年)を最高の崇敬対象となる「聖人」に次ぐ「福者」に認定したと発表した。
 フランシスコ・ローマ法王が21日に承認した。
 福者に加える儀式「列福式」は日本で行われる見通し。右近は現在の大阪府で生まれ、父の影響で12歳で洗礼を受けた。豊臣秀吉のバテレン追放令で領地や地位を失っても信仰を守り、1614年にマニラに追放され、翌年病死した。
 昨年は没後400年の節目で、日本のカトリック教会が右近を殉教者として福者に認定するようバチカンに働き掛けていた。日本カトリック司教協議会は声明を出し、右近は物質的な豊かさや権力ではなく、信仰が人を幸せにすると確信していたと指摘。「右近の生き方は現代に生きる人々を照らす光になる」と訴えた。
 福者になるには殉教か、難病の治癒など「奇跡」が一つ認定されることが必要。2007年には江戸幕府の弾圧で殉教したペトロ岐部ら日本人カトリック教徒188人が福者に決まり、08年に長崎市で列福式が行われた。

524名無しの塾生:2016/01/28(木) 23:09:53
「ネット依存」はネットだけの問題じゃない! やめたいのにやめられない人がやるべきこととは?
おたぽる 1月25日(月)20時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160125-00010008-otapolz-ent&pos=2

『脱ネット・スマホ中毒』 (遠藤美季/誠文堂新光社)

 今、電車の中を見渡すと、スーツを着たサラリーマンも赤ちゃんを連れたお母さんも自分の親くらいの高齢者もせっせと首をかがめてスマホを見ている。電車の中の暇つぶしならまだいいが、朝から晩までスマホを手放せない、友達のログイン状況や自分のつぶやきへの反応が気になって数分おきにチェックしてしまう、うっかり出先でスマホの電池が切れてしまうと狂おしいまでにイライラする……とまでくると、もはや禁断症状だ。『脱ネット・スマホ中毒』(誠文堂新光社)の著者でもあり、ネット依存に取り組むangels-eyes代表、遠藤美季氏にネット依存の現状と、対応策について話を聞いた。


■「やめたいのに自分の力ではやめることができない」=依存

――私がネットを始めたのは大学生だった2000年前後ですが、当時はSNSもブログもなく、スマホも一般的には普及しておらず、ごく一部の好事家がHTMLでホームページを作っていた、のどかな時代でした。

遠藤美季氏(以下遠藤) パソコン、スマホとここまでハードが便利になると、依存する人が増えても当たり前かなと思いますね。ただ、今の学生はスマホから入るためパソコンが使えない人が多く、大学でパソコンの基礎的な操作を教える授業があるようです。

――私が学生のころもパソコンの授業がありました。IT技術は15年でものすごく発展したはずなのに変わらないんですね。

遠藤 使う側の使いやすさは洗練されましたが、使える人は増えていないんです。家族全員がそれぞれスマホを使っていて、パソコンがない家も多いですよ。

――angels-eyesへのネット依存の相談は、「本人」「周囲から」のどちらが多いのでしょうか?

遠藤 一番多いのは家族からですが、「やめたいのに自分の力ではやめることができない」と本人から相談が来ることも少なくはないですね。この状態がまさに依存だと思います。親が子どものネット依存を心配して相談してくるケースが多いですが、夫が妻の、妻が夫のネット利用を相談してくることもありますね。

 ただ「子どもがネット依存だ」と相談してくる親の中には、子どもに対し過干渉な親もいます。なので、子どもがネットに依存してしまう気持ちもわからなくもない。親が変わらない限り、子どもは変われないだろうな、というケースもあります。

 そんな親にネットだけの問題ではないのでは? と言ってみても、返信が来なくなるか、「そうですね」と答えつつも、まったく届いていないだろうなと感じます。子ども相手より大人相手の方が難しいです。

 また、メール相談では、「このメールを読んだらほかの依存の掲示板などをさまよわず、一度ネットから離れてください」というのは、一貫して伝え続けています。ネットにはさまざまな意見があるので、それを延々と探し回ってしまいがちになりますので。

――事態の改善よりも、今の自分に耳あたりのいい言葉を求めさまよっている人は多そうですね。

525名無しの塾生:2016/01/28(木) 23:10:11
■朝起きて最初にするのが動画サービスへのログイン

遠藤 私はネット利用の講座で中学校に行くことが多いのですが、動画にはまっている小・中学生は多いですね。動画に対しリアルタイムでコメントをしあったり、中にはYouTubeに動画をアップする子もいます。ニコ生配信のようなLIVE機能がスマホひとつで手軽にできるなど、いろいろな動画サービスが増えています。

 動画にはまっている小・中学生は、朝起きたらまず普段使っている動画サービスにログインするんです。そこには「これから学校いくー」「いってらっしゃい」「放課後どうするの?」みたいなコメントがリアルタイムであふれていて、ほかの子たちも朝からログインしている子が多い。その中には学校の友達だけでなく、ネット上だけのつながりの人もいます。当然生放送なので、何かやらかしてしまったら取り返しがつきません。

――学校もあるのに朝からそんなにつながって息苦しくないのかと思ってしまいますが、確かに中学生くらいですと友達とのコミュニケーションが楽しい時期でもありますよね。

遠藤 リアルの家族や、友達とうまく関係が築けずに、居場所のない子がネットで人とつながりができるということもありますので、ネットの人間関係の全てが悪いと言ってはいけないと思うんです。でも、会ってみて、話してみないとわからない点というのはとても多いですよね。

――ネット上の人格は、特に匿名だと偽悪的になりがちですし、あてになりませんよね。angels-eyesは2002年設立ですが、当時はまだfacebookやTwitterもありません。そのときからすでにネット依存問題を感じていたのでしょうか?

遠藤 当時はチャット依存が問題になっていました。チャットにはまって会社をつぶしてしまった人さえいました。ただこれも、チャットにはまったから会社がつぶれたのか、会社が傾き始めたからチャットに逃避したのか、経過を追わないといけませんが。


■国もネット利用を後押ししている〜一億総スマホ活躍(依存)時代到来

遠藤 今朝国会を見ていたのですが、今の政権は国民にスマホの利用を推奨しています。一億総スマホ時代になるのかもしれませんね。

――災害時、緊急時に通信手段があるのは便利ですが、発言の出所が特定しやすくなると考えると怖い面もありますね。ただ、政府が後押しする以上、便利なツールは増え、やめたいのにやめることができない人もますます増えていくのかなと思います。

遠藤 今、社会のつながりはSNSなどを通じ広くはなりましたが、一方で一人の相手と向き合う関係は浅くなっています。その中で、子どもは特に安定感を求めてしまう。自己肯定感の高い子なら一人でやっていけるでしょうが、そうではない子は不安だから、人とつながって、安心、安定できる居場所を求めてしまう。それがネット依存という形となって出てきているのかなと思います。

――不安だからつながるのは、子どもだけでなく大人にも多そうですね。ネット依存の相談には、どうアドバイスしているのでしょうか?

遠藤 子どものネット依存で親が相談に来た場合は、まず家庭環境や学校などに問題がないか探りつつ、親子間で十分に会話をして、まず信頼関係を作ること、そして親が子どものネット利用を頭ごなしに否定せず、関心を持つことを薦めています。ある程度いい関係ができてきたら、子ども側にルールを決めさせます。「○時以降はネットをしない」などですね。

 本人から相談が来た場合も同じです。まずは頭ごなしに押し付けず、利用状況を聞いて、そこからルールを自分自身で作っていく。また、ネット以外に夢中になれるような対象をみつけていくことは、あきらめずにやっていったほうがいいですね。

 ネット依存の中学3年生の子は、自分でルールを作って、手書きのルールを部屋に貼り、実践していくとともに、高校進学など環境の変化もいいように働いて、すっぱり深夜のネットはやめられるようになったんです。親は子どもの依存が延々と続くと思いがちなんですが、子どもは結構一過性も多いんです。彼氏や彼女ができてぴたっとネットを見なくなるという子もいますよ。ただ、もう大人で環境の変化も乏しく、やりたいこともお金もなくて、ネットしかやることがない、という人からネットを取り上げたら途方にくれてしまうだけですので、難しい問題です。

「やめたいのにやめられない」というネット依存をなんとかしよう思う場合は、「ネットをやめよう」ではなく、「何でネットに逃避してしまうのか」を考えてみることが大切ですね。

526名無しの塾生:2016/02/06(土) 17:32:35
水野美紀、坂井真紀、酒井美紀が出演するCMに「あの人が足りない」の声
http://www.asagei.com/excerpt/51629

 KIRIN「ビターズ」の新CMが公開され、話題になっている。速水もこみち扮するサラリーマンが、水野美紀扮するOLに「マキさん」と声をかけて「美紀です」と訂正され、坂井真紀扮するOLには「ミキさん」と声をかけて「真紀です」、酒井美紀扮するOLには「マキさん」と声をかけて「美紀です」と訂正される展開だ。

「以前から間違えやすい名前の有名人として指摘されていましたから、よくぞそれを逆手に取ってCMにしたなと、同業者ながら感心しています」

 と語るのは広告代理店関係者。さらに続ける。

「視聴者の方も『1人足りない』とお気づきでしょうが、この3人プラス水野真紀もキャスティングしたかったそうですが、断られたそうです。水野真紀の代わりにはカルーセル麻紀が抜擢され、CMでは“オチ”として出演しています。ネット上では『水野真紀がいれば完璧だったのに』といった声が多数上がっていますが、まさにその通りです」

 水野真紀がこのCM出演を断ったのは、夫が自民党衆議院議員の後藤田正純だからおふざけができないからなのか、それとも名前が似ていることをよく思っていないのか。いずれにしても、出演者よりも、登場していない水野真紀に注目が集まるという、特殊なCMといえそうだ。

527名無しの塾生:2016/02/11(木) 10:05:14
野村克也 清原逮捕に「天才だが考えられないバカ。野球人としての復帰は難しい」〈週刊朝日〉
dot. 2月10日(水)11時41分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160210-00000004-sasahi-base

野村克也 元ヤクルトスワローズ監督 (c)朝日新聞社

 薬物使用の疑いで逮捕された清原和博容疑者(48)に、元ヤクルトスワローズ監督の野村克也氏は厳しくこういう。

*  *  *
 清原には去年、銀座のクラブで偶然出会った。向こうからあいさつに来たよ。個人的な付き合いはないけれど、グラウンドで会ってもあいさつに来るし、礼儀正しいきちっとした人だと思っていた。(覚醒剤疑惑は)知らなかったから、テレビの報道で知ってびっくりしたよ。何を考えているんだ、と。

 実績を残した人は監督やコーチをやっているじゃないですか。だから、あれだけの選手だった人になぜ声がかからないのか不思議だったんだ。球団の幹部も見ているんだな、指導者になるような、人の上に立つ人間ではないということを。

 プロ1年目から俺の記録はいつか清原に塗り替えられるなと思っていた。こんな選手いない。ただ物足りなかった。野球選手に大事なのは判断力だが、清原のプレーからは状況判断をしているとか、頭を使っているとかが全く伝わってこなかった。

 それで、清原が西武1年目か2年目のときに、俺は森(祇晶・元西武監督)に言ったんだよ。清原は野球に対する思想、哲学が何もない奴だ、天性だけでやっている。お前が悪い。ちゃんと教育しろって。野球の指導はコーチがやる。監督の仕事で大事なのは人間教育、社会教育ですよ。

 野球は技術力には限界がある。その先は頭で考えるしかない。そこから先がプロの世界なんだよ。

 技術の先には頭脳と感性が必要なんだよ。でも清原は若いときに教育されていないから考えないし感じない。人間の最大の悪は鈍感であると言うが、まさにそのとおりだよ。覚醒剤は悪いと知りながら手を出すのは鈍感以前の問題、バカとしか言いようがない。バカと同時にやはり若いときの教育だね。

 彼はやはり天才だからこうなったと思うんだよ。苦しまない、考えない、センスだけでやってきた。野球哲学をきちっと考えるということをしてこなかったんじゃないか。せっかくのいい素材が、周りに恵まれなかったということなんじゃないかな。野球人としての復帰はまあ難しいでしょうね。信頼と信用がなくなってしまったわけですから。それを挽回するのは並大抵じゃないでしょう。

(取材班=今西憲之、上田耕司、亀井洋志、長倉克枝、西岡千史、林壮一、松岡かすみ、柳川悠二)

※週刊朝日 2016年2月19日号

528名無しの塾生:2016/02/11(木) 10:06:16
<北朝鮮制裁>「日本独自」計算された発表タイミング
毎日新聞 2月10日(水)20時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160210-00000078-mai-pol

 10日に日本政府が決定した北朝鮮に対する独自制裁強化は、米韓両国と周到に調整して発表したものだ。韓国が同日に独自制裁を発表し、米上院では週内にも制裁法案が可決される見通しとなり、日本としても発表の環境が整ったと判断した。国連安全保障理事会での制裁論議は中国の抵抗で進んでいない。日米韓が連携して、中国に決断を促すメッセージを発した。

 菅義偉官房長官は10日夕の記者会見で「米国、韓国と(電話で)首脳会談を行い、緊密に連携しながら対応してきた」と強調。「中国にはさまざまな要請をしており、我が国の独自制裁で、迅速な安保理決議を行うことに影響させたい」と述べて中国をけん制した。

 日本の独自制裁は1月6日の核実験以来、検討されており、安保理決議の直後に発表する予定だった。政府関係者は「もともと調整はしている。あとは首相の決断だ」としていた。しかし、核実験から1カ月を経ても安保理の議論は停滞している。ミサイル発射が強行された7日、安倍晋三首相は官邸での会議で「我が国独自の措置を行う」と宣言して独自制裁を先行させる姿勢を示した。

 ただ、人的往来や交通の制限、金融資産凍結といった制裁は、1国だけで実施しても効果は限定的だ。首相は9日に米国のオバマ大統領、韓国の朴槿恵大統領に相次いで電話協議を呼びかけ、独自制裁への賛同を得た。

 一方で、制裁強化は、日本人拉致被害者らの再調査を巡る日朝合意を破棄する口実を北朝鮮に与えかねない。

 しかし、政府は北朝鮮の反発も織り込んだ上で今回の対応を決定した。政府関係者は「今回の制裁で改めて北朝鮮に拉致問題解決を迫る」とし、「北朝鮮は文句は言っても、交渉ルートは維持しようとするだろう」との見方を示した。【高本耕太】

529名無しの塾生:2016/02/16(火) 17:33:29
脳の萎縮予防、中年期の運動が決め手に 米調査
CNN.co.jp 2月16日(火)13時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160216-35077942-cnn-int

(CNN) 中年期の運動能力の低さと、年を取ってからの脳の萎縮には関係があるという調査結果が、このほど神経学会誌のオンライン版に発表された。

脳は年を取ると萎縮して認知機能を低下させ、認知症につながることもある。しかし研究チームによれば、運動によって脳の萎縮や認知機能の低下を食い止められる可能性があるという。

米ボストン大学などの研究チームは、認知症や心疾患のない平均年齢40歳の約1500人にランニングマシンで運動してもらうテストを実施し、20年後に再度テストを行って、脳の状態を磁気共鳴断層撮影(MRI)装置で調べた。

その結果、20年後、ランニングマシンの運動成績が良くなかった人は、脳が萎縮していることが分かった。

運動成績が低かった人のうち、心疾患の症状がなく、高血圧の薬も飲んでいない人は、脳の老化が1年分加速していた。一方、心疾患の症状があったり薬を飲んだりしている人は、2年分の脳の老化が進んでいた。

運動能力は、ランニングマシンで心拍数が一定の数値に達するまで走れる時間で測定した。

運動能力と高齢者の認知機能との関連は別の研究でも明らかになっている。2015年5月には、中年期の運動能力が高いほど、5年後の脳の萎縮も少ないという研究結果が発表されていた。

ボストン大学医学部のニコール・スパルタノ氏は今回の研究結果について、特に心疾患を持つ人にとっては脳の加齢を防ぐために運動が大切なことを物語っていると解説する。脳の健康のためには中年期の運動が大切だと同氏は説き、「運動をすれば血流が増え、より多くの酸素が脳に運ばれて、年を取ってからの認知力の低下を防げるかもしれない」と話している。

530名無しの塾生:2016/02/20(土) 21:02:20
<住宅>職人不足で進む「低層マンション絶滅」
毎日新聞 2月20日(土)9時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160220-00000011-mai-bus_all

準都心や近郊外部で低層マンションが近年激減している

 超高層マンションよりも圧迫感が少なく、一戸建てに近い住み心地が実感できる低層マンションが近年、準都心や近郊外部で激減している。日本の建設業界の構造が理由だ。住宅ジャーナリスト櫻井幸雄さんが報告する。

 ◇3階建て低層マンションのメリットは

 超高層マンションの対局にあるのが「低層マンション」。5階建てまでのものを低層と呼ぶことが多いのだが、本来は3階建て、妥協しても4階建てまでが低層らしい低層マンション。長所は、マンションの圧迫感が薄れ、一戸建てに近い住み心地を実感できること。さらに、一戸建てより安い分譲価格で購入できること。マンションと一戸建ての中間のような存在となるわけだ。

 3階建てまでの低層であれば、一戸建て中心の住宅地にも建設が可能。土地に定められる用途地域別で最も規制が厳しいのは「第1種低層住居専用地域」。厳しいところでは、「建物の高さは10メートルまで」と規制され、一戸建て中心の住宅地となる。

 「高さ10メートルまで」と定められた場所でも、3階建てマンションならば建設が可能。だから、静かな住宅エリアに暮らしたいが一戸建ては予算的に無理、でも、低層マンションなら買える、という人にとって救いの神となるわけだ。

 ◇静かな住宅街に落ち着いたたたずまい

 3階建てでも鉄筋コンクリート造りなので、頑丈だし、断熱性、遮音性も高い。周囲には2階建ての一戸建てが多くなるため、3階部分は眺望が良好になる。

 以上のメリットから、3階建ての低層マンションには、根強い人気があった。私自身、30年ほど前に購入した最初のマンションは低層3階建てだった。

 見た目が派手な超高層マンションに憧れる人と同じぐらい、落ち着いた低層マンションに憧れる人も多いのである。

 ところが、この低層マンションが近年激減している。超高層マンションであれば、簡単に探すことができるが、低層マンションは“絶滅危惧種”といえるくらい希少なのだ。都心や京都の超高級物件であればまれに出合うものの、準都心や近郊外部では、多くの人が購入できる価格設定の低層マンションはすっかり影を潜めている。

 低層マンションファンとしては、なんとか造り続けてほしい。だが、そうしたくてもできない事情がある。それは、日本の建設業界が抱える問題でもある。

 現在、日本では職人不足による建設費の高騰が続いている。工事現場で働く人が減ってしまったのだ。もともと、工事現場の仕事は3K(きつい、汚い、危険)労働のイメージがあり、若い人が減っていた。それに加えて、2007年あたりから10年までの不動産不況で仕事が減り、仕方なく離職する人が増えた。当時、不動産価格はまだまだ下がるから、買い控えしろ、という声が多かった。これは、建設工事従業者をいじめる側面もあったわけだ。

 結果、サービス業などに新たな仕事を求める人が増えたのだが、その中には鉄筋工と型枠職人が多かったとされる。いずれも、鉄筋コンクリート造りのマンション工事現場には欠かせない人たちである。

 ◇建築費が高騰し、一戸建てより高くなる

 この職人不足が現在の建築費高騰につながっている。特に、一戸建てよりも鉄筋コンクリート造りのマンションで建築費の高騰が著しい。それは、鉄筋工と型枠職人が減ってしまったことも大きな原因だと私はみている。

 一戸建てと比べて、マンションのほうが建築費の上昇は大きい。その結果、低層マンションを造ると、1戸あたりの建築費が高くなりすぎ、分譲価格全体も高額になってしまう。周囲の建売住宅より、低層マンションのほうが高い……そういう現象が起きてしまった。

 同じような立地条件で、同じような広さ(延べ床面積)の低層マンションと建売住宅が新築で分譲され、建売住宅のほうが安かったら、どうなるか。低層マンションの勝ち目は薄い。だから、不動産会社は準都心・近郊外エリアで、低層マンションを造らない。

 マンションを造るなら、5階建て以上の建物が建設できる土地を探す。7階建てとか11階建てになれば、1戸あたりの土地代負担が抑えられ、建売住宅より安い価格でマンションを分譲できる。商売として成り立つからだ。

 以上の動きから、準都心・近郊外では、広い道路に面した土地のマンション、工場エリアのマンション分譲が増え、一戸建て住宅地内の低層マンションがみつからなくなった。

 低層マンションは今や“絶滅危惧種”になりつつある。それは、日本の悲しい現実なのである。

531名無しの塾生:2016/02/20(土) 21:23:49
出生率の予定と変更

601 :公共放送名無しさん:2016/02/20(土) 21:22:28.09 ID:42hwgr1j
面白いからコレ見てみ
NHKは絶対に流さないだろうけど
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/44/8e18b864c9543ddfa514e1a5f7d5376f.jpg

532名無しの塾生:2016/02/25(木) 17:18:38
「なぜ中国や北朝鮮を代弁?」安保法廃止法案提出の野党5党を批判 日本のこころの中野正志幹事長
産経新聞 2月24日(水)17時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160224-00000538-san-pol

 歯に衣(きぬ)着せぬ発言で知られる「日本のこころを大切にする党」の中野正志幹事長が24日の記者会見で、安全保障関連法の廃止法案を提出した民主、共産、維新、社民、生活の野党5党を批判した。「中国が南シナ海を軍事基地化し、北朝鮮がミサイル発射という形の悪行をしでかした後になぜ廃棄法案が出されるのか」と強調。「なぜ(5党は)中国や北朝鮮の代弁をしなければいけないのか。喜ぶのはどこの国なのか」とも続けた。

 中野氏は特に民主党について「中国や北朝鮮にもっともっと厳しいことを与党などとともに言わなければならないのが野党第一党だ。残念無念。『どこの国の人なの?』とあえて言いたい」と語気を強めた。

 また、民主党と維新の党が目指す新党結成に関しては「果たして民主党にメリットがあるのだろうか。どうせ(維新の国会議員の多くはもともと)民主党にいた人たちなんだから変わるわけねぇんだよ」と突き放した。

533名無しの塾生:2016/02/26(金) 16:37:21
政界官界芸能界にバラ撒いた日本屈指のタニマチ「泉井純一」
デイリー新潮 2月26日(金)5時15分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160226-00506046-shincho-pol

「ナニワのタニマチ」と呼ばれた泉井純一氏(79)

 相撲界で使われる「タニマチ」の語源は、気前のいいスポンサーが大阪の谷町に住んでいたことから来る。「ナニワのタニマチ」と呼ばれた泉井純一氏(79)もまた、惜しみなく金をバラ撒いた。ところが、国税に見咎められたのが運の尽き。約2年のムショ暮らしを送る羽目になってしまう。

 ***

 きれいに剃りあげた坊主頭。その理由は後述するとして泉井氏が振り返る。

「逮捕前の収入は月1億円ということもあった。事務所(泉井石油商会)には秘書がいてましたけど、基本的には私一人でやっていたビジネスですから」

 ということは、年収になおすと単純計算で約12億円。だが、泉井氏は、納税する代わりに交際費として使いまくった。収入の源は石油の「業者間転売(業転)」だ。過剰な在庫を抱える石油会社に渡りをつけ、引き取り先を紹介する。母校・早稲田大学のサッカー部の人脈もフル活用した。なかでも三菱石油との取引では四十数億円を手にしたという。

 最初に政界のスポンサーになったのは1982年。山崎拓氏を紹介されたのが始まりだ。以後、言われるままに金を出し、2億7000万円以上を山崎氏に注ぎ込んでいる。

「すごい金持ちがいる」

 そんな評判が伝わったのか、小渕恵三氏、森喜朗氏、武部勤氏といった大物政治家と付き合いが広がってゆく。料亭はもちろん泉井氏持ち。帰り際に封筒に入れた現金(10万〜20万円)を渡すと、皆そそくさと背広のポケットにしまっていた。その中には、先頃大臣を辞任した甘利明氏もいたという。
.

■石油の次は「水」

 交際はさらに霞が関、プロ野球、芸能界へと広がり、年末には1000万円をかけて大忘年会を開くまでになっていた。その一方で、懐は火の車。株に70億円をつぎ込み、暴落してしまったのが痛かった。タニマチをやめるわけにもいかず、金は右から左に消えて行く日々。そして破局が訪れる。

 95年7月、大阪国税局が泉井氏の自宅に踏み込む。次いで所得税法違反などの容疑で逮捕され、国会にも呼び出された。その5年後、高裁で懲役2年、罰金8000万円が確定する。

「僕と会わないでくれ」

 それまで面倒を見てきた山崎氏から冷たく言われたことが一番悔しかった。黒羽刑務所を出てから14年、今年80歳を迎える泉井氏は、生家のある大阪・鶴橋に戻って一人暮らしだ。

「出所してすぐ、手元に残っていたお金は1000万円ほどでした。でも、頂いた見舞金もあったのでなんとかやりくりできた」

 愛人も10人ほどいたが、刑務所を出てからは彼女が出来たことはない。思うところがあって出家したのは昨年3月のことだ。

「きっかけは一昨年の11月、最福寺の池口恵観さんと出会ったことでした。“坊さんになりなさい”と何度か勧められて決めたんです。名前も『泉井優考』としてね。酒も飲むし、お経も読まれへんけど月1回、寺に行って袈裟を着て護摩供養をしているんです」

 それでも、かつての人脈を頼って今も仕事が舞い込んでくる。

「石油? もうやっとらんよ。でも、刑務所にいたのに、ようこんだけ来るなあというくらい相談がある。なかでも一番力を入れているのは“水素水”。そのサーバーをレンタルする仕事です」

 そこで泉井氏に今の年収を聞くと、

「やっぱり税務署が怖いからなあ。1500万〜1600万円てことにしといて」

 散々痛い目に遭ったのを思い出したのか、少し警戒した表情になって言うのであった。

「60周年特別ワイド 『十干十二支』一巡りの目撃者」より

「週刊新潮」2016年2月25日号 掲載

534名無しの塾生:2016/03/01(火) 20:59:07
「煽動家」には要注意! テレビにあふれる「専門家」の誰を信用すればいいのか?
デイリー新潮 3月1日(火)5時35分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160301-00506207-shincho-soci&pos=2

『情報の強者』

 テレビのニュースや、新聞、雑誌にはさまざまな分野の「専門家」が登場します。

 わかりにくい専門的なことを解説してくれるのだから、私たち素人には大歓迎の存在のはずなのですが、困るのは、専門家によって、言う事が正反対だったりすることです。

 結局、どの専門家の言うことを聞けばいいのか。

 専門家評論家が欲しくなるくらいです。

 自身も経済の「専門家」としてニュースの解説などを務めている伊藤洋一さんは、新著『情報の強者』で、「専門家の選び方」について、3つの方針を掲げています。以下、同書から引用してご紹介しましょう。

 ***
.

■専門家の選び方 (1)極端なことを言う人は排除する

 私は基本的に、極端なことを言う「専門家」はあまり信用しないようにしている。

「日本経済は破綻する」「EUは崩壊する」「地球は終わる」といった過激な見立て、表現を売りにしている専門家は多い。

 こういう表現のほうが、売りになることはよくわかる。

 しかし、私はどうもこうした物言いをする人を信用できないのだ。

 極端な表現で恐怖を煽るタイプの専門家は、どこか信用できない、というのが私の考えである。

 原発事故の後には、随分とこのタイプの人が積極的に出てきていた感がある。

 その頃、糸井重里氏は、ツイッターで次のように述べていた。

「ぼくは、じぶんが参考にする意見としては、『よりスキャンダラスでないほう』を選びます。『より脅かしてないほう』を選びます。『より正義を語らないほう』を選びます。『より失礼でないほう』を選びます。そして『よりユーモアのあるほう』を選びます。」(2011年4月25日のツイート)

 これは名言だと思う。まったく同感である。
.

■専門家の選び方 (2)現場に行っている人を重視する

 紙の資料やデジタル情報だけ、もしくは自分にとって都合の良い取材相手の話だけで論理を構成する人は信用できない。

 私の番組(『ラウンドアップワールドナウ』)では、中国情報を伝えるにあたり、定期的に富士通総研主席研究員の柯隆(かりゅう)氏を招いている。なぜ彼を信頼しているのか。それは現場に出向いているからだ。

 例えば彼は、定期的に上海に行き、ある高速道路で通過するトラックの数を定点観測している。その数を現地の経済状況の指標としているというのだ。

535名無しの塾生:2016/03/01(火) 20:59:42
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160301-00506207-shincho-soci&p=2
■専門家の選び方 (3)現在のナマの情報を取れる人

 世の専門家の中には、過去もしくは現在所属しているグループ(組織、企業、官公庁など)について、裏事情を披露しながら厳しく批判する人がいる。それらはインサイダーならではの情報も多いことだろうし、傾聴に値するものもあるだろう。

 ただし、その人がそのグループと決定的に関係が悪くなっているような場合は、その情報にはある程度注意をしておいたほうがいいかもしれない。

 関係が悪いということは、ナマの情報を取りづらくなっている可能性がある。すると、限られた過去の経験をもとに、話を膨らませたり、よりマスコミに受けるように改変したりしているかもしれない。また、個人的な恨みなどの感情がバイアスとなっている場合もある。

 過去もしくは現在の所属組織について、断定的に「諸悪の根源だ」といったセンセーショナルな物言いをする人の言説には、少しマユにツバをつけて接したほうがいいような気がする」

 ***

 なんとなく、引用した文章から「あのへんの専門家は信用できないってことかな」と感じた方もいらっしゃることでしょう。

 もちろん、これはあくまでも伊藤さんなりの基準。

 それぞれが自身の基準をもとに信頼できる専門家を選べばいいのは当然のことです。
.
新潮社

536名無しの塾生:2016/03/05(土) 17:28:15
G20もサジを投げた「ヤバすぎる中国経済」〜選択肢は三つ。ただし、どれを選んでも崩壊の可能性
現代ビジネス 3月4日(金)7時1分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160304-00048092-gendaibiz-int

G20もサジを投げた「ヤバすぎる中国経済」〜選択肢は三つ。ただし、どれを選んでも崩壊の可能性

G20が出した結論

 いったい中国はどうなるのか。いま世界中の企業や家計がこの1点を心配している。ところが、先に開かれた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議の結論はあいまいで、矛盾を孕んだ態度に終始した。あらためて問題の核心に迫ろう。

 マスコミは「中国についてG20がどんな姿勢を示すかが焦点」と連日のように事前報道した。ところが、会議の後の報道ぶりを一言で言えば「結論はよく分からない」だった。

 たとえば、2月28日付の朝日新聞は「G20『政策を総動員』 共同声明採択 市場安定化図る」という見出しを掲げて「G20の合意が市場の安定化につながるかは見通せない」と書いた。なんのことはない「どうなるか、分かりません」という記事である。

 G20の声明には、景気回復のために「すべての政策手段(金融、財政および構造政策)を個別にまた総合的に用いる」と書いてある(http://www.mof.go.jp/international_policy/convention/g20/g20_160227.htm)。だがそれは、何もいまさら大げさに言わなくても、当たり前の話にすぎない。

 あえて書き込んだのは、マスコミ向けに「見出しになるような文言を加えたほうがインパクトがある」と大臣たちが考えたからだろう。マスコミがそれに調子を合わせて、上っ面の言葉を見出しにするようでは、なめられたも同然だ。肝心なのは政策の中身である。

 ちなみに「金融、財政および構造政策」というのは「アベノミクス3本の矢」でもある。ということは、アベノミクスは経済政策の世界標準を並べてみせただけで、安倍晋三首相のオリジナルでもなんでもない。

 それを「アベノミクス」というキャッチフレーズに包んで、印象深く打ち出しただけだ。いわば当たり前の政策なのに、マスコミはあたかも新しい政策パッケージであるかのように報じてきた。言葉と中身の虚実をマスコミはきちんと分かっているのだろうか。

 本論に戻す。G20が打ち出した政策の中身を見ると、目新しさはほとんどない。機動的な財政政策と緊密な為替協議、通貨の切り下げ競争回避、それに資本流出の監視強化である。あえて言えば、資本規制の検討が加わった程度だ。

537名無しの塾生:2016/03/23(水) 11:43:21
「革命政党」政府が警戒 破防法対象 共産「不当な攻撃」
産経新聞 3月23日(水)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160323-00000073-san-pol

 政府が共産党を破壊活動防止法(破防法)の調査対象であるとの答弁書を閣議決定したのは、極めて異例の対応となった。夏の参院選に向け、安全保障関連法廃止を目指した「国民連合政府」構想を提唱した共産党は、選挙協力を優先し構想を凍結したとはいえ、政権参画への意欲を強める。今回の答弁書決定は、いまだに綱領に「革命」を明記する同党への警戒の表れといえそうだ。

 共産党が破防法の対象となっている背景には歴史的な経緯がある。同党は昭和26(1951)年の第5回全国協議会で「日本の解放と民主的変革を平和の手段によって達成しうると考えるのはまちがい」「武装の準備と行動を開始しなければならない」との方針を決定。「51年綱領」と呼ばれるこの方針に基づき警察襲撃事件などが相次いだ。

 共産党は現在、「分裂した一方が行ったこと」と関与を否定しているが、33年に「51年綱領」を廃止。36年に民主主義革命から社会主義革命に至る「二段階革命」を規定した綱領を採択した。このころ、革命が「平和的となるか非平和的となるかは結局敵の出方による」との「敵の出方論」が登場。政府は「暴力革命の方針」として調査を継続している。

 平成16年に改定した現在の綱領には二段階革命論の表現は消えている。ただ、公安調査庁が毎年公開している「内外情勢の回顧と展望」では、オウム真理教などと並んで共産党の動向を報告。28年版でも「資本主義を乗り越え、社会主義・共産主義の社会への前進をはかる」との綱領の記述を基に、共産党を「最終的に『社会主義・共産主義の社会』を実現する」ことを目指した「革命政党」と断じている。

 共産党の山下芳生書記局長は22日の記者会見で「このタイミングの質問は、力を合わせて安倍晋三政権打倒を掲げる5野党に不当な攻撃を加えたいとの意図を感じる」と反発。質問主意書を提出した鈴木貴子衆院議員が共産党との連携に反発して民主党に離党届を提出、除名された経緯が念頭にあるとみられる。(酒井充)

538名無しの塾生:2016/04/01(金) 15:51:54
2016/3/29 ガイアの夜明けで放送。アトラクション、テーマパーク

よみうりランド
グッジョバ

三島スカイウォーク
http://mishima-skywalk.jp/

福井県池田町に日本最大の冒険の森「Tree Picnic Adventure IKEDA」2016年春 オープン!!
木や森を教材に、みんなつながっていく仕組みや施設づくりを目指す福井県池田町
福井県池田町役場 開業準備室
2015年12月2日 18時10分
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000016612.html

奥日立きららの里 わくわくスライダー
http://kiraranosato.sakura.ne.jp/suraida.html

539名無しの塾生:2016/04/09(土) 23:23:06
「まさに正論」・「その通り」林修先生が放った『やる気がないなら辞めなさい』に共感の嵐3枚
2016-04-05
http://corobuzz.com/archives/63448

540名無しの塾生:2016/04/21(木) 17:43:22
「日本は気前がいい」 米国防総省
ニュースソクラ 4月19日(火)14時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160419-00010001-socra-pol

トランプ氏らの「日本安保ただ乗り」論を否定

 米大統領選の共和党指名候補争いで優位を誇るドナルド・トランプ氏の発言で、日本の核兵器保有容認の他に日本政府を悩ませるもう1つの発言が在日米軍基地撤退だ。

 この発言に対して日本政府は危機感を顕わにして、安倍首相は5日の米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)のインタビュー記事で反論のコメントを行っている。

 トランプ発言には、2つの点で米国の一般市民が持つ誤解(日本にも当てはまるが)を表している。

 1つは在日米軍が日本防衛のために存在しているという誤解だ。

 この誤解は、日米安保に寄生する「ジャパン・ハンドラー」と呼ばれる一派(とそれに追随する日本人)により伝播され、「常識」となってしまった観があるが、事実と異なる。

 実際、在日米軍の主要部隊である在日米海兵隊の第三海兵遠征軍は、そのホームページで自らの任務を「アメリカ太平洋軍司令官に前方駐留・展開兵力を提供することで、平時活動や安全保障協力活動を行い、有事や緊急事態への対応を支援し、戦域および国家の戦略を支援する既存の作戦計画を迅速に遂行できる態勢を整えています」と説明しており、日本防衛などは任務として全く触れていない。

 そもそも在日米軍は米太平洋軍司令官の指揮下で、その担当区域(東は米本土西海岸から西はインド西部国境まで、北は北極から南は南極まで)全般に展開されるために、前進基地として日本に駐留しているに過ぎないためだ。この理由から在日軍司令官には指揮権がなく、在日米基地の管理業務が任務なのである。

 もう1つが、米軍の日本駐留にかかる経費が米国の一方的な持ち出しだとする誤解だ。この誤解は、いわゆる「安保ただ乗り論」という主張となって、米国では過去何度も繰り返されてきた。

 実際は、在日米軍基地の維持費は米本土より安上がりなのである。この事実は、米国防総省が既に明らかにしているのだが、我が国政府もメディアもすっかり忘れ去っているので、この機会に改めて紹介しよう。

 冷戦崩壊後、米軍の海外プレゼンスに対する米議会や世論からの懐疑論がくすぶる中で、米国防総省がアジア・太平洋の地域安全保障戦略についてまとめた報告書「東アジア・太平洋地域に対する米国家安全保障戦略」(1995年2月)(注1)を公表している。

 同報告書では、「同盟国との経費分担計画のおかげで、我が軍を米本土に置いておくより前方展開を維持している方が米納税者にとって実際には安く付く」(報告書24頁)といずれの同盟国に対する「安保ただ乗り論」も否定すると共に、日本については「断然日本は、あらゆる同盟国の中で最も気前の良い受入国支援を提供している」(同25頁)と評価しているのだ。

 同報告書が「最も気前の良い」と評価する通り、米軍の駐留を受け入れている諸外国の中で日本の負担は突出している。

 現在、米軍駐留経費全体における負担割合で韓国約40%、ドイツ約33%、イタリア約41%といずれも半分に満たない中で、日本は74.5%も負担しているのだ(注2)。なお日本がこのような高負担となっているのは、日米地位協定では米国が本来負担すべき経費をいわゆる「思いやり予算」で肩代わりしているためである。

 こうした事実を知るのは、日本同様に米国でも一部の専門家だけで、一般市民は知るよしもないであろう。また米国の一般市民は、日本が在日米軍のために無料で国土を貸し、「思いやり予算」まで支払っていることなど思いもよらないであろうから、トランプ氏の発言に拍手喝采するのも仕方がないと言える。

 このような事態を招いたのも、日本政府が在日米軍の実態と日本の貢献の事実について米国民に知らしめることを怠ってきたためと指摘できよう。

(注1) 「US Security Strategy for the East Asia-Pacific Region」(1995年2月 Department of Defense Office of International Security Affairs)
(注2) 2015年10月26日に開催された財務省「財政制度等審議会」分科会での審議資料。

541名無しの塾生:2016/04/21(木) 22:12:14
金融機関、義援金で負担増=マイナス金利思わぬ影響
時事通信 4月21日(木)18時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160421-00000141-jij-bus_all

 熊本地震の被災者を支援する義援金の募集が全国に拡大する中、日銀が2月に導入したマイナス金利政策が思わぬ波紋を広げている。地方銀行や信用金庫などに多額の義援金が集まると、マイナス金利適用の影響で金融機関に負担が生じるためだ。日銀は今後の資金の動きを見極め、対応策を検討する構え。

 日銀は、銀行などが短期資金を預け入れる当座預金残高の一部に0.1%のマイナス金利を適用している。地元地銀などに多額の義援金が振り込まれると同預金の残高も増加し、マイナス金利の影響で負担が拡大する恐れが出てくる。

 仮に銀行が余剰資金を短期金融市場で運用しようとしても、現在はマイナス利回りでの取引が定着しているため、負担が増すことに変わりはない。

 政府の復興資金の払い込みが行われると、金融機関へのマイナス金利の影響はさらに深刻になる。被災自治体の指定金融機関である地元の地銀に多額の財政資金が流入すると、日銀当座預金への預入残高の急増が避けられないためだ。

 日銀内には「マイナス金利の例外を認めると線引きが難しくなる」(幹部)との声も根強いが、市場からは「被災者の心情を踏まえるとある程度の配慮が必要ではないか」と、例外扱いを支持する意見も出ている。

 想定外の地震対応に苦慮する日銀だが、今後はマイナス金利の適用緩和のほか、東日本大震災の被災地に店舗がある金融機関への支援策として始めた資金供給の対象を、熊本地震にも拡大することなどを検討する可能性がある。

542名無しの塾生:2016/05/13(金) 08:28:13
紀伊国屋新宿南店、事実上の撤退へ 売り場を大幅に縮小
朝日新聞デジタル 5月13日(金)5時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160513-00000010-asahi-bus_all

 大型書店「紀伊国屋書店新宿南店」(東京都渋谷区)が7月下旬をめどに、売り場を大幅に縮小させ、事実上撤退する方針であることがわかった。計6フロア(約4千平方メートル)ある売り場のうち、6階のみを洋書専門店として残す。紀伊国屋は「ビルの所有者側と賃料交渉がまとまらなかった」としている。

 紀伊国屋によると、新宿南店は、JR新宿駅新南口に近いタカシマヤタイムズスクエア南館に1996年10月オープン。当時、全国最大規模の大型書店として話題になった。現在は若者を主なターゲットにコミックを幅広く扱うなど、同駅東口に近い新宿本店との差別化を図ってきたが、客足が伸びなかった。オープンから20年を迎え、9月の契約満了を控えて交渉が続いていた。

543名無しの塾生:2016/05/14(土) 22:29:44
STAP現象の確認に成功、独有力大学が…責任逃れした理研と早稲田大学の責任、問われる
Business Journal 5月14日(土)6時1分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160514-00010004-bjournal-soci

STAP現象の確認に成功、独有力大学が…責任逃れした理研と早稲田大学の責任、問われる
2014年4月9日、会見を行う小保方晴子氏(撮影=吉田尚弘)
 今年3月10日、ドイツの名門大学、ハイデルベルク大学の研究グループがSTAP関連の論文を発表した。論文タイトルは『Modified STAP conditions facilitate bivalent fate decision between pluripotency and apoptosis in Jurkat T-lymphocytes(邦訳:修正STAP条件によって、JurkatT細胞の運命が多能性と細胞死の間で二極分化する)』である。

 海外の一流大学が、いわゆる「STAP現象」の再現実験を行ったということで話題となっている。以下に同論文の概要を紹介する。

<(1)序論:STAP論文は撤回されたが、低pHの刺激による万能性獲得の可能性は、がん、または、がん幹細胞の分野においては魅力的な課題である。

(2)実験:そこで、理化学研究所と米ハーバード大学から発表されたプロトコルを改変して、セルライン化されたT細胞に刺激を与える実験を行った。

(3)結果:当グループが見つけたpH3.3の条件では、酸処理後、多能性マーカーの一種であるAP染色陽性細胞の割合が増加した。AP陽性の多能性細胞は酸処理ストレス下を生き延びて優位に増加。

(4)考察:小保方晴子氏【編注:一連のSTAP細胞論文問題をめぐり2014年12月に理研を退職】が英科学誌「ネイチャー」で発表したプロトコルでは成功しなかった。それは、使用している緩衝液の緩衝能が適していないことが理由として考えられたので、それも変更した。

 一番の発見は、このような瀕死のストレス条件では、Acute T-cell leukemia(ヒト急性T細胞白血病)の細胞株である JurkatT細胞が、万能性を獲得するか、もしくは死ぬかの間で揺らいでいることである。何がそれを左右するのかを探るのが今後の課題だ>

 わかりやすく解説すると、以下のようになる。

<小保方氏が発見したSTAP現象を、がん細胞の一種であるJurkatT細胞を用いて再現実験を試みた。同細胞に対しては、小保方氏がネイチャーで発表した細胞に酸性ストレスをかける方法ではうまくいかなかったため、独自に修正した酸性ストレスをかける方法を試してみたところ、細胞が多能性(体のどんな細胞になれる能力)を示す反応を確認した。それと同時に細胞が死んでしまう現象も確認されたので、何が細胞の運命を分けているのかを探っていきたい>

●がん細胞の分野で研究の価値大

 今回の論文で多能性を確認したAP染色陽性細胞は、小保方氏らのSTAP論文でも発現が確認されている多能性マーカーのひとつである。細胞が酸性ストレスによって多能性を示すという反応は、まさに小保方氏が発見したSTAP現象そのものだ。

544名無しの塾生:2016/05/14(土) 22:30:24
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160514-00010004-bjournal-soci&p=2

 世界的に活躍する国際ジャーナリストで、自身もニューヨーク医科大学で基礎医学を学び医療問題に関するリポートも多い大野和基氏は、同論文を次のように評価している。

「STAP現象の論文は撤回されたが、少なくともがん細胞の分野ではまだまだ研究の価値がある、ということだ。細胞の多能性に対する酸性 pH の効果は、がん生物学(がん幹細胞も含む)の分野では、注目されるトピックであり、STAP細胞が、がん細胞ではできた可能性があることを、このハイデルベルク大学の論文は示している。

 また、この研究者らの実験では、小保方氏が確認した多能性を示すOCT4の発現を変えることができなかったようだが、異なる結果として、De Los Angelesほかが、STAPプロトコルのような、強いストレスでOCT4の発現が増加した例を紹介している。

 ともあれ、『ネイチャー』のSTAP論文撤回後、海外の大学、しかもハイデルベルク大学においてSTAP現象を確認する実験が行われたことは注目すべきことである」

 がん細胞の一種であるJurkatT細胞に対して、小保方氏が行った方法ではうまくいかなかった理由について、ある生物学の専門家は次のように分かりやすく説明してくれた。

「細胞の種類によってストレス反応に違いがあることも一因と考えられます。小保方氏はがん細胞以外の細胞を使っていたため、ストレスをかけるpHの違いが出ても不思議ではありません。

 また、培養系の実験では、緩衝材の違いはもちろん、試薬のロット(製造日)差によっても結果が違ってくるというのは周知の事実ですし、シャーレのメーカーによっても結果に違いが出ることがあるほどです。それほど微妙な調整が必要な世界であり、プロトコル(手順)通りにやっても同じ結果が得られないことは普通です。

 ハイデルベルク大学の研究グループは試行錯誤の結果、独自にSTAP現象を確認する方法を見いだされたのではないでしょうか」

 日本国内では、マスコミによる異常な偏向報道によって、完全に葬り去られたように印象づけられたSTAP現象だが、そのような先入観もない海外の大学によって再現実験が試みられた事実は大きい。

●日本の専門家たちの間違い

 一部の専門家は、小保方氏がSTAP細胞のレシピ(詳細な作製手順)を公表するサイト「STAP HOPE PAGE」を開設した際にも、「STAPを今さら研究する研究者は世界にどこにもいない」と批判していたが、それが完全な間違いであったことが証明された。

 ネイチャーのSTAP論文が撤回された理由は、小保方氏が発見した「STAP現象」の否定ではなかったことは前回記事で述べた通りである。

 小保方氏の人権を蹂躙するかのようなマスコミがつくり上げた世論に同調し、常識を逸脱した禁じ手まで使って論文をなきものとして責任逃れをした理研や早稲田大学と比べ、真摯に生物学的現象を追究するハイデルベルク大学のニュートラルな姿勢は、科学に向き合う本来のあり方を教えてくれる。

 ハイデルベルク大学が発表した今回の論文によって、STAP現象に対する世界的な関心が再び高まっていくかもしれない。
(文=大宅健一郎/ジャーナリスト)

文=大宅健一郎/ジャーナリスト

545名無しの塾生:2016/06/04(土) 09:27:47
2016年06月03日17:00
日本の借金が急速に減少 借金消滅後の議論をする段階
http://thutmose.blog.jp/archives/60991256.html

546名無しの塾生:2016/06/07(火) 22:10:24
平和からは程遠い実態!「民意」を名乗る沖縄・反基地運動にダマされるな
http://thefact.jp/2016/164/

547名無しの塾生:2016/07/12(火) 21:07:54
ALS原因、一部解明=治療薬開発に期待―慶応大
時事通信 7月12日(火)9時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160712-00000033-jij-sctch

 運動神経の障害が進み、日常動作ができなくなる難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」について、似た症状を示すマウスを遺伝子操作で生み出し、メカニズムの一因を解明したと、慶応大の伊東大介専任講師らが12日までに発表した。論文は英科学誌ブレーン電子版に掲載された。

 遺伝性のALS患者で2009年に見つかった原因遺伝子の一つ「FUS」をマウスに導入した。

 解析の結果、FUSが生み出すたんぱく質が細胞質に異常に蓄積して毒性を生じ、神経細胞が障害を受けることが分かった。研究成果は治療薬開発の手掛かりになると期待される。 

 このマウスの脳組織で働く遺伝子群の変動の一部は、患者と同様のパターンを示しており、診断にも応用できる可能性があるという。

548名無しの塾生:2016/07/31(日) 00:44:07
ゲームに取りつかれる子どもたち 中毒のメカニズムを探る
CNN.co.jp 7月30日(土)20時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160730-35077891-cnn-int

(CNN) ビデオゲームに中毒性はあるのか。米国のある専門家はビデオゲームの中毒性を確信している。

アイオワ州立大学の心理学者ダグラス・ジェンティール氏は、長年このテーマを研究している。

「私が1999年に始めた最初の研究は、基本的にビデオゲームに中毒性などないことを証明するのが目的だった。しかし研究の結果、私が間違っていた」とジェンティール氏は語る。

ジェンティール氏の研究によると、米国でビデオゲームをしている子どもの約8.5%は中毒になっており、米国以外の国々でも同様の結果が出ているという。

「世界の研究者たちが、この問題について異なる定義付けを行っている可能性はある。また国によって調査対象の子どもの年齢や質問内容が異なっている可能性もあるが、全世界でほぼ同じ結果が出ている」とジェンティール氏は指摘する。

「推定値にややばらつきはあるだろうが、どの調査でも全体の4〜10%という結果が出ているようだ。私はこの4〜10%の子どもたちを中毒と分類している」(同氏)

手が届きやすいことが主な原因

ジェンティール氏は、ビデオゲーム中毒を生む主な原因として、ハイテク製品の入手・利用が容易になったこと、ブロードバンドインターネットの普及の2点を挙げる。

ジェンティール氏は「入手・利用が容易であることが中毒を招く要因」とし、「麻薬も入手できなければ中毒にはならない」と付け加えた。

「インターネットゲーム障害の問題が深刻化しているのはそのためだ。今や、ほぼ全ての人がパソコンを持ち、自宅にビデオゲーム機を所有する。それだけではない。今や誰もが携帯電話を所有し、その中に多くのゲームを入れているため、ほぼどこででもゲームをすることが可能だ」(ジェンティール氏)

米国精神医学会が出版した、精神障害の分類のための基準を示したマニュアル「精神障害の診断と統計マニュアル第5版(DSM-5)」では、インターネットゲーム障害は「同マニュアルに正式な障害として盛り込む前に、さらなる臨床研究・経験が必要な精神疾患」とされている。

中毒を招くABCとは

ジェンティール氏は、人がビデオゲーム中毒に陥るのは、ビデオゲームが人間の持つ3つの欲求「ABC」を満たしてくれるからだと指摘する。

「まずA(Autonomy)は自律への欲求、B(Beloging)は他の人々とつながっていたいという欲求、そしてC(Competence)はうまくなりたいという欲求だ」(ジェンティール氏)

ビデオゲームをすれば、これらすべての欲求を満たせるというわけだ。少なくとも、プレーヤーが上手にプレーをしたり、身の回りのオンラインコミュニティに参加している間はこれらの欲求を満たすことができる。

公認の心理学者で、ノッティンガム・トレント大学国際ゲーム研究ユニット(IGRU)の責任者を務めるマーク・グリフィス氏は、ビデオゲームの中毒性はつまるところ、プレーヤーがゲームをしている間、常に「報われている」ことが原因と考えている。それは、自己最高得点を更新した時の肉体的興奮の場合もあれば、自分の戦略的プレーが功を奏したと感じた時の精神的報酬の場合もある。

「これらの報酬の大半は、(少なくともある程度は)予測不可能なものだ」とグリフィス氏は指摘する。

「いつ次の報酬が得られるか分からないからこそゲームにのめり込んでしまう。つまり、彼らはたとえすぐに報酬を得られなくてもゲームを続けてしまうのだ。彼らはもう少しプレーすれば報酬が得られると信じてプレーを続ける」(同氏)

またグリフィス氏は、この10年間でゲームの主流が1台のゲーム機で完結するスタンドアロンのタイプから、終りがなく、中断もできない巨大な多人数参加型のオンラインゲームにシフトしてきたと指摘する。

グリフィス氏は、「多くのゲーム中毒者は、パソコンをログオフしてオンラインゲームから離れることを嫌う」とし、さらに「常にオンラインでないとゲーム内で今何が起こっているか分からないため、彼らはパソコンから離れたがらない」と付け加えた。

549名無しの塾生:2016/07/31(日) 00:44:24
ゲームが娯楽の範囲を超えてしまったら

しかし、ゲームを健全に楽しんでいるだけなのか、あるいは病みつきになっているのかをどのように見分ければいいのか。中毒の一般的定義は存在しないが、ジェンティール氏は、中毒者の主な特徴として「日常生活に支障を来している」点を挙げる。

「初期の研究で、学校の成績が落ちたり、友達や家族との関係に支障を来す子どもがいることが分かってきた。彼らは、ゲームのことが頭から離れず、ゲーム以外のことはしたがらなかった」(ジェンティール氏)

カリフォルニア州南部に住むグリフィン・マシュー君は、16歳ながら、すでにインターネットゲーム障害の治療を受けている。グリフィン君の母ノエルさんによると、グリフィン君は不安やうつに悩まされているという。

グリフィン君がビデオゲームと出会ったのは10歳の時だ。グリフィン君の両親は、時間の経過とともに、グリフィン君の行動が変化し始めたことに気付いた。ノエルさんの一番の心配はグリフィン君が孤立していることだ。

「(グリフィン君が)ゲームをする時間が次第に増えていき、それに伴って家族との時間や友達と付き合う時間が減っていった」とノエルさんは語る。

「中学に入るとその傾向はさらに強まり、8年生(中学2年)の頃、グリフィンは別人になってしまった」とノエルさんは振り返る。

昨年夏、両親はグリフィン君をユタ州のアウトバック・セラピューティック・エクスペディションと呼ばれる治療プログラムに参加させた。そこでグリフィン君は屋外で過ごし、ゲームのない生活をした。

グリフィン君は6週間の治療を受けた後、自宅に戻った。ノエルさんによると、グリフィン君は今でもハイテク製品の使用やうつに悩んでいるという。

グリフィン君は、これはゲームだけの問題ではないと指摘する。

「今、自分が直面している問題は、身の回りで起きていることだけが原因ではなく、自宅に引きこもり、他の人に自分のことを話そうとしないことにも原因があるということを他の子どもたちにも認識してもらいたい。自宅でパソコンの前に座って画面を見ているだけでは問題は解決しない」(グリフィン君)

550名無しの塾生:2016/07/31(日) 00:45:09
3日間ゲームし続けた男性が死亡 台湾のネットカフェ
2015.01.20 Tue posted at 09:56 JST

香港(CNN) 台湾のインターネットカフェで、3日間ゲームをし続けていた32歳の男性が死亡しているのが見つかった。台湾では今月1日にも別のカフェでゲームをしていた男性が死亡している。
警察によると、男性は高雄にあるインターネットカフェに1月6日に来店。8日午前10時ごろ、テーブルの上でぐったりしているのを店員が見つけ、搬送先の病院で死亡が確認された。死因は心臓発作だった。
警察は、寒さと長時間のゲームによる過労が原因で心臓発作を引き起こしたと推定している。
男性は失業中で、インターネットカフェしか行くところがなかったという。
正確な死亡時刻は不明だが、発見時には硬直が始まっていたことから、この時点で死後数時間経過していた可能性もあるとみられる。
警察によると、店内に居合わせた客たちは、警察や救急隊が駆けつけても無関心な様子だった。
店内の監視カメラの映像には、男性がわずかに苦しむ様子を見せた後に動かなくなる姿が映っていたという。
地元紙によれば、男性はこの店の常連客で、それまでにも何日もゲームに没頭していたことがあり、「疲れるとテーブルに突っ伏して寝たり、椅子に座ったまま居眠りしていた」と店員は証言。「だから最初は異変に気付かなかった」と話している。
台湾では1日にも、台北のインターネットカフェで5日間連続でゲームをしていた38歳の男性が死亡しているのが見つかった。2012年には、ゲームをしていた男性が死亡したことに10時間の間誰も気づかなかったケースもあった。

551名無しの塾生:2016/07/31(日) 00:51:35
>>550
http://www.cnn.co.jp/world/35059193.html?ref=yj

552名無しの塾生:2016/07/31(日) 00:55:11
2013年12月11日 07時00分00秒
「ゲーム依存症の理由は特別な精神状態に陥ること」と心理学者が指摘
http://gigazine.net/news/20131211-why-fps-addictive/

553名無しの塾生:2016/07/31(日) 18:08:07
【神奈川県警】
相模原市緑区の障害者施設「津久井やまゆり園」で入居者19人が刺殺された事件をめぐり、
神奈川県警は障害者への配慮などを理由に被害者の実名公表を拒んだ。

戦後最大級の犠牲者を出した殺人事件にも関わらず、「誰が亡くなったのか」という事実確認に障壁を設け、
被害者の足跡や遺族の思いなどを世に伝える機会を奪った形だ。

障害者団体は「逆に障害者への差別になっていないか」と批判

http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e3%80%90%e7%9b%b8%e6%a8%a1%e5%8e%9f%ef%bc%91%ef%bc%99%e4%
ba%ba%e5%88%ba%e6%ae%ba%e3%80%91%e7%a5%9e%e5%a5%88%e5%b7%9d%e7%9c%8c%e8%ad%a6%e3%81%8c%e8%a2%ab%
e5%ae%b3%e8%80%85%e3%81%ae%e6%b0%8f%e5%90%8d%e3%82%92%e5%85%ac%e8%a1%a8%e3%81%9b%e3%81%9a%e3%80%8
1%e4%ba%8b%e5%ae%9f%e7%a2%ba%e8%aa%8d%e3%81%ab%e2%80%9c%e5%a3%81%e2%80%9d-%e9%9a%9c%e5%ae%b3%e8%
80%85%e5%9b%a3%e4%bd%93%e3%81%af%e7%96%91%e5%95%8f%e8%a6%96%e3%80%8c%e9%80%86%e3%81%ab%e9%9a%9c%e
5%ae%b3%e8%80%85%e5%b7%ae%e5%88%a5%e3%81%a7%e3%81%af%e3%80%8d/ar-BBv3A2q#page=2

554名無しの塾生:2016/08/01(月) 04:56:24
age

555名無しの塾生:2016/08/01(月) 15:51:30
>>553
どうすりゃいいんだよ

556名無しの塾生:2016/08/10(水) 14:59:51
朝日新聞記者の媚中記事DCから発信
Japan In-depth 8月9日(火)0時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160809-00010000-jindepth-int

英文のその記事は確かに奇異だった
「日本はいまこそ中国の南シナ海での無法な行動に理解を示し、中国抑止の国際的な動きに加わらず、対中関係を改善すべきだ」――こんな骨子の記事が英文でワシントンから発信された。
中国の行動を非難せずにすべて受け入れるべきだとする中国政府の主張と同様のこの媚中論調は中国側からではなく、日本の朝日新聞記者からだった。

アメリカの首都ワシントンも8月の第一週となると、かなり静かになる。やはり多くの人たちが夏休みで旅行に出たりするからだろう。そんななかで旧知のアメリカ人元外交官から「こんな奇妙な記事をみたのだが、どう思うか」という問いあわせのメールがあった。貼り付けられた記事をみると、大手のシンクタンク「戦略国際問題研究所(CSIS)」の日本部が発信しているニュースレターの一部だった。

英文のその記事は「南シナ海裁定後の日中関係の新段階」というタイトルだった。発信の日付は8月1日、冒頭に筆者の名前がないので、とくにかく読み始めた。冗長な記事だが、我慢して読み進んだ。内容は確かに奇異だった。 

この記事はまず国際仲裁裁判所から中国が南シナ海での領有権主張を「根拠なし」と排されたことについて、もっぱら「中国は主権問題では第三国や国際機関の裁定は一切、受け入れないと以前から決めていた」「中国政府が国内のナショナリズムに配慮して対外的に強硬な行動や言明をとるのはやむをえない面もある」「中国外交は伝統的に言葉は強硬だが、穏健な問題管理の方法をきちんと見いだしてきた」などと、中国政府側の立場を擁護する。

さらに「中国はベトナムとの南沙諸島の領有権紛争では共同開発という穏健な解決も求めたことがあり、習近平政権は同様に妥協するかもしれない」などという明らかに事実に反する記述もあった。その一方、この記事は中国のそもそもの無法で侵略的な海洋攻勢を非難することはなく、また中国がアメリカや東南アジア諸国から厳しく糾弾されている事実にもほとんど触れない。

そしてこの記述がいかにも中国政府のプロパガンダのように響くのは、とくに日本関連の部分だった。今回の国際裁定に対し中国各地で抗議デモが起きたことを取り上げ、2012年の反日のデモや暴動になぞらえて、「先の事態では日中両国でナショナリズムが高まり、政府の政策選択を狭くした」「日本もナショナリズムの再現を防がねばならない」「日本は中国を今回の事態で追い詰めてはならない」というふうに、しきりに日本側の自制を求めるのだ。そのへんには論理がうかがわれない。

さらにこの記事は最大ポイントの主張として、日本が南シナ海での警戒航行など海上自衛隊をアメリカ海軍などとの共同安全保障行動に参加してはならないという点を再三、強調していた。「日本の南シナ海での軍事プレゼンスは日中両国間に深刻な緊張を生む」「日本は第二次大戦で南シナ海をも侵略の対象としたのだから、中国側はそもそも日本は南シナ海問題に関与する資格はないとみなす」などというのだ。とにかく自衛隊が南シナ海に出ていくことへの執拗な反対を繰り返すのだ。

まさに中国政府の主張そのものを転電したような記事だった。いまの日本に中国の南シナ海での無謀な拡大や国際仲裁での敗北に対してナショナリズムが高まっているなどという気配はどこにもない。日本の官民ともアメリカなどと歩調をともにして、国際裁定を支持し、中国の膨張戦略を批判するという範囲である。なのにこの記事は日本側に対してナショナリズムを排して、慎重に中国に向き合えと求めるのだ。

557名無しの塾生:2016/08/10(水) 15:00:14
この奇妙な記事の文末に記された筆者の名をみて驚き、そしてなるほどとも感じた。筆者は朝日新聞記者の林望氏、CSIS日本部に客員研究員として出向中だというのだ。この林記者の記事がいかに奇妙で媚中であるか、その最終部分をさらなる例証として紹介しよう。

「中国の王毅外相が7月に意外にも日本の杉山晋輔外務次官と会談したことは日本との近隣外交を復活させる意思の表示だろう。日本はこの機会に国際仲裁裁判所の裁定を使って、中国との二国間関係を改善するべきだ。その日本の動きは中国政府に対する中国内部の圧力を緩和させ、より穏健で責任のある道へと進むことを助けるだろう。日本のそのような外交はアジア太平洋地域の安定への寄与を推進するだろう」

日本は今回のそもそもの南シナ海での中国の国際規範違反の行動も、その行動を悪だとした国際裁定もまったく無視して、ひたすら中国との関係を中国側が求める言動をとることによって進めよ、と主張するわけだ。これこそ日本の国益も国際的な規範も考えずに、ただただ中国に媚びる論調だといえよう。

私に最初にこの記事への問題提起をしてきた元アメリカ人外交官も「国際世論や米国の政策、そして日本の多数派の意見までを無視して、中国側の主張だけを正当化して宣伝するこんな記事がなぜCSISの名の下に出るのか、理解できない」と述べていた。ただし記事の末尾には「CSIS日本部はこの種の個別の記事や論文の内容には無関係である」という注釈がついていた。

ちなみに日本のネットで筆者の林望氏について検索すると、以下のような記述が出てきた。

≪林望(はやし のぞむ)は朝日新聞の記者、北京特派員。石原前東京都知事による尖閣購入計画や、日本政府による尖閣国有化に反対し、日本側が挑発して日中関係が悪化した、悪いのは日本側だとする視点からの記事を書き続けている≫

558名無しの塾生:2016/08/15(月) 18:17:36
こんなキチガイと一緒にされて、
同姓同名の林望(はやしのぞみ)先生は、さぞ迷惑してることだろう

559名無しの塾生:2016/08/16(火) 16:02:14
<米国>バイデン副大統領「日本国憲法、米が書いた」
毎日新聞 8月16日(火)11時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160816-00000033-mai-n_ame

バイデン米副大統領(左)と、民主党大統領候補のヒラリー・クリントン氏=AP

 【ワシントン会川晴之】バイデン米副大統領は15日、東部ペンシルベニア州スクラントンで民主党大統領候補のヒラリー・クリントン前国務長官(68)の応援演説をし、「私たちが(日本を)核武装させないための日本国憲法を書いた」と語った。共和党大統領候補の実業家、ドナルド・トランプ氏(70)を批判する中での発言だが、米政府高官が、日本国憲法を「(米国が)起草した」と明言するのは極めて異例だ。

 バイデン氏はトランプ氏を「事実から学ぼうとしていない」と批判した上で、日本国憲法の話題に触れた。トランプ氏が今春、日本や韓国の核武装を容認する発言をしたことを念頭に置いたとみられ、「(トランプ氏は)学校で習わなかったのだろうか? 彼に(大統領として)核兵器発射コードを知る資格はない」とも非難し、会場は笑いに包まれた。

 バイデン氏は今年6月、米公共テレビ(PBS)のインタビューで、中国の習近平国家主席に対して北朝鮮の核開発阻止で協力を求める中で、「日本は事実上、一夜で核兵器を製造する能力がある」と伝えたことを明らかにしている。

560名無しの塾生:2016/08/17(水) 08:01:18
<「所属」という病気>ジャニーズを離れない「解散SMAP」
メディアゴン 8月17日(水)7時30分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160817-00010000-mediagong-ent

<「所属」という病気>ジャニーズを離れない「解散SMAP」

茂木健一郎[脳科学者]

***

中学校や高校にうかがった時などに、「英語無茶振り」で生徒に即興英語スピーチをしていただくことがある。そんな時、しばしば「I belong to the tennis club(私はテニス部に所属している)」などと言い出すのを見て、内心、アチャーと思ったりする。

何らかの組織に「所属」する、ということから自己紹介を始めるのは、日本人にとってどうやら自然な発想のようだが、英語ではそうではない。そもそも、「所属」によって人間を規定しようとする発想が、不自然で、堅苦しい。

なぜこのことを思い出したかというと、先日のSMAP解散のプレスリリースで、「5人それぞれの所属が変わることはなく」という文言があったからで、ああ、日本は相変わらずそういう国なんだな、と思った。そのような「所属」中心主義が普遍的な発想ではないということには、気づいていた方がいい。

日本の社会に蔓延する、「履歴書」の「穴」を気にするという病気も、結局「所属」で人間を規定するという発想から来ているわけで、「正社員」を特別視する風潮も同じである。文化相対主義でそれもいい、という意見も聞くが、人間を著しく不自由にしていることは、見ておくべきだろう。

赤塚不二夫の漫画で、飼い犬が首輪をしていて、それを野良犬がからかって、飼い犬うが「俺だって本当は首輪なんかつけたくない」と言いながら、首輪がとれると、あわててつける、というのがあった。日本人にとっての「所属」とは、そのようなものだろう。

何かというと「所属は?」と聞く風潮は、せいぜいにした方が良い。私自身は、「所属」という言葉を極力使わないことにしている。端的に言って、嫌いだからだ。そこには封建制、全体主義、自由の欠如、メタ認知の欠如など、さまざまな病気が現れていると思う。

「所属」が後生大事で、それを中心に人間を見たい、という人は自由にそうなさったらいいが、「所属」と無関係に人生を送っているフリーランス、フリーター、なんでもない人にこそ、ぼくはエールを送りたい。はっきり言って、所属なんて、糞食らええある。
.
茂木健一郎[脳科学者]

561名無しの塾生:2016/08/17(水) 08:11:36
SMAPのメンバーは第二の家族のように仲良し!
http://laughy.jp/1426063223329118547

562名無しの塾生:2016/09/02(金) 11:49:27
<新幹線清掃>「ハーバード経営大学院」の必修教材に
毎日新聞 9月2日(金)8時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160902-00000015-mai-bus_all

 【ワシントン清水憲司】手際の良い新幹線清掃で知られるJR東日本のグループ会社が、米ハーバード大経営大学院(ハーバード・ビジネス・スクール=HBS)の必修教材として採用される。短時間で清掃を終える姿がメディアで「奇跡の7分間」と話題になり、HBSも「経営者のあるべき姿を示した事例」と評価、次世代のビジネスリーダーに学んでもらうことにした。

 取り上げられるのはJR東日本テクノハートTESSEI(テッセイ)。東北、上越などJR東日本が運営する新幹線の清掃作業を請け負っている。

 JR東の新幹線は、折り返しの東京駅で12分間停車するが、乗客の乗降時間を除くと、清掃に充てられるのは7分間。この間に従業員はテーブルや床、トイレの清掃、忘れ物の確保、座席の方向転換などの作業を終える。テキパキと作業する姿を米CNNなどが取り上げ、海外でも話題になった。

 同社は約10年前まで苦情が多く、従業員の士気も上がらないなど問題を抱える企業だった。「きつい」「汚い」「危険」の3K職場で離職率が高く、トラブルを減らしたい上司は叱責で現場を押さえつけるばかりで、従業員が萎縮する悪循環に陥っていた。

 それを立て直したのが、2005年にJR東から経営企画部長として送り込まれた矢部輝夫さん(69)だった。矢部さんは旧国鉄に入社後、約40年間にわたり運行の安全対策を担当。清掃は畑違いだったが、着任すると「現場が『自分たちはダメだ』と思い込んでいる」ことは分かった。そこで、制服をレストラン風の明るいデザインに変えたり、車両を従業員が清掃の技量を見せる「新幹線劇場」と呼んだりして職場の雰囲気を一新することから始めた。

 「夏はアロハシャツを制服に」「帽子に花飾りをつけたい」と、現場で相談した提案には「ノー」を言わず、仲間の良いところを報告してもらい、幹部登用にも道を開くことで士気を高めた。一方、遅刻を重ねるとボーナス減額など信賞必罰も徹底し、サービスの質向上につなげた。

 HBSは、テッセイの事例を、管理強化だけでなく、従業員の意欲を高めて生産性を改善させたと評価。昨年5月から選択教材として扱ってきたが、豊富な事例を通じた授業を重視する同校内でも学生の反響が大きく、必修化が決まった。今秋から約900人の学生がテッセイの事例を議論しながら企業経営やリーダーシップのあり方を吸収していく。

 教材には、担当教官のイーサン・バーンスタイン助教授(40)が従業員から直接聞き取った生の声も盛り込んだ。

 バーンスタイン氏は「入学してくる学生の中には単純に、リーダーシップとはコントロールすることであり、金銭的な動機付けでほとんどの組織の問題は解消できると考える者もいる。矢部さんはもっと進んだ手法を採用した。学生は多くのことを学ぶだろう」と期待している。

563名無しの塾生:2016/09/03(土) 17:55:03
<こち亀>40年の長寿連載に幕 コミックス200巻で完結
まんたんウェブ 9月3日(土)15時23分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160903-00000005-mantan-ent

 1976年から「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載されている長寿マンガ「こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)」が、約40年におよぶ連載に幕を閉じることが3日、分かった。17日発売の同誌42号で最終回を迎え、同日発売のコミックス200巻が最終巻となる。神田明神(東京都千代田)で3日に行われた同作の“巨大絵巻物”の奉納式で発表された。

【写真特集】「こち亀」巨大絵巻物が神田明神に 秋本治がエヴァやミク描く衝撃の内容…

 作者の秋本治さんは「40年も連載されることは作家にとってうれしいところ。いつまでも描きたい気持ちもある。これでスパッと切れるわけではなく、時々(ジャンプに)遊びに行くくらいでもいいかもしれません。今後の展開は未定。次の作品の構想もあります」と語った。終了を意識し始めた時期について「200巻を迎える2016年ですね。終わるかな?と迷っていました。おめでたい時に終わるのが一番かな?と考えた」と説明。「両さんというキャラクターが面白い。キャラクターと出会えたのはうれしい」と話した。

 「こち亀」は、東京の下町を舞台に、並外れた体力を持ち、人情味あふれる警察官・両津勘吉が巻き起こす騒動を描いたギャグマンガ。1976年から「週刊少年ジャンプ」で連載されている長寿作で、コミックスは199巻まで発売されており、累計発行部数は約1億5000万部を誇る。テレビアニメシリーズが1996〜2004年に放送されたほか、人気グループ「SMAP」の香取慎吾さん主演でドラマ化、実写映画化もされた。

564名無しの塾生:2016/09/03(土) 20:02:04
米中、パリ協定批准=共同発表で「協調」演出―南シナ海問題は平行線か・首脳会談
時事通信 9月3日(土)19時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160903-00000080-jij-cn

 【杭州(中国)時事】オバマ米大統領と中国の習近平国家主席は3日、中国・杭州での首脳会談に先立ち、地球温暖化対策の新たな枠組み「パリ協定」を批准したと共同発表した。

 世界の温室効果ガスの計4割を排出する米中の批准で協定の早期発効へ大きく前進した。

 両首脳は同日、パリ協定批准に関する書簡を潘基文国連事務総長にそれぞれ提出し、必要な手続きを完了した。オバマ氏は「パリ協定は地球にとって極めて重要な転換点」と強調。習主席も「他国が同様に努力するよう望む」と述べた。

 中国が軍事拠点化を進める南シナ海問題をめぐり対立が強まる中、温暖化対策は協調を演出できる数少ない分野。米中は今回、国内の温暖化対策の強化や2国間協力の継続を柱とした長期戦略も発表した。

 昨年末に採択されたパリ協定は、先進国だけに温室ガスの削減義務を課した京都議定書に代わる2020年以降の枠組み。温室ガス排出量で世界全体の55%以上を占める55カ国以上の批准を受けて発効する。日本などはまだ批准しておらず、米中が先行した。

 米産業界には排出削減に伴うコスト負担を懸念する声が多い。しかし、来年1月に任期を終えるオバマ大統領は、温暖化対策を政権のレガシー(遺産)とするため、反対論を制して批准。中国は、大気汚染対策の必要性からも、手続きを急いだ。

 一方、オバマ大統領にとって最後となる習主席との本格会談では、南シナ海の「航行の自由」や沖縄県・尖閣諸島周辺で中国公船が領海侵入している問題、北朝鮮の核開発問題への対応などが提起される見通し。

 大統領は2日のCNNテレビ(電子版)で、中国の一方的な行動には「結果を伴う」と強調した。習氏に対して南シナ海をめぐる仲裁裁判所判決など法の支配を受け入れるよう求めるとみられるが、平行線に終わる可能性が高い。

 オバマ、習両氏は少人数会合や夕食会を含めて3時間近くを共に過ごす。共同記者会見は予定されていない。

565名無しの塾生:2016/09/12(月) 16:28:45
桐山靖雄氏死去 阿含宗開祖・管長
京都新聞 9月12日(月)15時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160912-00000013-kyt-l26

桐山靖雄氏(昭和60年7月撮影)
 阿含(あごん)宗開祖で管長の桐山靖雄(きりやま・せいゆう、本名堤眞壽雄=つつみ・ますお)氏が8月29日午後、老衰のため死去した。95歳。横浜市出身。葬儀は10月16日午後1時、京都市山科区北花山大峰町、阿含宗本山総本殿・釈迦山大菩提寺で。
 桐山氏はかつて本紙のインタビューに答え、若い頃に自殺を考え、人生に絶望したことなどをきっかけに仏門に入ったという。同宗によると、1954年に阿含宗の前身観音慈恵会を設立し、78年に阿含宗を開いた。海外の大学の名誉教授に就き、スリランカやブータンなどから僧位も多数受けた。
 また、無類の囲碁愛好家としても知られた。阿含宗として99年の第6期から、プロ棋戦の全日本早碁オープン戦に協賛。決勝は毎期、本山総本殿で解説会とともに行われ、ファンから「阿含・桐山杯」として親しまれている。日本棋院からアマ最高の名誉九段も贈られている。
 桐山氏の死去を受け、新しい管長に阿含宗法務局長の深田靖阿氏が就任した。

566名無しの塾生:2016/09/22(木) 12:45:26
永遠の謎がついに解明!? 「男はなぜおっぱい好きなのか?」の謎に科学的答えが導き出され海外で話題に!
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20120928/Rocketnews24_252156.html

567名無しの塾生:2016/10/04(火) 20:35:33
2016年ミス慶応コンテスト中止!
主催している広告研究会のコンペで未成年者に飲酒を強要、清家塾長名で解散命令でる

568名無しの塾生:2016/10/04(火) 20:38:19
ミス慶応コンテストは女子アナの登竜門だったのに・・・・奢れるもの久しからずか

569名無しの塾生:2016/10/04(火) 21:02:08
またかよ

570名無しの塾生:2016/10/04(火) 22:42:28
過年度のコンペでも未成年者の酒盛りやってたんだろうーいままでばれなかっただけ (笑)

571名無しの塾生:2016/10/05(水) 07:29:46
酒盛りも広告学研究会の伝統!

572名無しの塾生:2016/10/05(水) 23:36:10
夏休みになると葉山に行って○○パーティーか (笑)
これからマスコミに狙われて根掘り葉掘りある事ない事書かれるな・・・

573名無しの塾生:2016/10/06(木) 00:15:56
そうでもない

574名無しの塾生:2016/10/06(木) 02:16:12
まさに”百花繚乱”ここに慶応あり。

575名無しの塾生:2016/10/12(水) 21:47:33
やっぱり慶応の名が出てきた、準強姦事件らしい

576名無しの塾生:2016/10/14(金) 11:18:15
東京都庁の隠蔽体質を厳しく批判していた手前、大学当局も知らぬ存ぜぬでは済まないだろう

577名無しの塾生:2016/10/17(月) 21:24:54
木村キャスター(慶応OB)はこの事件は大学とは無関係、警察にゆだねたらいいと言ってたがそれは違う
このような人間を輩出した慶応の教育と密接な関係があり清家塾長直々の調査が必要、天皇退位の有識者
会議にのこのこ出ている場合じゃない。慶応の重大危機である。

578名無しの塾生:2016/10/29(土) 12:37:40
 ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(43)が、日本と米国とでの大麻を取り巻く状況の違いを指摘した。

 堀江氏は28日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」に出演。
元女優の高樹沙耶容疑者が大麻取締法違反の容疑で逮捕された話題に関連し、「アメリカでは(大麻は)解禁、要は『大麻使っていいよ』ってなっていて」と、米国の一部の州では医療用に加えて嗜好(しこう)用としても大麻の使用が許可され始めている現状について語り、
さらに「大麻ベンチャーがいっぱい出てきている。日本は置いて行かれているんですよ。アメリカはビジネスにしようとしているのに、日本は捕まえる方向に行ってるから、これ多分、法律がおかしいんだと思う」と私見を述べた。

 堀江氏の意見に対し、コメンテーターの中尾ミエは「医療用となると、本当に必要な人もいますよね」と同調したが、ミッツ・マングローブは「法律を変えるまではやっちゃだめでしょ」と反論。
堀江氏は「道義的にうんぬんというよりは、法律を変えて行けばいいんじゃないですか、っていう話です」と説明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-01730613-nksports-ent

579名無しの塾生:2016/11/01(火) 17:42:21
NHKで『ドラゴンクエスト』30周年記念特番が放送決定、12月29日22時より
インサイド 11/1(火) 14:07配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00000010-isd-game

580名無しの塾生:2016/11/07(月) 00:00:46
集団レイプ事件の処分が発表されたけれど無期停学ではあまりにも軽すぎる!

全員退学処分が妥当、清家塾長も何らかの処分が必要であろう

581名無しの塾生:2016/11/09(水) 00:33:19
医学部の時は退学処分だったのになんでだろうね。

582名無しの塾生:2016/12/05(月) 23:51:21
【ヤルタ密約秘話】英外務省、露の北方領土領有の根拠「ヤルタ密約」に疑念 「ルーズベルト米大統領が越権署名」 外交公電で全在外公館に警告
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e3%80%90%e3%83%a4%e3%83%ab%e3%82%bf%e5%af%86%e7%b4%84%e7%a7%98%e8%a9%b1%e3%80%91%e8%8b%b1%e5%a4%96%e5%8b%99%e7%9c%81%e3%80%81%e9%9c%b2%e3%81%ae%e5%8c%97%e6%96%b9%e9%a0%98%e5%9c%9f%e9%a0%98%e6%9c%89%e3%81%ae%e6%a0%b9%e6%8b%a0%e3%80%8c%e3%83%a4%e3%83%ab%e3%82%bf%e5%af%86%e7%b4%84%e3%80%8d%e3%81%ab%e7%96%91%e5%bf%b5-%e3%80%8c%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%88%e7%b1%b3%e5%a4%a7%e7%b5%b1%e9%a0%98%e3%81%8c%e8%b6%8a%e6%a8%a9%e7%bd%b2%e5%90%8d%e3%80%8d-%e5%a4%96%e4%ba%a4%e5%85%ac%e9%9b%bb%e3%81%a7%e5%85%a8%e5%9c%a8%e5%a4%96%e5%85%ac%e9%a4%a8%e3%81%ab%e8%ad%a6%e5%91%8a/ar-AAl8pCu?ocid=spartandhp#page=2

ロシアがソ連時代から北方領土領有を主張する最有力根拠としてきた「ヤルタ密約」(ヤルタ協定のうち極東密約)の有効性について、ルーズベルト米大統領が権限を越えて署名し米議会で批准されていないことを引き合いに、英政府が大戦終了後の1946年2月に疑念を示していたことが英国立公文書館所蔵の英外交電報で明らかになった。=3面に「露の四島占拠根拠なし」
 電報は、米英ソ3カ国が同11日にヤルタ密約を公表する2日前の9日、英外務省から全世界の在外英公館54カ所に「緊急かつ極秘」に一斉に送られた。
 電報の冒頭には「ソ連のスターリン首相、ルーズベルト米大統領、チャーチル英首相が45年2月11日にクリミア会議(ヤルタ会談)でソ連の対日参戦条件について極秘に合意した密約内容の文書が含まれる」と記され、米英ソ3政府が合意から1年後にあたる46年2月11日に、それぞれの議会で合意文書を発表するとしていた。
 「ソ連の樺太、千島列島の占拠は日本が敗戦するという文脈の中で取り扱われるべきだ」とした上で、「ルーズベルト大統領が権限を越えて署名したことや、米上院の批准もない状況下での有効性について米国内で論議が起こるかもしれない」として、「(英国は)その議論に巻き込まれないよう注意すべきだ」と警告している。
 ソ連はヤルタ密約を根拠に当時有効だった日ソ中立条約を破棄し、満州(中国東北部)や北方四島に侵攻し占領。後継国家のロシアも北方領土の領有権を主張してきた。
 一方、米国では53年に就任した共和党のアイゼンハワー大統領が年頭教書演説で、「あらゆる秘密協定を破棄する」と宣言して問題が表面化。56年には、アイゼンハワー政権が「ヤルタ協定はルーズベルト個人の文書であり、米政府の公式文書でなく無効」との国務省声明を発表し、ソ連の領土占有に法的根拠がないとの立場を鮮明にした。
 一方、当事国の一つである英国は立場を明らかにしてこなかったが、チャーチル首相が41年8月、ルーズベルト大統領と領土不拡大の原則をうたう大西洋憲章に署名している。今回の電報を通じ、密約が大西洋憲章に反するとの英政府の46年当時からの認識が示された形だ。
     ◇
 ■ヤルタ密約 1945(昭和20)年2月4日から11日まで、クリミア半島ヤルタで米国のルーズベルト大統領、英国のチャーチル首相、ソ連のスターリン首相による連合国3カ国首脳会談が開かれた。ルーズベルト大統領はソ連による千島列島と南樺太の領有権を認めることを条件に、スターリン首相に日ソ中立条約を破棄しての対日参戦を促した。会談では、ドイツ降伏後2カ月または3カ月でソ連が対日参戦することが秘密協定としてまとめられた。また、国際連合創設を協議し、ドイツと中・東欧での米ソの利害を調整することで大戦後の国際秩序を規定。東西冷戦幕開けのきっかけにもなった。

583名無しの塾生:2016/12/08(木) 19:28:49
格差是正へ所得税改革=第1弾で配偶者控除拡大―税制改正大綱を決定・与党
時事通信 12/8(木) 14:09配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161208-00000100-jij-pol

格差是正へ所得税改革=第1弾で配偶者控除拡大―税制改正大綱を決定・与党

2017年度与党税制改正大綱を決定し、記者会見する自民党の宮沢洋一税制調査会長(右)と公明党の斉藤鉄夫税制調査会長=8日午後、衆院第2議員会館
 自民、公明両党は8日、2017年度与党税制改正大綱を決定した。

 焦点だった所得税の配偶者控除見直しでは、18年1月から配偶者(主に妻)の年収要件を現行の103万円以下から150万円以下に引き上げ、女性の就労を促す。これを皮切りに、収入が多いほど税負担の軽減効果が大きくなる所得控除方式を見直すなど、格差是正に向けた同税の抜本改革に取り組む方針を明記した。

海外移住後10年まで課税=富裕層の税逃れ対策-税制改正最終案・自民税調

 今回の改正に伴い、平年度ベースで300億円規模の減税となる。内訳は国税が200億円、地方税が100億円の減税。自民党税制調査会の宮沢洋一会長は「数年かけて所得税改革を実現する1年目のスタートが切れた」と強調した。

 具体的には、今後、課税額から一定額を差し引く税額控除や一部に課税しない「ゼロ税率」など低所得者に配慮した仕組みを検討する。第1弾の改革と位置付ける配偶者控除の見直しでは、夫の年収から38万円を一律で差し引く対象となる妻の年収を150万円に拡大。150万円超から201万円までは控除額を9段階で減らす仕組みとし、世帯の手取り収入が急に減らないようにする。

 一方で対象拡大による税収減を防ぐため、世帯主(主に夫)の年収制限を新設。1120万円以下なら38万円差し引くが、控除額は1120万円超で26万円、1170万円超で13万円に下げ、1220万円超でゼロにする。個人住民税の配偶者控除も同様に見直し、19年6月から適用する。

584名無しの塾生:2016/12/10(土) 15:46:12
【科学】物理学者「時間は実在しない」


「時間」という概念は人間の記憶によって作り出される幻想にすぎない。過去に起こったすべてのこと、これから先の未来にすべての起こることは、実際には今この瞬間に起こっている――物理学者の中には、このように考えている者も多い。

時間の流れが「過去→現在→未来」という一方向であるとしなければならない物理学的な理由は、実はない。物理法則は時間に対して対称的であり、時間の方向を逆向きにしても物理の数式は成り立つからである。

実際、宇宙の生成進化について「ビッグクランチ理論」を支持する人々は、宇宙の膨張が止まって収縮に転じると、時間の流れも逆転し、宇宙が始まった点に向かって戻っていくと主張している。

すると、なぜ私たちは時間が一方向に流れているの感じるのか、という疑問が当然生じる。

この疑問に対する一部の学者の答えは、「時間とは人間が作り出した幻想である」というものだ。この説では、私たちの住む世界は、時間と空間をつなぎあわせた「ブロック宇宙」であると説明される。

ブロック宇宙の中で起こるすべての事象は、アインシュタインの一般相対性理論で記述される四次元時空の中で、その事象固有の座標を持っている。つまり、過去にあったとされる事象、未来に起こるであろう事象も含め、すべての事象は、様々な座標を取って四次元時空内に「同時に」存在していることになる。

MITの物理学者マックス・テグマーク氏:

「現実とは、時間の経過にともなって事象が生起する三次元世界であると考えても、どんな事象も起こらない四次元世界であると考えても、どちらでも説明をつけることができる。そして後者が正しいとすれば、変化とは幻想であるということになる。過去・現在・未来すべては同時にあるのであって、変化は起こらない」

「いついかなる時も、過去はすでに起こったことであり、未来はまだ起こっていない。そして物事は変化していく。私たちはそのように錯覚しているが、実際には私が意識するすべてのことは、今この瞬間の脳の状態である。過去が存在すると私が感じる唯一の理由は、脳が記憶を保存しているからだ」

英国の物理学者ジュリアン・バーバー氏:

「先週があったと感じる唯一の証拠は、あなたがそれを記憶しているということだ。しかしその記憶は、今この瞬間のあなたの脳内での神経細胞の安定した構造に起因するものだ」

「地球に過去があったとする唯一の根拠は、岩石と化石である。しかしこれらの岩石や化石も、今現在の鉱物の配列の中に見つかる安定した構造に過ぎない。要するに、過去とは記録でしかなく、記録が存在しているのは今この瞬間でしかないのだ」

http://cdn.images.express.co.uk/img/dynamic/151/590x/illusion-738387.jpg
http://www.express.co.uk/news/science/738387/Time-NOT-real-EVERYTHING-happens-same-time-einstein

585名無しの塾生:2016/12/10(土) 16:05:48
宇宙は超知性を持つ宇宙人によってデザインされたマトリックス的コンピューターゲームである。(英研究)

http://karapaia.livedoor.biz/archives/52192067.html

586名無しの塾生:2017/01/07(土) 11:04:51
82歳金美齢がネット依存社会に喝!「スマホを捨てなさい!」
投稿日: 2017年01月06日 06:00 JST
http://jisin.jp/serial/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%A1/interview/27120

 
芸能スキャンダル、停滞する経済、横暴な政治……。一年を表す漢字は「金」だったものの、’16年の日本は、明るいニュースばかりではなかった。そんな日本を叱咤激励するのは、寄る年波をものともしない“最強のご長寿”たちだ。80歳、90歳を超えても“バリキャリ”道を突き進む彼女たちの、身をもって経験したからこその主張とは--。
 
「今の日本に元気がないのは皆が今の日本の状況に悲観的になっているからといわれるけど、実はそれは間違いだと思います。だって周囲を見渡すと、まだまだ日本の治安はいいし、安心や安全は意識しなくてもいいくらいに確保されているでしょう。それに餓死者が出るような状況でもない。正すべきは、もっと別のところにあるんです」
 
こう語るのは、’16年11月に『82歳。明日は今日より幸せ』(幻冬舎)を出版した金美齢さん(82)。白髪のショートカットがトレードマークの金さんは台湾生まれ。’09年に日本国籍を取得し、国内からだけでなく外からの鋭い視点による辛口の論評が人気だ。
 
「インターネットやスマートフォンに費やす時間が、どんどん増えていますね。電車に乗ると前の座席に座っている人のほとんどが車内の様子や車窓の風景には目もくれず、スマホの中にある世界に没頭している姿を見かけます。これは大問題といえます。もっといろんなことに関心をもって、いろんな人に会わなきゃ。昔は『書を捨てよ、町へ出よう』なんて言いましたけど、いまなら『パソコンやスマホを捨てよ、町へ出よう』といったところかしら」
 
’16年11月に行われたアメリカ大統領選。トランプ勝利を予想していたという金さん。その理由は、彼も金さんと同じように「本音」を語ってきたからだと語る。
 
「私は会社勤めでも政治家でもないので、人の顔をうかがう必要はありません。自分の発言で叩かれることもあるけれど、『だから何?』って思うようにしています。そのぶん、本音を言うために、自立していることが不可欠なんです」
 
都内の大きな公園を見下ろすマンションで、一人暮らしを続けている金さん。金さんが大事にしているのは“自立”することだという。
 
「自立していなければ、本音を言えないだけでなく、他者に対する配慮もできないんです。外国で私みたいな年寄りが大きな荷物を持っていても、日本の男性が声をかけてくることはまずない。これは、日本の男性は母親に甘やかされて育てられていて、自立できていないからでしょう。自立するためには、ふだんから何事にも関心をもって考えたり、幅広く教養を身につけていくしかないわね」
 
そのうえで大切になるのは、やはり人とのつながりをしっかり築くことに限ると金さんは話している。

587名無しの塾生:2017/01/11(水) 18:17:45
【日韓合意】韓国政府内「市民団体と日本政府が話し合って妥協点を模索することを求める」★13 [無断転載禁止]©2ch.net

3 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 18:06:58.94 ID:Iss4DxZu0>>1
547 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/01/11(水) 17:32:03.38 ID:UWpPeb240
町内会長「犬に道でウンチさせないように」
A「お金上げますから家の前でお宅の犬にウンチさせないでください」
B「わかりました。お金もらいます。」
B「ブリブリ」
A「やめてください」
町内会長「仲よくしてください」
B「犬と話し合って妥協してください」
NHK「Aさんは大人の対応を」
朝日新聞「AさんはBさんへの配慮が足りない」
TBS「Bさんがかわいそうだと思わないんですか?」
毎日新聞「騒ぐAさんみっともない」
テレビ朝日「Aさんは感情的になっている。冷静な対応を」
東京新聞「「BさんにはBさんの苦悩がある。Aさんには優しさが足りない」 ←今ここ

588名無しの塾生:2017/01/24(火) 19:21:09
ラーメン二郎窃盗事件
http://www.asahi.com/articles/ASK1F5245K1FUTIL02W.html

けしからんな!

589名無しの塾生:2017/01/28(土) 21:57:39
小説『夫のちんぽが入らない』大反響 発売1週間で6万部
J-CASTニュース 1/24(火) 17:05配信

小説『夫のちんぽが入らない』大反響 発売1週間で6万部
タイトルだけでなく中身も衝撃
 なんとも衝撃的なタイトルの新刊本がいま、売れに売れている。その名も『夫のちんぽが入らない』(扶桑社)。発売から1週間あまりで部数は6万部に到達し、いまなお売り上げを伸ばしている。

 同書は、主婦ブロガー・こだまさんの実体験に基づく私小説だ。あけすけなタイトルとは裏腹に、重苦しく壮絶なエピソードが淡々とした筆致で綴られている。

■生き方や家族観を見つめ直すきっかけになる

 『夫のちんぽが入らない』は、同人誌『なし水』(なしすい)で発表された。当時から注目を集め、14年5月に行われた同人誌即売イベント「文学フリマ」で同誌は即完売。購入希望者が大行列をなしたという。

 今回、その原稿を大幅に加筆修正し、書籍化した。17年1月16日に書店に並び、17日にはもう重版がかかった。

 作品の主人公「私」はすなわち筆者だ。小さな集落に生まれた「私」は18歳のころ、進学のため東北地方へとわたる。そして下宿先で出会った男性と交際を始める。

 「ちんぽが入らない」とは、男性と初めて体を重ねようとしたとき、性器が挿入できなかったことを端的に表現した言葉。

 「いつか入る」という願いを秘めて、「私」は男性と結婚する。しかし、それは壮絶な生活の始まりだった。性器が挿入できない悩みを引きずりながら、仕事や家庭でさまざまな困難に直面する「私」。そうした自身の境遇にますます傷つき、孤独感を強めていく。

 重苦しい読後感を心の中に残し、自分の生き方・家族観を見つめなおすきっかけになる、そんな本だ。

広告は「タイトルを小さくしたり、伏せたり...」
 扶桑社の担当者はJ-CASTニュースの取材に対し、

  「発売翌日には読者ハガキが届いているような状況で、反響の大きさに驚いています」

と語る。読者は男性より「女性の方が多い印象です」という。

 確かにツイッターでも、漫画家のおかざき真里さんやコラムニストのはあちゅうさん、翻訳家の岸本佐知子さんなど、多くの女性著名人が賛辞を送っている。

 この書名なら避けては通れない、広告表現の問題についても聞いた。

  「広告部門は新聞広告を掲載する方向に動いています。ただ、タイトルを小さくしたり、伏せたりすることも考えており、どのような仕上がりになるかわかりません」

 なお、「主要2紙」からはすでに広告の掲載を拒否されたという。

590名無しの塾生:2017/02/07(火) 17:47:47
age

591名無しの塾生:2017/02/09(木) 21:49:33
age

592名無しの塾生:2017/02/14(火) 19:40:21
小中社会科、「鎖国」消える…次期学習指導要領
読売新聞 2/14(火) 17:03配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00050142-yom-soci

 「鎖国」が消える――。

 文部科学省が14日に公表した次期学習指導要領の改定案では、小中学校の社会科で「鎖国」の表記をやめ、「幕府の対外政策」に改める。中学歴史でも史料に忠実に、「聖徳太子」を「厩戸王(うまやどのおう)」に変更する。

 文科省によると、これまで小中学校社会科の学習指導要領では「鎖国」が使われてきた。しかし、江戸幕府は長崎でオランダや中国との交易を許しており、薩摩(鹿児島県)など3か所でも外交と貿易が行われ、完全に国を閉ざしていなかったことから、実態に即した表記にする。

 文科省の担当者は「当時、鎖国という言葉は使われていなかったので、正しい言い方にした」としている。

 また、現行の中学歴史の指導要領にある「聖徳太子」は、「厩戸王(聖徳太子)」に改める。ただ、小学校ではなじみがあるとして、「聖徳太子(厩戸王)」の表記にする。実際の教科書では、すでにこうした変化は現れている。

 一方、小中学校の体育などでは「不安や悩み」「ストレス」への対処法を学ぶことが新たに明記された。今後、深呼吸して気持ちを落ち着かせる「呼吸法」や、体をリラックスさせる方法などが指導要領の解説書に盛り込まれる見通しだ。

593名無しの塾生:2017/02/15(水) 09:48:35
<学習指導要領>知識使う力、重視 異例の指導法言及
毎日新聞 2/14(火) 22:00配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000115-mai-life

小中学校の学習指導要領改定の歴史
 文部科学省が14日発表した次期学習指導要領改定案は、知識習得が中心の受け身の学習ではなく、討論や発表などを通した「主体的・対話的で深い学び」(アクティブ・ラーニング)による授業改善を打ち出したのが特徴だ。小学校高学年での英語教科化など新たな項目も加わり、教員に求める能力はますます高くなる。一方、必要な教職員の配置など現場を支える手立ては整っておらず、学校には不安も渦巻く。【佐々木洋、伊澤拓也、金秀蓮】

 ◇「戦後最大規模の改定」

 「覚えた知識がどんどん塗り替えられていく時代に、ただ知識を持っているだけでは通用しない。知識を使いこなし、試行錯誤しながら課題を解決する力を学校教育で養う必要がある」。今回の学習指導要領改定の狙いを文科省幹部はそう解説する。

 人工知能(AI)の進化で「今後20年程度で半数近くの仕事が自動化される可能性が高い」(オックスフォード大のマイケル・オズボーン准教授)との予測さえある時代。「知識の暗記・再生」を基本とした従来型の学力から、社会の変化に対応できる思考力や判断力を重視した学力に質的転換を図る必要がある--改定案はそんな問題意識から生まれた。

 目指すゴールが変われば、学習方法も見直す必要がある。「主体的・対話的で深い学び」(アクティブ・ラーニング)による授業改善を打ち出した。小学校の英語教科化やプログラミング教育の必修化も社会のグローバル化、IT(情報技術)化など「変化への対応」を踏まえたものだ。

 学習の「質」を転換する一方、文科省は2014年11月にスタートした中央教育審議会(中教審)の議論に「学習内容の削減はしない」とのスタンスで臨んだ。前々回の1998年改定で教える内容を3割程度削減する「ゆとり教育」を進めた結果「学力低下を招いた」と強く批判された文科省。トラウマは消えていない。

 この結果、小学校高学年の英語教科化と中学年の外国語活動で、3年生以上の年間授業時間はそれぞれ35時間(1単位時間は45分)増加する。中教審は前回08年改定で、児童の発達段階を考慮して1週間の総授業時間を「28時間が限度」としたが、この枠を突破し4年生以上は週29時間相当になる。6年間の総授業時間も140時間増の5785時間。これは学校週5日制が完全実施される02年度以前と同じ水準だ。

 「戦後最大規模の改定」--。戦前戦後の教育課程を研究する東京学芸大の大森直樹准教授(教育学)は今回の改定をそう表現する。従来の指導要領は各教科の内容の記述が中心だったが、今回は教科の学習を通して「どのような資質・能力の育成を目指すのか」を前面に出し、目標も詳細に記述。「主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善」を求め、指導方法や評価の在り方にも細かく言及しているからだ。

 大森准教授は「各学校の創意工夫に委ねられてきた教育方法や評価に踏み込んだことは、結果として現場を縛ることにつながる。英語教育の拡充で授業時数も増え、教師も子どももこなしきれないだろう」と指摘し、こう警鐘を鳴らす。「戦後日本の教育の最大の成果は子どもの現実に合わせた目標や内容、教育方法を現場でつくってきたことだ。現場の裁量を奪った戦前のような教育に戻ることがあってはならない」

594名無しの塾生:2017/02/15(水) 09:48:46
 ◇現場、さらに忙しく

 連合のシンクタンク「連合総研」が2015年12月、公立小中学校教員約3000人から回答を得た調査では、労働時間が週60時間以上だった教員の割合は小学校で72.9%、中学校で86.9%に達した。連合総研が16年に実施した別業種への調査で週60時間を上回ったのは最も多い建設業で13.7%。教員の多忙ぶりは突出している。

 学習の質の転換と授業時間の増加。これまで幾度となく指摘されてきた教員の多忙に拍車をかけるのは間違いない。文科省は「教員の多忙感を解消する必要性は理解している。教員定数の改善など業務の適正化を進め現場を支援したい」というが、東京都内の小学校に勤める40代の女性教諭は「現状でいっぱいいっぱいなのに、更に授業時間が増えるのは困る。他の教科がおざなりになってしまう」と不安を隠さない。

 子どもの負担も増える。小学校高学年は平日6時間の時間割はほぼ埋まっており、英語の増加分週1時間は教育課程(カリキュラム)を編成する各学校が捻出することになる。

 文科省は(1)夏休みや土曜日を活用して授業日数を増やす(2)授業1時間か、15分の短時間学習のいずれかを増やす(3)(1)と(2)を組み合わせる--の3通りを提案する。しかし、家庭や地域の理解、授業時間に応じた教材の開発など課題はある。

 注目されているのは(2)の短時間学習。朝の読書に充てられる時間や昼休み後、または下校前など、各校の実情に応じて活用できる。指導要領改定を見据え、既に取り入れている学校もある。短時間のため子どもの集中力が持続しやすいメリットもあるという。

 ◇学習指導要領改定案の骨子

・小学5、6年の英語を教科化し3、4年に外国語活動を前倒し

・小学校のプログラミング教育を必修化

・全教科で「主体的・対話的で深い学び」の視点による授業改善を図る

・読解力を育成するため小中の国語で語彙(ごい)指導などを拡充

・主権者教育、防災教育など現代的課題への対応も重視

 ◇学習指導要領

 小中高校などで教えなければならない学習内容の最低基準。教科や学年ごとに目標や内容、年間授業時間を定め教科書編集の基準にもなる。時代の変化に対応するためほぼ10年ごとに改定する。1970年代末以降の「ゆとり教育」により、98年改定で学習内容が3割程度削減されたが、学力低下批判を受け2008年改定でゆとり路線を転換し教える内容や授業時間を増やした。

595名無しの塾生:2017/02/19(日) 18:42:05
35:54

10:40
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

596名無しの塾生:2017/03/20(月) 02:05:50
age

597名無しの塾生:2017/03/20(月) 10:27:08
「聖徳太子」復活へ 次期指導要領 「厩戸王」表記で混乱
産経新聞 3/20(月) 7:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170320-00000049-san-soci

 文部科学省が2月に公表した中学校の次期学習指導要領改定案で、現行の「聖徳太子」を「厩戸王(うまやどのおう)」に変更したことについて、文科省が学校現場に混乱を招く恐れがあるなどとして、現行の表記に戻す方向で最終調整していることが19日、関係者への取材で分かった。改定案で消えた江戸幕府の対外政策である「鎖国」も復活させる方向。修正した次期指導要領は月内に告示される見通し。

 現行指導要領では小中学校とも「聖徳太子」を授業で扱うと例示したが、今回の改定案では、人物に親しむ小学校で「聖徳太子(厩戸王)」、史実を学ぶ中学で「厩戸王(聖徳太子)」に変更。文科省は、歴史学では「厩戸王」が一般的で、「聖徳太子」は没後の呼称だが、伝記などで触れる機会が多いとしている。

 文科省は改定案公表後にパブリックコメント(意見公募)を実施。呼称の変更に批判的な意見が多かったほか、教員からも「小中で呼称が異なれば子供たちが混乱する」「指導の継続性が損なわれる」といった意見が出ていた。

 こうした状況を踏まえ、文科省は小中ともに聖徳太子の表記に統一し、中学では日本書紀や古事記に「厩戸皇子」などと表記されていることも明記する方向で調整している。

 一方、鎖国の表記については、小学校で「幕府の対外政策」、中学でも「江戸幕府の対外政策」としたが、幕末の「開国」との関係に配慮して「鎖国などの幕府の対外政策」といった表記で検討している。

598名無しの塾生:2017/03/22(水) 19:31:06
英文記事
The Surprisingly Simple Logic Behind Japanese Sentence Structure

https://8020japanese.com/japanese-sentence-structure/

599名無しの塾生:2017/03/30(木) 18:46:22
 「森友学園」をめぐる問題が終息の兆しを見せない中、先週末に行われたANNの世論調査では、
安倍総理の答弁に対して8割の人が「納得しない」と答えた一方、内閣支持率の低下はわずか4%にとどまり、50.5%以上の人が「支持する」と答えている。
他社の調査でも森友問題には国民から強い批判があるものの、内閣支持率は“微減”、なかには微増という結果にもなっている。

 「AbemaPrime」で、この結果について感想を求められた小籔千豊は「(世論調査の話は)あんまり好きじゃない」とコメント。

 「僕の周りのおっさんらは、"あんなんしゃあないやろ"って言ってる人、いっぱい居てますけどね。今の内閣の事が好きじゃない人でも、
"野党なんなん?"って言ってる人も居ますよ。もちろん、もっと説明するべきだとか、ご夫人を証人喚問させないなんてどういうことだ、とお怒りの方もいっぱいいます。
ネットでも賛否両論見ていますが、大したことじゃなかった、何をずっとごちゃごちゃ言ってる、という見方の人も多いんじゃないですか」と指摘。

 また、「マスコミは(支持率が)乱高下することを喜びますよね、日本が良くなるかどうかよりも、数字のアップダウンで喜んで耳目を集めて、
視聴率を求めて、ウチの番組さえよければっていう連中が多いから。報道で本当に日本良くしようと思ってる人たちが50%以上おるんかなと疑問です」と批判。

 さらに「だから、数字がちょっと落ちたら"あ〜!落ちた!!"って、すぐ騒ぐ。小池さんが都知事になった瞬間も"おめでとう!小池フィーバー!!着てる服は…"って、アホみたいに報道する。
そして、ちょっとつまづいたら"裏切られた"って。それでみんな右往左往する。自分たちで作っとるやんけと。
みなさん冷静に、結果はこうなった。良いことするかせえへんか、悪いことするかせえへんか見たら」と、マスコミの支持率や政治をめぐる報道に苦言を呈した。

https://abematimes.com/posts/2192659

600人妻:2017/04/09(日) 12:09:31
人妻
http://galscom.eek.jp/zds06/00/

人妻とヤレる
http://galscom.eek.jp/zds06/000/

おばさん
http://galscom.eek.jp/zds07/0001/

地域別|
http://galscom.eek.jp/zds05/0001/


http://galscom.eek.jp/zds11/00/

逆サポ
http://galscom.eek.jp/zds12/00/


http://galscom.eek.jp/zds15/00/

書き込み一覧
http://galscom.eek.jp/zds17/00/

601名無しの塾生:2017/04/22(土) 17:38:29
教職課程に障害者教育、19年4月から必修へ
読売新聞 4/22(土) 15:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170422-00050068-yom-pol

 政府は、2020年東京五輪・パラリンピックに向けて、教職課程で障害者に対する教育に関する科目を必修にする方針を固めた。

 教員免許を更新するための講習でも障害を持つ子供たちの指導法を学ぶことを明示し、質量ともに充実を図る考えだ。

 政府は2月に障害者や高齢者との共生社会を推進するための行動計画を決定しており、安倍首相が関連法や制度の見直しを各省に指示した。

 このうち、教育分野では、幼稚園から高校までの教員志望者に対し、「障害を持つ子供らへの理解を深める」科目を履修し、単位の取得を新たに義務づける。文部科学省によると、「90分間の授業を7、8回受講する」ことが必要になる。6月にも文科省令を改正し、19年4月から実施したい考えだ。

602名無しの塾生:2017/04/22(土) 17:42:03
発達障害児の親、担任の言葉に感動「特別じゃない、みんなのため」
AbemaTIMES 4/22(土) 15:08配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170422-00010008-abema-soci

発達障害児の親、担任の言葉に感動「特別じゃない、みんなのため」
(大学で発達心理学を学び、発達障害の子育てを支援しているmikiさん[仮名])
 授業中に突然ご飯を食べたり、勝手に教室から出て行ったり、下駄箱の前で寝てしまったり……こんな行動をとる子どもは、発達障害かもしれない。SHELLYがMCを務める『Wの悲喜劇〜日本一過激なオンナのニュース〜』(第8回)では、発達障害児の子育てをテーマに当事者たちが赤裸々に語った。

 発達障害の子育てを応援する家庭教育のナビゲーターであり、自身も8歳の発達障害がある息子を育てているmikiさんは息子を特別学級か普通学級に通わせるかで悩んだ経験を告白。子どものIQは健常の域ではあったが、コミュニケーションがとれず、友達とうまく関われないことで「いじめにあうかもしれない」と危惧したという。

 しかし、mikiさんは決断をして普通学級に入学。そのときの担任の先生が大当たりだった。「先生が小さいカレンダー表を作ってくれて、今日頑張ったいいことだけを書いてくれた。1時間ごとに何個も。息子もそれを見て自信をもってくれた」と当時を振り返り、喜びを語った。また、先生は個別の配慮を普通学級でやってくれたという。

発達障害児の親、担任の言葉に感動「特別じゃない、みんなのため」
番組MCのSHELLY
自閉症の子に分かりやすいことは全員に分かりやすい
 mikiさんは視覚で分かることを教えてもらい、自分の子のためだけに申し訳ないと思っていたところ「先生が『自閉症の子に分かりやすいことは全員に分かりやすいんです。特別にやっているんじゃなくて、みんなのためになるからどんどん教えてください』って言ってくれた」と話した。

 先生の教育の成果もあり「周りの子も一緒に過ごすうちにちょっと違うなって分かってくるけど『こう言うと動揺するけど優しくしたら大丈夫』だとか、コミュニケーションの仕方を先生が子どもたちに教えてくれた」と話し、周りの友達から理解を得られたという。

 番組MCのSHELLYは「学校では次の学年に受け渡すだけじゃなくて、どうやったら社会で通用するコミュニケーションをとれるのか(教えるべき)。そのクラスにいる子たちも特別な経験をさせてもらっているのだから」と話し、日本の教育環境についてコメントした。

603名無しの塾生:2017/04/28(金) 19:59:30
ダントツの世界一、老舗大国日本
BEST TIMES 4/28(金) 12:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170428-00005333-besttimes-soci&pos=3
ダントツの世界一、老舗大国日本
大自然の中にあり、四季折々の風景が楽しめる世界最古の旅館・慶雲館
日本の美点を振り返ろう!!  そんなコンセプトで世界から絶賛されている、知っている様で知らない、日本の食・技術・カルチャー・経済を紹介する『世界が絶賛する日本 われわれが知らない進化する真価』(Japan's best編集部)。同書より、世界に影響を与える、日本の歴史・文化を紹介します! 

世界最古の企業は西暦578年!! 

日本に創業100年以上の老舗企業がいくつあるかご存じでしょうか。

 帝国データバンクが2014年に調査したところによると、その数はなんと2万7335社にのぼります。

 そのうち同年にちょうど創業100周年を迎えた企業は1233社であり、年間1000社以上も増えています。ちなみに、東京商工リサーチによると、2016年に創業100年の老舗の仲間入りを果たした企業は2162社だそうです。

 これらの企業のほかにも、データベースに登録されていない個人商店などがたくさん存在しているため、実際の数は5万社以上ともいわれています。

 これだけ多くの老舗企業が存在する国は、世界中どこを探しても日本以外に見つかりません。

 そう、日本はまぎれもなく世界一の老舗大国なのです。

 100年前の1916(大正5)年から今日にいたるまで、日本はさまざまな出来事を経験してきました。昭和恐慌、第二次世界大戦、高度経済成長、バブル経済とその崩壊、長期にわたるデフレ不況、幾多の自然災害……それらを乗り越えて今日まで事業を継続させている企業が、少なくとも約3万社あるのです。なんとも頼もしいかぎりですね。

 1世紀以上の年月をかけて老舗企業に蓄積されたさまざまなノウハウや技術は、他社(とくに海外企業)には容易に真似できないキラーコンテンツを生み出す要因のひとつになっています。

 また、1世紀以上も事業を継続させてきたという実績そのものが企業に対する信頼を生み、独自のブランド力にもなっています。

 ちなみに、そんな老舗大国日本のなかでもっとも長い歴史をもっている企業が、大阪の金剛組(こんごうぐみ)です。

 創業はなんと聖徳太子の時代の西暦578年といわれ、「世界最古の企業」としても知られています。

 金剛組は同年に聖徳太子に招かれて来日した百済(くだら)の工匠3人のうち初代金剛重光が四天王寺の建造にかかわったことに始まり、以来、寺社建築に携わってきました。

 ついでにいっておくと、世界で二番目に古い企業は山梨県の西山温泉で旅館を経営する慶雲館(705年創業)、三番目に古い企業は石川県の粟津温泉で旅館「法師」を経営する善吾楼(718年創業)です(諸説あります)。

 日本企業で世界の老舗トップ3を独占しているのだから驚かされますね。

『世界が絶賛する日本 われわれが知らない進化する真価』より

文/Japans best編集部

604名無しの塾生:2017/05/02(火) 01:52:46
IQ高い人 前頭葉が発達しており結果として性欲が旺盛になる
http://www.news-postseven.com/archives/20150410_314599.html

 人間にとって「性」は永遠のテーマだ。脳とセックスの関係では様々な興味深い研究結果が示されている。例えば、知能の高さと性欲の関係だ。「英雄色を好む」というように、昔から“できる男”は性欲が強いといわれてきた。

 イギリスのアダルトグッズ販売大手の調査では、ケンブリッジ大学やオックスフォード大学といった超名門大学の学生がアダルトグッズを多く購入していたというデータがある。

 これは女性についても同様のことがいえる。ドイツの医師が400人以上の女性を調査したところ、知能指数の高い女性ほどセックスが好きという相関が見られた。さらに学歴とフェラチオ経験の相関を調べると、高卒女性より大卒女性のほうがフェラチオ経験率が高かったという。脳科学者の塩田久嗣氏が解説する。

「IQの高い人間は、高度な知的作業を担う前頭葉が発達しています。こうした人は肉体的な刺激のみでは満足できず、より脳への刺激を求める。結果として性欲が旺盛になるのです」

※週刊ポスト2015年4月17日号

605名無しの塾生:2017/05/02(火) 01:56:27
消防がど変態だった理由が明かされた。

606名無しの塾生:2017/05/02(火) 02:10:14
勉強の副産物はエロくなること。

607名無しの塾生:2017/05/03(水) 09:22:55
その性欲をビジネスなどのエネルギーに転換できれば
もっと成功を収めることができるんだがな

成功者はそうしている

608名無しの塾生:2017/05/10(水) 18:15:07
日本はアイルランド、スコットランドと同組 19年ラグビーW杯1次リーグ
デイリースポーツ 5/10(水) 17:24配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170510-00000082-dal-spo

 ラグビーの2019年ワールドカップ(W杯)日本大会(同年9月20日開幕)の1次リーグのプール組分け抽選会が10日、京都迎賓館で行われ、世界ランキング11位の日本はプールAで同4位のアイルランド、同5位のスコットランドなどと同組となった。

 アジアでの初開催となる今回は1次リーグで出場20チームを5チームずつの4プールに分けて行われる。

 過去8大会の抽選は「ラグビーの母国」といわれるイングランドやアイルランドで行われてきたが、今回は初めてそれ以外の国で抽選会が開かれ、安倍晋三首相も出席。同首相が最初に開催国・日本の入るプールの抽選ボールを引いた。

 1次リーグの組み分けは次の通り。

【プールA】アイルランド、スコットランド、日本、欧州予選1位チーム、欧州予選2位-オセアニア予選3位のプレーオフ勝者チーム

【プールB】ニュージーランド、南アフリカ、イタリア、アフリカ予選1位チーム、敗者復活予選優勝チーム

【プールC】イングランド、フランス、アルゼンチン、アメリカ予選1位チーム、オセアニア予選2位チーム

【プールD】オーストラリア、ウェールズ、ジョージア、オセアニア予選1位チーム、アメリカ予選2位チーム

609名無しの塾生:2017/05/10(水) 18:15:24
A
アイルランド「やったラッキーw」
スコットランド「やったラッキーw」
日本「やったラッキーw」

B
NZ「げえっ、スプリングボクス!」
南ア「げえっ、AB!」
イタリア「\(^o^)/」

C
イングランド「やべえ、やべえよ…」
フランス「アルヘンうぜえ…」
アルヘン「いけるで!」

D
OG「行けそうかなー」
ウェールズ「アイランダーがうざそうだなー」
ジョージア「うん、多分無理」

610名無しの塾生:2017/05/10(水) 18:23:34
Aは順当ならアイルランドとスコットランドだけど、日本も全然ありうる。実力が(低いところで)拮抗してて読めない。
Bは、まあなんだ。イタリア乙。
Cはフランス、アルヘンかな。イングランドにはまた地獄を見てもらおう。
DはOGだけど、フィジー辺りが来るかもね。

611名無しの塾生:2017/05/10(水) 19:04:22
スポーツ小僧という雑誌に載ってた 日本人のスポーツの偉業難易度

A  NBAレギュラー NFLレギュラー ボクシングヘビー級王者 バロンドール
B ゴルフグランドスラム優勝 テニスグランドスラム優勝 陸上短距離金メダル
C 日本人メジャーで本塁打王 ボクシングミドル級王者 陸上投擲金メダル F1年間王者
D 凱旋門優勝 インディ優勝 ツールドフランス優勝 WWE優勝 NHLレギュラー
E バレーボール金メダル 水泳自由形金メダル サイヤング ラグビーW杯優勝
F 卓球世界チャンプ バドミントン世界チャンプ   日本人遊撃手がメジャーでレギュラー

612名無しの塾生:2017/05/19(金) 10:41:13
ディズニーに対抗「ぷよぷよランド」構想 仁井谷正充さん…ぷよぷよのごとく夢も会社もはじけ借金90億円
withnews 5/19(金) 7:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170516-00000003-withnews-game

こたつに入って栄華と没落の半生を語る「ぷよぷよ」をつくった仁井谷正充さん=千葉・新松戸
 90年代を代表するゲーム「ぷよぷよ」をつくった伝説のゲームクリエーター仁井谷正充さん(67)の半生は、平家物語のような栄華と没落のストーリーです。

【動画】社長が語った「借金90億円」の真実、会社破産までの半生 仁井谷正充社長の波乱万丈記

 ぷよぷよの爆発的ヒットで、40歳そこそこで売上高70億円のゲーム会社社長となった仁井谷さんはいま、千葉・新松戸のアパートでこたつにくるまりながら、再起を期し新たなゲーム作りに没頭しています。

 「ただ春の夜の夢のごとし……」。会社の消滅は、まるでぷよぷよの「連鎖」のごとく、あっという間でした。

ディズニーに対抗する「ぷよぷよランド」つくりたかった
 「企画書の絵を描くのに1千万円ぐらいつかっている」

 2DKのアパートの一室。こたつに入って話を聞いていると、おもむろに立ち上がった仁井谷さんが資料ファイルから書類を持ち出してきました。A4で24枚、表紙には「コンパイル・パーク開発計画」の文字。

 ぷよぷよのキャラクターがドーム状の屋根を形作った建物が描かれています。会社を、そして自身の人生を暗転させた「ぷよぷよランド」計画です。


 歯車を狂わせたのは、社長だったゲーム制作会社「コンパイル」を総合エンタメ産業に進出させるという大きな夢への着手でした。

 「モデルはディズニー。アニメがあってディズニーランドがあり、そこに人々が集うように、ゲームがあってぷよぷよランドがあり、そこに人が集まる。そんな壮大な夢だった」

 地上10階建て。ジェットコースターや空中ブランコ、ゴーランド。巨大プールにフードコート、カラオケボックス、物産館、ホテル客室……。

 ありとあらゆるアミューズメントを詰め込んだテーマパークが、ぷよぷよランド構想でした。建設予定地は幕張メッセがある海浜幕張駅。千葉マリンスタジアムに隣接する敷地で「計画は行政側とは話はついていた。建設する手前まで進んでいた」そうです。

経営拡大が裏目、資金ショートし破産
 ぷよぷよランド構想に向け、仁井谷さんは会社経営を拡大しつづけます。100人足らずだった従業員は408人に急増員。新作に巨額の宣伝費も投入しますが、ぷよぷよ以降、思うようなヒット作が生まれません。

 「そうこうしているうちに運転資金がショートした。簡単に言えば給料が払えなくなった」。

 98年、地裁に和議申し立て。倒産です。負債総額75億円。ゲーム会社の倒産としては当時桁違いでした。

 倒産とともに仁井谷さんも自己破産。会社は再建を目指したもののかなわず。ぷよぷよの知的財産権は売却しました。

613名無しの塾生:2017/05/19(金) 10:41:38
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170516-00000003-withnews-game&p=2

プログラミングを教えたり、警備員をやったり
 「すべてを失った」という仁井谷さんは、その後、専門学校でプログラミングを教えたり、警備員のアルバイトをしたり。

 千葉県内の安アパートを転々としながら、暮らしたそうです。

死にたいと思ったことは?
 「ないですね。もともとぷよぷよのヒットだってたまたまだと思ったし。たとえば、目の前にステーキがあるとして、食べ終わって全部なくなった後、もったいないとか、惜しいことをしたとは思わないでしょ? それといっしょで、会社もなくなっちゃったとしか思わなかった」

 なるほど。独特の解釈ですが、打たれ強さやガッツは十分に伝わってきます。さすが全共闘世代です。

 もちろん、一獲千金の夢を捨てたわけでありませんでした。初心に帰り、コツコツとゲームづくりを続けました。

 そして昨年11月、満を持して新作を発売しました。

 その名も「にょきにょき(たびだち編)」です。(つづく)

614名無しの塾生:2017/05/22(月) 17:16:30
「日本は怠慢」厳しい視線 国連加盟94%が条約締結
5/20(土) 7:55配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170520-00000071-san-soci&pos=4

Mパレルモ条約を締結していない国連加盟国(写真:産経新聞)
 国際組織犯罪防止条約(TOC条約)は187カ国・地域が締結し、国連加盟国の94%にあたる。3年後に東京五輪・パラリンピックを控えた日本にとって締結は急務であり、そのために「テロ等準備罪」の新設が必要だ。現状を放置すれば、テロなどに対峙(たいじ)する国際協力の枠組みで日本が抜け穴になりかねない。

 条約では締結に際し、各国にテロ等準備罪などの「合意罪」や「参加罪」を求めている。この法整備をせず、条約を締結していない国連加盟国は、日本のほかに10カ国しかない。

 イラン、ソマリア、南スーダン、コンゴ共和国、ブータン、パプアニューギニア、パラオ、ソロモン諸島、フィジー、ツバル-。民進党の小西洋之参院議員は4月、ツイッターで「成立すると本気で国外亡命を考えなければならなくなる」と投稿したが、亡命先はこれらの国に限られる。

 日本は先進7カ国(G7)の一員で、国連安全保障理事会の非常任理事国として国際社会でテロ対策をリードすべき立場にある。「未締結の国は他にもある」は言い訳にならない。

 「法整備がなぜ遅れているか、各国の大使から照会を受けることがあったが、私がいくら説明しても理解されなかった」

 4月25日の衆院法務委員会の参考人質疑で、元在ウィーン国際機関日本政府代表部大使の小沢俊朗氏は、こう訴えた。締結国会議で小沢氏は非正規メンバーとして「イランなどとともに一番後ろの席に座らされた」という。民進党は「五輪に便乗している」と政府を批判するが、日本の“怠慢”には以前から厳しい視線が注がれてきた。

 政府間機関「金融活動作業部会(FATF)」は2014(平成26)年6月の声明で日本を名指しし、「テロ資金対策の不備がある」と懸念を示した。国連安保理も同年12月のテロ対策強化に関する決議で、各国に締結を求めた。

 野党は「現行法でも締結できる」と主張した。かつて米国がテロ支援国家に指定した北朝鮮も締結できたように、厳密な審査があるわけではない。しかし、責任ある国家が「法整備が不十分でも締結しよう」というわけにはいかない。

 世界各地でテロが起き、日本人も犠牲になっている。このまま東京五輪を迎えるようでは、日本はテロリストや犯罪組織のターゲットになるのではないか。犯罪者が駆け込む「テロ天国」は御免だ。 (田中一世)

615名無しの塾生:2017/05/22(月) 17:18:01
「共謀罪」法案、国連特別報告者の懸念に抗議 日本政府
5/22(月) 13:20配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170522-00000040-asahi-pol

 国連特別報告者のジョセフ・カナタチ氏(マルタ大教授)が、「共謀罪」法案について「プライバシーや表現の自由を制約するおそれがある」との懸念を表明する書簡を安倍晋三首相あてに送ったことについて、菅義偉官房長官は22日午前の記者会見で、外務省を通じて国連に抗議したことを明かした。

 菅氏は「特別報告者は国連の立場を反映するものではない。(日本)政府が直接説明する機会はなく、公開書簡の形で一方的に発出された。内容は明らかに不適切だ」と述べた。また、「国連で採択された(国際組織犯罪防止)条約締結のために必要な国内法整備だ」と強調した。

616名無しの塾生:2017/05/29(月) 23:42:43
MP3は本当に「死んだ」のか? 特許権消滅が意味するもの
ITmedia NEWS 5/29(月) 15:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170529-00000049-zdn_n-sci

MP3はCDを超え、急速にシェアを伸ばしていった
 MP3の基本特許を対象とするライセンスプログラムが今年4月23日に終了していたことが、現在の特許権管理会社である独Fraunhofer IISから発表された。この発表はどのような意味を持つのか、開発者や一般ユーザーに与える影響を中心に見ていこう。

【画像】特許権消滅の発表文

 特許権は原則的に、出願日から20年経過した時点で存続期間が満了して消滅する。特許権が消滅した技術は、特別なライセンスなしに、誰でも自由に使用できるようになる(もちろん、プログラムコードをそのまま使用する場合には著作権のライセンスが必要になるが、独自の開発を行なうのであればライセンスは不要である)。つまり、特許に関してはパブリックドメイン状態となり、公共財としての機能を果たすようになる。

 MP3の基本技術は1990年前後に開発されたものであるため、その主要特許もここ数年間で段階的に期間満了により消滅してきた。今回の発表は、Fraunhofer IISが管理するMP3関連特許の最後の1つである米国特許番号6009399“Method and apparatus for encoding digital signals employing bit allocation using combinations of different threshold models to achieve desired bit rates”(出願日:1997年4月23日)が、2017年4月23日で権利保護期間を満了したというものだ。

 これにて同社が管理する全てのMP3関連特許権が消滅し、その当然の結果として、ライセンスプログラム自体も終了したことになる。日本での現在の状況を断定することは難しいが、上記特許と同等の特許は日本では成立していないため、日本も米国と同様に、MP3の基本技術は特許権に関してパブリックドメインの地位を得たといってよさそうだ。

 なお、Fraunhofer IIS管理の特許権以外にも、MP3基本技術に対する付加機能部分への特許権が残存している可能性、また、米国において1995年以前(登録日から17年経過後まで権利が存続するという制度であった)に出願された特許の権利が存続している可能性もきわめて低いがゼロではない点に注意されたい。

617名無しの塾生:2017/05/29(月) 23:42:59
●「MP3は死んだ」のか? 特許権消滅が意味するもの

 今までMP3のコーデックを使用するためには、Fraunhofer IISとのライセンス契約とライセンス料の支払いが求められてきた。法外なライセンス料が必要というわけではなかったが、特にオープンソースソフトウェアの開発者においてはやっかいな問題であった。

 特許権はアイデアを保護する制度なので、仮にソースコードを独自に開発したとしても特許権の侵害は回避できない。また特許権は、ライセンス契約なしに実施すれば差止め請求も認められる強力な権利である。

 MP3の特許権を回避したとされるLAMEなどのエンコーダーも存在したが、権利問題が本当にクリアされていたかについては疑義もあった(ゆえに、教育目的であるとしてソースコードで配布するという「裏技」が使われたのだが、実際に裁判になればどうなっていたかは分からない)。

 しかし、いずれにせよ今やこれらの問題は解消され、MP3は真にオープンなテクノロジーとしての地位を確保したことになる。これは開発者(特に、オープンソースソフトウェアの開発者)にとっても一般ユーザーにとっても朗報と言えよう。Fraunhofer IISによるライセンスプログラム終了発表に対して「MP3は死んだ」といった一部ネット民の発言が聞かれたが、事実はまったく逆である。

 なお、特許の話とは別に、純粋に技術的観点から見ると、MP3は今日における最良のコーデック技術というわけではない。特に低ビットレートにおいてはAACなどの新しいコーデック技術の方が高音質を提供できる。さらに、AACは、MP3よりも著作権管理が容易であることから、デジタルオーディオプレイヤー(DAP)分野では一定の普及をしている。

 しかし、AACは依然として特許権で保護されており、現時点ではコーデックの開発者にはライセンスが必要である。AACの開発時期が1997年前後であることを考えるとそろそろ特許権が消滅し始めておかしくない時期だが、ライセンス会社であるVia Technologyは十分な公開情報を提供していないようである。この点は、やはりオープンソースソフトウェアの開発者にとっては考慮点である。

 一方、Ogg Vorbisや(ロスレスではあるが)FLACのように特許権の回避を当初から念頭に置いてオープンソースソフトウェアとして開発され、少なくとも現在のところは特許権の制約を受けないコーデックも存在するが、これらはMP3やAACほど普及しているわけではない。

 そう考えてみると、(高ビットレートであれば)十分な音声品質を提供し、特許権の制約を受けず、再生環境が広く普及しており(MP3をサポートしないDAPはほとんどないと言ってよいだろう)、既存コンテンツの多大な蓄積があるMP3フォーマットが、音声コーデックの主流の位置から去ることは当面は考えにくい。

 例えば、Fedora LinuxがディストリビューションでMP3を正式サポートするなどの動きもある。特にオープンソースソフトウェアの環境では、MP3は今まで以上にその地位を強めていくだろう。

618名無しの塾生:2017/06/02(金) 18:44:36
593 : 名無しさん@1周年2017/06/02(金) 18:13:55.06 ID:uzgtovbA0
速報値だけど2017年1月から3月までの出生数が前年同期比で1万人以上少ないんだが?
12月で換算すると4万以上去年より減少する計算になる。

去年97万6979人だから今年は95万割る可能性がある。
このペースでいくと東京オリンピックの前の年の2019年には
出生数が90万人割れの可能性も十分ある。
つまり100万割れした2016年からたった3年の2019年には90万割れも現実としてある。

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2017/dl/201703.pdf
1月から当月までの累計(29年1月〜29年3月)
   平成29年 平成28年
出 生 238 084 249 366 △ 11 282

834 : 名無しさん@1周年2017/06/02(金) 18:43:21.70 ID:x81qlsKP0
>>593
生涯未婚率が30%になれば、2世代で子供の数は半分の49%になる。
生涯未婚率が20%なら、2世代で65%まで減る。

619あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

620名無しの塾生:2017/06/28(水) 22:53:33
「くまのパディントン」作者、マイケル・ボンドさん死去
6/28(水) 22:32配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-00000096-asahi-soci

福音館書店「くまのパディントン」マイケル・ボンド作 ペギー・フォートナム画 松岡享子訳
出版社ハーパーコリンズによると、英児童作家のマイケル・ボンドさんが27日死去、91歳。

 英南部ニューブリー生まれ。ロンドンの一家に引き取られたペルーからきたクマのキャラクターが騒動を繰り広げる「くまのパディントン」シリーズの作者で、世界的ベストセラーになった。日本では福音館書店などから出版されている。

 英BBCによると、「くまのパディントン」は、56年のクリスマスイブに帰宅中、店のショーウィンドーに飾られていたクマのぬいぐるみに着想を得て執筆され、58年に出版された。シリーズは世界で40カ国語以上に翻訳され、3500万冊以上を売り上げた。14年には映画化もされた。

朝日新聞社

621名無しの塾生:2017/07/02(日) 22:29:22
「若い女性の8割が消える」地方自治体のゾッとする未来 さて、対策はあるのだろうか…
2017年6月30日 6時0分 現代ビジネス
http://news.livedoor.com/article/detail/13271148/

わずか7年後には、国民の3人に1人が65歳以上、23年後には自治体の半数が消滅――急激に少子高齢化する日本には、次々と悲惨な事態が待ちうけている。では私たちはどうすればよいのだろうか? 近著で人口減少日本の現実を暴いた河合氏(『未来の年表』)と石破氏(『日本列島創生論』)が、日本を救う「カギ」について語り合った。

■就職氷河期のツケ
河合 今年4月、新しい「将来推計人口」が発表されました。高齢化や少子化のペースは従来の予想よりも少々緩やかになりましたが、50年後には総人口が9000万人を割るなど、そこで示された「未来予想図」は相変わらず厳しいものです。

石破 少子化・高齢化の大きな傾向は変わっていませんね。
同じ4月には「生涯未婚率」も発表されていますが、こちらもなかなかショッキングな数字でした。50歳までに一度も結婚したことのない人が男性の4人に1人、女性では7人に1人もいるという。これでは出生率が高くなるはずもない。
未婚の人が増えている背景には、「見合い結婚」が消滅したこともあります。というのも、未婚の女性に話を聞いてみると、断られるのを怖がってか、「声をかけてくれる男性がいない」「男性が本気で交際を申し込まない」というのです。

河合 ひと昔前ならお見合いという手段が、多少強引にでも男女の出会いを演出してくれていた。戦前など、見合い写真だけで決めちゃう、なんていうこともありましたよね。

石破 そう。そんなやり方がいいとはあまり思いませんが、お見合いという仕組みが結婚を促進していたのは事実です。
出生率を上げるためにも、独身の人がどうやって結婚相手を見つけるかが社会的な課題です。国の政策としては難しい面もありますが、誰かが仲人さん的な役割を果たすとか、出会いの場を増やしてあげないといけないのでしょうね。

河合 2020年には女性の過半数が50歳以上になります。つまり、出産可能な女性が大きく減り始めるということですから、少子化は今後も歯止めがかかりそうにありません。

石破 少子化の背景には社宅や官舎の減少もあると私は考えています。家賃が安い社宅や官舎は、まだ収入が多くない若い夫婦にとっては可処分所得を増やす機能があった。だからかつては若いうちに子供をもうける余裕がありました。
ところが今は、企業や役所が社宅や官舎を削減しています。であるならば、ほかの手段で若い世代の可処分所得を増やしてあげないと、出生率は上がらないと思います。

河合 出会いの場としては職場も大きなファクターですが、「職場には結婚対象になる異性がいない」という人が、全体の4割になっているという調査結果も出ていますね。
石破 4割も……なぜそんなに高くなるんですか?
河合 就職氷河期と呼ばれた時代に若者を採用せず、非正規の労働者で対応してきたツケが出てきているからです。

石破 なるほど。就職氷河期の影響が若者の結婚問題、ひいては日本の人口問題に影響しているわけですか。

■AIやロボットは人口問題を解決しない
河合 人口問題については、ある時期に起きた出来事が数年後にどういう形で現実に跳ね返るかが予測できる側面があります。そこで私の最新刊『未来の年表―人口減少日本でこれから起きること』では、これから現実に起きうる出来事をカレンダー形式で体系的に示しました。
たとえば、2018年に75歳以上人口が65〜74歳人口を上回る、2024年に全国民の3人に1人が65歳以上になる、2039年には火葬場不足が深刻化する……。
こうした近未来の現実を踏まえないまま、政治家も官僚も議論していることが多いのです。何がこれから日本に起こるのかをまず明確に理解してから議論していかないと、一筋縄ではいかない人口問題は決して克服できません。

石破 世代間の温度差もあるのでしょうね。私たちの年代は、嫌な言葉ですが、「逃げ切れる」世代。年金でも社会保障でも、そのメリットを大いに享受できる。しかし、20代になる2人の娘世代を考えると、「彼女たちが生きてゆく時代は一体どうなっちゃうんだろう?」と、ゾッとします。

622名無しの塾生:2017/07/22(土) 08:16:20
どうやって生きてるのか…「常識外れ」の細菌、泉で発見
7/21(金) 23:27配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170721-00000132-asahi-soci

どうやって生きてるのか…「常識外れ」の細菌、泉で発見
発見された細菌の一種を光らせたもの。緑の点一つ一つが細菌を示している(海洋研究開発機構提供)
 どうやって生命を維持しているのか分からない「常識外れ」の細菌を、海洋研究開発機構などのチームが発見した。細菌は、太古の地球に似た環境で生息しており、生命の起源解明につながる可能性があるという。英科学誌に21日、掲載された。

 同機構の鈴木志野・特任主任研究員らは、米カリフォルニア州で、地表に現れたマントル由来の岩石に湧く泉で、どのような生物がいるか調べたところ、27種の微生物の遺伝子が見つかった。周辺は強アルカリ性で、約40億年前の地球に似た過酷な環境という。

 そのうち、岩石に付着した細菌では、酸素を使った呼吸など生命維持に必要とされるエネルギーを得るための遺伝子を一つも持っていなかった。

 この細菌が生きる仕組みは不明だが、岩石から電子を直接得たり、未知の遺伝子が働いたりするなどが考えられるという。細菌の全遺伝子数は約400で、ほかの生物の細胞に依存するものを除き、全生物で最も少なく、研究チームは「常識外れの細菌」としている。鈴木さんは「想像もしない仕組みの生物の存在に驚いた。未知のエネルギー源の解明につなげたい」と話した。(竹野内崇宏)

623名無しの塾生:2017/08/08(火) 13:06:13
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
ttp://diamond.jp/articles/-/136478

624名無しの塾生:2017/08/13(日) 14:42:21
櫻井よしこさんが偏向報道ばかりのマスコミを痛烈批判「日本の国家の危機」 #primenews
プライムニュース 更新日: 2017年08月07日
https://matome.naver.jp/odai/2150211069640915301

625名無しの塾生:2017/08/16(水) 13:23:57
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/16(水) 12:47:43.65ID:hz08od2M
軍事には疎いんですけど
空母があると何ができるんですか
敵国にとっては何が脅威なんですか

570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/16(水) 12:54:10.60ID:Q5VtKmSL
>>518
空母つーのは動く軍事基地なんだよ
カールビンソンだけでもヨーロッパの小国ぐらいの軍事力がある
それが海域を出て他国周辺に展開すればその他国への強烈な圧力になる
日本は軍事力で他国を威圧してはいけないと糞9条に書いてあるから
厳密には持てない

587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/16(水) 12:57:18.77ID:rkdd60dG
>>570
ただ、まだWebもない時代だったが「ミッドウェイ」をそのまま譲り受けるという計画はあったそうな。

626あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

627名無しの塾生:2017/08/21(月) 10:23:41
獣医師ら連盟会費拒否 加計阻止に反発 愛媛、半数離脱も
8/21(月) 7:55配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170821-00000048-san-pol

 学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部新設が計画されている愛媛県で、日本獣医師会の政治団体「日本獣医師連盟」の傘下である「愛媛県獣医師連盟」(愛媛県連)への会費支払いを拒否する獣医師が相次いでいることが20日、分かった。多くは公務員獣医師という。恒常的な人手不足など現場の待遇改善が実現されない状況で、日本獣医師連盟が学部新設阻止に動いたことへの強い不満が背景にあるようだ。

 愛媛県連は規約で会費納入者を会員として扱っている。関係者の一人は「会費を納めないのは離脱するという意思表示だ。年内いっぱいは集金を続けるが、会員の半数が離脱する見通しだ」と明かす。

 関係者によると、愛媛県獣医師会所属の約350人のうち、約250人が愛媛県連の会員として毎年会費を支払っている。集まった会費は日本獣医師連盟に上納され、活動資金として利用されるという。

 ところが、今年は愛媛県連の10支部のうち、獣医学部新設予定地の今治市を含む複数の支部で会費を支払わない獣医師が相次ぎ、すでに今年分の会費徴収を終えた2支部では納入率が約5割にとどまった。ほかの支部でも同様の傾向がみられるという。

 愛媛県内の公務員獣医師は、前年は会費を納めた会員の約4割を占めていた。ただ、かねて「日本獣医師連盟は公務員獣医師の待遇改善で何も成果を上げていない」などの不満が出ていたという。

 日本獣医師連盟をめぐっては、前身の日本獣医師政治連盟が、加計問題を追及している民進党の玉木雄一郎幹事長代理に政治献金していたことが明らかになっている。会員からは「獣医学部新設反対側の議員に金が流れるなど、金の使い道に納得がいかない」という声もあるという。

628名無しの塾生:2017/08/21(月) 22:28:00
世界で際立つ異常さ──森友・加計問題で信頼を失ったのは日本のテレビだった
8/19(土) 6:00配信 週プレNEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170819-00089957-playboyz-pol

『週刊プレイボーイ』本誌で「モーリー・ロバートソンの挑発的ニッポン革命計画」を連載中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソンが日本と海外メディアの姿勢の違いについて語る!

* * *

先日、テレビ番組で森友・加計(かけ)問題をめぐるメディアの報道姿勢についてコメントしました。やや補足も加えながら紹介しますと、以下のような内容です。

「メディアとは自ら能動的に取材し、ファクトを提示するべきものだが、今回はほとんどのメディアがその役割を放棄し、野党によるショーアップされた内閣追及に加担し続けた。場合によっては、自民党以上に信頼を失ったのはメディアだったということになるかもしれない」

このコメントは思いのほか、多くの賛同をいただいたようですが、メディア(ここでは最も典型的なテレビを取り上げます)側とユーザー(情報の受け手)側の両視点から、もう少し掘り下げてみましょう。

よく言われることですが、日本のテレビの異常さは、(1)電波割り当てや記者クラブといった仕組みに守られていること、(2)そのため表向きは「不偏不党」をうたいながら、実際にはそれを都合よく解釈し、大衆がニュースから受ける印象の“操縦桿(かん)”を握っていること、にあります。はっきり言えば「守られすぎ」で、さまざまなごまかしがあるのに、視聴者もそのヌルさに慣れきって何も感じなくなっているのです。

一方、例えばアメリカではCNNやFOXから独立系放送局に至るまで、イデオロギーを特化させたりニッチを狙ったりと、市場でユーザーを取り合っています。そしてアグレッシブにネットでも発信し、新しいビジネスにつなげる。その進化の過程でフェイクニュースのような“魔物”が生まれることもありますが、いまだに報道番組の動画をネットに出し渋ることが多く、高齢者をメインターゲットにすることで延命している日本とは大きく違います。

こうした日本のメディアが生み出したのは、どこまでも受け身で、情報に踊らされる人々。その危険性を戦前のファシズムに重ね合わせる声もありますが、平均年齢の若い国民が限られた情報のなかで熱狂に走ったかつてのドイツと、高齢化もあって活力を失った人々が過剰にあふれる情報を「好きか嫌いか」で偏食し続ける現代日本とは全然違う。それはファシズム前夜というより、映画『ライフ・オブ・ブライアン』の世界のようだと僕は感じます。

イギリスのコメディグループ、モンティ・パイソンが製作し、1979年に公開されたこの超問題作の舞台は、西暦33年のエルサレム。イエス・キリストの隣の厩(うまや)で同日に生まれたユダヤ人青年ブライアンは、ひょんなことから救世主と間違えられ、どれだけ否定しても信者が増え続け、最後はローマ帝国に目をつけられ磔(はりつけ)の刑に……。そんな悲劇を、徹底したコメディタッチで描いています。

そこにあるのは、ヒトラーのファシズムを支えたような熱狂や興奮ではありません。何も考えられない、考えたくない人たちが、ウソでもなんでも簡単に信じ込み、当惑する本人をよそに「この人についていきたい、任せよう」と雪崩を打つ群集心理の恐ろしさ、くだらなさです。

今の日本は、どちらかというとこのような社会。「あいつが救世主だ」とか「あいつを引きずりおろせ」というインスタントな“情報の流動食”を人々が食べ続ける限り、“脳の生活習慣病”はなおらず、同じことが繰り返されていくのかもしれません。

●Morley Robertson(モーリー・ロバートソン)
1963年生まれ、米ニューヨーク出身。国際ジャーナリスト、ミュージシャン、ラジオDJなど多方面で活躍。フジテレビ系報道番組『ユアタイム』(月〜金曜深夜)にニュースコンシェルジュとしてレギュラー出演中。ほかにレギュラーは『ニュースザップ』(BSスカパー!)、『Morley Robertson Show』(block.fm)など

629名無しの塾生:2017/09/27(水) 01:12:19
林修氏が英語はできても仕事はできない学生を酷評「一番使えない」
2017年9月25日 10時54分
http://news.livedoor.com/article/detail/13659446/

>青山学院大学陸上競技部監督の原晋氏が「世の中的に英語ができたら、すべてができると勘違いしてる世代がありますよね」と指摘すると、林氏は「日本社会はね、ちょっとそこの物差しが狂ってる」と同意する。さらに林氏は「元々のスペックを高くしといたら、英語はすぐできるようになります」と断言していた。

630名無しの塾生:2017/09/27(水) 13:00:46
国語の先生は英語の先生に劣等感を持ってる

631名無しの塾生:2017/09/27(水) 13:17:49
あなたの想像ですね

632名無しの塾生:2017/11/15(水) 06:15:26
坂本龍馬が歴史教科書から消えるぜよ!?高知に激震
11/14(火) 21:02配信 テレ朝 news
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20171114-00000056-ann-soci

 高校の教科書に載っていた土佐藩出身の坂本龍馬、実は教科書から消えるのではなかいかと今、物議を醸しているんです。

 歴史上の偉人の用語を減らすことに街の人からは賛否両論の声が聞こえてきました。なぜ、今この話が出てきているのでしょうか。
 これは、高校と大学の教員らで作る「高大連携歴史教育研究会」が大学受験に向け、高校の授業が暗記中心になっているのは問題だとして、約半分にする精選案を発表したというのです。研究会によると、高校の主要歴史教科書「世界史」と「日本史」ともに約3400〜3800語が載っているといいます。
 実際、高校・大学教員を対象にしたアンケート調査で、高校の歴史教育が「大学入試の影響で用語の暗記中心の授業形態になっている」という質問に肯定的な回答が7割を超えているといいます。そのなかには、どのような案が出されているのでしょうか。それが、戦国時代を生きた武将で「甲斐の虎」と呼ばれた武田信玄。その信玄と川中島の戦いを繰り広げた上杉謙信の名前も。その後、幕末で有名な薩長同盟を成功させた坂本龍馬の名前も。さらに、幕末の教育者、「松下村塾」で知られる吉田松陰なども挙がっているというのです。
 研究会は、実際の歴史上の役割や意味が大きくないなどとして削るとしています。その一方で、「共同体」のような概念の用語や「グローバル化」といった現代的課題につながる語句を加えるといいます。
 そして、龍馬のふるさとの高知県にある坂本龍馬記念館の高松清之館長がその思いを語ってくれました。
 坂本龍馬記念館・高松清之館長:「残念です。高知県にとって歴史上の人物といえば『坂本龍馬』です。幕末維新のうえで龍馬の役割は大きく、龍馬の行動や考え方は『思考力や表現力を重視する教育』に十分あたると思います。なぜ龍馬が消えてしまうのでしょうか」

633名無しの塾生:2017/11/15(水) 06:27:58
歴史の教科書から「坂本龍馬」が消える? 東大教授に聞く「歴史にロマンはいらない?」
11/14(火) 21:20配信 AbemaTIMES
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6261181

 高校の歴史教科書に載る用語が半分になる可能性がある。14日の朝日新聞によると、「大学入試で歴史の細かい用語が出題され、高校の授業が暗記中心になっているのは問題」だとして、高校と大学の教員らで作る「高大連携歴史教育研究会」が用語の精選案を発表。知識を入試で問う用語を現在の3500語程度から約半分にすべきだとしているという。

 「気候変動」「グローバル化」などの追加が検討されている一方で、日本史分野の削減対象にあげられているのが「坂本龍馬」「大岡忠相(大岡越前)」「武田信玄」「上杉謙信」「吉田松陰」だ。いわば歴史上の“スター”だが、なぜ教科書から消える可能性があるのか。『けやきヒル’sNEWS』(AbemaTV)では、歴史学者で日本史を専門とする東京大学教授の本郷和人氏に見解を聞いた。

歴史の教科書から「坂本龍馬」が消える? 東大教授に聞く「歴史にロマンはいらない?」
歴史学者で東京大学教授の本郷和人氏
・坂本龍馬について
 「僕が勉強していた頃の教科書には坂本龍馬は載っていなかった。司馬遼太郎さんの小説で坂本龍馬の人気が上がってきたので、『それじゃあ教科書にも載せようか』とむしろ小説が先行した。大スターとされているが、ある歴史研究者に言わせると坂本龍馬は西郷隆盛の“パシリ”だとする見方もある。歴史学としては西郷隆盛が載っていれば坂本龍馬は必要ないということでは」

・大岡忠相(大岡越前)について
 「大岡越前はテレビドラマや『大岡裁き』では有名だが、実際の大岡忠相という人物は裁判官として有名だったわけではない。歴史事実とは異なり脚色もあるので、削ればよしという考えだと思う」

・武田信玄、上杉謙信について
 「武田信玄と上杉謙信の『川中島の戦い』は、言ってみれば地方における大名と大名との戦い。歴史の大勢に影響なしという判断だろう」

・吉田松陰について
 「吉田松陰は扱いが難しい人物で、教育者としては非常に優れていたが、思想家としてはどうなんだろうと考えられているのでは」

 しかし、「一方的に用語を削った方がいいとは思っていない」と話す本郷氏。暗記とは別の理由で子どもの“歴史離れ”が進んでしまうのではないかと指摘する。

 「僕も教科書を書いていて、子ども達に読ませることを考え大事にしているのは“物語の流れ”。しかしそういう教科書を高校の先生に見せると『我々高校の教員は、生徒たちに教科書は丸暗記しなさいと指導している。だから余計なことは書かないでくれ』と言われてしまう。僕はそれが間違いだと思っている。本来教科書に書いてある単語全部を覚えさせる必要はない。高校の先生が教科書を丸暗記させるのは、歴史用語や年号を答えさせるだけの“クイズのような入試問題”をだす学校が存在するから。だから私が歴史教科書の中に“物語”の要素を含めて叙述をしたら、『それはいりません』と切られてしまった。先生の大半は『歴史は学問だからロマンはいらない』と言うわけだけど、僕はそうではないと思っている。クイズのような試験を出す学校に合わせて、“単語を覚えさせるだけの授業が行われてしまっている現状”が悪いのであって坂本龍馬という単語が悪いわけではない。子どもたちの歴史離れが進んでいるのは、はっきり言って今の歴史教科書がつまらないからだと思う。」

 また、それによって日本史が廃れていく可能性があるとし、「今の調子でいくと、あと30年で日本史は潰れると思う。歴史はみんなに勉強してもらってこその学問なので、坂本龍馬などの用語を削除しようと大上段から言ってしまう先生方の考えがわからない」と見解を述べた。
(AbemaTV/『けやきヒル’sNEWS』より)

634名無しの塾生:2017/11/15(水) 06:28:45
>>633https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00010024-abema-soci

635名無しの塾生:2017/12/10(日) 22:29:00
GLAY 結婚式での楽曲使用どうぞ!著作権料徴収せずと発表「無償提供したい」
12/10(日) 20:35配信 スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171210-00000172-spnannex-ent

ロックバンド「GLAY」(左から)HISASHI、JIRO、TAKURO、TERU
 ロックバンド「GLAY」は10日、同バンド名義の楽曲を結婚式で使用する場合に限り、著作権料を徴収しないと公式サイトで発表した。

【写真】始球式を務める、ロックバンド「GLAY」ボーカルTERU

 JASRACの公式サイトによると、結婚式や披露宴などで音楽を利用する時、音楽の利用方法(演奏使用=生演奏、録音物の再生など/複製使用=BGM用の録音物の製作など)により、作詞者・作曲者など“音楽をつくる人”の権利である「著作権」と、レコード製作者・歌手など“音楽を伝える人”の権利である「著作隣接権」の手続きが必要になる。

 発表は以下の通り。

 GLAY及び有限会社ラバーソウルは、GLAY名義で発表しているGLAY楽曲をブライダルで使用する場合に限り、著作隣接権について使用者からの料金を徴収しないことを報告させて頂きます。

 GLAYの楽曲を結婚式で使用したいという多くのお客様からのお問い合わせを受け、メンバー自身も「結婚式という人生の素晴らしい舞台で自分たちの曲を使用してもらえることは大変喜ばしいことであり、それであれば自分たちは無償提供したい」という思いから、今回、ブライダルで使用する場合に限り、著作隣接権についての無償提供をさせていただく運びとなりました。

 つきましては、使用法により演奏権と複製権の使用料を各管理団体(「JASRAC」or「NexTone」)にお支払いいただくこととなります。使用希望の楽曲につきまして、SONG LISTより著作権管理団体の区分をご確認の上、下記(※)をご参照いただき、お手続きくださいますようお願いいたします。

 ※GLAYの楽曲により、区分Aと区分Bに分かれる。区分A=会場BGMとして使用するなど市販CDをそのまま流す場合→JASRAC/BGM用CDの制作、当日流す映像内で使用、結婚式や披露宴の模様を記録するなど市販CDを録音して使用する場合→JASRAC、区分B=会場BGMとして使用するなど市販CDをそのまま流す場合→JASRAC/当日流す映像内で使用、結婚式や披露宴の模様を記録するなど市販CDを録音して使用する場合→NexTone

636名無しの塾生:2017/12/19(火) 23:00:07
読売新聞 2017年12月15日 05時20分
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20171214-OYT8T50003.html
縄文時代を代表する大規模な集落跡、青森市の三内丸山遺跡。復元された6本柱の大型掘立柱建物が威容を誇る
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20171214/20171214-OYT8I50003-L.jpg
(『核DNA解析でたどる日本人の源流』に掲載された図をもとに作成)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20171214/20171214-OYT8I50004-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20171214/20171214-OYT8I50024-L.jpg

 日本人のルーツの一つ「縄文人」は、きわめて古い時代に他のアジア人集団から分かれ、独自に進化した特異な集団だったことが、国立遺伝学研究所(静岡県三島市)の斎藤 成也 教授らのグループによる縄文人の核DNA解析の結果、わかった。現代日本人(東京周辺)は、遺伝情報の約12%を縄文人から受け継いでいることも明らかになった。縄文人とは何者なのか。日本人の成り立ちをめぐる研究の現状はどうなっているのか。『核DNA解析でたどる日本人の源流』(河出書房新社)を出版した斎藤教授に聞いた。

世界最古級の土器や火焔土器…独自文化に世界が注目

 縄文人とは、約1万6000年前から約3000年前まで続いた縄文時代に、現在の北海道から沖縄本島にかけて住んでいた人たちを指す。平均身長は男性が160センチ弱、女性は150センチに満たない人が多かった。現代の日本人と比べると背は低いが、がっしりとしており、彫りの深い顔立ちが特徴だった。

 世界最古級の土器を作り、約5000年前の縄文中期には華麗な装飾をもつ火焔土器を創り出すなど、類を見ない独自の文化を築いたことで世界的にも注目されている。身体的な特徴などから、東南アジアに起源をもつ人びとではないかと考えられてきた。由来を探るため、これまで縄文人のミトコンドリアのDNA解析は行われていたが、核DNAの解析は技術的に難しかったことから試みられていなかった。

 斎藤教授が縄文人の核DNA解析を思い立ったのは、総合研究大学院大学教授を兼務する自身のもとに神澤秀明さん(現・国立科学博物館人類研究部研究員)が博士課程の学生として入ってきたことがきっかけだった。「2010年にはネアンデルタール人のゲノム(全遺伝情報)解読が成功するなど、世界では次から次に古代人のDNAが出ていたので、日本でもやりたいと思っていた。神澤さんが日本人の起源をテーマにしたいということだったので、縄文人の核DNA解析に挑戦することにした」と振り返る。

福島・三貫地貝塚人骨のDNA解読に成功

 問題は、縄文人骨をどこから手に入れるか、だった。ねらいをつけたのは、自身が東大理学部人類学教室の学生だったころから知っていた東大総合研究博物館所蔵の福島県・三貫地貝塚の人骨だった。同貝塚は60年以上前に発掘され、100体を超える人骨が出土した約3000年前の縄文時代後期の遺跡。同博物館館長の諏訪元教授に依頼すると、快諾。男女2体の頭骨から奥歯(大臼歯)1本ずつを取り出し、提供してくれた。

 解析を担当する神澤さんがドリルで歯に穴を開け、中から核DNAを抽出。コンピューターを駆使した「次世代シークエンサー」と呼ばれる解析装置を使い、核DNAの塩基32億個のうちの一部、1億1500万個の解読に成功した。東ユーラシア(東アジアと東南アジア)のさまざまな人類集団のDNAと比較したところ、驚くような結果が出た。中国・北京周辺の中国人や中国南部の先住民・ダイ族、ベトナム人などがお互い遺伝的に近い関係にあったのに対し、三貫地貝塚の縄文人はこれらの集団から大きくかけ離れていた。

 「縄文人は東南アジアの人たちに近いと思われていたので、驚きでした。核DNAの解析結果が意味するのは、縄文人が東ユーラシアの人びとの中で、遺伝的に大きく異なる集団だということです」と斎藤教授は解説する。

637名無しの塾生:2017/12/19(火) 23:00:24
アジア集団の中で最初に分岐した縄文人

 20万年前にアフリカで誕生した現生人類(ホモ・サピエンス)は、7万〜8万年前に故郷・アフリカを離れ、世界各地へと広がっていった。旧約聖書に登場するモーセの「出エジプト」になぞらえ、「出アフリカ」と呼ばれる他大陸への進出と拡散で、西に向かったのがヨーロッパ人の祖先、東に向かったのがアジア人やオーストラリア先住民・アボリジニらの祖先となった。

 縄文人は、東に向かった人類集団の中でどういう位置づけにあるのか。「最初に分かれたのは、現在、オーストラリアに住むアボリジニとパプアニューギニアの人たちの祖先です。その次が、縄文人の祖先だと考えられます。しかし、縄文人の祖先がどこで生まれ、どうやって日本列島にたどり着いたのか、まったくわかりません。縄文人の祖先探しが、振り出しに戻ってしまいました」

 アフリカを出た人類集団が日本列島に到達するには内陸ルートと海沿いルートが考えられるが、縄文人の祖先はどのルートを通った可能性があるのだろうか。「海沿いのルートを考えています。大陸を海伝いに東へ進めば、必ずどこかにたどり着く。陸地に怖い獣がいれば、筏で海へ逃げればいい。海には魚がいるし、食料にも困らない。一つの集団の規模は、現在の採集狩猟民の例などを参考にすると、100人とか150人ぐらいではなかったかと思います」と斎藤教授は推測する。

分岐した時期は2万〜4万年前の間

 では、縄文人の祖先が分岐したのはいつごろか。「オーストラリアやパプアニューギニアに移動した集団が分岐したのが約5万年といわれるので、5万年より古くはないでしょう。2万〜4万年前の間ではないかと考えられます。日本列島に人類が現れるのが約3万8000年前の後期旧石器時代ですから、4万年前あたりの可能性は十分にある」と指摘。「旧石器時代人と縄文時代人のつながりは明確にあると思う。後期旧石器時代はもともと人口が少ないですから、日本列島にいた少数の後期旧石器時代人が列島内で進化し、縄文人になった可能性も考えられます」と語る。

 また、縄文人のDNAがアイヌ、沖縄の人たち、本土日本人(ヤマト人)の順に多く受け継がれ、アイヌと沖縄の人たちが遺伝的に近いことが確かめられた。ヤマト人が縄文人から受け継いだ遺伝情報は約12%だった。「その後、核DNAを解析した北海道・礼文島の船泊遺跡の縄文人骨(後期)でも同じような値が出ているので、東日本の縄文人に関してはそんなにずれることはないと思う」。アイヌと沖縄の人たちの遺伝情報の割合についてはヤマト人ほどくわしく調べていないとしたうえで、「アイヌは縄文人のDNAの50%以上を受け継いでいるのではないかと思う。沖縄の人たちは、それより低い20%前後ではないでしょうか」と推測する。

 以前から、アイヌと沖縄の人たちとの遺伝的な類似性が指摘されていたが、なぜ北のアイヌと南の沖縄の人たちに縄文人のDNAが、より濃く受け継がれているのだろうか。

 日本人の成り立ちに関する有力な仮説として、東大教授や国際日本文化研究センター教授を歴任した自然人類学者・埴原和郎(1927〜2004)が1980年代に提唱した「二重構造モデル」がある。弥生時代に大陸からやってきた渡来人が日本列島に移住し、縄文人と混血したが、列島の両端に住むアイヌと沖縄の人たちは渡来人との混血が少なかったために縄文人の遺伝的要素を強く残した、という学説だ。斎藤教授は「今回のDNA解析で、この『二重構造モデル』がほぼ裏付けられたと言っていい」という。

遺伝的に近かった出雲人と東北人

 日本人のDNAをめぐって、もう一つ、意外性のある分析結果がある。

 数年前、島根県の出雲地方出身者でつくる「東京いずもふるさと会」から国立遺伝学研究所にDNAの調査依頼があり、斎藤教授の研究室が担当した。21人から血液を採取してDNAを抽出、データ解析した。その結果、関東地方の人たちのほうが出雲地方の人たちよりも大陸の人びとに遺伝的に近く、出雲地方の人たちは東北地方の人たちと似ていることがわかった。 

 「衝撃的な結果でした。出雲の人たちと東北の人たちが、遺伝的に少し似ていたのです。すぐに、東北弁とよく似た出雲方言が事件解明のカギを握る松本清張の小説『砂の器』を思い出しました。DNAでも、出雲と東北の類似がある可能性が出てきた。昔から中央軸(九州北部から山陽、近畿、東海、関東を結ぶ地域)に人が集まり、それに沿って人が動いている。日本列島人の中にも周辺と中央があるのは否定できない」と指摘。出雲も東北地方も同じ周辺部であり、斎藤教授は「うちなる二重構造」と呼んで、注目している。その後、新たに45人の出雲地方人のDNAを調べたが、ほぼ同じ結果が得られたという。

638名無しの塾生:2017/12/19(火) 23:00:43
インタビューに答える斎藤成也・国立遺伝学研究所教授(静岡県三島市で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20171214/20171214-OYT8I50006-L.jpg
沖縄・石垣島の白保竿根田原洞穴遺跡から出土した約2万7000年前の日本最古の人骨
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20171214/20171214-OYT8I50007-L.jpg

日本列島への渡来の波、2回ではなく3回?

 斎藤教授は、この「うちなる二重構造」をふまえた日本列島への「三段階渡来モデル」を提唱している。日本列島への渡来の波は、これまで考えられてきた2回ではなく3回あった、というシナリオだ。

 第1段階(第1波)が後期旧石器時代から縄文時代の中期まで、第2段階(第2波)が縄文時代の後晩期、第3段階(第3波)は前半が弥生時代、後半が古墳時代以降というものだ。「第1波は縄文人の祖先か、縄文人。第2波の渡来民は『海の民』だった可能性があり、日本語の祖語をもたらした人たちではないか。第3波は弥生時代以降と考えているが、7世紀後半に白村江の戦いで百済が滅亡し、大勢の人たちが日本に移ってきた。そうした人たちが第3波かもしれない」と語る。

 このモデルが新しいのは、「二重構造モデル」では弥生時代以降に一つと考えていた新しい渡来人の波を、第2波と第3波の二つに分けたことだという。この二つの渡来の波があったために「うちなる二重構造」が存在している、と斎藤教授は説く。

弥生・古墳人も解析、沖縄では旧石器人骨19体出土

 日本人の成り立ちをめぐり、現在、さまざまなDNA解析が行われ、新たな研究成果も出始めている。「神澤さんや篠田謙一さんら国立科学博物館のグループは、東日本の縄文人骨や弥生人骨、北九州の弥生人骨、関東地方の古墳時代人骨など、数多くの古代人のゲノムを調べています。北里大学医学部准教授の太田博樹さんらの研究グループは愛知県・伊川津貝塚の縄文人骨のDNAを解析していますし、東大理学部教授の植田信太郎さんの研究グループは、弥生時代の山口県・土井ヶ浜遺跡から出土した人骨から核ゲノムDNAの抽出に成功しています」

 古代人と現代人はDNAでつながっているため、現代人を調べることも重要になってくる。「いま『島プロジェクト』を考えています。島のほうが、より古いものが残っているのではないかと昔から言われている。五島列島や奄美大島、佐渡島、八丈島などに住む人たちを調べたい。東北では、宮城県の人たちを東北大学メディカル・メガバンクが調べているので、共同研究をする予定です。日本以外では、中国・上海の中国人研究者に依頼して、多様性のある中国の漢民族の中で、どこの人たちが日本列島人に近いのかを調べようとしています」と語る。

 縄文時代以前の化石人骨も続々と見つかっている。日本本土で発見された後期旧石器時代人骨は静岡県の浜北人だけだが、近年、沖縄・石垣島の白保竿根田原洞穴遺跡から約2万7000年前の人骨が19体も出土し、学際的な研究が進められている。

 分子(ゲノム)人類学の進展と技術革新で、謎に満ちた縄文人の由来や日本人の起源が解き明かされる日が、近い将来、きっと訪れるだろう。

639名無しの塾生:2017/12/19(火) 23:01:00
弥生←                            →縄文

近畿 東海 関東 北陸 中国 四国 九州 東北 琉球アイヌ

640名無しの塾生:2018/02/24(土) 10:04:15
「この国での貧困は絶対に自分のせい」 落語家・桂春蝶が自己責任ツイートで炎上
2018.2.21
https://news.careerconnection.jp/?p=50453

641名無しの塾生:2018/05/15(火) 23:09:59
age

642名無しの塾生:2018/08/08(水) 16:55:15
歴代最高気温ランキング (値は各地点の観測史上1位)
1.  41.1 熊  谷 (埼玉).  2018/07/23  ←New!
2.  41.0 美  濃 (岐阜).  2018/08/08  ←New!
      金  山 (岐阜).  2018/08/06  ←New!
      江川崎 (高知).  2013/08/12
5.  40.9 多治見 (岐阜)   2007/08/16
6.  40.8 青  梅 (東京)   2018/07/23  ←New!
      山  形 (山形).  1933/07/25
8.  40.7 甲  府 (山梨)   2013/08/10
9.  40.6 美  濃 (岐阜)   2018/07/18  ←New!
       かつらぎ(和歌山) 1994/08/08
       天  竜 (静岡)   1994/08/04

643名無しの塾生:2018/08/09(木) 12:35:11
16歳少女3人がパイセンを集団リンチ 加害少年の父親を直撃
http://news.livedoor.com/article/detail/15134141/

「タイマン、ヤキ、カネ払うの3つから選べ!」

 少女らは“パイセン(先輩)”をこう脅していた。深夜の公園に18歳の少年を呼び出し、ボコった3人組がパクられた。傷害などの疑いで警視庁に逮捕されたのは、八王子市に住む16歳の居酒屋アルバイトの少年Aと15歳の無職少年B、16歳の私立通信制高の少女C。事件のきっかけは、被害者の都立定時制高4年・少年Dのエロ行為だった。

 6月23日、地元の遊び仲間のAら3人はDの自宅で遊んでいた。Dは普段からCにちょっかいを出していて、その日も調子に乗ってCの胸や尻を揉んだ。Dはじゃれ合ったぐらいにしか思っていなかったようだが、Cは内心、キレていた。

 翌24日も、同じメンバーで近所の公園にたまり、缶チューハイを飲むなどしてバカ騒ぎしていると、近隣住民が「子供たちが公園で騒いでいる」と110番。駆け付けた警察官が「おまえら、もう家に帰れ」と言って解散させた。ところが、しばらくしてからAら3人と別の仲間3人が加わって再び公園に集まり、6人でダベっていた。そこでCが「Dに胸や尻を触られた」と怒りをブチまけた。Aらは「ふざけんな。呼び出そうぜ」と激高し、深夜0時半、Cが自宅に戻っていたDに「問題が起きたから、すぐに来てほしい」と連絡をした。

 Aら3人は公園に姿を現したDに、「パイセンとしてスジが通ってねぇんだよ」「どう責任を取るんだよ」と因縁をつけ、Dの顔面を中心に殴る蹴るの暴行を加え、CもDの顔を靴で蹴り上げた。Dは鼻の骨を折るなど、全治2カ月の重傷を負った。

 ボッコボコにされ、自宅に戻ったDは、夜が明けてからそのまま学校に行った。顔が腫れあがっているDを見て驚いた教師が父親に連絡。事情を聴いた父親が警察に通報し、事件が発覚した。

 調べに対し、3人は「(先輩の)行動や態度にムカついていた。体を触られて頭にきた」と供述しているという。

 近所に住むAの父親を直撃した。

「息子から聞いた話によると、Dは高校デビューで、仲間内でも1人だけ18歳と年上だった。他に仲のいいヤツもいなくて、浮いていた。息子たちはタメ同士で遊びたかったようなのに、1人酒に酔って暴言を吐いたり、寄ってきては威張り散らしていた。タイマンをあおったのはコッチだが、最初に手を出したのは向こう。事情があったからだと思うが、やってしまったことに関しては悪いと認めて、反省してほしい」

 まあ、どっちもどっちという気もするが、後輩の体を触ってボコられるパイセンも情けない。いずれにせよ、警察も全治2カ月の重傷だったから公表したようなもの。人騒がせなガキどもには違いない。

644名無しの塾生:2018/08/09(木) 12:35:53
なんかウケる

645名無しの塾生:2018/08/22(水) 15:01:04
8/22(水) 12:56配信
J-CASTニュース

薮田投手のインスタグラムから

 プロ野球・広島東洋カープの薮田和樹投手(26)が2018年8月21日夜、インスタグラムで「日本人は有名人に対する敬意がない」などと英語で書き込み、物議を醸している。

 ファンからの「野次」に応酬したとみられるが、「SNSでそれやっちゃうのはな...」との声も相次いでいる。

■「すべての有名人はあなたより優れている」

 薮田投手は14年ドラフト2位でカープに入団。17年に15勝を挙げて最高勝率のタイトルを獲得し、シーズンオフには野球の国際大会「アジアプロ野球チャンピオンシップ」の代表にも選ばれた。

 だが今季は、2勝1敗、防御率5.74と思うような成績を残せておらず、与四球率の高さ(26.2イニングで32四球)が目立つ(数字は8月21日時点)。

 問題となっているのは、インスタグラムに投稿された英文だ。黒の背景に薄い白抜きの文字で、以下の持論を展開している。

  「I think that this is a pitcher. Baseball is a game to compete for a score.Both the hit and the base on balls are the same.However, "a base on balls, a base on balls"Look in silence!」

 投手が四球を与えると、野球ファンはなぜか「四球だ四球だ」と不満を漏らす、といった趣旨の内容で、薮田投手は「黙って観戦していろ!」と突き放している。

 続けて、

  「A Japanese does not have respect for a celebrity.All the celebrities are superior in something than oneself. Please know it!」(編集部訳:日本人は有名人への敬意がない。すべての有名人はあなたより優れているのに。このことを理解して!)

とも書き込んでいる。

 投稿の意図は不明だが、自身の与四球率の高さ、もしくは8月21日のカープ対東京ヤクルトスワローズ戦でカープ投手陣が13四球を与えたことを批判するファンへの反論である可能性がある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00000005-jct-ent

646名無しの塾生:2019/02/05(火) 08:17:18
「明治」は11度目の正直=選から漏れた元号案、最多は40回
2/3(日) 7:03配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190203-00000005-jij-soci

 平成も残り3カ月を切った。

 「明治」10回、「大正」4回、「平成」は1回。4月1日には新しい元号が発表されることが決まったが、これらの数字はいずれも過去の改元の際に案として出されたものの、不採用となった回数を示す。

 元号に詳しい所功京都産業大名誉教授によると、不採用となった回数が最も多いのは「嘉徳」の40回。次いで「寛安」の33回、「建正」の26回が3番手で続くが、いずれもまだ日の目を見ていない。

 「明治」は室町時代に2回、江戸時代にも8回候補となった。「大正」は鎌倉時代末期と江戸前期に計4回、「平成」も幕末に候補として浮上した後に採用された。

 一部の漢字が何度も使われる傾向もあり、使用回数が多い漢字上位10字(永、天、元、治、応、正、文、和、長、安)を組み合わせた元号は「天応」「元治」などこれまでに41個ある。理論的にはあと49の組み合わせが可能だが、この中でも「文長」(24回)を筆頭に、「永安」(16回)、「文元」(15回)、「和元」(14回)、「安長」(9回)などが過去に複数回、選から漏れている。

 一方、「昭和」は初めて候補となり、そのまま採用された。「昭」の字が使われたのも、「平成」の「成」と同様に初めてだった。

647名無しの塾生:2019/02/18(月) 07:11:11
桜田五輪相「がっかり発言」で考える“切り取り報道”の罪 TV番組制作スタッフの本音
2/18(月) 6:02配信 デイリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190218-00556881-shincho-pol

批判派と擁護派で大激論
 産経新聞が2月14日(電子版)に掲載した「『がっかり』だけではなかった 桜田五輪相発言全文」の記事が、大きな反響を呼んでいる。

 ***

 現在、特にネット上では「がっかり」発言を巡り、批判派と擁護派がかまびすしい。堀江貴文氏(46)やウーマンラッシュアワーの村本大輔(38)が、マスコミ批判を行って話題になっている。

 だが、まずはこれまでの経緯を、改めて確認させていただこう。桜田義孝五輪相(69)がマスコミの“ぶら下がり”に応じたのだが、そこでの発言が問題視されたのだ。

 丁寧に報じたのがNHKだ。まず2月12日、「池江選手・白血病公表 五輪担当相 『金メダル期待の選手 元気な姿見たい』」と報じた。全文を引用させていただくが、批判的なトーンは感じられない記事だ。

《桜田オリンピック・パラリンピック担当大臣は、記者団に対し、「金メダル候補で、日本が本当に期待している選手なので、がっかりしている。早く治療に専念して頑張ってもらいたい。また、元気な姿を見たい。1人、リードする選手がいると、みんなつられて全体が盛り上がるので、その盛り上がりが若干、下火にならないか心配している」と述べました》

 これが翌13日になると、NHKは「池江選手・白血病で五輪相『がっかり』発言 国民代表『大臣のことばか 罷免を』」と報じる。

《競泳の池江璃花子選手が「白血病」と診断されたことを明らかにしたのを受けて、桜田オリンピック・パラリンピック担当大臣がきのう、「がっかりしている」などと述べたことに対し、国民民主党の玉木代表は「大臣がかけることばなのか」と批判し、桜田大臣を罷免するよう求めました》(註:原文にある池江璃花子選手のふりがなを削除)

 世論も非難囂々となり、桜田大臣は陳謝する。これをNHKは同じ13日、「池江選手・白血病 五輪相『がっかり』発言を陳謝し撤回 辞任は否定」と報じた。

《桜田大臣は、きょうの衆議院予算委員会で、「突然の話にショックを受け、率直に、残念である旨を発言をした。発言の中で、『がっかりしている』、『盛り上がりが若干、下火にならないか心配だ』という部分については配慮を欠いたと思い、お詫(わ)びをし、撤回したい」と陳謝し、撤回しました》

 ところが、冒頭で紹介した産経新聞の記事が14日に報じられると、「マスコミの編集が過剰だったのではないか」と指摘する動きも顕著になってきた。その筆頭格がホリエモンとウーマン村本というわけだ。

 それでは産経新聞の記事から、桜田大臣の発言部分をご紹介しよう。まずは「がっかり」の部分だ。

《本当に、そう、金メダル候補ですからねえ。日本が本当に期待している選手ですからねえ。本当にがっかりしております。やはり、早く治療に専念していただいて、頑張っていただきたい。また元気な姿を見たいですよ。そうですね》

648名無しの塾生:2019/02/18(月) 07:11:45
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190218-00556881-shincho-pol&amp;p=2
テレビ局も「全文公開」を検討
 次は「下火」の部分だ。

《いやあ、日本が誇るべきスポーツの選手だと思いますよね。われわれがほんとに誇りとするものなので。最近水泳が非常に盛り上がっているときでもありますし、オリンピック担当大臣としては、オリンピックで水泳の部分をね、非常に期待している部分があるんですよね。一人リードする選手がいると、みんなその人につられてね、全体が盛り上がりますからね。そういった盛り上がりがね、若干下火にならないかなと思って、ちょっと心配していますよね。ですから、われわれも一生懸命頑張って、いろんな環境整備をやりますけど。とにかく治療に専念して、元気な姿を見せていただいて、また、スポーツ界の花形として、頑張っていただきたいというのが私の考えですね》

 全文を読んだ後、どのような感想を持たれただろうか。「やはりマスコミの編集はおかしい」と疑問視される方も、「全文を読んでも、『がっかり』と『下火』の表現は適切ではない」と判断される方も、同じくらいおられるのかもしれない。

 だが、民放キー局の制作スタッフは、「個人的な意見としては、特にテレビニュースは、問題のある編集だったと考えています」と明かす。

「乱暴で誤解を招く編集だった、と言われても仕方ないでしょう。なぜ、あんなことが起きたのかといえば、一番の理由は時間です。特に夕方のニュースは、非常に短い時間で、できる限り多くのニュースを報じる必要があります。『がっかり』の前後を伝える尺がなく、そこだけを切り取ったり、ナレーションで処理してしまったりするのです。民放はもちろん、NHKも例外ではありません」

 これが朝の情報ワイドショーの場合、大きなニュースは“1つのコーナー”として相当な時間が与えられる。こうした時は、夕方のニュースより長い引用が可能だという。

「にもかかわらず、ワイドショーが乱暴にコメントを切り取ることも珍しくありません。これは編集担当のセンスに問題があるからです。『ここはカットしていいだろう』という安易な判断が、ミスリードを招く。あってはならないことですが、テレビの現場では決して珍しいことではありません」(同・制作スタッフ)

 この制作スタッフは、「堀江さんや村本さんの批判は確かに一理あります」と打ち明ける。

「実際、全文を公開しても、『がっかり』や『下火』に違和感を覚える視聴者は、決して少なくなかったと思います。一方で『言葉の使い方を間違えただけで、全文を読めば、桜田大臣は池江さんを批判する意図はなかった』と擁護する人も多かったはずです。それが、発言の一部を切り取った編集で、批判派ばかりになってしまった。テレビ局は桜田大臣の発言を正確に報じ、視聴者の皆さんが考える契機にしてほしかった。が、荒っぽい編集が混乱を巻き起こしてしまったのです」

 テレビ局によるVTRの編集が問題視されることが増えてきた。キー局側も改善策を考えており、「全文紹介」の検討が始まっているという。

「最近、新聞記事やSNSの書き込みを報道番組やワイドショーが紹介する際、全文を映したり、読み上げたりすることが主流になってきました。これはミスリードを防ぐという意味で、とても価値ある取り組みだと思います。あおり運転や教師の体罰を撮影した動画などにも、類似の問題が起きることがあります。動画のノーカット配信も検討が始まっており、今後は“編集をできるだけしない”で放送するのが主流になっていくと思います」

 正直言って今回の問題は、桜田大臣がボキャブラリーの乏しい人物であることを露呈したということに尽きる。しっかりとした報道を期待したい。

週刊新潮WEB取材班

2019年2月18日 掲載

649名無しの塾生:2019/03/20(水) 18:59:19
日本人の83%「生まれ変わってにも日本に」
2014.11.01 12:41

日本人の83%が「生まれ変わっても日本で生まれたい」という考えを持っていることが分かった。
日本の文部科学省所管の「統計数理研究所」が30日に発表した「国民性調査」の結果によると、「生まれ変わったなら日本か外国か」というアンケートに、
83%の日本人が「日本」と答えた。 5年前に実施された前回の調査結果よりも、6%増加した数値だ。
20代の数値が急増した。日本を選んだ20代の男性は、前回の54%から75%に急上昇した。女性は前回の64%から72%に上昇した。
日本で生まれたいと答えた回答者のほとんどが、「日本人の豊かな心」を高く評価した。日本人の良さを選択する質問(複数回答)では、「礼儀正しい」が77%(前回調査60%)、
「親切である」は71%(前回52%)を記録した。
統計数理研究所の調査科学研究センター長は、産経新聞の取材に対し、「震災時の秩序だった行動が国民意識に反映されていると考えられる。一方で、海外で深刻化した
経済不況やテロなども国内に目を向けるきっかけになった可能性がある」と述べた。
ソース:http://media.daum.net/foreign/japan/newsview?newsid=20141101124104129&amp;RIGHT_COMM=R10


韓国国民の56.9%、「生まれ変わっても、韓国人は嫌だ」
2014-02-25 16:29:56

韓国国民の半分以上が、「生まれ変わっても韓国人に生まれたくない」という調査の結果が発表され衝撃を与えている。
モバイル調査専門機関「ドゥーイットサーベイ」が、去る5日から7日間、インターネットとモバイルアプリの
ユーザー5014人を対象に行ったアンケートの結果、56.9%の人が、「生まれ変わるなら韓国で生まれたくない」と回答した。
性別別に見ると、女性が60.5%で、49.3%である男性よりも高く、年齢別では20代が60.2%で最も高い割合を示した。
生まれたくない理由(複数選択)では、「過度な競争」(61.1%)が1位を占めた…(省略)
ソース:http://www.nspna.com/report/?mode=view&amp;cid=9007&amp;newsid=82008

650名無しの塾生:2019/03/20(水) 19:46:55
http://soku0226.blog.fc2.com/blog-entry-9104.html?sp

651名無しの塾生:2019/03/20(水) 23:47:06
日本の幸福度、過去最低の58位 「寛容さ」足引っ張る
3/20(水) 17:38配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000065-asahi-soci

20日に公表された「世界幸福度報告」
 アー・ユー・ハッピー?

 国連の関連団体は20日、今年の「世界幸福度報告」を公表した。日本は156カ国・地域中58位で、昨年より四つ順位を落として過去最低となった。これまで40位を上回ったことがなく、4年連続の50位台となる。

【写真】同志社大の八木匡教授=本人提供

 この報告は2012年から14年を除いて毎年公表されており、これが7回目。1〜3位は昨年に続き、フィンランド、デンマーク、ノルウェーの北欧3カ国が独占。欧州諸国がトップ10の大部分を占める構図は例年と大きく変わらず、米国は19位、韓国は54位、中国は93位だった。

 報告の基になったデータは米ギャラップ社の世論調査で、各国・地域の各3千人程度が16〜18年、現在の生活の満足度を「0〜10」で答えたもの。国連の関連団体「持続可能な開発ソリューション・ネットワーク」がその値について(1)1人当たりの国内総生産(GDP)(2)社会的支援の充実ぶり(3)健康寿命(4)人生の選択の自由度(5)寛容さ(6)社会の腐敗の少なさ、の6項目を用いて分析を加えた。

 日本は健康寿命で2位、1人当たりGDPで24位となったものの、人生の選択の自由度(64位)、寛容さ(92位)が足を引っ張ったとみられる。経済協力開発機構(OECD)加盟国36カ国で見ても、32位と低迷した。

652名無しの塾生:2019/04/01(月) 13:12:33
               / ̄ ̄ ̄)_
              / / ̄ ̄~ヽ \
             ( /       ヽ )
             V   二    | /   新しい元号は
     ._____(⌒  ヘ  ヘ   ⌒)     「令和」であります
     || ̄ ̄ ̄ ̄||\| -・/ ・-   //
     ||   令   ||  ヽ (ヽ_ノ ) ノ
  トン ||        ||二 ̄\⌒ /ヽ
     (.ヨ.   和  ..||、 |  レ只∨ ./
     ||____E.)二二二二.ノ |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

653名無しの塾生:2019/04/01(月) 13:41:03
914公共放送名無しさん2019/04/01(月) 13:34:40.88ID:DcQNGBxx
昭和64年1月7日も同じ内容でNHKで仕事をしていた所先生。
https://pbs.twimg.com/media/D3BnjlSUYAAFEgr.png
待機中

https://pbs.twimg.com/media/D3BnPYyUwAApvNU.jpg
待機中

654名無しの塾生:2019/04/01(月) 13:43:04
31公共放送名無しさん2019/04/01(月) 13:30:39.02ID:Q4qymxk
令は、『order(秩序)』や、『auspicious(さい先がよい、吉兆の、など)』のような意味だ。
和は、『peace(平和)』や、『harmony(調和)』などと翻訳されることが多い」と解説しています。

655名無しの塾生:2019/04/01(月) 16:19:12
647名無しさん@1周年2019/04/01(月) 16:10:38.81ID:tJal8Iiv0
「令月」って現代人にはわかりづらいんだよね
空の月がきれいなことでなく、時期のよい月って意味なんだなw
グーグル先生のお世話になってしまったわ

>れい‐げつ【令月】
〘名〙
>① めでたい月。すべて物事を行なうのによい月。
※万葉(8C後)五・八一五右序文「于レ時初春令月 気淑風和」 〔儀礼‐士冠礼〕
② 陰暦二月の異称。

669名無しさん@1周年2019/04/01(月) 16:11:22.26ID:vYo/MksS0
>>647
皇太子、つまり新天皇の誕生日が2月というところでも調和が取れてるいい年号だ

656名無しの塾生:2019/04/01(月) 16:20:06
802名無しさん@1周年2019/04/01(月) 16:14:10.34ID:BAbQIdxX0
なんとなくイメージ
大正 清楚な女学生
明治 軍服着た真面目男子
昭和 武骨な男子
平成 チャラ男
令和 ツンデレクール系女子

657名無しの塾生:2019/04/01(月) 16:20:49
953名無しさん@1周年2019/04/01(月) 16:18:05.68ID:oGtHJkjq0
令和の元ネタである漢詩

遊都邑以永久,無明略以佐時。徒臨川以羨魚,俟河清乎未期。感蔡子之慷慨,從唐生以決疑。諒天道之微昧,追漁父以同嬉。超埃塵以遐逝,與世事乎長辭。
於是仲春令月,時和氣清;原隰鬱茂,百草滋榮。王雎鼓翼,倉庚哀鳴;交頸頡頏,關關嚶嚶。於焉逍遙,聊以?情。
爾乃龍吟方澤,虎嘯山丘。仰飛纖?,俯釣長流。觸矢而斃,貪餌?鉤。落雲間之逸禽,懸淵?之鯊鰡。
於時曜靈俄景,繼以望舒。極般遊之至樂,雖日夕而忘劬。感老氏之遺誡,將回駕乎蓬廬。彈五絃之妙指,詠周、孔之圖書。揮翰墨以奮藻,陳三皇之軌模。苟縱心於物外,安知榮辱之所如。


要約 最近の政治は腐り切ってて嫌気さしたから田舎に帰って畑耕して暮らすわ

658名無しの塾生:2019/04/01(月) 16:28:14
499名無しさん@1周年2019/04/01(月) 16:27:05.01ID:7lJE7ewP0
令を命ずるが命令だから
令という感じにはルールという意味しかない
誰も命じてないよw

659名無しの塾生:2019/04/01(月) 16:29:49
497名無しさん@1周年2019/04/01(月) 16:26:57.04ID:v1Hg5kmJ0
最初聞いた時は令って漢字におやっと思ったけど、
官房長官や首相の説明を聞いて出典の万葉集を見て納得した。
日本の国らしい素晴らしい元号だな

国歌に殺せ殺せとか書き、お札やコインに独裁者や軍人の肖像画を描く愚かな世界の国々とは文化伝統の格の違いを感じる

660名無しの塾生:2019/04/01(月) 16:34:12
657名無しさん@1周年2019/04/01(月) 16:33:43.47ID:zj0y1+140
>>1
>新元号について、ツイッターを見渡してみると、「民衆は逆らわず大人しくしていろと命令されているように感じました」といった、
強制性を感じさせる元号であるとする声が、主に政権に批判的な層から上がっている。そこまできついものでなくとも、
「なんか命令されてる感ある」という人はちらほらある。

また、著名人からも同様の意見が出た。奇しくも「R-1」に縁のあるお笑い芸人のキートンさん(45)は、4月1日正午前に、

「令って字が命令とか私はあまりいいイメージがないので、元号になってイメージが変わるといいですな」

正解!

661名無しの塾生:2019/04/01(月) 16:43:53
明治→enlightened rule
大正→great righteousness
昭和→enlightened harmony
平成→achieving peace

662名無しの塾生:2019/04/01(月) 16:53:43
嘉辰令月=めでたい日と月

663名無しの塾生:2019/04/01(月) 21:06:14
アフリカ最古の独立国であるエチオピアは、シバの女王とソロモン王の子孫から始まる皇統とされ、
日本のそれよりも古かったが、1974年の革命で帝政が倒れた。
最後の皇帝であったハイレ・セラシエ1世は、戦後初の国賓として来日している。
また、現在の天皇陛下が皇太子時代にエチオピアを訪れている。
http://www.youtube.com/watch?v=XziSJ1P-BQM

664名無しの塾生:2019/04/09(火) 08:53:43
紙幣を刷新へ 1万円渋沢栄一、5000円津田梅子、1000円北里柴三郎
4/9(火) 1:09配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000002-mai-bus_all

 政府は数年後をめどに、1万円などの紙幣の肖像画を変える準備に入った。肖像画の変更は2004年以来となる。政府関係者が9日未明、明らかにした。

【5000円札・津田梅子、1000円札・北里柴三郎ってどんな人?】

 1万円札は第一国立銀行や東京証券取引所など多くの企業を設立、経営した実業家、渋沢栄一▽5000円札は津田塾大学の創始者、津田梅子▽1000円札は「近代日本医学の父」として知られ、ペスト菌を発見するなど医学の発展に貢献した北里柴三郎の肖像画を使用することを検討している。

 1万円札の肖像は1984年に聖徳太子から福沢諭吉になって以来の変更となる。5000円札の肖像は04年に新渡戸稲造から日本で戦後初めて女性の樋口一葉になり、1000円札の肖像は同年に夏目漱石から野口英世に変わっていた。

 紙幣の様式は通貨行政を担当している財務省、発行元の日本銀行、製造元の国立印刷局の3者で協議し、日本銀行法に基づいて財務相が決める。

665名無しの塾生:2019/04/12(金) 23:42:09
https://o.8ch.net/1ep5u.png
“女系天皇”を認めると、今まで続いてきた皇統とは別の系列になり大変危険。

666名無しの塾生:2019/04/23(火) 17:48:43
635名無しさん@1周年2019/04/23(火) 17:36:42.76ID:M2xCxMje0
>>594
財務省の財政破綻論に騙されすぎ

そもそも財政破綻なんてありえないし、財政再建自体が必要ない

例えば、自分が一千万の現金資産持ってて、他から一千万の借金してたとする
今の財務省は、この借りてる一千万をことさら強調して国が破綻する、だから増税しないとダメだって言ってるのと一緒よw

国の借金、これもウソだし
国じゃなく政府の借金なw
政府の借金って言うことは、国債
じゃあ、その国債持ってるのは企業とか銀行とか日銀
全部、国内勢で海外からの借り入れなし
破綻したギリシャとかアルゼンチンと全然違うからな
しかも日銀はいくらでも円を刷れるし、日銀が買い取った国債は返済しなくていい
財務省のホムペ見たら分かるが、負債と同額規模の資産持ってるし、借金なんて恐れるに足らず

667名無しの塾生:2019/04/30(火) 21:12:47
579公共放送名無しさん2019/04/30(火) 20:50:10.37ID:WECR8Lxn
5世孫とされる継体天皇どころの騒ぎじゃない、全くの「新王朝」誕生になる。
◆「旧宮家の男系男子を連れてくる」案もあるが…
 せいぜい5代前まで。『伏見宮系が別れたのは、室町時代』。だから、5代前なんてもんじゃない。ワープ継承どころか、時空ワープ。
 『継体天皇(女帝)を除けば、歴代天皇のほとんどは、「天皇の3代子孫」である』。
『現在の皇室外の男系男子に、そのような者はいない』。現在の皇位継承順位を考慮しても、旧宮家の継承順位は低い。
 過去の天皇継承は1世(子供):110例 2世( 孫 ):8例 3世(ひ孫):5例 4世(玄孫):0 5世(来孫):1例(継体天皇)
と、基本的に3世までで継承されている。最低でも曽祖父が天皇であることが条件。
 また、『「皇籍離脱した者の天皇即位」の例は、宇多天皇の離脱期間「3年」であり、60年も皇籍離脱後に天皇即位した例はない』。

668名無しの塾生:2019/05/01(水) 22:55:44
70名無しさん@恐縮です2019/05/01(水) 21:42:58.36ID:IrD8cmLn0
前スレで分かりやすい例えをしている人がいたが
今の日本という国は「アマテラス朝ニッポン」という状態

例えばもし、KKが女性天皇の配偶者となり
そこを起点に歴史が紡がれていくならば
KK朝ニッポンという新しい王朝が生まれることになる
歴史のない新興国家の誕生だ

1000年、2000年続いているとされる国ではなくなる
国としての信用が振り出しに戻ると
財政破綻した、新興国家の貨幣では外貨に対抗できない
「円(\)」は瞬く間に価値を失うだろう

海外の国家から見れば、天皇という存在は
日本という国家のアイデンティティであり、同時に弱点でもある
GHQが天皇を排除しなかったのは
その弱点を利用できると捉えたからに過ぎない
戦争なんて起きなくても、この国は簡単に死んでしまうのだ

KK問題は、女系天皇制の危険性を知らしめる良い機会となった
あるいは救世主と言えるのかもしれない

669名無しの塾生:2019/05/14(火) 20:01:16
「最後の大女優」京マチ子さん死去、95歳。

670名無しの塾生:2019/10/22(火) 13:32:26
即位礼正殿の儀参列予定の国・機関と出席者 外務省発表、21日時点
10/22(火) 10:40配信産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191022-00000517-san-soci

 日本政府は、天皇陛下が内外に即位を宣明される22日の「即位礼正殿の儀」に194カ国を招待した。このうち21日時点で183カ国が出席すると回答し、米国のチャオ運輸長官や中国の王岐山国家副主席、韓国の李洛淵(イ・ナギョン)首相、フィリピンのドゥテルテ大統領、ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問らが出席する。

 皇室とゆかりの深い各国の王族からも、英国のチャールズ皇太子、オランダのアレクサンダー国王、スペインのフェリペ6世国王、ブータンのワンチュク国王らが参列する。

 183カ国のうち、本国から元首らが出席するのは156カ国(うち1カ国は公表を望まず)で、27カ国は駐日大使らが参列する。

 日本政府が承認している国は、平成2年11月の即位礼正殿の儀当時の165カ国から195カ国に増えた。外務省はアサド政権の非人道性が指摘されるシリアを除く194カ国と国連、欧州連合(EU)などに招待状を送付していた。

 最終的に参列する国の代表は増える可能性もあり、200近い国・機関のVIPが同時期に来日する規模としては、過去最大になるとみられる。

671名無しの塾生:2019/10/22(火) 13:33:25
【アジア】
 バングラデシュ ハミド大統領夫妻
 ブータン ワンチュク国王夫妻
 ブルネイ ボルキア国王
 カンボジア ノロドム・シハモニ国王
 中国 王岐山国家副主席
 インド コビンド大統領夫妻
 インドネシア マルフ・アミン副大統領夫妻
 ラオス ビパバン国家副主席夫妻
 マレーシア アブドラ第16代国王夫妻
 モルディブ ソーリフ大統領夫妻
 モンゴル フレルスフ首相夫妻
 ミャンマー アウン・サン・スー・チー国家最高顧問
 ネパール バンダリ大統領
 パキスタン アルビ大統領夫妻
 フィリピン ドゥテルテ大統領
 韓国 李洛淵首相
 シンガポール ハリマ・ヤコブ大統領夫妻
 スリランカ シリセーナ大統領夫妻
 タイ プラユット・ジャンオーチャー首相夫妻
 ベトナム グエン・スアン・フック首相

【大洋州】
 オーストラリア ハーレー連邦総督夫妻
 クック諸島 マースターズ女王名代夫妻
 フィジー コンロテ大統領夫妻
 キリバス テカイアラ・インフラ・持続可能エネルギー大臣
 マーシャル諸島 ハイネ大統領夫妻
 ミクロネシア連邦 パニュエロ大統領夫妻
 ナウル エニミア大統領
 ニュージーランド レディー総督夫妻
 パラオ レメンゲサウ大統領
 パプアニューギニア ダダイ総督
 サモア トゥイマレアリイファノ国家元首夫妻
 ソロモン諸島 ブナギ総督夫妻
 トンガ ツポウ6世国王夫妻
 ツバル コフェ法務・通信・外務大臣夫妻

672名無しの塾生:2019/10/22(火) 13:34:03
【北米】

 カナダ ワグナー最高裁判所長官夫妻

 米国 チャオ運輸長官

【中南米】
 アンティグア・バーブーダ ウィリアムス総督夫妻
 アルゼンチン ミケティ副大統領
 バルバドス メイソン総督
 ベリーズ ヤング総督
 ブラジル ボルソナロ大統領
 チリ フレイ・アジア太平洋担当特派大使(元大統領)夫妻
 コロンビア トゥルヒージョ・ガルシア外務大臣夫妻
 コスタリカ ドブレス・カマルゴ大統領夫人(特使)
 キューバ モラレス・オヘダ閣僚評議会副議長夫妻
 ドミニカ共和国 ガルシア・デ・バルガス外務大臣夫人
 エルサルバドル ウジョア副大統領
 グアテマラ モラレス・カブレラ大統領夫妻
 ガイアナ ヘイスティングス=ウィリアムス大統領府付大臣
 ハイチ エドモン外務・宗務大臣
 ジャマイカ タバレス=フィンソン上院議長夫妻
 メキシコ サンチェス=コルデロ内務大臣夫妻
 ニカラグア モンカダ・コリンドレス外務大臣夫妻
 パナマ コルティソ・コーエン大統領夫妻
 パラグアイ ベラスケス副大統領夫妻
 ペルー ペトロッシ・フランコ文化大臣
 セントクリストファー・ネビス ブラントリー外務・航空大臣
 セントビンセント・グレナディーン ドゥーガン総督

673名無しの塾生:2019/10/22(火) 13:35:32
【欧州】
 アルバニア メタ大統領
 アンドラ ウバク・フォン外務大臣夫妻
 アルメニア サルキシャン大統領夫妻
 オーストリア ファン・デア・ベレン大統領夫妻
 アゼルバイジャン アサドフ国会議長
 ベルギー フィリップ国王夫妻
 ボスニア・ヘルツェゴビナ コムシッチ大統領評議会議長夫妻
 ブルガリア ラデフ大統領夫妻
 クロアチア ライネル議会副議長
 キプロス アナスタシアドゥ大統領夫人
 チェコ バビシュ首相夫妻
 デンマーク フレデリック皇太子夫妻
 エストニア カリユライド大統領
 フィンランド ニーニスト大統領夫妻
 フランス サルコジ元大統領
 ジョージア ズラビシビリ大統領
 ドイツ シュタインマイヤー大統領夫妻
 ギリシャ ピクラメノス副首相夫妻
 ハンガリー アーデル大統領夫妻
 アイスランド ヨハネソン大統領夫妻
 アイルランド オドノバン上院議長夫妻
 イタリア アルベルティ・カゼッラーティ上院議長
 カザフスタン ナザルバエフ初代大統領
 コソボ サチ大統領
 キルギス ジェエンベコフ大統領
 ラトビア レビッツ大統領夫妻
 リヒテンシュタイン アロイス皇太子
 リトアニア ナウセーダ大統領夫妻
 ルクセンブルク アンリ大公
 マルタ ベッラ大統領夫妻
 モナコ アルベール2世公
 モンテネグロ ジュカノビッチ大統領夫妻
 オランダ ウィレム・アレクサンダー国王夫妻
 北マケドニア ジェルノフスキ外務副大臣夫妻
 ノルウェー ホーコン皇太子
 ポーランド コルンハウゼル・ドゥダ大統領夫人
 ポルトガル カバコ・シルバ前大統領・元首相夫妻
 モルドバ ドドン大統領夫妻
 ルーマニア ヨハニス大統領夫妻

674名無しの塾生:2019/10/22(火) 13:36:04
 ロシア ウマハノフ連邦院副議長
 サンマリノ レンツィ外務・政務・司法長官
 セルビア ブルナビッチ首相
 スロバキア チャプトバー大統領
 スロベニア パホル大統領
 スペイン フェリペ6世国王夫妻
 スウェーデン カール16世グスタフ国王
 スイス アムヘルト国防・市民防衛・スポーツ大臣
 タジキスタン ウバイドゥロエフ上院議長
 トルクメニスタン ベルディムハメドフ大統領
 ウクライナ ゼレンスキー大統領夫妻
 英国 チャールズ皇太子
 ウズベキスタン ナルバーエバ最高議会上院議長
 バチカン モンテリーズィ枢機卿

【中東】
 アフガニスタン ガーニ大統領夫妻
 バーレーン サルマン皇太子
 イラン ジョネイディ副大統領
 ヨルダン フセイン皇太子
 クウェート ナーセル首長代理(前首相)
 オマーン アスアド国際関係・協力担当副首相兼国王特別代理
 カタール タミーム首長
 サウジアラビア トルキー王宮府顧問兼国務大臣
 トルコ エルソイ文化観光大臣夫妻
 アラブ首長国連邦(UAE) ハッザーア・アブダビ執行評議会副議長

675名無しの塾生:2019/10/22(火) 13:36:32
【アフリカ】
 アンゴラ カルドーゾ大統領府文官長夫妻
 ベナン タロン大統領
 ブルキナファソ バリー外務・協力大臣夫妻
 ブルンジ ニビギラ外務大臣
 カーボベルデ フォンセカ大統領
 カメルーン ディオン・ングテ首相
 チャド アシュタ外務・アフリカ統合・国際協力・在外国民副大臣
 コートジボワール ウワタラ大統領夫妻
 ジブチ アブドゥルカデル首相
 エジプト エルアナーニ考古大臣夫妻
 赤道ギニア モハバ・メス国民議会議長夫妻
 エスワティニ ムスワティ3世国王夫妻
 ガボン ブクビ国民議会議長夫妻
 ガンビア デントン国民議会議長
 ガーナ アクフォ=アド大統領夫人
 ギニア シセ国民議会第一副議長
 ケニア ケニヤッタ大統領夫妻
 レソト レツィエ3世国王夫妻
 マダガスカル ラザナマハソア国民議会議長夫妻
 マリ シディベ国民議会議長
 モロッコ ムーレイ・ラシッド王子
 モザンビーク デリョーボ国民議会議長夫妻
 ニジェール イスフ大統領夫妻
 セネガル ホットゥ経済・計画・協力大臣夫妻
 セーシェル メリトン副大統領兼外務大臣夫妻
 シエラレオネ ブンドゥ国会議長
 ソマリア アブドゥルカディル外務・国際協力閣外大臣
 南アフリカ マシェホ=ドラミニ国際関係・協力副大臣
 南スーダン クオル・マニャン・ジュック国防・退役軍人担当大臣
 トーゴ ニャシンベ大統領
 ウガンダ カムントゥ観光・野生動植物・遺跡大臣
 タンザニア ムクチカ大統領府付公共サービス・行政機能強化担当大臣
 ザンビア マランジ外務大臣
 ジンバブエ ムンベンゲグウィ大統領特使兼元外務大臣夫妻

676名無しの塾生:2019/10/22(火) 13:36:53
【国際機関など】
 国連 ビオッティ国連事務総長室官房長
 欧州連合(EU) モゲリーニEU外務・安全保障政策上級代表兼欧州委員会副委員長
 パレスチナ アッバス大統領

 ※駐日大使らが参列する国

 アルジェリア▽バハマ▽ベラルーシ▽ボリビア▽ボツワナ▽コンゴ共和国▽コンゴ▽エリトリア▽ホンジュラス▽イスラエル▽レバノン▽リベリア▽リビア▽マラウイ▽モーリタニア▽モーリシャス▽ナミビア▽ナイジェリア▽ルワンダ▽セントルシア▽スーダン▽スリナム▽東ティモール▽チュニジア▽ウルグアイ▽ベネズエラ▽イエメン(参列者の肩書は外務省発表に基づく)

677名無しの塾生:2019/10/23(水) 17:22:39
http://soku0226.blog.fc2.com/blog-entry-9104.html?sp

678名無しの塾生:2019/10/24(木) 13:52:21
http://www.youtube.com/watch?v=aLMOysZNngM

679名無しの塾生:2019/11/06(水) 20:57:15
脳内にはドーパミンって物質が元から出ている。
色々な作用でドーパミンが出るが、各自それぞれ差がある。
量の差はドーパミンを受け取る受容体の量による。
ドーパミンは幸せ物質。

タバコや薬物には受容体に似た化学物資が入ってる。
これらを摂取すると受容体が大量に作られる。
大量に作られた受容体の量に合わせ大量のドーパミンが作られる。

普段より多いドーパミンが作られることで、普段より極端に多い多幸感を味わう。

これを続けると、人が元々持っている受容体の数が激減する。
受容体が激減した結果、普段の生活はウツのような感じになり。
摂取するとドーパミンが大量に作られることで、多幸感を味わえる。
繰り返すと脳みそが記憶してしまい、習慣化する。
一度減少した受容体が元の数に復活することは死ぬまでない。
したがって、薬物等がやめられなくなる。
手を出すなの意味がそこにある。

680名無しの塾生:2019/11/22(金) 08:46:46
136名無しステーション 2019/11/22(金) 08:45:02.09ID:93/165Pt0
そもそも何故こんな事になったかというと
多くの韓国国民はGSOMIAを誤解している
正確には軍事情報保護協定だが、韓国マスコミは軍事情報共有協定と報道している(日本のマスコミにもある)
馬鹿な韓国人は韓国の重要な軍事秘密が日本に筒抜けになって、将来自衛隊が攻めてくると本気で思っている

実際は、韓国の安全保障にとって重要な情報をアメリカや日本が韓国に与えるので
その情報を韓国が中国や北朝鮮に流さない(だから保護協定)という条約だ

ここまで分かれば、これを破棄すると言う事がどう言うことなのか
何故アメリカがGSOMIA破棄をこれほど問題視するのか分かるだろう

681名無しの塾生:2019/11/22(金) 15:34:42
いろいろ調べて見えてきたけど
結局韓国はイランにフッ化水素横流ししてイランのウラン濃縮を引き上げさせたことが原因で
イスラエル→アメリカ→日本が追い詰めてるってことだろ
愚かな韓国人は何が問題かわからずに被害者面してるけども。
韓国からの利益の吸い出しもあらかた終わったし
GSOMIA破棄のこのタイミングでアメリカからテロ支援国指定とかあるといいな

682名無しの塾生:2020/01/18(土) 13:17:37
平成元年と平成30年の世界の企業時価総額ランキング
https://dotup.org/uploda/dotup.org2042234.jpg

683名無しの塾生:2020/01/18(土) 13:19:29
先進国の30年間賃金推移
https://dotup.org/uploda/dotup.org2042229.png

684名無しの塾生:2020/01/18(土) 13:19:47
341名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:10:00.88ID:xEASkGjX0>>375
デスクトップPCの構成

モニター →韓国台湾メーカー
CPU →AMD、インテル 米国メーカー
GPU →AMD、nvidia 米国メーカー
マザーボード →米国台湾メーカー
電源 →米国台湾メーカー
メモリ →米国台湾韓国メーカー
SSD、HDD →米国日本韓国台湾中国メーカー
PCケース →米国台湾メーカー
OS →マイクロソフト 米国メーカー
ブラウザ →グーグルクローム 米国メーカー

にほんのものづくり(笑)

685名無しの塾生:2020/01/18(土) 13:26:53
431名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:24:51.93ID:xEASkGjX0
>>394
過去20年間の国の政府債務

米国 →4.7倍
中国 →16.5倍

日本 →1.7倍

国の借金ガ〜って財務省の戯言信じてると、日本ってすげー借金増やしてるように見えるけど、実態はこれ
バリバリの緊縮財政やってデフレ深刻化したのが今の日本
ついでにいうと国の借金はそのままGDPの伸びにつながるので(政府の赤字 = 民間の黒字)

GDPの伸び

米国 →2倍
中国 →11倍

日本 →1倍

日本は増税&緊縮財政やってデフレ深刻化させたのが20年もの不況の原因

686名無しの塾生:2020/01/18(土) 13:28:15
446名無しさん@1周年2020/01/18(土) 13:27:14.48ID:0wSyT+8J0
>>243
デフレって『 消費 < 供給 』の状態なんです

・消費は少子高齢化で減る
・供給はイノベーションで増える

つまりデフレは結果なの

なお、若い新興国はこう

・消費は人口ボーナスで増える
・供給はインフラが不十分でまだ小さい

この問題構造が理解できないなら解けるものも解けませんよ

687名無しの塾生:2020/02/22(土) 16:33:15
795名無しさん@1周年2020/02/22(土) 16:31:39.51ID:+36yqsoP0
令和の元ネタは、万葉集に収録されている梅花の宴の序文だが、
この序文の元ネタは、文選に収録されている帰田賦の一節である
梅花の宴が酒好きの政治家大伴旅人の遊興であるのに比して、帰田賦は官職の最高位である太子令を二度務め、同時に優れた科学者でもあった張衡が、
賄賂や占いの類いがもて囃される後漢の世を嘆き、中央を棄てて、故郷で田畑を耕す心情を詠んだものである
奇しくも現在に相応しい元号になったと言うべきだろう

688名無しの塾生:2020/03/11(水) 17:41:40
[究極のウイルス]人類を破滅に導くパンデミックは、エボラやSARSのような凶悪な病原体ではなく「発症しづらく致死率の低い軽い風邪のような病原体」だと2年前にジョンス・ホプキンスの科学者が警告していた
https://indeep.jp/we-found-new-coronavirus-is-ultimate-pathogen/?fbclid=IwAR0Rvf82rxbXj3DA9j8-4rqf7VV8J4ahKGNH9oTLol7ILvECTiV65Lxn8-0

689名無しの塾生:2020/03/30(月) 10:37:58
志村けん

37名無しさん@1周年2020/03/30(月) 10:33:11.97ID:mCA4Y9ez0>>62>>151>>187
人を貶めて笑いを取ることは決してしない
自分がバカになることで笑いを取る
尊敬できる人物だった

690名無しの塾生:2020/04/04(土) 18:21:08
155名無しさん@1周年2020/04/04(土) 17:23:32.04ID:0eIzJAgv0
日本の死亡率見ると有為に少ないんだよな
この数字だと放置して経済回した方がマシなレベルで。
人工呼吸器の数って理由だとドイツの数字が説明つかなくなるし
死者数隠蔽するには共産系や自治労系の病院もあるので難しい

個人的にはBCGじゃなくて、東アジアではこのウイルスの軽いバージョンが以前から流行ってたので免疫獲得済みなんじゃねえかな。だから無症状だったり、味覚異常レベルの症状の人が多い。

190名無しさん@1周年2020/04/04(土) 17:32:13.05ID:uwe37rcn0
>>155
このコロナのスタートは昨年の秋と見られているから
あれだけの中国人日本に入り込んでいたはず
またインフルエンザの感染者が激減している
インフルもコロナも同じウィルスだから
患者を取合いした可能性が、あのグラフの減少
じゃなかったのか

またコロナは、肺炎などの重症化しないと
実はただの風邪クラスで気がつかない

またどうも昨年の秋から変なかぜが広がっていたと思っている
自分も直ったのだが、ひどい風邪にかかった
インフルのレベルじゃ無かったよ

691名無しの塾生:2020/04/04(土) 18:21:43
235名無しさん@1周年2020/04/04(土) 17:47:50.88ID:tnYSj6xf0
>>190
近親者に、昨年の11月末くらいから肺炎に罹ったのが複数いる
もう快癒したようだし「コロナ」という話は聞かないが、或いは

271 名前:名無しさん@1周年 2020/04/04(土) 18:10:54.60 ID:uwe37rcn0
>>235
いとこがこの年末に神戸で肺炎になった
なんとか直ったんだが
どうも違和感があった。
まあ中国人が多かったから、うつされたんじゃ
と言っていたが
60歳で糖尿あり 良く助かった物だ
インフルじゃなかったし
なにか変な風邪症状が続いて
調べると肺炎でびっくり

まさにコロナの症状と似ている
レントゲンの写真を再度見るようにとは言ってみたが

案外肺炎でもけろっとしていた

692名無しの塾生:2020/04/07(火) 16:37:41
【お詫び】慶應義塾大学病院、不要不急の会食会をした初期臨床研修医(18名が陽性反応)にブチ切れ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586226480/

693名無しの塾生:2020/04/07(火) 20:34:01
NHK アベ
日テレ 小池
テレ朝 小池
フジ 小池
TBS 小池
テレ東 翔んで埼玉

安心安定のテレ東

694名無しの塾生:2020/04/07(火) 21:17:53
テレ東も他局ほど長くないけど中継してたよ
誤解を招くような書き込みはつつしみなさい

695名無しの塾生:2020/04/15(水) 14:55:48
「中国のウソ」を葬るため、日本はコロナに絶対に負けられない理由
https://diamond.jp/articles/-/232530

696名無しの塾生:2020/04/16(木) 19:24:47
台湾

360名無しさん@1周年2020/04/16(木) 18:37:47.94ID:RuE/FCTH0
1月15日から感染症として危険を呼びかけ
海外から帰ってきた人は14日間隔離、やった人は報酬、破った人は罰金360万円
マスク供給を政府が個人レベルで管理し、1週間に買える量を制限、逆に切らさない
保険担当大臣が質問終わるまで記者会見を毎日し、国民の信頼を勝ち取る
学校などで生徒全員の体温を測り、熱がある人は帰宅させる徹底的な健康管理

377名無しさん@1周年2020/04/16(木) 18:46:23.30ID:UphnMBUu0>>379
>>360
日本じゃ政府が国民のマスク購入履歴を徹底管理する時点で
検閲だからー!
と言われて大発狂されるだろうね。

379名無しさん@1周年2020/04/16(木) 18:47:36.51ID:RuE/FCTH0>>385
>>377
信頼を勝ち取るのも重要な仕事で、
それをIT相と保健相と総統の能力によって勝ち取ったんだよな
あとは日本みたいなマスゴミが少ない

385名無しさん@1周年2020/04/16(木) 18:51:24.87ID:UphnMBUu0
>>379
マスゴミが少ないのは凄い羨ましいね。
台湾は建国以来ずっと中国の併合圧力と戦ってるから国民の危機意識が高いから有事の際は意思統一が出来ると言うのもあるんだろうね。

697名無しの塾生:2020/04/23(木) 13:15:25
日本語字幕あり
https://www.youtube.com/watch?v=FVIGhz3uwuQ

以下要約

・基本感染数(アールノート)の差
1人の感染者が他の何人に病気を移すのかを表す数値がアールノート。
インフルは1.3。この数値は第1世代→第2世代→第3世代…と10回感染を繰り返した際の最終的な感染者数にすると56人に相当する

コロナはこれが2〜2.5。わずかな差に思えるが10回感染を繰り返せばその数は2047人にも達する

・潜伏期間の差
感染してから症状が発現するまで、インフルならばたったの2日。発症すれば活動レベルも下がり人に移しにくい生活様式になるだろう

ところがコロナは5日、長くて2週間かかる。この間、自覚症状なく感染力を保ったまま生活活動を送り他人に移しまくる

・免疫力の差
インフルの場合、予防接種を受けた人やすでに感染経験があって免疫獲得している人が社会の中で一定数おり、彼らの存在が防火壁の役を果たして蔓延を防ぐ。
ウイルスが宿主から次の宿主に移ろうとしても、運よく無免疫の人に出くわすまでは移ることができない。これにより感染速度にブレーキが掛かり回復者数の増加がやがて追いつく。

しかし今回のコロナは人類が初めて遭遇した相手だ。予防接種を受けた人も、免疫を獲得している人もいない。
全人類が無免疫なのであって、ウイルスからすれば人を選ばず誰であろうと乗り移れる。隔離がなければ山火事と同様の広がり方をする事を意味する。

・入院率・死亡率の差
インフルの入院率は2%、死亡率はたったの0.1%。それでもアメリカでは年間6万人が命を落とす。

一方コロナの入院率は20〜31%、死亡率は未確定ながら1〜3%と言われており、これはインフルを優に10倍は上回る。
ちなみにこの死亡率はあくまで全年齢での話であり、高齢者や低免疫者に限るとそのパーセンテージは2桁に跳ね上がる

698名無しの塾生:2020/04/26(日) 17:20:42
521不要不急の名無しさん2020/04/26(日) 16:38:13.65ID:vF0BcU3b0
/(^o^)\
エイズのような免疫系異常 
風邪コロナのような突然変異進化
麻疹のようなエアロゾル感染
インフルのような40℃高熱倦怠感
ジカ熱のような精巣破壊
ノロウイルスのような糞便感染
水痘のようなリンパ潜伏
日本脳炎のような髄液関門突破
肝炎ウイルスのような肝炎
B群コクサッキーのような心筋炎
エボラのような全身血管破壊
SARSのようなサイトカインストーム
MEARSのような間質性肺炎

699名無しの塾生:2020/06/06(土) 16:03:20
13不要不急の名無しさん2020/06/06(土) 15:40:50.54ID:GvFEaA8R0
【圧倒的、史上最強のウイルス】

・エイズのような免疫系異常 
・風邪コロナのような突然変異進化
・麻疹のようなエアロゾル感染
・インフルのような40℃高熱倦怠感
・ジカ熱のような精巣破壊
・ノロウイルスのような糞便感染
・水痘のようなリンパ潜伏
・日本脳炎のような髄液関門突破
・肝炎ウイルスのような肝炎
・B群コクサッキーのような心筋炎
・腸チフスのような無症候性キャリア
・エボラのような全身血管破壊
・SARSのようなサイトカインストーム
・MERSのような間質性肺炎

700名無しの塾生:2020/06/06(土) 17:14:22
安倍さんは今年3回目の断腸の思いらしい。
ずいぶん頻繁に腸が切れるんやな。

701名無しの塾生:2020/06/17(水) 21:18:24
【大学受験】慶應義塾3年連続で志願者減…代ゼミ分析
6/17(水) 16:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7434dc8a5b28478fbd5be6df76853b007ddcf0ce

リセマム
志願者数の推移

 代々木ゼミナールは2020年6月15日、入試情報のWebサイトで慶應義塾大学の入試データを公開した。2020年度入試では3年連続で志願者数を減らしたことから、入試結果などを分析し要因を探っている。

学部別志願者の推移

 慶應義塾大学の2018年までの志願者数は、2001年からの推移でみるとおおむね4万2,000〜4万7,000人の間で安定している。受験人口が減少する中で、多くの総合大学のように学部や学科を増やしたり、入学定員を増やしたり、また入試方式を増やしたりするなどの志願者数増加のための施策をとることなしに安定的に志願者を集めてきた。

 しかし、2020年度入試では3年連続で志願者数を減らした。その結果、4万人を割り込みここ20年ではもっとも少ない志願者数となった。同大学は、学部の数が少なく各学部単位での一般入試の受験機会が1回しかないこと、各学部の入試科目の構成も学部ごとに異なることなどから学内併願により志願者数を増やしにくいため、受験人口減少の影響を受けやすい傾向がある。

 さらに2020年度入試では、受験生がここ数年の首都圏の上位私立大学の志願者増・合格者減による入試レベルの上昇を気にして極端な安全志向に走ったことや、来年(2021年)に迫った入試改革を避ける志向から上位私立大学を避ける傾向がみられた。そのため、私立の最上位である慶應義塾大学もその影響を受けて志願者数が大幅に減少したと考えられる。

 学部別に志願者数をみると、理工学部は6年連続、薬学部は5年連続、経済・看護医療学部は4年連続、文・法・商・総合政策学部は3年連続の減少となっていて、全学部的に志願者数は減っている。学科別にみると、法学部政治学科、薬学部薬科学科、理工学部学門C(前年の学門2と比較)のみが増加している。

 入試科目の特徴は、文系学部において国語がなく、その代わりに小論文が課されている学部が多いことがあげられる。小論文対策が必要なことが私大専願者にはネックとなっている。また、経済・商学部にみられる数学を必須とする方式があることも特徴といえる。このような科目構成から、慶應義塾大学の専願者や国公立大との併願者の比率が高くなる傾向があることも志願者数が大きく増減しない理由のひとつといえる。

 2021年度の入試については、 早稲田大学、上智大学など首都圏の上位大学が大学入学共通テストの導入に合わせて選抜方法を大きく変えるのに対し、慶應義塾大学は今までと同様に現行の入試と大きく変更はしない。学部別にみると、総合政策・環境情報の2学部は一般選抜の募集人員をそれぞれ275名→225名に減員し、AO入試の募集人員をそれぞれ100名→150名に増員する。一般選抜の募集人員が減ることにより、合格者数が減少して倍率が上昇し難化することも予想されるので注意が必要だ。

 代々木ゼミナールのWebサイトでは、主要大学入試データのほか、国公立大学入試情報、私立・準大学入試情報、大学一覧、大学受験の基礎知識を随時更新している。

702名無しの塾生:2020/06/24(水) 15:34:37
22名無しさん@恐縮です2020/06/24(水) 13:39:32.10ID:m2kNuB4J0
なんで普通に受けられるの?

54名無しさん@恐縮です2020/06/24(水) 13:42:29.31ID:/YwclXWe0
>>22
抗体検査なんか今はそこらの病院でやってるぞ
保険効かないが大体3千円から6千円ぐらい

313名無しさん@恐縮です2020/06/24(水) 14:32:29.77ID:Yhx8LhjI0
>>253
なるほど
抗体検査は発症してから約1週間以上しないと検出されないのよ
つまりほぼ完治してないと検出されない
PCRの方は感染中じゃないと検出されない
PCRは何も陽性者を出したくないという理由で渋ってる訳ではなく軽症や無症状までやってたら重症者に手が回らないからだ
あとは検査しに行く過程や、検査室、病院での感染リスクとか、あとはまあ悪い方の事情もあるかもだけど
完治したあとの抗体検査なら何も問題ないってことよ
でも抗体検査しても感染中って場合もあるから検査しに行く時は厳重にして行けよ

703名無しの塾生:2020/09/29(火) 18:33:32
2020.09.28 16:00  女性セブン
「日本のコロナは11月以降に消滅、第3波も来ない」説の根拠
https://www.news-postseven.com/archives/20200928_1597944.html?DETAIL

704名無しの塾生:2020/10/28(水) 16:49:59
21ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 15:04:02.37ID:ixmomtF90>>187
デパートのドアぶち破ってなだれ込む連中の顔、皆生き生きしてるもんなw
187ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 15:25:30.26ID:X+5CQeP90
>>21
人間は、本来の自分に回帰したとき一番生き生きとするものなんだろう。
271ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 15:31:42.21ID:YGlORcQe0
>>187
日本人なら花見で酒飲んでるときかな
297ニューノーマルの名無しさん2020/10/28(水) 15:33:47.59ID:wWKXUk3q0
>>271
実際、外国人が花見での日本人の弾けっぷりに驚愕するらしいな
普段は「大人しい」日本人がどうしてこんなに公共の広場で酔っ払って騒げるんだ?って

705名無しの塾生:2020/11/26(木) 18:09:56
慶応大と東京歯科大、合併協議を開始 2023年春めど
社会・くらし
2020/11/26 17:25
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66679120W0A121C2CR8000/

慶応義塾(東京・港)と東京歯科大(東京・千代田)は26日、合併に向けた協議を始めると発表した。2023年4月をめどに慶応大に歯学部を設け、統合する。10学部を擁する慶大はさらに歯学部を加え、総合大学としての競争力を強化する。

東京歯科大が6日、慶応義塾に歯学部の統合と法人の合併を申し入れた。慶応義塾は26日の評議員会で合併協議の開始を決めた。

706名無しの塾生:2020/11/26(木) 19:58:23
マジすか学園

707名無しの塾生:2020/11/26(木) 20:00:13
どんどん進化していくんだな。

708名無しの塾生:2020/12/01(火) 19:02:32
198ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 18:40:00.88ID:G/GlC0xr0
ピークアウトして、少し置いてまた増える。
第4波はすぐ。

理由は簡単。
市中感染が高レベルだから。

まだまだ緩めちゃいけない。
でも、多分緩んでしまって、すぐ増え始める。

12月15日には増加傾向になって年末に掛けてどんどんどんどん。
実効再生産数が0.8で底を打って、増える。

年末には今回のピーク越えるでしょ。


230ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 18:48:25.55ID:G/GlC0xr0
>>202
次はピークが下がった状態が長持ちしないだろうね。
早ければ1週間位。2週間もって年末まで低ければいいんだけど、むりかなあ。

波のたびに市中感染が増える。追えない感染者が増えてしまうから。
で、あるところで波と波以外を判別できなくなるとおもう。
それが本当の流行だろうね。なすすべが無くなった状態。
そのとき医療がどうか、というのが一番の懸念。

そうなって、あるとき突然収束に向かう。集団免疫。

多分そんな感じじゃないかな。
不確定要素は、ウイルスの変異、ワクチン接種の広がり。

感染レベルを下げるのが戦略。時間稼ぎそのものだけど、それが本質でしょ。
こういう場合は。

709名無しの塾生:2020/12/01(火) 19:02:57
244ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 18:53:23.32ID:G/GlC0xr0
>>214
もしかしたら、だけど年末年始が次のピークを抑える方向かもしれないこと。
レベル上がって年末年始、が最悪。
抑えたまま年末年始、だとすこし時間稼ぎができるかな。

先の予測を誰も余り言わないね。
グーグルの予測はどこまで盛り込んでるか分らないけど。

249ニューノーマルの名無しさん2020/12/01(火) 18:55:19.88ID:xwtQwq0E0
>>230
俺思うんだけど、このタイプのウイルスは集団免疫は無理な気がする

なぜかというとコロナウイルスだからだよ
普通の風邪のコロナウイルスだって人類は集団免疫を獲得できていないからね

ウイルスの弱毒化ならあるかもしれないけどさ

710名無しの塾生:2020/12/06(日) 00:18:20
日本人の5割はコロナに「暴露済み」か 集団免疫獲得へ、致死率も低下
12/4(金) 5:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2267c74ad1d8fa8a4794cc7f6302e93c6cd61133

711名無しの塾生:2020/12/12(土) 22:11:35
11ニューノーマルの名無しさん2020/12/12(土) 20:47:31.23ID:DwYj31Su0
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・14% 100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では国民の3%が感染し、29万人死亡、死因2位は新型コロナになってます。ただの風邪ではありません。後遺症↓も一生治らないとされてます。現状薬があるので致死率は2〜3%ですが、薬が切れた時点でこの数値に戻ります。
・脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・60% 100人に60人が心臓障害や心筋炎を併発(独国研究機関報告)
・43% 100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・40% 100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・15% 100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ可能性(台湾医師報告)
・87% 100人中87人何らかの後遺症(伊国研究機関報告)
・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・95% 100人中95人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・27% 100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・53% 100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・20% 100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・21% 100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・14% 100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・10% 100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・9% 100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染者は無症状者でも80日以上コロナを排出。
・頭痛、物忘れがひどくなる、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣が残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす
血管が破れることで、そこから先の臓器や細胞が壊死する。(←突然死の原因)
・無症状でも他人にうつす
 ・50% 100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告) 
・上記の症状↑が一生残る、悪化していく(EU研究機関報告)
・乾燥すると感染力が5倍以上に上がる(日本理化学研究所 スパコン富岳)
・感染が広がると経済を崩壊させ、大量の失業者を出す→米国ではデマが流行り、コロナの感染爆発が起きました。現状米国だけで2600万人もの失業者を出してます
効果のあるワクチンができるまでの間、最大級のコロナ対策を行なってください

学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
一部の人たちがコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう
また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します
絶対に油断しないでください
fs

712名無しの塾生:2020/12/12(土) 23:10:14
>>711 こわすぎ。こんな怖い解説は初見ですわ。

713名無しの塾生:2021/01/06(水) 13:22:14
国民一人当たりの世界GDPランキング

30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)
2017年------+----● 25位 (安倍)
2018年----------● 26位 (安倍)
2019年●30位 (安倍)

714名無しの塾生:2021/01/06(水) 13:37:14
おしえて!知りたい!途上国と社会
ttps://www.ide.go.jp/Japanese/IDEsquare/Column/ISQ000007/ISQ000007_001.html

715名無しの塾生:2021/01/09(土) 11:36:18
663ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 11:00:04.81ID:Dt3ONmZ20
ちょっと長いけど危険厨も安全厨も見た方がいい

大阪市立大学名誉教授 井上正康
https://
youtu.be/v2_mC9VNUSs

・外人は14倍罹患しやすい
・東アジアは土着のコロナが4種類ある
・基盤免疫がしっかり出来ている

くっそ分かりやすいぞ

716名無しの塾生:2021/01/17(日) 09:22:46
ある卓球ストーカーの全日本卓球 弁護士への道も公務員の職も捨てて・・・
https://news.yahoo.co.jp/byline/itojota/20210111-00216771/

717名無しの塾生:2021/01/20(水) 19:36:19
626ニューノーマルの名無しさん2021/01/20(水) 19:31:18.52ID:F8sKxiQG0
>>1
@KentaroOnizuka
現在、猛威をふるっている新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)も、子供の場合は、ほぼ無症状か軽症で死亡者も大変少ない。 しかし、大人が感染すると、発症することが多く、かなり高い確率で重症化し、致死率も1%を超える。 これは大人で「初感染」するから。 まさに、1889年のOC43のパンデミックと同じ。

では、今後、どうなるか。 SARSのような完全収束はほぼ無理だ。 よって、ほぼ全員が感染経験するか、ワクチンによって免疫「記憶」を獲得すれば、重症化する人は非常に少なくなり、致死率も大きく下がる。つまり、ただの「風邪コロナ」の一つになるはずだ。

よって、今後、ワクチンは重症化リスクの高い人から順次接種を進めるべきだ。 また、ワクチン接種しても、抗体価は数ヶ月でゼロになるから、冬場になれば、感染し、新型コロナ風邪を引くことになる。 ただし、ワクチン接種はインフルエンザと違い、毎年する必要はない。

ただし、全ての大人が感染経験するか、ワクチン接種して免疫記憶を持つ状況にならないうちは、感染予防策は取り続ける必要がある。 免疫記憶があっても、普通に感染し、ウィルスを撒き散らすからだ。 ワクチン接種では粘膜でウィルス撃退するIgA抗体を誘導できない。 集団免疫は、完全に幻想だ。

つまり、あと数年間は現在と変わらず、毎日、全国の新規感染者数を眺め、そして、時に自粛要請が出たり、場合によっては緊急事態宣言が出たりするし、みんなマスク着用で、三密を避けるとか、リモートワークとかいう状況はつづく。 ワクチン接種が順調に進めば、来年には「コロナ明け」かもしれない。

718名無しの塾生:2021/01/20(水) 20:02:08
まじかよ

719名無しの塾生:2021/01/21(木) 16:27:57
医療用マスク

745名無しさんにズームイン!2021/01/21(木) 16:16:08.72ID:zeFqkRPc0
>>728
数時間で目詰まりして使用時間終了だからね

922名無しさんにズームイン!2021/01/21(木) 16:23:29.86ID:zeFqkRPc0
>>762
ドイツはサージカルマスクなのでもう少し目が粗いので大丈夫
中国製のパチマスクのイメージが付いちゃったけど、5μのメッシュの青いことが多いマスクのこと
PFEとかBFEとかの規格で日本でも売ってるよ

720名無しの塾生:2021/01/28(木) 20:19:17
413ニューノーマルの名無しさん2021/01/28(木) 20:16:50.08ID:JNoEYNRk0
>>1-3 >>1000
新型コロナに感染しないために
この冬はワクチンが届く最後の正念場です。後遺症を抱える人生か、そうではない人生かの分かれ道になります。
・風邪の症状がある場合、“絶対”に外に出ない
→今年は風邪とインフルエンザの患者が少ない為、新型コロナの可能性が高いです。また風邪の場合でも、体が弱り新型コロナに感染しやすい状態です。
・防塵マスク(DS2やN95規格以上) 1人2個
→空気感染や飛沫感染に効果あり。使用時間が書いてありますが息が吸えなくなるまで利用可能です。(1枚で1ヶ月以上、一枚200円〜300円なのでコスパも良いです)
2回目以降は必ず使用前にエタノールで消毒後、表裏各1時間ほど日光に当てて殺菌しましょう。
弁がついているタイプは感染拡大を防ぐ効果はないのでご注意ください。
・密閉ゴーグル 1人1個
→空気感染や飛沫感染、接触感染に効果あり。
・耳栓 1人1個
→空気感染や飛沫感染、接触感染に効果あり
・手洗いやシャワー、お風呂。
→接触感染に効果あり
・外でトイレを使わない
→粉塵感染に効果あり
・普段会わない人に近づかない
→普段会わない人と会ってしまう為感染が起きます。
・食料を備蓄 1ヶ月分
→風邪になった場合外出する必要がなくなります。感染者も家の食料が無くなったらスーパーを利用します。すれ違ったら感染しますので注意ください。
短時間で大量に買うことをお勧めします。
・オゾン装置、プラズマクラスターの設置
→空気中のコロナウィルスを殺します。オゾン装置は高濃度であれば衣服の除菌や空間除菌にも使えます。オゾンはバスや電車、屋内施設の消毒に向いています。
・加湿器の設置
→空気中に舞うコロナウィルスを減らします。
・エタノール
→手に付着したコロナウィルスを殺します。
・外食をしない。
→空気感染や飛沫感染を防ぎます。
・移動手段は車やバイク、自転車
→空気感染や飛沫感染を防ぎます。車は感染者の隔離部屋として使えます。
・スーパーは混雑時を避ける
→空気感染や飛沫感染を防ぎます。
・コロナ患者(疑惑も含む)が自宅、会社で発生した場合の訓練を行う
→会社の場合、遅かれ早かれ感染者はでます。自宅で感染者が出た場合は生活が一変します。
出てから慌てても感染するだけです。消毒方法と感染者の隔離方法を決めましょう。

721名無しの塾生:2021/01/28(木) 20:19:33
・スマホの除菌
→接触感染に効果あり
・普段外出している人とは合わない、会話を控える
→この時期に外出している人は極めて感染リスクが高く、コロナに対する危機感もないので近くこと自体危険です。
・体温測定器 1世帯1個
→体温が37.2度越えてる場合、コロナの可能性あり。毎日計りましょう。
・血中酸素濃度計(パルスオキシメーター) 1世帯1個(※有れば良い程度です。
→指を20度以上に温めて利用ください。
95%を切ってる場合、無症状でもコロナに感染してる可能性があります。自身を出来るだけ隔離してください。
90%切ってた場合、無症状でも高確率でコロナです。保健所に電話ください。
毎日計ることで、自分や家族、多くの日本人の健康を守ることができます。
※100%でもコロナに感染してる可能性は十分あります。風邪の症状がある際は“絶対”に外に出ないでください。

722名無しの塾生:2021/01/31(日) 12:49:36
740ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 12:46:03.83ID:0RuDTBoh0
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスの特徴
・新型コロナの致死率は3%
→参考:インフルエンザの致死率は0.01%
・感染力は1人が2人以上に移す
→参考:インフルエンザの感染力は1人が1人以上
1/4〜1/10時点 
インフル患者:1週間で73人感染(コロナ対策で例年の1/1000)
新型コロナ患者:1週間で40000人感染
実績は550倍、新型コロナの感染力が高いです。
・人以外にも感染する
→参考:猫、犬など
・体の外でも2週間生きる
→参考:ドアノブや家具、壁や床など

723名無しの塾生:2021/01/31(日) 12:49:49
新型コロナに関するデマ

・マスクは効果がない→デマ
効果あります。防塵マスク>紙マスク>布マスク>ウレタンマスク>マウスガードの順で効果があります。布マスク、特にウレタンマスクやマウスガードは飛沫除去能力が低く感染リスクが高いため、最低でも紙マスクを使いましょう。人が密集する箇所では防塵マスクが必須です。
防塵マスクはエタノール消毒後、日光で表裏各1時間消毒することで再利用可能です。
連日使うと皮膚と接触する箇所に汚れが付着しますが、皮脂の為、石鹸で軽く擦ると取れます。
弁付きですと連日の使用で弁が壊れた際、フィルターを通さず直に呼吸することになるので、弁がないタイプが良いです。
防塵マスクは貴重な資源です。医療現場で労働していない限り、息ができなくなるまで利用可能ですので、極力捨てないでください。
・若者は軽症が多い→デマ
致死率は低いですが、後遺症は残ります。
・新型コロナはインフルや風邪と変わらない→デマ
インフルエンザの致死率と比べると300倍新型コロナが危険です。また新型コロナは後遺症が残ります。
・新型コロナはインフルの3倍程度の致死率しかない→デマ 
致死率は300倍以上コロナの方が上です。元記事をよく見ると入院患者の致死率を比較してます。インフルの入院患者は死にかけ、コロナの入院患者は無症状〜重症まで含んだ数字ですので、明らかなミスリード狙いです。またコロナは入院する前に血栓が詰まり即死するケースも多いです。危険性は全体の致死率で判断ください。
・新型コロナは弱毒化した→デマ
弱毒化していません。弱毒化する可能性があるのは10年以上先と言われてます。
・新型コロナはただの風邪→デマ
世界各国死因(死んだ原因)の一位が新型コロナになってます。致死率2〜3%は恐ろしく危険な数値だと認識ください。後遺症の残る割合も87%(イタリアの研究機関報告)と極めて高いです。感染力も実績だけで見るとインフルエンザの550倍です。
・BCGを打っているから日本人は大丈夫→デマ
BCGは新型コロナに効果ありません。
・外出しても大丈夫→デマ
普段合わない人と会うことが感染のリスクです。外出は危険という認識を持ちましょう。
・過度に怖がる必要はない→デマ
過度に怖がった時期ですら、国ですら押さえ込みに失敗しています。
感染が広まれば今まで日本ではなくなります。
重症者は医療機関が限界を迎えれば治療しなくなり、大勢の死者が街に溢れかえります。
後遺症を残すものが増えれば、彼らにかかる医療費が膨れ
その分高い税金を払うか、後遺症を残すものを見捨てるかの判断に迫られます。
・感染者が家族や企業で出れば、その対策に追われる、企業が潰れる、家庭の収入がたたれ家族が崩壊するなど起こっています。

非常事態宣言中の過ごし方
極力外出せず自宅でゆっくり過ごしましょう。
散歩や初詣は比較的安全ですが、人混みをさけ、静かに行いましょう。※今年の初詣は1月初旬〜2月初旬(旧正月)までです。
バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします。

724大日本帝国大学、日比谷高校万歳\(^-^)/:2021/02/07(日) 11:00:06
会社と慶応はあほなオジサンがうるさいだけ。
オール5、スポーツマンシップ、号令がすべてであり、それ以外を排除しよう!
被差別部落と言われようが会社や会社のそとでもゴネテ、あほなオジサンと慶応を罵倒しよう!
大日本帝国大学、日比谷高校、神戸高校こそ真の日本一である。灘や開成は新興勢力である。
民衆の信頼を失っているが、いいことだけを言って誤魔化せばどうにでもなる。
都民の信頼を失っても名門校である。
常に屋上で、大日本帝国大学万歳\(^-^)/、日比谷高校\(^-^)/、神戸高校\(^-^)/

725名無しの塾生:2021/02/23(火) 15:44:13
「容姿なんて、魂がとりあえず入ってる箱です」鳥居みゆきが語る“女芸人”というレッテルの理不尽
2/23(火) 11:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/65acdd1822549b1aae16c76ba3d5dddfe9d2ec30

>労働って、人を狂わせない唯一のものですからね

726名無しの塾生:2021/03/04(木) 22:41:10
相川七瀬、46歳で国学院大2年に進級報告「レポート地獄、再び。笑」
3/4(木) 20:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ad5639a980c51f246e9d04954c2eecacdbe8f51

727名無しの塾生:2021/04/10(土) 09:09:54
芸スポ速報+ 歴代スレ数ランキング  ベスト50

*1位 2011年    522スレ 高岡蒼甫(反日フジテレビ批判で解雇)
*2位 2016年    266スレ ベッキー(センテンススプリング)
*3位 2018年    226スレ TOKIO山口達也(強制わいせつ)
*4位 2009年    213スレ 酒井法子(夫覚せい剤逮捕 子連れ行方不明)
*5位 2009年    171スレ SMAP草彅剛(全裸逮捕)
*6位 2016年    138スレ ベッキー(不倫騒動釈明会見)
*6位 2019年    138スレ 吉本興業・雨上がり宮迫、ロンブー亮ら11人(詐欺グループとの闇営業問題で謹慎処分)
*8位 2006年    127スレ 極楽とんぼ山本圭一(強姦 吉本解雇)
*9位 2020年    123スレ 岡村隆史(お金に困った可愛い娘が風俗に流れてくるのはコロナのおかげ発言)
10位 2021年  ★109スレ マリエ(島田紳助から枕強要を暴露。出川哲朗ら芸人も紳助の味方)
11位 2012年    108スレ AKB48高橋みなみ(母親が淫行で逮捕かつ異常な報道規制)
12位 2018年    107スレ バナナマン日村 (16歳少女との淫行を被害女性が告発)
13位 2011年    101スレ アディダス社員石津志穂(ハーフナーマイク ツイッター中傷)
13位 2018年    101スレ とろサーモン久保田&スーマラ武智( M-1審査員の上沼恵美子に謝罪)
15位 2019年    95スレ 木下優樹菜(姉が勤務していたタピオカ屋へ脅迫DM)
16位 2004年     93スレ 田代まさし(覚せい剤 銃刀法違反 逮捕)
17位 2009年     92スレ 押尾学(麻薬 知人女性死亡)
18位 2016年     80スレ 高畑裕太(強姦致傷)
19位 2018年     78スレ 日本大学(アメフト内田・井上の緊急会見)
20位 2016年     76スレ SMAP(キムタク好感度急落)
21位 2004年     73スレ いかりや長介(訃報)
21位 2011年     73スレ 高岡蒼甫(8チャンネル気持ち悪い)
23位 2020年     71スレ 三浦春馬(訃報、自殺)
24位 2019年     66スレ 【反社乗っ取り】木下優樹菜、訴訟危機 姉解雇のタピオカ屋→休業に追い込む
24位 2012年     66スレ 朴鍾佑(ロンドン五輪、3位決定戦後の政治パフォーマンス)
26位 2016年     64スレ SMAP(4人が独立で解散)
27位 2020年     62スレ 木下優樹菜「たかし愛してる」相手はサッカー乾貴士か「ゆきな大好き」
27位 2011年     62スレ 高岡蒼甫(フジテレビのスポンサー花王不買)
27位 2016年     62スレ ベッキー(不倫騒動で休業へ)
30位 2015年     57スレ 野球、サッカー(日本代表同士の視聴率直接対決は野球に軍配)

728名無しの塾生:2021/04/10(土) 09:10:06
31位 2004年     56スレ 菊間、NEWS内(未成年飲酒、NEWS内無期限謹慎)
31位 2006年     56スレ 柳沢敦(QBK)
31位 2016年     56スレ ベッキー(文春第4弾待ち)
34位 2018年     55スレ W杯サッカー(西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論)
34位 2018年     55スレ TOKIO山口達也(ジャニーズ事務所契約解除)
36位 2012年     53スレ 次長課長 河本準一(生活保護不正受給、謝罪(?)会見)
36位 2015年     53スレ 広瀬すず(テレビ局の裏方を軽視)
36位 2016年     53スレ ベッキー(文春第2弾、川谷妻が独占告白)
36位 2019年     53スレ 【LIVE】吉本興業 岡本社長会見
40位 2015年     52スレ スキマスイッチ(ハタハタ事件)
41位 2018年     51スレ 稲村亜美(恐怖の始球式)
42位 2019年     49スレ 勝海麻衣(海外パクリのワイマラナー、原作A氏が削除の指示 他色々削除)
43位 2018年     48スレ 体操・速見コーチ(宮川を暴行する瞬間をフジテレビが放送)
43位 2009年     48スレ 三沢光晴(訃報)
45位 2013年     47スレ 元フジアナ横手(旧姓千野)志麻(ホテル駐車場で男性をはね死なす)
45位 2019年     47スレ 勝海麻衣(盗用疑惑でも都のアートプロジェクトに起用か)
47位 2018年     46スレ 日本大学(アメフト広報、悪質タックルを偶発的と説明)
47位 2005年     46スレ あびる優(窃盗)
47位 2012年     46スレ 次長課長 河本準一(生活保護不正受給(QNK))
47位 2014年     46スレ 中川翔子(捨て猫で炎上も正当性主張)

(※但し4日間(96時間)ルール適用)

729名無しの塾生:2021/05/03(月) 18:12:10
176衛星放送名無しさん2021/05/03(月) 17:55:20.34ID:lpDT5TpOp
なんで、白人の植民地は許されて
日本の植民地は許さない?
233衛星放送名無しさん2021/05/03(月) 17:59:40.31ID:bu0Lfa940
>>176
他は、独立運動を行って、条約を結んで、独立を認めさせた
だから、そこで(遺恨はもちろんあるが)ある程度決着がついたから
あの国は、自分たちで独立勝ち取ったわけじゃなく、なし崩し的に独立できただけだから
他は、最後は、宗主国とやりあって独立を勝ち取った、が、自信や、アイデンティティになるが、
あの国には、そういうプロセスを経ていないから。
だから、ああやって、アイデンティティを確立して、かりそめの自信を持とうとしている。

254衛星放送名無しさん2021/05/03(月) 18:00:55.00ID:Dg/0VxDfa
>>233
あえて言うなら、国家としての青春時代がないんだよな。あの国には。
300衛星放送名無しさん2021/05/03(月) 18:04:41.15ID:YsrtrCNlr
>>254
養護施設が突然閉鎖になっていきなり放り出された感じ
302衛星放送名無しさん2021/05/03(月) 18:04:45.68ID:bu0Lfa940>
>>254
あ、そうそう、そういう感じ
と言うのか、努力して何かを勝ち取った
と、自信を持って言えることがないというのか
周りから見れば、下らぬことでも、本人が必死になって、何かをなした。
と思えることが一つでもあれば、それが、自信や、アイデンティティになるんだけど、
そういう物がないまま、近代国家になったというのか・・・・・
朝鮮戦争時、せめてどっちかが朝鮮半島統一していたら、
それが自信になったのかもしれんが、それもないしな
320衛星放送名無しさん2021/05/03(月) 18:05:48.73ID:ZTcvz/Z10
>>254
むちゃくちゃ上手い表現やな

730名無しの塾生:2021/05/08(土) 17:29:17
83名無しさん@入浴中2021/05/08(土) 11:19:09.00ID:VyBaGzY7
>>77
毎年、医療崩壊してると思ってんの?
コロナウイルスにやられてコロナ脳になった?

84名無しさん@入浴中2021/05/08(土) 11:25:05.79ID:tqsnIGkV
>>83
なんで医療崩壊してるの?
大半のお医者さんと看護師さんは暇を持て余してるよ?

85名無しさん@入浴中2021/05/08(土) 11:28:10.47ID:J5DpV6PP
97%の病院がコロナ拒否してる現状知らないバカ多すぎ
日本は飛車角金銀落ちで将棋して辛い辛い言ってんだよ

731名無しの塾生:2021/06/09(水) 13:06:29
387ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 12:52:01.62ID:LobJu7Xn0
去年の9月の表だけど
打つならどれ打ちたい?
https://i.imgur.com/P309j5f.jpg

467ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 13:04:29.41ID:bgXN1S0g0
>>387
第一三共もmRNAなんだよな…
従来型のシオノギ製薬が安心感あるが

732名無しの塾生:2021/06/09(水) 13:24:38
557ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 13:22:00.15ID:DO0+THDO0
生ワクチン(今回はなし)
 弱らせたウィルスそのもの

不活化ワクチン(日本:KMバイオロジクス・中国とかロシア)
 バラバラにしたウィルス(トゲトゲも入っている)

mRNAワクチン(日本:第一三共・ファイザー・モデルナ)
 トゲトゲ設計図をカプセルに入れて体内へ

ウィルスベクターワクチン(アストラゼネカ)
 トゲトゲ設計図を害の少ないウィルスに持たせて体内へ

DNAワクチン(日本:アンジェス)
 トゲトゲ製造機(プラスミド)を体内へ

遺伝子組み換えたんぱくワクチン(日本:塩野義製薬)
 トゲトゲを体内へ

733名無しの塾生:2021/06/10(木) 13:54:26
428ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 12:59:22.11ID:fZ8H+dLd0>>444>>459>>477
80代がコロナ陽性で死亡→コロナは怖い ヤバい 危ない
80代がワクチン接種後即死亡→ワクチン関係ない 寿命 偶然

w

734名無しの塾生:2021/06/16(水) 17:27:37
2021年06月16日 13時19分 公開
「虚数とか社会に出ていつ使うんだよ」にセガが回答 社内勉強会用の“ガチ数学”資料公開、ゲーム開発現場で使われていた
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2106/16/news093.html

735名無しの塾生:2021/06/28(月) 19:49:06
“全裸の男”が車の前に立ち…運転手を暴行
https://news.yahoo.co.jp/articles/180ee78c5b1a8fb8f358064b105d4b7abded9f9e

これ、ターミネータ2のシュワちゃんのインドネシア版だろ。

736名無しの塾生:2021/11/12(金) 15:32:46
習近平も青ざめる…中国「台湾への挑発」にアメリカ激怒!「マジの反撃」が始まった
11/12(金) 7:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d7afd1cd1e1e4b4be28aeca6de2c5c13e19c96a


習近平、ついに“自滅”か…アメリカの論文が予想した中国「大崩壊」の末路
中国の「弱点25項目」を教えよう
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80576

737名無しの塾生:2021/12/09(木) 23:17:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb16fe749c7ea6fd1e351a369c3e0a6345a30b05
 続いて回答を求められた梅沢は「これはね、芸能界も必ず『おはようございます!』っていうのがご挨拶」とした上で「自分が挨拶をするから腹が立つんだよ。そうじゃなくて、挨拶ってのは自分にするんだよ。自分自身が『おはようございます』って。『このスタジオに来ましたよ』って主張するわけだから。そういう気持ちで後輩たちに『おっ!おはよう!』『おっ!おはよう!』ってちょっとしばらく続けてごらん。そのうちに後輩は先輩に『おはよう』って先に言われるのがちょっとつらくなるので『おはようございます』って先に言うようになる」とピシャリ。

738名無しの塾生:2022/05/12(木) 14:16:36
598ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 13:30:04.09ID:j9XoHi7z0
>>2
国連憲章第23条によれば中華民国が常任理事国だと明記されてるんだよ。そして未だに国連憲章23条は改定されていない。
そもそも、この経緯は1971年のアルバニア決議(国連決議2758)を根拠に中国(中華人民共和国)が中華民国(台湾)が持ってた常任理事国の椅子を継承したと解釈されてるんだけど
この際に、中国(中華人民共和国)は、国連総会で中華民国(台湾)の追放決議を度々狙ったが、否定されたんで、一計を案じて
「蒋介石の代表を国連から追放する」って変な文言で提出して、その変な文言が国連総会決議通っちゃったんだよ。

「台湾追放は可哀想だけど、代表追放だけなら中国から大金貰えるし良いかな、台湾追放じゃ無いし」みたいなノリで賛成に回った諸外国が多くてね。

んで、例によって中国は拡大解釈して「台湾は国連から追放されたのだ。だから、台湾という国はこの時点で消滅したんだ。お前たち国連決議に逆らうか」とやる訳だな。
ブチギレた台湾は「やってられるか、自ら退場してやる!」と帰ってったんだよ。だから「台湾が自らの意志で国連脱退した。(未だに独立国)」という主張と、「アルバニア決議で中華民国(台湾)という国は消滅したんだ。消滅して後継国家は中華人民共和国(中国)だ。だから常任理事国は中国になった。」と言い張ってて、なんだかよく分からん状態になってんのよ。
台湾が独立国だとすりと、国連憲章23条は今だに中華民国が国連常任理事国だから、いきなり中国の常任理事国が正当かどうか赤ランプが付く。国連常任理事国の椅子に関わる判断だから、各国とも明言避けててな、後からどうとでも解釈可能な状態のまま塩漬けだったんだよ。

739名無しの塾生:2022/05/12(木) 14:18:09
33ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 12:40:50.42ID:nOCK5bgL0
>>2
中華民国からの独立やで。
現状の中華民国台湾省から台湾国となることで、大陸とは完全に袂を分かつ。

103ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 12:47:03.61ID:8RFi0Zas0
>>33
中華民国が現台湾で中国は中華人民共和国じゃなかったけ?

457ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 13:16:51.77ID:XpZ8moKf0
>>103
中華民国は未だに大陸奪還を国是としてるので
それを諦めるということ

510ニューノーマルの名無しさん2022/05/12(木) 13:21:07.22ID:azhEzkTr0
>>103
http://blog-imgs-32.fc2.com/m/a/m/mamoretaiwan/20090203162921.png

中華民国が主権を主張する範囲

740名無しの塾生:2022/08/01(月) 15:28:20
無料のレンタル掲示板サービス「teacup.」がとうとうサービスを終了
8/1(月) 13:41配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cd371d51c0db5eb1d03b1ac16f798c24a4b06f3

 無料のレンタル掲示板サービス「teacup.」が8月1日、とうとうサービスを終了した。

 「teacup.」は、誰でも手軽にインターネット掲示板を作れるサービスとして1997年に提供が開始。自分でCGIを設置できないユーザーでも掲示板を持つことができるとして好評を博した。

 しかし、メッセンジャーサービスやSNSなどの台頭により利用者は次第に減少。誕生から25周年を迎える節目の年にサービス終了を迎えることになった。

741名無しの塾生:2022/08/21(日) 13:12:46
635名無しステーション 2022/08/21(日) 12:57:36.36ID:VYyDxngA0
もう中国に金は無い、完全に破綻してる
642名無しステーション 2022/08/21(日) 12:58:02.62ID:5h6onUXAa
>>635
ずいぶん前から言われてるけど、願望で言ってるだけじゃないの
657名無しステーション 2022/08/21(日) 13:00:01.96ID:J+FmCXK60
>>642
金は置いといて穴を掘る、そしてそれを埋めるという作業で経済を回すことに行き詰まってきたよ
669名無しステーション 2022/08/21(日) 13:01:24.56ID:5h6onUXAa
>>657
では予想されている通りいずれ米国のGDPを抜くことはないのですか?
677名無しステーション 2022/08/21(日) 13:03:40.17ID:J+FmCXK60
>>669
アメリカの金持ちが中国に移住希望、中国の金持ちがアメリカに移住希望、
どちらが多いかを予想すれば答えは出ますよ
アメリカはなんでも飲み込む化け物
686名無しステーション 2022/08/21(日) 13:04:33.04ID:5h6onUXAa
>>677
なるほど、わかりやすくて納得できました
700名無しステーション 2022/08/21(日) 13:06:32.41ID:J+FmCXK60
>>686
中国が没落するかどうかは別として、今の体制だとアメリカを抜くことは永久にない
アメリカ移住希望の優秀な方達を粛清するとして、皆が見ている中でそんなものは続かない
某無税で生活費タダという金満国家の自殺率が高いのと同じだと思います
707名無しステーション 2022/08/21(日) 13:09:08.35ID:5h6onUXAa
>>700
確かに。現実はそうですよね。さすがアメリカ

>某無税で生活費タダという金満国家の自殺率が高い
これも知りませんでした

742名無しの塾生:2022/08/21(日) 13:13:28
702名無しステーション 2022/08/21(日) 13:06:47.29ID:lLu6hY7p0
>>669
中国がブロック経済になって孤立しても技術発展や経済成長を続けるシナリオがどこら辺にあるのかわからないが
中国人は追い抜くって言ってるので何か裏技があるんじゃないだろうか?

743名無しの塾生:2022/10/22(土) 12:53:34
601名無しステーション 2022/10/22(土) 12:51:01.59ID:fYgjKHlN0
>>552
中国経済の柱は不動産と貿易
不動産は機能不全
貿易の統計はなぜかいまだに発表されていません
お察しだな
経済崩壊の定義はないが
今相当苦しいのはわかる話

744名無しの塾生:2022/11/20(日) 18:24:50
22ニューノーマルの名無しさん2022/11/20(日) 17:57:38.21ID:ogt1YgGf0
ブースター接種(3回目以降)100人当たり回数

G20諸国
103.8回 日本
*79.6回 韓国
*76.4回 イタリア
*75.5回 ドイツ
*73.9回 カナダ
*68.8回 アルゼンチン
*66.0回 フランス
*59.8回 イギリス
*56.8回 中国
*55.2回 ブラジル
*54.5回 オーストラリア
*48.5回 トルコ
*44.7回 メキシコ
*43.2回 アメリカ
*29.6回 サウジアラビア
*23.5回 インドネシア
*15.6回 インド
*13.3回 ロシア
**6.4回 南アフリカ
https://ourworldindata.org/grapher/covid-vaccine-booster-doses-per-capita?tab=map&amp;time=latest&amp;country=BGD~BRA~CHL~IND~ITA~PAK~RUS~SGP~USA~OWID_WRL~JPN

ワクチンに関しては日本政府が世界一の業績だと思う。

745名無しの塾生:2022/11/26(土) 21:02:48
https://hochi.news/articles/20221126-OHT1T51042.html?page=1
2022年11月26日 10時9分

「少年革命家」として日本一周を敢行した中学生ユーチューバー「ゆたぼん」の父で、心理カウンセラーや講演会講師などを務める実業家の中村幸也氏が26日までに自身のツイッターを更新。「自分らしく生きる」ことについて考えを記した。

息子のゆたぼんは、不登校を公言して日本一周を敢行。ネット上では様々な意見が渦巻くが、「人が自分のことをどう思うかなんて気にしていたら自分らしく生きられないし、人が自分をどう思うかは相手の問題だから、そんなことに付き合っても仕方ない」と説明。そして「無理して謙虚ぶったり、良い人を演じたところで相手がそれでどう思うかも相手次第。結局、誰がどう思おうと自分を出しきることが大事だ」と、周囲の目を気にしすぎる必要はないことを強調した。

続く投稿でさらに詳しくつづり、「『そんな人と思わなかった』とか『ガッカリした』っていうのは、言い換えれば『自分の思い通りに動けよ』って事だからスルーしてればいい。勝手に『こうあるべき』ってイメージを作って押しつけてくる奴らより、ありのままを受け入れてくれる人の方が大事!だから自分は自分の人生を楽しく生きればいい」と、自由に生きている息子を支持した。

普段は過激な発言も多い中村氏だが、この日は“ド正論”の考えを主張。2つの投稿で約200リツイートされ、同調するフォロワーも多かったようだ。

746名無しの塾生:2022/11/26(土) 23:04:00
473新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 22:38:39.84ID:Cl+8yJDs0
まぁ
ワクチンは一過性の免疫記憶だよ
恐れる事も無いし信じ過ぎも駄目
自己免疫の強い奴はワクチンなんて要らねぇし
基礎疾患持ちや年寄りはワクチン打ってないと確実に重症化率高くなる

そゆこと

549新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/26(土) 22:54:50.01ID:8yNQlhox0
とモデルナ社のワクチンは、スパイク全長を再現するコードを組み込んでしまった。
これは、確実に一生涯にわたって、細胞性免疫の記憶に残るワクチンとなった。
これによって、
心臓の筋肉が融けてしまったり、脳の血管が詰まったり、癌になったり、免疫が
落ちて感染症にかかりやすくなるという、想定外の大問題に発展することが、
分かってきたということ。

747名無しの塾生:2022/11/27(日) 18:21:10
687新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 17:07:21.05ID:HtABnH780
>>204,208
スウェーデンて初期からノーガード戦法取ったのにこんなに子供の入院が今増えてるっていうのはデータとして非常に興味深いね
感染対策ばっかりしてると弱くなるーだの軽く罹って免疫をーだのは戯言だってよく分かるわ

733新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 17:57:50.70ID:7WBJvw2O0
>>687
欧米は多くの人がコロナに罹って集団免疫とワクチン免疫のハイブリッド免疫だから
マスクなしでも大丈夫なったというのもそのまま信じない方がよさそうだね

739新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/11/27(日) 18:12:03.89ID:HtABnH780
>>733
うん、今年の海外の子供入院者の激増っぷりを見てるとどうにもそれは信じられない
つか抗体なんて元々ウイルスの種類によっては全く役に立たなかったり(梅毒など)むしろADE起こしたり(デング熱)するもんなんだから、抗体や免疫に過剰に期待するのもおかしいと思うんだよね
ましてやコロナは系統が違うと感染履歴が全く役に立たないってことは確定のようだし
複数回感染のリスクについては正確なデータ取るにはもう少し時間が必要だろうけど、今までに出てるデータだけでもどうもやっぱり気軽にバンバン罹っていいものじゃないと思う

748名無しの塾生:2022/12/01(木) 16:29:23
日本の出生数、人口減少は危機的なのか?少子化問題が実は大したことない理由がコレ
https://www.youtube.com/watch?v=n6pUwP9eOiU

749名無しの塾生:2022/12/01(木) 16:36:12
第95回 実は黒字!?国債の仕組みをわかりやすく解説
https://www.youtube.com/watch?v=aTOUGm7vzSc

750名無しの塾生:2022/12/02(金) 18:39:26
第27回 年金は破綻するのか?実は単純な年金の仕組み
https://www.youtube.com/watch?v=8Us7EEnxdmo

751名無しの塾生:2022/12/12(月) 12:36:23
396名無しステーション 2022/12/12(月) 12:32:22.16ID:vDJ7Jtizd1212
当たり前だよな。
日本は異常。国民があまりにいい子ちゃんなのか弱腰なのか
自分達の意思をはっきり出さないものだから
そもそも移民反対をハッキリ標榜する政党自体が殆ど無い状態w
自分達の首を絞めてる。

しかも日本なんて、どこの国を植民地化したことも無く
ましてや他国の人を強引に引っ張ってきて奴隷にしたりなんかもしてないのに。

本来の日本人の善良さ、温厚さが強みになるはずが、今の日本人が
優しいのではなくて事なかれの偽善者であるために無駄になりそうになってる。
本当の優しさを発揮するためには毅然としたところも必要。

431名無しステーション 2022/12/12(月) 12:34:42.25ID:vDJ7Jtizd1212
>>396に自己レス
放送内容にかなり遅れたので、意味が分かりにくかったかもw

冒頭の「当たり前だよな」は
各国の国民が移民に反対するのは当たり前だよな、ということ。

752名無しの塾生:2023/01/26(木) 21:01:20
新型コロナの5類移行は5月8日 政府方針、27日に正式決定
1/26(木) 19:07配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/47effc94431d474995611c7233ed29a3dfb91b68

753名無しの塾生:2023/05/07(日) 19:48:50
16ウィズコロナの名無しさん2023/05/07(日) 11:30:33.47ID:t2mXFS1T0
中国はアメリカのペロシ下院議長が台湾訪問した事で「ロシアが潰された後は自分達が締め上げられる」と確信したと思う。
それまではロシア潰しが一段落するまで「中国はロシアとは違うよね?ロシアを助けたりしないよね?ね?ね?ロシアを助けたら中国への経済制裁もスゴいことになるよ?」と圧力をかけて、15年くらいたったら「今度は中国をブッ潰しまーす」って各個撃破する算段だと思っていた。
実際のアメリカはNATO連携でロシアと中国をまとめて弱体化させる気みたいね。
多様性とか言っているけど主導権を握るのは自分たち。マイクロソフトWindowsやスマホのOSとか心臓部は他者に仕切らせない。
他の国は観光立国とか、芸術的な価値ある国とか、アニメを褒められて良い気分になっちゃうお人好しの間抜け野郎としてのみ存在を許す。
…そんな多様性。

754名無しの塾生:2023/07/25(火) 23:03:16
スイミー、くじらぐも、スーホの白い馬…「懐かしい!」 子ども時代の国語の教科書、検索サイトが話題
7/25(火) 7:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a75e3a0696817394df9474a7588250ff8af55e18

755名無しの塾生:2024/01/03(水) 09:04:41
「弱い日本」を悲観する人は世界を知らなすぎる、治安も食事も最高な日本で生きていく“リスク”とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/67d16c7032e925cd82a89a6bf5fced23d7c1b43f
[東洋経済ONLINE]
2023年1月3日5:02

756名無しの塾生:2024/01/08(月) 09:50:35
2024.01.08 07:00 週刊ポスト
“銀幕スター”小林旭が令和の芸能界を語る「テレビに出ることは御免被りたい」「脇役程度の連中が主役を張っている」
https://www.news-postseven.com/archives/20240108_1932183.html?IMAGE=4&amp;PAGE=1-5

757名無しの塾生:2024/01/11(木) 07:49:05
水ダウで不適切表現4連発 松本人志の活動休止宣言後初の放送で鬼攻めた内容 Xでは「神回すぎる」の声
1/10(水) 22:35配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d54e7f87cb92715e93023180a36909edbed02098

758名無しの塾生:2024/02/03(土) 10:45:25
松本人志さんの“罪”を考察したブログに反響広がる「ぐうの音も出ない」「完璧すぎる論破」
https://diamond.jp/articles/-/338132

759名無しの塾生:2024/02/11(日) 21:03:45
https://www.youtube.com/watch?v=rDbTEfyeQt4

760名無しの塾生:2024/05/11(土) 17:11:37
0341社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/11(土) 17:05:13.12ID:m7LmhqaY0
殺人犯に同情はしないが、この件に限らず詐欺女がストーカー規制法を隠れ蓑にしていると言う話が出てくると、かなり厄介な問題だな、と。
いただき女子、なんてのと併せて、なんとかしないと「自力救済」が横行しかねんよ。

0371社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/11(土) 17:07:33.94ID:aulWkdTS0
>>341
事実上仇討ち御免だよ。
しゃあないっちゃしゃあないけど、男が警察に相談に言った時点でなんらかの対応してりゃよかったんだよ。
ていよく返したってのは、後はお前の自由に任せたって免状渡したようなもんだからな。

0378社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/11(土) 17:08:51.12ID:N+yjX4Bo0
>>371
金銭トラブルは民事不介入だから
警察は弁護士に行けと言ってる

761名無しの塾生:2024/05/11(土) 17:22:06
40年続いた"諭吉消滅"まであと50日…「1万円札を替えるな」「1万円札は永遠に福澤先生で」慶應OBOG最後の抵抗
新1000円札の北里柴三郎は東大医学部卒だが慶應の初代医学部長
https://president.jp/articles/-/81523?page=1


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板