[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
test
1
:
名無しさん
:2008/05/14(水) 16:57:47
test
2
:
名無しさん
:2008/05/14(水) 17:07:40
2ゲトズザー
3
:
名無しさん
:2008/05/14(水) 17:12:00
ブックマーク8いった!
4
:
名無しさん
:2008/05/14(水) 17:15:36
3なら
>>1
にマイピク送る
5
:
名無しさん
:2008/05/14(水) 17:32:29 ID:XP0IMVKw0
ありがとうありがとう(ノд`)
スレ立ては自由なんで、好きに立ててほしい
6
:
名無しさん
:2008/05/14(水) 18:50:38 ID:TQ8zD6gs0
乙!
7
:
底辺さん
:2008/11/07(金) 15:17:55 ID:CikAxT1M0
奈落の村企画主です.
奈落の村がまったりしすぎてきたので,今一度皆でまったりと盛り上げませんか.
簡単に注意書き書いておきます.
■底辺スレ外部板です.
訪れた底辺さんの意見なども取り入れて仲良く意見交換が出来れば最高ですね
■IDを特定(する/される)レスはやめましょう.
■画力の向上や技術的な話題などに関しては,奈落スレや他の該当スレで
話し合った方が有意義だと思うので避けてください.
■企画の終わりについても話し合ってください.
あまりにも過激なレスだとスルーされる可能性が高い,というか私が傷付くのでやめてください.
■企画外のイラストの評価や企画内での評価についてのレスはご法度です.
奈落の村は奈落スレ発祥の企画ですが,参加者の基準などは一切設けていません.
pixiv内で興味を持って頂いた人,奈落スレが好きな人で今一度まったりと奈落の村を
発展させていきたいです.
8
:
底辺さん
:2008/11/07(金) 15:19:17 ID:CikAxT1M0
何も書かないのもアレなので抽象的ですが,いくつか話題を挙げておきます.
奈落設定の投稿数が減っています.キャラを考えるのが投稿もしやすく,
派生イラストも生じやすいので面白いかなと思います.
ただ,流れは無理に戻すものでもないので,別のテーマでキャラ設定を促す
方が自然かもしれません.
例えば,奈落の村に住む動物をたくさん考えるとか,
どなたかがコメントしていたように,奈落の村の妖怪で百鬼夜行を行うなど.
何匹以上集まったら行進決行!といった感じで投稿数に目標を持たせて
進めるのも面白いかもしれません.
企画内企画,まだ仮の状態ですが,秋祭りお疲れ様でした!
新しい企画内企画主にチャレンジする人はいませんか.
何か面白い案・・・なかなか思いつきませんね.
設定の要素も含んだ形で何か面白い案が出てくると良いのですが
9
:
底辺さん
:2008/11/07(金) 15:20:08 ID:CikAxT1M0
奈落漫画タグで検索・・・ヒット0!
orz
難しいですよね.話を広げるだけでも面白そうなので奈落漫画について
考えてみませんか.
漫画にも色々あると思いますが,ずっと前に書き込み内容を見ていた限りでは
ファンタジー冒険物といった感じの漫画が奈落漫画で想像されていたように思います.
ファンタジーだったら登場するキャラクターを考えたり(勿論今までのキャラクター全部登場するのもありでしょう)
舞台背景,冒険する目的,冒険を邪魔する敵キャラクター,
登場人物それぞれの謎に包まれた過去・・・最後に皆を待ち構えていたものは・・・!
ストーリーを考えるだけでも面白いと思うんですよね
一緒に妄想しちゃいませんか
10
:
底辺さん
:2008/11/07(金) 15:21:31 ID:CikAxT1M0
同志の方がwikiを作成してくれています.是非活用してください.
設定一覧表も載せていますが,データベースなるものも作ってくれています.
そちらは簡易絵も載っているので見やすいです.登録していない人は是非登録をお願いします.
pixiv外では一切関係を持ちたくない,wikiに載りたくないという方は
対応しますのでメッセージの方を頂けると幸いです.
現状では任意で,一覧表作成に関しては許可を頂いていません.すいません.
11
:
底辺さん
:2008/11/07(金) 16:01:23 ID:5/dHgnwc0
奈落村企画主さんお疲れ様です。村に関する提案とかそういうのはここで、って事なのでしょうか?
設定画が減ってきていると言う事ですが、企画発動から暫く経ってますし多少はしょうがないのかもしれません。
これは個人的見解なのですが、村にいくつか設定を投下している人たちはこれ以上設定ばかり出しても・・
と言う思いから交流絵に流れてっているのではないでしょうか。
今は新規さんを取り入れる何かを考えて行くのが村の活性化につながると思うのですが。
2chの住人には多少村の認知度はあると思うのですが、Pixiv内ではまだまだと感じます。
たとえばですが、今いる村のメンバーで一斉に奈落の村の住人募集ポスターを描いて
同じ日に投稿する、何てのはどうでしょうか?時間帯はばらばらでもその分見て貰える確立は高くなる気がするのですが。。
12
:
底辺さん
:2008/11/07(金) 16:05:00 ID:ceHZyr/60
奈落漫画が描きにくい理由としては、企画開始時に4コマ縛りにしちゃったのが致命的だと思った。
4コマって描いてみれば判るけどオチとか付けないと難しいし、
1P漫画より難しいと思う(´・ω・`)
打開策としては漫画は自由形式に変更するのが無難かと。
終了期間については当分の間は設定無しでいいと思った。
ぴくがく&ぴく森みたいに長期間開催で成功している企画もあるし、
無理して終わらせる必要は無いと思う。
奈落民は遅筆人口率が高いから、その辺も配慮しないと。
13
:
底辺さん
:2008/11/07(金) 16:10:30 ID:JwNOv7X20
企画主さんお疲れ様です。
奈落の村は、まったりが信条だと思います。なのでずっと続いて欲しいですね。
ただ…枠組みが無い事がアダとなって、盛り上がりに欠けている印象があります。
>>9
で書かれているような、奈落設定を使った企画等があると面白いかも知れませんね。
現状では奈落絵を書く時にテーマが漠然としすぎていて、逆に描きにくいと思う事があります。
何か共通したテーマ(交流、漫画などの漠然とした物では無く)が有ると盛り上がるかと思います。
…むしろ
>>9
の奈落ファンタジー、面白そうじゃないですか。奈落の塔をみんなで登って頂上を目指したり。
こういう枠組みを設ける事も、企画に参加する意義を持たせやすいかと思いますよ。
つらつらと意見を書いてしまいましたが、私も奈落の村が下火になってしまうのは惜しいと思います。
企画参加初心者が気軽に参加できる場所だと思っていますので、ぜひとも盛り上がって欲しいですね。
14
:
底辺さん
:2008/11/07(金) 16:19:55 ID:ceHZyr/60
>>12
だけど、連投失礼m(_ _)m
>設定画が減ってきている〜&新規さん獲得については、
>>11
氏とまったく同じ意見です。
他の企画を見ていれば判る事なんだけど
1〜2枚設定画を出したら、後はひたすら交流絵を描くしかないと思う。
設定画ばかり乱立されても、どのキャラと絡んでいいのか迷うと思うし。
奈落絵
>>13
氏と同じ見解なんだけど。
秋祭りみたいに企画内企画があれば、交流絵も描きやすいと思った。
企画内企画の例としては、ピクファンⅡとかピクロボが参考になるかと。
この二つのイベントは週一ペースで、企画内でイベントが発表されていたし。
アフターイベントも沢山企画されていたから描きやすいと思いました。
他の企画の良い所も取り入れてみてはどうでしょう?
15
:
底辺さん
:2008/11/07(金) 17:27:17 ID:WH/L7Kls0
企画主さんお疲れ様です!
>>11
さんの住民募集案なんか面白いと思うのですが
ルール的にはOKでも、奈落では無い人を如何に参加し易くするかが
工夫のしどころですね。
>>14
さんの言うようにイベントがあるとテコ入れになるでしょうが
企画主さんの負担が増えるのは申し訳ないですし
折角スレが有るんですから(ここも使わせて貰えるので)
イベント案やそれ用のイラストなんかを募集してみてはどうでしょう?
皆で考えたりすれば実際始めた時も盛り上がり易いですし
ピクロボなんかもピクファンをお手本に、立案スレで協力してやってましたから
スレ発祥企画の利点の一つだと思います。
ただ期間限定では無いのも魅力の一つになると思いますので
まったり・のんびりの気持ちは忘れずに行きましょう!
16
:
底辺さん
:2008/11/07(金) 18:31:00 ID:JwNOv7X20
新規参加者が増えない理由、もしかすると奈落=陰鬱、後ろ向きなイメージが有るのも原因なのかも知れません。
実際に私も参加するまでは、少し近寄りがたいなと思っていました。…参加後はその印象も覆りましたが。
奈落キャラを互いに描きあっているだけでは、非参加者から見ると閉鎖的に見えてしまいます。
やはり非参加者から見ても魅力的に思えるような企画が必要ですね。
…せっかくこの場を使わせて頂いてるので、存分にネタを出し合えると良いと思います。
どんな小ネタだとしても書き込んでみると面白いんじゃないでしょうか。
その小ネタに賛同する人が居れば、その誰かが話を膨らませて大ネタに育つかも知れません。
…私もこれから、イロイロと小ネタを考えてみようかと思います。
17
:
底辺さん
:2008/11/08(土) 00:28:46 ID:HFwlNmG.0
とりあえず簡単に考えた企画です。
1・みんなで服やアクセサリーを描いて、その品物を自作の住人に着せて楽しむ…奈落ブティック一号店
2・気の合う住民同士で奈落の村を冒険する…奈落アドベンチャー野郎
3・奈落学校で他の住人と共にスクールライフを送る…ときめき☆奈落学園
4・なんか突然力に目覚めた奈落住民達が、奈落の妖怪や怪異と戦う…奈落千戦記
やっぱり他の企画とバッティングしますね。3は男子校、女子校に分けるとか…。
うーん…奈落ならではの何かが必要なのでしょうか…。みなさんも何かお願いします。
もしかするとココでは無くて奈落スレで協議した方が良いのでしょうか?
18
:
底辺さん
:2008/11/08(土) 00:41:52 ID:ovFx0vT20
>>17
さんGJです!
奈落スレには「企画出してみたので、興味がある人は外部版で〜」って形で告知しておけばいいじゃないでしょうか?
現状は、奈落スレと外部版同時進行の流れなんで。
奈落ブティック一号店 奈落アドベンチャー野郎 奈落千戦記が個人的にヒットでしたw
12月はクリスマス、1月はお正月もあるし。これらの行事も企画に使えないかなぁ〜と思っています。
学園モノは難しいかなぁ〜と思いました。ぴくがく&ぴくじょを見た感じなんだけど、
企画を発表した人は制服作ったりとか、クラス分けの定義を作ったり、名簿作成とか大変そうだったので。
19
:
底辺さん
:2008/11/08(土) 07:30:28 ID:HFwlNmG.0
…なるほど。確かに学園モノは負担が大きすぎますね。
2・4についてはテーブルトークにおけるゲームマスターの様な存在が必要になるでしょうね。
一つの寄り合い所、ギルドのような場所でいくつかのクエスト(物語)を選んで数人で冒険する…
その様な形式にすると面白いのでしょうか。…まあ、TRPGはやったことが無いのですがw
奈落村以外の企画に参加した事が無いので、他の企画を覗いてみようと思います。
焦らずにまったりと企画について話し合いましょう。
20
:
底辺さん
:2008/11/08(土) 09:39:25 ID:GJrgHTac0
【奈落の村企画】をどんなものとして捉えるのがいいのかによって、今後が変わるように思いますね。
これまでの村のイメージを崩したくない、生かしたいなら、恐らく今後も新規の参加者はそんなに見込めないと思います。
そもそも「pixivで評価が得られない」ことをネタにしたのがこの村の誕生なので、
そのネタに興味が持てない人はスルーでしょうし、
既に出来上がりつつある集団にあとから入るのは、過去の把握も含めて手間がかかる、雰囲気に入りづらいなどの難点もあります。
これまでのイメージを一新してということなら、「奈落の村」の名前を残しつつ新規の企画を立てるような気持ちでやらないと
なんとも中途半端になりそうです。
個人的にはpixivでも受けの良い冒険者もの、ファンタジー路線を狙うのは手かと思いますが、
新規路線の難点は、企画主は労力を要求されることかと思います。
皆さんはこれまでのイメージを残したいか、一新するかどちらを念頭に置かれてますか?
あとこれは蛇足かもしれませんが、村企画からランキングに入るような絵が出ないと一般からの注目は難しいかも…
知り合いにランカーがいたら頼んで描いてもらうとか(苦笑)
21
:
底辺さん
:2008/11/08(土) 10:29:02 ID:HFwlNmG.0
ああ…。奈落の村の生い立ちをたった今知りました。
と言う事は、奈落企画に多少のマイナスイメージが付いてしまうのも仕方のない事なのですね。
だとすれば…現在のイメージのままでは発展させる事は難しそうです。
かと言って大幅に路線を変更すると、今現在参加している人達が戸惑ってしまうでしょうし。
…どうするにしろ、あまり企画主さんに負担をかけない様な企画にしたいですね。
新企画を立てるのではなく、現在の奈落企画にある程度の枠組みを設けた方が良いのでしょうか。
例えば、「村」なのだから農耕生活をベースにするとか。そこに村役場や福祉施設を建てたり…。
なにか特別な企画を立てる場合は「村おこし」のようなイベントを用意したり。
さらに奈落人口が増えて来ると、町、市、国に発展して行くとか。
…なんだかシムシティーみたいになって来ましたねw
みなさんの案ももっと聞きたいです。
22
:
企画主
:2008/11/08(土) 11:23:14 ID:AtyHv3Cg0
■IDを特定(する/される)レスはやめましょう.
と言っておきながら、企画主を名乗ることをお許しください。
と言うのも、「奈落の村は皆で考える企画だから一人一人が自発的にやっていこう!」では、
せっかく良い案が出ているのに潰れてしまう可能性があると思うので。企画主として発言することも多々あると思います。
非常に参考になるレス、アイデアを出してくれるレス、悪いところを指摘してくれるレス。
11レスだけでここまで読み応えがあるものなのかと驚くばかりです。
23
:
企画主
:2008/11/08(土) 11:24:37 ID:AtyHv3Cg0
奈落スレから引用ですが
247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:43:11 ID:mrxI6vP4
あまりに自由度が高すぎると、何をすれば良いのか判らないのかも。
奈落村って何するところ?って聞かれても「交流するところです」としか答えられない。
というレス、
>>13
でも同じことを指摘されていますが、核心をついていると思います。
この点については過去の企画を手本としたり、色々とここでアイデアを出し、話し合えば改善していけるような問題だと思います。
>>20
で言われていることも第一に検討すべき大事な点だと思います。
初心者推奨企画であることは本企画の売りの一つだと思うのでその雰囲気は失いたくないというのが個人的な意見ですが
>>16
で言われているような奈落=陰鬱という企画名が持つイメージに加えて
テーマが無いことが閉鎖的な感じを出していると思います。もっと早くに外部板などを使わせてもらうべきだったと後悔するばかりです。
負えるものなら負担を負いたいものですが、最近ではネットをする時間がほとんど取れないので
どうしようかと少し悩んでいます。まったりとは言いつつ、進行が遅すぎるとじれったいと感じさせてしまうのではないかと心配してしまいます。
協力してくれる人は気軽にメッセージをくれると嬉しいです。
24
:
21
:2008/11/08(土) 13:56:37 ID:HFwlNmG.0
企画主さん、コテ付けても良いと思いますよ。代表としての意見も必要でしょうし。
「奈落」の近寄りがたい雰囲気については、魅力的な企画があれば払拭されると思います。
むしろ今のユルいイメージを前向きに伝えることが出来れば、大きな武器になるでしょうね。
個人的には、どんな方向性を打ち出すにしろ「初心者推奨企画」という点は残して欲しいです。
ここは奈落企画の持つ魅力の、根っこになってると思いますから。
また、企画主さんにどれだけの仕事をして頂くかについては、ある程度企画が纏まってからの話でしょうね。
どういった形になるにしろ、今以上の負担をお掛けするのは避けたいと思いますが…。
先ほどの自分の案を推してしまう形になるのですが、
現在の奈落企画をベースに枠組みを作る方針が一番良いのではないかと思っています。
奈落の村が、コミュニティと言うか…共同体のようなモノになれば面白いのではないかと。
…今日は暇なので頻繁にPOPしてしまい申し訳ありませんw
こういう話題は過疎ってしまうとレスし辛くなって来ますから、沢山書き込んでしまいました。
1、2行の短い意見でも良いのでドンドン書き込んで欲しいですね。勢い付けちゃいましょう。
25
:
底辺さん
:2008/11/08(土) 17:08:34 ID:TOtO0XNQ0
個人的な意見ですがやっぱり「奈落」についての細かい設定がもうちょっと乗せてあってもよかったと
スレで米がとれないとか赤文字がなんとかとか星がなんとかとか奈落に因んだこともいってるんだし
折角だしスレ民でない人にもそういう設定を生かしてもらいたいなとは思う
26
:
底辺さん
:2008/11/08(土) 21:20:45 ID:a7JQPeOY0
今までのレスを読んでいて思ったんですけど・・・
新規さん獲得イベントを発足するにしろ、企画内企画(サブイベント)を遂行するにせよ、
サポート要員は必要不可欠ですよね。
サポート要員さえ居れば、主さんへの負担も軽くなるし。
主さんへの負担が掛かるから〜という理由で、遠慮ばかりしていては何も出来ないですしね。
気を使いすぎて気軽にアイデアすら出せないような今の雰囲気では、会議の場を設けた意味が無いと思いましたので。
敢えて辛口コメントをさせて頂きました、気分を害されたら申し訳ないですm(_ _)m
一度pixivで奈落タグ付けて、サポート要員募集イラストを告知してみるのも悪くないかと思います。
奈落の村参加者全員が、奈落スレを覗いているとは限らないんで。
27
:
底辺さん
:2008/11/08(土) 22:41:10 ID:HFwlNmG.0
ごもっともな意見だと思います。
こう言うと怒られてしまうかもしれませんが、僕は奈落企画だけがpixivの全てだとは思っていません。
奈落メンバー以外の絵描きさんとも交流したいですし…
そもそも在宅中はpixivを見ている時間よりも、絵を描いている時間の方が圧倒的に長いのです。
そんな中で「奈落の村の全てを任せる」なんて言われると…やはり戸惑ってしまいます。
他の皆さんの中にも、同じ考えを持っている方がいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、
>>26
さんの提案した複数人によるサポート体制を作れば、個々の時間も作りやすくなると思います。
企画会議の告知兼、サポート要員の募集をpixiv内で行うのが先決なのでしょうかね。
2ch奈落スレやここを見ているメンバーだけで事を決めるのも、何かフェアじゃない気もしますし。
やはり、
>>26
さんのおっしゃるように簡単な告知イラストを作ってみた方が良いのでしょうか。
うーん…なんだか乱文になってしまいましたw 読みにくかったら申し訳ないです。
28
:
底辺さん
:2008/11/09(日) 07:27:33 ID:TuTVSFf60
他の企画でも、規模が大きくなるほど、また期限が短期間ではない場合、
サポートの人を募って協力していただくのは必須と思います。
しかし、実際にはグループで案を出し合ったりしている場合においても
参加者にとっては企画主がリーダーであり、企画のリーダーシップを求めるのではないでしょうか。
例えば公式告知は主名で出るのが一般的に思いますし。
27さんのお考えは個人としては全く同じです。自分もパーソナルタグでは全く違う属性(笑)です。
しかし、企画を持つという事は、一定期間自分の意識を企画に絞る覚悟がないとできないのが現実です。
水をさすつもりは無いのですが、リーダー不在の印象を与える企画には、参加者も魅力を感じないと思います。
ただし今までの村を維持するのなら、これまでのスタイルでも充分と思います。
29
:
底辺さん
:2008/11/09(日) 21:37:55 ID:6SFiOlT60
数日前にクリスマスランド(ハロランの後続企画)&年賀状企画という2つの大型企画が発表されたので、
秋祭りが終わった事をキカッケに、企画を移動したいと考えるユーザーも多いと思います。
移るタイミングとしては、今がベストなんですよね。
>>27
さん&
>>28
さんのおっしゃる通り、みんな奈落の企画だけに時間を割く訳にはいかないのが現状。
確か企画主さんは今ネットに繋ぐ時間が取れないんですよね?
とりあえず、サポートを募集しての企画続行か、
企画主を交代して、奈落の村2として再スタートしたいのかだけでも、企画主さんに判断して貰ったほうがいいと思います。
これを決めないと、この後の会議が進められないんじゃないかと思いました。
ちょっとキツイ言い方に見えると思いますが、
現状では意見を出し合ってるだけで、会議すらまともに進んでいないんですよね。
会議が進まない理由としては
>>28
さんが危惧している通りだと思います。
今の奈落の村はまとめ役が居ないので、会議やらサポート要員が召喚できない、告知が出来ないので手詰まり状態かな〜と思いました。
30
:
29
:2008/11/09(日) 22:05:40 ID:6SFiOlT60
>>29
です 追記;企画主さんが忙しい期間だけ、代理企画主を指名するのもアリだと思います。
今の企画主さんは凄く良い方ですし、続行して欲しいのは山々なんですが・・・
このまま無理して主をする事で、企画主さんへ負担が掛かってしまうんじゃないかと思って
>>29
のカキコをさせて頂きました。
31
:
底辺さん
:2008/11/09(日) 23:45:53 ID:d/JtjMvU0
え。主さん忙しくてネットつなげられないんですか?
最近ちょっと、奈落の村企画から足が遠のいていたのですが
現在の投稿ペースなら週一の巡回でも間に合うかなというペースですが
もう少し盛り上げるつもりなら、少し考えた方が良いかもしませんね。
あまり主さんが忙しくなって、投稿数が増えて来たなら、数名で
代理として持ち回りも良いんじゃないかと思いますが。
32
:
29
:2008/11/10(月) 00:34:49 ID:dxDCFLwo0
>>31
さん
>>29
&30のカキコをした者ですm(_ _)m
>>22
>>23
が企画主さんのカキコなんですけど。文章の最後のほうに
「負えるものなら負担を負いたいものですが、最近ではネットをする時間がほとんど取れないので」
と書かれていらっしゃるので、間違いないと思います。
今の流れだと、サポート要員募集については皆さん概ね賛成の流れみたいなのですが・・・
最終的な人員選抜&告知イラストUPは企画主さんがやらないとマズイので・・・
手詰まりの状態なんだと思います。
もう一つの問題は、この外部版の存在が村民のごく一部にしか知られていなくてですね。
このままだと、
>>27
さんの危惧している通りにもなってしまうんです。
外部版の宣伝をpixiv内でやるにしろ、最終決定件は企画主さんにあるので・・・
こちらのほうも企画主さんからGOサインを貰えないと発動できない状態なんです。
今のままでは企画主さんが奈落の村縛りになってしまって、自由にピクシブが楽しめなくなる=主さんへの負担が酷くなってしまうという。
最悪の状況になってしまうのでは?と思っています。
33
:
底辺さん
:2008/11/10(月) 00:43:43 ID:Z5OIB3Z20
まあ、ブックマークとコメント描きだけなら、あと3名ほど持ち回りで
補佐を立ててやってもいいとおもいますよ。
私も補佐しても良いですが、大規模企画の補佐をやらんと
いけない時はちょっとさぼらせてもらいますが。
34
:
底辺さん
:2008/11/10(月) 01:00:08 ID:Z5OIB3Z20
とりあえず主さんにはメッセージを入れておきました、
ちなみに私は主にwikiの方の作成でお手伝いさせていただいている
者です。ということですでに補佐的な役です。
35
:
企画主
:2008/11/10(月) 21:13:49 ID:Jjv3mAOU0
ちょっと家を空けてました。こんばんは!企画主っす!
えっと、まずはじめに俺のレスって堅苦しいのかなってことで草とか生やして会話調で書き込むことにしますね。
ピクシブ内でもここでもそうなんですけど公式チックなところでは頑張って文章書くんですけど自然体じゃないから
マイナス方向にとらえられちゃうのかなーなんて。
こう言うと怒られてしまうかもしれませんが・・・なんて遠慮して書き込まず
企画主お前なにやっとんじゃい!企画立てたんならもっと頑張らんかいっ!と叱って欲しいくらいですよw
それにしても一つ一つのレスが熱いです!すごい伝わってきます!
いつか皆様が(もう立てているかもしれませんが)企画を立てるときにも参考にすべきようなことがいくつも載っていますね。
つらつらとそれらに対して自分の意見を書いちゃっていいですか。まぁ許可なんてもらわなくても書きますけどねw
36
:
企画主
:2008/11/10(月) 21:25:51 ID:Jjv3mAOU0
まずはじめに、皆様奈落の村についてどう思われています?
落ち目の企画とか過疎企画とか思っている人がいるならそれは間違っています
現在投稿数190!これって物凄いことですよね。
企画をあげるときにたくさんの企画を見てきました!
投稿数が190もある企画なんてそんなに無いです。
ここに書き込んでくれている人も含め、暖かいコメントをイラストにつけたり
投稿してくれたり企画内企画を考えてくれたり。そういう人達の暖かさ・楽しさが
何も知らない赤ちゃん企画主にも関わらず、奈落の村をここまで繁栄させてくれたのだと感じます。
勿論スレ発祥の企画なんですけどねw でも企画主を誰もやらない匿名企画(?)よりは繁栄出来たんじゃないかなと
何もしていないながらも少し胸張っちゃいます!
37
:
企画主
:2008/11/10(月) 21:35:28 ID:Jjv3mAOU0
んで最近凄い集合絵が沢山出てきているじゃないですか。
これ描くのに何時間かかったんだっていうような最高のイラスト!
そういうときに奈落スレの方で「過疎ってるけど大丈夫?」って言われてハッとしたわけです。
イラストを確認すると最初に比べて明らかに閲覧数も減ってきていて、
この絵にこれだけの閲覧数なのか・・・orzってなっちゃいまして。
自分もイラストを観るときに【】付きで全く知らない企画の絵だったらスルーしちゃいますしね。
これは企画を盛り上げる努力をしなかった俺のせいじゃないか
と少し凹みました
で、ちょっとどうにかせないかん!ということで急遽このスレで皆様の意見を聞こうと思ったわけです!
べ、別に誰もそんなこと聞いて無いよ?なんていわないでくださいねw
言いたいことは別に俺は企画やめたいなんてこれっぽっちも思っていませんし、
奈落の村は外部に対して誇れる一企画である!と胸張って言いたいくらい奈落の村が大好きだってことを伝えたいだけです。
38
:
33
:2008/11/10(月) 21:35:52 ID:M6fQJH2o0
企画主さんがやる気が十分あって、しかも
ちゃんと企画に時間を割くことが出来る余裕が有れば
大丈夫でしょう、企画主さんの仕事はそのままとして
イベントや、企画内企画でもうすこし、周囲の我々が
お手伝いできればそれでいいかなと思いました。
39
:
企画主
:2008/11/10(月) 21:50:54 ID:Jjv3mAOU0
チラ裏内容なんですが、上に書かれている負担について
勿論、正確には負担ではないです。ピクシブの楽しさでもあるところなんですが
コメント。これがちょっと負担になっているのでこれからはブックマークを先にして
後からゆっくり時間が取れるときにコメントっていう方法にしようかなと思っています。
かなりじっくり絵を見て、色々妄想したりするんで(主にそのイラストから考えられる漫画とかw)
早くても一つの絵に対して最低10分はかかっちゃうんですよね。
長いときは30分とか。自分がコメントもらうと何でも嬉しいのに、人の絵にコメントするときは何故気楽にできないのか。
今までのコメントとかぶらないようにとか相手が言われて嬉しいと思うようなこととか。自分語りになってしまうので気をつけたり。
交流の楽しいとこでもあり、難しいとこでもありますよねw
ブクマコメントにもイラストにはコメントできなかったことをコメントしたいので
これが結構(ある意味で)負担になっちゃっていたのかなと。この時間を次は他のことに使おうと思っています。
40
:
企画主
:2008/11/10(月) 21:55:04 ID:Jjv3mAOU0
>>33
そのお手伝いに関してなんですが、実際一番して欲しいのは告知系イラストを
バンバン描いてもらうことですね。企画内企画だったり
>>11
さんの言っているようなポスター系の作成だったり!
自分相当絵を描くのが遅いので告知系イラストをスムーズに描けないと思うんですよね。
文字だけっていうのは絵を描いてもらう告知としてふさわしくないというのが自分の考えなので
そこらへんでサポートしてくれればありがたいです!
41
:
33
:2008/11/10(月) 22:06:05 ID:M6fQJH2o0
コメントはあまり深く考えずに簡潔に短く、ちゃっちゃと
書いても、書かれた当人はそれだけで嬉しいので
それで十分だと思います。あまり悩まない方がいいですよ>企画主さん
42
:
企画主
:2008/11/10(月) 22:09:07 ID:Jjv3mAOU0
で、企画主代行とかそういう話が上で挙がっていましたがそこらへんは難しいですよね。
やる気があって時間も結構割ける!という人がいるならそういう人にお任せして自分は時間の空く限り
全力でサポートすっぜ!という感じでも良いと思うんですけど、正直果たしてそこまでうまくいくかは疑問。
企画主が変わるってあまり聞いたことがありませんが、それで奈落の村が更に繁栄するなら喜んでお譲りするんですけどね。
自分が上げた以上責任持って最後まで頑張る!というのは聞こえは良いですが結局は奈落の村のことを考えて無いってことにもなりますからね〜
うーむ、難しいっす
>>41
ですよねwでも考えちゃうんですよ。っていうか、考えたい!というか
43
:
ID:HFwlNmG.0
:2008/11/10(月) 22:23:42 ID:sVrNnFQ60
>>企画主さん
突然、会議室にスライディングしてきた風でウケましたw
こんばんわ。
>>17
等の書き込みをした者です。…いや、者っす。
なんか、僕が畏まった文章をつらつらと書いてしまった事も、
お堅いムードにした原因のような気がします。すみません。…いや、すんませんw
コメントについては僕も同じ意見です。ブクマのみでもOKだと思いますよ。
新規さんにもブクマコメントで「奈落村へいらっしゃいな」と言う旨を書く程度でも良いんじゃないかと。
それで本題の告知イラストについてですけど、もしかしたらお手伝いできるかも知れません。
身内が絵を描けるので、僕が文章、相方がイラスト、的に分担が出来ると思います。
描く内容がある程度決まればサンプルを投下しようと思いますが、そんな感じで良いんですかね?
…告知イラストを描いた事なんて無いので、どんな仕上がりになるのかは保障できませんがw
44
:
企画主
:2008/11/10(月) 22:24:34 ID:Jjv3mAOU0
ちょっと暗い感じに脱線したので、本筋に戻しますね。やっと本筋かとw
企画を今一度盛り上げるためにはどうしたら良いか!について
初心者推奨企画というのは良い売りですし、今の奈落の村の雰囲気はSNSとして
とても機能している良い企画だと思います。
やはりテーマが無かったのがとっつきにくかった要因かなと。
後、他の企画を見ても分かるんですが奈落の村は企画名で何をするかが全く分からないんですよね。
他は大体企画名で企画全体のイメージが沸いてきますし。イベントなり版権なり、カテゴリーなり。
でも再スタートするにしても奈落の村ははずせません。ここは譲れませんよね。
新規さんを見込むなら企画目録の頭の方に載せたいですし、目録として載せるなら従来の内容とは異なり
テーマを明確にしなければならない!他の企画目録様に失礼ですから。
45
:
企画主
:2008/11/10(月) 22:32:36 ID:Jjv3mAOU0
で、タイトルからは奈落の村をはずしたくない。となると凄い子供っぽい名前しか思い浮かばないんですが、
「新・奈落の村」とかw 今まで描いてくれたキャラクターやイラスト・投稿者のイメージを残しつつ
テーマを明確にして新規様や今までの投稿者に賑わってもらうといったような願望。
今までのイメージとして奈落スレ発祥ですし、どうしてもスレに捕われがちになりやすかった。
奈落=陰鬱、米不足、点数・自虐系ネタなどがあり、それはそれで面白いのですが一般の人から見ると
入りにくい輪のような印象を与えていた。描き手だって傍目に陰鬱と見える企画に堂々と参加していると思われたくないでしょうしw
奈落の村を見れば分かることですが、そんなことは無いことが分かります。
力のこもった絵ってのは面白いし、上手い人がいれば単純にすげー!ってなるし。
面白いネタ絵だったら笑っちゃう、まさに
>>16
さんが言っているような入ってみればそういうイメージはなかったっていう。
じゃあ今度は最初からそういうイメージをつけずに行ってみようってのが自分の考えですね。
勿論奈落の村がスレ発祥であることは隠しませんが、強調すべきことでもないですし。
46
:
企画主
:2008/11/10(月) 22:35:58 ID:Jjv3mAOU0
>>43
とても面白いなと思いました!
本筋とは別に派生企画として楽しめそうなブティックとか企画内企画っぽいっすねw
奈落アドベンチャー野郎や奈落千戦記は企画のメインテーマとなり得る
案だと思います。
今までの奈落漫画に相当するところを一つの新企画として立ち上げてしまおうと思っています。
47
:
33
:2008/11/10(月) 22:44:36 ID:M6fQJH2o0
タグ、奈落の村 だけは変更すると混乱が生じるので
そのままが良いと思い思います
48
:
企画主
:2008/11/10(月) 22:46:28 ID:Jjv3mAOU0
名前は決まっていませんが、新しく企画を立てるとして。
どういう風にテーマをしぼっていくかが大事ですよね。
どういう流れで投稿して欲しいかを決定することも大事だと思います。
あくまで例えですが、新・奈落の村をほのぼの・妖術系冒険ものにするとする。
貧困に苦しむ奈落の村、原因はランカーの搭に住む奈落ボス(仮)だった!
奈落の村を繁栄させるために村人は立ち上がった!
①まずは冒険をするキャラクターを描いてもらう。(このとき火・水・風などの属性を設定してもらう、必殺技イラストも募集)
勿論、奈落の村で描かれているキャラも使って良い。
②出発の風景などのイラスト。旅の前の日常のイラストなど
③道中での難関/ランカーの搭に巣食うモンスターたちを考えよう!
④モンスターとの対決!
⑤フィナーレ
みたいな流れとかですね。適当すぎてすいませんw
49
:
33
:2008/11/10(月) 22:49:26 ID:M6fQJH2o0
全くの新企画ではなくて、あくまでも奈落の村の中の
企画内企画やイベントとして、やるなら大賛成ですが
全く別の企画を新たに立ち上げるのは大変だと思いますので
そこらへんは考えた方が良いかなと
50
:
43
:2008/11/10(月) 23:00:12 ID:sVrNnFQ60
奈落スレのイメージを薄めると言うアイディアは大賛成です。
pixiv参加者で2chの、さらに奈落スレを見ている人なんて一握りだと思いますし。
「村」の印象が与えるのんびりとしたムードが出せると魅力的でしょうね。
奈落の村の改名…僕も変更しないほうが良いような気がします。
途中で名前が変わると混乱しませんかね。
企画の話ですが、
>>48
の内容だとランカーが敵みたいな印象になりません? 多分マズイですw
冒険物は企画内企画として、先に奈落の村企画にコンセプトを持たせませんか?
個人的には「村」のイメージを上手く結び付けたいと思います。
なんと言うか…「ワールドネバーランド」って言うゲーム、知ってる人居ませんか?
大きな物語も無く、ただ仕事、訓練をして生活する行くだけのゲームなのですが。
そう言うのんびり生活を描いた企画にすると面白いのかなと思うんですが…。
その中で企画主さんの言った冒険があると良いのかなと考えてます。
うーん…ちょっと大風呂敷過ぎましたかね…w
51
:
底辺さん
:2008/11/11(火) 02:02:56 ID:MA7p99P60
こんばんは、お疲れ様です。今までずっとROMっててすみません。
宣伝の話が出てるとこ申し訳ないですが、
企画の宣伝を見て、タグで検索して、その企画がちょっと過疎ってたらどう思います?
面白いとは思うかもしれませんが、やってみたいとはちょっと思わないですよね。
言い方が悪くてすみません・・・
まず今の村を盛り上げないと新規さんは入ってこないと思います。
いきなり企画内で大型の企画をするじゃなくて、
まず企画内で宣伝も兼ねた企画(小さいもので可)をして、ある程度盛り上がったところで
大型の企画内企画を始めるのはどうでしょうか。
でも企画がそんな続いたらやっぱアレですかね・・・
>>50
さんののんびり生活、楽しそうですよね。
今ものんびりだと思いますがまとまりがないというかなんというか・・・
村役場もあることだし、他にも図書館とか商店街とか施設を作ってみたり、
村民は普段どんなことをしているのか、米をとるため畑を耕しているのか、遊んでいるのか、
どこでどんな家に住んでいるのか、一軒家なのか、洞窟なのか、
とかそういうのも考えていかなきゃだなと思います。
ブティック面白そうですね。
人を描くのは苦手だけど服・小物を考えるのは好きって人にはよさそう。
今考えたけど奈落村アパート建設!入居者募集とかやってみたいなと思いました。
なんかまとまりないし長いしほんとすみません。
52
:
企画主
:2008/11/11(火) 13:50:33 ID:U8zlAcak0
>>49
>>50
そういった冷静なコメントとてもありがたいです。
企画目録タグが新規獲得に威力を発揮するとも思いましたが、やはり
企画名は変えないで今の奈落の村を企画内企画で盛り上げていく方が妥当だと思いました。
>>51
>いきなり企画内で大型の企画をするじゃなくて、
>まず企画内で宣伝も兼ねた企画(小さいもので可)をして、ある程度盛り上がったところで
上の感じで進めていく上でとても素晴らしい意見だと思います。
>>43
さんのような方もいらっしゃいますし、まずは秋祭り以外の企画内企画を立ち上げてみると良いでしょうね!
期待しちゃいますw
今日明日家に帰れないので何も出来ませんがそれが終ったら少しは時間取れると思うので色々やってみようと思います。
53
:
底辺さん
:2008/11/11(火) 15:33:26 ID:HJsiYlEw0
主さんが復帰してくれて村も外部版も一安心ですね!
主さんとしては、告知イラスト面でサポートしてほしいという事なので。
告知イラストを思いついたら、主さんにメッセージで連絡→
許可貰ったら代理UPという流れでOKですかね?この辺は
>>43
さんと同じ考えなんですが。
主さんが不在の時は、企画当初からの補佐役さん(wiki作ってくれた方)に連絡を入れるという流れでどうでしょう?
このやり方だとまとめ役は常に存在しているし、企画や告知の乱立も防げますよね。
主さんの今後も奈落の村の企画を続けたい意思&
主さんが現在必要としてるサポートの形が明確になっただけでも、
色々と議論した価値はありましたね!
村民の真剣&キツイ意見が沢山あったからこそ、主さんや補佐役さんの意思も再確認できたし。
他の村民の皆さんの本音が見える事もできたんだと思いました。
こっからが本場!ですねw
54
:
33
:2008/11/11(火) 21:56:03 ID:PiJB1ohY0
まあとりあえず、奈落の村のネガティブなイメージを払拭する
ことと、自称奈落ではない人も取り込めるような、体裁に
ウィキやら企画内企画やら考えてみますね
55
:
17
:2008/11/13(木) 20:27:29 ID:ROsSneWc0
>>17
の書き込みをした者です。
pixiv内を見ていると予想以上にバトル物の企画が人気ある事に気づきました。
ここを見た限りでも、やはりバトル物企画に興味を持たれた方が多いのかなと思いました。
そこで「4・奈落千戦記」の補足設定を考えてみました。
もしかすると、「陰鬱」なイメージを助長してしまう内容かもしれません…。
空気を読めてなかったら申し訳ありません。軽く流して下さいなw
・奈落の村に突如として「鬼」が出没。
・時を同じくして奈落の村民にも鬼と戦う力に目覚めた者達が出てくる。
・鬼たちは奈落の先住民で、自分たちの領地を荒らす村民たちを排除しようと思っている。
・力を得たとは言え、村民たちだけで鬼と戦うのは無理っぽいムードに。
・そこで村の外(pixivの世界)に、鬼退治の為の「退魔師」の募集を呼びかける。(企画内企画の告知)
・各地より集まった退魔師により、ひとまず安堵の息。(奈落の村企画に参加者が増えて一安心)
・かくして、鬼vs退魔師達による長く熾烈な戦いが始まったのだった…。めでたしめでたし。
…こんな感じでしょうか。自分の好き勝手に設定してスミマセン…w
「奈落」という言葉のイメージを取り除くのではなく、逆に利用してみようと思い設定してみました。
個人的には
>>51
さんの「奈落村アパート」と言う考えもいいなと思っています。
お隣さんと近所付き合いなんて出来たら面白そうです。そのままマイピクに発展したりして…。…た、楽しそうです!
56
:
55
:2008/11/14(金) 00:05:12 ID:a0sq/k0g0
連投失礼。補足の補足です。
・鬼は和風のモノに限らず西洋の悪魔でもOK。遠野物語でもクトゥルーでも。オリジナルももちろんOK。
・鬼が居ない間は至って平和。(現在の奈落の村のまったり状態)
・ある程度数が増えたら、「奈落の峡谷攻防戦」なんて合戦イベントが起きたり…?
…妄想が止まりそうも有りませんが、この辺で自制しておきます。失礼しました。
57
:
底辺さん
:2008/11/14(金) 04:00:12 ID:/tGpP/Do0
で、今は何をすればいいんだ?
58
:
底辺さん
:2008/11/16(日) 01:07:58 ID:fv9MArIE0
提案なんですが、ここにいると言うことは皆さん村の方ですよね?
曜日を決めて奈落絵チャで意見交換してはどうでしょうか?
絵チャとは言え通常チャットも出来ますから、手が遅くても(自分もですが)
意見だけでもリアルタイムで交換出来れば展開が進むと思うのですが。
59
:
底辺さん
:2008/11/16(日) 18:12:58 ID:VALBX6Uo0
>>58
さん 絵チャイイですね!
ぴくトレ&ぴく悪は絵茶に参加した人と、していない人で
格差社会(実際は差別に近いくらい酷かった)ができてしまったので・・・
同じ過ちを繰り返さないように、色々と気をつけなければならないですけど
ここでダラダラカキコしているよりはスムーズに意見交換できますよね。
・ここで告知を済ませないで、絵茶告知イラストをpixiv内でしっかり出す。
・絵茶会議で決まった内容をココでしっかり報告して、参加していない人にも概要が判るようにする。
とかの工夫が必要ですね。
他にも注意点とか思いついた人が居ましたら、ココに意見書いてくださいませ〜
60
:
底辺さん
:2008/11/16(日) 18:20:46 ID:VlDYP1OI0
絵チャいいですね。日程の設定は難しそうですが、
今より議論が発展しそうです。
周知してもらうための宣伝期間も考えると、
早めに決めた方がよさそうですね。
61
:
底辺さん
:2008/11/16(日) 22:30:24 ID:mZ7FFntQ0
とりあえずここも奈落の村wikiにリンクを張っておきますね
62
:
底辺さん
:2008/11/16(日) 23:17:51 ID:DM/vMx8k0
>>61
乙です〜
63
:
ルゥ
:2008/11/16(日) 23:36:36 ID:mZ7FFntQ0
ちょっと、ウィキの方を色々いじってきました
企画内企画を、一つ立つ上げようかなと構想中です
一軒村に、カフェでも作ろうと思います。夜はパブで
64
:
58
:2008/11/17(月) 07:19:16 ID:2gFJ5K2A0
>>59
さん
そうですね。ピクシブ内のみでの交流を望む方もいるようですし
参加不参加で格差ができるような自体だけは避けたいところです。
絵チャ自体もまったりのんびりの村の基本ををモットーとしたいですね。
また、参加する人もあまり気負いせず絵チャ自体が村を見学できるような雰囲気を作れればと思います。
村に参加している人は勿論、参加しようかなと考えてる人村を眺めているだけの人でも入れるよう
ROMおkにすべきかも。ただ、なるべく村人は名前付で入った方が宣伝効果もあるのでそのほうが思います。
>>60
さん
そうですね、出来れば今月内で何かアクションが取れるといいかなと。
広告絵自体も絵チャで作ってしまう手もあるんですがちょっと難しいかな。。
理想では主さんに絵チャ開催の広告をPixivにあげて貰う事なんですが
なるべく負担にならないようにしたいですね。
65
:
59
:2008/11/17(月) 13:31:27 ID:ooWppvDM0
>>ルゥさん wiki編集お疲れ様でした!カフェ&パブの企画も面白そうですね〜
>>58
さん 絵茶告知目録は、絵茶に参加できる人に作ってもらって
upロダ経由とかで主さんに渡して→主さんにUPだけお願いするって形にするのはどうでしょう?
どちらにせよ、絵茶には意見のまとめ役として主さんに参加していただく必要があるので
負担が掛かる、掛からないとかそういう問題では無いかと思います^_^;
絵茶開催も主さんの承認が必要だと思うんで、一度メッセージで聞いて見ましょうかね?
絵茶で企画内企画が決まったら広告絵は絵茶で作っていいと思います
フォトショ(エレメンツ)で手直しすればいいですしw
他の企画でも絵茶のイラストを活用している人達を見かけましたよ〜
66
:
59
:2008/11/17(月) 13:43:14 ID:ooWppvDM0
一番肝心な事を書くのを忘れてた・・・!
さっき奈落スレ見てきたら、奈落絵茶を使っている人達が増えてきたみたいなんで
会議用に新しい茶室借りて来ないとマズイっすよね?
タカミンだったら申請が緩いんで、簡単に借りられるけど動作が・・・
らくチャは安定してるけど、HPかブログ持ってないと申請できないんですよね・・・
タカミンでよければ申請してきますよ〜
67
:
ルゥ
:2008/11/17(月) 14:39:51 ID:r7vW2lsI0
現在使用中の奈落絵チャットでも問題ないとおもいますが、
業務連絡用にもう一個かりなくともよいかなと
ウェッブスペースなら、データベース設置に使用している
無料HPスペースがありますが、そこに設置しても構いませんし
レンタルしてリンクしても構いませんが
ttp://www8.atpages.jp/naraku0/
68
:
底辺さん
:2008/11/17(月) 15:13:55 ID:cEBsFIvc0
主さんの負担が最大限少ない形で出来るといいですね。告知はどうしてもお願いしちゃうことになりますが・・。
とりあえずメッセージの方お願いします<(_ _)>
奈落絵チャット自体は一応奈落の村用と認識してたので、もし使ってる方がいても巻き込む勢いで
使うくらいがいいのかなと思ってました。
ただ、落ちやすい時とかの緊急回避用は欲しいかもしれませんね。たかみん最近どSと言われるほど重いですし。
しぃで立てれるか試してみてますので登録できるようだったら報告しに来ます。
遅れましたがルゥさんWiki整理お疲れ様です。企画内企画楽しみにしています。
69
:
企画主
:2008/11/17(月) 22:47:43 ID:CqH4lQ3U0
■奈落の村を再度まったり発展させよう
■新規を取り入れることが村の活性化に繋がる
■奈落の村の悪いところは?
→テーマが漠然とし過ぎている
→陰鬱なイメージ
→アフターイベントが無い
■奈落の村の良いところは?
→初心者推奨企画である点
→まったり
→和やかな交流
■良いところは伸ばし、悪いところは改善していこう
テーマが漠然→タイトル/タグなどは変更不可能→テーマのつけやすい企画内企画で
新キャラ設定/交流/漫画などを促す。正攻法で地道に盛り上げていく
(奈落の村イメージ:オリジナル/ほのぼの/ユニーク/農村/[豊かではない])
陰鬱なイメージ→ネタとしては良いが公式などからは除外
アフターイベント→企画内企画/告知イラスト/ポスター
■企画内企画方針
大型の企画内企画の前に小型の企画内企画を出して賑わいを図る
■絵茶(諸々についての意見交換)
リアルタイムで意見の交換。参加する人しない人で情報量が変わらないよう留意
これまでの流れはこんなところでしょうか。
70
:
59
:2008/11/18(火) 00:03:53 ID:EjuGzAqQ0
企画主さん まとめ乙です!
このまとめがあれば、これから外部板に参加する人達も状況把握し易いですね。
>>58
さん&ルゥさん 使っている人達を巻き込む=宣伝になりますね〜この発想には脱帽しました!
会議には今までの奈落絵チャットを使ったほうが良さそうですね。
タカミンどS対策で、非難所は欲しい所ですよね〜
らくチャはバナーが貼ってあれば審査が通るので、ブログやwikiからLINK貼るだけで大丈夫みたいです。
企画主さんにメッセージで絵茶のOK貰ったので、絵茶告知イラスト作成や、らくチャ確保とか色々やってみようと思います。
自分も何かありましたら、また報告にしに来ますm(_ _)m
71
:
底辺さん
:2008/11/18(火) 00:33:45 ID:FObsXN2.0
チャットのお知らせも奈落村らしくできるといいですね。
村民会議とか村民大集会とかね。
回覧版形式とか掲示板形式で伝えると
村らしいしインパクトあるしいいんじゃないかなと思います。
72
:
底辺さん
:2008/11/19(水) 08:47:17 ID:MA6SN85U0
企画主さんまとめ乙です。
しぃの設置失敗しました(ーー;) 多分私の方の理解不足だと思うので暫くいじってますが
59さんの方にお任せしたいと思います。すみません・・。
しかし、早速たかみンがおかしくなってるようなので、避難所は必須項目になりそうですね。
回覧版いいですねー。それ用のテンプレを作って絵チャで作った広告に貼り付ければ
レイアウト考えずに気軽に出せそうです。
73
:
ルゥ
:2008/11/19(水) 15:25:27 ID:m1PLeAjA0
調べてみましたが、しぃペインターなどJAVAアプレットの
チャットは、レンタルサーバーには一般的には設置出来ない
ようです。そのためもうすでにあるレンタルチャットを
借りるしかないようですね
>>72
さん
74
:
ルゥ
:2008/11/19(水) 15:56:48 ID:m1PLeAjA0
私も、無料ウェブ素ペ酢や自分の有料ウェッブスペースで
試してみましたができませんでした
ソース
ttp://www.amr.jp/paintchat/a2.html
75
:
59
:2008/11/19(水) 20:57:25 ID:mZ5bn0hc0
59です 現在らくがきチャットの申請待ちです〜
タカミンから移動する人が増えた影響かもしれませんが
認証作業に最長で1週間はかかるかも・・・という事です_| ̄|○
>>71
さん 自分も告知は回覧板形式でと考えていましたよ!
村っぽくていいですよね〜
>>72
さん&ルゥさん 乙です〜
しぃチャは設置面倒ですよね 自分も挫折した記憶が・・・
らくチャの審査が通る事を祈ります(-人-)
審査の結果が来ましたら報告しにきます
76
:
<業者たん乙>
:<業者たん乙>
<業者たん乙>
77
:
59
:2008/11/20(木) 15:57:53 ID:YxOVogzg0
59です。らくがきチャットの審査落ちました・・・m(_ _)m土下座
以前と違って審査が厳しくなっているみたいで
開設してから間もないブログ&HPでは受付不可との返答が返ってきました
ここを見ていらっしゃる方で
開設してから一ヶ月以上経過しているブログ、HPをお持ちの方で
らくチャをレンタルしても良いという方がいらっしゃいましたら
外部板にカキコして頂けると助かります(-_-;)
78
:
底辺さん
:2008/11/23(日) 00:37:25 ID:bxPDqAuQ0
書き込みが途絶えましたねorz
外部板で会議するようになってから3週間経過したにも関わらず、何の進展も無し・・・
勢いが止まる前に絵チャ会議を実行しなかったのがマズかったですかね?
外部板&絵チャ告知イラストの草案とか考えたんですけど・・・
この様子だとその必要は無さそうですね。もっと早く動くべきだった・・・(-_-;)
79
:
72
:2008/11/23(日) 03:13:21 ID:xkDCgvSg0
その草案是非披露して下さい!むしろ今こそ必要だと思います。
自分は絵チャ立てられなかったので待ってた口なので。
とにかく一度村絵チャの方で会議をすることを決めたいですね。
一度ここで告知をして外部板を見ている人だけでも集まって話せれば少しは進展すると思うんです。
回覧版のレイアウトやなども描きながらの方が決めやすいと思いますし。
どうでしょうか?
主さんが日時を指定してくれるのが一番だと思うのですが
無理であれば誰かを指名していただければと思います。無論私でも構いません。
ちょっと強引に語ってしまいましたが、今の村には必要だと思うのです。
よろしくお願いします。
80
:
底辺さん
:2008/11/23(日) 04:43:42 ID:MlyZX7Z20
あのー、こんな奈落の村企画内企画考えたんですけど(季節はずれ注意)
企画名:「村にお嬢様がやってきた」
−−−−
6月。奈落の村の村はずれ、山麓の林の中に、
奈落の村に似つかわしくない立派なお屋敷の建設が始まった。
村人A「スゲーお屋敷だな。だれが住むんだ?」
村人B「なんでも、都会の大金持ちが別荘にするって噂だぜ」
そして陽光まぶしい7月下旬。
その屋敷の主が、奈落の村に避暑にやってきた。
その主とは・・・
都会の大富豪、ジョージ・ランキング・トップスリーと
その娘、デイリー・ランキング・トップスリー!!
(と、いつもお嬢様のワガママに振り回される、
執事のクロパトキンとドジっ娘メイド・マリー)
さて、トップスリー家と奈落村住民の関係は如何に?
−−−−
という感じで、デイリーお嬢様と村人たちの心温まる?ふれあいを
描いたらいいんじゃないかと。
最初、村人たちに馴染めずツンツンしていたお嬢様が
次第に打ち解けてデレ状態になり、夏休み終了間近の出発の朝、
「べ、べつに寂しくなんかないんだからね!
これからお友達がいっぱい居る都会に帰るのよ!」
みたいなことを言いつつ馬車の中でつい涙がポロリ、とか。
もちろん、デレ状態になるまでにはいろいろ紆余曲折があるわけで。
村の子奈落さんとの意地の張り合いとか。
こういう話なら最終的にはランカーと奈落民が打ち解けるわけで、
「ランカーと敵対」みたいなことにはならないと思います。
あと、そのお屋敷に食品類を納入する村の青年と、
ドジっ娘メイド・マリーの淡い恋なんかもサイドストーリーとして
描くのもよいと思います。
81
:
底辺さん
:2008/11/23(日) 12:57:39 ID:Ns.zO4vw0
別に特別なことせずとももともとの奈落の村ってのでいいと思うけど
他の人に評価されたいなって思いつつも評価されない村民たちが
嫉妬したり喜んだり農耕したり祭とかたまにあるイベントに参加したりの日常でも十分面白いと思う
でも盛り上げるのは必要だから何かしらの公式の動きが必要だと思う
あとタカミンの茶だと文字の過去ログが表示されないので
途中から来た人にいちいち説明しなくてはいけないので他を借りるべきだと思う
>>80
ジョージワロタwww
82
:
59
:2008/11/23(日) 14:48:14 ID:j1nLYK1A0
59です
>>72
さんの優しさに感動しました。・゚・(ノД`)・゚・。
企画主さんに告知イラストUPの許可&絵チャ会議の許可は貰っていますので。
予備の茶室が確保できれば、すぐに草案が出せるようにはしているんですけど。
>>81
さんや他の皆さんも考えていると思うんですけど、
タカミン以外の絵チャの確保が・・・一番の壁なんですよねorz
*しぃチャはプライベート茶室用なので数人向け(自分のPCを媒介にする為)
*らくがきチャットは昔と違って、ボリュームがある同人サイト&ゲーム攻略サイトでないとレンタルできない。
らくチャから断られたときに「貴方のブログでは集客率&広告収入が望めない」
といった失礼な文章が返ってきて驚きました(苦笑)
昨年はこんな事無かったんですけどね。
pixviに入る時に同人サイト&らくチャを畳んだ自分を激しく呪います(TT)
83
:
59
:2008/11/23(日) 15:40:47 ID:j1nLYK1A0
続き:一度ここのメンバーで集まって会議したほうがよさそうですね
主さんからは、絵茶の日時はこちらが決めてしまって構わないと言われているので。
>>72
さんに決めて頂いていいと思います。
自分的には明日も祝日なので、今日の夜10時とか
28or29日の夜10時からが無難かなぁ〜と思いました。
時間帯は他の企画絵茶を参考にしました^_^;
最近の奈落茶室は10人以上集まるそうなので
状況次第では他のタカミン茶室に移動する事も考えておいたほうが良さそうです。
自分用のタカミン茶室持ってるんで、最悪の場合はそっちで行うって事でどうでしょ?
84
:
72
:2008/11/23(日) 18:34:47 ID:A68mkJYs0
59さん早速ありがとうです。主さんの了承があるのであれば問題ないですね。
今夜の10時で行きましょう!仮会議ですし時間は2時間くらいでいいと思います。
延長は任意ということで。
他の所を参照するとログイン名はピクシブ名@企画内の時キャラ名というのが一般的なようですが
適用してよろしいでしょうか?
しぃはどうやらメモリーが足りなかったようです。うちのバカソコンめ・・・
タカミンがもう少し使いやすければ全く問題ないんですけどね(ーー;)
でもともかく一歩を踏み出さないと!
告知文ですがこんなのでよろしいですか?よければ2ちゃんの方にも貼ってきますので。
【告知】 奈落の村仮会議
11月23日PM10時〜12時(予定)
奈落Wikiに設置してある奈落絵チャット(タカミン)
これからの奈落村についての話し合いと交流会です。
村にまだ参加されてない方もお気軽にご来場ください。
なお、ログイン名は村参加者のみピクシブ名とキャラ名を添えてお願いします。
85
:
底辺さん
:2008/11/23(日) 18:38:12 ID:A68mkJYs0
混んでいた場合は59さんにお願いして、ここにアドレスを貼っていただけたらと思います。
よろしくです〜。
86
:
59
:2008/11/23(日) 21:25:09 ID:QUzRHenw0
遅くなりました(-_-;)
>>72
さんGJです!
HNも他の企画と同じやり方でいいと思います。
告知のほうもよろしくお願いしますm(_ _)m
会議の内容が進んだら、後で外部板&企画主さんに報告でいいと思います〜
87
:
59(マーカー)
:2008/11/23(日) 23:03:28 ID:QUzRHenw0
回覧板
☆村役場からのお知らせ☆
先日開催された秋祭りも大盛況で幕を閉じました、イベント主催者様&参加された皆様お疲れ様でした。
現在奈落の村では、村興しも予ねてイベント(企画内企画)のアイデアを募集しています。
記
・企画内企画のアイデアについて
奈落の村のスレッド発生で外部掲示板というのがあります↓
現在外部板では、企画内企画についての議論が行われています。
>>7&>>69のカキコで、コヒー様が注意事項&今までの議論をまとめて下さっていますので。
初めて外部板を見るという方でも、簡単に状況把握が出来ますので。
興味がある方は覗いてみてくださいね。
・奈落会議のお知らせ
上記の外部板でイベントのアイデアが出始めてきたので。
58さんの提案により、近々絵チャで会議を開催する事になりました。
開催日が決まり次第、改めてpixiv内で告知を出しますので、村民の皆様の参加をお待ちしています。
*当日絵チャに来られなかった方の為に、絵チャ会議の報告書を外部板にUPします。
参加しなかった為にハブられるという事は一切ございませんので、ご安心くださいませ!
STOP ザ 格差社会!(`・д・´)
■開催予定地:タカミン絵茶 URLは絵茶告知イラストでお知らせします。
・急募!告知イラストを作成してくれる方募集!
現在企画主のコヒーさんが、告知イラストを作ってくれる方を募集されています。
お手伝いをしてもいいよ〜という方がいらっしゃいましたら、
コヒーさんの所にメッセージで連絡をお願いします。
*告知イラストは村民であれば、どなたでも発行する事ができます。
告知イラストが完成したらコヒーさんに連絡→連絡を貰ったら→UPするだけでOKです。
88
:
59
:2008/11/23(日) 23:43:20 ID:QUzRHenw0
え〜と茶室で席を外している間に、上の回覧板ボツったらしいので。
無かった事にしてください(笑)
自分が席を外している間に奈落wikiに画像掲示板というものが出来たらしいので。
後でここに簡単に説明書いて貰えると助かりますm(_ _)m
今日茶室に参加出来なかった人達も概要を知らないと
格差になってしまってマズイと思うので。
89
:
ルゥ
:2008/11/24(月) 00:32:50 ID:NZH1MU7o0
あ〜、絵ちゃ開催は、主催者(企画主以外でも可)が
PIXIVに告知それだけでは流されてしまったり、検索しないと
でなかったりで面倒なので、奈落の村画像掲示板でも
告知することに決まりました。現在チャット告知の絵を描いて
画像掲示板にアップしてありますので、これに書き足すなり
新しくかくなりして、告知をお願いします
90
:
ルゥ
:2008/11/24(月) 00:43:46 ID:NZH1MU7o0
で、次回は次回でそのお解ききゃぷった画像をまた
次々回につかえばいいんじゃないかなと。
2ちゃんねるで告知もインチキがあるといけないので
PIXIVに告知をアップして、画像掲示板のURL機能でリンクすれば
OKだとおもいます
91
:
ルゥ
:2008/11/24(月) 00:58:52 ID:NZH1MU7o0
え〜マーカー様お疲れ様でした
色々ありがとうございます。
情報の行き違いはシツレイシマシタ。
今後ともよろしくお願いします
92
:
ルゥ
:2008/11/24(月) 01:03:10 ID:NZH1MU7o0
ええと追伸ですが、業務会議用の打ち合わせちゃっと
以外は、企画主コヒーさん以外でも、絵チャット開催の
お知らせは自由ですので。
で会議用のちゃっとも参加はどなたでも自由です
93
:
ルゥ
:2008/11/24(月) 01:09:42 ID:NZH1MU7o0
ああ、さらに書き足しますがチャット開催は、
コヒー三にメッセージは必須ですねwikiにまとめておきます
94
:
底辺さん
:2008/11/24(月) 20:54:47 ID:ipqJSutI0
>>80
その企画内企画、すごくやりたい気がします。
というか、お嬢様に似たような境遇の奈落村用のキャラを
思いついてしまいました。
それで漫画描くかもしれませんが、もし見ても「パクリだファック!!」と
怒らないでくださいね…。
95
:
80
:2008/11/26(水) 01:09:16 ID:eMhJxv5o0
いや、もう、全然OKです。(^^
むしろ
>>94
さんが企画主になってください。
よろしくお願いします。
96
:
94=焼鉄色@奈落さん
:2008/11/26(水) 12:56:06 ID:bGIl5dd20
らくがきチャット無料版の申請が通ったので報告します。
ttp://f01.rakugakichat.com/rentalRoom?userID=emakisa
無料版なので定員10名なのですが、奈落会議などございましたら
ご自由にお使いください。
2ヶ月放置だと消されるらしいので、勝手に入り込んで練習がてらに
描きまくっていただくと嬉しいです。
極度のグロやエロ、公的良俗に反する物、他人への誹謗中傷でなければ
なんでもOKな感じで一発。
>>95
企画主はいろいろ器じゃないと思うので、とりあえず漫画描くことを
目標にしますね。
97
:
ルゥ
:2008/11/26(水) 15:03:06 ID:oLP1Wk0I0
wikiにリンクを記入して起きました
あと、ウェッブのHPにチャットのバナーリンクを張りました
>>96
ttp://www8.atpages.jp/naraku0/
98
:
59
:2008/11/26(水) 17:51:23 ID:bXgi4ovw0
59です。奈落の村会議用の茶室を借りてきたのでLINK貼っておきます
ご自由にお使いくださいませ、ログも保存できるみたいです。↓
ttp://digicha.jp/naraku_mura/chat_s_view.html
遅ればせながら、>ルゥさんwiki編集お疲れ様でしたm(_ _)m
奈落エチャのガイドライン、とても判りやすかったです
>焼鉄色さん絵チャ申請お疲れ様でしたm(_ _)m&漫画楽しみにしています(^_^)
99
:
59
:2008/11/26(水) 18:03:21 ID:ReOXu5m60
追記:企画内企画の会議用に
ログが見れる文字タイプの茶室もあったほうが便利かも、
という話になったので文字タイプをレンタルしておきました。
説明不足でスミマセン^_^;
100
:
ルゥ
:2008/11/26(水) 18:41:34 ID:oLP1Wk0I0
絵ちゃっとじゃばい茶室ですか、もう一つ別に?
101
:
ルゥ
:2008/11/26(水) 18:42:30 ID:oLP1Wk0I0
絵ちゃっとじゃじゃない通常のチャットですか、もう一つ別に?
102
:
59
:2008/11/26(水) 19:12:01 ID:ReOXu5m60
>ルゥさん 99にも追記しておいたんですけど タカミンだと字のログが早く流れてしまうので、会議用に字チャ確保しておいたほうがいいんじゃない?
という流れになったんで
企画内企画の打ち合わせ用に借りたんですけど・・・^_^;
当日参加していなかった人達にも判るように、99に補足しておいたんですけど・・・
もうちょっと丁寧に説明したほうが良かったでしょうか?
長文すぎるのもどうかと思ったんで・・・
103
:
字チャについて 59
:2008/11/26(水) 19:46:02 ID:ReOXu5m60
後から色々と誤解を招きそうなんで・・・長文覚悟で説明しますね
■企画内企画の会議を絵チャでやりたい、という人以外には関係の無い話なので
スルーしてやってくださいm(_ _)m
タカミンだと文字部分が狭い&文字ログが流れるのが早いんで、後から来た人に状況説明とか大変なんですよ
企画内企画の会議をするとなると、文字ログが重要なので念の為に確保しておいたら?
という流れになったんですね。
今回の私とルゥさんがいい例だと思います。
同じ茶室に参加していたにも関わらず、情報が全然噛み合っていないですよね。
外部板で補足できていなかったら、大惨事になっていたと思います^_^;
先日の絵ちゃは26人という大所帯だったので
参加している人達で情報が全く違ったモノになっている可能性が高いですね・・・
こういう事もあってですね、念の為普通の茶室を借りてこいという流れになったんですけど
強引に絵チャットでやってしまうほうが良いんでしょうかね?
異論がある方&もっといい案がある方、ご意見お願いしますm(_ _)m
104
:
字チャについて2 59
:2008/11/26(水) 20:00:02 ID:ReOXu5m60
他の絵チャ借りて来いよ( ゚Д゚)ゴルァ!!というツッコミもありそうなので
既存の絵チャレンタルサービスについても簡単に説明させて下さいね。
有名所の絵チャレンタルサービスは
タカミン らくがきチャット しぃちゃの3つが有名です。
タカミンは皆さんご存知ですよね。
らくがきチャットは動作が安定していてるのですが、HPを持っていないと借りられないので私はダメでした。
>>94
で借りてきて下さった方も説明してくれていますが、10人が限度です。
しぃちゃ 自宅のサーバーを使って設置するタイプなのですが。
こちらも大人数向きではありません。
ピクシブの他の企画での絵チャ大会で、タカミンが多く使われているのはこういう理由なんです。
なんでタカミンでしかやらないんだ?って疑問に思われていた方も多いと思います。
*便乗して書いてしまいますが。
奈落スレでちょっと前に挙がっていた話題なのですが、
奈落スレの茶室って、奈落村のモノなのか?という意見もあったので。
混乱を避ける為にも、今後は奈落の村専用の茶室を用意するべきだと思っています。
タカミンは簡単に借りられるし、94さんが提供してくださったらくちゃもありますし。
この件についてもご意見頂けると助かりますm(_ _)m
105
:
ルゥ
:2008/11/26(水) 20:48:24 ID:oLP1Wk0I0
まあ、現状でも良いんじゃないでしょうか
それとも、タカミンをもう一つ借りる
または、文字だけのウェブチャットを借りるとかしますか?
106
:
ルゥ
:2008/11/26(水) 21:46:52 ID:oLP1Wk0I0
テキストチャットのほうもリンクしました
野次馬OKにしちゃいましたけど、まずかったでしょうか?
107
:
底辺さん
:2008/11/26(水) 22:02:11 ID:ayF/vUQ20
端から見ていて失礼します。
奈落の村会議用チャットですが、会議用ならどうして文字チャットにしないのかなと思っていたので、
59さんの文字チャットと、94さんのらくがきチャットを村企画専用にすれば良いと思います。
従来の奈落絵チャットは、以前どおりフリーな話題で使えばいいのでは?
新しく借りる必要は無いと思います。
108
:
ルゥ
:2008/11/26(水) 22:02:16 ID:oLP1Wk0I0
ええ、落書きチャットと、ウェッブチャットを借りてくださった
かたは別の方なのですね、それに気がつかないで
とんちんかんな発言をしてしまいました、失礼しました。
109
:
59
:2008/11/26(水) 22:37:24 ID:ReOXu5m60
59です。>>ルゥさん えっ?そうだったんですか?あ〜それで驚いていたんですね
他にも混乱している人が居たかもしれないので、早い段階で気が付いてよかったです(-_-;)
字チャはログが見れることを重視して選んだので、野次馬(ROM)大歓迎です!
WIKIに貼ってくださって有難うございましたm(_ _)m
奈落スレを覗いてきたのですが、今は奈落スレと奈落の村がごちゃまぜ状態なんですね。
混乱を避ける為にも
>>107
さんの意見が無難だと思いました。
他の皆様もご意見ありましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m
110
:
ルゥ
:2008/11/26(水) 22:52:03 ID:oLP1Wk0I0
落書きチャットも、一般に開放して構わないと思います
奈落の村会議専用だから、関係ないひとはご遠慮下さいと
言うわけにもいかないし、定員10名と言うのがいたいところですねでも
>>59
様
111
:
ルゥ
:2008/11/26(水) 23:04:05 ID:oLP1Wk0I0
もう一つお絵かきチャットを、レンタルすることにしました
これまた別のシステムです、ここは入室制限人数無し
みたいなので、いいんじゃないかと、自動応答でないんで、
現在管理人の返答メール待ちです
ttp://www.meby.net/
112
:
ルゥ
:2008/11/26(水) 23:33:57 ID:oLP1Wk0I0
まあ、結局の所奈落の村企画に参加している人、していないけど
2ちゃんねるの奈落板に書き込んでいる人と完全に分けることは
不可能なので。有る程度の混乱はさけられませんが。
とりあえず、奈落の村の運営会議用には三つ目の絵チャット
をメインに、2ちゃんねるの奈落板の集合ちゃっと、及びPIXIVの
奈落の村集合チャトはタカミンに、落書きチャットはまあご自由に
テキストチャットは、企画運営会議用にと言ったところで良いのではないかと
113
:
59
:2008/11/26(水) 23:53:47 ID:ReOXu5m60
絵チャのボーダーラインに関しては、意見が真っ二つに割れそうですね。
1:
>>107
さん&自分推奨の奈落の村とスレの絵チャを完全に分ける派
2:ルゥさんと同じく、スレの住人にも常時開放派
どちらの主張も正しいんですよね、難しい問題です(-_-;)
この件に関しては他の方達の意見も沢山聞いたほうが良いと思うので
引き続き、ご意見募集中って事でどうでしょう?
114
:
ルゥ
:2008/11/27(木) 05:06:22 ID:j18BDZrQ0
自分としては、2ちゃんねるの企画に参加していない人も
奈落の村企画の会議チャットに参加もしくは、ROMでも見物してくれれば
企画に参加してみようと思う人が、増えるんじゃないかと思います。
ですので、チャットの理由基準に関して、完全放任じゃなくて
有る程度緩い基準(〜に主に使用することを推奨)のような物で良いと思います。
115
:
ルゥ
:2008/11/27(木) 05:13:36 ID:j18BDZrQ0
前回の集合チャットは2ちゃんねるの奈落スレッドで、奈落の村企画自体知らなかった
人も新参の方を含めて結構いたように感じます。
企画の常連や、サポーターばかりでチャットをやっていますと
良くある身内企画になって外部の人間が、新規参入しにくい雰囲気に
なってしまって、発展性が望めないかもしれないと思いました。
その面でチャットに参加していない人にも、情報をうまく発信すべく
誰でも書ける日記またはブログのような物も設置して、企画内の状況を
皆がは把握できるようにもしたらどうかと思います。
116
:
ルゥ
:2008/11/28(金) 11:58:00 ID:xn43nP760
お絵かきチャットちゃっと3設置出来ました
117
:
96=焼鉄色
:2008/11/28(金) 16:07:05 ID:0nG54isQ0
ぼちぼちと落書きチャット使っていただいているようで幸いです。
ルゥ氏が人数制限の無い、マカーも使える絵チャを立てて下さったようですね。
そちらを本会議場にして、こっちは避難所か、第二のダベり場ぐらいの感じで
使っていただけたらいいと思います。
>>80
さんの案を元にした奈落漫画の前に、キャラシートを描いてしまいました。
もうキャラシートの段階でネタバレなんですけど、漫画は描きますゴメンナサイ。
118
:
59
:2008/11/28(金) 21:45:57 ID:UMatdCps0
59です〜暫く様子を見ていました。
誤解のないように言っておきますが、私も身内企画化には反対派です。
先日はタカミンでやった事もあり、会議が大変だったので
混雑解消の為に、ある程度の線引きを推奨しただけです。
推奨の線引きに関してはルゥさんが
>>114
で提案されている
>ある程度緩い基準(〜に主に使用することを推奨)に賛成です。
これがあれば、混乱する人達も少なくなると思いました。
自分が懸念していた混雑問題についても、
らくちゃ&絵チャ3登場のお陰で緩和されているみたいですね。
絵チャについて外部板だけで結論出しちゃうのもマズイと思うんで。
実際に絵チャ会を重ねて試行錯誤を繰り返しつつ、
意見は随時募集中という事でどうでしょう?^_^;
119
:
ルゥ
:2008/11/30(日) 21:16:02 ID:7XjnhUfE0
しぃチャット鯖立て失敗(汗)また今度挑戦してみます
120
:
底辺さん
:2008/12/07(日) 16:30:50 ID:zUWQfnX.0
企画内企画の件はどうなったのでしょうか・・・?
121
:
ルゥ
:2008/12/08(月) 16:54:00 ID:JyR5Cj820
ああ、自分は一個考えてますんで、もうじき
出しますんで、よろしく
>>120
様
奈落の村に、カフェ&夜はパブを出します。
122
:
底辺さん
:2008/12/08(月) 17:09:05 ID:uNx/tazo0
夜間はヒゲマスターがグラスキュッキュッなムードですかッ!?
123
:
ルゥ
:2008/12/09(火) 10:08:04 ID:P4ECQXpY0
いえ、アットホームなカフェで、マスタターは美人のエルフさんです
124
:
底辺さん
:2008/12/09(火) 12:34:28 ID:gHhD3xRc0
エルフの幽霊が歌を歌ってt…いえ。失礼。
エルフさんイイですなー。がっつり期待してます!
125
:
底辺さん
:2008/12/11(木) 08:09:48 ID:0mwLL4T20
pixiv本で奈落の村企画がちょっと紹介されたらしいじゃん。
これは盛り上げる要素になるね
126
:
ルゥ
:2008/12/12(金) 17:48:52 ID:6zhdlRtk0
おおい、みいんなもっと投稿してくださいな【奈落の村】
127
:
底辺さん
:2008/12/13(土) 12:00:04 ID:L34KjFZU0
奈落漫画は構想はできてるんですけど、いまいちパンチがたりなくて保留中です。
128
:
底辺さん
:2008/12/20(土) 19:12:47 ID:q5hSilkE0
本スレから遊びにきました
つまらない一底辺ですが、よろしくお願いします
129
:
<業者たん乙>
:<業者たん乙>
<業者たん乙>
130
:
焼鉄色
:2008/12/22(月) 23:34:57 ID:Y5e3pUeI0
底辺さんですが、奈落漫画として投稿しました。
内容は奈落その物だと思います。私が経験した全てです。
131
:
底辺さん
:2008/12/30(火) 12:08:20 ID:ES5G6/WY0
コヒーさん早くもどってきて…
132
:
底辺さん
:2008/12/30(火) 16:38:39 ID:FJ69SLk.0
うん…どうされたんでしょかね。ちょっと心配です。
133
:
底辺さん
:2008/12/30(火) 20:27:49 ID:8fI8rgq60
そういえば、先日奈落スレで主さんにメッセしてくれる人が居たみたいだけど
主さんから返信は来なかったんでしょうか・・・
134
:
底辺さん
:2008/12/31(水) 20:38:16 ID:zLCTN9eg0
他の企画がどんどん交流少なくなってるんで
今こそ奈落の村が交流メイン企画としてアピールするべき時なんだけどな
135
:
底辺さん
:2008/12/31(水) 21:05:27 ID:qCBAy1m.0
代理の企画主たてるしかないんじゃないかな
136
:
底辺さん
:2009/01/01(木) 01:50:04 ID:sjxr.XYg0
代理企画主を勝手に立てるのはタブーだと思う
後で絶対に揉める&混乱を招きそうだからなぁ・・・
他の企画の場合は企画主名義はそのままで、
残ったメンバーで企画内イベントを発動して
アフターイベント的な感じでやっていた所が多かったような気がする
137
:
底辺さん
:2009/01/01(木) 02:17:23 ID:P5lwQvPI0
企画内企画で盛り上げるのが一番良さそう。
このスレだけでも結構案が有るしね。
138
:
底辺さん
:2009/01/01(木) 02:26:27 ID:Odsk5Fo60
企画主が云々以前に、残ったやる気のあるメンバーで描けるだけ描くことが
大事な気がする。
139
:
底辺さん
:2009/01/01(木) 23:30:07 ID:P5lwQvPI0
…おっと、新年の挨拶してなかった。新年明けましておめでとうございます。
つ⑤ チャリーン
奈落の村が発展してもっと賑やか企画になりますよーにっ。
140
:
底辺さん
:2009/01/02(金) 14:31:42 ID:NmT3TtpU0
まずは企画内企画の発足と新規できてくれた人もいるみたいだし
もっと描いたり交流を盛んにすることだと思う
これなら企画主さんが帰ってくるまでのあいだでもきることだと思うし
141
:
底辺さん
:2009/01/02(金) 17:35:59 ID:hCuJcXEY0
しぃチャの効果が出てるのかも。開催しだしてから特に投稿増えた気がする。
pixivの外からやって来たって人も結構居たみたいだしね。
荒らしが介入して来た事は残念だけど
広告効果があるとしたらもっと続けて欲しい。結構楽しいし。
142
:
底辺さん
:2009/01/02(金) 18:41:34 ID:GJ0dZ43Y0
しぃちゃ&本の恩恵で人が集まってきたのはいいんだけど・・・
ネタ切れで参加出来ないという声も、奈落スレで上がっていた気がする
皆さん書かれていますけど、早急に企画内企画を立てる事が大事なんでしょうね〜
しぃチャは便利だけど、今は変なのに粘着されている&中の人に起動して貰わないといけないから
しぃチャの中の人に頼らずに、
他の村民も、奈落絵チャ1&2を上手く使って宣伝して行く事も大切だと思う
やって貰ってばかりで、おんぶに抱っこ状態ってのもどうかと思うので・・・
突発絵チャならピクシブで告知やらなくても、奈落スレ&ココの宣伝でも十分ですしね
143
:
焼鉄色
:2009/01/03(土) 10:45:20 ID:YKvadYvA0
奈落wikiにも「定員10人だから注意」みたいに書かれてる絵チャ2ですけど
設置して以来10人超えたためしがありませんので、よろしければお使いください。
最高でも設置直後の3人ぐらいだった気がする…。
一応荒らしみたいなのが来て特定できたら、速攻アク禁に出来る体制はあります。
144
:
ルゥ
:2009/01/03(土) 12:39:12 ID:6DWp.Vlg0
要望が高ければ、またシィチャットを行ってもいいのですが
荒らしをキックする方法はわかりましたが、自分が居るときでないと
出来ないので、どーしようかと。
145
:
ルゥ
:2009/01/03(土) 12:50:02 ID:6DWp.Vlg0
後、特定IPのアクセス禁止も出来ますが、これはルーターを
起動し直せばまたは入れてしまいますし、
全消しの場合はやった本人が確認できますが、絵そのものを荒らされては
誰が書いているかわからないシステムなので、特定のしようが無いところが
痛いところです。
しぃチャットは、鯖を起動しているPCからではないと、管理人モードが使えない
事がわかったので、リモートコントロールソフトで家から鯖をコントロールする
という手段で行うため、さすがにそれは他の人にパスをお渡しするわけには
行きませんので。
146
:
底辺さん
:2009/01/03(土) 18:34:50 ID:zF6Ur8w60
>>144
さん 先日は大変でしたね、スレで騒動を知ったのですが
しぃちゃの弱点を付かれた荒らしの手口だったみたいで、憤りを感じています
しぃちゃは元々避難用に使う予定でしたし、毎週無理して立てる必要は無いと思います
毎回しぃちゃでばかりやっていると、荒らしの思うつぼだと思いますし・・・
絵チャの人数が多くなってしまった時なのですが、アミダくじで茶室を分ける方法が通例のようです
最初にタカミンで集まって、みんなでHN&線を書いてアミダくじを作る→
後はくじの結果に従って、タカミンとらくちゃに分かれて絵チャを行えば
10人以上の絵チャでも問題なく対応できるかと思いますので、参考までに
147
:
ルゥ
:2009/01/03(土) 19:06:26 ID:Lcxq.mkY0
それがいいかもしれませんね。すでにチャットを二つも
取ってあるし。
企画内企画ですが、こひーさんが現在連絡が取れない状態
なので、ちょっとためらっています。
またどなたか、良いイベント案がありましたらお願いしても
構いません。
148
:
ルゥ
:2009/01/03(土) 19:08:52 ID:Lcxq.mkY0
ブックマーク&コメント点入れに関してですが、有志の方が私も
含めて気がついたらやって、なるべく0を出さないというような
方向でいければ良いのではないかなと思います。
149
:
底辺さん
:2009/01/03(土) 19:52:21 ID:50WQLTvE0
>>148
については、自然とそういう流れになっているから大丈夫だと思います
後で奈落の村でタグ検索してみてください、全体的なブクマ数とかも増えていますよ^_^
皆さん指摘されていますが、早急に企画内企画を立ち上げないと
村から離れる人も増える&ネタ切れで参加待ちの人達も離れてしまうと思います
企画内企画は目録がすぐ出せる!という人は、ココに名乗りを上げて貰って
早い者勝ちでやってみるのはどうでしょうかね?
開催期間は無難な1ヶ月で
残念ながら、悠長に会議をしている時間は残されていないと思います。
企画が始まってから4ヶ月近く経過しましたし
もうみんな我慢の限界というか・・・ピクシブには他にも企画がありますからね・・・
150
:
底辺さん
:2009/01/03(土) 20:36:32 ID:HDd.jFqE0
自分も
>>149
さんと同じ意見です。
以前はせっかく色んな企画案が出ていたのに、その事には余り触れられなかったですね。
いつの間にか今後の方針についての話になって企画案の話が止まってしまった気がします。
もうこれからやるべき事は企画内企画の立案と言う事で決まっていますよね?
でしたらせっかくなのでこのスレで出てる企画案の中から面白そうな企画を推薦しませんか?
もちろん新たな企画案でもあれば積極的に提案して欲しいです。
とりあえず自分は
>>51
さんの「奈落村アパート」が楽しそうかなーと思います。
奈落の村の得意技のコメ交流のイメージとも合いそうです。ご近所付き合いって事で。
村の中でも特に交流を求める人達が集まる場所…と言うイメージでどうでしょうか。
既存の住人さん達も「18-406」の様な部屋番号タグを付けるだけで簡単に移住できると思います。
151
:
底辺さん
:2009/01/03(土) 20:49:22 ID:HDd.jFqE0
とりあえずこのスレの企画案を纏めてみました。漏れが有りましたらすみません。
>>17
・奈落ブティック一号店
・奈落アドベンチャー野郎
・ときめき☆奈落学園
・奈落千戦記(
>>55-56
に補足あり)
>>48
・ランカーの塔
>>51
・奈落村アパート
>>80
・村にお嬢様がやってきた
>>121
・奈落の村のカフェ&パブ
152
:
ルゥ
:2009/01/03(土) 22:30:45 ID:Lcxq.mkY0
焼鉄色さんが提案された、村にお嬢様がやってきた、でいいんじゃないかと
私が提案した、奈落の村カフェ&パブは、まったり期限無し企画内企画なので
イベントというか、盛り上げるにはあまりふさわしくないと思います。
ご本人次第ですが。
153
:
焼鉄色
:2009/01/03(土) 23:07:07 ID:YKvadYvA0
>>152
す、すみません。
>>80
でお嬢様企画を提案したのは別の方です。
私が
>>80
さんのアイデアをパク・・・・参考にしてキャラを考えて投稿し
漫画を描くと宣言したから紛らわしくなったのだと思います。
154
:
ルゥ
:2009/01/03(土) 23:20:10 ID:Lcxq.mkY0
80さんに了解を得てそのままイベントとして発進する
事は出来ませんか?>>焼鉄色さん
155
:
底辺さん
:2009/01/03(土) 23:29:30 ID:50WQLTvE0
>>154
さん 別にケチを付ける訳ではありませんが「〜でいいじゃないかと」
決め付けるのはどうでしょうね?
>>150
さんがアパートはどうですか?って提案されているのに
無理やりお嬢様企画を進めるのは強引すぎやしませんか?
企画を推薦するのは良いのですが・・・
>>153
さんに「そのままイベントとして〜」って勝手に押し付けるのは強引すぎますね
前々から思っていたのですが、ご自信で色々と勝手に進める前に
他の人の意見にも耳を傾けるべきなのではないでしょうか?
156
:
ルゥ
:2009/01/03(土) 23:43:40 ID:Lcxq.mkY0
どうもすみません、空気読めないと、某所でも叩かれておりまして
悪意はございませんのでご容赦下さい。
私に決定権があるわけではなくて、あくまでも意見ですので。
150さんの奈落アパートでもOKです。
157
:
ルゥ
:2009/01/03(土) 23:47:34 ID:Lcxq.mkY0
と言いますか、150を読んでおりませんでしたさらに至らなさ
穴があったら入りたいです。ごめんなさい。
158
:
ルゥ
:2009/01/04(日) 00:00:16 ID:ffofSnaI0
ええ、とりあえずもう一つイベント案を投下します
奈落ちゃんを救え! イベント
奈落の村の奈落ちゃんが、魔王デッサンにさらわれた。さあ大変
村の勇気あるものが集いで奈落の剣山群まで
さらわれた奈落ちゃんを助けに行きます
途中、魔王デッサン配下の、パース、ローイング、ペイント、等々
モンスターや悪党どもが襲って来ます。
さて奈落ちゃんの運命やいかに
とまあ、ありきたりのパターンですが。
この案を含めて、賛同者が多いイベントを推します。
イベント遂行者に立候補されるかたが無い場合私がお引き受けしますので
どうでしょうか?
159
:
ルゥ
:2009/01/04(日) 00:04:48 ID:ffofSnaI0
もちろん、イベント主さんが誰であろうと、可能なサポートは
自分がさせていただきます
160
:
底辺さん
:2009/01/04(日) 00:27:55 ID:VHcT7.SA0
>>151
さんのまとめてくださった企画の+
>>158
さんの奈落ちゃんを救え!の中から
企画目録を作ってイベントやってみたい〜という方が居ましたら
ココに名乗りを挙げて頂いて、早いもの勝ちで企画内企画を発動させてみてはどうでしょう?
時間が無いので少々強引ではありますが、このまま何もイベントが無いよりはマシかな〜と思います
サポーターなのですが
>>159
さんだけでなく、企画内企画が発動されたらサポーター募集して
他の村民にも手伝って貰ったほうがいいと思います、wiki編集だけでも大変だと思うので
今村に残っているような人達は、奈落の村が好きなんだし
サポートお願いしても、快く引き受けてくれるのではないでしょうか?
161
:
ルゥ
:2009/01/04(日) 00:37:48 ID:ffofSnaI0
では、とりあえず上記の企画数個の
目録を作成してwikiに追加します。
それと同時に、企画主募集もかけます。
少々お待ちを
162
:
ルゥ
:2009/01/04(日) 01:16:45 ID:ffofSnaI0
編集とりあえず終了しました2チャンネルで募集を描けた方が
良いのでしょうか?
もしくはピクシブで、イラスト告知か?
163
:
底辺さん
:2009/01/04(日) 01:28:19 ID:VHcT7.SA0
WIKI編集お疲れ様でした!
2ちゃんねる告知は後回しでもいいと思います
例の荒らしは奈落スレに住み着いているような感じがしたので
まずはピクシブ内で告知(絵版や絵チャでさっと描いた絵に、キャプションで告知)
それでも集まりが悪いようなら、奈落スレで告知という流れでいいかな〜と思いました
募集期間も決めたほうがいいですよね・・・最長で一週間ですかね?
緊急事態なので、これくらい短くてもいいかな〜と思いました
164
:
163
:2009/01/04(日) 01:32:31 ID:VHcT7.SA0
募集の仕方&募集期間などは目安として挙げただけに過ぎないので
他に意見がある方、是非カキコお願いします
ココは匿名性が高いので、遠慮なさらずにドンドン発言していきましょう
165
:
ルゥ
:2009/01/04(日) 01:42:05 ID:ffofSnaI0
ええ、では明日中にさらっと描いた絵をPIXIVにアップし
題名を【奈落の村】企画内イベント主募集 と題を付けてPIXIVにアップし
9つの企画案があること、別の企画をやりたい人でもOKということ
後奈落の村wikiのURLと、企画案のURLを(こっちはリンクさせるために
文字欄のほうに記入して、アップということでどうでしょうか?
私はやらせていただきます、後は有志の方々も出来たらお願いします。
絵はsaiあたりでチャチャと描いてしまいますけど。
166
:
ルゥ
:2009/01/04(日) 01:43:37 ID:ffofSnaI0
ということで、こんばんはお休みなさいませ。
コヒーさん帰って来て…
167
:
底辺さん
:2009/01/04(日) 10:16:46 ID:ePWrXdgE0
おお。いきなり話が急加速しましたね。wikiの方も編集ご苦労様です。
今までは議論する事が目的みたいになってしまってたので勢いづける事は良い事だと思います。
…ところで、せっかくの流れに水を差してしまうかもしれませんが1つ気になった点があります。
9つの企画案の中には内容が詳しく決まっていない企画が有ると思うのですが、
pixivで企画主募集を呼びかける時にはもう少し企画の内容を纏めないと
このスレを知らない方などは特にピンと来ないんじゃないかと思うのですが…。
それとも
>>165
さんの「別の企画をやりたい人でもOK」という書き込みを見て思ったのですが
企画主をやりたいと言う人を先に募っておいて、その後企画内容を決めると言う事になるのでしょうか。
168
:
底辺さん
:2009/01/04(日) 11:05:03 ID:b0rRlgtw0
別の企画でもOKというのは今は時間が無いので
目録が早く挙げられた人の企画を優先的に採用するという案を、加味されたのかな〜と思いました
目録の準備が出来ている人は、上記の企画以外でも構わないという意味かと
wiki編集は中の人にお任せしてしまうので心苦しいのですが
>>167
さんの意見+時間が無いので企画の採用は早い者勝ち+目録が早く挙げられる人を優先
と付け加えて頂ければ、ピクシブ内だけでも上手く伝わるかな〜と思いました
企画遂行人が決まっても今は時間が無いので、目録が挙げられないんじゃ意味が無いという事が
ピクシブ内の人にも上手く伝わるといいですよね
169
:
底辺さん
:2009/01/04(日) 11:25:09 ID:ePWrXdgE0
時間が無いから早くしないと…という旨の意見を良く見ますが
時間がないというのは、奈落の村企画の期限が迫っていると言う事なのでしょうか?
勢いの有る内に企画を立てると言うのは賛成ですが、
具体的な内容の見えない企画で企画主を募集しても皆さん困惑しませんか?
あまり性急に事を決めてしまうと後々設定不足等で問題が発生してしまわないかと心配になります…。
…とりあえず急いで今から各企画の内容を纏めてみます。
それについて皆さんのご意見を頂けるならありがたいと思います。
170
:
底辺さん
:2009/01/04(日) 11:54:08 ID:b0rRlgtw0
奈落の村自体には期限が無いのですが、あまりにものんびりしすぎて
結局は何一つ決まらなかったじゃないですか?
11月に外部板に引っ越して、もう1月・・・のんびりしすぎだと思いませんか?
村民全員が一つの企画に対して、長期間モチベーションを維持できる訳ではないですし
これ以上まったりし過ぎると、村から離れる人がもっと増えると思うので
ちょっと強引だけどテコ入れしてみよう、という意味合いなのかと個人的には解釈しています
とりあえず目録さえUPすれば、村に戻ってくる人&新規さんも増えると思うので
>>169
さんが危惧されている自体になっても、ココでみんなの知恵を借りれば問題無いんじゃないでしょうか?
確かwikiには画像UP掲示板があったので、仮の目録が出来ているなら仮UPしてみて、様子を見る事も可能かと
171
:
169
:2009/01/04(日) 11:56:29 ID:ePWrXdgE0
各企画について勝手に再考してみました。長文になってしまいますがご容赦ください。
シンプルで始めから企画内容がわかり易い物はそのまま表します。
・奈落ブティック一号店=みんなで服やアクセサリーを描いて、その品物を自作の住人に着せて楽しむ。
・奈落アドベンチャー野郎=気の合う住民同士で奈落の村を冒険する。
奈落の村の名所を多数アップされている方が居ますので、
そこへ住人同士で冒険しに行く…と言うスタイルになるのでしょうか。
・ときめき☆奈落学園=奈落学校で他の住人と共にスクールライフを送る。
これは後に出てくる奈落村アパートと統合しても良いかなと思います。
…と言うか学園モノはすでに他企画がありますしね。
・奈落千戦記=力に目覚めた奈落住民達が奈落の妖怪や怪異と戦う。
奈落の鬼vs住人+村の外からの協力者…という構図。奈落の名所を舞台にした合戦あり。
村人以外の参加者を募れる企画ですね。コレをきっかけとして村人さんが増えてくれると良いです。
期限とオチの付け方をしっかり考えないといけません。
・ランカーの塔=貧困に苦しむ村を救う為奈落ボスを倒しに塔の頂上を目指す。
火・水・風などの属性、必殺技を設定してモンスターと戦う。
塔へ向かう道中や日常を描いたイラストも募集する。最後に頂上でボスを倒してエンディングへ。
こちらの企画は始めからゴールが見えていますね。その点やり易いのかなと思います。
172
:
169
:2009/01/04(日) 11:57:01 ID:ePWrXdgE0
企画再考の続きです。
・奈落村アパート=居住者同士でご近所付き合いをしながらコメ交流。
棟番号と部屋番号を割り振り居住する。企画主が管理人なんかを描いたりすると面白いかも。
部屋番号等はランダムにするかID末尾で振り分けした方が良いと思います。
特に頻繁な交流を望む方向けの企画じゃないでしょうか。これは無期限企画ですね。
・村にお嬢様がやってきた=休暇中に村にやって来たお嬢様一家と村人との交流を描く。
こちらはかなり設定や物語が決まっていますので
企画にするよりもお嬢様一家を住人として参加させた方が良いのかと思います。
・奈落の村のカフェ&パブ=昼はカフェ、夜はパブのお店を村に建設する。
シンプルな企画ですね。マスターをエルフのお姉さんと決めいるだけなので
従業員や制服デザインも自由に募集できそうです。これも無期限企画でしょうか。
・奈落ちゃんを救え!=魔王デッサンにさらわれた奈落ちゃんを救う。
魔王の配下を倒しながらさらわれた奈落ちゃんを救う…と言う物語。
登場人物は絵に関するキーワードにちなんだ名前ですね。
…ただ、村人に「でっさん」と「パース」と言う名のキャラがすでに居るので
名前の変更が必要だと思います。
…以上です。
かなり勝手な解釈をして無遠慮な意見も書いたと思います。
立案者の方に不愉快な思いをさせてしまったとしたら申し訳ありません。
又、急いで纏めたので勘違い等が有るかもしれません。
個人で勝手に決めてしまって良いものでは有りませんので
もしよろしければ皆さんで補足とシェイプアップをして頂きたいと思います。
173
:
169
:2009/01/04(日) 12:03:26 ID:ePWrXdgE0
>>170
さん
先ほども書きましたが素早く企画を立ち上げる事は賛成です。
自分言いたいのは企画主希望者に企画内容をわかりやすくアピールしたいというだけです。
恐らく皆さんの意見は一致していると思いますので
流れを止めないためにもこれ以上意見するこ事はやめておきます。度々失礼しました。
174
:
底辺さん
:2009/01/04(日) 13:41:36 ID:ccBVUupM0
奈落ちゃんを救え!のキャラ名は修正しておきました
175
:
底辺さん
:2009/01/04(日) 14:06:23 ID:ccBVUupM0
一つずつ、まず奈落の村 カフェ&パブは私が提案した期限無し企画
で最初からこれは私がやるつもりです。
なので今回の期限付きイベントでは除外したいと思います。
二つ目、企画内イベント企画主をPIXIVで公募するまえにまず、早急に
決めるのならこの板をごらんになっている方々で誰か立候補を
していただくのが最良ではないかと思います。
どなたも立候補されないのなら、私が引き受けるか公募
引き受けて下さる方がいらっしゃる場合私が全面バックアップいたします。
三つ目、企画ウィキの機能で投票フォームがあります
それにより、複数出た企画案を投票で決定してはどうでしょうか?
もちろん最初にイベント企画主を決めた後です。
176
:
底辺さん
:2009/01/04(日) 14:10:05 ID:ccBVUupM0
もちろん提案なので、賛否両論皆様のご意見承りたくぞんじます。
177
:
ルゥ
:2009/01/04(日) 14:24:51 ID:ccBVUupM0
174.175.176 は自分の発言です、名前入れ忘れました(汗)
178
:
底辺さん
:2009/01/04(日) 14:40:43 ID:THsxYlLsO
企画内企画は期限付きのものにするんですか?
179
:
ルゥ
:2009/01/04(日) 14:51:10 ID:ccBVUupM0
今回は期限付きにしたほうが良いと思います
皆さんのご意見はどうでしょう。
無期限ですとその分企画主を引き受ける人は減るのではないかと
思いますし、だれてしまうという問題もあります。
ぱ〜っと盛り上げるなら1〜3ヶ月くらいの企画が
良いのではないでしょうか。
180
:
170
:2009/01/04(日) 14:58:42 ID:TgzTxGd.0
>>171-172
でまとめてくださっていますが、どの企画も面白そうなので
期限付きにすれば1の企画が終わったら、2の企画を、という感じになって
頻繁にイベントが開催できるので、活性化に繋がるかな〜と思いました
無期限にしてしまうと企画主を受ける人が減るというのも、一理あると思います
遅くなりましたが、自分の
>>170
の書き込みが喧嘩腰に見えてしまって
大変申し訳ありませんでした
>>169
さん、不快に思われていたらごめんなさいm(_ _)m
181
:
底辺さん
:2009/01/04(日) 15:10:50 ID:KBr84gfg0
>>180
そうですね。
せっかくこんなに出したんですからいろいろやってみるのもアリだと思います。
冒険モノというかバトルものは内容が若干かぶってしまうので
1つにしぼるかまとめる方がよさそうですね。
選択肢を増やすことになるのですが、奈落の村商店街という、
村民がお店を開く企画とかどうでしょうか。
そうすればカフェやブティックもできるかなー・・・なーんて。
182
:
169
:2009/01/04(日) 15:19:05 ID:ePWrXdgE0
>>180
さん
いえいえ。ひょっとすると纏まりかけていた話を
自分が引っ掻き回してしまっているんじゃないかと思っただけです。
今見返すと
>>173
の書き込みも棘が見えてしまいますね…。どうかお気になさらないで下さい。
183
:
ルゥ
:2009/01/04(日) 16:46:50 ID:ccBVUupM0
ええ、ところで皆さん私が提案した先に今回のイベントの企画主
をこの掲示板を見ている方々から田どなたか立候補してもらう
と言う案ですが、どなたかおいでにならないでしょうか?
184
:
ルゥ
:2009/01/04(日) 16:56:21 ID:ccBVUupM0
無期限企画ですと、PIXIVを続けている限り何年もやらなければとか
忙しくなったらどうしようとか、やはり躊躇してしまう人が多いと思います。
期限付きであれば、企画主も期限が終わればまた、解放されますし
違う企画がはじまればチェンジできます。
ですのでなってもいいかな、と思われるかたがいるんじゃないかなと。
奈落の村自体が無期限企画なので、盛り上げるには単発を時々入れていくのが
良いのではないかと思います。
185
:
底辺さん
:2009/01/04(日) 17:19:14 ID:TgzTxGd.0
1:ココでの立候補の締め切り日を設定する(2〜3日くらいが妥当?)
↓
2:締切日になっても候補者が現れない場合は、ピクシブ内で告知
ピクシブで告知すると、ココや奈落スレの告知とは違った反応が見られますので
まずは外部板での募集の締切日の設定が必要かな?と思いました
夜しかネットに繋がない人も多いと思うので、2〜3日は猶予があっても良いような気がします
186
:
ルゥ
:2009/01/04(日) 17:35:14 ID:ccBVUupM0
そうですねえ、1/7水曜の午前0時でどうでしょ。
この板の参加者内での募集期限は。
異論がなければ
187
:
ルゥ
:2009/01/04(日) 17:44:44 ID:ccBVUupM0
失礼、水曜の夜ですと8日の午前0時ですね、
訂正します
188
:
ルゥ
:2009/01/04(日) 17:46:07 ID:ccBVUupM0
1/8午前0時でどうでしょうか
189
:
底辺さん
:2009/01/04(日) 19:16:07 ID:U2PTIeac0
wiki編修乙です!
wikiにのってる企画内容でいいかをぼちぼち話し合って
急いで企画内容についてのアンケートフォームを設置した方がいいと思います
一応wikiトップに外部で企画主募集してるよって事で文字にリンク貼ってみたらどうでしょうか
期限については8日の0時でいいと思います
190
:
ルゥ
:2009/01/04(日) 19:45:53 ID:ffofSnaI0
リンク張ってますトップに、企画主募集も書いてあります
もうちょっと目立つようにしますかね
191
:
ルゥ
:2009/01/04(日) 20:02:06 ID:ffofSnaI0
wikiの編集の遣り方は左上のメニュー、編集
このページを編集で、どなたでも可能です。
私の編集した内容だけでは、色々まだ足りなかったり多かったり
する分が有ると思いますので、編集出来る方は編集してくださると
助かります。
192
:
ルゥ
:2009/01/04(日) 20:40:44 ID:ffofSnaI0
wikiの企画案のページ名をちょっと変更 9個>複数に
さらに良い案が有れば出して下さい。
あと上記しておきましたが、wikiの編集はどなたでも出来ます
HTMLみたいな面倒な書誌区はいりません、テキストを編集するだけです
*大見出し
**中見出し
***小見出し
---------------仕切り線
これだけわかれば十分です(上記の記号は全部半角です)
193
:
ルゥ
:2009/01/04(日) 20:41:56 ID:ffofSnaI0
書誌句×
書式○
訂正です
194
:
隻羽
:2009/01/05(月) 00:09:51 ID:15lpRZoI0
遅ればせながらwikiのキャラ表に追加させて戴きました。>誰でも編集可
企画面白そうです。
学園モノは、人数的な事を考えると、男女別に分けない方がいいような…
今思いついた人数対策案(´・ω・`)↓
•過疎村の学校みたいに小中高一纏めの学級にしちゃう。
•パラレルと割り切って既存のキャラでも参加可能にしちゃう。
•年齢種族ボーダレス、ハンテンくんも米太郎も入学可能だぜにしちゃう。
会議で言えって感じですが。済みません。
195
:
底辺さん
:2009/01/05(月) 00:17:53 ID:DWbNFTw.0
>>194
なんとなく宇宙家族カールビンソンの幼稚園を思い出した。
5歳ぐらいの女の子も人外生物も、傭兵あがりの19歳ぐらいの女も
みんな同じクラス。
196
:
ルゥ
:2009/01/05(月) 00:25:41 ID:cd868v9g0
学園ものはぴくがく
ttp://www.pixiv.net/tags.php?tag=%E3%81%B4%E3%81%8F%E3%81%8C%E3%81%8F
て類似企画があるんでどうなんでしょう
197
:
ルゥ
:2009/01/05(月) 00:29:05 ID:cd868v9g0
会議などチャットで時間を合わせると、皆さん同時に集まらないと
いけないので、この掲示板で十分だと思います、リアルタイム
ではありませんが
198
:
底辺さん
:2009/01/05(月) 00:31:07 ID:8fb2j.BE0
学園モノは除外しておいた方が良いと思いますよ。
>>18
さんがおっしゃっているように企画内企画として考えるとかなり運営が難しくなりそう。
199
:
底辺さん
:2009/01/05(月) 00:36:30 ID:evkarI7o0
>>ルゥさん
おーっと失礼!リンク貼ってありましたか…
自分でも編修できるところがあれば編修しますね
>>194
おーそれには賛成です!
おじいさんとか大人とかウサギとかが学校通ってたら面白そうですw
村唯一の学校てことで教科とかイベントとか日常とかで十分ふくらせそうですし
>>196
なるべく既存の企画と被らないよう差別化する必要がありそですね
200
:
底辺さん
:2009/01/05(月) 00:42:59 ID:8fb2j.BE0
…ああそうだ。
今wikiの企画説明の改定案を考えてみてるんですが
奈落村アパートの部屋番号は任意で決めるのかID末尾やランダムで決定するのか、どちらが良いでしょう。
個人的には任意で決めちゃうと仲の良い住人同士で固まっちゃって
せっかくのアパート企画の持ち味が薄れちゃうと思うんですが…。
201
:
ルゥ
:2009/01/05(月) 00:43:00 ID:cd868v9g0
私も198さんの意見に同意見です。
それと前にもこのスレに書きましたが 奈落の村 カフェ&パブは
私がやりたいために発案した企画で、
無期限ですし私が自ら行いたいと思いますので、
今回のイベントには除外していただきたいと思います。
今回の企画が終わった後あたりから始めようかと思います、
202
:
ルゥ
:2009/01/05(月) 00:47:41 ID:cd868v9g0
自分は仲のよい住人同士がかたまっても、構わないかなと
は思います、住む場所が離れていても交流として絡むことは全く
問題ないので。号棟が複数あって別々にまたなにかやるなら200さんの
お考えが理にかなっていると思いますが。おそらく一棟程度の
入居者になるのではないでしょうか、100室越えないかなと
203
:
底辺さん
:2009/01/05(月) 00:53:14 ID:8fb2j.BE0
なるほどなるほど。大きなアパートでは無くてめぞん一刻ですね。
それじゃ何回の何号室って感じのタグを決めれば良いか。
…あと、もちろん美人の管理人さんは必要ですよね?
204
:
ルゥ
:2009/01/05(月) 00:55:33 ID:cd868v9g0
自分のお薦めは、RPG的な物、ピクファンという大企画がありますが
期間はかぶりませんし、期間限定で盛り上げるに良い素材で
多くの人が取っつきやすいんじゃないかなと思います。
奈落千戦記、ランカーの塔、奈落ちゃんを救え!
等です。
205
:
ルゥ
:2009/01/05(月) 00:58:42 ID:cd868v9g0
奈落千戦記、ランカーの塔、奈落ちゃんを救え!
ついでに申しますと、この三つは内容くっつけてしまって
一つにしてもあまり違和感がないと思います。
設定次第ですが
206
:
ルゥ
:2009/01/05(月) 01:12:28 ID:cd868v9g0
あと、企画主(今回のイベント限定)募集ですが、
本来ならPixiv違約ですが、複アカウントでならひきうけても構わない
と言う方でもOKならどうでしょうか、間口が広がりますが。
ただし、私個人としてはどの方か把握しておきたいので
内密にしますので、本アカウントでのメッセージを入れていただければ
それでもOKです。
私のIDはおわかりでしょうが一応書いておきます
ttp://www.pixiv.net/mypage.php
イベント企画主をお引き受けされる方は、匿名でも良いですから
ここでの書き込みでOKを出した後メッセージにて私にお知らせ下さい。
期限は 1/8の午前0時、ですね
207
:
ルゥ
:2009/01/05(月) 01:15:45 ID:cd868v9g0
すみません、間違えました
自分で開くとmaypageになってしまうんですね
絵で
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=2585417
208
:
ルゥ
:2009/01/05(月) 01:21:01 ID:cd868v9g0
追記ですが複アカウントの方はこの場ででOKだされても
複アカウントであることは宣言しないでもOKです。
209
:
底辺さん
:2009/01/05(月) 01:25:23 ID:8fb2j.BE0
とりあえず出来る範囲でwikiを書き直しました。
ところところ軽いノリで書いてるのですが良かったでしょうかね。
…すみません。すごく眠いのでこのくらいが限度です。
至らない点があればどなたか随時添削して下さい。あとはお任せしました…。
210
:
底辺さん
:2009/01/05(月) 01:29:59 ID:8fb2j.BE0
ああ、一応以前の文章もバックアップしてますので元に戻す事も出来ます。
…ってかバックアップはwikiの機能でフォローされてますかね。
211
:
ルゥ
:2009/01/05(月) 01:31:45 ID:cd868v9g0
この板で複アカウントはまずいというご意見の方が多い場合
上で私が出した複アカウントOKの意見は撤回します。
決定した訳ではありません。
募集期限は異存があるかたがいさっしゃらない
ようなので1/8 0時で決定とさせていただきます。
212
:
ルゥ
:2009/01/05(月) 01:32:29 ID:cd868v9g0
ありがとうございます
>>209
さん
213
:
ルゥ
:2009/01/05(月) 01:33:45 ID:cd868v9g0
フォローされていますので、大丈夫です
>>209
さん
214
:
底辺さん
:2009/01/05(月) 01:54:46 ID:8fb2j.BE0
すみません。誤字や脱字があったので再編集しました。
今度こそ本当に寝ます。おやすみなさいです…zzz
215
:
底辺さん
:2009/01/05(月) 09:27:21 ID:8fb2j.BE0
ひとつ提案なのですが学校を奈落の村の設定に組み込む事も出来ませんか?
>>194
さんの言う様に全部ひっくるめた学校なら管理も簡単です。
むしろ企画として扱わなくて通常の奈落交流の一ジャンルとして
【奈落学校】ってのがあれば良いかなと。これなら管理者は必要ない。
具体的には…奈落設定として描いた学校をアップすれば良いのかな。
始めから行事カレンダーを作っておけば行事のたびに目録を上げる必要も無くなります。
まあ、ぴくがくの様な本格的な学校システムではありませんが
人の少ない村学校ならではの雰囲気もあってお手軽で良いじゃないかなーと。
このやり方ならブティックやパブも簡単に採用できると思うのですが…どうでしょ?
216
:
ルゥ
:2009/01/05(月) 10:16:19 ID:Y0SeiP260
今まででたキャラクターまで全て学生にしてしまうんでしょうか
じいさんとかパン職人まで?
>>215
217
:
ルゥ
:2009/01/05(月) 10:33:01 ID:Y0SeiP260
1企画内で学校を作成する
2企画全てのキャラを学校に編入させてしまう。
2ですと企画そのものを大幅に改変することになるのですが
198さんが学校物はやめとこう、というご意見も有りましたが
私の意見では、村が学校に置き換わるだけで企画の大幅改変は
必要ですが、状況はあまり変わらないのではないかと思うのですが?
皆様はどうお考えでしょうか?
218
:
ルゥ
:2009/01/05(月) 10:41:14 ID:Y0SeiP260
う〜む、船頭多くして船山に登る状態に成ってきてしまったような
ここは、とりあえず先に今回のイベント企画主を決定することを
最優先にした方が良いのではないかと思います。
失礼な言い回とお感じに成った方はお許し下さい。
219
:
底辺さん
:2009/01/05(月) 10:58:46 ID:8fb2j.BE0
ちょ、ちょっと待ってくださいな。
村企画を学校企画に置き換えて、皆を学校に参加させようって言ってる訳じゃありませんよ?
奈落設定タグでパン屋やいろいろな名所がアップされてますよね?
あれらと同じように学校を一施設として投稿すれば良い話なんじゃないのかなと思っただけで…。
220
:
ルゥ
:2009/01/05(月) 11:09:11 ID:Y0SeiP260
失礼、私の勘違いでしたね。と言うことは1
奈落の村に学校を建てて、それに見合う既存または新たな
キャラクターを通わせるというものですね。
ということは、ウィキにまとめられた 3ときめき☆奈落学園
と言うことでよろしいのでしょうか?
>>219
221
:
ルゥ
:2009/01/05(月) 11:27:04 ID:Y0SeiP260
皆様のご意見を集めるために
奈落の村新規イベント企画案のページに投票フォームを設置しました
ご自分がよかれと思う物に投票して下さい。
222
:
底辺さん
:2009/01/05(月) 11:51:47 ID:QUXCOuHE0
>>221
さん アンケート設置乙です!
福アカは止めたほうがいいと思います・・・
万が一見つかった場合、某スレの住民さん達から徹底的に叩かれて
企画に参加している人達全員に被害が及んだりする事もあるので
それと
>>206
の発言は反感を買ってしまうのではないでしょうか?
自分だけどの方か把握しておきたいとか言ってしまうと
貴方がこの奈落村企画の主なんですか?とか、第二の混乱を招くことにも繋がると思います
223
:
ルゥ
:2009/01/05(月) 12:37:38 ID:Y0SeiP260
わかりました、自分も不正行為を助長するような
発言をして大変お恥ずかしい限りです。
忠告を下さって大変感謝いたします
>>222
さん
とうことで、ここで名乗りを上げて下さいイベント企画を
引き受けてくれる方は、期限は 1/8午前0時です
それでもダメなら、PIXIVで一般公募します。
それでもダメなら、私が引き受けるしか有りませんか(汗)
224
:
底辺さん
:2009/01/05(月) 13:10:45 ID:8fb2j.BE0
>>220
通わせると言うか…個々人で学校設定を使って好きに絵を描ければいいかと思いますよ。
もっと簡単に言うと【奈落学校】と言うネタを提供するだけでOKじゃないかと。
ところで、せめて奈落スレへここで話し合いをして居る事を告知しませんか?
自分はここを専ブラに登録してるんで更新にすぐに気付くのですが
殆どの方がこのスレの存在を忘れちゃってると思いますよ。
ログを見返しても少数の発言者のみで話が展開されてるように感じます。
さきの奈落学校の話も自分とルゥさんだけで話を進めちゃってますし…。
仮にも話し合いなのですから色んな方の意見も参考にしたいと思います。
225
:
ルゥ
:2009/01/05(月) 13:39:09 ID:Y0SeiP260
有る程度荒れる可能性が有ると思いますが、
それでも、奈落の村はオープンな企画であると言う最初の
志から2ちゃんねるのスレッドに告知することは賛成です。
しかし私はどうも発言内容に空気読めないと言う傾向があるようなので
発言を控えるか、もしくは匿名参加にさせていただきたいと
思いますが。
無責任と思われる方もいるでしょうが、どうも、自信がありませんので
そうさせていただきます。
226
:
底辺さん
:2009/01/05(月) 14:04:50 ID:evkarI7o0
奈落村学校については上であげてることに賛成です
簡単な年間予定表などが必要であれば作るくらいで
ブクマについては今のPIXIVを見る限りでは問題ないと思いますし
227
:
ルゥ
:2009/01/05(月) 14:11:31 ID:Y0SeiP260
あとさらに一つの案ですが、
行うイベントを決めて、タグの仕様や設定などを
ここで合議で決めてしまって、後は企画主無しで
行うという手段もアリではないかと。
現在奈落の村の企画がそれでとりあえずうまくまわっていますので。
228
:
底辺さん
:2009/01/05(月) 15:43:09 ID:04fE6Wd60
>>227
さん 発言内容&責任云々とかよりも、しぃちゃの件を考えると
身の安全を守る為に、暫くの間は匿名で発言なさってもいいと思います
227さんが酷い目に合ってからでは遅いですし・・・
最近の某スレの住民さんの行為を見ていると、予防策はしておいて損は無いかな〜と思ったので
もちろん他の村民の皆さんも、よっぽどの事が無い限りは匿名でもいいと思います
奈落学校面白そうですね〜ネタを提供する程度に留めておくと、他の企画との並行も可能ですし
タグだけ設定するプチ企画というのもありますよね
奈落スレでの告知も良いですが、スレの住民さん全員が企画が好きという訳ではないので
夜に一回だけ、それっぽい告知を書き込む程度にしておきますかね?
後はピクシブメインで告知していくのがいいかな〜と思います
2ちゃんねるが駄目な方もいらっしゃるので・・・
229
:
底辺さん
:2009/01/05(月) 16:51:38 ID:8fb2j.BE0
学校だけでなくカフェやアパート、ブティックなんかも奈落設定として提案出来そう。
まあ夜になれば人も増えてくるでしょうし
本格的に話し合いを始めるのは今夜からですかね。
230
:
底辺さん
:2009/01/05(月) 22:10:42 ID:cXvrR8K20
ちょっと話の流れから外れるかもしれないんですが、
「奈落さん」って名前で姿かたちが全然違うキャラがたくさん居ますよね。
あれ、なんとかしたいですね。
みんな苗字が「奈落」で下の名前はそれぞれ違うとか・・・
村の住人の大半が同じ苗字、ってケースも現実には結構あるらしいので
奈落の村もそんな感じ、って設定にするとか。
ただ、すでに奈落さんを書いてしまった人にどう伝えるかが問題ですね。
231
:
底辺さん
:2009/01/05(月) 22:28:28 ID:8fb2j.BE0
あれ?奈落さんってそもそも奈落企画とは関係のないキャラなんじゃないんですか?
奈落の村が始まる前から投稿されているようですけど…。
奈落さんや底辺さんはそもそも姿形に決まりがなく
角の生えたペンタブの妖精を個人で好きに描いてるんじゃないでしょうか。
232
:
底辺さん
:2009/01/05(月) 22:36:52 ID:cXvrR8K20
確かに奈落さん誕生時は奈落の村企画より前ですが
奈落の村Wikiのキャラクタ一覧に載っている以上
無関係と言い張るのものも苦しいかと思ったんですが・・・
まあ、その辺はここの皆さんの決定に従います。
「天地無用」と「プリティサミー」みたいに
別世界と思ったほうがいいのかもしれませんね(例えが古い?(^^;
233
:
底辺さん
:2009/01/05(月) 22:55:25 ID:15lpRZoI0
「奈落の村」「奈落設定」タグのついてる奈落さんは村人だと解釈してもいいのでは?>奈落さん
区別の仕方は、○○さんの奈落さん、って表現で何とか可能なのでは…。
一度マイ奈落さんを投稿してみたいな、とか思ってたんですが、ややこしいなら固有の呼び名も考えてみます……その時に…。
234
:
底辺さん
:2009/01/05(月) 23:26:31 ID:S8SwZhgY0
なんなら、もう一回奈落さん祭りやりますか?
当時参加してなかった人は新しい奈落さんを描いて、
当時描いた人は、その時と比べてどれだけ画力が上がったか判断できるし。
でも、できれば1周年記念みたいのでやりたいですよね。
pixivから離れちゃうけど、画像掲示板で「ボツ絵供養祭」やりたいです。
描いたけど何かの理由でpixivにあげられなかった絵を期間を決めて画像掲示板にアップ。
期限が来たら一気に全部消しちゃうってやつ。
グロ画像とか貼る嵐が来そうだから難しそうだけどね。
議題から逸れてる上に単なる思い付きで書いたので、スルーしてもOKです。
235
:
底辺さん
:2009/01/05(月) 23:45:13 ID:15lpRZoI0
ボツ絵を誰かが仕上げてみる祭り(?)、とかどうだろう。
思い付きに思い付き返しで申し訳ないですが。
236
:
底辺さん
:2009/01/06(火) 00:00:03 ID:Rs4DPh7w0
ちょうど奈落スレでも似たような話しになってますね。あっちはお絵かき講座の話ですけど。
自分のボツ絵をpixivに上げると1点爆撃されそうw
…まあそれも祭りの華と考えたりして。
237
:
底辺さん
:2009/01/06(火) 00:18:16 ID:ROnbPQ8E0
あの〜本題の方は皆さんどうお考えでしょうか?
企画案候補の投票をしていただけると
みなさんのリクエストがわかるのでたすかります。
既出のイベントの他、ボツ絵祭りを希望する方が
たくさんいらっしゃるのでしょうか?
238
:
底辺さん
:2009/01/06(火) 00:40:44 ID:Ii9Wgo.s0
1か3か5か9で絶賛悩み中です>アンケート
絞れねぇ(;´д`)小物とか服とか考えるの好きだし、ファンタジー系も結構憧れだし…
239
:
底辺さん
:2009/01/06(火) 00:43:10 ID:Rs4DPh7w0
>>237
いや、そう言う訳じゃ無いかと。
自分がpixivでーなんて言ったのが悪かったです。すみません。
とりあえずこれから何をどうするのかハッキリしないと。
結局、企画内容を固めるよりも企画の人気投票を先にするって事で良いんでしょうか?
今日のスレ告知でここに来た人にもwikiの企画案を見て貰って
ピンと来る企画に投票して貰う…って流れになるのかな。
それで企画内容が判りにくいモノは
今後皆さんで練り固めて行くって感じでしょうか。
一応wikiの投票フォームへのリンク張っときますね。
ttp://www26.atwiki.jp/naraku0/pages/69.html
240
:
底辺さん
:2009/01/06(火) 01:15:56 ID:ROnbPQ8E0
239さんのご意見に私も賛成です。
あとイベント企画主に関してですが、227
にあるように、タグや設定さえしてしまえば、
現在企画内で有志の方がブックマーク等してくださっているので
奈落の村企画が存続できていますが、
その方法で行えば、企画主抜きでも実行できる体勢を作ることが
可能だと思います。
241
:
底辺さん
:2009/01/06(火) 05:02:36 ID:Ii9Wgo.s0
こんなの作ってみたんだがもしかしてフライングか
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up56707.jpg
242
:
底辺さん
:2009/01/06(火) 07:19:57 ID:61lq1c8Q0
>241
GJ!!!
243
:
底辺さん
:2009/01/06(火) 09:01:34 ID:Rs4DPh7w0
>>241
おっしゃ!やったねそれホームランっ!!1!
244
:
241
:2009/01/06(火) 10:22:09 ID:Ii9Wgo.s0
よかったw清書した。
あとは投下するだけなのだが…さて何と書くべか
245
:
底辺さん
:2009/01/06(火) 19:25:17 ID:Rs4DPh7w0
なんか投票フォーム覗くのが楽しいんですけど!
246
:
底辺さん
:2009/01/07(水) 00:10:30 ID:ZOalEGJk0
ちょこちょこ投票され始てるみたいなんで、このまま暫く様子見ですかね。
…ホント
>>241
さん乙ですわ!
247
:
底辺さん
:2009/01/07(水) 01:41:30 ID:UkhvjRVc0
遅ればせながら告知出してくれた人、乙でした!ピクシブで告知が出ると動きがいいね
やっぱりピクシブ内でアピールしていかないとダメなんだね〜
奈落スレに頼らずに、今後はピクシブから客を引き寄せていく気持ちで臨まないと
いつまで立っても過疎ったままなんだな〜と思った
248
:
底辺さん
:2009/01/07(水) 08:02:38 ID:NzTdyiwM0
告知で気付いて呉れた方もいらっしゃるようなので。なるべくぴくしぶで知らせるようにした方がいいと思います
それはそうと、絵板設置の方GJです(今気付いた)
249
:
底辺さん
:2009/01/07(水) 08:11:28 ID:ZOalEGJk0
企画の募集期限は今日いっぱいの予定だったと思うんですが、
折角投票され始めたばかりなので期限を延長しませんか?
特に奈落企画の参加者は社会人の方が多いので
忙しくてpixivをあまり見られない人も結構居るんじゃないかと。
出来れば多くの現参加者さんに投票して頂きたいなーと思います。
>>248
絵板を管理するのが初めてで、仕様をコロコロ変えちゃってすみません…w
今のデザインもウインドウサイズによって見辛くなるのでもう少し考え直してみます。
250
:
249
:2009/01/07(水) 08:55:19 ID:ZOalEGJk0
うわ。期限は明日いっぱいの間違いでした。…恥ずかしいw
251
:
底辺さん
:2009/01/07(水) 10:30:39 ID:lS3k0AMU0
企画主の募集の方です、今日の夜が期限は
>>249
252
:
底辺さん
:2009/01/08(木) 20:30:58 ID:pHY4ic5A0
wikiの方に一番得票数の多い、奈落アパートの素案を
一通りまとめてみました。
ここをごらんに成っている皆様からご意見をいただけると
助かります。
253
:
底辺さん
:2009/01/08(木) 21:27:50 ID:ETY8OvY60
>>252
編集お疲れ様です!
良い感じに纏まってると思いますよ。
…ただ、ルール4で新規投稿イラストでのみ居住可とありますが
現参加者の方も、すでに投稿したイラストにタグ付けするだけで
居住出来ても良いんじゃないかと思います。
254
:
底辺さん
:2009/01/08(木) 22:02:14 ID:OSQCIaU20
恐らく、部屋番号の兼ね合いがあるからでは。>新規投稿イラストのみ
其処をどうするかが…。
既存キャラも「住んでます」投稿すれば入居可能、と自分は読んだのだが合ってるのかどうか
255
:
底辺さん
:2009/01/08(木) 22:47:19 ID:XxcR932Y0
・・・10階建てって、アパートのイメージじゃない気が(^ ^;;;
10階ともなると当然エレベータとか必要になるだろうし。
せいぜい4階建てってところじゃないでしょうか。
私の個人的イメージではアパートといえば断然「2階建て」です。
256
:
253
:2009/01/08(木) 22:51:18 ID:pHY4ic5A0
既存キャラでも新規イラストなら居住可ということで
すでに投稿済みの現存イラストのタグ変更による
居住は、まず投稿数が増えないと言うことと。
先に投稿されたイラストが有利で、すでにイラストの投稿順番が
検索でわかってしまい、不公平に成るのではないかと言う
問題からそう言う規制を付けてみたのですがたのですが。
この件に関して、規制を撤廃した方が良いとお考えの方は
遠慮無くご意見を下さい。
後もう一つ、間取りのテンプレートを作成した方が良いかどうか。
これに関してもご意見をいただけたら助かります。
257
:
253
:2009/01/08(木) 22:56:26 ID:pHY4ic5A0
255さんのご意見に関してはもっともだと私も思います。
対策として、規格名を 奈落の村マンションに変更する
もしくは 棟ごとに建物を分割し、10部屋アパートを 10軒
に変更するかという方法があると思います。
部屋数は最低100は欲しいかなと自分の考えですが。
部屋数20程度ではさすがに参加者も少なく寂しい企画になってしまうと
思いますので。
258
:
底辺さん
:2009/01/08(木) 23:01:20 ID:E6Gsvy1w0
地下室とか秘密の部屋があることにすれば?
259
:
253
:2009/01/08(木) 23:11:07 ID:pHY4ic5A0
それも面白そうなので、内容に組み込めるか
検討させていただきます、あと屋上にテントを建てて
住む人とか
>>258
さん
260
:
253
:2009/01/08(木) 23:26:12 ID:pHY4ic5A0
ちょっと風邪気味で体調がすぐれないため
今夜はお先にお休みさせていただきます。
申し訳ありませんが、皆さん忌憚のないご意見を
どんどん書き込んでください。
それではまた明日。
261
:
底辺さん
:2009/01/09(金) 14:32:19 ID:1FEtfXfw0
いくつもの棟に分かれたアパートを作ると
住民が分散して一番のウリのご近所づきあいがしづらくならないかな…。
いっその事、外見のイメージはめぞん一刻タイプにしておいて
中身はwiki通りの100部屋でも良いのでは?…異次元空間的にw
ていうか、別に現実的な間取りをしてなくても誰も文句は言わないと思いますよ。
262
:
底辺さん
:2009/01/09(金) 15:00:28 ID:f4ujqjAQ0
その件に関して255さんが、異論をおっしゃって
いますので、アンケート内容に組み入れました。
>>261
さん
263
:
底辺さん
:2009/01/09(金) 15:03:18 ID:f4ujqjAQ0
奈落の村アパート素案を編集し直しました。
素案の中に皆様のご意見を取り込めるよう
アンケート投票機能を組み込み案件に関して選択できる
仕組みにしましたので。是非ご投票お願いします。
264
:
底辺さん
:2009/01/09(金) 19:19:01 ID:ADG3IE4Q0
奈落アパート=めぞん一刻ってもの凄くわかりやすかったです!
若い世代の人達には・・・どの作品を引き合いにすればイメージが伝わるんでしょうね?
10代〜20代前半の人達で、奈落アパート=この作品じゃね?というのがあれば
ココに書いておいて貰えると、イメージが伝わり安いかな〜と思いました
もう一つ質問なのですが、まだ企画アンケートは続行中ですよね?
後は企画遂行人も引き続き募集中なんでしょうか?
アパートの件は、企画に決定してから最終調整すればいいと思うので
まずは企画遂行人募集中という事を、ピクシブ内で告知される事が先決ではないでしょうか?
265
:
底辺さん
:2009/01/09(金) 19:41:44 ID:zpAymemU0
イベント案の投票もまだ締め切っておりません。
恐らく現状では奈落の村アパートに決定すると思われますが、
今後の参考にまだ投票は可能です
>>264
さん
企画主募集の件ですが、現在奈落の村企画自体主なしで、適度に
有志の方々がブックマークやコメントをしてくださっていて
企画主無しでも回っていますので、恐らくそのパターンでいけるのではないかと
思います。あと事務作業(wikiの部屋登録など)など雑務は私が行いますので
>>264
さん
266
:
底辺さん
:2009/01/09(金) 19:45:39 ID:zpAymemU0
追伸ですが、主を立候補してくださる方は大歓迎ですが
ここでで何度も募っては居ますがおそらく、成ってくださる
方はいないんじゃないかと…
PIXIVでの募集ではさらに難しいと思います
>>264
さん
267
:
底辺さん
:2009/01/09(金) 19:50:58 ID:zpAymemU0
さらに追伸ですが、
ちょっと紛らわしいようなので、今お話ししている企画主は
奈落の村のメインの企画主ではなくて、企画内企画(イベント)
奈落の村アパートの企画主のことですので>>皆様
268
:
底辺さん
:2009/01/09(金) 20:25:39 ID:1FEtfXfw0
そうですね。アパートの企画主は居なくてもやって行けそう。
やるべき事と言えば、新イベントが奈落アパートに決まった時に
管理人さんイラストを描く事ぐらいですか。
269
:
底辺さん
:2009/01/09(金) 21:59:27 ID:9rThhAT20
>>264
ニアアンダーセブンを思い出したが、お風呂屋さんに居候する話だから違うような…。
(でも雰囲気的にはかなり奈落村っぽいと思う)
感覚的には寮に近い感じだろうかと思ってみる。
100部屋はアパートにしてはちと多いかもなぁ。せめて半分以下に…。
でも建物が変わった構造なら、そうでも無い感じになるかも知れない。
5階×20部屋のドーナツ状の建物とか。
5階×10部屋+−5階×10部屋の建物が、クレーターっぽい場所に建てられてるとか。
270
:
底辺さん
:2009/01/09(金) 22:02:28 ID:9rThhAT20
うは、最後の式おかしい;
5階×10部屋+(−5階×10部屋)=100部屋、です
271
:
底辺さん
:2009/01/09(金) 22:05:10 ID:9rThhAT20
……って計算したら0部屋じゃないか;;orz
-5階は、地下って意味です;;;何度も済まない
272
:
底辺さん
:2009/01/09(金) 22:12:11 ID:NwQM/i6w0
すみません、奈落の村アパートの投稿フォームが
正常に動作していませんでした。
なおしましたので、投稿し直してください
273
:
底辺さん
:2009/01/09(金) 22:20:45 ID:NwQM/i6w0
投票フォームでした
上手く全項目投票できなかった人は、投票し直してください
274
:
底辺さん
:2009/01/09(金) 22:39:05 ID:9rThhAT20
投票試みたが、過去の編集履歴6回以内に同一IPアドレスからの編集があるため投稿できません。と出た(´・ω・`)
275
:
底辺さん
:2009/01/09(金) 22:43:03 ID:NwQM/i6w0
選択目録に希望の物が無い場合項目を追加出来る機能も
付けました
276
:
底辺さん
:2009/01/09(金) 22:44:07 ID:NwQM/i6w0
今は治ってます
>>274
トップページから入ってください
277
:
底辺さん
:2009/01/09(金) 23:14:54 ID:NwQM/i6w0
すみませんまた間違ってました訂正しました
278
:
277
:2009/01/09(金) 23:20:18 ID:NwQM/i6w0
度々済みません(汗)ムズカシイ
今度こそ大丈夫
279
:
277
:2009/01/09(金) 23:31:27 ID:NwQM/i6w0
自分は、管理人で入らないでも今度はうまくいったので、
投票が出来ない人は、ここにご連絡を。
280
:
底辺さん
:2009/01/09(金) 23:59:30 ID:1FEtfXfw0
ばっちり。ちゃんと動いてますよ。
281
:
277
:2009/01/10(土) 00:04:29 ID:k4YKBK560
ああ良かった(汗)
282
:
底辺さん
:2009/01/10(土) 00:10:52 ID:D1eopJhI0
あ…ごめんなさい。
今試したら同じ項目で2つの案に投票出来ちゃったです…。
283
:
底辺さん
:2009/01/10(土) 00:19:02 ID:4za2g/NU0
ごめん質問なんだけど、アパート素案の3のA案に
>建物は一つ。部屋数は10階建て10棟100室
って書いてあるんだけど10「棟」って建物が10棟あるって事なのか?
それとも1階につき10部屋あるってことなのか?
284
:
277
:2009/01/10(土) 00:47:04 ID:k4YKBK560
あれ、票の中の同じ内容に二度投票はできないはずなんですが
票の中の別項目になら投票出来ちゃうんで
>>282
さん
ずるは出来ないはずですが、矛盾する項目二つに投票
されちゃうと結局はプラスマイナスゼロってことになりますね。
一階につき10部屋ですね横10部屋
>>283
さん
一棟は縦で10部屋と言うことで、つながってます。
説明不足ですが通常のマンションのように
同じ階は横に通路でつながっていて、あと縦の移動は
エレベーターになります、個数はまだ未定
285
:
底辺さん
:2009/01/10(土) 00:55:19 ID:4za2g/NU0
>>284
納得しました!ありがとうございます
わざわざすいませんでした;
286
:
底辺さん
:2009/01/10(土) 11:08:54 ID:tucTEMIU0
もし奈落アパートの企画イメージ図を描くことになったときは、
10階建てであってもイメージとして一刻館とかいかにも下宿やみたいな
レトロイメージで描いてもかまわないのかな?
287
:
底辺さん
:2009/01/10(土) 11:39:13 ID:D1eopJhI0
むしろそうあって欲しいな。外見レトロで背の低い方が村のイメージに合うし。
…さすがに高層マンションは似合わないよね。
288
:
底辺さん
:2009/01/10(土) 12:00:37 ID:4za2g/NU0
自分も明治あたりの古い建物とかだったらいいなと思ってたりするw
どうみても10階建てじゃないのに10階あるってのもミステリアスでそれはそれでアリかも知れん
部屋の間取りとか指定はつけるの?
289
:
元(?)企画主
:2009/01/10(土) 13:30:30 ID:qBIfu38g0
皆様、新年明けましておめでとうございます
どの面下げておめでとうとか言ってるの、と言われると辛いですが、
復帰致しました。
まだ何も読んでいません。急いでこのスレ→pixiv→wiki→奈落スレの順で読んでいきたいと思います。
相変わらず皆楽しくやっているでしょうか。
今年もまったりと奈落の村が発展しますように。
290
:
底辺さん
:2009/01/10(土) 13:40:00 ID:D1eopJhI0
おお!企画主さん帰って来た!?
291
:
元(?)企画主
:2009/01/10(土) 13:41:18 ID:qBIfu38g0
いなくなった理由を全く書かないわけにはいかないのでスレチですがここに理由を
簡単に書いておきます。
ニュアンスとしては弁解というより言い訳に近いものですが。
元々実生活も奈落に近いものだったのですが、それでも余裕を持って企画に取り組めるよう
頑張っていたつもりです。
ところが、予期せぬ出来事が立て続けに襲ってきてどうにも困ってしまいました。
家賃の催促が来て、ガス・水道・電気が止まりそうになったときにネットを捨てました。
外部やネカフェなどから報告をすることもできたんですが、そういう余裕が無かったというのと、
温度差に耐えられるか不安だった。また、実際に何も出来ないというのがあって、報告することが出来ませんでした。
反省しています。申し訳ありませんでした。
同情を引くような言い訳で申し訳ないですが、正直に書くのが一番良いと思うので書いてみました。
実生活も奈落かよwと笑って頂けると幸いです。では、とりあえずROM作業に入りますね。
292
:
ルゥ
:2009/01/10(土) 18:00:42 ID:Jf9Vuqu.0
おかえりなさいませ>>コニーさん
歓迎しております
293
:
ルゥ
:2009/01/10(土) 18:02:21 ID:Jf9Vuqu.0
コヒーさんでした失礼(汗)
294
:
286
:2009/01/10(土) 21:37:31 ID:tucTEMIU0
コヒーさんおかえりなさい!
色々大変でしたね。お身体と生活を一番大切にして下さい。
まだ奈落アパートに決まってるわけじゃないけど
単純にイメージ画ということで、レトロなアパートを背景に
管理人さんっぽい女性を描いてみていいかな。
本当にただの個人的なイメージってことで。
描けたら奈落の村タグだけつけて、投稿してみるよ。
(1週間くらいかかると思うけど)
295
:
底辺さん
:2009/01/11(日) 15:42:18 ID:JsieHazY0
いくらか投稿されたら、その中から管理人を決めるのも良さそうね。
296
:
底辺さん
:2009/01/11(日) 17:39:34 ID:MNZNMNFc0
3Dソフトででっかいマンションはちょいちょいと
作れてしまうんだけど、どうしましょうか?
古いアパートを屋上に持っていくとか。
マンションの前に置いて、管理人さんが住んでいるとか?
297
:
底辺さん
:2009/01/11(日) 17:41:09 ID:MNZNMNFc0
アパートもくれるってうか、既存のデータにてをくわえればいいんで
比較的簡単にできる3Dで
298
:
底辺さん
:2009/01/11(日) 19:15:29 ID:JsieHazY0
>>296
マンションになると村のイメージと合わなくなるんで
外見はレトロアパートで良いのでは?
299
:
底辺さん
:2009/01/11(日) 19:29:57 ID:d5RKsWyI0
そろそろアパートのイメージについて纏めが欲しいような
・めぞん一刻風
・10階立てで通路で棟続き、エレベーター完備
・レトロなのがいいと言う意見
・10階立てに見えない方がいい、とか
・地下室案アリ?
レトロって…例えば昭和あたりの文化住宅みたいなやつだろうか。コンクリ壁に少し禿げたりヒビ入ってたりするような。
それとも外装は木製とか、もっと遡って明治あたりの煉瓦作りの洋館風とか?
めぞん一刻覚えてないからイメージが湧かない;
300
:
底辺さん
:2009/01/11(日) 19:54:47 ID:d5RKsWyI0
しまった上記の二番目の案おかしい;済まぬ
10階立て(マンション)に見えない方がいいって意見が指示されているが
「一見マンションに見えない構造にする」って事なのか?
それとも「(設定上の繋がりは無視して)画像は低いアパートにする」って事なのか?
結果は似てても大分違って来る訳だが
301
:
底辺さん
:2009/01/11(日) 20:15:27 ID:JsieHazY0
俺は「(設定上の繋がりは無視して)画像は低いアパートにする」を推したい。
俺のイメージするアパートは2階建てで、1階につき5〜8部屋程度かな。
入り口は1つで中に廊下があってそれぞれの部屋に繋がってるような。
外からは2階建てに見えるけど、中に入ると10階ぐらいまで階段が続いてるとかw
302
:
底辺さん
:2009/01/11(日) 20:26:41 ID:JsieHazY0
わかりやすいの発見。一応トップにリンク張っとくね
「皆様からのご意見集」→「一刻館の構造」って辿ってみて。
めぞん一刻の平面図がある。
ttp://pingshan.parfait.ne.jp/maison.html
303
:
296
:2009/01/11(日) 21:48:20 ID:a0mhWL0E0
完全に実現性を無視して、レトロな昭和風アパートを10階
積み重ねてしまうということも、3Dソフトでは可能なんだが、
どうだろうか?エレベーターも木造とかw
304
:
296
:2009/01/11(日) 21:56:45 ID:a0mhWL0E0
まあ、リクエストがあれば、色々作りますよ
305
:
296
:2009/01/11(日) 22:11:03 ID:a0mhWL0E0
レトロアパートというと木造二階建てということになります。
一刻館というのは、中央に時計台があるのでそういう呼び方
なのでしょう。
時計台付きで木造というと札幌時計台が有名ですが、
昭和レトロよりさらに古い明治期のものです。
漫画では設定は有りませんが、一刻館は昭和以前に建てられたと
推測されます。昭和レトロと私のイメージでいうのならば
団地というやつでしょうね。
306
:
底辺さん
:2009/01/11(日) 22:14:52 ID:d5RKsWyI0
>>302
㌧くす。木造建築だったのか…
>>303
見てみたいw
外装だけ木造風なら実際にありそうな気がなくも
エレベーター木造って若干不安だw
307
:
底辺さん
:2009/01/11(日) 22:24:12 ID:wjDXMx/c0
294だけど、今描いてるイメージは昭和初期の文化住宅風だよ。
実際の間取りが10階建てになったとしても、絵はイメージってことで
みんな好きな建物を描いたらいいんじゃないかなと思う。
中身はどらえもんの道具であったような気がするけど
四次元風にすきに広くなってるんだと思えば(笑)
個人的にはそんなにガチガチな設定無いほうが、参加しやすい
308
:
296
:2009/01/11(日) 22:35:38 ID:a0mhWL0E0
そうですね、いくつかイメージ画を
作って、それを自由に使ってもらったり、
自分で描くのも自由がいいですかね。
階数や部屋数の設定のとらわれなくてもOKということにして。
309
:
底辺さん
:2009/01/13(火) 20:24:07 ID:GfrujSko0
昭和初期の洋風アパート、いい感じです。
今、唐突にふっと思いついたのですが、
「大きな古いお屋敷があって、中にいくつも部屋がある。そこに住民達が住みはじめ、アパートと呼ばれるようになった」
って言うのを元に描いてみるか、どうしようかと悶々中。
でもそれだとアパートの設定から若干それてしまう…ような…
310
:
底辺さん
:2009/01/13(火) 20:55:30 ID:oo6NBNO20
自分もアパート住まいですが普通二階建て8室のアパートが1棟〜3棟まであります。
とりあえずそんな一般的なアパートにして住人が増えたら棟を増やすというのはどうでしょうか?
311
:
底辺さん
:2009/01/13(火) 20:57:24 ID:GfrujSko0
個人的にはある程度決まってる方がやりやすいタイプだ。決まって無いと本当に無節操にやっちゃうし、
「思ってるのと違うんだけど」と後から言われるのが切ないと言うか…
少数派なのだろうが…
やっぱり、内装とか局部的なイメージであげてみることにするよ。上のは忘れて欲しい。済まない
312
:
296
:2009/01/13(火) 21:12:06 ID:1w5ZAicY0
あの、それはアンケート投票の仲にありますので、
そう言う方式がお好みでしたら奈落の村アパートの
設定アンケートに投票していただけると助かります
>>310
さん
313
:
296
:2009/01/13(火) 21:15:06 ID:1w5ZAicY0
ああ、良い案が思いつきました一つ折衷案ですが、前にレトロ風二階アパート
後ろに10階建てマンションで、それをつなげてしまって
全部のレトロアパート部分を、共同スペースにするとか、どうでしょうか?
314
:
296
:2009/01/13(火) 21:30:06 ID:1w5ZAicY0
3のD案も追加しておきました
見かけは3のB案だが、四次元ポケットのように
小さい外見に関わらず内部に広大なスペースが存在する
315
:
296
:2009/01/13(火) 21:31:28 ID:1w5ZAicY0
別案に投票したかたも再び投票できますので
よろしくお願いします
316
:
底辺さん
:2009/01/13(火) 21:45:28 ID:GfrujSko0
>>312
管理者以外編集出来ない頁のようですが…どうしたら;
317
:
316
:2009/01/13(火) 21:47:06 ID:GfrujSko0
漸く理解しました;失礼しました
318
:
底辺さん
:2009/01/14(水) 01:03:25 ID:jGt2fsL60
漸くがようやくと読めなかった(俺ってアホ)
319
:
底辺さん
:2009/01/14(水) 09:47:09 ID:0kZ8hc7M0
ところで企画内企画のどれを発動するかは、近日中に決まるのかな?
アパートにしてもデザインをいつまでも考えてると、結局なかなか始まらない気がするけど
前にもあったけど、個人的にはあまり設定がかっちり決まってると
気軽に参加しにくい
奈落の村自体(地理的な意味で)結構人によってバラバラにも関わらず
今まで問題なくやってきてるんだし
住人の交流や漫画を描くとき、間取りがはっきりしていないと描けない!ということは
無いんじゃないかな
320
:
底辺さん
:2009/01/14(水) 11:15:21 ID:jGt2fsL60
現在の投票状況では、奈落の村アパート(奈落荘)に
決定すると思います。あと、テンプレートなどは用意するだけで
使用は自由、その他背景等間取りなど、素材として提供する予定です。
それぞれ、使用するしないは個人の裁量にお任せする設定で
基本の部分だけは企画主と相談してきっちり設定しておきたいと思います
321
:
底辺さん
:2009/01/14(水) 19:56:43 ID:jGt2fsL60
トップページから
★奈落アパート(仮)最終アンケート
(アンケート内容で決定項目を開示。決定していない項目だけアンケート再投票フォーム作成しました。
申し訳ありませんが再投票お願いします
322
:
底辺さん
:2009/01/14(水) 20:10:21 ID:/zBn0CGI0
そろそろ企画案のアンケートを閉じて
アパート企画を進めるように決めた方が良いと思う。
323
:
底辺さん
:2009/01/14(水) 21:37:21 ID:jGt2fsL60
現在のアンケートが終了したら、二三日中、開始時期を告知します。
17日午前0時あたりにしようかと。
とにかくアパートのイメージが決まらないと描きようがないので。
324
:
底辺さん
:2009/01/14(水) 21:48:40 ID:jGt2fsL60
じゃなくて開始時期を告知しました。
アンケートの〆は16日午前0時にします
325
:
底辺さん
:2009/01/14(水) 21:49:58 ID:jGt2fsL60
ちょっと、時間がなさすぎですね
企画開始は18日午前0時に変更
326
:
底辺さん
:2009/01/14(水) 21:54:52 ID:jGt2fsL60
★★度々すみませんこれに最終決定★★
もうかえません
アンケート締め切り01/16 午前0時
企画名 奈落荘に決定 投稿開始時期01/19 午前0時より開始
327
:
322
:2009/01/14(水) 21:56:31 ID:/zBn0CGI0
失礼。さっきのは言葉足らずだった。
すぐに企画を始めろって意味じゃなくて
新企画はアパートに決定して、企画内容を煮詰めようって意味です。
328
:
底辺さん
:2009/01/14(水) 22:00:58 ID:0kZ8hc7M0
告知に添えるアパートのイメージは、それこそ何でもいいでしょう。
部屋数はアンケートで一番多かったのでいいだろうし
誰かに描いてもらってもいいんだから、全部やらないで条件だけ整理したらいいんじゃない?
329
:
底辺さん
:2009/01/14(水) 22:04:52 ID:jGt2fsL60
企画内容は、前振りの文章にあるようにあははうふふの交流生活
で良いと思うのですが、他に何か煮詰めなければならない
内容が思いつかないのですが
>>325
さん
330
:
底辺さん
:2009/01/14(水) 22:08:27 ID:jGt2fsL60
アパートのイメージは、おおむね3通り
レトロな二階建てアパート
10階建てマンション風アパート
巨大な洋館の廃屋に住み込む の三パターンですが、
それぞれの人が、全く別例えば江戸城みたいな物を描いてしまったり
とかに成ってしまっても困るので、大体のイメージは固定しておく必要が
有るんじゃないかなとおもうのですが。
331
:
327
:2009/01/14(水) 22:42:32 ID:/zBn0CGI0
>>329
アハハウフフ以外の事を決める為に
wikiでアンケートを採っているんじゃないんですか?
単に自分はそろそろアパートを新企画にする方針で行こうよって言ってるだけですよ。
332
:
329
:2009/01/14(水) 22:57:38 ID:jGt2fsL60
奈落の村。企画内企画として
奈落荘は開始時期を、PIXIV以外で告知しました。
もうすでにスタート準備にはいりました、
後は、アパートの外見と部屋割りのタグの付け方だけです。
れこれは、簡単なので、こちらで設定させていただきます。
他に何か、決めなければイケナイ項目が有れば
ご提案願います
>>327
333
:
329
:2009/01/14(水) 23:00:07 ID:jGt2fsL60
企画名は 奈落荘
アパートの外見だけは現在投票中ですが
レトロ風2階建て10室 しかし部屋は100室もある
4次元アパートになりそうです。
334
:
329
:2009/01/14(水) 23:17:40 ID:jGt2fsL60
開始時期に異論がおありな方がいるようなのですが、どうしましょう
また投票で決めますか?
それとも別案で良い物が有ればどなたか、
提案していただけると助かります。
335
:
329
:2009/01/14(水) 23:22:24 ID:jGt2fsL60
開始時期に異論がおありな方がいるようなのですが、どうしましょう
また投票で決めますか?
それとも別案で良い物が有ればどなたか、
提案していただけると助かります。
私としては1月19日午前0時
でも良いと思うのですが、他に案が有る方
この案に賛成の方、ご意見願います。
再び開始時期も投票するのではちょっと野暮ではないかと
いう雰囲気なので
336
:
329
:2009/01/14(水) 23:26:32 ID:jGt2fsL60
すみません、文章がダブってしまいました
337
:
329
:2009/01/14(水) 23:29:25 ID:jGt2fsL60
なんか右に左に空回りしているようで
疲れてしまいました。
私の発言内容、文体、態度等、
不愉快にお感じに成られる方もいらっしゃるかもしれません。
どうかお許し下さい。
338
:
329
:2009/01/14(水) 23:41:40 ID:jGt2fsL60
とあるおかたに、良いチエを授かりましたので
投下時間について16日の夜23時59分までに異論が無ければ
これで仮目録作ってUPしちゃいます
ということにさせていただきます。
339
:
底辺さん
:2009/01/15(木) 00:29:52 ID:JrhC.kyo0
>>338
投下時間はそれで異論無いけど
もうちょっと発言にワンクッション置くようにしないとマズイと思うよ。
>>329
や
>>335
の書き込みを見ると
どうも異論を許さないって態度に見えるし…。
誰も
>>338
さんに悪気があるとは思ってないだろうけど
余計な軋轢を生まないようにした方が良いでしょ?
340
:
底辺さん
:2009/01/15(木) 00:30:48 ID:HOcbyx7U0
>>338
異存無いっす…
341
:
企画主
:2009/01/15(木) 17:47:09 ID:S6Jh5ie60
一目で分かる!
奈 落 の 村 の 歴 史
□2008年8月17日 pixiv奈落底辺スレスタート
今夜もまた一人、評価されないことを嘆いた人が奈落スレへと迷い込む
ティッシュのデッサン、マシュマロのデッサンなど、画力向上に勤しむ住人たち
□スレ内で奈落さんが誕生する
□8月21日 奈落さん(たん)がpixivでデビューを飾る
図形のデッサンなどに励む住人たち。奈落ネタも投稿され始める
■【才能】pixiv奈落底辺スレ Part4【ゼロ】(9月7日〜9月15日)で奈落の村の話が持ち上がる
企画の話は他所で汁と怒られながらもなんとか企画開始のメドが立つ
■2008年9月12日 00:43 フンチラ村長が華麗にフライングを決める
■2008年9月12日 18:00 奈落の村スタート
まったりとオリジナルキャラが投稿されていく
■9月13日 奈落さんが奈落の村で初めて描かれ、市民権を得る
■9月14日 奈落の村で背景設定が初めて描かれる
■9月14日 他人のキャラと自分のキャラを描く奈落交流の投稿
敵のようなキャラ、ロボット、妖怪など色々なキャラが登場し始める
■9月15日 4コマが始めて登場
□9月15日 奈落さん投稿数50件到達
■9月16日 奈落の村にお店が登場
奈落スレの流れを汲んだネタキャラが続々と投稿されていく
■9月18日 集合絵が投稿される
奈落の村のまったりとしたムードにつられて動物たちが増え始める
特に企画の目的が定まっていないためか、より自由度を増した投稿が増える
■9月27日 奈落の村投稿数100件到達
■9月30日 企画内企画「奈落の村の秋祭り」開催
ハロウィンと奈落の村を合体させた絵の投稿も現れる
力作の集合絵が増える
■10月30日 企画内企画「奈落の村の秋祭り」終了(仮)
後の祭り、後夜祭として秋祭りの絵が投稿される
■11月7日 底辺スレ外部板を借りて奈落の村の話し合いを開始
■某日 企画主失踪
■11月23日 奈落の村で絵チャが開催される
■12月14日 奈落の村投稿数200件到達
■2009年1月1日 めでたく新年をまたぐ企画となった
■1月12日 企画開始から4ヶ月が経過 現在に至る
342
:
企画主
:2009/01/15(木) 17:53:48 ID:S6Jh5ie60
明日あたり時間が空くので外部板の内容もまとめてみたいです。
濃い内容が多いせいか流れを読み解くのが難しかったので、まとめてみるのもアリかなとw
現在進行中の企画内企画については自分が企画内企画目録のようなものをアップした方が良いなら勿論しますが、
出来れば秋祭りのように他の方にしてもらう、又は一緒にしていくというような形の方が面白いと思います。
完全に把握していないので的外れな発言だったらごめんなさいw
完全に把握してから書いたほうがいいんですけど、それだとなんか遅くなりそうで(;^ω^)
343
:
329
:2009/01/15(木) 18:49:39 ID:Vz5aepok0
もう企画目録の文章は出来て居るんで
絵をどうするかです。これから3Dで建物を作成使用かと思ってます>>主さん
私はここ数日、風邪でヘロヘロ状態だけど仕事も昨日今日はやすみましたが
なんとか間に合わせないと
344
:
底辺さん
:2009/01/15(木) 18:57:29 ID:JrhC.kyo0
奈落スレでも提言してた人が居たけど
今pixivにアップされてるアパート絵がすごくしっくり来るんで
そのイラストを借りても良いんじゃない?
個人的には3Dよりもイラストの方が温かみがあって好きなんだ。
345
:
329
:2009/01/15(木) 19:56:37 ID:Vz5aepok0
あ〜これがお好みならこの形にします。真っ白で線画だけの
色々な角度からみえる、素材を作ろうとおもったのですが。
後から着色すればOKという、まあ趣味と言うことで
間に合わないかもしれませんが適当にやります
346
:
329
:2009/01/15(木) 20:31:02 ID:Vz5aepok0
先に、企画開始時期の広報をするイラストを
描かなければいけないことを忘れていました。
そっちからやらないと…
347
:
底辺さん
:2009/01/15(木) 22:10:03 ID:HOcbyx7U0
>>339
一理あるが落ち着け
>>329
ゆっくり作って下さい(滝汗)風邪と言えど無理は禁物なので…!
348
:
347
:2009/01/15(木) 22:17:30 ID:HOcbyx7U0
って自分が落ち着けな発言だった。大変失礼した
うまく言えないが、殆ど人に任せっきり状態で申し訳なく思う。
企画に関わるのが初めてで、進行の仕方とか自分には検討も付かず…。
もっと機転がきけばフォローとか出来たのかも知れないが。
イベント成功を祈ります。
349
:
底辺さん
:2009/01/16(金) 00:45:35 ID:bw4AXCNc0
それにしても、本当にいいタイミングで企画主さん纏め作ってくれたよ。
このままだったらギスギスしちゃって、ビミョ〜な空気になっちゃったから。
>>341
の企画主さんの奈落村の歴史、新規さんや参加を迷っている人に見てもらいたいな!
何かに使えないかな〜
>>346
さん まぁ・・・そのあれだ、今は風邪を治す事に専念してくれ・・・
色々爆走しすぎじゃないだろうか?落ち着いたら
>>339
さんの意見にも耳を傾けて欲しい。
古参の人達は、346さんが悪気があってやっている訳じゃないのを知っているんだけど。
新規さん達はそういうの知らないから、単純に346さんが爆走しているようにしか見えないと思うしね。
350
:
底辺さん
:2009/01/16(金) 01:11:57 ID:U6LyuKhs0
>>341
の書き込みブクマした。
351
:
329
:2009/01/16(金) 01:24:22 ID:xJZ4W2/s0
右メニューの方に企画主がまとめた内容をwikiに整理しておきました
352
:
329
:2009/01/16(金) 01:35:26 ID:xJZ4W2/s0
いや、自分は他の企画のサブやってましたし、(もう終わったけど)
他の複数の企画の立ち上げのお手伝いもやらしていただいたことがあるので、
ウィキの編集には馴れて居るんです。ウェッブとかも昔やってたので
CGIの設置なんかも。
ただ今回、企画のとりまとめが自分の裁量で出来ない状態になって
しまったので…参加者さんの意見を集約するのに投票フォーム
等使って色々やってみましたが、なんとか進行できそうです。
ご協力しえくださった方々感謝します。
353
:
329
:2009/01/16(金) 01:47:11 ID:xJZ4W2/s0
あ〜夕方からねてたんで眠れなくなってしまいました。
354
:
底辺さん
:2009/01/16(金) 01:57:06 ID:q71nIVUc0
右メニューのリンク先がアンカーのみでページIDが含まれていないものがあり
トップページ以外では正しく飛べなかったのでpageidを追加しときました〜
355
:
底辺さん
:2009/01/16(金) 19:02:20 ID:LBvyZFkI0
>>341
今更ですが歴史の纏め乙です。分かり易い…(*´д`)
356
:
329
:2009/01/17(土) 00:17:18 ID:2uoc8jO.0
奈落荘(企画内企画)内容詳細正式発表wikiトップページに
掲載しました。
357
:
底辺さん
:2009/01/17(土) 00:40:57 ID:L9yYPVVg0
いつの間にか詳細が「正式」に決まったんだな…。
次に企画を立てる時は皆の意見を聞いて
企画選考期間や投票期間等をあらかじめ決めるようにしようね。
このスレは報告スレじゃなくて企画会議スレなんだから。
次回も個人の裁量で行き当たりばったりでやると、もっと大きな反発を受けるよ。
せっかく企画が始まりそうなのに耳に痛い事を言って悪い。
だけど次からはちゃんと皆で会議して決めたいんだ。
358
:
329
:2009/01/17(土) 00:54:24 ID:2uoc8jO.0
ええ、今日の0時に異論が出なければ詳細内容うぇお正式内容
にしますとの、表示をトップにしておいたのですが。
これは、2チャンネルでそのようなアドバイスがあったため
それはいいと思い、そうしてしまったのですが、これもまた
投票にかけるべきでしたでしょうか?
そこまでやらなくてもいいとの意見もありそうしたのですが、
掲示板に全員がそろい意見が出尽くすのは、あまりにじかんがかかって
しまうと思いますので。
企画主さんは企画内企画は担当者に一任される意向のようですし
忙しそうですし。
皆で議論と言いましても、定時を決めてチャットする以外
ないと思いますが、それもどれだけの方が来てくれるか。
またそうしようと進言してくださった方もいませんでしたし。
私は一体どうしたら良いのでしょうか?
359
:
329
:2009/01/17(土) 00:56:54 ID:2uoc8jO.0
自分の裁量ではなくて、他の方々の意見を聞いて
そのようにしたつもりですが。見ていない方もいることは
当然ですので、全ての企画参加者にメッセージ等告知する必要もあるのでしょうか
360
:
329
:2009/01/17(土) 01:01:00 ID:2uoc8jO.0
357さんには、大変不愉快な思いをさせてしまったようなので
決定という内容を取り消し再び公式決定の日時の設定と
投稿開始時期の設定を、この掲示板で論議したいと思いますので。
wikiを修正させていただきます。
異論がない場合は、その日程と、記述しておりましたが異論が
出てしまったため。そうします。
誠に申し訳ありませんでした。
361
:
329
:2009/01/17(土) 01:05:48 ID:2uoc8jO.0
357さんの意に沿うように、内容を再検討するよう
wikiを編集し直しました。
どうかこれで、ご勘弁下さい。
362
:
底辺さん
:2009/01/17(土) 01:06:47 ID:L9yYPVVg0
決定内容を取り消さなくても良いよ。
別に企画案に異論があって文句言ってる訳じゃないんだ。
仮目録アップって書いてたから勘違いしてた。俺が悪かったよ。
363
:
底辺さん
:2009/01/17(土) 01:19:10 ID:L9yYPVVg0
あと、他の参加者にも悪かった。
最後の最後に余計な事言って空気を悪くしてしまった。
364
:
329
:2009/01/17(土) 01:22:24 ID:2uoc8jO.0
仮目録の内容に異論がなければ、今日の0時に正式目録に
しますと告知してしまったのですが、とある方の知恵を借りて
2ちゃんスレ参照してください。
投稿時期の決定は、どうしたらよいのでしょう
急かされているかたが多いようなのですが。
いつにしたらいいか、また投票となるとさらに伸びてしまいますし。
よろしかったら、362さんのご意見をきかせていただけますでしょうか
自分で決定する自信がありません。
365
:
329
:2009/01/17(土) 01:33:47 ID:2uoc8jO.0
どなたかご意見を〜〜〜〜〜ぉおおぉおお〜と
う〜ん、今日はもうご意見がどなたからもいただけないようなので
寝ます。
366
:
底辺さん
:2009/01/17(土) 08:21:36 ID:06Tv4OT.0
あれ?夕べまでに異論が無かったら目録が決定して、
いよいよピクシブに投稿するんじゃなかったの?
異論が無かったんならそのまま進めればいいじゃない
そもそも企画って、誰かが「こんなのやるよ、よかったら参加してね」っていうものじゃない
そんな、皆の意見が統一できないとやれないものじゃないでしょ
329さんがウィキ編集とかアンケートやってくれたりしてるけど、
そういう事務作業ってかなり大変だと思うよ
企画内企画主は他の人がやるほうがいいんじゃないかな?
特に329さんはプロデュースみたいなことが苦手みたいだし、
本来はこういうときは企画主がリードして進めるのがいいけど
企画主はああいう事情でそれどころじゃないから
誰か奈落荘企画主ひきうけてくださいよ
主っていったってピクロボみたいに大変なものじゃないよ
参加してくれる人に感謝の気持ちを忘れなければいい
誰も引き受け手がいないんだったら、今後も「村おこし」は難しいと思うよ
今まで通りまったりやればいいよ
ちなみに自分は先日やったんで、他の人に引き受けていただきたい
329さんは病み上がりだろうし、週末は右往左往しないでちっと休むといいと思うよ
367
:
362
:2009/01/17(土) 08:59:18 ID:L9yYPVVg0
>>364-365
だから案に異論は無いって書いてるじゃないか…。
>>338
で仮目録アップって書いてたから
仮決定するだけかと勘違いしてたんだ。案そのものに異論は無い。
余計な事を言って怒らせたのは謝るからそんなに何度も煽らないでくれよ。
368
:
底辺さん
:2009/01/17(土) 10:04:45 ID:gsm581x60
いや、企画内容ではなく企画推敲の日程の決定方法に
異論が367様に異論があると言うご意見をされたので、
367様の最適と思われる、最終目録決定時期、企画開始時期を
御指南して下さると自分としても指針を定めることができますので
よろしくお願いします
>>367
様
369
:
底辺さん
:2009/01/17(土) 10:30:20 ID:gsm581x60
追伸ですが、怒ってはいません、自分の不甲斐なさ愚かさ
に絶望して消えたい気分です
なんて自分はだめ人間だなと、
今回は色々人生について、人間のサガについてさらに深く
学ぶことがでるのだろうか思いつつ嘆息をしております。
370
:
368
:2009/01/17(土) 10:47:18 ID:gsm581x60
もし367様が、時期決定の指針をお示しになっていただけないなら
せめてどうやって、この事案を決定するのが妥当なのか
ご意見を賜れれば誠に感謝いたします。368.369は自分です
入れ忘れてしまった
371
:
368
:2009/01/17(土) 10:50:21 ID:gsm581x60
ご意見がいただけないようでしたら、しばしの間
この企画内企画の開始は凍結したいと思いますので
皆様どうかもう少しお待ち下さい
誠に申し訳ありません
372
:
362
:2009/01/17(土) 13:43:07 ID:L9yYPVVg0
だから開始時期に異論は無いって何度言えば判るんだ?
企画内容に異論を唱えてる人は居ないんだから、もう決定しても良いだろ。
俺は企画開始時期について文句を言ってるんじゃないんだ。
次回からはちゃんと事前にスケジュールを決めて
皆の意見も考慮した上で会議を進めるべきって言ってるだけなんだよ。
>>327
の書き込みに対しても、決める事など何も無いって言って跳ね除けてたじゃないか。
その後
>>331
でそろそろアパート企画に決定しようって言っただけだって説明してるのに
「異論がおありな方がいらっしゃる」とか言ってるし…。
そんな事言われたらこれから意見を言おうとする人が居なくなるだろ。
…あと、俺の意見で気分を悪くするのは勝手だが
個人の裁量で勝手に企画を凍結させるようなマネは止めてくれ。
373
:
368
:2009/01/17(土) 14:21:18 ID:gsm581x60
326のこれで決定という意見は私は,334にて撤回しています。
その後に続く意見が子の板ででませんでしたので、2ちゃんの
奈落スレで、誰かよい意見はありませんかと、相談して
良い意見を提案して下さるかたがいらっしゃった為
日時の設定をしたのですが、自前にスケジュールを設定、
しなけない、私もそれは賛成ですが、まったりやろうかと
ここで、ぼちぼち話ながらやればいいやと、思ってましたので。
次回からはそのようにかっちりスケジュールを組んで取り組む
事にしたいと思います。
異論があれば訂正したり考慮したりするのは、その通りの
ことでして、異論を言うなと言う意味ではないので
そのように深読みされても自分は困ってしまいます。
これは私の言葉遣いが誤解を招くような口調でしたので
謝罪します。なにかご意見が有れば可能な限り考慮しますと
書けけば良かったと思います。
362様が同意して下されば、とりあえず他の方々で
内容にスケジュール、その他に問題提起をされる方が
いらっしゃらなければ、全く問題なく企画は実行して
よろしいのではないかなと思います。
374
:
368
:2009/01/17(土) 14:28:39 ID:gsm581x60
ああ、スケジュールが曖昧といういみでなく、
スケジュールや内容を論議するための会議を
しっかりやるべきだというご意見なのですね。
わたしもそれは賛成なのですが、今回は会議より
アンケート投票という形で安直に決めてしまったことが
問題で362さんの疳気にさわるようなことになってしまったのかなと
空気読めない自分ですので、これは言い訳にはなっていませんが
大変お詫び申し上げます。お許し下さい。
375
:
368
:2009/01/17(土) 14:35:58 ID:gsm581x60
あと、362様のせいで落ち込んでいるわけではありません。
自分のアホさ加減に嫌気がさしたともうしますか、
これも全て身から出た錆、自業自得なので
お気になさらないで下さい。
376
:
企画主
:2009/01/17(土) 14:59:11 ID:CE7Z/DJk0
何かすごいことになっていますが、どうしたのでしょうか。
企画主なのに、なんとなく書き込めない雰囲気がプンプンしてて書き込みにくかったですw
>>368
さんは企画開始時から色々とお世話になりっぱなしで感謝しています!
何しろおれはネット自体初心者なのに企画やってみたいとか言い出したアホなんでww
>>368
さんがいなかったら企画主やってないでしょうし。
戻ってきたとき奈落の村が続いていたことにも感動したし、
総叩きくらうだろうと踏んでいたのに
>>368
さんを含め皆見捨てたりもせず暖かく迎えてくれたことに良いのかな・・・などと
思いつつ嬉しく思いましたしw
企画内企画誰もやらないなら勿論自分がするんですが、おれがいなかったときにじっくり
進んでいた企画内企画だけに、自分は「見」にまわったほうがいいだろうなという気持ちが大きかったですw
美味しいところ持って行くみたいな感じがして
忙しいのは忙しいですがそんなの皆同じでしょうw
そんなの最初から分かってるますからねw忙しいから無理無理言うなら最初からしません
とりあえず初心者推奨企画といいつつ、この板のムードはとても初心者向きとは思えません。
当初から肩の力を抜けと15回くらいは言われましたが、皆さんももっと肩の力を抜くべきだと思います(o^―^o)
さて、どうしましょうかね〜
377
:
企画主
:2009/01/17(土) 15:04:28 ID:CE7Z/DJk0
ひとまずコインランドリーいってきます
洗濯もんたまっちゃって・・・w
帰ってきたら誰か絵チャでもしますか?
wikiには
>>368
さんが作ってくれた会議室も絵チャもありますし。土曜なので見ている人も少しはいるでしょう
おれは外でも描こうと思ってペンタブを家の外に置きっぱなしで何も描けませんがwそれで良かったら
378
:
368
:2009/01/17(土) 15:05:38 ID:gsm581x60
コヒーさんがお前こうしろと言っていただけないと
なかなかまとまりませんので、リーダーシップサロンパスでも
なんでもOKですのでそこのところヨロシクです
379
:
企画主
:2009/01/17(土) 16:05:03 ID:CE7Z/DJk0
ただいまです。
奈落の村wikiにある奈落絵チャット2(落書きチャット無料版)にいますね。
何か話したい人がいたら入ってきてください
世間話とか交えながら楽しくチャットしませんか!
380
:
企画主
:2009/01/17(土) 16:16:54 ID:CE7Z/DJk0
>>368
さん
ウィキの内容を保留から決定に変更されたようですね。編集お疲れ様です。
とても見やすかったです。
また面白い内容で、ルールも分かりやすかったのであれで決定でいきましょう!
お風邪を召されているとのことで、大丈夫でしょうか。
企画内企画主を
>>368
さんがやるような流れになっていますが、
きついなら自分がします。他の人がやりたいと言ってくれれば他の人にお任せしたいです。
381
:
底辺さん
:2009/01/17(土) 16:18:13 ID:L5AgDpaA0
>>378
コヒーさんに八つ当たりするのは筋違いでしょ?
立案スレに顏を出している貴方であれば
企画主が命令しすぎると参加者がやりずらくなる事は、重々承知しているはずですし。
コヒーさんもその辺のさじ加減が難しいから、様子を見る側に回っていたんだと思います。
それ以前に、コヒーさんがネットに繋げる状態では無かった事は、外部板をちゃんと読んでいれば知っているハズですけどね?
落ち着いて、外部板の過去ログ、全部読み直してきたらどうですか?
382
:
底辺さん
:2009/01/17(土) 16:20:02 ID:L5AgDpaA0
>>379
折角なので、全員ピクシブネームでインしませんか?
ちょっと前に荒らし問題があったので・・・荒らし防止策という事で提案してみます。
383
:
底辺さん
:2009/01/17(土) 17:02:28 ID:bqvSu6xg0
ええ〜。何この空気…;;
>>357
は要するに「企画進行は大方のスケジュールを立てて欲しい」って事なのだね…
頻繁にスレを読む人じゃないと乗り遅れてしまうからね。
あと、あらかじめ決めておけば「いつになったら決まるんだろう感」も薄れていいかも。
自分もこの案には賛成できる。
>>358
を責める気は全く無いのだけど、次からそうすればいいんじゃないかって事で。
>>366
は、それがベストだとは思うが、う〜……
>>381
>>368
は八つ当たりって言うよりヘルプミー感強しと読んだのだが。冗談混じりだし
てゆうかこのスレを読む限り怖くて企画内企画主への立候補なんて(ry
384
:
底辺さん
:2009/01/17(土) 17:08:25 ID:06Tv4OT.0
366だけど、「よし、俺が奈落荘主になるよ」という人おられませんか
ウィキの人が事務処理だけでイッパイイッパイなのは
これまでの流れを見るとわかりますよね?
ウィキ編集だけでも大変だから、どなたか手伝っていただけないですかね
385
:
381
:2009/01/17(土) 17:09:19 ID:L5AgDpaA0
>>383
ヘルプミーとも取れるけど、ちょっと本気ともとれたので・・・
でも自分のカキコはトゲがある文章ですね〜
>>378
さん嫌味になってしまって申し訳ない!
386
:
368
:2009/01/17(土) 17:44:58 ID:gsm581x60
ええ、企画告知の絵をかいているんで、忙しいのです
筆が遅いものですみません
387
:
368
:2009/01/17(土) 17:50:49 ID:gsm581x60
ええ、さらに6時半からお客さんが来る予定で
10時くらいまで家に帰れないのです(仕事場より)
水曜だけが私の定休なのですが、自営なので有る程度の
暇な時間は自由になるのですが。
388
:
368
:2009/01/17(土) 17:54:02 ID:gsm581x60
企画主さんに嫌みとか、言ったことは一度もありません
助けて下さいと、何度もメッセージやら、
この掲示板にも書き込みをしていますが、
こういった原因は自分の主体性のなさの一語に尽きるので
惨めな自分は人に頼るしかなかったわけです。
389
:
368
:2009/01/17(土) 18:04:02 ID:gsm581x60
はっきり申しましてwiki編集などは、片手間でといっては失礼ですが
簡単な物です。
最も苦労するのは、奈落の村参加者様たちの意見調整なのです。
私は、空気を読むのが苦手なのと、丁寧な言葉遣いをすると
表現が硬くなり、冷淡な官僚の作文のようになってしまい、
そのために色々誤解を招いてしまうような気がします。
見下している口調といわれたのもそのためでしょう。
困っていますそのちょうど良い加減というものがわからないものでして。
390
:
368
:2009/01/17(土) 18:07:50 ID:gsm581x60
これがリアルの会話ならば、手振りそぶりや、イントネーション
表情などで、誤解はされないのですが。
391
:
企画主
:2009/01/17(土) 18:27:46 ID:CE7Z/DJk0
368さんに八つ当たりされたことや嫌味を言われたことは全くありませんよw
ほんとお世話になってばっかりです。
少しくらい「お前企画主なんだからちゃんと動けよww」と怒って欲しいくらいです
絵茶を奈落絵茶2にて開いたので報告しておきます。
内容についてはお喋り・お絵描きしながら奈落の村について語ったりしていたくらいで特に重要な方針決定などはありません。
奈落の村がトップページに表示されたら最高だね、とかそんな話です。
他に企画内企画など形式的なこと以外にも投稿数を増やすこと(企画が動いていること)が
参加をしてみようかなと思う人に伝わることも大事だ、という意見も出ましたので
お暇な方・なんとなくここを覗いた方は気軽な気持ちで奈落の村を描いて頂けると嬉しいです!
392
:
底辺さん
:2009/01/18(日) 09:54:58 ID:LBIFDpAc0
wikiの奈落荘企画説明今一度拝見しました。
とても分かりやすく、まとめた方乙でした!
19日発動が楽しみです。
393
:
329
:2009/01/19(月) 00:25:43 ID:CnBaTnWk0
企画内企画 奈落荘 開始しました
皆様是非ご参加よろしくお願いします。
394
:
企画主
:2009/01/19(月) 17:36:54 ID:kMGnM3CU0
>>393
お疲れ様です!
さて、どんな住人を住まわせようか
皆さんがどういったキャラで攻めてくるのか非常に気になりますねw
全員のキャラを完全に絡ませていくというのはきついから
絡まないことを前提とした引きこもりキャラでも投稿しようかなとか思っちゃったり。
しょっぱなからそれはマズいかwサーセンww
395
:
底辺さん
:2009/01/19(月) 18:31:50 ID:ezWs3oUg0
奈落荘の管理人さんの名前を決めるアンケートを
奈落荘wikiのほうでやっていますので。
ご協力下さい。
ご自分で、新しい名前を一票と同時に項目に追加することもできます
396
:
底辺さん
:2009/01/20(火) 00:06:21 ID:5IqdJBvg0
Wikiの編集乙です!!
管理人さんの名前、かなり真面目に考えてみました。
確かに、管理人さんとしか呼ばれなさそうだけど…
397
:
底辺さん
:2009/01/20(火) 08:11:45 ID:j0ipvf4A0
古館さんに1票入れてきた。古いアパートの管理人だからいいかなと思って
398
:
底辺さん
:2009/01/21(水) 08:08:56 ID:X/dPUa2w0
管理人さんという普段の呼び方のほか、次に多いのを
一応名前として決めておくと後々楽だと思うよ
399
:
329
:2009/01/24(土) 00:26:29 ID:/B/fQRTI0
もうそろそろいいかなと
398様のいうような設定に決定しました。
>>398
様
400
:
底辺さん
:2009/01/24(土) 18:10:52 ID:g14sj85Q0
絵板に、3Dの六畳和室サンプル
はっときました。
需要があるかどうかお聞かせ下さい。
401
:
329
:2009/01/24(土) 21:51:30 ID:/B/fQRTI0
wikiの方にも貼り付けておきました、
ご意見を記入できる comrntフォームがあります。
402
:
底辺さん
:2009/01/25(日) 10:15:53 ID:1AuKNWao0
完成した2d画像の背景をを加工用に配布することにしました
403
:
底辺さん
:2009/01/26(月) 20:54:32 ID:/c/oDAwk0
奈落荘の背景用画像配布開始しました
ttp://www8.atpages.jp/naraku0/sozai1/
wikiからも行けます
404
:
底辺さん
:2009/01/28(水) 08:38:43 ID:cMMB56n20
>>403
お疲れ様です。
背景配布とか追加のお知らせは、企画補足としてピクシブにも上げた方がいいですよ。
基本的に企画はピクシブ内情報でも参加できるようにしておくほうが良いと思います。
なお補足事項のタグには、「企画目録」は抜いた方が良いでしょう。
405
:
どうぞw
:2009/01/28(水) 16:07:34 ID:uDXmePnE0
人気のあるちょっぴりHなブログ。
ぜひ見に来てみてくださいw
きっと気に入ってくれるはずです^^
ttp://www.geocities.jp/tekisan055/has/
406
:
底辺さん
:2009/01/29(木) 23:55:18 ID:M/D1Zhu60
wikiの管理人ですが、2ちゃんね等で散々叩かれて精神的に
参ってしまいました。
PIXIVを退会することを考えています。
どなたか引き継ぎをしていただけると助かるのですが。
企画主のコヒーさんには大変申し訳ない事だとおもいますが。
407
:
底辺さん
:2009/01/30(金) 00:38:59 ID:g8x.patY0
>>406
奈落スレ&企画スレで大体の事情は把握しました・・・
今日はゆっくり休んで、一度気持ちをリセットされたほうがいいと思います
慌てて退会しなくても、ROMって様子を見るという選択もあるはずです。
退会してしまうと、今まで描かれた素晴らしいイラストが消えてしまいますし・・
後で企画主さんにメッセージを送って相談されてはいかがですか?
奈落スレでも皆さん406さんの事、心配していましたよ?
408
:
底辺さん
:2009/01/30(金) 13:01:47 ID:DEY.7H5I0
>>406
渦中の人間からすれば「気にするなだって!?叩かれた本人はたまったもんじゃねえんだよ!!」と
思う気持ちは、違う所で叩かれまくった経験のある人間として痛いほど分かりますが
今回の件に関しては、本当に気にする必要もない些細なことかと思いますよ。
特定の誰かを傷つけたわけでもなし、特別痛い言動をしたわけでもなし…。
正直な所、奈落企画にキズが付いたみたいなレベルには達していない気がします。
某所では「やっぱりこいつ痛いわ」というレスもちらほら見られますが、ヲチ板特有の
野次馬便乗叩き程度に思うぐらいがいいかと。
409
:
底辺さん
:2009/01/30(金) 13:33:55 ID:fEv3l9aU0
同意。
もっと言えば、見なければ良いってだけです。
2chの中の、しかも隔離されてる板での話ですし。
…と言うかもうその話も流れてるみたいですよ。
410
:
底辺さん
:2009/01/31(土) 02:13:36 ID:.2DgEYZA0
皆様どうもご心配おかけしております。
自分が企画内企画の進行役にどなたも立候補していただけなかったため
の愚痴がぽろっとでてしまい。企画進行役としての信用が無くなって
しまったと反省しております。馬鹿な発言をしてしまったと後悔しております。
このような状態で奈落荘も現在投稿数が3枚と一週間近く経過したにも関わらず
低迷しております。
時間が経過し2ちゃんねるでの騒動の時の精神的にかなり危険な状態からはなんとか
脱し、冷静に考えることが出来るようになりました。
411
:
底辺さん
:2009/01/31(土) 02:23:59 ID:.2DgEYZA0
企画内企画に関しててですが、自分は前々から暖めていた企画があり
まったりをれをやっていく予定だったのですが。
コヒーさんの不在により許可を得る人がいないため投票で
現在の企画になりましたが、これをやっている限り自分の提案したかった企画は
出来ないことになってしまい残念に思っています。
412
:
底辺さん
:2009/01/31(土) 02:38:40 ID:.2DgEYZA0
これだけの方々が心配して下さっているのに
だだっこの愚痴のような発言のようで、誠に申し訳ありません。
事務処理に関しては、仕事中でも5分もあれば難なくこなせるので
全く負担には成っていませんが。
ただ本来、自らの精神を癒したいがためにしばらく描いてなかった
CGを始めたわけですが、逆にそれが大きなストレスになってしまった
と言うことは事実なので(自業自得かもしれませんが)
コヒーさんには、メッセージを出しておりますがお忙しいようで
まだお返事はいただいておりません。
企画主のコヒーさんとよく相談して今後のことを考えたいと
思います。
413
:
底辺さん
:2009/01/31(土) 10:04:37 ID:oXWycnzg0
おまえは学習能力も画力も皆無だけど
他人をイラつかせ神経を逆撫でする文章をサラッと書ける才能があるな。
頼むからピクロボ関係にはもう擦り寄ってこないでくれよ。
414
:
底辺さん
:2009/01/31(土) 10:17:19 ID:0EtYjgjc0
現在あるは外伝に投稿をしてますが、それを
やめろと言う警告でしょうか??
>>413
415
:
底辺さん
:2009/01/31(土) 10:21:35 ID:rvFKPw6E0
どうも。偉大なる奈落荘企画主さん。自分"ザッハーク"の人でござんす。←分かるだろうか・・・
色々苦労しているようで、大変ですね・・・。
厨二病全開の"ザッハーク"のときより(今でもそうですが)、数々の感動を与えてくれた奈落壮企画主さんには、感謝しても仕切れない恩義があります!
自分はいつまでも貴方についていきますぜ!絵も十分い面白いです!
そもそも自分がここに来ることができたのは、奈落壮告知みたからですしね。
んで、です。何か現状負担があるなら、企画内企画・奈落壮の手伝いまたは引継ぎやってもOKですよ!
とにかく、やめないで頂きたい・・・!
仲間が減るのは寂しいものです・・・!
416
:
底辺さん
:2009/01/31(土) 10:22:59 ID:PzNvk73M0
あの…奈落荘ってそもそも企画内企画主の要らない企画じゃ無かったですか?
やるべき事はwikiのデータベースの編集ぐらいだと思って居たのですが。
それがいつのまにか
>>412
さんが進行役をやる事になり、矢面に立ってしまった為
集中的に非難を浴びる事になってしまったのではないかと思います。
wikiの編集は全く負担にならないと仰ってますし、
誰にでも簡単に編集できるので周りがヘルプする事も出来ます。
満身創痍になってまでこのまま矢面に立ち続ける必要は無いと思いますよ。
時間が空いていれば自分もwikiの編集をお手伝い出来ますし。
pixivを辞めるのではなく、以前のように一会員に戻るだけで良いのでは?
恐らく誰も
>>412
さんがpixivを去る事を望んでないと思います。
少なくとも自分は
>>412
さんにpixivに残って頂きたいと思っています。
ですが大きなストレスを感じていらっしゃるのなら誰にも退会する事を止める事は出来ません。
…しばらく熟考してみて下さい。
417
:
底辺さん
:2009/01/31(土) 10:23:20 ID:0EtYjgjc0
あとさらに第一次ピクロボのwikiは私が主に作成しましたが
そのメインのID、パスをドラス氏と共有していますが
をれを、返上し現在も続く関連の編集もやめろという、警告でしょうか?
>>413
418
:
底辺さん
:2009/01/31(土) 10:26:19 ID:0EtYjgjc0
ここは一応奈落の議題を話し合う場所なので
少々場違いで他の方が迷惑されるので、どの話に関しては
どこか別の場所を指定していただきたいのですが
>>413
419
:
底辺さん
:2009/01/31(土) 10:27:04 ID:PzNvk73M0
相手しちゃ駄目ですよ。
420
:
底辺さん
:2009/01/31(土) 10:31:29 ID:0EtYjgjc0
とまあ、こういう方がかなりいらっしゃるので
憔悴しています、場違いな議題を持ち込ませてしまって
申し訳ありません、奈落関係の皆様。
421
:
底辺さん
:2009/01/31(土) 10:35:48 ID:rvFKPw6E0
>>417
まぁまぁそう焦らんと大丈夫ですぜ。
ここは匿名掲示板。いろんな人がいるものです。
そりが合わない人もそりゃあいるでしょうから、そうあせらんと、どっしり構えておけばOKですよ!
(´∀`)
裏方とは、非常に目立つことが少なく、感謝されにくいものですから、中々やる人がいません。
なのにそれをやってくださっていて、
さらに、そこに関しては、手腕を含め、問題がおきてることはありませんから、そう考えずとも、大丈夫ですよ!
422
:
底辺さん
:2009/01/31(土) 10:51:55 ID:0EtYjgjc0
つまらない余談をしますが、言葉には言霊といって魂または力
のような物が宿っています。文章や活字も右に同じなのですが、
生来わたしはなぜか、霊感が強い方には、忌避される傾向が強い
ようなのですが
>>413
さんは結構霊感がつよくはないでしょうか?
蛇足ですので読み飛ばして下さい
423
:
底辺さん
:2009/01/31(土) 11:09:15 ID:0EtYjgjc0
ええ、企画に関しては現在コヒーさんにメッセージをだしていまして
連絡が付き次第、今後のことに関してご報告いたします。
これだけトンチンカンな自分を擁護して下さる方々がいてくださって
やめるのは無責任で申し訳ないと思えるように成ってきました。
ただ同情を集めたいが為に色々馬鹿な言動をしていたわけではないので
そのまま計算無し馬鹿な言動ですのでお許し下さい。自分の発言で墓穴を4回くらい
ほりまくっていますので。413さんのご指摘の通り私は馬鹿です。
馬鹿とはさみは使い用といいまして、お役にたてていただければ
ありがたいと思っています。
ただご迷惑をおかけすることは心苦しいです。
424
:
底辺さん
:2009/01/31(土) 11:43:45 ID:0EtYjgjc0
一緒くたでもうしわけありませんが、406.407.408.409.413.414.415.
416.419様。色々ご進言痛み入ります。我以外、皆我が師なり。
425
:
底辺さん
:2009/01/31(土) 11:47:26 ID:0EtYjgjc0
421様抜けました失礼。413様は間違いではなく感謝しています。
426
:
底辺さん
:2009/01/31(土) 11:49:45 ID:BoId28Vc0
>>423
あなたの言動で奈落荘や奈落の村の人が迷惑しているということは無いので、
その点を気に病むのはもう無しにしてください。
あと、わざわざ出張してきてまで嫌味を言うような人に
何度もレスをする必要は無いと思います。
もしあなたの書き込みに問題があるとしたら、
あなたに関する全ての書き込みに、必要以上にレスしてしまうことではないでしょうか。
もう返事する必要は無い、という判断も重要なので、スルーしてください。
あと、良かったら書き込みの文章をまずメモ帳に書き、30分くらい寝かせてみたら?
そうすれば良い足りないこと、余計なこと、誤字などを直すことが出来ます。
自分も長文になりそうなときはそうしています。
>>415
おお!頼もしい助っ人が!
>>432
さんとコヒーさんの今後の相談によっては
お願いすることになるかもしれませんね。
その時にはよろしくお願いします。
>>416
ピクシブに対しては、名だけでも企画主がいたほうが分かりやすいと思います。
例え実質やることはなくても、誰も代表者がいないというのはまずいと思います。
結局みんなでやってるからと誰も名乗っていない結果、
一般の人には423さんが代表のように思えているのでは…実際目録も出してもらってますし。
427
:
底辺さん
:2009/01/31(土) 11:51:15 ID:jRRX3tvY0
スルーできないとこの先2chなんてやっていけないよ
なんどもアンカーつけてレスしてけどあなたは熱くなりすぎている
ほかのところでもこの傾向だったし、いったん冷静になろう
428
:
底辺さん
:2009/01/31(土) 13:48:19 ID:S6hPfLyg0
>>422
読み飛ばしていいなら一々そんなこと書くなよ。
意味わかんねぇし。だから叩かれるんだよ。
叩かれたくなかったら少し自分の発言見直せよ。
やることやってんだから。
429
:
底辺さん
:2009/01/31(土) 16:59:35 ID:0EtYjgjc0
ありがとうございます、読んで下さったのはあなただけです
>>428
様
430
:
底辺さん
:2009/01/31(土) 17:15:08 ID:0EtYjgjc0
ほら、文章を書いているのに、やはり読まなくてお良いよと書いて
いるのはやはりちょっとよんでもらいたいなぁという思惑があるわけでして。
428様はとても律儀な方だと私は思います。
431
:
底辺さん
:2009/01/31(土) 17:21:39 ID:PzNvk73M0
貴方を心配してる人がどれだけ居るのかお解かりですか?
もう自分はいい加減に疲れて来てしまいました。
432
:
底辺さん
:2009/01/31(土) 18:01:50 ID:0EtYjgjc0
あまり緊張する話題では場がよろしくないと思い
申し訳ありません、場は和みませんでしたか
ふざけたわけではないのですが
どのような態度を取るべきか先が見えないのです。
周りの方々から色々意見をいただきましたが
頭の中で整理が付かない状態なのです。
というか私はどうしたら良いのでしょう。
自分を厳しく律するべきなのでしょうかもっと。
今のところ423様の意見を胆に命じてネットに於ける行動原理を
構築するのが一番理にかなうように思うのですが。
他の方の意見も多々重複していますが
433
:
底辺さん
:2009/01/31(土) 18:13:32 ID:0EtYjgjc0
私も昨晩午前二時よりねておりませんので、頭が多少飛んでおります。
とりあえず、以後自分としては必要最大限に寡黙に徹することにします
以後は。
434
:
底辺さん
:2009/01/31(土) 18:24:42 ID:aPg.UZ5U0
今まで擁護する立場で見てきましたがもう無理です
435
:
底辺さん
:2009/01/31(土) 18:56:52 ID:FpUEy0.c0
>>432
> というか私はどうしたら良いのでしょう。
乱暴な言い方になるかもしれませんが、奈落荘に関しては告知イラストをpixivに
投稿した時点で貴方の役割は終了したと思います。
上の方でも意見がありましたが、奈落関連の企画は「堅苦しい取り決めを極力排除する」のが
テーマではなかったでしょうか?
0EtYjgjc0氏は自分も、そして奈落企画も縛り付けて動けなくなろうとしている気がします。
436
:
底辺さん
:2009/01/31(土) 19:18:48 ID:BoId28Vc0
>>432
まあ今夜はもう眠って、身体を休めてください。
何が発言されるか気になる所でしょうが、ご自身でも仰っている通り
睡眠不足で判断力も衰えていると思います。
その上で以下は明日にでも読めばいいと思いますが、
あなたはレスをすべき意見は軽く流し、どうでもよいことに何度もレスしています。
しかも、もう少し落ち着いて文章を考えるべき所を
会話のように思いついたことをすぐ書き込んでしまい、
そのため何度も投稿することになったり誤変換も多く、
あわてているように見えています。
そのためこちらも、どうにも話がかみ合わない感がつよく、
しまいには疲れてきてしまいます。
今までにも多くの方が「あわてないで」「もっとどっしり」と仰っている意味を
考えてみてくれませんか。
wikiの編集作業は苦にならないのでしたら今後もお願いしたいですが、
奈落荘の進行は、435さんもおっしゃっているように、
あなたが離れても問題は無いと思います。
しばらく好きなジャンルのイラストでも描いて、休養をとってください。
437
:
432
:2009/01/31(土) 22:16:44 ID:.2DgEYZA0
家に帰って40分ほど寝まして思考力も有る程度回復しました。
風呂に入ってきたところです。
言い訳になりますが、どうも自分はチャットでタイピングを身につけた為
”436様のおっしゃるとおりの傾向で掲示板に書き込みを行ってきた”
と言うことが初めて自認出来ました。
自戒の念を込めて436様の文章をドキュメントフォルダにテキスト保存
させていただこうと思います。
wikiの編集等は今後も今まで通りお手伝いさせていただけるなら喜んで
やらせていただきます。
奈落荘に関してですが、現在の投稿ペースですとブックマーク、コメント等
は全く負担には成らないレベルです。ですのでその作業も続けることが
可能なので引き続きやらせていただきます。
援助として奈落の村の他のイラストのように、有志の方々が同様の事を
していただけると自分は安堵できます。
別途、奈落荘内の新規の展開やアイデア等は他の方にお任せしたいと思います。
終わりに、私が今回の騒ぎを起こし、色々ご迷惑ご心配をおかけした
方々に深くお詫びと、励まして下さった方々に御礼申しあげます。
加えてコヒーさんには毎回心労をおかけしてしまって申し訳ありません。
とりあえず事態の収拾が図られたことをメッセージにて連絡をいれておきます
まだ色々語りたい事もあるのですが、今夜はこれにて失礼させていただきます。
皆様お休みなさい。
438
:
底辺さん
:2009/02/01(日) 11:24:47 ID:djGwH3AE0
一連の流れを見ていると、今回の件はピク○ボや他の企画で
前々からwiki管理人さんに恨みを持っている人達が、便乗して叩きに来た為に騒ぎが大きくなってしまったのだと思います。
皆さん書かれている通りこの手の輩は暫くしたら去っていくので、
一時的に管理人さんが雲隠れすれば騒ぎも収まると思いました。
他の方にwiki編集をお願いしたり、奈落村関連のサポート等も有志の人達にお任せしたほうが得策でしょう。
今wiki管理人さんが色々動いても、色々と絡まれたりさらに酷い目に遭ってしまうと思います
週明けに企画主さんが色々動くと告知されていたので、今後の展開については明日以降みんなで相談していきましょう。
439
:
底辺さん
:2009/02/01(日) 12:00:19 ID:n5qhCoCA0
そう書かれると異論や意見がある人が悪人のように見えますね。
周りの人間が中立的な立場に立って居ないと、この流れは変わりませんよ。
440
:
底辺さん
:2009/02/01(日) 12:08:12 ID:9sjNClpc0
まぁ結局は、のんびりいきましょうって話ですね。
こういうのは、まったり待ってれば勝手に自然解決します。
そんなに長続きするような問題でもないですからね。
( ´∀`)つ茶
441
:
底辺さん
:2009/02/01(日) 13:01:17 ID:g83WMRPw0
>>438
騒ぎを大きくしてるのも、騒ぎが起きたのも、管理人自身の書き込みによるものが大きいと思うんだけど
前から恨み持ってなくても、一連の書き込み見てるとウンザリする人も出てくるよ
管理人としての仕事ぶりを批判するつもりはないけど、自身が首を絞めてきたっていう事実は否定できん
本人もたまに言ってるけど、出来るだけ黙ってるってのが実践できてればこんなに荒れなかったと思う
管理人にはそのことだけはちゃんと理解してもらいたい
それにしても企画主に一言言いたい。今この状況で、プロフに書く内容か、あれは。
リアルで何してようが勝手だけど、管理人へのメッセージを返してないのに載せれる内容じゃないと思うんだが。
442
:
底辺さん
:2009/02/01(日) 13:43:53 ID:9sjNClpc0
やはり、顔の見えないインターネット世界は、難しいもんですねぇ・・・。
ちょっとしたコメント失敗が、いろいろと大変なことになってしまう・・・。
だが、企画主さんのコメントを見るに、今回のデート相手はかなり気が合う良い人だと(勝手に)予測・・・!
デートは順調であろうか。このレスを見るときはデート終了後でしょうが、頑張ってくだされ!
443
:
底辺さん
:2009/02/01(日) 14:07:56 ID:o/1x7HxI0
管理人さんって企画内企画主さんのこと?
正直企画内企画主さんからのメールちょっと返しにくいんだと思う
上のレスみてるとどんなの送っちゃったか大体想像つくし…
自分だったらちょっと返信するないように迷っちゃうなあと…
444
:
底辺さん
:2009/02/01(日) 14:35:34 ID:n5qhCoCA0
…結局、今まで真剣に議論してた人間はバカを見たのですかね。
彼にとってここでの議論は「何か良く判らない細事」だったという事ですか。
しかも管理人さんが相当参ってる事も知ってる筈なのに…。
もう降ります。
445
:
底辺さん
:2009/02/01(日) 14:48:18 ID:g83WMRPw0
>>443
そう。管理人=企画内企画主のつもりで書いてた。
仮に返信に困る内容だったら、返事を先延ばしにすることは仕方ないかもしれない。
でもその理由としてあの文章を載せたんだとしたら、いくらなんでも配慮に欠けてると思ったんだ。
わざわざプロフの画像まで用意してね。
嘘でも、忙しくて来週まで取り掛かれないとか書けば済むことだろうに。
長いこと不在の期間があったから、帰ってきてくれたことは嬉しかったけど。これじゃまるでその時の反省が無いように思える。
446
:
底辺さん
:2009/02/01(日) 15:47:08 ID:K/Bia99Q0
ここによく書き込んでくれている皆さんは、大体固定メンバーでしょうか。
そうならば、これからも企画を見守っていこうという人は大体人数も決まってるんじゃないかと推測しますが、
皆さんは下に書くうちのどちらの考えに近いでしょうか。
1 村の知名度を上げる努力を続け、新規に人を呼びたい
2 特に何をするでもなく、まったり描きたい時に村企画の絵を投稿すればいい
今回先立っての皆さんの話し合いで、村おこしをしようということで、企画内企画を始めることになったわけですが、
個人的な考えを述べさせて頂きますと、それならば企画主さんももっと関わる時間が無いとだめだと思いますし、
また関わろうという姿勢が無いとまずいと思います。
企画内企画主がトラブった時のすばやいサポートも期待されてるんじゃないでしょうか。
企画内企画にしても積極的に代表になろうという人も出てこなかったし、
共同運営なら目録にはっきり書くべきだろうと思うし、
さらに言うなら共同運営って、pixiv一般の人には全く伝わってないですよね。
実態としては代表ではなくても、誰かが主やってるという勢いみたいなものがないと、
企画としては魅力を感じないんじゃないでしょうか。
奈落の村って一種のコミュニティーみたいな感じで、初心者にも敷居が低い、
交流がさかん、参加してみるとなんともいえず良い雰囲気など
魅力はあるんですよね。
だからこのまま寂れるのは寂しいと思うのですが、それならば企画主さんは
要所要所で存在感を示してほしいと思いますし、
もし先日のような切羽詰った状況が続くならば正直ネットどころではないでしょうから
しかるべき対処方法を示すとかしてほしいですね。
勝手なことを申しましたが、
なんか、まったりというより責任者不在のあやうい集団という気が
最近してきましたよ。
447
:
wiki管理&奈落荘進行
:2009/02/01(日) 16:00:11 ID:TlngdjKU0
有る程度の意見がでるまで、沈黙しておりました。
ここで提案なのですが、企画主を含めた有志の方々で
きっちりと時間を決めて、チャット、もしくは掲示板で
奈落会議を公式に開催してみてはどうでしょうか?
448
:
底辺さん
:2009/02/01(日) 17:01:39 ID:o/1x7HxI0
>>447
それはいいですね
日時は企画主さんたちと話あって決めたほうがいいと思いますが
なるべく早めのほうがいいかも知れませんね。
近いうちに会議をしますよっていう告知をPIXIVにあげた方がいいかも試練
449
:
底辺さん
:2009/02/01(日) 18:16:50 ID:IOOBNpMs0
今回の立案スレで調子にのってはしゃいでたバカ関係の話をスルーしてるように
おまえらの面倒見るよりリアル彼女を優先する、って言ってるだけのことがなにか問題なのかねえ。
期間ごとに何か集計したりする企画でもないんだし別に企画主が放置してもかまわんだろ。
まったり交流企画なんだからみんな絵を描いてはうpしてればそれでいい。
450
:
底辺さん
:2009/02/01(日) 18:39:46 ID:IOXOEJD.0
>>449
のは言い方キツいけども、別に何も問題ないと思いますよ
って言うかプロフ変わったのって、ここでどうのこうの言ってるログの時間よりもう少し前じゃなかったですか?
どっちみちその位遊んだっていいです。
企画主さんに色々求め過ぎじゃないですか?
皆様が一生懸命なのは分かりますが、それを他人に押し付けるようでは行き過ぎだと思います。
モテモテで選び放題な人には彼女の一人や二人どうって事ないかもしれませんが、
それだって結構重要なイベントだと思いますよ…主さんの人生においての
451
:
底辺さん
:2009/02/01(日) 18:54:27 ID:Km/kkANo0
皆さん企画主さんが遊ぶ事に怒っているわけじゃないでしょ
わざわざ1/31の日付でプロフにああいう事を描くってのが無神経なんだと言いたいのでは?
しかもご丁寧に恋中というプロフ画像まで用意してるし、馬鹿にしていると捉えてしまう人も居るでしょう。
>>445
さんも指摘されていますけどね、自分も同じ考えです。
企画主さんに悪気がなくても、このタイミングでああいう態度を取るのは非常識って事
今まで真面目に外部板で討論してきた人達の神経を逆なでしてしまったのは間違いないでしょう。
452
:
底辺さん
:2009/02/01(日) 20:09:31 ID:K/Bia99Q0
んー、やっぱ
>>450
さんのような、
「まったり交流企画なんだからみんな絵を描いてはうpしてればそれでいい」というのが
結局いきつくところなんでしょうかね。
それなら、何も話し合ったりすることもなく、皆が好きなペースで村の交流とかを上げればいいんですよね。
村が栄えるにこしたことはないので今までここで話し合ったりチャットしたりして
アンケートまでやって企画内企画発動させたんですよね?
で、wikiの人が実に真剣に、真面目にやってくれた結果行き過ぎたこともあって
ご本人はさぞ苦しんだことと思います。
で、そんな状態で企画主さんにメッセージ送ったけど
実際今日までの間にやりとりがあったかどうかは知りませんが、
主のプロフには昨日付けで「なんか大変そうですが…」みたいな文章があったんで。
わざととぼけたのかもしれないとは思います。
でもそれなりにここの人が中心になって準備して奈落荘たち上げて、
ほっとしたのもつかの間それに関するトラブルがあったばかりなんですよね。
>>450
主さんの個人的な生活には一切どうとも思いませんが、上記のようなタイミングで書く事なのかねというので
怒っている人もいるんですよ。
446で書いたことの繰り返しになりますが、盛り上げるなら主はそれなりにやらなければならないことが
あるということです。
盛り上げたいけど自分は今その余裕が無い、ということだったら
何か企画案が出たとき、最終的なOKを主が出さなければならないというような縛りは放棄して
新企画のメンバーに一任するなどの態度を出しておくべきでしょう。
449さんのようなやり方で参加するのがいいのなら、
今後村について意見交換する必要は無いということです。
皆が個人個人で楽しめばよいのですからね。
453
:
底辺さん
:2009/02/01(日) 20:13:44 ID:K/Bia99Q0
あ、すみません。1行目のアンカーは
>>449
さん、です。
454
:
底辺さん
:2009/02/01(日) 20:16:56 ID:IOXOEJD.0
違いますよ。31日付け更新は文章のみで、プロフ画像更新はもっと前だったと記憶しています。
此処での抗議があったので反応されたのでは?
来週から取り組みますとあるし、どうして其処まで反感を買ってるのかログを読んでも自分にはよく分かりません。
「何かを頼みたい時だけ」に企画主さん所を覗いて、「たまたまそんな更新があった」から腹を立てた、としか…。
不謹慎だとか仰ってますけど、タイミングのみを理由に責めるには少々可哀想過ぎる気がしてなりません。
455
:
底辺さん
:2009/02/01(日) 20:31:51 ID:IOXOEJD.0
>>454
は
>>451
へのレスです。
別に主さんと特別交流がある訳でも何でも無いのですが、そんな風に思ってる人間も居るって事で。
改善しなくてはならない問題があり、協力が必要な立場にある人、と言うのも分かってはいるのですが…
456
:
底辺さん
:2009/02/01(日) 20:33:31 ID:K/Bia99Q0
>>454
問題なのはプロフ画像じゃないでしょう。
31日更新の文章の方でしょう。
>此処での抗議があったので反応
抗議って今日の441が最初ですよね。
別に大勢で主さんを責めてるわけでは無いでしょう。
怒る人がいても仕方ないことをしたのは事実ということです。
それよりはあなたは今後、村はどうやって動いていけばいいと思いますか?
自分としてはそっちの方が重要です。
457
:
底辺さん
:2009/02/01(日) 20:37:54 ID:K/Bia99Q0
>>455
ああ、もたもた書いている内に455が。
自分へのレスかと思ったので456を書いてしまいましたが、
まあこれ以上ギスギスさせたくないので456は読み流してください。
458
:
底辺さん
:2009/02/01(日) 20:43:11 ID:zqeMthEk0
個人的には奈落キャラだけ投稿して企画イラスト全然描かない自分に
一番イライライライラしています。
459
:
底辺さん
:2009/02/01(日) 22:08:28 ID:/iLykbqs0
もう面倒だからこうしよう!
●企画内企画はやりたい人が勝手にやる
*ぶっちゃけた話、アイデア出した本人が目録作ったほうがスムーズに事が運ぶ。
アイデアだけだして、誰かに目録作ってもらおうって考えが甘すぎる。
●企画内絵チャは他のピクシブの企画と同じやりかたに変更↓
絵チャの開催主がタカミンの自前部屋用意、ピクシブのみで告知、後はご自由に。
*キック権は絵チャの開催主が持っていないと何かあった時にキツイし
人数が多い場合はアミダで部屋分けすればいいこと。
タカミンはフリーメールで簡単に部屋借りられる、他のピクシブの企画もみんなそうしてる。
奈落スレでの告知は不要、企画が始まった当初と違って
今は奈落村の事は外部でやってよねぇ〜という考えのユーザーが圧倒的に多くなってしまった。
もう奈落スレの力はアテにならない、ピクシブ内で地道に活動しないとダメ。
また会議なんかやったって、結局管理人さんに頼る事が目に見えているし。
外部板の流れを見て、みんな気づいたと思うけど・・・
みんなの心がバラバラなんだよね、もう後はやりたい人が好きに描いていったほうがいいと思う。
460
:
底辺さん
:2009/02/01(日) 22:56:24 ID:BEznLSh20
それでいいんじゃない?企画主に頼りすぎもどうかと思うし。
元々みんなで奈落の村をやろう!ってなったけど誰も奈落の村の企画主をやろうとしなくて、
今の企画主がやってくれたんだったよね?
もっとゆるくていいんじゃないかな。
461
:
wiki&奈落荘管理人
:2009/02/02(月) 00:18:11 ID:dqH6.hxY0
運営側としてお騒がせしております。申し訳ありません。
私の437で行った発言にて皆さんがその時点は、事態を収拾することをお許しに
成っていただけたと思いましたが。
私が企画主さんに、公式会議を行いましょうと、メッセージを送って
あります。とにかく今後企画がどうなるにせよ、企画主さんを一度交えて
皆さんと真剣に論議する必要が有ると思います。
日程に関しては企画主さんがいらっしゃらないと話になりませんので。
2〜3時間でも夜間話し合うことの出来る日時の候補をいくつか
揚げていただくよう書いておきました。
自分としては色々努力して来ましたが、訳のわからない形で企画自体が
破綻してしまうことは非常に残念で、自分の責任あると反省しています。
462
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 00:32:14 ID:xqcu94020
>>461
こういう空気になってしまったのは別にwiki管理人さんのせいだけじゃないですよ、
許す、許さないとかの問題でも無いし、一人で責任を負う必要も無いでしょう。
管理人さんは会議をやりたいようですが、でも自分としては
>>459
の意見を押しますね。
会議をやってもどうせまたwiki管理人さんが、色々とやってしまう結果になってしまうと思います
散々助けを求めても、誰も手を貸さなかったから結果として管理人さんが追い詰められたんじゃないですか。
>>459
の意見は非常にシンプルでわかりやすいし、何より管理人さん&企画主さんに一番負担が掛からないと思います。
明日以降になれば、企画主さんも動くと思いますので。
とりあえず外部板での討論はここで止めておきますかね、これ以上ここで会話しても皆の意見が噛み合う事は無いと思いますしね。
463
:
wiki&奈落荘管理人
:2009/02/02(月) 00:39:41 ID:dqH6.hxY0
続けます。
公式会議に関してはチャットですと流れてしまうので、この掲示板にて
行うことが最良かと思います。
公式会議においては、当然ですが自分と、企画主はコテハンで出席させて
いただきます。
色々ご協力していただいにもかかわらず、失望、または不愉快な思いを
させてしまった方々には、出来ればもう少し機会を与えていただければ
自分もさらに努力する事が出来るとおもいますので、お時間をもう少しお時間を
下さい。
企画主さん自身も現在色々お考えになっていると思います。
「来週頭にはお返事させて下さい」との返信がきておりますので。
なおこれは私の提案ですが、公式会議の日時はこの板のみにて公開するのが
良いと思います。2ちゃんねる等では企画に参加していない方や、単なる野次馬の
ような方も集まってきてしまいますので。
464
:
wiki&奈落荘管理人
:2009/02/02(月) 00:49:29 ID:dqH6.hxY0
462様のご意見は記入中で読んでいませんでした。
459さんのご意見の通りにするかどうか、それもまた
選択肢の一つということで、この場で今後どうするかは
早急には自分としては決めかねますので。
企画主さんのご返事を待ちたいと思います。
465
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 01:03:47 ID:xqcu94020
>>464
自分もとりあえず、企画主さんの登場を待ちます。
459の意見を押すか、それとも他の選択肢をするか最終的に決めるのは企画主さんですしね。
それとそんなに自分を責めないでください、自分も
>>462
で書きましたけど
wiki管理人さんにこれ以上の努力を求めたりとか、責任を負えだなんて思っていないです。
会議の告知は自分も奈落スレには絶対告知しないほうがいいと思います。
仮に会議だけでこの外部板が埋まってしまっても、フリーメールで簡単にここの掲示板レンタルできるみたいだし
その時は新規で、ここの掲示板レンタルすればいいだけの話ですしね。
466
:
wiki&奈落荘管理人
:2009/02/02(月) 01:06:44 ID:dqH6.hxY0
日曜も仕事でして今日も疲れておりますので、寝ることにいたします。
皆様おやすみなさい。
467
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 08:53:04 ID:vMyrS9WM0
ああ、459さんがすっきりまとめて提案してくださいましたね。
自分もその案に賛成です。
奈落荘企画主に誰も申し出が無かった時点で、
もう話し合いによる企画の運営というスタイルは、今後無理だろうと思っていたので。
wikiさん>
あなたのせいで奈落荘や奈落の村、ここのメンバーに迷惑がかかったということはありません。
今回の問題も、きっかけにはなりましたが、元々この村がかかえていた問題点が
表面化しただけですよ。
一般の企画のように、誰かが「やりましょう」と目録を出したのとは違い、
雑談の中から生まれた案に、今の企画主さんが「主やってもいいですよ」と
引き受けてくれただけな為、主さん自身にも「村は自分個人の企画ではない。皆でやっていくもの」
という意識が強かったと思うのですが、それは逆にいえば企画の強いリーダーシップが不在ということで、
その為に今回のような出来事が起きたのですから。
ピクロボのように同様の経緯で企画主を申し出た人がいた例もありますが、
あちらは主さんが自らうまくリードされたから、あのように大所帯でも上手くいったのです。
夕べ奈落本スレでも「奈落の村を盛り上げるにはどうしたら?」という流れがあって
「上手い人目を引く絵がないと一般の人を呼び込めないのでは」「ランカーの参加があるようじゃないと」
という意見もありました。
それも1つの方法ですが、ここの人たちはそういう盛り上げ方には違和感を感じられるのでは?
以上のようなことを考えて、459さんの案に賛成するわけです。
まあいずれにせよ企画主さんのご意見をうかがいたいところです。
468
:
wiki管理&奈落荘進行
:2009/02/02(月) 10:47:12 ID:p2HnZXHk0
とりあえず、私案ですがいくつかの選択肢を揚げておきたいと思います。
1)現状のまま企画及び規格内企画を続ける(チャトに関しては459様の
意見の方式に変更する
2のA)企画、奈落の村を企画としてではなく、Pixivや2ちゃんねる奈落板
の為の寄り合い場所のように使用し、企画としての運用をやめる
付随して規格内企画だった物は企画に格上げになりますが。
2のB)Aより一部変更、現在進行中の奈落荘は休止する。
3)奈落の村企画及びwikiを解散する
以上ですその他良い案が有れば提案をお願いします。
469
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 11:25:09 ID:vMyrS9WM0
>>468
1以外は随分極端な選択肢ですねw
企画主さんが「もう主を止めたい」と仰らない限りは
現状のまま村を続ける。ただし運営は皆で相談で決めるのではなく、
めいめいが好きに絵をアップする。企画内企画はやりたい人が目録を出して始める
奈落荘もできれば続ける
というのが自分の案です
470
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 11:28:49 ID:Gs/Imfjw0
>>459
の案に一票
471
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 11:42:04 ID:LGWJ/Fn.0
もともとPixiv内最下層カーストが馴れ合う企画だろうこれは。
集客力のある上手い人が参加すれば、とかいっても
空気が読めない、または悪意のある奴しか来ないよ。
まともな人間は場違いな場所で俺TUEEEEEしようとはしない。
基本的に下手な人間しかいない企画が栄える、というところにすでに無理がある。
東方みたいに人口の多いジャンル内企画でもない限り。
ダラダラまったりやってればいいというか早く上手くなって村を出ようぜ
472
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 12:02:33 ID:jMqeKdQ6O
おまえの言ってることは正しいが一つ勘違いしている
向上心のある人間ははじめから奈落に参加してない
とはいえ本スレは塗りのやり方で盛り上がってたな
赤ペン企画でもやってみるか?
473
:
wiki管理&奈落荘進行
:2009/02/02(月) 13:05:03 ID:p2HnZXHk0
先週中に今週あたまにはメールをくれるとの返事をいただいておりましたがそれもなく
企画主さんにメッセージ何通かを送ってもなしのつぶてなので、
もうやめたくなってしまったというのが本音です。
>>469
様
474
:
wiki管理&奈落荘進行
:2009/02/02(月) 13:19:13 ID:p2HnZXHk0
メール×
メッセージ○
訂正です
475
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 14:04:37 ID:EIcyxShU0
やめるも何も、今一番大事なのは企画主やら企画概要をどうこうするよりも
奈落村企画を認知している我々が、絵を一枚でも多く投稿することのような気がします。
すんません私もがんばります…。
476
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 14:36:25 ID:QOVQvm2k0
>>475
まずそれでしょうな
奈落荘の入居人数も大分少ないのでせめて何かするだけでもするべきだと
そんなに救いようのないほど下手な人ばっかって印象もないけどなあ
477
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 14:43:33 ID:iwmrv30Y0
企画主の発言でずっこけたお陰で目が覚めたと言うか…
むしろ俺たちは何の為にこんな所で心血注いで会議なんかやってるんだって思った。
なんかもう開き直ったと言うか…悟りでも開いたと言うか。
んで、結局
>>459
の提案が一番良いような気がする。
そもそも企画主が失踪してた時もpixivでは普通に企画として機能してたし。
ここで俺達があーだこーだ議論してた間も奈落村はマターリ展開だったでしょ?
新企画案がある時は個人で勝手に打ち出すか
意見が欲しければここで提案でもすればおkだと思う。
元の鞘に納まってまったりやって行ければ問題無いんじゃない?
ケンカしてストレス溜めてちゃ、何の為のまったり企画なんだって話で。
wiki管理人さんも奈落荘の進行役なんかやらなくても良いと思うよ。
wikiの編集だけで十分じゃん。
むしろ個人的には奈落村の企画主さえイラネ!…って気分。
478
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 14:45:04 ID:iwmrv30Y0
スマン。なんか気が抜けてるんで訳わからん文になってるなw
479
:
wiki管理&奈落荘進行
:2009/02/02(月) 15:34:24 ID:p2HnZXHk0
なんかもう、絵を描く気力が涌きません
このままずっと企画内企画を続けなければ成らないと
おもうと憂鬱になります。
480
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 15:39:08 ID:QOVQvm2k0
奈落荘の中の人はウィキ編集以外のお仕事って何があるんですか?
そんなに疲れているんでしたら仕事内容によっては代理も考えたいです
企画倒れするんだったらまだその方がマシかと
481
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 15:39:27 ID:iwmrv30Y0
>>479
だから誰もwiki管理人さんにやれって言って無いじゃん。
そもそも奈落荘に進行役なんか要らないって。
…って言うか何を進行させるのよ。
以前のように企画参加者同士でブクマ&コメ付け合うだけで十分。
482
:
481
:2009/02/02(月) 15:41:51 ID:iwmrv30Y0
>>479
最後に補足ね。
もうwiki管理人さんはこの騒動から開放されるべきだと思うよ。
企画主があんな状況で奈落荘を立ち上げたんだから
誰も文句なんか言わないし、皆も感謝してると思う。
483
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 16:07:37 ID:Gs/Imfjw0
開放されるも何も、自分の書き込みで首絞めてるようにしか見えない
勝手に鬱なって、またここでネガティブな書き込みしての繰り返しじゃん
奈落荘がスタートした時点で役割はもう果たしたはずだし、それに関しては誰も文句言わない
いい加減同情を誘うような書き込み止めろよ
484
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 16:36:57 ID:kRDQ0wUM0
まだここでの書き込みとか奈落スレの書き込みだったら仕方ないけど
企画スレと企画ヲチスレの書き込みはどうしようもないぐらいひどかった・・・
自分で奈落村の管理は不本意だけどなったような事行ってたんだから
仕切るとか進行役とか重い考え方から皆さんの妥協案を飲む事も考えてみたらいかがでしょう
485
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 16:40:50 ID:EIcyxShU0
> このままずっと企画内企画を続けなければ
最近奈落企画に描いてない自分が言うのも何ですが、ああしろこうしろと決められると
逆に描く気が失せてくるんですよね…。
ひょっとしてwikiさんは、奈落荘の投稿が少ないのは「俺の責任だ」とか勘違いしてませんか?
確かに奈落村初期の盛り上がりを思い出せば、奈落荘はありえないほどの過疎でしょうが
企画のことは知っている・参加はしてみたいと思っていても、筆不精でなかなか描かない
ボクのこと、ときどきでいいから思い出してください。
486
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 18:43:23 ID:vMyrS9WM0
wikiさんは前の書き込みで、wiki編集なら負担にならないし
続けても良いと仰っていたので、
できるならwikiは無くさず管理してほしいと思います。せっかく作ったんだしね!
今後新たに更新しなくてもいいですから。今ある情報で新規の人には充分でしょう。
しかし、その後気が変わってwiki管理もいやだなと思ったら無理にはお願いしません。
そのことを責める人もいないと思いますので、
せっかく収まってきたのにあまりネガティブな書き込みはしないでください。
また荒れちゃうかもですよ?
487
:
wiki管理&奈落荘進行
:2009/02/02(月) 18:45:31 ID:p2HnZXHk0
あの〜奈落の村の管理はコヒーさんと気があいまして進んで行いましたが
奈落荘の企画主に成ったことが不本意と申しました。
周囲で私に細かい指示をされていた方々のうち
どの方も企画主に成っていただけなかったので、
仕方なく私がやらせていただくこととなりましたので。
それまでまで多くを私に指示して下さった方々ですが
その時に限ってはどなたも、ピタと沈黙し良いも悪いも申して
くださりませんでした。
ログを読んでいただければ良くわかると思います
>>484
483様
あと、自分は身バレしてますのでどうにも周囲の方々と
対等な立場でコミニケーションが出来ないという弱みがあります。
そこの所も理解していただけたら助かるのですが。
488
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 19:13:52 ID:q8ygDMoY0
揶揄された事にだけ反応して
>>480
や
>>481
はスルー…
本当に
>>436
は「ドキュメントフォルダに保存」しただけなんですね
口先で言い訳を繰り返すのではなく、ちゃんと実践してくださいな
489
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 19:19:24 ID:kRDQ0wUM0
>>487
奈落荘の目録とかはありがたいと思ってるしそれについては言及しません
でもそれ以外で身バレしてるは自己責任だとは思いませんか?
490
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 20:07:56 ID:iwmrv30Y0
>>487
…あのさ。とりあえずこれからどうしたいの?
疲れたとかやめたいとか書き込んでおいて
今まで出て来た「もう進行役を降りたらどうか」って提案は絶対聞かないよな?
結局「やりたくもない奈落荘の進行役をやりたい」って言ってる様にしか見えないんだけど。
491
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 20:17:09 ID:G67uvLys0
遂にwikiの管理人さんが本性を出したか・・・
皆が手伝ってくれるって言っているのに
wikiの管理パスは意地でも渡さない&奈落荘の企画主は絶対に降りない
みんなが賛同しそうな
>>459
の意見が出た途端、得意の長文攻撃で潰しに掛かっているし
これじゃぁ誰も助けてくれなくて当然だ、もう村の皆も呆れているしね。
企画主さんもあのプロフは故意にやったように見えるなぁ・・・
なんかワザと嫌われるようにして、逃亡したかったんじゃなかろうか?
ちょっと変だったもんね。
なんとなくだけど、企画主さんは奈落村には帰ってこないと思う。
奈落の村 糸冬 了 のお知らせ。ハイ、みんな元気に解散!\(^o^)/
これでいいんじゃないですかね?後はwiki管理人さんが勝手にやってくれるようだし
管理人さんは救いの手を無視して自分で自分の首を絞めているんだし、仕方ないですね。
492
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 20:25:49 ID:vMyrS9WM0
wikiさん、コヒーさんからまだメッセージの返事も無いのでしょうし、
返事がくるまで村に関しては凍結せざるを得ないのですから
(もちろん村の絵を投稿するのは自由ですよ)
しばらくロムして、これまでのログを読み返してみて
今一度全体を把握してみてはいかがでしょうか。
そうすれば誰もあなたに進行役をおしつけていないことがわかると思います。
確かに奈落荘立ち上げのときは、誰も企画主の立候補が無かったですが、
その時「誰もやりたい人がいなかったら自分がやりますが」って書いておられるんですよね。
不本意だったなら、やりますなんて言うべきではなかったのですよ。
あなたが引き受けなかったらそのまま企画流れしただけなのですから。
言ったうえで自分がやらなければならなくなって、
本心では面白くなかったのでしょうが、やると言葉に出したのですから
今「あの時誰も助けてくれなかった」と言われても困ります。
それより立ち上げの苦労はもう終わったことで、今や将来大変というわけではないでしょう?
皆さん降りていいとおっしゃってますし、そもそも目録も出たのだから
今後は奈落荘進行役など必要ないのです。もし奈落荘を舞台にイベントを行いたかったら
やりたい人が声がけするのでいいのです。あなたはもう何もしなくていい。
wikiをそのまま置いておいてくださればいいのです。
493
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 20:30:55 ID:vMyrS9WM0
おお、書いているうちに491さんお書き込みが。
そうですね〜、企画終了、ただし絵の投稿はご自由にって
終了宣言出してもいいかもしれないですね。
まあこのスレだけで勝手には決められないことですが、
コヒーさんのお返事次第ということで。
494
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 20:42:19 ID:Gs/Imfjw0
>>487
あんたがどんだけ今回の企画を嫌々仕切ってたかは理解したよ。
他の人も言ってるし、辞めたいならもう辞めちゃえばいいじゃん。企画主もどうでもいいと思ってるみたいだし。
もうあんたの愚痴を見るの疲れたよ。新規で入る人だってウンザリするだろこれじゃ。
495
:
480
:2009/02/02(月) 21:01:17 ID:QOVQvm2k0
>>480
ですが、もう本当に企画に関わるのが嫌で
もし他に奈落荘のことで何かすることがあるなら私がしますよ
このまま企画でもめてると奈落荘のために絵を描いてくれた人に申し訳ないんで
よかったらお返事おねがいします>wikiの中の方
>>492
今週頭までにはお返事するみたいです
496
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 21:31:19 ID:XVrfRwxM0
つか企画主が無責任に企画ほっぽり出してんだからもういいじゃん
497
:
dokc
:2009/02/02(月) 22:02:43 ID:XVrfRwxM0
ログ読んできたけど
どいつもこいつも無責任だよな
>>487
の7〜8行目とかよくわかるわ
色々意見はする癖に自分は責任取りたくない
ホント屑ばっかだわ
498
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 22:17:39 ID:Huf6H5Oo0
age→批判て
スルー検定開催時期かこれ
499
:
wiki&奈落荘管理人
:2009/02/02(月) 22:29:50 ID:dqH6.hxY0
wikiの管理パスは無くてもwikiは編集管理出来ます
ただ、特殊な作業、特定ページの編集の禁止や、
ファイルアップロード禁止など、または閲覧、編集権限の
変小などです。今までそちら関係で使用したのは投票フォームの
ページだけで、現在でもどなたでも編集可能です。
故によほど、特殊な作業をしない限りwikiの管理権限は一般の
方には不要です。
奈落荘の企画主は降りないとは言っていません。
交代していただける方がいれば引き継ぎを行いいつでも降板
させていただきます>491様
500
:
wiki&奈落荘管理人
:2009/02/02(月) 22:36:01 ID:dqH6.hxY0
失礼、上気し文章を読み返さないでアップしてしまいました。
テキストを読んで反省タイムです。
501
:
wiki&奈落荘管理人
:2009/02/02(月) 22:41:26 ID:dqH6.hxY0
もし自分が、奈落荘の企画主を誰かにお渡しした場合、
現在投稿されている方、及び最初の広報画にブックマークをされている方
全てに、詫び状を入れなければ成らないと思っています。
502
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 22:41:29 ID:4sI.vCYU0
535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 10:34:03 ID:e3HbRQSp
自分は今、企画一つに参加と、規格内企画の進行役
(こっちは不本意ながら)やってるので手一杯だな。
手が空いたらサイバーパンク企画とかやってみてもいい
かもしれんが、その頃は第二次ピクロボで
またサブでよばれるかもしれんし
とにかく企画主は調整型で気配りが聞いて
根性座ってないと出来ないつくづくそう感じた。
503
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 22:56:57 ID:q8ygDMoY0
いいからとりあえず
>>480
と
>>495
に回答してやってくれよ
504
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 22:59:44 ID:vMyrS9WM0
>>501
いや、それはいらないんじゃ…
お知らせとして降板する旨書いて、すみませんでしたという感じの
告知をpixivにアップするだけでいいんじゃ
505
:
dokc
:2009/02/02(月) 23:00:03 ID:XVrfRwxM0
>>503
>>495
とか今更って感じだろ
初めに誰も引き受けなかったのに今更何言ってんだ
普通の人間ならそう思うだろうよ
つかもう奈落村終了でいいだろうよ
506
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 23:01:18 ID:kRDQ0wUM0
わかるようにプロフィールとか目録変えるだけでもいいと思うけど・・・
507
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 23:01:38 ID:KmkHB8P20
本気で奈落荘とかwiki管理の引継ぎをしても良いと思ってる人は
pixivで直接メッセージを送るとかした方が良いんじゃないか?
その方が本気だということも伝わるし、ここで書いても
管理人はなんだか批判に反論することで頭がいっぱいのようだし
508
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 23:02:05 ID:iwmrv30Y0
ところで奈落荘に企画主は要らないって意見はスルー?
509
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 23:05:41 ID:vMyrS9WM0
>>508
pixiv内では、どんな企画も主不在はありえないと思うんで
形としては必要じゃないかな
奈落荘に関しては、目録は出たから今後は不在でも、フォローはできるとは思うけど
510
:
wiki&奈落荘管理人
:2009/02/02(月) 23:07:30 ID:dqH6.hxY0
それは、まさしく私の発言です
>>502
様
これが原因で問題が発生してしまったことは
今更ながら後悔しております。
上記にある不本意ながら行っている、企画内企画とは
おわかりの通り「奈落荘」です。
このスレでピクロボ関連で私にいきなり発言された方がいましたが、(びっくりしたなもう)
(ログは探して下さい)あまりに心当たりが無いため、どらすさんとその後
ご相談しましたが、お心当たりが無いということで無視することにしましたが。
私第二次ピクロボが開催されたとして、積極的に主催者側に参加する
予定はありません(疲れました)。ただし招聘された場合お断りする理由がなければ
協力は惜しまないつもりでいます。義理というやつです。
脇道にそれて申し訳ありませんが、気になっていた事が大体理解できたので
ここに記しました。
この文章は502様以外は関係ありませんので読み飛ばして下さい。
すれ違いですが、ちょうど良い機会でしたので使用させていただきました。
511
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 23:08:03 ID:kRDQ0wUM0
以前から言われてるとおり目録だけだしてくれる人が居れば十分だと思ってる人が多いと思うんだけど
512
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 23:10:25 ID:G67uvLys0
>>510
だから
>>480
>>495
さんにレスしてやったらどう?
そうやって横道に反らそうったって無理、結局は企画内企画降りたくないんでしょ?
最初っからそう言えばいいのに。
513
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 23:12:42 ID:QOVQvm2k0
>>505
企画にも初参加だから自分じゃできないなって思って立候補しなかったけど
概要とかもアップされた状態だし、こんな状態だし他にすることがあるなら手伝いたいって思っただけだよ
具体的に何するかを聞いてからにしたいと思ってたんだけどね
>>507
メッセ送るのはいいんだけど
wikiの中の方が奈落荘の企画主を続けたいか辞めたいかはっきり聞いてからのほうがいいって思ったから
疲れてるみたいだけどやめるとははっきり言っておられないので
514
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 23:16:20 ID:vMyrS9WM0
>>513
499でいつでも降りるって言ってるよ
515
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 23:16:32 ID:iwmrv30Y0
>>509
うーん、企画主不在だとそんなにマズイか。
奈落の村主が不在の時も普通に奈落村は企画として機能してたし
奈落荘は新企画じゃ無く単なる1つのイベントだと思ってたから
企画主は要らないんじゃないかと思ったんだ。
確かにちょっと楽観しすぎかも知れんが。
516
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 23:17:41 ID:G67uvLys0
>>513
なんかwikiの管理人さんは企画内企画や、サポートから降りたくないみたいよ。
自分で立案スレに愚痴こぼしておきながら「替わりましょうか?手伝いましょうか?」
って言ってくれる人が居るとスルーして、得意の長文投下で話を反らしちゃうんだもん。
これじゃみんなも呆れるよ。
自分で企画を牛耳りたいって言ってるんだから、もうそっとしておいてやろう。
517
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 23:23:35 ID:vMyrS9WM0
>>515
主がいないと新規の人が困るんじゃないかと思うんだよね
例えば質問したい時、誰に質問すればいいのかわからないじゃない
だから交代するのは構わないけど、一応新しい質問先はここだよみたいな告知は
必要だと思っている
奈落の村主不在期間は、たまたま間に何も無かったからね
518
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 23:23:58 ID:KmkHB8P20
>>515
たとえば新規に興味持った人がちょっと質問したいときとかに
企画主不在では誰に聞けば良いかわからないし、普段仕切ったりとかは
まったく無しでも、名目上の企画主は必要だと思う
>>513
本当にやめたいのか、具体的に何をするのかを聞く時点からメッセージの方が
良いかなと。ここじゃ返事もらえてないし、企画主がメッセ返事くれないって
愚痴ってるくらいだからメッセを無視することは無いだろうと思って
でももう気遣うだけ無駄かもね
519
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 23:23:59 ID:xunO.Qkg0
>>515
俺も別に企画主はいなくていいと思うけどね。
目録をこのままにさえしておけば。
最終的に何かをするって企画じゃないし。
520
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 23:25:15 ID:xunO.Qkg0
なるほど、新規の人のために必要なのかw
521
:
wiki&奈落荘管理人
:2009/02/02(月) 23:25:24 ID:dqH6.hxY0
現在の奈落の村wikiの管理は、
1)企画主コヒーさんが、企画の解散を宣言された場合。
2)自分が不適切な人物であると、企画主さんからやめるよう勧告された場合
3)このスレッドやwiki、Pixivにて私が不適切な人物であると言う意見が大勢を占めた場合。
4)自分が交通事故、失業、重病などでネット活動を継続できなく成った場合。
以上四点のどれかが当てはまった場合、やめさせていただきます。
現状では、今まで通りの活動を維持します。
522
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 23:28:38 ID:G67uvLys0
>>521
またそうやって話を反らす〜
>>513
さんに早く返信してやったら?
こんな小細工やらんとも、正々堂々と宣言すればいいんだよ。
「自分は何がなんでもwiki管理人及び、企画進行役から絶対に降りません」ってさ。
523
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 23:28:48 ID:QOVQvm2k0
>>514
いつでも降りるって言ってるけどやりたいのかやりたくないかの意思が聞きたかったんだ
やりたいんだったら私も放っておくんで
ごめん ありがとう
>>516
やっぱりそっとしておいた方がいいんだろうか
初めて参加した企画だし描いて貰ったりして楽しかっただけに残念だなあ
524
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 23:29:58 ID:UbKGHStM0
各局やりたいんじゃねーか
525
:
515
:2009/02/02(月) 23:33:45 ID:iwmrv30Y0
なるほど。詳細な説明はwikiにFAQでも記載すれば良いかと思ったが
柔軟に対応できるようにナマの人間が要るって事か。
526
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 23:34:20 ID:G67uvLys0
wiki管理人さんへ、折角だから
>>521
の文章を奈落wikiのTOPに貼って、
奈落の村の皆様にお知らせをなさったらよろしいんじゃないでしょうか?
新規さんも誰が纏め役なのか判って一目瞭然ですね!
527
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 23:42:17 ID:wwpNHgEg0
342 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/02/02(月) 23:36:45 ID:FXQKrOK50
487 :wiki管理&奈落荘進行:2009/02/02(月) 18:45:31 ID:p2HnZXHk0
496 :底辺さん:2009/02/02(月) 21:31:19 ID:XVrfRwxM0
つか企画主が無責任に企画ほっぽり出してんだからもういいじゃん
497 :dokc:2009/02/02(月) 22:02:43 ID:XVrfRwxM0
ログ読んできたけど
どいつもこいつも無責任だよな
>>487
の7〜8行目とかよくわかるわ
色々意見はする癖に自分は責任取りたくない
ホント屑ばっかだわ
499 :wiki&奈落荘管理人:2009/02/02(月) 22:29:50 ID:dqH6.hxY0
dokcのレスを挟んでwiki主のID変わってるんだけど
ID:e6CHN4dq=外部ID:XVrfRwxM0=wiki主にしか見えないww
528
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 23:43:46 ID:G67uvLys0
>>ALL ここまで読んだ皆様は薄々感づいてらっしゃると思いますが
wiki管理人さんは
>>521
の発言で、この企画から意地でも降りたくないとおっしゃっています。
こんなに奈落の村を愛している方が他に居ましょうか?
こんなに村を愛してくださっているんですもの企画主さんの代わりに
新規さんへの対応も進んでやってくださると思います!
奈落の村1終了、そして新生奈落の村2が今ここに誕生しました!
外部板会議終了をここに宣言したいと思います!
では、みんな解散!
529
:
wiki&奈落荘管理人
:2009/02/02(月) 23:47:33 ID:dqH6.hxY0
現在私は奈落の村の企画に投稿者及び主催者側として参加することに、
異存はございません。ただ奈落荘に関してはどなたかに引き継いで
いただけると助かります
>>480
様
後、言い出すことが断腸の思いですが、もしコヒーさんが奈落の村
企画を自ら放棄、もしくは全く音信不通状態で放置された場合
どなたか存じないうちに失礼なお願いですが、
あなたに新たな企画主をお願いしたいとも考えております
>>480
様
繰り返し申し上げて失礼します。weikiの編集は誰でも可能です。
実際他の企画では数名の方が共同で編集をされている場合も多いのです。
wikiお編集は単なる事務処理です、基本的な使用方法がわかれば
ウェッブの管理より楽で便利なものです。その次に大変なのが
絵を描くことで。
それよりもなりによりも、大きな負担を強いられるのが、こういった
交渉や論議をまとめて行くことです。
>>480
様
530
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 23:48:47 ID:W4hTt3r.0
>>510
ピクロボ企画主に相談とかどんだけ空気読め無いんだよw
ピクロボについて批判した人はピクロボの時に空気読めてなくて痛い人だから鬱陶しく思って
もうピクロボ来んなって言ってるだけだろ
交流とかの楽しい企画に「義理」で参加とか何様?
読み飛ばして欲しいなら最初から書くな
>>521
>以上四点のどれかが当てはまった場合
だからそんなのもういいんだっつの!
あんたがやめたいかやめたくないのかそれだけだろーが
531
:
wiki&奈落荘管理人
:2009/02/02(月) 23:52:37 ID:dqH6.hxY0
ですから、やめたいためたくない、ではなくて、
私に対する管理人をやめろと言う意見が大勢をしめるなら、
きっちりやめます勘違いしないで下さい。
532
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 23:52:46 ID:KmkHB8P20
>>529
待て待て待て、なんで村企画主のことまで貴方が決めるんだ
奈落村に対して自分が全権握ってると思ってるのか
あと貴方はもう話をまとめようとか考えなくていいから
wikiは楽だし続けるっていうならwiki編集だけしてて後は黙っててくれ
533
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 23:55:42 ID:jMqeKdQ6O
つまり重病なので辞める、ってことだろ?
お疲れ様。
534
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 23:56:38 ID:5M9.XzzA0
>>531
とりあえず今はやめたくないって事ですよね
愚痴はただの愚痴だったということですか
535
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 23:56:52 ID:UbKGHStM0
>>531
勘違いしてるのはお前だろうがよ
やりたくないならやられても迷惑なだけだから消えてくれ
やりたいならそれだけに徹して交渉だとか議論まとめだとか
そんな誰も頼んでない余計な事までやろうとするな
これでわかったか?
536
:
wiki&奈落荘管理人
:2009/02/02(月) 23:58:24 ID:dqH6.hxY0
やめたいのかやめたくないのか、どっちかはっきりしろ
と申されますと、現状では自分でもワカリマセン
それがお答えです
>>530
様
なお一方的ですが
ピクロボのお話はこれにておしまいにさせていただきます。
>>530
様
537
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 23:59:25 ID:QOVQvm2k0
>wikiの中の方
回答ありがとうございますm(_ _)m
では奈落荘のことを引き継ぎたいと思うのですが、主に何をすればいいのでしょうか
ブクマ・wikiの住人登録…の他になにかあるでしょうか?
それと、私は別に奈落荘の事で話あうことはほとんどないかな〜と思っているので
(荘の中でのイベントは各人自由に〜のほうがいいかなと思ってるので
あとコヒーさんが帰ってこなかった場合の新企画主になることについてはお断りさせて頂きます
企画に関わるのも初めてですし、正直どうやって新企画主になるのか分かりません
申し訳ないです。
質問ばっかですいません
538
:
底辺さん
:2009/02/02(月) 23:59:56 ID:iwmrv30Y0
>>529
なんであんたが
>>480
に村の企画主をさせるなんて言えるんだ?
いつの間にあんたが奈落村の企画主になったんだ?
…ちょっと普通の感覚じゃないぞ。
539
:
wiki&奈落荘管理人
:2009/02/03(火) 00:03:33 ID:.Zf9frw.0
ところで奈落の村企画関係以外の方が煽りのため
板で発言されているようにお見受けするのですが、
そのような事はございませんか?
540
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 00:05:47 ID:SXNznFcI0
そうだとしてもスルーしておけばいいよ
他所事言わずに話を戻してくれ
541
:
wiki&奈落荘管理人
:2009/02/03(火) 00:08:11 ID:.Zf9frw.0
奈落荘の引き継ぎをしていただけるなら本当に感謝いたします
>>537
様
ここでは喧噪でごった返していますので、メッセージを入れて下さい。
100%こちらから内容について指示することは出来ませんが。
話し合っていただけると助かります。
>>737
様
542
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 00:08:54 ID:oEZFIlQQ0
そういえば、wiki管理人って二つの文体使い分けるの得意なんだっけ。
立案スレでの口調、奈落スレでの丁寧口調・・・
腹話術やんなくていいから、もっと早くレスポンスしてくれて構わないよ?
自分の立場が悪くなると、ピクロボに話を摩り替えるのも禁止な。
で企画代理を申し出た人間を脅迫して、論破したつもりだろうけど最低の人間のする事だよ。
543
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 00:11:25 ID:MbS4fYU.0
>>539
仮にいたとして「煽ってましたサーセンw」とかばらさないと思いますよ
そんな無駄なレスをするくらいなら
>>537
さんに返信するか寝て頭を休めてください
普段よりきつい感じのレスが多いのは貴方があまりにも要領を得ないから
温厚な奈落住民でもいい加減にイライラしてきたんだと思いますがね
544
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 00:12:14 ID:nTBDK.XE0
>>539
煽っているのが奈落村とは無関係のヤジ馬と思い込みたい気持ちは分かりますが
貴方の無駄・無神経な発言は、残念ながら奈落村に参加した人間すらも敵に回しつつ
あるように思えます…。
545
:
480
:2009/02/03(火) 00:12:58 ID:6X6xpkVc0
メッセージ送りました。
なんて言ったらいいのか分からなくて短文ですが
取り急ぎ私がしなくてはいけない事を指示していただけるとありがたいです
546
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 00:14:16 ID:.Pc.ymEE0
>>539
企画ヲチスレを監視(笑)してる暇があったら
ちゃんとこっちの人達の質問に答えなさい
んなことやってるから自演だの何だの言われるんだよ
いい加減気づけ
547
:
wiki&奈落荘管理人
:2009/02/03(火) 00:16:45 ID:.Zf9frw.0
了解しました、読ませていただいてこれから
検討に入りたいと思います
>>480
様
548
:
wiki&奈落荘管理人
:2009/02/03(火) 01:35:06 ID:.Zf9frw.0
いや疲れました、それではみなさんお休みなさい。
匿名掲示板とはやはりコミュニケーションが苦手です。
わたしのリアルで普段接している方々では、こういう状況には成ったことが
ありませんので。私はリアルでもほぼこのような調子です。
しかしとりあえずまともに生活をし、人間関係も平穏に過ごしております。
549
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 01:43:31 ID:oEZFIlQQ0
>>548
寝る前に交渉結果について報告して頂けますか?
550
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 01:45:21 ID:brKtUs0s0
>>548
ふざけないで下さい。
結果報告もされないんですか?
551
:
480
:2009/02/03(火) 01:49:40 ID:6X6xpkVc0
ややっ寝てしまわれましたか…
進めようにも私とルゥさんだけで話あって進めちゃうのもあれなので
メッセで決まった流れをお話しますね
(ルゥさんのお返事と許可を待たずにすいません!
とりあえず奈落荘は私480が引き継ぐことになりました
流れとしては
私が奈落荘の宣伝告知絵・文章とかを書く
(想像力に乏しいので今ルゥさんがアップされてるものと近いのになってしまうと思いますが…
↓
アップする前にルゥさんに見てもらう
(修正箇所など
↓
絵・文両方完成したところでアップする日時をルゥさんに教える
↓
その日の前後に現在の告知絵削除。参加・ブクマしてくださった方々にお詫びと新しいイメレスのリンク先送付
こんな感じです
そんなに企画主の仕事は想像してたより全然難しいことなさそうなのでなんとか引き継げそうです
(基盤が先にあったからですが;
しばらくヒマ人なので確証はないですが早く書けるのではないかと
質問やテコいれするところがあったらガンガンいってくださいな
552
:
wiki&奈落荘管理人
:2009/02/03(火) 02:02:23 ID:.Zf9frw.0
ああ、色々チェックそしておりましたのでまだ寝ておりません。
480様どうもありがとうございます。
会話の内容を読んでみましても、右いけ左いけ、上いけしたいけ
こういえばああいうああいえばこういうで、全く収拾が立っていない
カオスと成っていますね、もちろん正常に会話されているかたも多いですが。
雑音の仲から真なるものを聞き分けるのは私のような若輩には至難の業でしたが。
今回は480様のような宝石を発見すことが出来まして幸運でした。
553
:
wiki&奈落荘管理人
:2009/02/03(火) 02:04:33 ID:.Zf9frw.0
何か、お話が有る方はどうぞ、布団にはいりましてあと10っぷんほどで
PCの電源を落とし消灯いたします
554
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 02:07:17 ID:oEZFIlQQ0
>>552
もう寝たんじゃなかったのかよw
正しい意見も雑音扱いか・・・いいご身分だなw
555
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 02:08:49 ID:vIL.4ogI0
許可ってみんなで作っていく企画じゃなかったのか・・・
ここでいったん図案上げればいいんじゃないかな
556
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 02:12:58 ID:oEZFIlQQ0
>>555
もう何言ってもダメでしょ、みんなの意見を雑音扱いだもん
自分で奈落の村乗っ取ってさぞかし満足で床に就いたんでしょうよw
あれれ〜?そういえば、企画主さんがあんな摩訶不思議なプロフィール書いたのって・・・
まさか・・・!
企画主さんがここに来れないのを知っているから、こんな横暴に出れたんじゃないのか!?
謎は全て解けた、そういう事か・・・
557
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 02:18:37 ID:6X6xpkVc0
>>555
そのつもりではいたのですが、私自身その意識が薄かったのかもしれません…すいません…
早速書き始めちゃってるのですがレイアウトは今アップされてるものと変わんないと思います
図案が大体決まり次第こちらで意見を求めることにします
558
:
wiki&奈落荘管理人
:2009/02/03(火) 02:20:59 ID:.Zf9frw.0
ええ、誤解を招いているようで申し上げますが、
私は480様に出したメッセージにて「許可」という単語は
一切使用しておりません。
内容をチェックさせてくださいという文章で送りました。
全てが雑音とは申しておりません。
しかし明らかな雑音は存在しますね。>556様
もちろんあなたのことではありませんよ。
それと企画主さんがここにこれないかどうかは全く私にも
予測が付きません事実です
>>556
様
559
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 02:22:40 ID:brKtUs0s0
今はあなたが雑音ですよ。
560
:
wiki&奈落荘管理人
:2009/02/03(火) 02:24:45 ID:.Zf9frw.0
それよりみなさん、いがみ合っていても不毛ですので
マピクにでもなりませんか、いつでもOKですよ>555さん556さん
561
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 02:27:19 ID:brKtUs0s0
>>557
ここで意見を聞くと聞いてひとまず安心しました。お疲れ様です。
夜も遅いのであまり無理をされないようにして下さい。
今後の奈落荘の展開に期待しております。
562
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 02:27:29 ID:OmkidKbcO
雑音もカオスも他ならぬ貴方が招いたことですけどね
引き継ぎが終わったらもう表に出てこないでください
563
:
wiki&奈落荘管理人
:2009/02/03(火) 02:29:03 ID:.Zf9frw.0
いやいや、多少ログの流れがまったりしてきたものでしてね。
それは失敬しました、次回からは559さんのご意向にそえるよう
頑張ってみたいと思います。
それでは本当にお休みなさいませ。
564
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 02:30:57 ID:6X6xpkVc0
おっとすいません許可っていうのは
私がメッセージで先に頂いたルゥさんからの企画引継ぎについてのこれからの流れを
外部の板に書いてもよろしいでしょうか?ということで許可を取ろうとしたことです
ルゥさんが寝ますねと仰って時間が経ったのでルゥさんが寝ちゃったもんだと思って流れを投下した次第です
565
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 02:32:44 ID:kHRK5vTw0
Wiki主さん、譲渡したんならもうコテ外していいと思うよ。
これからは一意見者として名無しであるべき。
今はそれが出来ないなら一時ROMしてくるといい。
古株として言わせて貰うともうちょい貴方は穏やかでいられるはずだ。
566
:
引継ぎの人
:2009/02/03(火) 03:03:03 ID:6X6xpkVc0
では私がコテハンつける番ですね
ttp://www2.atpaint.jp/naraku/src/1233597398932.jpg
レイアウトは今あがってるのと全然かわりません
文字のところに現行のは概要が載っていますがwikiを見なくてもいいように
必須タグとか載せちゃおうと思います(勿論ウィキのリンクはします
他になんかあったら意見お願いします
567
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 03:26:16 ID:kHRK5vTw0
引き継ぎさんのでいいんじゃないかな。
ただ、Pixivの告知のみで参加している人もいるみたいだから元企画主さんから委譲を受けて・・
みたいなくだりも一応つけるといいかも。
それからここからは元企画主さんへ。元の告知絵はいきなり消すんじゃなくてイメレスが移行してからでいいと思う。
参加者を考慮するのが一番だと思うから。一応提案として聞いてたら考えてみてください。
568
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 04:31:18 ID:4gyY.awk0
>>ルゥ
480さんに報告丸投げして、自分は言いたいこと言って寝るのか。
何が宝石だ。その宝石をずっと雑音扱いしてたくせに。そもそも雑音とか何様だ。
お前こそあちこちで雑音垂れ流してた張本人じゃんか。
もう二度と企画に関わるな。癌め。
569
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 05:05:38 ID:eEqB/NCU0
夕べは11時半頃までここの流れを読ませていただいてて、
今起きました。
>>566
さん
引継ぎありがとうございます。新しい目録を出して再出発することになったのですね。
ラフの感じで良いと思います。wikiを見なくても必要事項が最低限含まれるというのも
良いですね。
始まってからは、これといってリードしなければならないようなことは殆どないと思いますので、
どうぞよろしくお願い致します。
570
:
企画主
:2009/02/03(火) 09:01:22 ID:L8x5JwD20
少しオイタがすぎたようです。本当に申し訳ないです。
説明するなんて、すごく愚かだとは思ってはいますが、どうしたものかと。
とりあえずどう返信するか迷ったんですよね。
外部板も楽しく馬鹿みたいな案が出ていくかと思いきや真面目すぎる話ばっかで外から来た人も入りにくい雰囲気を保ったままだったし、
真面目に真面目で返し続けてもどうしようもないなっていう。
んで、まぁ流石に一人だけ叩かれてるのもあれだしなーってことで
軽く煽ってみたのですが。それでも一応実生活>ピクシブだからしょうがないと皆が笑ってくれると思ってのことでした。
これだけレスが増えてちょっと愕然としちゃってて今どうしようかと一人頭を抱えています。
一緒に叩かれて「自分も叩かれてますよww頑張りましょうwww」では効果あるかわかんなかったけど
叩かれても気にしない?気にはしても次に活かして反省すればおkじゃん!っていうのを伝えたかったっていうか。
他の参加者への配慮を怠った行為だとは思っていましたが。やっぱおれにとって管理人さんは特別な人ですし。というかプロフをそこまで見られるとは思っていませんでした。
おれは管理人さんがいたおかげで別に奈落の村に企画主いなくてもいいっていう
流れの中、わざわざでしゃばって企画主させてもらっていますから。
管理人さんだけ叩かれてて、んでいかにも仏のように諭して、
板も上手くまとめたような素振りでやっぱ企画主いいね〜ってそういう流れってどうなんだろーって思ってて。
ちょっとカッコつけすぎで、すごくウザいレスになっていることは承知しています。
ものすごく恥ずかしいです。
もうここで言わないと企画自体の名誉に関わる事態になってくると思うので(なっていると思いますが)
書き込みさせてもらいます。
今回はお騒がせして本当にすいませんでした。結局一番自分が真面目なレスをする羽目になりました。
至急プロフを変更して、ブックマークだけさせてもらいたいと思います。
コメントは怒っている人も多いと思いますので、自重しておきます。
コヒー
571
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 09:32:50 ID:eEqB/NCU0
おお、コヒーさんおはようございます。
ここ数日、実に色々ありました。
しかし大体皆さんも自分もいいたい事は言い尽くした感じがするので
あとはコヒーさんが今後奈落の村という企画に対してどうされるのかなとお聞きしたいです。
今まで通りまったり企画主されます?
その場合、例えば企画内企画などのアイディアを持った人に対して
一応主として報告してほしい、または内容を一応チェックしたいですか?
それとも、報告はもういいので、どんどん好きにやってくださいという感じですか?
コヒーさんが不在の時、ここで皆が議論を重ねても、コヒーさんの返事がないと進まない状況だったのですが、
それって結構もどかしくて、それが今回の騒動の遠因にもなったんじゃないかなと思うので。
572
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 09:33:29 ID:brKtUs0s0
>>570
もう管理人の事は忘れた方が良いです。
ここのログを見れば判ると思いますが、もう弁護するべき理由がありません。
何ヶ月も振り回され続けて本当に疲れました…。
早く元の奈落村の雰囲気が戻ってくれると良いですね。
573
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 09:49:25 ID:qnSWHh1A0
もう一旦、奈落村企画自体終了して
春休みになる3月くらいから新規に始めたほうがいいんじゃない?
穢れを祓ってやり直そう。
企画主がリアルを優先するのは当たり前だから別に怒ってはいないよw
マジ切れしてた人はたぶん主を取られて嫉妬しただけだろう性的な意味で。ヤンデレみたいなものだ。
なにをどうするのかは主の好きにすればいいと思うけど
Wiki管理人は切ったほうがいいよ。病人の相手をしてると自分も病んでしまうからね。
574
:
企画主
:2009/02/03(火) 10:08:02 ID:L8x5JwD20
つたない文章ですいません。
プロフの変更とブックマークを済ませました。見たこと無いイラストは後ほどじっくり拝見させていただきます。
混乱が冷めぬ内に思ったことを書き込んでいこうと思います。
まず、自分が企画内でどういった位置をとるべきなのかについてずっと悩んでいました。
ボスというか、あれこれ動き回って顔を出したり、企画内企画を出したり、そういった振る舞いはこの企画には合ってないと思っています。
リーダーに近い参加者であろうと思っていました。自分で言うのもなんですが、交流絵中心に、コメントはがっつかないように途中から遅めに切り替えたり一応考えてしていたつもりです。
仕事ではなく、趣味という前提の上で、あまり存在感がなく、ちょうど給食当番のような感じで誰でも良かったというくらいの位置取りが良いのかなと。
発祥が発祥だけに知名度目当てと思われるのはどうかなと今でも思っていますし。
企画主が誰だったか忘れるくらいのバランスというか。企画主に立候補したのは
絵を描くのはとても楽しくて、スレも大好きだったのでなんとなくで終わるの勿体無いなーというのは嘘で、目立ちたかったのも結構大きいですけどね。
どうやらここらへんの感覚が大分ずれているようです。
これについて意見出来そうな人は是非お願いしたいです。
企画主無しで進めたほうが良いという意見が半数以上を占めているかもしれません。
その場合は目録から企画主タグをはずす、プロフで企画主を名乗らない等の処置を済ませて参加しようと思います。
ただ、決して企画主を降りたいわけではありません。
どうも自分のことを書き込むと自分を正当化しようとしてしまいます。見直しても難しいです。
逆に自虐に陥っても何も伝わりませんし、素直に言いたいことを伝えるっていうのは本当に難しいです。長文すいません。
575
:
企画主
:2009/02/03(火) 10:35:41 ID:L8x5JwD20
>>571
さん
上にも書いたように自分のスタンスは企画が公式であるために企画主であるというものなので、
多くの意見が「企画主には積極的であって欲しい」というものなら、行動力のある人にお願いしたほうが良いのかもしれません。
ですが、自分もスタンスを変えられないわけではないので、努力してみたいなと思います。
今の自分の状態だと、「議論」という単語がとても引っかかります。
ここはただアイディアを出す場所で
「こういうの面白くね?」「んじゃ目録あげろよ。 投稿してあげるから。」「ん?もう上げたけど?」「うp乙wwwGJww」
みたいなスレに(個人的に)ならないかなーと思っていたので、どうも途中から会議しよう、議論しようなどのレスが多すぎて
結構ついていけないんです。今回は色々あったので、議論しようと言われれば勿論顔を出します。
>>572
さん
>>573
さん
大切な人です。自分の何十倍も仕事をしてくれています。
そして上にも書いていますが、ネットで意思をうまく伝えるのはとても難しいです。
ここから先は管理人さんとメッセで話し合ってみたいと思います。
>>573
さん
管理人さんを病気といって叩くのはいくら匿名掲示板とはいえ、どうかと思います。
叩かれても気にしないというか、スルー能力は大切ですが、この板の性質上、スルーしにくい気持ちはよくわかるはずです。内容のとても濃いスレですから。
ピクシブ自体が匿名性を持ったものですが、やはり自分が何十時間もかけて描いた絵を、沢山載せているIDです。思い入れもあります。
こんなに真面目な板で中傷されるとかなり傷つきます。今回自分が叩かれて初めてわかりました。平気だと思っていたんですが。
576
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 11:01:47 ID:L8x5JwD20
読み直して思った。
こういう流れになったのは元はと言えば自分が長期間不在したせいだった。
ちょっと笑えないけど笑ってしまったwアホカオレワー!
とりあえず時間が空いたら住人を描きたいです。
言い忘れてましたが
>>571
さん
おれは断然>報告はもういいので、どんどん好きにやってください、といった感じです。
577
:
dokc
:2009/02/03(火) 11:46:28 ID:.2w5e42s0
>>575
>管理人さんを病気といって叩くのはいくら匿名掲示板とはいえ、どうかと思います。
こういうやつは
どうせ匿名で叩くことしかできないチキンだとスルーすれば良い
>>527
特定材料だしてるのにそれはねーよwww
578
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 11:58:28 ID:4gyY.awk0
>>575
中傷されると傷つくとか、スルーできない気持ちがどうとか言うけど、大半が自業自得にしか思えん。
悪く言うと綺麗事にしか見えない。言ってることが正しいとしても、もう管理人と関わりたくないという気持ちは拭えないと思うよ。
579
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 12:01:35 ID:nTBDK.XE0
わざわざこちらから叩きに行くのはダメだけど、wiki管理人がまた懲りずにバカやったら
戒めるぐらいはアリじゃないかなぁ…?
しかしほんの3日ぐらい前まではwiki人を心配していた側だったが、俺も気持ちが180怒ぐらい
変わっちまったよ…。
580
:
引継ぎの人
:2009/02/03(火) 12:08:56 ID:6X6xpkVc0
>>567
,569
意見ありがとうございます
企画を引き継いだことのくだりについては書くつもりっす
コヒーさん>
おかですー
私もおっしゃってることどおりでいいと思いますよ
なので奈落荘も荘の中でやるイベントごとについては私に何か言うとかは不要にするツモリです
ルゥさんにご指導いただいたこれからする事も企画告知絵をあげたら
後はブクマとかコメとか今まで私も普通にやってることばっかなんで
告知絵をあげたら後はやることはほぼないと思っています
とりあえずメッセを送りますが別に大した事は書かないので返事はいらないですよ〜
では、村の復興をねがいつつ!
581
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 13:00:48 ID:quRNJa3s0
>>580
乙かれさまです
もうwiki主にお伺いはたてなくていいんじゃないかな?
メッセだけでやり取りして
どんな高圧的で変なことやれといわれるかわかんないし
>>566
みたいに構図とか文章とか迷ったら
ここで出して聞けばいーんだしね
582
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 13:10:07 ID:xq/LLx1Y0
>>575
管理人氏には感謝の念が私にもあります。だから叩く気は私にはないです。
ただ、叩かれている理由が殆ど自業自得なので変に擁護しすぎるのもどうかなぁと・・・。
管理人氏にはもっと落ち着いて欲しい。
とりあえず引き継がれる
>>580
さんには頑張っていただきたいと共に、
あまり無理はしないでくださいとお伝えしておきたいです。
もっとまったりやりたいものですね。
583
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 13:20:27 ID:eEqB/NCU0
>>576
571ですが、お返事ありがとうございます。
「どんどんやってください」スタンスとのこと、これがわかって大分すっきりしました。
ご不在のときのここでの皆さんの「議論」と申してしまいましたが、
実際は案を出し合ってまじめに話し合いしていたという感じです。
個人的には皆さん奈落の村が好きだから、「このままだと過疎ちゃうのでは」とか
「じゃあどんな風にしたら外から人呼べるかな」とかそういう話題だったと思いますが(過去ログ参照)
勝手に何か進めるわけにもいかず、あの時はいつになるかわからないあなたのお帰りを待ってました。
今回スタンスをお話いただいたことで、これからはもっとゆったり自由に楽しく
皆さんが参加できるのではと願っています。
抜ける人もいるでしょうが、新しく入る人もいると期待して…
584
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 13:28:38 ID:eEqB/NCU0
なんか途中の「個人的には」が変ですね。
個人的には皆さんも村が好きなので、真面目に話し合いしていたのだと思う、と言いたかったのです。
>>582
私も管理人さんには煩雑な事務仕事等引き受けていただき、感謝しています。
しかし仰るように、今まで「もっとおちついて」とか「書き込む前にメモしてみたら」など
多くのアドバイスが出ていたのに、あまり彼の耳には届いてなかったのかな?と思える言動が続いたため、
結局叩かれてしまったのではと思っています。
その辺は「ファイルに保存する」だけではなく、聞いてほしいなと思います。
585
:
dokc
:2009/02/03(火) 14:39:04 ID:.2w5e42s0
>>584
つかそれって私怨レベルの言いがかりjane?
普通は「ファイルに保存」って言われて「それだけ」って捉えないだろjk
そんな揚げ足取りでの叩きしかできないのは「雑音」言われてもしゃーないだろ
586
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 14:51:50 ID:auylfBHk0
>>577
>>585
の dokc:2009/02/03(火) 14:39:04 ID:.2w5e42s0
こいつは煽り厨なので、スルーしましょう。
そういば、こいつが現れてからwiki管理人さんのお姿が見えませんが・・・
疑いたくはありませんが、タイミングが良すぎるような気がします。
もし、管理人さんがここを見ていらっしゃるのでしたら、是非釈明をお願い致します。
荒れる前に、一言説明していただけるだけで収まりますからね。
587
:
引継ぎの人
:2009/02/03(火) 15:02:40 ID:6X6xpkVc0
>>586
私が言うのもアレなんですが外部と2chは暫くロムするそうです
しばらくロムに徹するとおっしゃってましたが
wikiの管理運営は今までどおりルゥさんが行うとのことです!
588
:
dokc
:2009/02/03(火) 15:03:17 ID:.2w5e42s0
>>586
おまいさんが何を言わんとしてるのかはわかるが
wiki主がそれについて釈明をする必要は無いだろ
俺は別におまいさんのように「匿名」で書き込んでるわけじゃなく
しっかりと自分が特定できるハンドルで書き込みしてるんだしな
589
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 15:07:14 ID:brKtUs0s0
もうwiki管理人の話題はやめません?
引継ぎの方もやり難くなるでしょうし、自分も早く忘れたいです。
590
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 15:09:46 ID:DZ90n8PY0
>>587
ええー
もうWikiも別に作って引越ししましょうよ
591
:
底辺さん
:2009/02/03(火) 15:16:18 ID:jNe.yVnc0
588 :dokc:2009/02/03(火) 15:03:17 ID:.2w5e42s0
↑こいつは
pixiv内の企画をヲチするスレ2
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1233258077/
のスレの「ID:36ksyfCV0」で、
突撃厨を自称する確信犯の荒らしなんで
皆さん無視してください。
592
:
企画主
:2009/02/04(水) 08:11:54 ID:LTa8OdwY0
①ウィキ管理人さんのことについて発言することを今後一切やめます。
②■基本的にこの板はアイデアを出す(練る)板として使って頂きたいです。板の管理人でも無いのに偉そうなことを言ってすいません。
■
>>459
さんが言っているように最初にアイデアを出した人が目録を投稿するのが一番スムーズに進行すると思います。自分を頼ってくれたら精一杯頑張ります。
■並行して進めるのもアリだと思います。が、現在は投稿スピードが遅いので、一つに絞ったほうが良いと思います。
③必要が無い場合、匿名に戻ります。今回は①のところをハッキリとさせておく必要があるので。
④ウィキのキャラクター一覧表について。■載せてない分を載せます。
■作者の項目を削ります。(ピクシブでは名前が変わる人も多く、ウィキに名前を載せられることを嫌う人も多いと思われるため)
■削除された絵が無いかチェックします。あれば一覧表から削ります。
②、④は意見です。何か意見があればお願いします。他にこういうことをして欲しいということがありましたら遠慮なく仰って下さい。
593
:
底辺さん
:2009/02/04(水) 08:47:16 ID:CnKaepjY0
>>592
4については賛成です。
特に作者の退会などで消えたキャラは、定期的に見直していただけると助かると思います。
2は、アイディア等のほか、何か問題点が生じた時には書き込みも必要になると思います。
ただし特定人物について必要以上に言及するのは禁止ということでいかがでしょう。
594
:
底辺さん
:2009/02/04(水) 12:47:52 ID:udvbBQA20
つうかウィキ自体要らないんじゃない?
そんなに大規模・大所帯な企画じゃないんだし。
595
:
底辺さん
:2009/02/04(水) 17:39:24 ID:v5Gz5hRE0
その場合奈落荘の部屋割りはどうすんの?
>>594
596
:
底辺さん
:2009/02/04(水) 17:48:44 ID:Mgpv.uiM0
ちょっと流し読んでて思ったけど引継ぎの人が役割引き受けた事って
別に誰が目録上げるとか明確に決まってなかったんじゃないかな?
たぶん手を上げる人はあんまり居ないから仕方ないけどなんか根本的に食い違ってるような
597
:
底辺さん
:2009/02/04(水) 17:58:20 ID:jnmcUFE.0
>>592
今のところはそんな感じでOKだと思います。
598
:
底辺さん
:2009/02/04(水) 18:09:37 ID:of7er2d20
>>595
wikiなくても部屋割りはタグを見れば十分対応できる
万が一被ったとしても、奈落村の有志の人が上手く誘導してくれると思うしね
wikiは暫く凍結せざるを得ないでしょ、企画主さんの①の意向を尊重したいのであればね。
599
:
底辺さん
:2009/02/04(水) 18:19:17 ID:jnmcUFE.0
せっかく本にも載ったのにもったいない気がするけど>wiki。
600
:
底辺さん
:2009/02/04(水) 18:47:06 ID:W9e4GrD.0
>>599
本に載ったから勿体無いってw
俺も
>>598
の言うようにタグだけでも良い気がするけどな。
そもそもあそこ見てる人そんなに居ないと思ってた。
そんなに人来てたの?
601
:
dokc
:2009/02/04(水) 18:54:32 ID:p85XZon60
少なくとも俺は見てなかったなwww
602
:
底辺さん
:2009/02/04(水) 18:58:15 ID:Awf5opqo0
奈落荘の詳細はwiki観なきゃわからないから、無きゃ困ると思うよ。
実際描くときめちゃくちゃ苦労したから。
あと絵チャや外部板に来るときはwiki経由で来てるし個人的には必要だな。
603
:
底辺さん
:2009/02/04(水) 19:01:59 ID:W9e4GrD.0
なるへそ。
絵チャとかはスレから飛んでブラウザにショートカット登録してたんで忘れてた。
604
:
dokc
:2009/02/04(水) 20:35:15 ID:l62jVUIk0
俺も見てないからいらんよWikiはwww
605
:
底辺さん
:2009/02/04(水) 20:53:42 ID:176k7CwY0
しかし元wiki人が退場したってことは、wikiに載ってる絵チャ3は事実上凍結じゃね?
606
:
底辺さん
:2009/02/04(水) 21:09:10 ID:fIhihFio0
>>605
しいちゃは荒らしに弱い事が発覚したからね
しぃちゃは人数制限無いけど、誰が描いているから判らないから荒し放題なんだって
企画主さんがwiki直すって上のほうに書いてあったから
ついでに絵ちゃ3の項目消しておいて貰おう
607
:
底辺さん
:2009/02/04(水) 21:55:34 ID:CnKaepjY0
>>596
目録は引継ぎの人が上げなおして、
上がってイメレスとか移動したことを確認してから
前のは削除っていう手順じゃないの?
今は描いている最中なのでは?
608
:
底辺さん
:2009/02/05(木) 02:49:58 ID:d82qp8kg0
せっかく本にも載ったのにもったいない気がするけど>wiki。
609
:
底辺さん
:2009/02/05(木) 03:18:31 ID:RLkBXoik0
俺が思うに、完璧な人間なんて居ないと思うんだ
だから失言したら指摘して、直し許す
そうやってお互いに成長しないとだめなんじゃないかと思うさ
610
:
底辺さん
:2009/02/05(木) 07:59:06 ID:wpEfimb60
>>609
何でもかんでも、そんな綺麗事な正論で片付くと思うなよな…
>>608
しつこい。
611
:
底辺さん
:2009/02/05(木) 08:47:53 ID:06IxMBH20
何度も同じことを指摘され怒られ叩かれても
また同じことを繰り返す学習能力のない動物と
もう付き合う気はないよ。
企画主が管理人を切らない、という判断をしたので
俺は村を去ります。今までありがとう。さようなら。
612
:
底辺さん
:2009/02/05(木) 12:22:28 ID:1nCQjRIs0
正直言いますと今から立て直すのはかなり難しいかと思います
本スレでは企画の話がNGな雰囲気になってしまったは
もう盛り上げる人が居なくなってしまったと同じ事だと考えます
613
:
底辺さん
:2009/02/05(木) 12:25:27 ID:0epfVpHQ0
だめだだめだじゃない
まず自分が何かをするんだ
614
:
底辺さん
:2009/02/05(木) 12:34:13 ID:1nCQjRIs0
問題がないならその意見はごもっともだと思いますが
最初から擁護してきた立場からすれば
裏切られたといいますかあきれて見放した人が多いのでは…
615
:
底辺さん
:2009/02/05(木) 12:41:33 ID:c8Grc9HE0
何かをするんだ…って言われても
みんな楽む為にpixivに来てるんだし、進んで火種が燻ってる所に飛び込むのは難しいよ。
俺も
>>614
と同じで何か気が抜けたような気分。今まで何やってたんだって。
まあ余りこの話を続けると
今から盛り上げようとしてる人達の邪魔になるし、もう止めようか。
616
:
底辺さん
:2009/02/05(木) 12:51:27 ID:tliXOPXM0
ほんの数日前には、まだ擁護する人のほうが多かったのに
本当に月曜の夜をはさんでひっくり返りましたね。
外部板当初から流れを追ってきていた者ですが、
>>614
さんのように思う人が多いのだろうと思われます。
私は秋祭りも終わって、このまま先細りになるのも残念と思って
村を盛り上げようというのなら、それこそ本スレでもちょっと出ていた
上手い人を呼ぶというのまで考えに入れつつ、
時々絵を投下していたのですが。
奈落荘管理人さんの書き込み騒動も、ズバリ本人を責めるよりは
遠まわしに「休んだら」作戦でうまく収まらないかなと思っていましたが
残念ながらいきつくところまで行ってしまいました。
まあ今まで積み重なってきたもの(ここだけじゃなくて)が一気に出て爆発したのでしょう。
>>612
さんの指摘されている状況でもありますし、
今後は静かに、このまま置いておくのでいいんじゃないでしょうか。
無理に終了させる必要もないでしょうし、無理に投稿することもないと思います。
そのうち時が来れば終わるでしょうし、あるいは復活するかもしれないですね。
村自体は初心者にもやさしい、交流が楽しめるという魅力はありますからね。
617
:
底辺さん
:2009/02/05(木) 13:07:43 ID:f9YVJ5P.0
今回の騒動が無かったとしても、村が開始してから五ヶ月近く経過しているから
過疎ったり卒業する人が多いのは至極当然の事。
残っているメンバーは去ろうするメンバーを引き止めるのではなく、
新しく客を呼び込む事を考えたほうがいいと思う。
>>612
も書いてくれているけど、奈落スレでの告知が使えなくなったから今後は
ピクシブ内で積極的に告知やっていくしかないだろうね。色々と体制を見直したら?
自分も今回の騒動で奈落関係の絵を描く気力が無くなったので、村を去ります、さようなら。
618
:
底辺さん
:2009/02/05(木) 13:57:55 ID:2D05OOowO
去りますとかクソだとか言う事自体が今から盛り上げようとしてる人とかの邪魔してるとは思わないの?
日記はいいから黙って消えな
619
:
底辺さん
:2009/02/05(木) 14:45:32 ID:HqIzMdhE0
>>618
言葉は悪いが同意。本当に嫌気が差したのなら黙って去ってくれ。
去ります去ります言ってる人は、やる気のある人間に元wiki管理人同様の不快感を
与えていることを自覚して欲しい。
620
:
wiki管理&奈落荘進行
:2009/02/05(木) 15:30:06 ID:uT/QSlJY0
書き込みを自制していたのですが、
奈落の村のwiki管理者が交代してただける人が現れるか。
もしくは、wikiを廃止し2ちゃんねるスレッドとPixiv目録だけで
企画が継続できる状態になりまあしたら、私は不要なので
企画主さんに、除名をしていただけるようお願いして有ります。
他に何か私が出来る誠意ある対応が有れば進言してください。
621
:
底辺さん
:2009/02/05(木) 17:23:36 ID:Z0C8BGgI0
大雑把に
お題:バレンタイン
ってだけ決めて、ある程度放置したらどうだろう
夏ならプールとかだけお題を決めて
チャットがあるから交流もそっちでいけそうだし
622
:
企画主
:2009/02/05(木) 17:42:50 ID:jvzZKpQI0
>>620
さん
私はROMを勧め、
>>620
さんは永久にROMる予定だと仰られました。
あえてここで書き込ませてもらいます。
ここで>企画主さんに、除名をしていただけるようお願いして有ります。と書かれると
この後、私がここで除名します。と書き込んでも
打ち合わせ、または
>>620
さんから言われたから除名する、ということで、
私の意思で除名するというニュアンスが小さくなることは分かるはずです。
除名は私の意思で行わなければなりません。
除名については奈落荘の引継ぎがちゃんと終わってからという
>>620
さんの意見の元、
そして
>>592
で自分が一切
>>620
さんについて発言することをやめると宣言した以上、
除名する予定です。除名します。と二度書き込みたくないんです。
そもそも除名を予定なんかで書き込めないんです。
今の流れから見るに、焦る気持ちも理解できますが、この流れの中でイラストを投稿してくれる人も居て、本当に感謝しています。
私たちは自分たちがしたことを反省して、各自がどう動けば良いか判断するべきです。
除名について、wikiについて、その他諸々、どうすれば最善の方向に向かって行くか、少ない頭で考えています。
少なくともあまりにも暗い内容のレスはもうしたくないですし、して欲しくもないんです。
メッセージの返信が遅いことは謝ります。
しかし、即レスを期待されすぎても困ります。いつでもネットが出来るわけでもありませんし、
簡単に返信できる内容でもありません。
そして正直、私は除名の話題よりも今から頑張ってくれる人たちとのメッセージを優先しています。
ということで私からもう一度ROMを勧めます。
>>620
を書き込む必要は私には無かったと思います。
このレスに対しても返信はpixivのメッセージでお願いします。
■引継ぎの方からのメッセージを受け取り、確認しました。
■wikiは残します。他の人が編集してくれた内容、アップロードしてくれた内容もありますので、簡単に消すわけにはいきません。皆で作るwikiなのでどんどん新しくしていけば良いと思います。
■wiki管理人は私が引き受けます。基本的に編集は誰でも行えますが、管理人にしか出来ないことも有ります。手伝いたいと仰ってくれる方はpixivの方でメッセージを下さい。
■現在wikiのpassは
>>620
さんと私が持っています。奈落荘の引継ぎが終わった後、譲渡を行いたいと思います。(passの変更)
■しぃチャットは削除します。
>>620
さん稼動ありがとうございました。
■wikiのキャラクター一覧表の備考欄を少し詳しく書いてみました。(まだ途中です)よりクリックしてもらえやすくなるかなと思っているんですが、どうでしょうか。容量の無駄遣いなのかもしれません。
623
:
底辺さん
:2009/02/05(木) 18:00:11 ID:c8Grc9HE0
>>622
やるじゃん。
その位リーダーシップを発揮してくれると回りも動きやすいよ。
俺もあの件以来鬱々してたのが少しは晴れた。
今でも投稿してる人も居るんだし、もう愚痴を言うのは止めるわ。
624
:
dokc
:2009/02/05(木) 18:03:00 ID:g02KYm.I0
>>620
、
>>622
わざわざ出てくんなよ
まあwiki主はいつものことだが企画主もどっちもどっちだろ
いいかげんうぜぇんだよ
625
:
底辺さん
:2009/02/05(木) 19:08:50 ID:abG3pt8w0
>>622
乙です。変更点了解しました。
備考は気合入ってますね〜。きつかったら手伝いまっす。
626
:
底辺さん
:2009/02/05(木) 21:58:46 ID:1nCQjRIs0
しぃチャットは削除ですか
マシンスペックがどのぐらい必要とか立て方自体わかってませんけど
交代制とかだったら協力したいと思っておりましたが残念
627
:
底辺さん
:2009/02/06(金) 16:12:13 ID:gx5kSiYs0
う〜ん
奈落の村に新規に入ってくれる人を目指して投稿してくれる人や
今後も変わらず投稿してくれる人がどのくらい居るかじゃないかな
居ないのなら管理人さんや企画主さんの精神衛生的にも解散したほうがいいかもしれない
628
:
底辺さん
:2009/02/06(金) 16:22:16 ID:6nJ9nwDU0
ここはこれからもやりたい奴が企画の話をする場所だろ。
企画主に続ける意思があるんだから足を引っ張るのはやめろよ。
629
:
底辺さん
:2009/02/06(金) 16:24:50 ID:gx5kSiYs0
いや居るなら表明したほうがいいんじゃないか?
こんな調子でやってても仕方ないっしょ
みんなでけん制しあってるのかもしれないし
630
:
底辺さん
:2009/02/06(金) 17:31:29 ID:1K4IEWw60
取り敢えず、奈落の村に一枚も投稿してないけど、ここにこれから参加予定一人
631
:
底辺さん
:2009/02/06(金) 17:45:07 ID:6nJ9nwDU0
>>629
今でも投稿されてるんだし外野がわざわざ止めさせる事もないだろ。
必要の無い企画だったら何もしなくても勝手に潰れるよ。
いつまでも問題提起ばかりやってるとどんどん人が離れていくぞ。
632
:
底辺さん
:2009/02/06(金) 21:21:39 ID:X2uaaYU20
>>630
おおっ、楽しみに待ってますぜ
633
:
底辺さん
:2009/02/06(金) 23:29:16 ID:vFbX/9mg0
>>592
企画主様御帰りなさいませ。
2に賛成です。もしくは企画話し合い専用のスレを別に立てるとか
もし案が通るなら、発言規制について検討して頂きたい、と。
自分は「特定個人に対する叩き中傷を禁止する」事を切実に希望します。
企画の事を知りたくて此処を読むのに、邪魔だし気分を害されるし
一部の発言者の為に、参加者全体のイメージダウンにつながります。
また今までの混乱っぷりを見ると、それが何か前向きな方向に繋がるようには思えない
百害あって一理無しかと。
って言うかえげつない発言全開で言いたい放題とかマジ有り得ないです
気分悪くて此処覗くの嫌になって、企画脱退をちょっと本気で検討しかけてました
634
:
633
:2009/02/06(金) 23:35:05 ID:vFbX/9mg0
訂正。検討しかけてます。
635
:
底辺さん
:2009/02/06(金) 23:56:06 ID:1MDF/BHM0
コテハンにしなければ今後はないと思いますよ
今回の件に関しては他所で相当広がっていたので企画主が出てきたおかげ何とかなりましたが
とりあえず今は現状維持ということですか
今後どう展開するか案があればいいんですがね
636
:
底辺さん
:2009/02/07(土) 00:55:14 ID:.Ib9K3ks0
何か有事の際にはコテハンも使わざるを得ないでしょう
過去ログを読む限り、企画主様に関しては此処に来られる前から既に非難されている状態のようでしたし
コテハンの有無は余り関係ないのでは…。
この板の発言の節度に余り期待出来ないのと、
これから活躍して下さるであろう新しい人には絶対に二の舞を踏ませたくないのとで、発言規制案を出させて頂きました。
奈落荘に関してはゆっくり投稿を見守ってもいいと思います。
637
:
底辺さん
:2009/02/07(土) 01:20:23 ID:jFWSx3wU0
今回の騒動をちゃんと見て、どうしてこうなったのか、どんな規制方法にするか検討し、規制の結果こうなるだろうという予測を立てた上での案なの?
638
:
底辺さん
:2009/02/07(土) 01:29:53 ID:.Ib9K3ks0
いいえ。当事者ではないし事件そのものには興味が無いので。
別にトラブル撲滅の為に提案した訳では無いです。ただ、「匿名で特定の誰かを非難するのを止めて欲しい」と言ってるだけ
頭の足りない発言者で申し訳ありません。
>>637
さんにもっといい案があるなら是非聞かせて頂きたいです。
639
:
底辺さん
:2009/02/07(土) 01:44:00 ID:.Ib9K3ks0
別に非難したいなら何処でやって頂いても構わないのですが、
企画について考える場所で、多くの人に見てもらいたいと願う場所で、そのような発言が飛び交うようでは困るので。
純粋に企画だけを考えたいのに興味の無い揉め事についていちいち読まされるのは苦痛だし、
場所を分けるか、でなければ規制をしいて下さいと言いたかったのですが…
640
:
底辺さん
:2009/02/07(土) 02:24:02 ID:.Ib9K3ks0
あと、参考にならないかもですが、自分が今までに遊んで来た多人数参加型の掲示板利用サイトでは、
何処でも規約と禁止事項の頁を作ってて、「トラブルは当事者の間で解決して下さい」が基本で、
特定個人への叩き行為は全面的に禁止していました。
でもそれが守り難いルールだと思った事は一度も無いし、寧ろ居心地良かったですよ。
迅速に動いて下さる管理人さんばかりでは無かったですが、それが原因で荒れた記憶は殆ど無いです。
はっ、もしかしたら自分一人だけが温室育ち過ぎてカルチャーショックを受けただけなのでしょうか。
軟弱者は帰れよって訳ですね……|||orz|||自分も当分自重してきま
641
:
底辺さん
:2009/02/07(土) 02:34:05 ID:.ZPi90bs0
>>640
いや、貴重な意見だと思いますよ。
この掲示板は企画初心者歓迎の企画のもので、
もっとも多くの人の目につく掲示板なので、空気が悪いといけないですよね。
そういうわけで俺も、この掲示板での匿名による個人叩き禁止は賛成ですね。
本当は決まりがなくてもそういう事が無いのがいいんですが、
今後のことを考えておくと、こういった決まりを作っておいた方が対処しやすそうです。
あと自重しないでいきましょうぜ!!!
642
:
底辺さん
:2009/02/07(土) 04:52:44 ID:0tlQcf7.O
>>638-640
だからROMれって何回言われたら気が済むんだ。
おまえホントいい加減にしろというかもうpixiv退会しろ。
643
:
底辺さん
:2009/02/07(土) 07:10:29 ID:T.r3g6rY0
ちょっと質問させていただきたいのですが、奈落の村の町並みについてです。
私自信は都市部は昭和の日本の町並み、近郊は田舎で妖怪が住んでいる
という認識なんですが、
Wikiを見てるとなんとなく奈落荘が近代マンションっぽかったり
西洋っぽいキャラが多かったりどうなんだろうと思っちゃいました(^^Aアセアセ
あと浮遊島の絵を見てると森が多いんですね。
奈落の町並みを描くとしたら、大雑把な感じでも大丈夫なんでしょうか?
644
:
底辺さん
:2009/02/07(土) 08:18:05 ID:lvAIJLhc0
>>643
村の様子は、もともと企画が始まった時に
SF風ありファンタジー風ありのような感じで、ナンデモアリの印象を受けたので、
村として整合性のある設定は無くても、ここはこれでいいんだ(笑)と解釈してました。
なので浮島と、他の人の設定は矛盾していると思いますが気にしていません。
なのであなたも自由に描かれてもいいのではないでしょうか。
自分の好きな設定世界を盛り込んでしまうのもアリでは?
企画相談所と雑談分ける>
自分はこれに賛成します。ここは雑談所にして、
もう1つ企画についてのアイディアや質問所専用スレを立てさせていただいてはいかがでしょうか
645
:
底辺さん
:2009/02/07(土) 13:00:19 ID:.Ib9K3ks0
>>642
誰かさんの事だと勘違いしてません?勝手に決めつけるのは向こうの方に迷惑が掛かるので以後謹んで下さい
646
:
底辺さん
:2009/02/07(土) 13:02:52 ID:RX2PNfZ.0
どうでも良いからいい加減に空気読め。
いつまで話を引き伸ばしてんだ。
647
:
底辺さん
:2009/02/07(土) 15:56:49 ID:m3Zse46k0
したらばって2chと違って、
BBS開局者だったら管理者モードで入って、
書き込み者のホスト情報見れなかったか?
648
:
底辺さん
:2009/02/07(土) 20:20:24 ID:BiPutDD60
それでも他所で書き込んだりとか、バレないように装うなんていくらでもできるし
たとえ傍から見ててバレバレでも、しらばっくれるのは簡単だろうな
649
:
底辺さん
:2009/02/07(土) 20:49:14 ID:sLMkvULo0
この外部板ももうすぐ埋まる事だし、企画主さんが新しく掲示板借りればいいんじゃないだろうか?
したらばって確かフリメだけで簡単にレンタルできたはず
この板は村で間借りしているだけだから、管理モードは使えないしね。
主さんが色々設定弄れるってわかれば、荒しも少しは減ると思う。
仕切りなおしって意味も含めて、新しく掲示板レンタルに一票。
650
:
底辺さん
:2009/02/07(土) 20:53:28 ID:BiPutDD60
それはいいね。
企画主さんはしっかり管理してくれそうだし、同じく賛成。
651
:
底辺さん
:2009/02/07(土) 20:56:22 ID:8XOdCLC60
そこまで企画主に任せるのかい?
そんなに重責負わせたら動けなくなるだけだろ
652
:
底辺さん
:2009/02/07(土) 21:07:36 ID:sLMkvULo0
>>651
別に651が管理人でも構わないぞ
とにかく、村の連中が管理権限持ったほうがこれ以上荒れないと思う
どの道このスレももうすぐ1000になっちゃうから、引越し云々については
今の内に話し合っておいたほうがいいと思う。
653
:
底辺さん
:2009/02/07(土) 21:10:21 ID:LwHgixts0
>>652
言いだしっぺのお前が管理人やるっていう発想は無いんだな
何651に押し付けようとしてるんだよ
654
:
底辺さん
:2009/02/07(土) 21:19:53 ID:sLMkvULo0
別に押し付けちゃいないよ、管理人は村の人なら誰でもいいと思うし
そういう
>>653
はどうなんだ?結局嫌なんでしょ?
655
:
底辺さん
:2009/02/07(土) 21:21:50 ID:OSYhvXtA0
書き込みが特定されたら困るので必死な方がお一人いらっしゃいますね
656
:
底辺さん
:2009/02/07(土) 21:26:49 ID:LyoRiBtI0
>>654
誰でもいいよ(俺以外なら)
なんてスタンスで案だけ出してるのは押し付けと一緒だと思うよ
気持ちは分かるけど、自分は無理なら無理と最初に一言添えとけばいいのに
657
:
底辺さん
:2009/02/07(土) 21:34:08 ID:sLMkvULo0
>>651
>>653
>>656
スマン、真面目に提案したつもりが変な方向に言ってしまった
熱くなってしまって申し訳ない。
真面目な話だけど、掲示板ってしたらばじゃなきゃダメかね?
携帯からも書き込めるFC2とかでもよければ、明日にでも借りてくるけど?
したらばで借りる場合は、pixiv奈落スレってタイトルで新規で立てないとダメなんだな
ここで新規でスレッド立てても、管理権は貰えないからまたループしそうなんだけど・・・
658
:
底辺さん
:2009/02/07(土) 21:36:35 ID:LwHgixts0
>>654
あぁ、管理人なんてやりたくねぇよ。そもそも俺は掲示板が必要だなんて一言も言ってなかったんだがね。
なんでそこで「結局嫌なんでしょ?」になるのかわからん。
で、俺は言いだしっぺのお前がやればいいじゃねぇかって言ってるんだよ。誰でもいいと思うならなお更だろ。
企画主がやってくれるのならそれはそれでいいけど。651が企画主の負担が増えるんじゃね?って言ってるのに対して
「お前がやっても構わないぞ?」ってのも意味わかんねぇし。
659
:
底辺さん
:2009/02/07(土) 21:39:52 ID:sLMkvULo0
>>658
掲示板が要らないと思ってんなら、なんで外部板に来ているんだ?
660
:
底辺さん
:2009/02/07(土) 21:42:23 ID:RX2PNfZ.0
>>657
別にしたらばじゃなくても良いんじゃない?
2ch専ブラに登録出来なくなるんで閲覧者は減るとは思うけど。
話の蒸し返しと管理人認定の流れが無くなればどこでも良い。
とりあえず今は下らん事でケンカすんなw
661
:
底辺さん
:2009/02/07(土) 21:48:11 ID:LwHgixts0
>>659
お前が言ってる新しい掲示板って意味だよ
で、その時点で俺が「必要だ」って言ってないのに、俺が管理人やるのは嫌なんでしょ?みたいに言ってくるからそう言ったわけ。
もー俺も荒らしたいわけじゃないから、ここらで消えるよ
662
:
底辺さん
:2009/02/07(土) 21:50:09 ID:8XOdCLC60
今はとりあえず沈静化はかる事が重要だろ
板移動したからって混乱させる人が居なくなるといったら違うな
案が出ないうちはこんな調子になるに決まってる
663
:
底辺さん
:2009/02/07(土) 22:00:07 ID:sLMkvULo0
みんなしたらばがいいんだな、ここと同じような掲示板で@chs(あっとちゃんねるず)ってのがあったんで
自分借りてきて、ここに避難用のリンク貼っておこうと思ったんだけど
>>662
の言う通りほとぼりが冷めるまで、引越しとかも止めたほうがいいのかもしれない
つーわけで自分も消えるよ、喧嘩売っちまってマジでスマンかった>>661
664
:
隻羽
:2009/02/08(日) 02:01:15 ID:ESBtqpRI0
wikiから当方キャラを除名させて頂きました…
ID:.Ib9K3ks0は私の書き込みであり、元wiki主様とは全く関係ないです
自分が書き込む度に勘違いされるのも困るし、それを否定する事すら許されない流れだし、
退会しろとまで言われた以上、自分の存在は有害だと判断したので身を引かせて頂きます…
スレ汚しな内容で大変失礼致しました。
短い間ですが御世話になりました。サヨウナラ
665
:
底辺さん
:2009/02/08(日) 02:36:19 ID:.A/WTz260
あまり悪いほうに考えないほうがいいよ
肩の力抜いて、好きな絵を描いてたほうがいい
あと自分へのレスもいらないから、まあそんな感じで
666
:
底辺さん
:2009/02/08(日) 09:09:22 ID:8vDsqsG60
>>664
あなたの書き込みに対する煽りのようなレスは
明らかにスルー対象だったでしょう。
あまり間に受けられてもと思います。
ただ、このことで村への愛着が無くなってしまわれたのなら仕方がありません。
今まで参加してくれてありがとう。
もし祭りのあの絵を描いた方だったら、あの絵好きでした。
667
:
底辺さん
:2009/02/08(日) 09:24:24 ID:SJuQmtvw0
それ違う人かと
668
:
底辺さん
:2009/02/08(日) 09:53:59 ID:Dk6yYnLg0
青い女の子の人かな?
また気が向いたらいつでも戻ってきてくれね
669
:
底辺さん
:2009/02/08(日) 10:08:30 ID:8vDsqsG60
ああ、あおい女の子か!
祭りの最後のほうの夜店の絵も消えてたんで
間違えた、すまん
670
:
引継ぎの人
:2009/02/09(月) 00:59:46 ID:5RniRLd60
全部の工程が終わったんで3時くらいにアップできると思います
先にお詫びしておくと
なんていうか最初にあげたのと大分違うことになってしまいました…
ちんたら描いてて遅くなっちゃってすいませんでした
報告だけですがこれで〓
671
:
底辺さん
:2009/02/09(月) 01:23:18 ID:hfCWrCLM0
>>670
おつです
672
:
引継ぎの人
:2009/02/09(月) 03:03:21 ID:5RniRLd60
すいません;
私のパソコン事情で今日中にアップできないかも知れんです
673
:
底辺さん
:2009/02/09(月) 03:50:53 ID:w54AU3pw0
まあまあ。 のんびり待ってるから焦らなくていいよ〜
別に今日投稿しなきゃいけないわけじゃないんだからさ
674
:
底辺さん
:2009/02/10(火) 01:51:35 ID:ovstD706O
企画主さんはおでかけしちゃってから帰ってこないんだろうか
675
:
底辺さん
:2009/02/10(火) 08:10:25 ID:1w8.zfuU0
>>674
ごめん、昨日帰ってきてネット立ち上げた瞬間寝ちゃいました。
あまり叩かれるようなことはしないようにするべきですね。 ご忠告どうもです。
676
:
底辺さん
:2009/02/10(火) 12:35:57 ID:5R7bw0h20
プロフに予告があったりするけど、pixivしか見ない人には
よくわからないこともあるので、内容は厳選したほうがいいかも。
あと予告は往々にしてそのとおりにならないことが多いので(誰であっても)
予告はなくてもいいよー(引継ぎの人もね)
まったりいきましょう
677
:
底辺さん
:2009/02/12(木) 03:31:16 ID:gw5uG3CE0
告知絵アップしました
遅くなってしまってすいませんでした
678
:
底辺さん
:2009/02/12(木) 16:04:53 ID:Qw5xonJE0
>>677
お疲れ様です!
679
:
底辺さん
:2009/02/24(火) 08:08:40 ID:Ym/T27k20
今流行りのイメレス企画、村でもやってみたらどうかな
村人を10人くらい描くというもので、絵柄を自分の得意なものにして
描いても良い(似せる必要が無い)ようにして
ちょっとした息抜きにはならないかな?
680
:
底辺さん
:2009/02/24(火) 11:26:33 ID:ntBGOlI.0
今気づいたんだけど複垢トレス疑惑の人、いつのまにかいなくなってたんだね。
いったい何がしたかったのか…。
681
:
<業者たん乙>
:<業者たん乙>
<業者たん乙>
682
:
企画主
:2009/02/25(水) 05:22:00 ID:qiVfHPoQ0
おはようございます。少し遅れましたが報告のほど。
除名について、以下の通りです。
■絵茶報告などのイラスト2点削除。奈落荘目録削除。交流がなされているイラストについてはそのままに。
■パーソナルタグから奈落の村を削除。
■wikiから名前を削除。
■wikiの譲渡。
外部板について
ここをこのまま使わせてもらいます。
特定ID叩き禁止について
この前の件では、私たち管理側二人に問題があったので叩かれても無理はありませんでしたが、
特定ID叩きは当然荒れる要素になりますので禁止とします。
叩きではなく、注意・アドバイスというレスに関しても相手のことを配慮した上でのレスをお願いします。
>>680
について
騒ぎになっていることに気が付かず、反応がかなり遅れました。
■運営に複数アカウント所持について調査依頼
■メッセージにて奈落の村がオリジナルをベースとした企画であることについて注意。
以上の対処を行いました。
真意は分かりません。荒れる要素となるので、彼への非難などはおやめください。
後、困っていることや、考えていることなど、相談がありましたらメッセなどして頂ければ対応しますので、お気軽にどうぞ。
補足として、当然のことですが
■副垢による奈落の村への投稿は禁止です。
>>679
さん
イメレス企画は分かりやすいので面白いと思います。
>村人を10人くらい描くというもので
これはつまり「ほのぼの」とか「愛すべき馬鹿」、「頼りになる存在」などの良い意味で方向性の違うイメージをお題として設けた上で
描き手の中でそれが奈落の村の誰に当てはまるか、というような感じのイメレス企画でしょうか?
>>679
だけでは少し内容が分かりかねますので、引き続き書きこみよろしくお願いします。
683
:
底辺さん
:2009/02/25(水) 08:29:40 ID:IF.hwx8.0
679です
>>682
報告ありがとうございます。
トレスの件など時々問題が起きるので、それに対する対応とか考えを
時々お聞かせいただけると、皆さんの不安も軽減すると思いますので
よろしくお願いします
イメレスは、今まで投稿された村人を改めて振り返るというような意味で
単純に10人位選んで描いてみたらというものでした。
一応描いてもいいのよのはずなんで、他人に自分とは違った絵柄で描かれるのも
作者にや見る人にも新鮮かな〜と、
本当に息抜き程度のものです。
枠にお題が設けてあるのが確かに今のイメレスの形ですが、
うまくそのお題が思いつけば、そういう形のほうが正式だと思います。
しかし難しいな〜
無難なのってなんだろう。「主人公」「ニヒルな脇役」「ヒロイン」「渋いオッサン」「アイドル」とか?w
684
:
底辺さん
:2009/02/25(水) 19:35:11 ID:0kfTmYwI0
イメレス企画は面白そうですね〜
ただ単にうろ覚えで村人10人とかでもいいんじゃないですか?
685
:
底辺さん
:2009/02/26(木) 01:23:14 ID:gEZ8rWvA0
イメレスいいですねー。
>>684
さんの様に「村についてどの位覚えてる?」的なのりで人物10人ていうのもいいけど
風景とかも含めてお題を出して見ないで描いてみようとかもどうかな?
686
:
底辺さん
:2009/02/26(木) 08:18:41 ID:YKJeuD360
イメレスに色々アイディアありがとうございます。
書いておいて申し訳ないのですが、始めると自分も一枚見本を出さなければなりませんが、
仕事が今猛烈に忙しく、自分の絵を描く暇がありません。
もしイメレスいけそうでしたら、どなたでも結構ですんで代わりに出してください。
一応気軽なもののつもりなのと、実質参加者は村人に限られると思うので
「企画目録」タグはなしで【イメレス企画】村人描こうよ【奈落の村】みたいなタイトルで
いいんじゃないでしょうか。
687
:
底辺さん
:2009/04/27(月) 01:15:01 ID:BroiKNW.0
誰も居なイ
688
:
底辺さん
:2009/05/03(日) 23:03:49 ID:H54rDRGg0
居ないわけでも無イ。
・・・うーん。お絵かき掲示板で新規参加表明したのはいいけど、
中々キャラを清書する時間が無い・・・。
689
:
底辺さん
:2009/05/05(火) 19:18:42 ID:f5clkw0E0
もう企画自体見てる人も少ないだろうしな
起爆剤はもう難しいか
690
:
底辺さん
:2009/05/06(水) 02:09:30 ID:YHdzp2pc0
久しぶりに観に来たら書き込みがあったw
色々あったし、前みたいに盛り上がるのは無理だろうね。
もし、新企画内企画を立ち上げたら、参加してくれる人いるのかな?
691
:
底辺さん
:2009/05/06(水) 03:31:03 ID:yndRZq2c0
奈落の村の現状よりは参加者はいると思うよ
692
:
底辺さん
:2009/05/06(水) 12:30:47 ID:S/Zg2vEY0
奈落の村は滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!
まぁ、奈落の村の復興には手間取るだろうけど、
今現在下手な人間はごまんと(自分も含めて)いるんだし、
のんびり色々やってればじわじわ人もくるさ。
というわけで、新企画内企画に期待!(´∀`)
693
:
底辺さん
:2009/05/06(水) 14:03:36 ID:yndRZq2c0
期待してるだけじゃ今は誰もやらないよ
復活させたいなら企画内企画を692がやった方がいい
694
:
底辺さん
:2009/05/06(水) 14:36:34 ID:S/Zg2vEY0
なんで日付が変わってないのに、自分のIDは毎回変わるんだろうなぁ、と思う今日この頃。
>>693
おっしゃ了解!自分が今参加してる超マイナー企画も今日で終わるんだし、
もうちょっとしたら、奈落の村に初キャラ投下して、企画内企画やってみるか!
もう監視してた人達も飽きる時期だし、ちょうどいい!
企画内企画案としては、上で出てた『イメレス企画』辺りがいいかなぁ。
695
:
底辺さん
:2009/05/09(土) 07:17:00 ID:rEVH4Wh60
おいっす!みんなおはよう!
694だけど、明日(実際の所はいつでもOK。)暇な人がいたら、16:00以降にここを見てくれ!
企画内企画について相談させてもらうんで。
取り合えずアレだ。まぁそう簡単に奈落の村は復活しないだろうが、
小さなことからコツコツと!下手な鉄砲数うちゃ当たる!
で、がんばる予定だからみんなこれからよろしく!
696
:
底辺さん
:2009/05/10(日) 12:13:58 ID:d4uaX1yg0
連投ばかりして申し訳ない。これで連投は最後です。
どうも!ここんとこ連投して、企画内企画計画してる奴です!
今回、イメージが固まったので、書き込ませていただきます。
助言よろしくです〜( ´ー`)ノ
今回自分が考えてる企画内企画は、
企画名『第一回奈落の村似顔絵大会』
タグも『第一回奈落の村似顔絵大会』(後、『奈落の村』タグはもちろんつけること。)
内容は、奈落の村のキャラクターから五人選んで、自分の画風で描いてみる、というもの。ちょっと
前に流行った、イメレス企画そのまんまです。
ちなみに、描いたキャラの作者には、必ずそのキャラのコメント欄に連絡。もう奈落の村見てる人は
少ないだろうってのと、宣伝のためですな。
ただし、自分のキャラが描かれた人は、そのことについて別に反応しなくてもいいし、描いた人も反
応が帰って来なくても怒ったりしないとします。
期間は、『祭は期間限定だから燃える!』という考えから、およそ一ヶ月。6月28日(日)が終わる
までとします。
6月28日が過ぎたら、テンプレ消して、タグもつけるの停止ということで。
・・・以上。
助言よろしくお願いします!(´∀`)ノ
697
:
底辺さん
:2009/05/10(日) 14:43:04 ID:G6ZDwrhQ0
久々にのぞいたら面白そうなことが!
良い企画だと思います。後乗りながら、ぜひ参加したいと思います。
奈落の村の企画主さんのPCが壊れちゃっているので、
その辺をどうするか・・・。
698
:
底辺さん
:2009/05/11(月) 18:49:44 ID:KGRYAVPE0
おお!
反応ありがとうございます!
Σ(´∀` )やった!
取り合えず、計画としては、今週の日曜あたりに出せればいいなぁ。
と思ってますが、今まで半年間ずっと参加してた企画のアフターストーリー描くのに手間取ってるので、まだ遅れるやも知れません・・・。
遅れる場合はここで連絡させてもらいます!
しかし、企画主さんのパソコン故障中なのがまずいですねぇ・・・。
メッセージが届かない・・・。
むむ・・・!
699
:
697
:2009/05/12(火) 02:07:02 ID:C6hKBlNU0
個人的な考えですが、
企画内企画をやるというメッセージは企画主さんに送っておいて、
企画はスタートしちゃっていいんじゃないでしょうか。
企画主さんも賛成してくれそうな企画ですし、
企画主さんの返事待ちということになると、企画主さんにも
変なプレッシャーを与えてしまいますし。
700
:
底辺さん
:2009/05/12(火) 06:32:08 ID:MZg5C30Q0
ふむふむ。
そうですねぇ。
一応メッセは送りましたが、返ってこなかったらその手もアリですね。
今は企画内企画が乱立してしまうほどの数の人はいませんし。
(;´∀`)
まぁどちらにせよ、今週の日曜日まで企画内企画絵は挙げられないので、その時が来てから考えることにしますー。
・・・掲示板あたりにコメント追加で送っとくかナー。
意見どうもです!感謝!
701
:
底辺さん
:2009/05/15(金) 21:55:00 ID:VPBV/KHA0
>>696
企画乙です。
ひとつだけ気になったのが、
>奈落の村のキャラクターから五人選んで
ってところ。こういう「縛り」はなくてもいいんじゃないかなぁ。
一人をじっくり描きたいって人もいるだろうし、
画面せましと大人数描きたい人もいるかも。
702
:
底辺さん
:2009/05/16(土) 06:08:22 ID:UBwoVxlM0
うわーい!コメントどうもですー!意見とはありがたいものだなぁ!
(´∀`)ノ
ふむふむ!それはそうですねー!
宣伝効果を期待するなら、そこそこ数を描かねばならない、ただし、十人近くになると、描く時間が多分取れない。
とかなんたら考えてましたが、確かに、縛りが無いほうがたくさん人が集まる可能性がある!
OK!じゃあ、テンプレートは五人分のやつですが、縛りは無しでいきましょう!
目標参加人数、3人ぐらい!
(屮゚Д゚)屮さぁ、カムヒアー!
703
:
底辺さん
:2009/05/17(日) 15:45:45 ID:Mdhdw88w0
企画内企画、あがりました!
問題点などありましたら指摘をお願いします!(´∀`)ノ
704
:
底辺さん
:2009/05/17(日) 17:03:20 ID:c14JT3qM0
企画内企画拝見しました。
同じ「奈落村の住人を描こう」でも、何も無しでさあ描けと言われたら
相当なエネルギーが必要ですが、ああいう風にテンプレを用意してもらい
さらに基本バストアップみたいな感じなら敷居が高くなくていいですね。
705
:
sage
:2009/05/17(日) 19:22:03 ID:O4/ddhPE0
>>704
さんと全く同意見!
作成&投稿お疲れ様です
706
:
底辺さん
:2009/05/30(土) 21:54:37 ID:uSLesMXA0
さて、企画内企画・似顔絵大会、皆様のおかげで早くも当初の目標を達成しました!ありがとうございます!
で、そろそろ次回企画内企画について準備を始めようと思いますが、
なんかネタある人いますかー?
企画内企画主は自分がやりますので、ネタ提供頼みます!
自分では『今は下手糞だけど水着絵を人に見てもらいたい!モチベーション維持のためにも!【奈落の村海開き(仮称)】』
とか
『やっぱ夏といえば浴衣だろ!?【奈落の村夏祭り(仮称)】』
というネタしかありません・・・!
(´∀`;)
707
:
底辺さん
:2009/06/07(日) 10:03:50 ID:P.WH1VhU0
水着良いですね!浴衣も捨てがたいですが・・・。
以前秋祭り企画があったので、
今回は初の海開きというのもいいかなと思います。
708
:
底辺さん
:2009/06/07(日) 21:27:07 ID:IB9D6BIU0
水着イイ!!(・∀・)
普段からほとんど水着見たいな格好している奈落さんに
どんな水着着せるか、これから悩みぬきます!
709
:
底辺さん
:2009/06/10(水) 22:55:54 ID:RIFF8T9c0
すみません辛抱たまらず奈落村水着描いちゃいました。
もし企画内企画で海開きがあったら、後からタグ付けさせていただいても
よろしいでしょうか?
710
:
底辺さん
:2009/06/11(木) 22:33:56 ID:qXAQGWNg0
おお!
海開きに賛同者が現れた!やっほう!
これは早速準備を始めねばなりますまい!
(ノ´∀`*)
>>709
さん、いえいえ!フライングなんて全く問題ありません!
つーか奈落さんと底辺さんかわえー!こう、スイカ割りについて二人で楽しく話してる感じが素晴らしいぜ・・・!
取り合えず、企画内企画、『海開き』は、7月入ってから投下しますんで、その時是非タグをつけてやってください!
711
:
底辺さん
:2009/06/13(土) 15:59:19 ID:YH4VXJlo0
710さんいつもありがとう!
おれも水着企画乗らせていただきまーす!
712
:
底辺さん
:2009/06/30(火) 22:24:46 ID:sxOY5KbA0
予定よりちょっと早いけど、「奈落の村の海開き」企画内企画あげましたー!
問題があったら報告お願いしまーす!(´∀`)ノ
713
:
底辺さん
:2009/07/02(木) 00:37:28 ID:6XxsB6nE0
>>712
さん
乙です。私もがんばって水着描きます。
714
:
<業者たん乙>
:<業者たん乙>
<業者たん乙>
715
:
底辺さん
:2009/07/07(火) 16:10:35 ID:S2UQLmUc0
↑管理人さん、宣伝消去、いつもありがとうございます!(´∀`)ノ
716
:
底辺さん
:2009/07/21(火) 19:39:30 ID:9vmN/sMY0
業者たんもこんなしっかりしたところに宣伝に来てほんとに乙だな
管理人さんGJ
717
:
底辺さん
:2009/09/02(水) 03:10:29 ID:XM9bsKhs0
どもども〜!
【海開き】ちょいと遅れましたがコレにて【タグ付けは】終了です〜!
タグ付けが終了しただけなので、海絵は自由な発想でじゃんじゃん描いてやってください!
毎回企画企画連射するのはアレなので、次の企画内企画は11月からを予定しています!
内容は【雪合戦】あたりを!
勿論、企画内企画がなくても絵の投下は大歓迎!ぜひとも!
また、企画内企画、良いネタがあるけど、企画内企画主はやる暇がないという方!
自分でよければ代行します!どうぞ遠慮なく〜!(´∀`)ノ
718
:
底辺さん
:2009/09/02(水) 23:16:24 ID:UR4olfD60
企画主さん、いつも企画乙です。
次の11月の企画も楽しみにしています!
719
:
底辺さん
:2009/09/04(金) 14:25:03 ID:gFNNEnFk0
スレでちょっと書かれていて気がついたけど
奈落村って1周年?
だったらその記念企画はどうだろう
あと、1周年なので投稿を待つだけじゃなくて
過去に投稿した人に頼んでみるという手もあると思うんだけど
720
:
底辺さん
:2009/09/04(金) 16:02:11 ID:Mk3ZDNj20
はっ!?Σ(´∀`;)
成る程!『皆で奈落の村一周年を祝おう!』ですか!
ううむ・・・考えていた『奈落の村運動会』(今回はボツ)(キャラシートIDの奇数偶数で赤組白組分かれて、閲覧数勝負!)ばっかり考えてたせいで、全く考えてなかった!
閲覧数勝負は、次する予定の『雪合戦』で導入するとして(ノウハウ確保)、
さて、どういう風にしましょうか。
個人的には『9月中に奈落の村一周年祝い絵を描こうぜ!』って絵を描いて、皆さんが自由な発想で祝い絵を描くのを促そうと思いますが。
721
:
底辺さん
:2009/09/06(日) 23:06:20 ID:xrHwi.cc0
企画内企画乙です。記念絵も描こう!と思ったら専用タグは無いんですね。
今、底辺さんと奈落さんの絵を描いてますけど、これを記念にするかなぁ…。
でも交流絵の方が記念らしいから頑張ってみたいです。
722
:
底辺さん
:2009/09/07(月) 11:01:17 ID:YlZyLEEE0
>>721
722さんじゃないけど記念タグは「奈落の村1歳」とかは?
周年っていれると他のがひっかかってきそうな気がして
あと記念だからにぎやかしのために、過去の投稿者に依頼というのは
本当に考えるといいと思う
723
:
底辺さん
:2009/09/07(月) 16:12:49 ID:n02biNaM0
記念タグはいらないと思ったけど、確かに重要な気がしてきましたね!
よーし!
じゃあ722さんの素晴らしいタグ案を採用!
( ´∀`)b
自分の絵のキャプション直します〜!
後、『過去参加してた人に依頼する』ですが、
今現在の参加者の方で、過去の参加者さんと非常に仲の良い人がいれば、依頼してくださると嬉しいです。
―ただ、過去の参加者さんで今全く投稿されなくなった人は、奈落の村に嫌な気持ちを持ってる方もいると思われるので、無理に要請するのは禁物です。
まぁ、焦ることはありません。今現在、自分も含め、まだまだ発展途上な方はたくさんいますし、ちょっと簡単な企画に参加して練習したいって方もそこはかとなくおられます!
つまり供給も需要もOK!
後は焦らず、奈落の村の理想と雰囲気を崩さず活動を続ければ、必ずや人は来られるはず!
焦らずのんびりほのぼの頑張りましょう〜!
( ´∀`)ノ
724
:
底辺さん
:2009/09/11(金) 05:33:27 ID:etg18Bfs0
ちょっと意見求むー
最近新しい方が、奈落の村に入ってきてくれました!
Σ( ´∀`)bおお!
しかし、村に版権キャラ(ハルヒ)を投稿しとるご様子!
惜しいところですが、ここは一応オリジナル企画!出来が良いからもったいないけど、これはタグとってもらうとして、
実際人物を模写した絵、これはどうしましょうかねー。
他企画でも、表現の一端として、実際人物を描くというのはあります。
奈落の村で言ったら『松岡修三』さんとか、いつか使われそうですな。
うーむ。実際人物の絵はどうするか。
まぁ、今現在、そんなに荒れたりするほど村住人はいないので、急いで消さなければならないとか、焦る必要はないので、
ちょいと意見を聞かせてください〜!
725
:
底辺さん
:2009/09/11(金) 07:46:16 ID:wgzLGf6c0
>>724
以前にも、村とは関係ない絵を何枚かアップされていた人がいましたが
その時は本スレで何人かの人が「その人がスレを見てるかも」前提で
注意を呼びかけていました
今回は、タグを取ってもらうメッセを送るのなら、その時に
「村の企画目録」に目を通していただいて、企画に沿った絵をお願いしますという注意を
促してみてはどうでしょうか
726
:
底辺さん
:2009/10/29(木) 23:23:09 ID:hjtRxbYY0
さあて!そろそろ企画内企画『雪合戦』の準備を始めますー!
企画内企画開始予定は11月半ば辺りから!
のんびり参加してやってくださいー!
(´∀`)ノ
727
:
底辺さん
:2009/10/31(土) 19:33:06 ID:rWJQlrwc0
いつも企画乙ですぅ〜(^^)ノシ
雪合戦ですか〜。露出度高い格好は無理かもw
728
:
底辺さん
:2009/11/12(木) 17:09:57 ID:RxFI.ZtE0
とりあえずタイトルがnaraku0だと検索にひっかかっても分かりづらい
奈落の村公式とでも変えたほうが分かりやすいのに・・・
あと掲示板の位置目立ちなさすぎ
中央一番上においてもいいくらいだと思うよ
・・・まぁwikiのアクセス権限がいまどうなtってるのかは知らないけど
729
:
底辺さん
:2009/11/19(木) 21:46:18 ID:f.YJeBQU0
wikiの住人一覧って消えたのでしょうか!?
730
:
底辺さん
:2009/11/21(土) 11:29:14 ID:Q1iU1rww0
ちょっと勉強する時間ください テキストは保存してあります
足りない分は作り足します
731
:
底辺さん
:2010/06/09(水) 12:45:44 ID:ARU3v0HE0
sai
732
:
底辺さん
:2010/07/22(木) 06:19:40 ID:31.pJ9wo0
絵をもう少しうまくして、企画内企画再開しよう!
・・・と思ったのはいいけど、やっぱり中々画力は向上しないナァ・・・。
・・・まぁしかし、描き続けなければ!..._φ(゚∀゚ )
733
:
底辺さん
:2010/09/24(金) 22:31:40 ID:mhdqTdk.0
奈落の村二周年・・・!
不覚。すっかり忘れてた・・・!
734
:
底辺さん
:2011/07/11(月) 00:02:13 ID:.sFX69HI0
―待ちに待った時が来たのだ。
多くの創始者達の思いが、無駄でなかったことの、証のために・・・
―再びpixiv全階層民一律交流の理想を掲げるために!お絵かき楽しす成就のために!
―奈落の村よ!私は!帰ってきたアアアアアアアア!
※※※※
【一年計画】遂行完了!画力って上がるのに時間がかかりますから、計画の期間長くなりますねぇ・・・。めんどい!
(;´∀`)
取り合えず、企画内企画『奈落の村夏休み海辺合戦!』のご連絡です〜。
開始予定は8月1日から8月31日が終わるまで。
目録自体は今週日曜【7月17日】辺りにタグ 奈落の村 で上げるかと。
超奈落・奈落・底辺・底卒。誰が参加しても良いと言う理念のもと創られた企画【奈落の村】。
簡単交流が楽しみたい方など、興味がある方はちょっとだけ時間を割いていただけるとありがたいです。
・・・
・・・奈落の村wikiの管理人さんの行方・・・というか、奈落の村wiki、あれは現実的に更新できる術があるのかどうか知ってる方は、解答レスをお願いします。
735
:
底辺さん
:2011/07/18(月) 08:44:58 ID:L/bI0UoA0
しかし間に合わなかった・・・
ちょいと目録投下はずらします。
736
:
底辺さん
:2011/07/18(月) 12:12:30 ID:CgGxhvQ.0
底辺スレで企画がどうとかって聞いてた人かな
奈落?底辺?なんかよくわからないY
737
:
底辺さん
:2011/07/18(月) 16:29:28 ID:89UvxdMoO
底辺オリキャラみたいなものかな?
だったら参加したいなw
738
:
底辺さん
:2011/07/18(月) 21:34:49 ID:X6yfVhCU0
奈落の村企画で超奈落さん描くと怒られますか?
739
:
底辺さん
:2011/07/18(月) 22:45:09 ID:6r58B.HY0
>>736
さん
ん?底辺スレじゃあ言ってなかったんですが・・・。間違いなく荒れるし。
時期がかぶるとは珍しい。
>>737
さん
底辺オリキャラのようなもんですねー。
こっちは交流メインですが。
(実は中の人が同じという事実)
今回は画力がちょいと向上したので、も少し動きやすくなるはずです。
ていうかついでに言うと、底辺オリキャラからキャラ引っ張ってきても可です。
>>738
さん
いえいえ!何の問題もありません!
むしろ描いて下されば、万々歳!
元々、どのようなキャラが参加なされてもいいという企画方針です。
超奈落さんの参加も勿論歓迎いたします。
↓
↓
折角だから裏事情を言いますと、『初心者企画』なので、基本的に数を集めるつもりが無いんですが、
(数が増えたら個々の人との細かい交流が出来ませんからネェ)
ちょっと人を集めるつもりが無さ過ぎたせいで、参加見込み人数が最初の一週間『2人』という状況。
こいつぁ参加する方が寂しすぎる!
――という訳で、参加しても怒られる可能性は欠片も無く、むしろ参加すればちょっとした英雄扱いとなります。
*********
企画目録は、今週日曜辺り 奈落の村 タグを見ていただければあるんでは無いかと。
・・・というか、今週末に片を付けんと、『原子力崩壊熱レポート』というのが書く時間がなくなるという現実・・・。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板