したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

鍛符「中・上級者用総合攻略スレッド」その3

1名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 07:40:26 ID:.Px/j/wk0
ここでは素符は卒業したけどスコアアタックは違う気がする、
それよりもノーマル以下を余裕を持ってクリアしたい、ハード以上にも挑戦してみたい、
難しいスペルカードも取得したい、といった中・上級者のための総合攻略スレッドです。

難易度に制限はありませんがノーマル以下、Ex(Ph)でとにかくクリアしたい方は素符で
稼ぎプレイは稼符で、クリア記念等相談以外の書き捨ては独符かチル裏で
専用スレのある作品(花映塚、文花帖、萃夢想、緋想天)はそちらでお願いします。

・円滑なやり取りの為、下記テンプレをご利用ください。

 【リプレイURL】 ttp://
 【作品名・難易度】 紅ノーマル 等
 【使用キャラ・武器】 霊符、詠唱組 等
 【クリアの有無】 有/無
 【苦手箇所】 4面道中 等
 【目標】 クリア、苦手箇所の克服 等
 【一言】

※前スレ※
鍛符「中・上級者用総合攻略スレッド」その2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238071900/

319名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 09:00:28 ID:6JJp8L3E0
>>312
弾や刻符の数が表示限界(1012だっけか)を越えたら1うpが消えるってどっかで聞いた
本当かはわからんけど有り得る話だと思う

320名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 22:01:49 ID:bN4CSwsc0
>>319
情報ありがとうございます
1UPが出現しない場合は処理落ちしたような感じになるのでその線が濃厚ですかね

霊夢で両方の通常を時間いっぱいまで粘ってギリギリで倒しても出現したので、
人間単体で粘ると消えるというのは条件が違う感じです
自分で確認した限りだと1UP消滅は咲夜単体でしか確認出来なかったんで、
咲夜のショットで撃破タイミング等の条件が重なった場合に発生するという感じでしょうか

発生条件?

・通常1で殺人ドール=ボムを3回以上撃った場合(ボム中は強制的に時間が進む、撃ち込み不可)
・上記の場合でも、ボム後の無敵時間に張り付いて速攻を心掛けると普通に出現する
・通常2を時間切れにするとそもそもアイテムをドロップしない
・てゐでミスした場合は問題なく出現する
・咲夜でもショットのみで倒した場合は問題なく出現する

安全重視でボム連打すると消える可能性があるとか、咲夜単体はマゾすぎですね…

321名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 15:06:04 ID:k1vaLyKw0
z

322名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 10:20:14 ID:boWgHPwY0
>>320
あの文は、累計使い魔ボーナス+人間単体ボーナスで刻符が増えるから消えやすくなるって言う意味ね。
基本的に速攻だったらまず落とすので、ああいう書き方をしたけど判りにくい&不正確ですまない。
人間単体の場合は、刻符を増やし過ぎないように、みたいに書いた方が良いかな?

323名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 10:36:08 ID:Y4ArNXlQ0
>>322
そういえば人間単体だと約1.5倍の刻符が出現するんでしたね
咲夜でボム撃つと画面外に使い魔を大量に逃がしてしまい
累計使い魔が増えて消え易くなることも理解出来ました
どうもありがとうございました

編集するならもう少し詳しく書いてもいいと思いますよ
人に伝えるのは長すぎても短すぎても分かりにくくなるので難しいですが、
wikiの方もよろしくお願いします

324名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 17:44:22 ID:849g1jJU0
 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udm277.rpy
 【作品名・難易度】 紅ルナ
 【使用キャラ・武器】 恋まり
 【クリアの有無】 無
 【苦手箇所】 3面と6面が苦手
 【目標】 初クリア
 【一言】
  「抱えない」を目標にプレイ
  後半集中力切れて抱えたけど
  あとどこを安定できそうかな?
  久々にやったから咲夜さんとかやや忘れ気味
  レミリアがシャリンシャリーンて音とともに無敵になる通常
  までいけなかったけどあれムズすぎ

325名前が無い程度の能力:2011/03/31(木) 20:25:56 ID:yRhJ9LeI0
>>324
ボムはかなり撃ててるから3〜5面道中のボムを使わないパターン化が鍵かな

3面道中は基本的に左から右に動いていく(自機狙いクナイの左に追加で撃たれるから)
前半は偶数弾の発射タイミングでなるべく動かなれば道が出来る
後半は縦に落ちてくる青クナイの列を目印にすると分かり易い
ボム使ってしまったところは右に寄りすぎなんで、中央から右に避け始める
中ボス美鈴の通常は早めに赤弾の列を抜けないと詰む
通常1は最初に届いた弾の隙間に入った直後が最善のボムタイミング
3面1ミスならクリア安定圏内、4面の魔道書地帯用に1ボム残すパターンを組めると楽

4面道中前半の毛玉が撃って来る針弾は偶数→奇数→奇数→偶数
レーザー地帯は背景の本棚の角から左に細かくチョン避けしていくだけ
直前の毛玉のアイテムを無視すると楽に位置合わせ出来る
後半の固い妖精は速攻撃破したら次の出現場所に近い位置まで高速で移動、
大量の自機狙いが発射されてから大きく動こうとすると詰む
4面道中ラストはちゃんと正面と高さを取ることを意識すれば安定する

5面道中の中ボス前は窓枠の左上に合わせて縦に避ける方法もある
(背景の窓枠の横からチョン避けしていく方が一般的)
最初の発射音鳴り終わりに縦にチョン、
目の前の青弾の壁が切れたらすぐ高速で前に抜けて、最後は下がるだけ
横に動く場合は音に合わせて最小限に調節しないとダメ(道中ラストも同じ)
決めボム、ミスしてもいい箇所だけどノーボムの時に備えて練習しておくのもあり
ミスディレも最小限で動けば道が塞がれることは無いので安定し易い
「幻惑ミスディレクション」のクの真下から始めて右に避けるパターン等々
尻撃ちは青ナイフの逆を取るように動く、真上に合わせようとするとピチュる

6面はプラクティスで安定クリア出来る程度で大丈夫(抱えないようにボム祭りでいける)
そこまでに残機をいかに持ってくるかの方が大事
咲夜さんの通常は中段の高さで速攻すればノーボム安定しやすいんで狙っていい
ボム無し時の保険でミーク安地を練習しておくのもあり
レミのラスト通常は針は上に抜ける、大玉はチョン避け連打、ボムあるなら決めボム
恋符だとラストの幻想郷が辛いからボム後の弾消しはプラで練習しておくと安心

5面がグダらなければ6面にクリアラインの4機は持ち込めたはず
久々にやってこれならすぐクリア出来ると思うよ

参考リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udm293.rpy

326名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 23:22:27 ID:kG6xcFTc0
>325
丁寧な解説ありがとうございます
やっぱ道中パターン化だよね・・・
私STGすごい苦手なもので1,2面で死にまくります
でもそろそろクリアできそうです
ルナクリアしたよ(キリッ
って言うのが夢なので頑張ります
解説とリプ分かりやすかったです^^

327名前が無い程度の能力:2011/04/02(土) 23:41:24 ID:bcMKVhsU0
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udm324.rpy
 【作品名・難易度】 紅ルナ
 【使用キャラ・武器】 誘導巫女
 【クリアの有無】 無
 【苦手箇所】 3面以降
 【目標】 初クリア
 【一言】
正直、滅茶苦茶下手くそです
ひとまず、抱え落ちしないことを目標にしてみたのですが、
流石に死にすぎで、6面には残機が1〜2の状態で絶望的です


特に道中をもっとパターン化するのが肝要なのですが、
やはり誘導巫女だと少々キツイです・・・
アドバイスお願いします
(1面からボムったのは、まだ少しだけ安定して避けれないためです)

328名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 01:15:22 ID:kkWzPBcMO
突然申し訳ありません、以前ここでお世話になった者です。
各作品のLunaをクリアすべく、ご指導頂いた部分のパターン化を徹底したのですが、
気合い成分がどうしても必要な場面では肝心の避け能力が足りず諦めかけていました。
先日、7年ぶりに思いがけずPCを買い換えたのですが、Lunaをクリアできてしまいました。
スペックの問題で描画間隔1/3・16bitでやっていたことが難易度を上げてしまっていたようです。
何故かどうしてもクリアできない方で同条件の方は推奨環境でプレイできるようにするのが重要かも…
お役に立つかは分かりませんが、少しでも参考になれば幸いです。失礼致しました。

329名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 02:52:39 ID:uL9zEeTU0
1/3じゃな。
と言いつつ1/2でプレイしてるけど。
1/3処理落ち無しと1/2処理落ちあり、どっちが楽かな。
風まではまだ軽かったから1/1処理落ちありと1/2処理落ち無し比べた事あるけどEXでは1/2が楽だった。
風EXは処理落ちありだとやたら精密移動事故が起きる。

330名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 14:48:35 ID:o4FuyuJE0
【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udm334.rpy
 【作品名・難易度】 紅ルナ
 【使用キャラ・武器】 魔理沙B
 【クリアの有無】 無
 【苦手箇所】 主に3、4面
 【目標】 初クリア
 【一言】
あと少しでクリアできそうなんですが、やはり道中のパターン化がまだまだ甘いように感じます
4面辺りでボムをもう少し抑えたほうがいいでしょうか?

331名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 19:04:05 ID:vSonrQcA0
>>327、330
3、4面の道中はもう少し練習して安定させた方がいいよ
あと、紅は残機設定がキツイからボム0からある程度避けれると大分違う
取得は無理でも体力を減らせればボムの節約になる
楽なルドビレ、ワールド辺りはボム所持時でも取得を狙ってもいい
ミスってランクが落ちた後は特に簡単になる、ノーマルの方が難しい

恋符の説明、リプは>>325
霊符も基本的に同じパターンでいけるので、参考になりそうな部分だけ参考に

一応補足しておくと、
4面最初は魔法陣を破壊した方の逆で避けた方が弾が縦になって見やすい
斜めに受ける場合より密度は増えるから自分が楽な方を選択
後半でボムを使っている所は弾を消したらすぐ毛玉の出現する下辺りに移動すればいい
曲を聴いていれば出現タイミングは分かるから、その時間までには動いておく
道中ラストは霊符ならボムっていい、恋符なら簡単なんでノーボムで抜けたいところ

彩光乱舞は列の間に入った後は黄色の弾だけ見てればいい、意外と楽
紅色の幻想郷、56wayの大玉は展開されるタイミングでレミリアの下に入って縦に避ける

一応、霊符のリプ(避けすぎ、6面ボム撃ち過ぎなんで微妙なリプだけど)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udm337.rpy


…攻略とは関係ないけど、素符で同じ名前の人のリプ見たような気がするけど同一人物?
そうだったら上達早いよね、羨ましいわ

332名前が無い程度の能力:2011/04/03(日) 20:20:57 ID:FmqWLPF2O
>>331
分かりやすいアドバイスとリプレイありがとうございます!
参考にさせていただきますm(__)m



はい、つい最近くらいまで素符にいた者です
とりあえず、毎日3時間くらいはプレイしてましたので(^^;(夜更かししてやってるので、あまりSTGには良くないかもですが)


ただ、それでもまだ下手ですよ
ルナの1面で何回も死にまくってるんで(^^;

333名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 18:39:44 ID:PPKiQ4Do0
1面前半は弾を二枚撃つ妖精を覚えればかなり楽になる。
後半は早回しなどの関係で覚えるのは現実的じゃないから回避重視で安定。
漠然とプレイしてると紅ルナ1面は恐ろしい壁だからね。

334名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 09:14:40 ID:2lZsp5ukO
>>333
ですよね(^^;

2面は比較的安定するんですが、1面で凡ミスorディマーケイションに被弾しまくりますorz



ところで、2面のチルノで、よくヘイルストームとパーフリでボム使ってしまうんですが、大丈夫ですかね…?

335名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 09:19:44 ID:LuZdh3Wk0
>>334
抱えるよりはマシ

自分はパーフリで事故りやすいから決めボム撃ってる

ヘイルストームはパターンだから練習次第では安定するはず

336名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 12:23:42 ID:2lZsp5ukO
>>335
パーフリは確かに事故りやすいですもんね…

ヘイルストームは、倒せるときと倒せない時の波がありすぎて…
最初に下段で待機して、チルノが移動した後、斜めからの弾に気を付けながら、上下移動メインで打ち込めば安定しますかね?

337333:2011/04/05(火) 19:04:21 ID:IOfMh7Dg0
>>334
ディマーケーションはいっそボムるのも手ではあるけどフォローが厳しいのも確か。
チルノは2ボムで問題無い。
全部気合が絡むからどれか1つ取れればいいと考えると安定度が増すと思う。
3ボムも撃つと前半1死達成が厳しくなる。

338名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 20:32:50 ID:9TDSAHcY0
>>334
長くなるから省略したけど、1、2面も一応解説しとけば良かったかな

ムーンライトレイと1面道中後半の奇数弾は1発ずつ細かく避けようとしない方が楽
引き付けて2、3個を同時に1回で避けた方が弾も固まるので見やすくなる

ディマーケーションは針弾の隙間だけ見て一方向に動く、隙間を抜ける時は縦や斜めも使った方が楽
針を避けている時はルーミア本体と青弾は視界から消していい
本体サーチで速攻より隙間抜け優先で常に画面端近くから避け始める方が安定するかも

ヘイルストームは時間が掛かるほど弾の量が増える、常に正面を取り続けて速攻で落とす
斜めからの弾は上下だけじゃなく、塊として細かく迂回するように避けた方が楽なこともある
安定させるならチルノの動きも視界に入れとかないと駄目、チルノ本体が見えないなら安定は厳しい
長引いたら危険度が増すのでボム推奨(決め撃ちでなく、5波目までに倒せなければ使う等)

下2つのスペルはやり直しループが面倒なら決めボムもあり
もちろん、後半で楽をする為に試行回数を増やして強引に抜けてもいい
ちなみに俺が初クリアした時は後者を選択、どちらも7割程度の取得率で3面到達は5割前後だったよ…

339名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 06:59:28 ID:uB.a8kIEO
>>337
ボムの存在を忘れてたorz
変なこだわりを持ちすぎて、1面ノーボムで行こうと執着しすぎてました…
一瞬でも焦ったらボムるようにします(間に合わないかもですがw)


>>338
長い説明になっても、自分は全然大丈夫ですよ


ディマーは避け中心のほうがいいんですね…
自分、毎回速攻かけようとして、被弾→やり直しループ な事態に陥っていたので(笑)

ヘイルストームは、なんとかチルノの位置は把握できるのですが、上手く下に潜り込めない事が多くて…
訳が分からなくなってきたら素直にボムります



結構紅色の幻想郷まで行けるようにはなりましたが、残機1、ボム3残っててもクリアできないorz
最初に飛ばしてくるような弾幕が来る度にボムってはいるんですが、なかなか体力が削れなくて…

もっと回数をこなす、もしくはリプレイを見た方がいいでしょうか…?

長文すいませんでした
m(__)m

340名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 18:15:46 ID:rgvtJe8w0
虹色は針巫女以外は無敵体当たり消し覚えないと厳しいかもね。
ここは針巫女が一番輝く箇所なのよ。

341名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 20:09:06 ID:941A2WaY0
>>339
ディマーはルーミアから離れるほど弾が避けやすくなる(弾の間隔が広がる)
隙間抜けが運ゲーになってるならループ覚悟で速攻かけるかボムった方がいいけど

紅色の幻想郷はボム後の弾消しを練習した方がいいよね
(56wayの大玉をやり過ごした辺りでボム、接近して無敵時間中にレミリアの下側の弾をカスって消す)
残機に余裕があればマイスタでわざと自殺するのも有効、>>325のリプは別にネタで死んでるわけじゃないよ
ボムも補充出来るし、開幕撃ちこみとフルパワー弾消しだけで1/3〜1/4削れる
あと、ミス後はどうせフルパワーにならないからP無視で貼り付いて弾消し+撃ち込みを優先
紅はフルとそれ以下で結構攻撃力に差があるから最初の1機で粘れないとジリ貧になって厳しいかな

とりあえず、6面はプラクティスで波紋妖精*2とミークでボムれば2機増えるから
その状況でクリア出来るように練習してみてはどうかと
恋符だとボム後の弾消しが難しいんで、どうしようもないなら武器を変えてみてるのも手

342名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 22:45:32 ID:pPLDqIFY0
>>340
無敵体当たり、よくやるのですが、誘導巫女だとタイミングが難しい&無敵切れた時に、敵に体当たりかます事がありますw
特にレザマリはマスパ撃った後、だいたい無敵切れるころに最初のような弾幕→マスパなループにあいますorz


>>341
アドバイスありがとうございます!
やっぱ時にはボム補充のために自殺も有りなんですね(^^;
自分は、とにかく避けようとする意識ばかりに行っちゃうので、微妙に効率が悪かったりするかもしれません…



残機増やしてしまいましたけど、なんとかクリアできました
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udm374.rpy
いろいろとパターン化できてない部分があったりするので、アドバイスをいただけると嬉しいです

工場設定での初期残機3クリアは、もっとスキルアップしてから目指そうと思います

343名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 22:56:40 ID:uB.a8kIEO
すいません

>>342のリプレイにちょっと追記で、1面の道中後半で意味不な動きしてますが、微妙にパッドの調子が悪く、グリグリやって修正しているので、電動歯ブラシみたいなことになってますが気にしないで下さい

344名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 20:51:58 ID:PQDg1RwI0
>>342
おめでとう、4面がちょっと甘いけどパターンとしてほぼ完成されているから
1スペル1ボムで粘れる弾幕力が付けばデフォでもクリア出来るよ
(針ならマイスタ、ベリーインレイク、メガリス辺りで2ボムはok)
他の作品持ってるならそっちに手を付けるのもあり、色々やった方が上達が早いかと

蛇足だけど、一応アドバイスも

4面前半の魔方陣2波目は全然破壊出来てないので、その前の位置取りから考えて動く
後半の固い妖精は速攻撃破して自機狙いが来る前に距離を稼ぎ、一旦止まると弾がまとまる
道中ラストは真ん中でもう少し粘って(ダメージを与えて)から左に動いた方が安定しやすい
グリーンストームはもっと前に貼り付いてから少しずつ下がる、下がるのが早杉

5面の尻撃ちの位置合わせは確実に(魔方陣の横棒に足を合わせる等で調節)
幻惑ミスディレクションは開始時の自機位置を固定すればパターン化出来る
ただ、咲夜さんが最初に左or右のどちらに動くかはランダム?だから2通り組まないといけない
ザ・ワールドは撃ち込みより弾の誘導を優先、霊夢だと回り込むより端で上下運動の方が避けやすい

ミークは針だと2ボム使わないとキツイので安地練習した方がいいかも
レミリアは通常2では最上段に絶対来ない(5面の咲夜さんも同じ)、隙間がなさそうでも真上は安全

345名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 16:24:14 ID:2O0Dl9hkO
>>344
アドバイスありがとうございます!

咲夜さんの尻打ちは、完全に凡ミスしましたw(ちょっと集中力途切れました)


一応、全ての作品はあるので、(紅〜妖精)今度は妖々夢をやってみます

346名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 19:52:12 ID:jXOEfw8c0
【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udm411.rpy
 【作品名・難易度】 妖ハード
 【使用キャラ・武器】 咲夜B
 【クリアの有無】 有
 【苦手箇所】 主に4、5面
 【目標】特に無し(強いて言えば、魔理沙でのクリア) 
 【一言】
道中のパターン化が必須だと思います
(かなり苦手なのが、3面2回目に出てくるアリスや、プリズムリバー辺りが)
中盤以降、咲夜さんのボムに余裕があるからといって、抱え落ちや
上部回収狙いすぎでの死亡が目立ってます(この癖は直しておきます)

正直、このままでは魔理沙でのクリアは無理だと思うので、
どのあたりのパターン化がいいのか等、点アイテムの回収ポイントを
教えていただけるとありがたいです

347名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 14:43:56 ID:MQOyxLzA0
>>346
一応。咲夜さんと魔理沙では難易度が全く違う点は注意ね。
魔理沙だと道中の難易度は上がるし、ボム少ないから使いどころもある程度考えなきゃいけない。

点アイテムだけど、1000は安定して集められるように。
3面道中後半に4面道中後半、5面道中前半…この辺りは大事。
4面道中終了までに、点アイテムを600程度集められれば嬉しい。
速攻を練習しつつ決めボムも視野に入れてパターンを固めて欲しい。

時符を使う上での留意点
・ショットは細かくシャカシャカ振らない
 振るのはいいけど、早く振りすぎて実はメインもオプションもカス当たり、な場面がいくつかあった。
 正面+斜め固定で確実に潰していく形が取れるように。
・低速ボム(プライベートスクエア)の□について
 若干の攻撃力があるのでボス戦で使う際には是非当てたい。
 慣性がついてるから、ボスに駆け寄ると加速がついて画面外まですっ飛んでくw
 ゆっくり近寄ってボスに触れさせるか、密着決めボムするか のいずれかが当てやすい。

3面
・中ボスアリスその2
 正面から外れ過ぎると時間かかる上に鱗の軌道も見づらくなる。
 パターンなので抜ける所を軽く把握しておき、1ボム(結界)+撃ち込みで早めにカタをつける。
・道中後半
 魔方陣持ち妖精を目印に速攻していく。
 画面下ではなく中段で左右に動きながらショットを振るだけで、敵は殆ど殲滅できるのでかなり楽。
 アイテム回収もしたいし、結界がないときは保険に1ボム撃っとけば安泰。
4面
道中の項目が多いので順を追って。
・道中前半
 開幕は1回ずつ左右に誘導する。正面に弾を撃たれると切り返せず詰む。
 自機狙い青弾+毛玉地帯は画面左から始めるとスムーズ。
 自機狙い緑+黄弾地帯はオプションに頼り過ぎない。まずは正面の敵を速攻。
 毛玉地帯:自機狙い青+赤弾に対しては前に出る。
        下に広がってくる弾は、広がりきらないうちに避けるのがセオリー。
        リリー直前の毛玉2波は倒してしまっても避けきれるので問題なし。
・リリー
 1波目を正面に撃たせたら画面左へ移動。そこからチョン避けで正面へ。
 バラ撒きが来るときに合わせて正面にいれば効率よく撃ち込める。
・道中後半
 毛玉ラッシュ地帯:1結界1ボムで抜けれるように。無駄ボムは避けたいから、結界は時間ギリギリまで粘る。
 自機狙い緑+黄弾地帯:張り付き速攻。正面からちょっとだけズレた位置で撃ち込む。
                ここで出る点アイテムはバカにならないから「数匹倒したら上部回収」のパターンを固める。
                1ボム使ってもおk。
 魔方陣妖精×4地帯:自分は画面端での避けを推奨。アイテム回収もできるから。 
               正面からの弾は横にチョン避け。斜めからの弾は前にチョン避け。
              低速でじっくり避けられるから事故率は低いと思う。
 道中終了までに点アイテムを600半ばくらい集められれば上等。
・虹川姉妹戦
 キャラ選択スペカ(ポルターガイスト)の鱗は、基本的に「向かってきたらチョン避け1回」で避けれる。
 移動距離を少なくして撃ち込み速攻できるように。
 メルラン選んだのは故意なのかどうか分からんかったw
 リリカだと通常スペカ共にヌルいからそっちをお勧めしたい。
5面
・道中
 鱗+自機狙い青地帯:早めに「正面+斜め固定」の形にして画面端でチョン避けしてれば楽勝。
              シャカシャカ振っても危ないだけ。
 魔方陣妖精ラッシュ:速攻+回収のパターン化を。
              ポイントは2点
              1.正面の敵には弾を撃たせない。
              2.鱗撃ってくる敵を優先的に
 鱗妖精ラッシュ:これも「正面+斜め固定」にしておけば不動で通過可能。
・中ボス妖夢
 通常の誘導。2回目で妖夢の上回って戻ればもうちょい撃ち込める。
・妖夢戦
 通常1:これも2波誘導できる。上隅から下を回って逆サイドの上隅へ。覚えておいて損はなし。
 通常2:チョン避けミスの被弾はありすぎて困る。
 現世妄執:吸込みがあるから決めボム以外で前に出るのはアウト。
        スローが解けるまで正面最下段で撃ち込み→自機狙いが来たらチョン避け

参考リプ:ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udm421.rpy

348名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 22:14:27 ID:tfQnEFocO
>>347
細かいアドバイスと、参考リプレイありがとうございます!

やっぱ点アイテムの1000回収の安定化と、道中のパターン化が大事なんですね


時符の特徴は、イマイチ理解せずに使ってましたw
特に低速ボムが…orz
よく画面外に飛ばしておりましたw


3、4、5面での細かい説明、本当に助かりました
参考リプと合わせて、自分なりのパターン作りを勉強してきます
あ、プリズムリバー戦でのメルランは、完全にミスですw
リリカ選ぶつもりだったのが、例の動きすぎな避け方してたので…
一応全員分、少しだけ練習してあったのでなんとかなりましたが


点アイテム回収ポイントのところは、ボムが無いとき、自殺してでも取りに行ったほうがいいでしょうか?

349名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 02:52:36 ID:xz14r3wEO
点符は400個近く落とせるって言うと余裕ありそうな気がするけど
実は結構厳しいんだよねこれが
3面後半は結界回すのが凄く簡単だから練習するといいよ
まあ1ボムの方が安定するかもしれないけど
4面はリリーの辺り以外は練習すればノーボム回収安定
リリー周辺は早回しでもリリー粘っても地獄だけど
回収しなくても他頑張れば1000届く筈だから欲張らないのがいいかな
出来るならリリー撃破で結界出して下で粘ってから割るのが一番楽
5面前半もちょっと練習すればノーボム回収安定
厳しめの開幕も4ボスでアバウトに調整しておけば結界出せるしね
一応自殺するか時符ならボムれば弾多いからほぼ確実に出せる筈
6面開幕はボム安定だけど無い場合は
大量に出てくる前に自殺→フルパワー弾消しで結界がいいよ

まあ要するに結界回せるなら回すのが一番楽だしいいんだけど
点符多い所でボムも結界も無いなら結果的に自殺した方が得する場合もあるね
特に5面開幕と6面開幕の2箇所はノーボム回収キツい割に点符多いからね
但し自殺するならするでタイミングちゃんと練習しないと
自機狙いでパニクって余計なボムを打たされる可能性もあるから気を付けてね

350名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 07:56:15 ID:8EUNfsEQ0
1400なんてノーミスプレイやスコアラーが狙うレベルだからな、1回被弾することに15〜20個はパワーになって取れなくなるし。
反魂蝶で回収するのも必要。

残機ギリギリまで被弾しながらのクリアラーレベルで狙えるのは1200が限度。
しかも咲夜さんなら有り余るボムで1200狙いも悪くないが、ボムの少ない魔理沙ではそこまでして撃つ余裕は正直余り無いので、
やはりそのあたりにボムが残るような配分・プレイを頭に入れる必要はあると思う。

351名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 17:48:59 ID:za3dl.c.O
>>349
ありがとうございます!
自分、桜点調整が苦手なもんで(^^;
せいぜい出来ても1、2面程度ですorz

多少アバウトでも、桜点調整できるように練習します
自殺も、桜点や場所と相談して出来るようにします(たまに無駄打ちさせられるので…)


>>350
やっぱ魔理沙だと、あまり余裕はないですもんね(^^;
速度生かして、要所要所で上部回収やっていくしか…
ボム配分なども考えながら、頑張ってみます

352名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 18:51:14 ID:FK8bpsZc0
>>346の者です

とりあえず、なんとか全機体でのクリアできました
一応、咲夜を除く全ての機体で、比較的マシな動き出来たのが、レザマリだったのでUPさせていただきます

ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udm444.rpy
まぁ、はい・・・
褒めるような所とかないですが・・・
何回か抱え落ちや、忘れていてパターン化失敗や最速で結界割る(割られたり)
など事故が多いです(^^;
4,5面(特に5面)をもう少し安定させたほうがいいでしょうか?

353名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 22:33:10 ID:EGZgcWuI0
>>352
4面道中は結界を利用、5面道中は敵の配置を暗記すれば簡単
4面以降はルナでもほとんど同じパターンが使えるから
どっちも抱えない程度には安定させておいた方がいいかな

あと、レザマリのボムは高速ボムのノンディレ一択でok
密着した時の威力特大、移動速度軽減無し、体力調節可能でマスパが勝ってるのは無敵時間だけ
決めボム撃てる人だからボムと残機を節約出来ればもっと楽にクリア出来ると思うよ

354名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 22:51:15 ID:sIvn5ipI0
>>352
>>347です
ハード全機体制覇おめおめ
助言を役に立ててもらえたようでなにより
飲み込みが早くて素晴らしいことだわ(`・ω・)b

5面はもう少し手際良くできそうかな
前方集中だから忙しいけど、体でリズムを覚えるとこれほど楽な道中もない

妖のレザマリを使う上で、ぶっちゃけるとマスパは用無しw
>>353氏の言うように、密着ノンディレは攻撃力は高いわアイテム回収も問題なしだわでメリットが多い

魔理沙ならどっちかというと魔符の方が楽かも
ボム攻撃力は劣りこそすれ、ショットの攻撃力が異常なのと結界無双できるから相当な強機体でありんす

5面リプ:ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udm445.rpy
ノンディレですっ飛ばし続けるプレイ
かなり爽快です

355名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 01:51:47 ID:WTD8TqssO
wikiにも書いてある事だけど
密着ノンディレは粘りすぎると死ぬから気を付けてね
寧ろ何回かわざと死んでみた方がタイミングを掴めるかもね

356名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 12:38:38 ID:Y1U1QxiwO
>>353
5面は、紅魔みたいな感じで、ほぼ覚えゲーですもんね
ただ、覚えてても焦ったりアイテムに執着しすぎてバカミスしたりしますが…

ボムなども、もう少し節約、完全消化死できるようにします

あと、ルナも少しやってみたのですが、3面でよく止まります(^^;


>>354
ありがとうございます!
リプレイとアドバイスが、ホントに役に立ちました

5面ももう少し効率よく出来るように頑張ります(^^;

やっぱマスパは用無しなんですねw
使っててアイテムの取りこぼしや、ダメージがちょっと微妙な感じだったので、なるべく封印しますw

あ、リプレイありがとうございます!
またご参考にさせていただきますね


>>355
ノンディレの無敵時間の短さはビックリしました(ノーマルで、粘りすぎて何回か体当たりしたことあったので)

幽々子の時は、早めに下がっておくのが吉ですかね…?

357名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 17:15:52 ID:APrRTMeg0
>>356
ルナアリスは5面妖夢より普通に強く、弾幕難易度だけなら6面ゆゆ子様すら凌駕する。
ラスボス級強さ。通常は半安置あるけど^p^

358名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 17:17:20 ID:APrRTMeg0
それと今度から質問する時以外はE-mail(省略可)に半角で「sage」と入力してくれ。

359名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 18:48:10 ID:Y1U1QxiwO
>>357>>358
sage了解です(意味が分かってなかったので、使ってませんでした(^^;

半値あるのは聞いてたんですが、確か、cherryのrの二つ目でしたっけ?

実際に弾幕ごっこ入ったら、弾数でパニくってしまって(^^;

360名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 21:12:19 ID:0pf1Awpg0
>>356、359
妖ルナは2、3面は難しいけど、4面以降はボムゲーならハードとあんまり変わらない
序盤はボムと残機を潰して凌ぎ、桜点が稼ぎ易くなる後半は結界を多用
紅より段違いにエクステンドが多いんで1面からガンガンボムっても余裕あるよ

中ボスアリスの通常2は鍛符の過去ログにある避け方がお勧め(最初に書いてくれた人に感謝)
ちなみにハードも途中まで同じように避けれる
ハードだと赤+青2回目部分で被弾するっぽいので、
マーカーの左へ大きく移動した後に右→左→右→左で避けるといいかも

赤+青1回目:Enemyマーカーyの判定一個分右が安地
緑1回目  :EnemyマーカーEに合わせて、直撃弾が来たら左へチョン避け
水色1回目 :弾の流れに沿って、右→左→右→左
赤+青2回目:EnemyマーカーEの左端が安地(位置合わせは結構シビア)

恋符ルナのボムゲー(取得スペル4)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udm451.rpy

361名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 15:13:20 ID:HPEbRScUO
>>360
リプとアドバイスありがとうございます


あんなにボムっても、行けるんですね(^^;
リプ参考に、ルナクリアできるように頑張ります

362名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 20:42:50 ID:q1xu8lMU0
 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udm660.rpy
 【作品名・難易度】 永ルナティック
 【使用キャラ・武器】 霊夢単
 【クリアの有無】 無
 【苦手箇所】 時間?
 【目標】 スペルカード取得
 【一言】 これの取り方を教えてください

363名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 21:13:43 ID:frg4ojKc0
>>362
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udm662.rpy

博麗弾幕結界。
人間単機で中央撃ち込みだと、陰陽玉が見事に邪魔になるよねw
だから軽く左右どちらかにズレてみよう。
霊夢はフラフラしてるけど動きは実は自機依存。
こっちが動けば霊夢も追ってきてひょっこり顔を出すから、そこでショットが当たる。

364名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 12:24:19 ID:eSXtBhXA0
>>363
無事取得できました。ありがとうございます。

365名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 21:43:16 ID:hhjX2raw0
スレチだと思うけど紅ルナで一番クリアしやすい装備を教えて下さい。
ちなみに自分、気合派でLクリアは幻、妖、永、花、風、妖精です。文、DSはコンプしてます。
紅はどの装備も強いらしいのでどれで攻略しようか迷ってます。
そこで皆さんの意見を参考に紅ルナやろうと思います。宜しく御願いします。

366名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 22:01:45 ID:Pj8S7dqk0
霊符:道中のパターン化が甘くても割となんとかなるがショットの弱さからボス戦で苦労しがち。ボムはまぁまぁ。
夢符:道中をパターン化すれば張り付きの強さと当たり判定の小ささからかなりクリアしやすい。
    でも4面パチュリーのスペルが軒並み鬼畜だったりボムの効果時間が短めだったりする。
魔符:攻撃範囲は一番狭いが遠距離からのショット威力は最強。ボムも強め。
恋符:魔符よりは攻撃範囲が広いがレーザーの出方に癖がある。ボムは最強。

パターン化さえすれば下3つはほぼ難易度変わらない気がするけど
気合派だったら霊符でいいかもしれない

367名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 22:43:55 ID:mFszwf8I0
気合派なら紅はもってこいじゃないか

紅は霊夢と魔理沙で操作感が全く違うよね
魔理沙が速くて使いづらい人もいるし逆も然り
これは個人の向き不向きだ

自分は針巫女一択
霊夢機体の安定感と張り付きの攻撃力が大好き

ルナのスペカなんて、ぶっちゃけどれもムズいよ
クリア目標なら決めボム撃ち切ったあと適当に粘れば普通にクリアできたりする

368名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 23:02:15 ID:hhjX2raw0
回答ありがとうございます。
明日から攻略開始するつもりなのでまだまだ意見募集中です。

369名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 01:26:24 ID:EzqWcC6s0
文、DSコンプしてるんなら慣れたら普通にクリアできると思うけどね。
ボムとラストスペルの相性がいいのは針巫女の特権だと思う。
ただよく考えるとボム時間が短くてあと1発撃ちたくなるケースが1機分弱くらいあるかも。
殺人ドール、マイスタくらいかな。

370名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 03:09:56 ID:IxGrX0Bs0
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udm777.rpy
【作品名・難易度】 星ハード
【使用キャラ・武器】 早苗A
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4面、5面
【目標】 クリア
【一言】
抱え落ち1回とベントラーの微妙なミスを何回かしていますが、それがなくても少し足りない気がします。
特に5面ボスで避けられる場所が殆ど無く、残機を大量に失ってしまうのが痛いです。

371名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 06:01:02 ID:sChhnFUk0
>>366
霊夢の当たり判定のアドバンテージは妖から導入されたんじゃなかった?

>>368
レイマリの差は低速を含む移動速度だけなんで
個人的にはボムの強い魔理沙2つの方がクリアは楽だと思うよ
まあ、紅は地雷装備が無いから使いやすいのでやればいい気もするけどね

372名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 07:49:32 ID:bb6bdSfk0
>>371
確かに調べてみたら紅にはそれっぽい事書かれてなかった
適当な事言ってすまん

373名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 23:59:29 ID:TECr4CUU0
>>370
残機的に3面まではおk
・ナズ戦、ペンデュラム
 ちょっと時間かかってるね。
 内に潜って撃ちこむパターンにすれば手早く終わる。
・3面道中後半の自機狙いラッシュは画面大回りを推奨。
 参考リプのように動けばノーボムでも安定。
一応のワンポイント。時間があれば練習してみてね。

では本題。
4面
道中ノーミス 村紗1ミス のパターンが固まると後が楽。
道中はボムりつつ落ち着いて緑集めればボーナスステージになる。
村紗戦は落ち着いて。アンカーでのボムもヴォーテックスでの抱えも勿体無い。
4ボムしっかり撃ちきれば幽霊船までノーミスで飛ばせる。
難しいことではないはずだから、ソコはきっちり抑えていこう。

5面
道中後半でボム切れの1ミスはやむなし。しっかりボムって被害を最小限に抑えつつボス戦へ。
星戦は難度の高い気合が多いので、慣れないと3機ほど喰われる。
ポイントは正義と通常3。ノーボムで行ける形に持っていけるのがこの2つ。
 正義:画面端だと鱗で詰まることが少ないので避けやすい。
     押しつぶされないようにもう少し積極的に前に出ること。
     避け切るつもりで臨む(早苗Aならサブショットだけで勝手に終わるけどw)
 通常3:回転避け推奨。
     独鈷杵への移行時に星ちゃんが画面中央に動くので、通常3の終わらせ方が少し難。
     苦手なら下で気合避け。レーザーが縦に長いから、横への動きは少なめに。
あとはレーザーが怖いので、抱えないことを念頭に。

とりあえずは4面終了6機が目標になるかと。
 5面で4ミス1エクステンドの-3機
 そして白蓮戦3機持ち込み、という流れ。
白蓮戦次第ではあるけど、少し練習してパターン固めればクリアはすぐだと思う。頑張れ。


ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udm784.rpy

374370:2011/05/02(月) 14:27:31 ID:xl1n76qM0
>>373
ありがとうございます
アドバイス・リプレイを参考に頑張ってみたいと思います。

375名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 15:55:34 ID:4sz.mT020
こんにちは
一人で練習してましたが行き詰ってきたのでアドバイスお願いします

【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udm842.rpy
【作品名・難易度】 風ルナ
【使用キャラ・武器】 霊夢A
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 2ボス以降
【目標】 クリア
【一言】 2ボス到達まではパターンが固まってきたのですが、それ以降パワーがじわじわ減ってジリ貧になってきます
パターン化出来るところを増やして6面に残機を持ち込めるようにしたいです

376名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 13:48:43 ID:Vw0P.aes0
>>375
風はボム大量に撃てますが、回復量(Pの入手数)以上に使うと当然ジリ貧になります
道中はどれだけ撃てば維持出来るかを理解しているとパターンも組み易いと思います
ボス戦は連続で撃つので減少が激しくなります
それを防ぐにはボムを使わずに安定するポイントを増やすしかないです
ある程度簡単に抜けられるところを挙げておきますので
練習して安定出来そうならパターンに組み込んでください
クリア目的ならミスでの回復(P3)も計算に組み込めるので無理する必要はないです

2面
お守り(角度ランダムの固定、抜ける=見るべき弾を覚えれば避けきりも簡単)

3面
にとり通常1(垂直に受ければ多少めり込んでも死なない、マーカーで合わせる方法もある)
トラウマ(最初から左or右に寄っておき、山か谷の部分で引き付けてチョン避けするだけ)
通常2、3(一波ごとにワインダーの抜ける位置を変えると自機狙いは無視出来る)

4面
椛(ボム後の無敵時間を利用して時間稼ぎ、早回し地帯は1ボム以下に抑える)
文通常1(マーカーのyに合わせて早めに抜けていく、パワーが無いと少し辛い)
通常2(マーカーのEの左端に合わせ青が当たりそうになったら左にチョン避け)

5面
早苗中間通常(最初の設置弾幕は自機位置依存なので避け方のパターン化可能)
通常1(最初の設置はパターンなので抜ける位置を覚える、ランダム弾が来たらボム)
客星(レーザー固定、最初は楽なので1ボムで凌げる程度にパターン化)
通常2(大きく回り込んで赤の隙間を左に避けるのを繰り返す)
通常3(左右にリズム良く動くだけ、モーゼの後は上部回収しないで下で取らないとピチュる)

6面
神奈子通常1(密着から下がりつつ避けると多少楽、出来れば1ボム)
乱舞(画面最下段安定、大きく動く時に札を引き付けると画面が見やすい)
通常2(音に合わせて左右にチョン避けだけ)
通常3(敵機依存の固定で縦に避けると楽、パワーが無いとパターンが崩れやすい)
通常4(大玉→数回に分けた自機狙い、ナイフ→自機狙い連射、中弾→最初だけ右、後は左にチョン避け)


ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udm855.rpy
4面以降の道中パターン参考用、源泉で潰して神徳は体力半分からボムゲーです
文通常2で位置合わせ間違えて1ミスしてます、すいません

377名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 10:31:41 ID:1y/UK.0Y0
>>376
リプレイとても参考になりました
残機すごいですね
アドバイスとても分かりやすかったです
ありがとうございました

378名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 22:27:54 ID:XGKD38GQ0
>>342の者です

【リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th6_ud003662.rpy
 【作品名・難易度】 紅ルナティック
 【使用キャラ・武器】 レザマリ
 【クリアの有無】 一応無し、かな?
 【苦手箇所】 4面道中
 【目標】 特には・・・強いて言えば、もう少しだけ余裕持たせたい、かな?


 【一言】
前回のは、初期残機増やしてましたが、今回は工場設定でクリアできました!

4面道中の最後ですが、安定してノーボムで行けないので、ボム使用しました
頑張れば、ノーボムで行けそうなんですが・・・

あとは、三面の美鈴もちょっと苦手です

379名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 10:51:30 ID:xnu/A/wY0
 【リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th11_ud003675.rpy
 【作品名・難易度】 地Hard
 【使用キャラ・武器】 紫装備
 【クリアの有無】 有
 【苦手箇所】 4面〜5面
 【目標】 クリア安定
 【一言】 4、5面がとにかく苦手です
      波粒の安置入り損ねてるのは見逃してください(;´Д`)
      アドバイスよろしくお願いします

380名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 21:46:09 ID:VGoPtMIE0
>>379
もったいない抱えが多かったのでそこと
4面道中のパターンができたらもうちょい安定するかなーと思いました
自分だと5面は苦手でごり押しになっちゃうので、
4面のプラクティスだけですが…リプとってみました

ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th11_ud003676.rpy
4面道中のコツはPの状態にもよるんですが、レーザーの来る位置をしっかり把握しておくことでしょうか
火力の高い状態ならレーザーの本数を減らすことも可能です、ちょっと前に出る必要もありますが
ひまわり妖精の出す紫の札は実は1回のちょん避けでいけるようになっています
中ボス後の緑札のところはノーボムでいくのがきついと思ったらボムもありだと思います
さとり戦は、恐怖催眠術はそこまできつくないので練習してみるといいかもしれません
リプレイでは1ボムで飛ばした二重黒死蝶ですが、抱えの危険性を考えると2ボムがいいかも
がんばってください( ´∀`)

381名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 22:14:21 ID:coNnN8i60
【リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th10_ud003677.rpy
 【作品名・難易度】 風Hard
 【使用キャラ・武器】 霊夢A
 【クリアの有無】 無し
 【苦手箇所】 3、4面
 【目標】 ハード初クリア
 【一言】
変な抱え落ちや、パターン化できてない部分が多いです
特に、3面や6面が苦手です・・・
アドバイスお願いします

382名前が無い程度の能力:2011/05/18(水) 23:41:11 ID:buZt4cfs0
【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udn007.rpy
【作品名・難易度】 星Lunatic
【使用キャラ・武器】 早苗B
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 3面道中、5面
【目標】初クリア
【一言】
パターンは3面まで組んで、あとはアドリブです
4面からは緑中心でまわしています
細かなアドバイスどうかよろしくお願いします

383名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 10:52:32 ID:a6N4SReo0
>>381
リプ拝見しました。
霊撃の打ちっぷりは問題ないので、おっしゃる通パターン化出来てない部分を少し練習すればすぐクリア出来ると思います。
以下、気になった所の具体的なアドバイスを。

2面
「壊されたお守り」は展開された弾幕外側の凹んでる所が薄くなっています(自分のリプでは全て同じ所を抜けています)。
練習すれば安定するはずなので取得推奨。

3面
「ハイドロカモフラージュ」は1霊撃で安定させるため開幕後ある程度近付いて霊撃しましょう。
道中ラストは霊撃推奨。ただし向日葵妖精は各個撃破せず4匹出てから霊撃で一気に倒す事。
(「デリューヴィアルメア」後のP回収でP5に戻す為)
「デリューヴィアルメア」は横から出て来る弾が形成する「山」か「谷」の部分に入ったのち自機狙いをちょん避けで。
これも練習すれば安定するはずなので取得推奨。

4面
道中中盤カラスが出てきて妖精が中弾いっぱい打って来た後の所は、画面右からちょん避けで。
ラストのカラスラッシュは画面左右のどちらかに寄りましょう。P3以上なら安定するはず。
「幻想風靡」も左右どちらかで避けると大分楽になります。

5面
開幕は敵が出て来る逆に位置取って、ある程度引き付けてから移動しながら一気に倒す。
アイテム上部回収は1順目と2順目の間、3順目と4順目の間に。1順目と2順目の間は回収タイミングがシビアなんで気を付けて。

6面
神奈子通常2は画面外「風」位の高さまで上がって1波毎にちょん避け。1波目は右に避ける事。
神奈子通常4の大玉のやつは、1波目でちょん避け、3波目でちょん避け、全部打ち終わったらちょん避け、で安定。

神徳は前半はMoFと同じなのでここで出来るだけ正面維持してダメージを与えたい。
苦手ならNプラで練習するのも一つの手。「逆『ハ』の字」に降りてくる札を前に抜けるのが苦手なら無理をせず
左右に迂回する避け方に徹底した方が抱え落ちが少なくなるかも。
時間が経過すると弾速が速くなって2種類の札が重なって降りてくるのでそこからはボムゲーで。とにかく抱えない事。
あと神徳前半に出来るだけダメージを与える為、源泉終わりそうな時にP1なければ自殺してP回復してから
神徳突入も一つの方法です(残機と要相談)。

ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udn010.rpy
残機4・P4で神徳に突入しています。
パターン化の参考になれば幸いです、クリア目指して頑張って下さい。

384名前が無い程度の能力:2011/05/19(木) 11:01:17 ID:j2y03PhA0
>>380
アドバイスとリプレイありがとうございます
リプレイ参考にプレイしてみたら大分4面は安定してきました
しかし通しで挑戦したら3面の方でズタズタにされたw
死因は基本レーザー系の弾幕です(´・ω・`)

385名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 18:30:52 ID:jjKekFaE0
>>383
リプとアドバイスありがとうございます!
リプ参考にしつつ、クリア目指して頑張ります!

神奈子様のラスペの避け方に唖然としました・・・
頑張ってみます

386名前が無い程度の能力:2011/05/20(金) 21:13:24 ID:jjKekFaE0
>>381です

ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th10_ud003684.rpy

ハード初クリアできました!
でも、やっぱりまだパターン化が甘いような気がします・・・
神奈子様は、ちょっと眠気が来て集中力が結構途切れて、抱え落ちしてます・・・


あと、どのあたりのパターンをしっかりと組んだ方がよろしいでしょうか?
アドバイスお願いしますm(_ _)m

387383:2011/05/21(土) 13:49:46 ID:1e23O/6I0
>>386
クリアおめでとうございます。
具体的な目標が分からないんでアドバイスのしようがないですが
安定クリアを目指すならこれ以上特に言う事はありませんw
繰り返しプレイしていけば時期に安定すると思いますよ。

388名前が無い程度の能力:2011/05/21(土) 18:50:32 ID:jY7xsvr60
>>382
星=ベントラーゲー と言えるくらい道中が重要な作品。
ガッチガチにパターン固めていくのがクリアへの近道。
ルナの弾幕避けつつベントラーパターンも考えながらでは、事故率高いわベントラーの誤捕獲多いわで大変だよ。

ベントラーパターンに関して。
虹はあくまでも赤と緑を出すためのつなぎ。
有利にはなるけれど、全体的に余裕のないパターンにもなる諸刃の剣。
虹は最小限にし、固定色ベントラーを有効活用して必要な赤緑を最短で繋いでいくといい。

3面
道中
・開幕は普通に進めて、陰陽玉地帯でUFO呼べばボム1個節約になる。
・中ボス一輪通常は落ち着いて。
 狭いので、安定しないようなら決めボム一択。
・後半、ひまわり妖精地帯でUFO呼んだ直後も片側から速攻していくのを忘れずに。
 左右からの鱗に挟まれてしまうと、結局UFO壊す余裕がなくなり詰み。
・ラストの自機狙いラッシュは時計回りに回転しながらベントラーを集める。
 ルナだと自機狙いの速度と広がりが尋常じゃないので、常に動いていないともれなく詰む。
  完全パターン化は可能。面倒なら…
   回転中はベントラー捕獲は諦めて避けに専念→ひまわり妖精が出てきた所で決めボムして緑ベントラーをまとめて捕獲
  とすれば割と楽。
 ベントラー追って逃げ場失うことがないようにね。まずは回避優先。
4面
・道中
 アドリブ?にしては十分出来てると思う。ボムも撃ててたし。
 ただ、中ボスぬえでは被弾することのないように。決めボムして1機捨ててもいいけど抱えはNG。
 早苗Bの広範囲ショットならパターンは作りやすい。
・村紗戦
 通常1はちょっと動きすぎ、かも?
 人にもよるけど、自分は正面左寄りに道ができるからソコが避けやすいように思う。
 通常1、2はミスなく抜けたい。
5面
・道中
 前半。虹は挟まずに緑UFOのみのパターンがシンプルでオススメ。
 炎弾地帯、ひまわり妖精×3地帯、陰陽玉地帯の計3回。
 決めボム1回撃っといて楽にボムを3個稼ぎ、ナズの通常/スペカ共に飛ばす。
 後半。「ひまわり妖精地帯で虹、緑、赤 炎弾地帯で青」が繋ぎやすいパターン。
 ひまわり妖精で事故りやすいなら決めボムでおk。
鱗の避け方さえ間違わなければかなり安定する。3面道中の方が怖いくらいw
・星戦
 ノーミス安定は通常3のみ。正義はノーボムなら画面端で避け頑張る。
 他の攻撃は気合オンリーの鬼畜ばっかで対策も立てづらいので被弾やむなし。
 抱えだけに気をつければ2ミス程度で抜けれる。
 
まとめると、覚えて欲しいのは以下2点
・3面後半、画面大回転
・5面ベントラーパターン
気をつけて欲しいのは以下2点
・ボス通常で抱えないこと
・4、6面ぬえで被弾しないこと
以上。練習頑張れ。


参考リプ:ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udn047.rpy

389名前が無い程度の能力:2011/05/22(日) 21:54:48 ID:1StGhLdQO
リプ拝見しました!
ピンポイントで細かな説明ありがとうございます!
今は3面のパターンを作成中です
現状星蓮船と大戦争以外ルナは手がつけられない…

390名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 14:01:42 ID:JLajOSiM0
 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udn212.replay
 【作品名・難易度】 紅H
 【使用キャラ・武器】針巫女
 【クリアの有無】 無
 【苦手箇所】 4面道中、レミィさん通常一、パッチェさん
 【目標】 とりあえずクリア
 【一言】もうすこりでクリアできそうなのですがお願いします
 六面道中は集中力切れてました、すみません

391390:2011/06/09(木) 14:06:36 ID:JLajOSiM0
あああ、リンク間違えました下記の方です。申し訳ございません
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udn212.rpy

392名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 20:03:17 ID:hfB3Xzn20
>>390リプ見ました〜
苦手箇所が4面に集中しているようですが、それ以外の所でもいくつか気になる点がありました。
1、2面でアイテム回収のためにボムを使っていますが、もったいないのでやめて下さい。
チルノの通常1も、最初のショットガンは正面に撃たせて横に逃げる→横に撃たせて正面に戻る→
正面に撃ってきたのをチョン避けするとして、その後の自機狙いで打ち込みを意識すれば安定します。
ザ・ワールドはナイフを右上か左上に誘導することで、やや簡単になります。
殺人ドールは安定しないので、最悪ボムを3つ撃ってでもミスを避けて下さい。
4面道中ですが、前半の弾消し妖精を倒せなかったのはもったいないです。
後半の最初のほうの自機狙い&レーザー地帯はうまく避け方を作ればノーボム安定します
毛玉ラッシュは1波目左、2波目中央、5波目右、6波目中央の毛玉を倒すことを意識して下さい。
パチェは、通常は固定レーザーと自機狙いなのでパターンを覚えましょう。
スペルは・・・はっきり言って安定しません。危ないと思ったらボムで良いです。
ベリーインレイクは右にチョン避けである程度安定しますが、それでも大玉の機嫌が悪いと死にます。
レミリア通常1は、あまり避けられると思わずボムを使ったほうが安全です。
弾避け能力やボム判断力は十分に見えますので、序盤の無駄ボムとチルノ、6面道中の凡ミスさえなければ
これ以上のパターン化はしなくても十分クリアに届くと思います。
参考までに→ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udn215.rpy

393名前が無い程度の能力:2011/06/09(木) 22:08:00 ID:JLajOSiM0
>>392
ご教授ありがとうございます
テストで疲れた頭でやった残念リプレイにここまでしてくださって感涙です
がんばってきます

394名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 06:10:52 ID:i0D3G8vI0
【リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th6_ud003748.rpy
 【作品名・難易度】 紅Luna
 【使用キャラ・武器】 針巫女
 【クリアの有無】 無
 【苦手箇所】 パーフェクトフリーズ、華想夢葛、時雨、台風
 【目標】 クリア、6面に3機0ボム以上で突入
 【一言】あともう少しなのですが、クリアに届きません。
決めボムのタイミングなどで楽にできたり、より攻略に適したパターンを指摘していただけませんか?

395名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 07:30:53 ID:i0D3G8vI0
>>394
美鈴、パチュリー、咲夜達がデレてくれて、初クリアできました。
よって、目標を変更します。目標はLunaの針巫女の安定クリアです。

クリアリプ
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th6_ud003749.rpy

396名前が無い程度の能力:2011/06/16(木) 18:38:30 ID:TIYFzpZ20
>>395
抱え落ちしない(基本)、3面までのミスを抑える(0〜1ミス以内)
パチュリー、レミリアのスペルを出来るだけ取得(ボム0で気合)、
咲夜の殺人ドール以外のスペル取得(抱えない範囲)、紅の幻想郷がある程度避けれる(1ミス以内)
このあたりの条件を毎回満たせれば紅ルナ安定=残機に余裕を持たせれると思います

避け能力は十分なんですが、以下は気を付けた方がいいかもしれません
・紅の針の高速は意外と攻撃力が低いうえに普通に低速で事足りるので、
 移動(避ける)用途以外で多用しない方がいいです。事故の元です
・開幕とボム後は攻撃にもよりますがギリギリまで張り付くと強いです
 針山や殺人ドール(フルパワー時)も1ボム+張り付きで飛ばせます
・レミリア通常2等の安易な攻撃ほど慎重に行動したい所です

苦手箇所
・パーフリはばら撒きを消すようにボムると直後に張り付けます
 ばら撒きを避ける場合は斜めより縦に受ける方が簡単です
・華想夢葛は時計回りと逆回りで弾がばら撒かれているので密度が高い部分が変化します
 永の輝夜通常2と同じ原理?(密度は輝夜、弾の速度はランク最高なら葛)
 大きく移動するのを意識して最下段で潰されなければ意外と避けれると思います
 苦手なら2ボム使ってでも事故防止推奨
・彩光乱舞は縦に入ったら斜めの弾だけ見て避けます。美鈴が下がるほど難易度が上がります
 ランク変動による難易度差も激しいので、直前でミスった場合は取得を狙ってもいいでしょう
 通常時は美鈴が下に来たらボムが安全です
・極彩颱風は斜めの弾を縦メインで避けて中央をなるべく維持します
 弾に流されて端に寄せられそうになったら素直にボムでいいでしょう

その他
・4面道中ラストはなるべく前に出て弾と弾の間に入るように動きます
 針は接近するほど攻撃力が上がるので、下がると撃破が遅れて逆に危険です
・幻惑ミスディレクションは始点を固定すればパターン化可能で安定します
 咲夜が最初に動く方向は左右ランダムな為、2パターン必要です
・ワールドは右上or左上に弾を誘導。ノーマルと違うので中央に集中させるのは危険です
 ナイフの判定は中央の丸部分だけなのでナイフ系の攻撃は見た目ほど密度は高くありません
・マイスタは2ボムあればボム連打+多少の撃ち込みで体力調節出来ます
 撃ち込みすぎてコウモリ状態で幻想郷に移行させないように注意

ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udn298.rpy
ベリーインレイクはボム後もレザー判定が残るのでめり込み過ぎると危険です
上のリプみたいに死ねますorz
帳尻あわせでパチュリーのスペカをボム持ったまま避けてますけどまねしない方がいいです

397名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 13:20:02 ID:G/.b6sLk0
>>396
パーフェクトフリーズ、華想夢葛、ザ・ワールドが安定して習得できるようになったので、4ボム浮きました。パチュリー戦に安定してノーミス状態で挑めるのが大きいです。パターンの精度を上げたりする改良点はまだまだありますが、目標の紅魔郷Lunaticの安定クリアは達成です。
クリアリプ2を取ってきました。温泉気分で最後2回も抱えましたが、それでも気楽にクリアできるのは良いことですね。
すばらしいご教授ありがとうございました。

398名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 13:22:29 ID:G/.b6sLk0
>>397
リプURL
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th6_ud003751.rpy
改行と書き込むを押し間違えてしまった。

399名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 18:54:33 ID:ngF1Ok9Y0
実況の宣伝失礼します。

今週金曜に実況を開催します。
開催日時:06/24(金) 21:30〜
受付日時:06/24(金) 20:30〜21:29
ゲーム:紅妖永風地星大
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
目的:久々の実況を楽しみましょう!
初めての方も歓迎です。

質問等はこちらへお願いします↓(東方実況スレッド 46/46)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297340987/l50

400名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 20:52:52 ID:tUjlliJM0
400

401名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 09:56:50 ID:YnVKoL4Y0
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udn402.rpy
【作品名・難易度】 妖ルナ
【使用キャラ・武器】 霊符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 レティ通常2、橙全般、アリス通常1、ルナサ通常1・2、幽々子通常3、道中(3面以降)
【目標】 初クリア できれば安定化
【一言】
パターンは他機体をほぼ流用しているのですが
補えきれない箇所を全部ボムるとジリ貧になってしまいます

よろしくお願いします

402名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 15:17:30 ID:2Y8kUz4U0
実況の宣伝失礼します。

来週の水曜日(7/6)実況を開催します。
開催日時:7/6 21:30〜
受付日時:7/6 20:30〜21:29
ゲーム:紅妖永風地星
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
目的:実況を楽しみましょう!
初めての方も歓迎です。

質問などあれば以下のスレにお願いします 東方実況スレ 46/46
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297340987/l50

403名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 22:28:48 ID:mpotJb4c0
某動画だとないので永ルナ、詠唱組のクリア重視リプとかないでしょうか?
宜しく御願い致します。

404名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 22:40:00 ID:Lc//beP60
>>403
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/pages/240.html#id_95ed4be2
の記事のリプ
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th8_ud000958.rpy
かな?

405名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 23:05:23 ID:KiXJ1VN.0
>>401です
練習し続けて本番何回かプレイした結果自力で打開することができました

ご迷惑お掛けしました

406名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 17:34:28 ID:ocT3AbaM0
 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udn538.rpy
 【作品名・難易度】 妖EX
 【使用キャラ・武器】 霊夢の夢符(針)
 【クリアの有無】 有
 【苦手箇所】 赤鬼青鬼、四面楚歌、通常5(楚歌の次)、ユニータラル
 【目標】 10億点越え

自分の中で出来すぎなぐらい上手くいったリプレイです。
ノーミスは初めてです。でも、10億に届きませんでした。

 【一言】
橙の赤鬼青鬼と毘沙門天の間で結界を割ったのは、
3WAY妖精が出てくるところで結界回収をするための調整のつもり。
(本当は赤鬼青鬼の最中に発動させたかった)

四面楚歌と、その次の通常5は両方大の苦手なので合わせて結界割り+1ボムしました。

ユニータラルが取れたのはまぐれです。


もっと安定したり楽なパターン、避け方、その他注意点とか、
よろしくお願いします。

407名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 21:57:11 ID:eKCTnPyA0
>>406
リプ見させてもらいました。

まず基本的に妖EXでスコア伸ばす上で大事なのは
1.ノーミス
2.道中後半の毛玉地帯で結界回して桜点伸ばす
3.点アイテムは出来る限り上部回収
4.出来るだけ桜点を伸ばす(2と重なるけど)
5.可能な限り結界を割らない
です。

まずは道中
道中後半の毛玉地帯で結界が発動回せれば桜が13万近く増えます。ここでかすってないのが非常に勿体無い。
あと基本的に結界発動中はショットは止めましょう。
ショット撃っていいのは通常2、十二神将の宴、通常3、四面楚歌チャーミング、通常5、ユーニラタルコンタクトぐらいです。

夢符で開幕ボム撃って結界早回しした場合のパターンは
1.得点アイテムの一部を桜に変えて更に結界早回し→橙1で結界発動以後高速撃ち込み
2.普通にフルパワーになって橙前で結界発動→橙通常と青鬼赤鬼を低速撃ち込み

パターン的には2の方が楽です(今回もそのパターンでいってます)

道中後半の毛玉地帯で結界を回すためには飛翔毘沙門天で橙が1周するまでに結界が発動出来れば毛玉前で丁度結界が発動します。(リプのタイミングがギリギリかと)


藍戦
藍戦は夢符なら最大20回結界を発動できます。出来るだけ発動できるようにしましょう。
・通常1
藍を端に誘導して撃破すると仙狐思念の結界を遅らせることができます(遅らせると桜+5000ぐらい)
あと仙狐思念は最下段よりすこし上にいるとかすり数が伸びます。

・狐狸妖怪レーザー
もっと上で避けないと弾がばらけて危険です。スコア的にも藍の真下で避けましょう。
慣れれば楽なので是非ここは粘りたい所

・四面楚歌チャーミング
まず通常4で結界発動したらショット止めるべきです。できるだけ高速撃ち込みで四面楚歌の前で桜点稼ぐべきです。
四面楚歌は端に寄せれば多少は避けやすくなりますが10億ぐらいならボムor霊撃で構わないと思います。

・通常5
自分から霊撃は非常に勿体無い。故意に霊撃するぐらなら危ない時にボム撃った方がいいです。

・天狐
一応藍が自機狙い打った瞬間に撃破すれば通常6で結界回せます。

・アルティメットブディスト
結界中にショット撃つのは勿体無いです。出来る限り高速撃ち込みして結界調整すべきです。

・ユーニラタルコンタクト
中避けは現実的には2波までですね。ただ難関なので素直にボムor霊撃で。ここ落としても10億は届きます。
中避けで取得するなら霊夢なら気持ち速めに抜けたほうがいいです。

・飯綱権現降臨
安地できても全く移動しないと決めつけているのは危険です。(藍が上下移動して微妙に弾道がずれるため)
特に最初の米粒弾とラストの青中弾はよく目で見て当たってないか判断しましょう。

正直こんだけ長く書きましたが道中後半の毛玉地帯の結界かすりさえすれば十分10億届くと思います。
四面楚歌とニラタルは被弾さえしなければ取得する必要はありません。
あと何度も書きましたが結界発動中はショット止めるべきです。
参考リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udn539.rpy

正直出来るだけ早くリプレイ用意しようと思ったので所々変な所が多いです。
特に道中前半は崩壊してるので全く参考にならないです。 すいません。
もし参考にならなかったら別のリプ用意します。

文章推敲してないので変な所あったら指摘してください。
10億頑張ってください。

408名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 00:34:10 ID:h9r9qqpw0
お返事ありがとうございます。

リプレイ何回も見させていただきました。
見終わった後ぽかんと口が開いてしまいました。

結界中に撃った分桜点を損することは、前からうすうす気付いていたんですが、
ミスを恐れてある程度簡単な弾幕でもどうしても逃げに走ってしまっていました。

それにしても道中後半の毛玉は全部結界でかすれるとは・・・。

自分の弾避け能力と相談しながらリプレイを元に
パターンを組んでみます。


良ければいくつかお聞きしたいのですが、
↓の時はどうすればいいのでしょうか。

高速移動が安定しないので、毘沙門天で結界かすりに失敗し、
道中後半の結界パターンが崩れる。

今のパターンで四面楚歌でボムを使った場合、通常5でボムが無いので
被弾や霊撃をしてしまうことが多くなってしまう。

飯綱で、赤大玉が藍の正面付近に打たれたときに打ち込みが甘くなったり、
最後の方に黄色水色の弾に安地をつぶされて逃げ場を失ったりして
ボムラッシュになることがある。
赤大玉しだいで地獄を見ることがあるのでどうにかしたい。

長々とすみませんでした。

409名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 01:19:20 ID:J45CKiQI0
>>408

毘沙門天のかすりは結構難しいのでとりあえず結界発動させたらとにかく割らないように安全重視でいいと思いますよ。自分も初めは殆どかすりにいってませんでした。
とりあえず道中後半のかすりの方が遥かに重要ですし。

ボム足りなくなること失念してました…。
そうなったら霊撃しかないですね。

飯綱は一応赤大玉の誘導方法があります
幻神の「神」の文字が切れるあたりで蝶弾の回転が左真横に来たところで段階移行させれば正面が開くんですが、実際狙ってみてもなかなかうまくいきませんね。
一応参考URL
えいちてぃてぃぴー://web.archive.org/web/20041025195703/えいちてぃてぃぴー://www.lasermarisa.net/dead_or_alive2.html (リンク規制かかってる?)

自分は赤大玉が正面にきたらとりあえず
1.右端に再誘導して安地ができてないか探す
2.だめなら大玉がない間だけ正面にいって撃ち込む(大抵正面から外れたところに半安地らしきものはあるはず)
3.詰んだら大人しくボム撃つ
ですかね〜

ただ夢符だと弾幕が薄いうちに高速で撃ち込んでれば飯綱中に結界が発動するのでもし詰んでいても霊撃分1回保険かけられます。
ボムか霊撃したら張り付いて撃ち込めば大体1〜2発で撃破できると思います。出来れば青中弾が出るあたりまでは粘りたいですね。

410名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 23:59:46 ID:h9r9qqpw0
ありがとうございます。
大分10億に近づいてきた気がします。

赤鬼青鬼、道中後半のアイテム回収でミスが目立ち、
藍までたどり着く確率が低くなってるのがちょっと問題です。

しばらく回数を重ねれば10億もいけそうなんですけど、
四面楚歌、通常7、式神橙、狐狗狸さんの最後での
ミスが減れば希望が見えてくるんですが・・・


リプレイのおかげで2回目の毛玉編隊は結界かすり出来るようになったのですが、
最後の毛玉編隊の時に結界がほとんどの確率で発動しません。
2回目の毛玉編隊の時に結界を割るタイミングとか、
ショットをとめるタイミングにはコツはありませんか。

411名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 11:30:39 ID:K4fd.knU0
>>410
タイミングを言葉で説明するのはなかなか難しい…
ショットはほんの少し先頭の2〜3体を倒すぐらいでいい。あんまり長いと桜が足りない。


ショット止めるタイミングが難しければショット撃たなくていいと思う
その場合は霊撃と同時にショットを撃つ
霊撃のあとに桜が37000ぐらいあれば結界発動できるはず

412名前が無い程度の能力:2011/07/16(土) 17:43:41 ID:M/Q8NKDE0
実況の宣伝失礼します。
海の日に実況を開催します。

開催日時:07/18 22:00〜
受付日時:07/18 21:00〜21:59
ゲーム:紅妖永風地星大
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
目的:暑い日だからこそ実況で熱くなりましょう。
初回の方でも歓迎しますのでお気軽にどうぞ。
質問などはこちらにお願いします
東方実況スレッド46/46
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297340987/l50

413名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 16:08:22 ID:JzW1tihc0
 【リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th12_ud003833.rpy
 【作品名・難易度】 星ハード
 【使用キャラ・武器】 早苗B
 【クリアの有無】 無
 【苦手箇所】 特になし((というより全部
 【目標】 クリア、そのうち安定。

本編6作で唯一Hardがクリアできません。
特にUFO回収の失敗が酷い。
リプも頻繁に失敗してますが6面まで到達できました。
5面までクリアできたのはこのリプの時だけですorz
悪い点、改善できる点を指摘していただきたいです。

414名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 12:36:11 ID:.9MF49Es0
>>413
早苗B使用上の注意
・ショットについて
 3面5面で多く出てくるひまわり妖精には高速で撃ちこんだ方が早い。
・ボム火力
 最も効率がいい方法は「高速状態でボスに重なること」 体力の減りが全然違う。
  低速にすると、蛙が多めに当たる代わりにメインショットの威力が半分になる。
  高速で重なれば、メインショットの威力は高いままで蛙が全弾当たるからダメージが跳ね上がる
  ...というわけ
 無敵時間切れの抱えが怖いかもだけど「画面のホワイトアウトが終わってから少しの間」まで無敵は持続するから問題なし。
 特に寅丸戦なんてキツいだろうから、最大火力で臨むべき。


本題のベントラーパターン
 (一例)
 2面 緑緑 緑緑赤
 3面 赤緑 緑赤緑
 4面 緑虹緑 緑赤緑緑
 5面 緑緑緑 虹緑赤青
3面5機あれば余裕ペースなんだなw
ぬえで1機と、村紗&ナズで欠片2つ。あとは赤1回出せば星ちゃんまでに7機持ち込めるから。
「ノーミスで進めたら」って前提だけど、緑UFOでボム稼ぎまくればそれも簡単。
と、いうわけで「楽してクリア安定の緑中心パターン」を自分は推奨。
とりあえず4面以降のパターンをちょっと見直してみてね。

赤狙いの欠点はボム切れを起こしやすいこと。それで出る悪影響は主に2つ。
・被弾でP激減する
・被弾の隙に気まぐれベントラーの色が変わってしまう
P減るのはボス戦でかなり響くし、リプでベントラーの誤捕獲が多かったのはまさに被弾後に焦った後者のケース。
ボムあればボス戦は大半が飛ばせるし、適宜決めボム撃つことで余裕を持ってベントラーを回せる。
緑中心だと残機増やしづらいイメージがあるけど、それもパターン次第で解決。


その他小ネタ 
無くしたい道中のミスが2つ。プラで繰り返し練習を。
 5面開幕:高速張り付きで片方を速攻して鱗を数を減らすこと。その後は落ち着いて避け。
 6面前半:正面の陰陽玉を破壊→UFO出す→片側の2個を破壊→逆サイドの2個を破壊
      撃ち漏らしがあると弾が格段に増える上、軌道も読みづらいのでかなり危険。
      地味にパターン化が必要な所。破壊順をきっちり決めておく。
各ボス戦
・ナズ戦 ペンデュラムのパターン
 内に潜るパターンにすれば速攻可。発狂後の大弾が地味に面倒なので、高速で撃ちこんで長引かせない様に。
・小傘戦 ナイトカーニバルの安定
 小傘の自機狙い鱗に合わせて画面を左右移動すれば青札をほぼ無視出来る。リプ参照のこと。
・中ボス一輪通常
 交差に見えるけど、一点に集中するレーザーだから目を離さなければ見切れるると思うけど…無理かな? 
・村紗戦
 沈没アンカーは、攻撃の合間に張り付き高速撃ちこみで長引かせないように終わらせる。
 幽霊船は決めボム中にしっかりと高速状態で重なり撃ちこみをしておく。
 体力があるから撃ちこみが足りないと1ボムでは終わらないことが多い。


星蓮船って結局はベントラーゲー。道中の出来で大体決まる。パターン化頑張って。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udn646.rpy

415名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 19:12:38 ID:h3taNRQU0
>>414
丁寧なアドバイスありがとうございます。
基本的に赤で回すものだと思ってたので驚きました。
言われてみればパワー不足でかなり苦戦してますorz

中ボス一輪通常くらいは普段は避けれてた…筈w


この指摘とリプを参考に頑張ってみたいと思います。

416名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 20:24:08 ID:02ghGgl20
【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udn737.rpy
【作品名・難易度】 地ハード
【使用キャラ・武器】 霊夢C
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】4面ボス、5面道中
【目標】苦手箇所の安定

久しぶりでアホみたいなミスが沢山ありますが今までで一番良く出来たので…
主にマクロバーストと5面道中前半の陰陽玉地帯でミスが多くなってしまいます。
文装備の使い方にもあまり自信ないです。

アドバイスよろしくお願いします。

417名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 08:10:17 ID:evIqoffE0
>>416
文装備は非常にボムが強いからノーボム縛りでもなければこれを軸にパターンを組みます
サブショットは基本的に正面固定、要所で角度を決めておくと使いやすいです
(正面に戻す時は下に一瞬だけ入力or画面下を使うと楽です)
固い雑魚も多いのでアドリブで角度を変えてもあまり効果がないと思います


・4面ボス通常、恐怖催眠術
ここまでは全部パターン弾幕なので自分の避けやすいやり方を見つけましょう
催眠術はハード以上だと大玉の逆を取るように動いた方が断然避けやすいです
レーザーは実体化までかなり余裕があります

・風神木の葉隠れ
安地があるので会話中に合わせるといいでしょう(10秒程度余裕があります)
そこそこシビアなので正確に合わせられないなら決めボム推奨

・マクロバースト
視野を広めにとって弾を大きく回避していきます(楔弾の塊なので意外とめり込めます)
基本的に中央よりどちらかの端によったほうが避けやすいです
弾は画面横に当たと反射して角度が変わるので横に当たるかどうかも考えて動きます
事故率の高いスペルゆえ、安定しないなら2ボム使ってでも飛ばした方がいいです

・鳥居つむじ風
渦弾2つが離れている場合は中間を前へ、近い場合は迂回して避けます
迂回するのはそれなりに難しいのでキツイ配置ならボムった方が楽です
ちなみにハードなら端でサブショットを斜めに固定しても取れることが多いです

・5面道中前半の陰陽玉
文装備だとここはかなり難しいので決めボムした方がいいです
最初にボム使って画面を綺麗にした後は速攻で潰していきます(陰陽玉の配置は固定)
高速を多用しないと間に合わないので事故るなら2ボム使っても可


アドリブで避けたりボムるのも確かに楽しいんですが、
さらに上達を目指すならもっと具体的な目標を立てた方がいいでしょうね(残機○を目指す等)
残機を確保したいだけならもっとボム多めでも簡単に達成できますよ
木の葉隠れや乱歩が素で避けれるならいっそノーボムクリアを狙ってみてもいいかも
(パターン系の弾幕はもうちょっと練習しないと苦しいと思いますが)


ボムゲー残9
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udn743.rpy

ノーボム(へんなミスが多いのであまり参考になりません)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udn744.rpy

418名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:38:37 ID:rzui7LHwO
>>417
細かなアドバイスありがとうございます。
本当に久々にやったので目標も何も無かったので…
とりあえず次はノーミスかルナに挑戦しようと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板