[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鍛符「中・上級者用総合攻略スレッド」その3
409
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/15(金) 01:19:20 ID:J45CKiQI0
>>408
毘沙門天のかすりは結構難しいのでとりあえず結界発動させたらとにかく割らないように安全重視でいいと思いますよ。自分も初めは殆どかすりにいってませんでした。
とりあえず道中後半のかすりの方が遥かに重要ですし。
ボム足りなくなること失念してました…。
そうなったら霊撃しかないですね。
飯綱は一応赤大玉の誘導方法があります
幻神の「神」の文字が切れるあたりで蝶弾の回転が左真横に来たところで段階移行させれば正面が開くんですが、実際狙ってみてもなかなかうまくいきませんね。
一応参考URL
えいちてぃてぃぴー://web.archive.org/web/20041025195703/えいちてぃてぃぴー://www.lasermarisa.net/dead_or_alive2.html (リンク規制かかってる?)
自分は赤大玉が正面にきたらとりあえず
1.右端に再誘導して安地ができてないか探す
2.だめなら大玉がない間だけ正面にいって撃ち込む(大抵正面から外れたところに半安地らしきものはあるはず)
3.詰んだら大人しくボム撃つ
ですかね〜
ただ夢符だと弾幕が薄いうちに高速で撃ち込んでれば飯綱中に結界が発動するのでもし詰んでいても霊撃分1回保険かけられます。
ボムか霊撃したら張り付いて撃ち込めば大体1〜2発で撃破できると思います。出来れば青中弾が出るあたりまでは粘りたいですね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板