したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

鍛符「中・上級者用総合攻略スレッド」その3

347名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 14:43:56 ID:MQOyxLzA0
>>346
一応。咲夜さんと魔理沙では難易度が全く違う点は注意ね。
魔理沙だと道中の難易度は上がるし、ボム少ないから使いどころもある程度考えなきゃいけない。

点アイテムだけど、1000は安定して集められるように。
3面道中後半に4面道中後半、5面道中前半…この辺りは大事。
4面道中終了までに、点アイテムを600程度集められれば嬉しい。
速攻を練習しつつ決めボムも視野に入れてパターンを固めて欲しい。

時符を使う上での留意点
・ショットは細かくシャカシャカ振らない
 振るのはいいけど、早く振りすぎて実はメインもオプションもカス当たり、な場面がいくつかあった。
 正面+斜め固定で確実に潰していく形が取れるように。
・低速ボム(プライベートスクエア)の□について
 若干の攻撃力があるのでボス戦で使う際には是非当てたい。
 慣性がついてるから、ボスに駆け寄ると加速がついて画面外まですっ飛んでくw
 ゆっくり近寄ってボスに触れさせるか、密着決めボムするか のいずれかが当てやすい。

3面
・中ボスアリスその2
 正面から外れ過ぎると時間かかる上に鱗の軌道も見づらくなる。
 パターンなので抜ける所を軽く把握しておき、1ボム(結界)+撃ち込みで早めにカタをつける。
・道中後半
 魔方陣持ち妖精を目印に速攻していく。
 画面下ではなく中段で左右に動きながらショットを振るだけで、敵は殆ど殲滅できるのでかなり楽。
 アイテム回収もしたいし、結界がないときは保険に1ボム撃っとけば安泰。
4面
道中の項目が多いので順を追って。
・道中前半
 開幕は1回ずつ左右に誘導する。正面に弾を撃たれると切り返せず詰む。
 自機狙い青弾+毛玉地帯は画面左から始めるとスムーズ。
 自機狙い緑+黄弾地帯はオプションに頼り過ぎない。まずは正面の敵を速攻。
 毛玉地帯:自機狙い青+赤弾に対しては前に出る。
        下に広がってくる弾は、広がりきらないうちに避けるのがセオリー。
        リリー直前の毛玉2波は倒してしまっても避けきれるので問題なし。
・リリー
 1波目を正面に撃たせたら画面左へ移動。そこからチョン避けで正面へ。
 バラ撒きが来るときに合わせて正面にいれば効率よく撃ち込める。
・道中後半
 毛玉ラッシュ地帯:1結界1ボムで抜けれるように。無駄ボムは避けたいから、結界は時間ギリギリまで粘る。
 自機狙い緑+黄弾地帯:張り付き速攻。正面からちょっとだけズレた位置で撃ち込む。
                ここで出る点アイテムはバカにならないから「数匹倒したら上部回収」のパターンを固める。
                1ボム使ってもおk。
 魔方陣妖精×4地帯:自分は画面端での避けを推奨。アイテム回収もできるから。 
               正面からの弾は横にチョン避け。斜めからの弾は前にチョン避け。
              低速でじっくり避けられるから事故率は低いと思う。
 道中終了までに点アイテムを600半ばくらい集められれば上等。
・虹川姉妹戦
 キャラ選択スペカ(ポルターガイスト)の鱗は、基本的に「向かってきたらチョン避け1回」で避けれる。
 移動距離を少なくして撃ち込み速攻できるように。
 メルラン選んだのは故意なのかどうか分からんかったw
 リリカだと通常スペカ共にヌルいからそっちをお勧めしたい。
5面
・道中
 鱗+自機狙い青地帯:早めに「正面+斜め固定」の形にして画面端でチョン避けしてれば楽勝。
              シャカシャカ振っても危ないだけ。
 魔方陣妖精ラッシュ:速攻+回収のパターン化を。
              ポイントは2点
              1.正面の敵には弾を撃たせない。
              2.鱗撃ってくる敵を優先的に
 鱗妖精ラッシュ:これも「正面+斜め固定」にしておけば不動で通過可能。
・中ボス妖夢
 通常の誘導。2回目で妖夢の上回って戻ればもうちょい撃ち込める。
・妖夢戦
 通常1:これも2波誘導できる。上隅から下を回って逆サイドの上隅へ。覚えておいて損はなし。
 通常2:チョン避けミスの被弾はありすぎて困る。
 現世妄執:吸込みがあるから決めボム以外で前に出るのはアウト。
        スローが解けるまで正面最下段で撃ち込み→自機狙いが来たらチョン避け

参考リプ:ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udm421.rpy


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板