したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東方の攻略リプレイを作るスレ

1名前が無い程度の能力:2008/12/06(土) 20:31:56 ID:Vxaq7f1Y0
東方攻略Wikiのリプレイ博物館向けの攻略リプレイを作成するためのスレッドです。
基本的に生存を最優先するため、ボムの活用を重視したリプレイを目指しますが、
定番の避け方を提示するため、回避重視のリプレイも可とします。

リプレイ博物館(東方project攻略Wiki内)
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/pages/171.html

■関連
素符「幻想郷の素人スレッド」 抱え落ちは23(つみ)
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228018279/
鍛符【中・上級者用総合攻略スレッド】パターン安定・スペカ攻略
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211303539/

124116:2008/12/21(日) 02:56:42 ID:ldZol9AI0
>>121,>>123
リプ見てもらってありがとうございます

抱え落ちは自分でもやっちゃったなと思いながらやってました。
上海人形は避けやすいかなと取得したんですがボム推奨ですかね
ヒロカワについては避けようと思ってたんですが残ってる弾が多くて
思わず普通にボムってしまいました…

回収はもう少し考えたほうがよさそうですね。
いっそのこと積極的に前に出るような感じにしたほうがいいのかな…


また作り直したら上げてみるので意見聞かせてもらえたらと思います

125名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 04:22:53 ID:WjCg2Qvk0
妖E時符の話が出てたので、便乗して作ってみました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud4468.rpy

>>116氏のをまだ見ていないので、違いをまだ言える状態ではありません、すいません。
4面終了時600、5面終了時800、最終1000を目安にしていますが、
前者には届いておらず、1000エクステンドもヒロカワ終了時であるため、
もう少し早めにしておきたい、といった内容のものになってます。

リリー後の雑魚ラッシュでボム回収をもう1回くらい入れたかったのが本音です。
ボムがなかったので、回収できそうなポイントで回収に向かってしまってますが・・・。

126名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 14:14:04 ID:RKJ6o5UI0
>>125
リプ見ました。
やはり思うのは、イージーのクリア重視って難しいですね。
4、5面、特に4面の道中ですが、イージーをクリア出来ないレベルの初心者にあの動きは難しいかと……。
いっそのこと上部回収をもっと減らして、800エクステンドで止めてみるのはどうでしょう。
クリア時に3機余っていたので、十分可能ではないでしょうか。
それを除けば、ボムや死ぬタイミングなどは殆ど文句無しの素晴らしい出来だったと思いますよ。
ただ欲を言えば、4面道中後半のワインダー妖精地帯で1つボム回収が欲しかったですね。
バタフライ、ヒロカワノーボムは、個人的には良いと思います。

127名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 14:55:46 ID:fSrhAaV20
自分もイージーは800でいいと思う
ノーマルでも1000いくのに四苦八苦してる人が多いってのに

128名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 21:22:44 ID:FajDJWuw0
>>120
ご意見ありがとうございます
クリア重視なのでリスクは回避で良かったようですね
紅ルナのリプは大丈夫みたいなので、明日にでもwikiの方に上げてみます


>>110の風のリプ拝見させてもらいました

前の時は旧wikiのリプとの比較で気にしなかったんですが、
スレの方達の意見を見た後に改めて見させてもらうと、
イージーにしては前に出過ぎかなという気がしました

敵の出現場所に移動して速攻はたしかに理に適っているのですが、
イージープレイヤーがそこまでパターンを覚える気になるのか、
そもそも前に出続ける勇気があるかどうか微妙な所…
(5面辺りはちゃんと覚えてないと敵か弾に突っ込んで死にそうですし)
死ななければあんまり回収しなくても6面辺りで最終エクステンドに届くと思うので、
一度、全部下で回収してみてどの位の点数になるのか確認した方がいいかもしれませんね
その上で、4面のカラス地帯や6面辺りでちゃんと回収してみるとか

あと、海が割れる日、オンバシラの切り替えしも
イージーだったら微妙かもしれないので、霊撃してもいいかも

…書いていて思いましたが、普通にプレイするよりかなりマゾい縛りを提示してしてますねw
本当、イージーリプを作るのは別の意味で難しいと思います

他の方のリプへの意見も書くつもりでしたが、時間が…
レスがついてない方のリプが他にもありますので、
他力本願ですがどなたかコメントお願いします

129名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 23:33:10 ID:.tP1d7gQ0
>>128
指摘ありがとうございます。
速攻については私もどうかな、と思いつつやってたんですが、ある程度は速攻しないと
余計にきつくなる場面などもあるので難しいですね。

海が割れる日とオンバシラは切り返しの練習的な意味で取得したんですが
せめてどちらかは霊撃したほうがよかったですね。

試しに霊撃箇所はほぼ同じで上部回収は一度もせずにやってみたところ、5面で最終エクステンドでした。
ただ、これは動きがイージーじゃないのでそれを考えると、ところどころ上部回収はしたほうが
よさそうなので、適度に上部回収しようと思います。

130名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 00:43:22 ID:7OUJE3z20
>>114
誰も感想書いてないので。

リプレイ見ましたが、結構よくできてると思います。カケラ余裕1つあるので
エゴでミスってもいけそうですし。
気になったのは早苗撃破後の大回転。あれはちょっと厳しくないですか?
wikiにあるように大きめにチョン避けしていった方が安全ではないかと・・・

それと通常6もボムった方がいい気がします。低速封印で避けきるのはちょっと危ないかも。

あとロールシャッハのボム2連発は下の方で1発ずつ撃つよりあれの方がいいんですか?
弾源消去をしているのはわかりますが、2発に見合うリターンはあるんでしょうか?
純粋に疑問に思ったので・・・

131125:2008/12/22(月) 04:20:13 ID:62mJo5Gg0
>>126-127
ご意見ありがとうございます。
ひとまず、4面5面の道中をあまり動き過ぎないようにして、
ボムの多さを活かして回収ボムをもう少し撃っていってよさそうですね。
幽々子前800前後にできるよう動きの方を研究してみます。

132名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 15:18:01 ID:SPXpVDaQ0
紅魔郷いーじーやり直してみました。
だいたいは思ったとおりのができたつもりですがどうでしょうか?
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud4512.rpy


>>122
リプ拝見しました。
1面から積極的に霊撃していてほとんど問題なかったと思います。
ただ、やはり参考リプなので抱え落ちはないほうがいいですね。
天狗のマクロバーストはちょっと避けすぎかもしれません。
あと食らい霊撃もなるべく避けたほうがいいと思うので、撮り直すのであれば
そのあたりを修正するといいと思います。

133名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 21:07:28 ID:FuOtcPj60
>>130
ご意見ありがとうございます。

・早苗後大回転について
上に行くタイミングを間違えなければほぼ確実に避けられます。
左上から左下に向かう際は、画面左端に密着し、ショットを撃ちながら高速で下がると絶対に当たりません。
ただ、この避け方を強制するつもりはありませんので、ここは各々のやりやすい方法で突破していただければと思っています。
因みに私はこの方法以外で避けようとするとよく失敗します。すみません。

・ロールシャッハについて
ある程度避けられる方なら下で1発ずつでも良いのですが、
殆ど避けられないという方は、下で撃ち続けたら延々ボム祭りになる恐れもあるかと。
なので、多少ボムを多めに使ってでも確実性、安全性を優先した方が良いと判断し、弾源消去を行いました。
埋火はP1突入でも十分足りると思いますし、どうせここで死ななければいけませんしね。

通常6は私も何とかしたかったので、少しパターンを変更したリプを作ってみました。
こちらはロールシャッハがある程度避けられる方向けですね。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4517.rpy

変更点
・通常4のボムを1つ減らし、通常6で1ボム使用
・ロールシャッハは1ミス2ボムで突破
・埋火をノーミス、フィロソフィで1ミスに
・上記により、無意識でミスが可能になった

>>114より良くなっているでしょうか? ご意見ください。

134名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 21:50:21 ID:zyBoVI1U0
>>133
見させていただきました
よく練られていると思いました

すみません、私も早苗後大回転には否定的です
普通に下避けの方が練習して習得しやすいように思いますし

多分わざとそうしてないのだと思いますが
通常2は夢枕のラストを調整して
弾の出所でボムるという選択肢もあると思うのですが
いかがでしょう

通常3、通常6でボムを使ってて残りわずかとはいえ
高速のみというのは危ないように感じました

個人的にはローズ避け切りは
集中力がもたず逆にきついのですが
他の方はどうなんでしょうか。
ミジャグジのように単調な弾幕なら避け切りもいいと思いますが。

135名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 23:07:04 ID:5IKBXW760
>>133
完成間近ということで見させていただきました
他キャラの攻略リプを見たところ、早苗後は皆さん違う避け方をしているようでした
(ちなみに魔理沙Bの方も大回転でした)
私個人は魔理沙Aの方とほぼ同じでした。これが一番安定してるのかなぁ、とも思いますが
ローズの避け方も2通りありますが避け切りの方が楽だと思います
たしか撃破まで192秒?でしたが実際プレイしてると長い時間という感じは無く、いつのまにか終わっている印象ですし
ひとつのリプでいくつものやり方を提示するのは無理な話なので
上記2か所は「避け方は他もあるので他キャラのリプも参考に」とコメントすればOKだと思います

他の気になった点は>>134さんの指摘している通常3,6と
九字刺しのセット1撃目の避け方でした
うっかり前に出てしまったのだと思いますが画面下で動かなくても良かったと思います

余談ですが他の、Wikiに挙げられているリプと比べて一番初心者に優しいリプだと思いましたよ

136名前が無い程度の能力:2008/12/22(月) 23:32:04 ID:3.g.jSQs0
>>134
霊夢Aのように火力のあるキャラならともかく、萃香だと撃破にも結構時間かかるので
初クリア狙いならローズは避けきりがいいと思います
ミシャグジみたいに最後発狂すらしないですし・・・

137名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 00:16:44 ID:0ulOB5EA0
>>122
リプ拝見させてもらいました

抱え落ちしている三歩、5面後のパワー管理がちょっと分からないですが、
4面の道中(特にレーザー地帯)以外は、概ね問題ないと思いますよ
地ルナ・文装備だとボムゲーの5面以降よりむしろ1.2面が難しい気がするので、
この辺で1機ずつ潰すようにしてもいいかもしれませんね(どうせ残機は余るので)

4面:文だったら、レーザー地帯は画面端でショットを斜めに固定していれば楽勝でしょうか
(画面端+わずかに上にいれば赤・青両方の安地なので、万が一逃しても大丈夫)
道中最後の2ボムはパワーを減らしているだけなので、緑札のみの1ボムで、
さとり通常1は2ターン避ける展開になるんだったら、安全の為にボムでいいかと
風神木の葉隠れは、ルナだったら安地を使った方がいいと思います
 
5面:食尽怨霊はP3.0なら文でも十分時間内に倒せるはず
(ショットをやや斜めに傾けて低速で回る)
その浮いた分を通常3に2ボム当てれば、お燐はノーミスでいけると思います
リプを撮る場合、4.5面が抱え落ちしやすい気がします
そこは回数でカバーするしかないかもしれませんね

6面:道中ラストの波粒怨霊もボム速攻で構わないと思います
P3.0〜でも核反応は2ボムで落とせますし、
パワー3.25以上あれば、スペル後の落下分+0.75で結局同じですから
通常4は、もっと早めにボムを撃って、中央に来る前から重なった方がいい気がします

リプずれの件ですが、
描画1/2+16bitsだと最後まで見れましたが、32bitsだと6面でずれたので、
描画1/2だけでなく画面モードについても書いておいた方がいいんじゃないでしょうか

>>132
すごくイージーっぽい(?)動きでなかなか良く出来てますね
中ボス咲夜さんが上に寄り過ぎたり、美鈴通常1でなかなか死ねなかったり、
その辺をどうフォローするのか楽しませてもらいました
クロックコープスは2ボム使っても…位で、個人的にはいいと思います

>>134
ローズ避け切りは、とりあえずクリアしたい人向けならむしろ推奨だと思いますよ
どうせ999秒表示になるので、ある程度たったらポーズをかけて休む
→解除後にボムで安全確保→繰り返しでクリアとかやってる人もいましたw

138名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 02:20:26 ID:RadA/DvI0
一週間ほど来なかったらめっちゃ伸びてる・・・のか?これは。

>>106
今更ながらまとめお疲れ様です。
自分もレスが100超えたあたりでまとめを作ろうかと考えていたので助かりました。
まとめ作り途中だったんですが、作ってて思ったのがスレ内に妖々夢が一個も無かったんですよね、前はw
桜点によるランダム部分(結界)が多すぎて難しそうだとは感じていましたが。

>>133
リプ拝見しました。お疲れ様です。
ずっと感じていたことなんですが、地霊Exは慣れないとどうにもならない弾幕が多すぎて、
前提条件つけないとどうにもならないんですよね。このへんは紅魔Exと似てる気がします。
で、内容なんですが、イド2ボム+1ミスの人間がエゴをノーミスでいけるとは思えないので、
そこは二つまとめて2ボム+1ミスまではおkですよ、というようなコメをつけるか何かすれば、
ほとんど問題ないリプなんじゃないかと思いました。
要するに、前提条件を設ける分には全く問題無いんですが、
それが分かるような上げ方にして欲しいな、と。
他に気づいた部分としては、やはり早苗後の大回転ですかねぇ・・・
>上に行くタイミングを間違えなければ
この前提条件を使っていいのならば、普通に下で避けてもいいような・・・?
敵に突っ込むリスクは減らした方がいいのかな、と思いました。
通常3,6については>>134>>135氏と同意見です。

ここから先は「自分にはアドバイスする程の技術が無いし・・・」と思っているROM専の方に言いたいのですが、
個人的にはある程度上手い人が「○○○(難易度)の人にはこの動きは無理だろう」って言うよりも、
実際そのレベルに挑戦しようと思っている人が、
リプの動き通りにやってみてどうだったか言ってくれた方が説得力があると思うんですよね。
別に前者の様な意見が要らないって言ってるわけじゃなく、(というか現状の少ないアドバイスの中での貴重なソースだし)
後者の様なこともあるから、リプ上げてくれてる人より下手だからといって、
あまり自粛し過ぎないで欲しいってことを言いたいわけなんですが。

週末だったせいか加速してましたが、>>117の言ってくれてるようにアドバイスくれる方の割合が少ない気がします。
まぁ絶対的な人口が少ないことも原因の一つでしょうかねぇ・・・今月移転したばかりのスレですし。

139名前が無い程度の能力:2008/12/23(火) 23:22:09 ID:BtEqMoxc0
>>134-135 >>138
沢山のご意見ありがとうございます。

・早苗後大回転について
このままでいこうと思っています。本当にすみません。
ただ、どの避け方が一番避けやすいかはやっぱり人それぞれだと思いますし、
wikiに載せる際は、これよりも避けやすい方法があればそちらで避けてくださいとか、
その旨のコメントを書いておこうと思っています。

・ご先祖の調整について
ぶっちゃけて言いますと、通常2のボムはこいしに密着して撃っても、
少し手前で撃っても威力は殆ど変わりません(むしろ、後者の方が高い?)。
私自身、いまいち萃香のボムの仕組みは分かっていませんが、
単純に、吸収する弾が多ければ多いほどダメージも大きくなるという訳ではなさそうです。

・通常3、6について
通常3は確かに低速の方が良いですね。すみません。
ただ、通常6は高速のみの方が安全のような気がするのですが……。
この辺りは個人差の範囲でしょうね。

・九字刺し1波目について
前に出た方が安全です。弾列が縦なので。

・エゴ取得について
これは……すみません。道中ノーミスで行けない場合、イドかエゴはどちらか取得していただく形になるかと。
イドとエゴなら、どちらかと言うとエゴの方が安定しやすいと思ったのですが、厳しいですかね?
イドエゴ合わせて1ミス2ボムと言いましても、その間に通常4が入って来るので……。
P0〜1で通常4に突入した場合、安全且つ確実に抜けるには1ミス1ボム必要になるでしょうし、
どちらも取得しないというのは難しいですね。

色々と妥協している面はありますが、明日には地EX萃香装備のリプをwikiに挙げようと思います。

140120:2008/12/24(水) 03:19:54 ID:1UHKgcZ.0
ROM専のノーマルシューターですのでずれた発言があるかも知れませんがご容赦をお願いします

>>123
リプ拝見しました
全体的に練られていていい感じだと思いました
パワー調整やパターンは分からないので下手っぴからみた意見をあげるとします
まず個人的に大江山嵐1ボムは結構つらいときがありますので、最初かその次の通常をノーボムで抜けるほうが簡単かと思います
また、ポロロッカのときバリアが切れる寸前に割ってましたが私はもっと大きくないと怖くて割れません
6面の自機狙い怨霊は切り返しにもう少し余裕を持たせたほうがいいかと思います
火炎の車輪はボムなしでも抜けられることが多いですが、通しでやってると抱えが怖いのでボムっちゃいますね
メガフレア取得は厳しいですねwボム2個くらい想定してもいいのでは?
人工太陽は吸引が強くなったときにバリア張ってないと高確率であたります

個人的な感想なので流していただいて全然かまいません
でもやっぱり初クリアを目指す人が6面をあんなに余裕持てないと思います。
特に車輪や空通常4辺りは焦る代表格かと思うのでボム増やしてもいいのではないかと思いました
最後になりましたが、改訂版がんばってください

141名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 03:33:36 ID:1UHKgcZ.0
>>140ですがよそでの名前消し忘れてました
>>120さん失礼いたしました

142名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 15:21:19 ID:M523M4LQ0
>>137
ご意見ありがとうございます。
クロックコープスについては、2ボムにしようかとは思ったんですが
一応避け方を少し見せておいてもいいかな、と思い1ボムでいきました。
もう一度やり直そうかとも思うんですが、そろそろ他のにも移っていこうと
思うのでこのままwikiに載せようと思います。すいません


風イージーやり直してみました。
上部回収をもう少し控えて、霊撃箇所も少し変えてみましたが、どうでしょうか?
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud4544.rpy

143名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 16:37:20 ID:QHYxk61.0
詠唱組ルナのクリア重視リプを作ってましたが、根本的に腕前が足りないんじゃないかと悩んできた昨今です
とりあえずボム配分確認のために作れる所から作ってみようと、ハードでやってみました
サラマンダーシールドや最後の最後でラスペ発動したりとちょっとアレな部分もありますが、そこまで見苦しくはないかと……
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud4545.rpy
2機くらいはうっかり抱え落ち、予定外のチキンボムで消費、精神安定剤のためあえて残しています

144122:2008/12/24(水) 23:55:14 ID:p7CQNVVs0
ようやく抱え落ち0でクリアしました。残機6クリア。
地霊殿Lunatic霊夢C
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4549.rpy

>>137
アドバイスありがとうございます。
意見を取り入れてプレイしてみました。
4面道中前半のレーザーは、精密なパターン避けでやってみました。
食尽怨霊は私の力量不足で1ボム突破となっています…
その他はいい感じになっているかなと思います。

あと、このリプレイは描画1/2+32bitで撮りました。

145名前が無い程度の能力:2008/12/25(木) 22:00:49 ID:C2IZY4Vc0
>>143
リプ拝見しました。
ボム配分などはこれでいいと思いますよ。
だいたいこのあたりでボムかなと思いながら見ていたのですが、ほとんど一致してました。
サラマンダーシールドのアリスボムや最後のラスペもあのくらいなら許容範囲じゃないでしょうか。
>>143氏が気に入らないのであれば、もう一度やり直してもいいかもしれませんが
このままでいくのなら、コメントにそれを書いておけば私は問題ないと思いますよ。

それにしてもあのラスペは本当に惜しかったですね。
マスパ撃とうと人妖切り替えした直後だったんじゃないでしょうか。

146名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 16:45:19 ID:IXdFmGfw0
リプ作成お疲れ様です
時間がなかったのでちょっと間が空きましたが、拝見させて戴きました

>>142
霊撃を最初から多用しても大丈夫だというのが分かるように
1面でも1発撃っておいてもいいかなぐらいで、良かったですね
(とりあえず4面の文までノーミスで、
後は霊撃を撃ちまくるだけでクリア出来ますみたいなコメ付けておけば大丈夫ですが)

>>137では細かいことまで書いてますが、
紅、風、(地)はエンディング・EXの関係でイージーだけプレイする人はあまりいないだろうから、
ある程度指針を示すだけで構わないんじゃないでしょうか


>>144
抱え落ちもなく良いものを見させて戴きました
地味に1面を2ボムで安定するのが難しかったと思います、お疲れ様です

クリアだけなら4面はそこまでパターン化しなくてもいいんですが、
道中ノーミスでも大丈夫なのを見せられればなので、参考としては良かったですね

食人怨霊は、文装備だと時間切れはともかく、
取得は難しいのでボムで問題なかったですね
自分の履歴でも他のキャラに比べて明らかに取得率が低かったので、
後でクリア目的ならボムで良かったかなと…
(…それと、自分のコメント見直してみたんですが誤字脱字が多いですね、すいません)

微調整レベルで恐怖催眠でさとりにもう1機捧げてもとか、
食人怨霊の食らいボムを無くした方がとかは気になりましたが、
撮り直すのはルナレベルだと厳しいので、いいんじゃないでしょうか

wikiに上げるんだったら、
こちらに書いたようにコメントで描写のことを説明しておいた方がいいですね

リプの方向性が狭まってしまうので、
他の方の意見も聞いてみないと分からないですが、
>>142>>144氏ともに、個人的には概ね問題ないと思いました

147名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 20:38:37 ID:cL4q09FI0
>>146
食人怨霊では取得しようとやってたら詰みましたw
高速も活用して避け続け、残り10秒辺りで決めボム、の方がいいですかね?
個人的に低速オンリーだとかなり辛いです。(キーボードの左斜めが利かないからかも知れませんがw)
恐怖催眠術についても、ボムがあるなら無難にボムで突破した方がいいですね。
描画間隔、画面モードの事も含めてその旨をコメントに載せておこうかと思います。
意見が少ないけど、このままなら明日あたりにはリプレイを上げようかと考えてます。

148名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 21:57:38 ID:3FCrOpUc0
>>146
ご意見ありがとうございます。
1面はオヲトシハーベスターで霊撃しようかとは思ったんですが、このくらいならいいかな
と思って使わなかったんですが、どうせ回復するのでしてもよかったですね。
今は帰省中で東方できないので、帰ったらもう一度作り直そうと思います。

149名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 00:10:43 ID:tyHba8fE0
紅魔郷魔理沙Aのリプを撮ってみました
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud4590.rpy

道中はほぼノーボムで抜けてボスは基本的にボムでゴリ押しです。
魔理沙Aは密着ボムが強いので、可能な限り密着ボム撃ってます。
ボムが無くなったらある程度弾避けしてから自殺しています。
残3-2なのでもっとボムを撃った方がいいですか?
アドバイスがあればよろしくお願いします。

150名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 00:34:30 ID:KEHHdUNc0
妖々夢Luna魔理沙B 1200エクステンド 残1−1
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud4592.rpy
狙ったスペルは1面3つとヒロカワ。
3面まで結界調整してますがそれ以降はアドリブです。
よろしければ皆さんの意見を聞きたいです。
それと旧攻略wikiにある妖L幻符も良いリプだと思うのですがどうでしょうか?

151名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 00:50:59 ID:tyHba8fE0
すみません149の難易度はノーマルです。

152名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 12:59:55 ID:3bKEafhU0
>>145
サラマンダーシールド、苦手なんですよね
そういうわけですぐさまマスパでミスを帳消しできる、ボムをケチるな!という自戒の意味も込めてそのままwikiに登録しました

153125:2008/12/27(土) 14:50:29 ID:Jy.ycoIE0
妖E時符リプ撮りなおし。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud4601.rpy
最終3-2、反魂蝶にて1000に到達。

幽々子前800エクステンドを目標に再設定して撮り直してみました。
前回のような危なっかしい回収はたぶんなくなってる・・・はずです。
5面道中は速攻パターンだと左右に動き回る必要が出てきてしまうので、
あまり動かずにすむようにしてみましたがどうでしょうか?

154名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 18:11:52 ID:MOUxyPHM0
>>150
私は妖L恋符はなんとかクリアできる程度ですが、その視点から見た感想を・・・

首吊り蓬莱人形の最後や4面開幕の動きはちょっと厳しいです。
Luna未クリアの人が見たら嘘避けと思ってしまうかもしれません。
あとこれは私だけかもしれませんが、リリカ通常2をボム2つ抱えて半分以上避けるのは怖いです。
それならまだベーゼンドルファー取得を狙った方がマシです。
5面道中はちょっと崩れかかってる(ように見える)ところはボム撃って仕切り直した方がいいような。
一念無量却はリプでは結界が出てますが、安地もあることですし取得しても良いのでは?
毎回毎回都合よく結界を出せるとも思えませんし。

上で挙げたことは些細な点ですので、このままwikiに上げてもいけると思います。
他機体(夢符など)でクリア経験者といったある程度地力のある人向けになりますが・・・

しかしここまで上手いこと結界回してパターン化しても、自殺などをするとかなり残機が厳しくなるんですね
高火力の恩恵であるボム0状態の気合避け突破力の強さが得られないのが・・・

あと旧wikiのL幻符は私もかつてお世話になったことがありますw
あれだけボムを使ってもクリアできるのかと感心した反面、確かかなり無茶な動きがあったような・・・
なにぶん昔のことなのでこれからちょっと見直してみます。

155名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 20:50:30 ID:gwtCr04k0
>>149
魔符でボムを撃つタイミングを見せるという点と
抱え落ちがなかったのは素晴らしかったですが、
ちょっとノーマルクリア向けとしては動きが高度な気がしました
それと、ちょっと統一感がなかったように感じました

>動きが高度
参考にする人(この場合、ノーマル未クリアレベルを想定)が真似をし易いよう
ある程度動きに制限を付けた方がいいかもしれません
具体的に書くと、クリア時に1億を結構超えていた=上部回収がクリア向けにしては多いので、
もうちょっと上部回収を押えてもいいかと思います
5面中ボス咲夜後の1UPなんかは、下でいいんじゃないでしょうか
(倒すタイミングまで計算できないと、丁度自機狙いと鉢合わせる可能性があるので)
初クリアで大体8000万〜9000万位が平均だと記憶しているので、
その辺りをベースに考えると良いかも

3面前半の赤弾+くない地帯とか、
赤弾が偶数、くないが自機狙いなのが分かっていれば
ノーマルだと下で避けるよりむしろ安全なんですが、
コメ付けないと分かりにくいかもしれませんね

>統一感
ボム=1機で調節しているのに4面道中前半の半端な場所で死んでたり、
レミ通常1では粘っているのに咲夜通常3だと速攻で自殺してたりしているのが気になりました

4面道中で自殺する位なら、
極彩颱風までにボム使い切ってそこで自殺した方がいいんじゃないでしょうか
(素符レベルだと、芳華絢爛、彩雨辺りもボム推奨なので、その辺りで調節を)
メガリスもボムあるなら使っていいかもしれませんね
レッドマジックは取った方が見栄えは良いですが、
クリア向けだったらボムを使った攻略法を示した方がいいと思います
(取得に拘るなら、そこまでにボム0で調節する手もありますが…)

あと、スカレットシュートのボムタイミングがちょっとどうかなと思いましたが、
最善のタイミングが良く分からないので、その辺りは後の方にお任せします

思ったことを細かく文章にしている為に長くなっていて、
基本1日1リプ=1レスしか書けない…(主に時間的な意味で)
>>138氏が書いてますが、思ったことを書くだけでも参考になることがあるので
宜しければ他の方も感想をどうぞ

156名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 21:47:06 ID:8wS53QsY0
>>149
リプ見ました。
>>138でも書かれたので、あんまりこういうことは言いたくないんですが、
ノーマルのクリア重視にしてはちょっと動きが有り得ないかなと。
とにかく全体的に前に出すぎです。1面道中なんかは顕著ですね。
6000万エクステンドはレミリア戦突入後でも良いので、3、4面道中は上部回収をもっと減らして安全重視で行くべきかと。
2面は上部回収無しでも。
リプの部分以外でボムった方が良いと思った箇所は、
芳華絢爛、ボス美鈴通常1、彩雨、パチェ通常1、パチェ通常2、メガリス、6面中ボス咲夜通常、レミリア通常4あたりでしょうか。
逆にアイシクルとパーフリのボムは削っても良いんじゃないかなと思いました。
で、残った残機、ボムをレッドマジックに回していただければ丁度良い具合になるんじゃないかと。
本当は4面道中後半でも1、2ボムくらい欲しいのですが、流石にボムが無くなりそうですね……。
クリア重視プレイはある意味縛りプレイと言っても過言では無いので、作るのに苦労すると思いますが、
ノーマルのクリア重視リプを作るつもりなら、自分が初めてノーマルレベルをクリアした頃はどんな動き方をしていたか、
どの程度の弾幕までなら避けられたかなど、一度思い出してみると良いかもしれません。

>>153
リプ見ました。
例え1000エクステンドしなくても2機も余る親切設計、比較的初心者に優しい避け方など、
クリア重視リプとしてはほぼ完璧な出来だと思いました。
ミス・ボムタイミングもバッチリですね。
ですが、あえて一つだけ言わせていただきますと、
幽々子通常1はもう1ボムくらい撃っても良かったのではないかと……。
正直当たりそうで怖かったです。
特に気になったのはそこだけですね。全体的には素晴らしい出来だと思います。

157名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 23:53:30 ID:KEHHdUNc0
>>154
ありがとうございます。
蓬莱〜4面開幕は実際危なかったんですが、原因が明白なので説明で補えそうです。
確かにリリカ通常2は2ボムのほうが良かったですね。
5面道中はあの位なら立て直せるだろうとは思う(ついでに参考にもなる)のでこのままでいいかな。
恋符で初めてルナクリアを目指す人はそうはいないと思うので、
リプ上げるならその旨も加えようと思います。

158名前が無い程度の能力:2008/12/28(日) 00:39:32 ID:z66zmPXY0
>>155
>>156
ご意見ありがとうございます
四面の半端な所で自殺しているのは
うっかり彩雨取得してしまって自殺するタイミングを見失ったことと
本地帯でボムを撃ちたい+小悪魔にパワーMAXを持っていきたかったからです。
咲夜通常3で速攻で自殺してたりしているのはただのミスです、すみません。
スカーレットシュートは密着ボム→打ち込みで即撃破できますが、これをすると
レッドマジックの開幕打ち込みができない(レミリアが蝙蝠になる)のでそれを
回避したのですがそんなの気にする必要はないですよね。

全体的に見直してもう一度作り直してきます。

159名前が無い程度の能力:2008/12/28(日) 00:55:10 ID:dfY9zzo.0
>>150で言及されている旧wikiリプレイ博物館にあった妖Luna幻符クリアリプ
ttp://upload.touhou-storm.com/file/thx_ud0339.rpy

相当昔に作られたリプで、リプレイネームがthx_ud0339.rpyになっています。
とりあえず使うなら別のロダに上げなおした方がいいとは思います。

かつて私も参考にしたことがあるのですが、今改めて見直すとやっぱりいくつか粗がありますね。
テーブルターニングの危なっかしいアドリブ避け(?)、4面道中前半丸弾雑魚ゾーンの回収ボム
(幻符ならパターンをしっかり組めばノーボムでほとんど回収できるはず)、餓鬼十王の反対側移動、
神閃斬後の上部回収未遂、幽々子通常1の右避け、ヒロカワ〜墨染の結界ミスなどなど・・・

現在のままでも十分使えるとは思いますが、改良の余地がまだあるとは思います。

160名前が無い程度の能力:2008/12/28(日) 09:42:09 ID:q.xaiN7I0
>>140
ご意見ありがとうございます。

>また、ポロロッカのときバリアが切れる寸前に割ってましたが
攻略WIKIによると、にとりボムの効果時間は15.3秒。
リプでは約12.5秒ほどで割っています。
2.8秒を長いとみるか短いとみるか
ここは幅広い意見を聞きたいところです。

その他スペカはほぼ意見を取り入れて改訂版を作成しました。
最終残機3。
5面道中後半がgdgd感満載ですので、スルーを…
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4613.rpy

個人的にラスト2つのスペカで粘りすぎたかも…とは思っていますが
どんなものでしょうか
その他、ボムポイント等の感想もいただければと。

161名前が無い程度の能力:2008/12/28(日) 11:48:56 ID:PHzui58g0
>>156
ご意見ありがとうございます。
指摘のあった幽々子通常1を2ボムにした上で、
3面と5面の道中の動きを改善したものをwikiに上げさせてもらいました。

Easyリプは難しいですね・・・・

162名前が無い程度の能力:2008/12/28(日) 23:29:44 ID:ljNZE.pM0
永EX結界組クリア重視、撮ってみました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud4625.rpy

いはかさ、通常3、ウー、尾、フジヤマミスの残1です。
中々上手いボムパターンが思い付きません……。
ご意見ください。

163名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 06:05:30 ID:Ih1wyn720
>>162
リプ作成お疲れ様です。

ボム配分は私が撃ちたいなーと思ったところでほぼ撃っていたので
いいんじゃないかなと思います。

・ウーは一波目は真下固定なので
 二波目がきてからボムでもいいかなと感じました。
・それと蓬莱人形はクリア目指す人が取るのはしんどそうなので
 落としてもいいかと思います。

抱え落ちもなくていいリプレイだと思います。
一回暗いボムになって危なかったですが…
私はこのまま載せてもいいくらいだと思います。

164名前が無い程度の能力:2008/12/30(火) 11:30:51 ID:1ShoR4GU0
私も永夜抄EX、紅魔組で撮りました
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud4651.rpy

結構ボムったつもりですが蓬莱人形で残り2機なのでまだ余裕はあるかな、と思います
最後はグダりましたが…
オールドヒストリーは取得すべきか、フジヤマはもう1ボム使うべきかで悩みます
フジヤマは意外と早く終わってしまった感もあるので
咲夜さんの出番は戻り橋しかないのでこのままレミリア単体でもいけそうですw

165名前が無い程度の能力:2008/12/31(水) 02:58:44 ID:hetwQCL.0
>>160
お疲れ様です。リプ拝見しました。
地霊殿は本当にリプ作成が難しいなあというのが第一感

一面:キスメ直前の上部回収は、意外とキスメの青弾に被弾する危険がありそうな気がします。
三面:中ボス通常2、およびボス通常2は個人的にボム使ってもいいかな、と(特にボス2のほうは)
    いずれにせよ三歩必殺で被弾予定なのであれば、ボス通常2でボム、三歩ではノーボムで被弾→撃破もできるのでは
四面:リプではレーザーと同じ向きに移動して青弾も避けていましたが、レーザー方向と逆に避けるやり方はどうでしょうか?
    難易度的には逆避けのほうが簡単なような気がします 
    中ボス通常2は結構焦ると思うので、1ボムでもいいかもしれませんね
    あと、トラウマは避けすぎのような気がしてしまいました
五面:五面は難しい! 特に道中前半の連続陰陽玉は、どういう動きがクリア重視なのか…
    ただ、打ち返し霊魂のところは誘導先にちょっと躊躇するだけで被弾する可能性が高いので、ノーショットのほうが楽かなとは思いました
    そうするとパワーが足りなくなってお燐できついかもですが
六面:道中ラスト二つの霊魂は1ボムずつでもアリかも
    メルトダウンおよび人工太陽はおっしゃるとおりちょっと粘りすぎかもしれませんね
    メルトダウンの最後で1ミスなら人工太陽ノーミスでいいかも

ご参考にしていただければ幸いです
>>160のリプでも十分にクリア重視になっていると思いますが、地霊に関しては色々パターンが考えられそうですね
本当にお疲れ様でした

166名前が無い程度の能力:2009/01/05(月) 23:27:43 ID:vh./ASeI0
今年になってから書き込みが無い…
新たなリプ、意見、絶賛募集中ですよ

167名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 21:54:51 ID:TeK6sm4w0
風神録イージーやり直しました
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud4829.rpy

パワー=霊撃回数なので、6面までノーミスになってしまったのですが大丈夫でしょうか?

168名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 22:02:04 ID:5fumvtcE0
風神録Normal魔理沙貫通装備のリプをとってみました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud4828.rpy

最初はほとんど上部回収せずにやってみたのですが、
そうするとMoFで残0というひどい状況になってしまったので
それなりに前に出ています。
二面以降のボスおよび中ボスはほとんどボムか自殺していますが、
にとり通常1およびウーズフラッディング、文通常1、早苗通常3および神の風は
ノーボムにしてみました。
その代りMoFは2機死8ボムと相当余裕があります。ただそれでも残2機なので、
上部回収しすぎのような気もしています。
全体的に道中でどこまで動いていいのか判断がつかず、結果非常に微妙な動きになっています…
道中の動き、上部回収のポイント(取りすぎ/取らなさすぎ)、道中およびボス戦でのボムポイントなど、
アドバイスをいただければと思います。

169168:2009/01/06(火) 22:38:57 ID:5fumvtcE0
すみません、文通常3もノーボムでした。失礼しました

170名前が無い程度の能力:2009/01/06(火) 23:55:29 ID:d6Phvh1Q0
このスレ来たばかりなので失礼があったらすみません。

>>167
リプの作成お疲れ様です。
大体の流れはとてもいいと思いました。
気になったこととして、霊撃後の無敵時間を結構利用していましたが、
ある程度やっている人でないと霊撃時の無敵時間がどのくらいなのか、把握している人はあまりいないと思います。
もうちょっと霊撃→霊撃の間隔を狭めてみるのはどうでしょう?
…そうは言ってもこのくらいは大丈夫、という参考になるしいいのかな?
そのほか細かい指摘はちょっとできないです。力不足でごめんなさい。

>>168
リプの作成お疲れ様です。
レザマリは不遇な機体ですよね。Vパッチ適用時の使い勝手は結構いいんですが。
リプ作っていただけると個人的にとてもうれしいです。以下気になったこと。
ウーズフラッディングははじめからちょんちょんせず、自機狙いが迫ってきたら避けたほうがいいかもしれません。
自機狙いの1つ横の列の外側を避けていたようでしたので少し事故が起こりやすいんじゃないかなと思います。
にとり通常2は動かなくても大丈夫なので霊撃は必要ないです。
文通常3は結構きつくなるので霊撃撃った方がいいかもしれません。
海が割れる日は霊撃でもいいですが、誘導をしっかり見せて取得してもいいかと。
あれはそんなに難しくないし、自分がNに挑戦してたころにきれいに避けられてうれしかった思い出がありますのでw
神奈子通常4の大弾避けるところはちょっと危なく見えます。
1,3,6発目で動いてしっかり避けるといいと思います。
MOFはどの位避けてボムを撃てばいいのかわからないので何もいえません。ごめんなさい。
N以上では最終エクステンドまで届いた方がいいと思うので上部回収については問題ないと思います。
被弾による信仰点減少を考えるともうちょっと得点に余裕があるといいかもしれません。

どこまで動いていいのかは難しい問題ですよね…。

171168:2009/01/07(水) 00:11:41 ID:kmQh10Wk0
>>170
アドバイスありがとうございます。
ウーズの動き、にとり通常2はノーボム、文通常3はボム、ここは確かに修正したほうがいいですね
海が割れる日に関してはちょっと考えてみます。
誘導を見せるというレベルになってくると、お天水の奇跡も…ということになってきそうですし、
五面スペルを取りすぎるとオヲトシハーベスターやペインフローでボムる格好がつかない気もw
MoFはコンセプトが一貫していませんでした、すみません。最初は高速を使ってしまいましたが、
途中から大きく避けないつもりでボムってます。
点数に関しては、一面はもう少し欲を出して動こうかな、と
また後日、改善版を上げたいと思います

172名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 00:31:16 ID:YjGrX9vc0
>>164
レスが無いので感想を。

ネクストはともかく、オールドは取得しとくべきでしょう。
Enemyのeと、人妖ゲージの妖の少し右とでいけるはず。
ここでボムを節約できると、最後の雑魚でボムれるので、ノーミスで妹紅に臨めます。

フジヤマはそのままでいいと思いますが、パゼストの青はどうせボム使うのなら
回転せずに上下チョン避けの方が安全です。

蓬莱はさすがに抱え落ちとラスペはちょっとまずいですね。リプずれかと思いましたw
これは正直取得してもいいぐらいだと思います。せめてラスペ1発程度なら許容範囲内ですが・・・

あとは通常7(ウーの前)でフルパワー弾消しをしてみても良かったかも。

173名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 01:43:34 ID:bNZ1B35A0
>>170
ご意見ありがとうございます。
霊撃後の無敵時間については、仰るように
このくらい大丈夫という意味で少し間隔をあけて撃ってました。
そろそろ他の難易度に移ろうと思うので、もう少し待ってみて
改善したほうがいい、という意見がなければこのまま載せようと思います。

174名前が無い程度の能力:2009/01/07(水) 02:53:26 ID:8prYscek0
>>171
海が割れる日をやってみましたが、思ったより難しかったです。
はじめの波の形が一定ではないようなので入り方が曖昧になってしまいました。
前に自分が別所であげたリプでも同スペカの避け方がわかりづらいと言われたことを思い出しました。
たしかに前半で霊撃してるのにここで取得するのも?ですよね。素直にボムでお願いします。
しかしMoFは適当に避けて適当に霊撃しか思いつきません。
残機余らせて動かず撃破でもいいけれど、できれば4面や5面で被弾しておきたいですし難しいところです。

>>173
なるほど了解です。

175名前が無い程度の能力:2009/01/08(木) 01:59:44 ID:xJ7pspoQ0
風Easyの合間に作ってたのですが、風が一段落ついたので2つまとめてあげておきます

永Ex詠唱組
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud4870.rpy

滅罪寺院傷はアリスだと倒せない場合があるので、下避け1ボムで突破しました。
フジヤマと蓬莱人形はボムを撃ってもあまり変わらないので、避け方を見せるつもりで取得しました。
Exはボムバリアがあるおかげで、どのくらいボムと残機を使えばいいのかわからなくて、4機残ってしまいましたので
道中にもう1つボムや、妹紅戦にもう少しボムを使おうかとは思うんですが・・・


永Luna冥界組
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud4871.rpy

ステージ終了後のボム補充をフル活用するつもりでやりました。
何度かラスペ撃ってしまったのと、5面道中前半でボムを撃つはずが忘れていて、
焦って撃ったらもう弾は消えてたので、もったいないことになってますが
指摘等いただければ助かります。


>>171
MOFは不動だと残機結構使うことになるし、普通に避けるにしても毎回このあたりできつくなる
というのではないのでいっそのこと取得して、危険を感じたり端に追い詰められたりしたらすぐ霊撃するように
みたいなことを書いておく、というのはどうでしょうか?

176名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 00:22:17 ID:Udv5HRf60
風神録Normal魔理沙貫通装備リプです
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud4905.rpy

上で挙げていただいた改善点は大体直したつもりですが、
・海が割れる日(1ボム)で微妙な動きになってしまいました
・MoFはノーミス2ボムでなんとなく納めました

海が割れる日は心残りなのですが、それを含め比較的取得が容易なスペルに関しては、
取得リプレイみたいなヴァージョンで補完していただく形にすればいいかな、と無責任に思っています。
>>106の方がおっしゃっているように、リプは1つだけという決まりはないので。

>>167
リプ拝見しました。お疲れ様でした。
苦労してやり直されたところにこういうことを申し上げるのは正直心苦しいのですが、
イージーシューターの動きではないと思います。
>>37に挙がっているイージーシューターの特徴は私も同意するところですが、
リプレイだと前に出すぎているのがまず第一点。
加えて、全体的に避けすぎているというのが私の感想です。特に四面道中ですが、他にも
例えば文ラストスペルや神奈子通常4など、イージーでここまで避けるか、と思わされました。
ボム後の張り付きもちょっとやりすぎではないかと。
上手い方がイージーをやってここまで動ける、というタイプのリプレイではなく、
攻略リプレイ用のスレですから、ぎこちなく動けとはもちろん言いませんけれど、
全体的にもっと慎重に動くべきではないかと感じます。

>>175
Exの方を拝見しました。
ウーとフジヤマは今まで見たことのない避け方でした。Wikiに載っている避け方よりも
難度が高いのではないかと思ったのですが、いかがでしょうか?

177名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 01:48:19 ID:DAeUU9F.0
>>176
お疲れ様です。
リプレイ拝見しましたが、なぜか6面は途中からでも6面からでも再生しようとすると
エラー落ちして見れませんでした。私だけかもしれませんが、もし他の方も同じ現象が起こるなら
申し訳ないですがやり直ししていただかないといけないかもしれません。
他にもプレイ時のfpsが0と5をいったりきたりでたまに133になったりでしたが、5面までは見れたので感想を。

全体的にかなり安全な動きをされているのでほとんど問題ないと思います。
海が割れる日は最後がちょっと危ないかも、とは思いましたが
ここも霊撃してもいいという参考になるので大丈夫だと思います。



>前に出すぎ
気を付けるようにはしているんですが、まだ多いみたいですね。

>全体的に避けすぎ
4面道中と文ラストは見直してみて自分でも思いました。
神奈子通常4は1,2波は自機狙いなので大丈夫かな、と思ったんですが

>ウーとフジヤマ
私は最初からこの避け方でやってたので気にならなかったのですがwikiの避け方練習してきます

178名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 02:19:15 ID:Udv5HRf60
>>177
早速のアドバイスありがとうございます。
エラーについては申し訳ありませんでした。
いずれにしても海が割れる日はやっぱりアレじゃ駄目ですよね。
あとグレイソーマタージも微妙に被弾しそうになっていたはずなので、取り直します。
>>176のリプは、score.datに影響があるとまずいので消しておきました。
取り急ぎ。

179名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 02:57:28 ID:DAeUU9F.0
>>178
海が割れる日は入り方が一定ではないので、苦労すると思いますがお願いします。

ウーとフジヤマの避け方をwikiのを参考にやってみましたが、こんな感じでしょうか?

ウー
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud4907.rpy
音がなったあたりでボムの予定です

フジヤマ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud4908.rpy

180名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 19:40:23 ID:Udv5HRf60
風N魔理沙貫通装備です
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud4917.rpy
海が割れる日を改善しました。他は同じです。MoFもノーミス2ボムで同じ。

>>179
フジヤマはWikiと同じ動きになっていると思います。お疲れ様です。
ウーは一応こちらの方がWikiに近いかな、と…
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud4918.rpy
ただ、必ずしもWikiの通りにしなければいけない、というわけでもないと思いますし、
そもそもExtraはスペカをボムで飛ばせないので、どこまで避けるかは難しいところですよね。
ボムを使うことで敵の弾を読みにくくなる場合もありますし…
いっそのことスペカの取り方紹介リプみたいなもののほうが需要があるような気もしますが
いかんせん人がいないのでこのあたりは正直分かりません。ごめんなさい。
素符に宣伝レスでもしてこようかな…

181名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 00:32:42 ID://9SXtdQ0
>>180
お疲れ様です。文句なしでした。
MOFはもうやる人次第なので、これだけ霊撃、自殺をしてもMOFに4機で臨める
というのがわかるだけでもかなり気が楽になると思います。

ノーマルでこれだからイージーはもっと慎重にいかないとな、と思うのでもう一度作り直そうと思います。


フジヤマはやってみて、自分でもこっちのほうが楽だと思いましたw
ウーは1ボムで考えているので、どうしようかむずかしいですね。
フジヤマと蓬莱人形以外はボムで楽にできると思うので、ボム使おうと思うんですが。
スペカの取り方紹介は需要はあると思いますが、するとなるとインペリが・・・

もしよければ、ルナのほうも指摘していただけませんか?

182名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 10:37:24 ID:SXoN/AP.0
>>175
ルナのリプレイを見させて頂きました。

気になった点は、GHQクライシスはスペプラと勝手が違ってくると思いますので1機死で、
その後の通常2でボム使ったほうが安全かなと思いました。きっと残機は余るので…
イベントホライズンとてゐ通常2はボムを使う所なんですかね…?有るなら使ったほうが安全かと。
スターライト(ryは妖夢で取得するより幽々子で耐久するのがいいと思いました。見てて怖いですw
ダブルスパークは、2波目のレーザーまでに魔理沙真下へ行って妖夢で撃ちこみ、ある程度白くなってから
ボムを使い、ボム効果が切れても真下で撃ちこむと3波目までに撃破できます。
鈴仙通常1はノーボム、イリュージョンシーカーはもっと早めに決めボム撃っちゃっていいと思います。
6面中ボス永琳のスペカは、ノーボムで安定させた方がいいかと。

気になった所は以上ですが、もし撮り直すのなら、ラスペを減らすことですかね…。
ラスペを使ってしまった為に、ボム使いたい所でボムが無いという場面があったと思うので。
私だけかも知れませんが、そういうのは参考にするにはちょっと…と思います。wikiのコメントに
一言書いておくのもいいかもしれませんが…。
他のボムポイントについては殆ど問題無かったと思います。

183名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 10:53:58 ID:CwtEprbg0
>>175
永冥界ルナの方についてのコメで。

やっぱりラスペ多すぎですね。攻略リプ作成が目的である以上
「このスペカ、この攻撃にはボム」とするだけじゃなくて「このタイミングでボムると一番効率的」とするのが良いです
スターライトタイフーンはたぶんクリア目的とする人なら勝手に避けきりに変更すると思いますが、取るのはどうかと思いますw
蓬莱の玉の枝に至っては私がグリーンアイドモンスター化しそうです

ボム地点改善案

慧音通常2=自殺→即現世斬
ライフ一個と引き換えに突破を想定しているようですが、結構難易度高いのでボムケチると抱える可能性があると思います
次の三種の神器がパワー関係ない上避けきりを想定しているならなおさらです

魔理沙通常2=現世斬×2
慣れれば現世斬一回で済みますがかなりシビアなので安定するまでは二回でもいいでしょう。冥界組ですし

ダブルスパーク=現世斬×2
同上ですが。次のシュート・ザ・ムーンでラスペ撃つくらいなら……

シュート・ザ・ムーン=決めボム
左端から初めて半ばくらいで決めボムしたら問題ないんじゃないでしょうか

6面開幕=決めボム
安地はシビアです。クリア後ボム一個が確実にある冥界組ならなおさら決めボムするべきでしょう
さらに言えば意外と事故りやすい道中も冥界組なら一番安全ですし……

184名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 11:31:17 ID:rR6aanLs0
6面開幕そんなシビアだっけ?
紅魔ならともかく冥界はそんなでもないような・・・
でも未クリアの人が6Bのプラクティスできるわけない(残機増やしてクリア済ならともかく)ので
決めボムの方が無難なのかな。冥界だと絶対ボムあるし。

185名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 12:05:46 ID:/on3YosE0
>>181
ありがとうございます。風N魔理沙貫通装備リプをWikiに上げておきました。
それと、永L拝見しました。
二面で上部回収がちょっとぎりぎりな印象をうけました。慣れれば特に問題ないエリアだと思いますが。
イベントホライズンでは1ボムがよいかと思います。
鈴仙通常はボムっても体力の減りが悪くないですか? パターンもN、Hとほとんど
変わりませんし、ボムらないほうが冥界組の場合は安全かと
六面開幕はあっさり抜けていたので「あれ?」と思いましたがw、私はいつもボムってます。
ここでミスると精神的にも結構くるので

人がまた復活してきた感じなのでageて訊いておきたいんですが、
今ttp://upload.touhou-storm.com/って閲覧もできませんよね?
素符のほうでは閲覧・DL可とテンプレにありますが、少なくとも今は全くアクセスできない状態です。
調べてみたところ、ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/においてttp://chisa.dtdns.net/を使用しているリプは

紅魔郷
EASY :霊夢A、B
NORMAL:なし
HARD :なし
LUNA :霊夢B、魔理沙B
EXTRA :なし

妖々夢
EASY :霊夢B 咲夜A 咲夜B
NORMAL :魔理沙B
HARD :なし
LUNA :霊夢B 魔理沙B 咲夜B
EXTRA :咲夜B
PH :咲夜B

永夜抄
EASY :結界組
NORMAL:冥界組
HARD :詠唱組(royalflare、DL可)
LUNA :結界組 紅魔組
EXTRA :なし

風神録
EASY :なし
NORMAL:魔理沙B
HARD :なし
LUNA :なし
EXTRA :なし

地霊殿
EASY :霊夢A
NORMAL:全てあり
HARD :霊夢A
LUNA :霊夢A B C 魔理沙A
EXTRA :全てあり


こんな状況です。さすがに地霊殿はいい感じに揃っていますが、その他はヤバすぎです。
ここを見ている方で、touhou-stormのWikiリプを持っているという方がいらっしゃれば、
取り急ぎttp://chisa.dtdns.net/に上げていただけると有難いのですが、どうでしょうか?

186名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 15:52:19 ID:QVtKbPRg0
紅EX魔符と永EX結界
あと永のスペプラの一部と文のStage7以降は保存してあるから同じものを上げなおせるよ

187名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 18:10:52 ID:y3dpeLPU0
ttp://upload.touhou-storm.com/
が落ちてるなあ

188名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 19:16:38 ID:/on3YosE0
>>186
呼びかけておいてなんですが、まさかいらっしゃるとは思ってませんでした。
お手数ですが、今記載してあるttp://upload.touhou-storm.com/に併記して
ttp://chisa.dtdns.net/のアドレスも載せておいてもらえますか?

他はどうでしょう、持ってらっしゃる方っていますかね?
いずれにしてもこのスレのはじめのほうでは、全体的に撮り直しムードが
漂っていたような気がします。
ここなら埋められる、という方はぜひお気軽にリプを上げてみてください。

189名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 20:56:54 ID:QVtKbPRg0
申し訳ないですけども>>188を言われる前に編集してて
EX魔符とEX結界のtouhou-stormの方のアドレス消してしまいました
まずかったですかね・・・

とりあえず永と文はまだ編集してないので次はそうしますね

190名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:32:36 ID:/on3YosE0
>>189
念のため程度なので問題ないと思います。ありがとうございます!

191名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 21:57:56 ID:jTgBoKHU0
旧wikiも閲覧出来なくなってますね

touhou-stormのリプろだを管理している(いた?)のは、
古い方の攻略wikiの管理人氏と同じ方でしたっけ?
旧wikiの方はいずれ見れなくなるだろうとは聞いていましたが、
これって来る時が来たという解釈でいいんでしょうか

とりあえず、作りかけで止めた?古いファイル見つけたので上げてみます

紅魔郷・霊符ノーマルのクリア重視
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud4960.rpy

192名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 22:46:15 ID:muuGTBKE0
>>165
遅くなりましたが、ご意見ありがとうございます。

地魔理沙Cの一部改訂版をお送りします。
最終残機は2。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud4966.rpy

細かいミス(特に6面)が多発してますorz
>>160とこのリプはどっちがいい出来ですかね?
二つのいいとこ取りで個人的にはほぼ完璧に近い内容なのに
腕が未熟で作れない…


>>190
リプ調査お疲れ様です。
特に旧リプを持ってないので埋めるほうをやりますかね
意見待ちの間に紅か妖でもやってみます。

193名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 22:55:37 ID://9SXtdQ0
>>182-185
たくさんの指摘ありがとうございます。

クリア重視でスターライトタイフーン取得はまずかったですね。
玉の枝はすいません。切り返しの度にボムでもよかったんですが、
もし残機ボム使い果たして到達した場合の参考にでもと思って取得してました。
もらった意見を参考に変更してみました。

他にも色々変えた部分はありますが、主な変更点としては

慧音通常2をその前のGHQクライシスで自殺して即ボム

魔理沙通常2を2ボム

6面は開幕ボムにして、永琳通常で2ボム
大銀河は取得ですが、もし落ちてもいいようにボム0で入れるようにしました。

ただ、最後の最後でやってしまいました・・・
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud4964.rpy

194名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 00:16:16 ID:Zpc9fd.c0
リプレイフォルダを漁ったところ、妖Ph夢符のtouhou-stormリプと思わしきものを見つけたので、
chisa.dtdns.netへ上げなおし、wikiへ追記しておきました。
報告までに。

195名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 01:53:25 ID:eoAndmtU0
>>194
お、ありましたか。お疲れ様です。

>>192
お疲れ様でした。
うーむ…正直文句のつけどころがないというか。
甲羅割りがテクニカルだなという印象は受けましたが、そこまで自然に被弾する必要はないでしょうし、
決めボム箇所はあまさず紹介できているので、全く問題ないと思います。
六面で多くの機とボムを使っていたのもよかったと思います。
特殊なスペルだらけなのでやはり最後の関門でしょうし。どこがミスでした?w
五面も<ショット→かすり回収>と<ノーショット>の2パターン組めていますし、上避けもばっちり。
重箱の隅をつつくなら、三歩必殺のときの動きがちょっと不自然ではありましたけど、全然気にしなくていいレベルだと思います。
こちらを上げちゃっていいのではないでしょうか?

196名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 09:50:37 ID:96SihauQ0
>>195
ご意見ありがとうございます。

>どこがミスでした?w
被弾する気の無い箇所でボム割り発動したのが数回
(6面中ボス後が個人的には痛恨)あったので;;

とはいえ、賛成意見もでたので>>192のリプを攻略wikiにあげておきました。
念のため、ご報告をば。

197名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 10:46:17 ID:7OX7L0qo0
>>193
リプレイ拝見しました。作成お疲れ様です。
ラスペ発動が無かった分、ボム配分がうまく回ってますね。

気になった所を挙げるなら、ミスティア通常2のボムタイミングなんですが、
取り直すのはきついと思うので許容範囲ではないかと……。
輝夜通常4をノーボムで抜けていたり、最後のスペルでラスペ発動してるのはまぁ、
wikiのコメントにでも書いておけば問題無いかと思います。(これも取り直すのはry)

それ以外は問題無いと私は思います。このままwikiに挙げちゃってもいいんじゃないでしょうか?

198名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 14:39:36 ID:eoAndmtU0
>>193
お疲れ様です。私も特に問題点というのは思いつきません。
永に限らず、Luna挑戦者はある程度自分でアドリブできるでしょうし、
Wikiに上げていいと思います。

手始めに永Normal結界組を取ってみました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud4984.rpy
ほとんど何も考えてない頭悪そうなリプですが…
五面ラストと六面ラストでラスペを撃っちゃってます。
ボムポイントや前に出すぎ、など気になるところをご指摘いただければと思います。
最後はもっとバンバンボムを撃ったほうがいいでしょうか? あと序盤でも
ボムるべきかどうか悩みます。

199名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 16:24:57 ID:9zbNQsJc0
風神録Normal霊夢Aの攻略リプを作ろうと思うのですが
16Bit、描写1/2でのリプレイはまずいですかね?
よろしければ頑張ってみようと思うのですが。

200名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 16:36:58 ID:H0UIWC3g0
描画間隔変更してリプズレが生じるのは地霊殿だけだったかと

201名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 16:51:45 ID:eoAndmtU0
こことかWikiに上げる際にそう付け加えておけば問題ないと思いますよ

202名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 17:47:16 ID:9zbNQsJc0
>>200-201
ありがとうございます。
風神録Normal霊夢Aの攻略リプレイを取ってみました。
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th10_ud000292.rpy
(16Bit、描写感覚1/2)

4面鴉地帯で1回抱え落ちしてしまったので不満ですが
ここはボム打ったほうがいいなどありましたらご指摘お願いします。
あと、幻想風靡を取っちゃいましたがボム0の時は途中で自殺するべきですかね?

203名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 18:33:01 ID:ELiuElYM0
>>197-198
ありがとうございます。
輝夜通常4はそんなに難しくはないと思うので、ノーボムでいきました。
(私はノーマルの方が苦手ですw)
ミスティア通常2のボムタイミング、玉の枝でのラスペはコメントに書いてwikiに載せておきました。

204名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:36:28 ID:qPoX./AE0
リプ撮りご苦労様です
>>198
特に問題ないように思いますよ
ラスペも許容範囲だと思いますし私の考えるボムポイントと合致しているように思います
前に出る、出ないの点では速攻を心がけたということでよろしいんじゃないかと
3道中はボムらなくてもよかったかな、とも思いますが
他の方はどうでしょうか

>>202
ボスについてですが、前半は速攻ボム、後半はやや粘ってボムみたいな感じで
ややアンバランスな印象を受けました
風はボムを多く撃ってもすぐ回復できるのでボムゲーでもいいとは思いますが
バッドフォーチュンやキューカンバーは少し粘って1ボムでいいかな、と
それと5道中はやや動きすぎかな?という感じもします
早苗前などで出てくる大きめ妖精は片側だけに打ち込んでいれば
ホーミングで反対側のも倒すことができます
これは私個人のやり方なので必要なければスルーしてください

205名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 19:52:46 ID:5KZNloXI0
>>198
リプ見ましたが、もうちょっとボム撃った方がいいですね。
プレイしててのってきたのか、5面あたりから急に気合避けが多くなってきたように感じました。
幻想天皇などでボムってる人が永琳通常や火鼠を取得できるとは思えないので・・・
あと2面からボムっても普通にボムは足りるので天蛾なども撃っちゃった方がいいと思います。

・天蛾、イルスタードダイブ
イルスタードダイブはともかく、天蛾は結構シビアな動きをしてたので、ボムった方がいいかと。

・ボス慧音通常
開幕ボムで使い魔全消しで。

・エフェメラリティ
Normalレベルなら取得しなくてもいいと思います。

・5面開幕
最初の1匹だけならY軸合わせだけでいいので、中避けしてもいいのでは?

・鈴仙通常1
弾道が予測しにくく、実は結構な抱え落ちポイントなのでボムった方がいいです。

・鈴仙通常2
これも鈴仙の動きによってはかなり厳しいのが来るので、ボムの方が。

・ビジョナリチューニング
ある程度避けてからボム1発で突破した方がいいかと。

・鈴仙通常3
左右に細かく移動よりも同一方向にチョン避けし続けた方が安全です。

・インビジブルフルムーン
上避けでラスペはまずいですね・・・かなりきつい配置だったので、できればチキンボムしてほしかった。
個人的にNormalなら下でちょっと避けて(体力が減り始めるまで)、決めボムでいい気がしますが。

・6面開幕
明らかな決めボム地点なので、自殺しとくべきだったかと。

・永琳通常
あの動きを要求するのはちと酷なので、ボムるべき。

・輝夜通常2
最初一定時間上隅に留まって、弾の一部を上へ誘導すれば弾幕が薄くなります。

・火鼠
ここで頑張って取得するメリットがあまり無いような・・・ボムでもいいのでは?

・蓬莱の弾の枝
ここのラスペもちょっとまずいです。枝分れをしだしたら上下チョン避けに移行して、
追い詰められたらボム(低速の方がいいかも)という感じでどうでしょう。

ちなみにこのボムプランだと、抱え落ちラスペ一切なしで大体1〜2機ぐらい余ってクリアできると思います。

206名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 21:50:58 ID:96SihauQ0
>>198
リプ作成お疲れ様です。

ほとんど>>205氏と意見は同じなので追加点だけ。

・4面道中
ノーボム安定は流石につらいと思います。
ボムを落とす妖精付近が一番つらい箇所だと思うので
決めボム⇒安全突破&アイテム回収でいいかと。

・6面道中
妖精の配置によってはなかなかにきつい箇所だと思います。
バラけた時はボムでもいいかもしれません。

個人的な意見ですが、参考になれば幸いです。

207名前が無い程度の能力:2009/01/12(月) 22:09:55 ID:eoAndmtU0
皆さまご意見ありがとうございます。
後半はご指摘の通り調子乗ってました。
二、三、四、六面についてはボムポイントを増やすとして、一点だけ
・鈴仙通常
すべて弾が速く、ボムっても弾消し効果が薄い上に1ボムでは終わらなかった気がします。
ボム無敵時間終了後に弾が目の前に、という事態もあったはずなので、個人的にはボムするよりは
紫で撃ちこんだほうが効率がいいと思うのですが、いかがでしょう?

208名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 06:05:04 ID:fvABjn.Y0
永Ex詠唱組作り直してみました。
前のより少し決めボム&自殺を増やしてみましたが、どうでしょうか?
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5017.rpy


>>207
鈴仙通常はたしかに1ボムですぐ終わらせるということはできませんが、
ノーマルクリアできない人にとっては、結構な抱え落ちポイントだと思います。
弾消しがあまり期待できないとしても、ノーボムでいこうとして抱え落ちしたのでは意味がないので、
最初紫で撃ちこんで、適当なところでボムを使っておくというのはどうでしょう。

209名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 11:15:03 ID:157Q2nA60
通常1は段階が進んで発射間隔が短くなってから撃てばおk
通常2はある程度高速で撃ってボムると使い魔潰せて楽になるけど・・・
ノーマルでそれができるのだろうか

210名前が無い程度の能力:2009/01/13(火) 11:45:48 ID:157Q2nA60
旧wikiにあった妖幻符Lunaのクリア重視リプ持ってたので再うp

ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th7_ud000297.rpy

>>159で触れたとおり、まだ改善の余地がありますが・・・

211名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 01:59:26 ID:YOyPi99U0
新wikiは意外と旧wikiの内容をサポートしてない事があって
旧wikiは結構貴重な情報源だった。

212名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 11:53:05 ID:tQ99xIko0
旧wikiって落ちてるけどwebarchiveとかで見れるし
リプも永夜抄以前のものなら落とせるっぽい。

213名前が無い程度の能力:2009/01/14(水) 23:09:46 ID:YIHDGCfc0
>>208
リプ作成お疲れ様です。

普段は結界を使ってるので、ずれた意見かもしれませんがご容赦下さい。
個人的な意見では、要求テクが高いような気がします。
そう思った理由はマリス砲ですね。
動きながらマリス砲使っていた箇所がありましたが
あれを真似ようとすると事故が多発しそうです。
とりあえず、私が真似すると事故りそうな箇所は
・通常2
・フェニックスの尾
・フジヤマヴォルケイノ
・蓬莱人形
といったところでしょうか
特に蓬莱人形はまず無理ですorz

ボム配分は道中含め問題ないように思えます。

214名前が無い程度の能力:2009/01/15(木) 09:57:54 ID:Mguta8qo0
>>213
ご意見ありがとうございます。
私が普段幽冥組を使ってるせいか、移動速度や低速の切り替えなどが慣れていたので、
やっていたのですが、確かに動きながらマリス砲はしすぎると事故りそうですね。
フジヤマ、蓬莱人形はコメントのところに、
取得しましたが、きつくなるところで各自ボムって、その後もパターンの続きをしてください
と書いておくつもりでした。
今回は、主に変更したボム配分等を見てほしかったので、本番ではもう少し安全にいくつもりです。

215名前が無い程度の能力:2009/01/16(金) 18:00:00 ID:/7C7Dvws0
永Normal結界組改善版です。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5091.rpy

改善点:
二面天蛾1ボム
三面ボス通常1,2ともに1ボム
四面道中、ボス直前で1ボム
五面ボス通常1,2でボム
   インビジブルフルムーンで1ボム
六面開幕で1ボム
   道中で1ボム(の予定だったがなかったので自殺)
   永琳通常1ボム
   輝夜戦でボムを増やす
その他、ボム調整の関係で自殺するポイントがずれていますが、全体的に慎重になっていると思います。
ご意見を参考にしてかなりボムを増やしてみました。が、まだ余裕があります。
後は鈴仙の通常3やスペカでボムをどうするかくらいだと思いますが、鈴仙スペカは避け方についても
ある程度示せたほうがよいかと思いましたので、ほとんど変更していません。
アドバイスをいただければ幸いです。

216名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 00:20:15 ID:bytfTgBw0
事後報告として、報告までに。
wikiにあった永Hard詠唱組のリプですが、
royalflareの方で流れかけていたので、chisa.dtdnsの方へ上げなおし・wiki編集の方をしておきました。。

217名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 00:53:14 ID:vNjkXAns0
大変遅ればせながら
>>172
ありがとうございました
指摘箇所を直した改訂版です
まだ未完成だとは思いますが永EX紅魔組
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5131.rpy

パゼスト1段階で死orボムはまずいですよね
それ以外でアドバイスがあればお願いします

218名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 01:01:52 ID:bytfTgBw0
>>215
全体的に十分な出来だと思います。
個人的に気になった点をいくつか。

マスタースパークは画面の揺れと弾速の違う星弾、そして極太レーザーによる移動の制限。
Nクリアを目指す人にとっては比較的難所となりがちです。
誘導方法を見せつつ、2波目辺りでボムっておいた方が無難かと思われます。

インビジブルフルムーンを下避けするのであれば、
リプのように最下段近くでは、弾の間に入れなかった場合に即被弾となってしまいますので、
ボム使用の有無に関わらず、下避けの動きとして弾のない高さまで自機を移動させておいた方がいいかと。

輝夜通常2では、ある程度避けてから自殺をしてますが、
ボムポイントを知らせる意味を含めて、
画面下中央方面に弾が集まってきたときに自殺へ持っていった方がいいのではないでしょうか。

他のボムポイントでの撃ち方は特に問題ないように思えますので、
個人的な意見ですがリプ作成の参考になれば。

219名前が無い程度の能力:2009/01/18(日) 07:34:40 ID:iuX3CY2k0
永Ex詠唱組撮り直しました。
>>213で頂いた意見を参考に、マリス砲をもう少しおさえて安全にやったつもりです。
フジヤマ、蓬莱人形は取得で、ボム配分は変えてませんがどうでしょうか?
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5138.rpy


>>215
全体的には問題ないと思います。
細かいところで気になったところだと、
2面道中でちょっと前に出すぎかなと思ったのと、
エフェメラリティ取得あたりですかね。
まぁエフェメラリティでボムを撃っていたら配分的に通常2で自殺→ボムになりそうですが、
将門クライシスを取得にすれば配分は同じになるので、参考までに。
あとは、>>218の方とだいたい同じです。

220名前が無い程度の能力:2009/01/21(水) 23:55:32 ID:U8ankSFk0
永Normal結界組とり直し第三弾です。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ud5206.rpy
・二面道中を若干抑えました
・三面:エフェメラリティ1ボム、将門取得、通常2でボム切れ自殺
・マスパでボム切れ自殺
・五面インビジブルフルムーンを若干調整
・六面火鼠で紫ボムってますorz 輝夜との距離的にダメージ量はほとんど変わらないかと…
いかがでしょうか。ご意見いただければ幸いです。

>>219
お疲れ様でした。
特に問題ないのではないかと思います。
蓬莱人形に関してはラストですし、三機余っているのでWikiに注意書きをしておけば大丈夫かと

221名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:02:39 ID:PTkOPgCU0
>>220
拝見しました。
ボム配分や道中の動きなど、私からは特に言えることもない十分な出来だと思います。
あとは、>>220氏本人が火狐での紫ボムで納得できるかどうか、といったところではないかと。

222名前が無い程度の能力:2009/01/22(木) 01:30:15 ID:ej634Z5U0
風神録Easy撮り直してみました。
以前のよりもう少し慎重にしてみたつもりですが、どうでしょうか?
最終エクステンドは5面です。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_ud5216.rpy

>>220
お疲れ様です。
ほぼ問題ないようなので、そのままwikiに載せてもいいと思います。
火鼠も比べてみたところ、霊夢ボムの方が若干威力は上でしたが、
特に危なそうでもないので大丈夫だと思います。

永Ex詠唱組のリプは、フジヤマと蓬莱人形取得について
それらしきコメントを書いて載せておきました。

223名前が無い程度の能力:2009/01/24(土) 17:17:05 ID:LLT35Qe.0
アドバイスありがとうございました。
>>220のリプを注意書き付きでWikiに上げておきました。

>>222
お疲れ様です。全体の流れは大体良いように思います。
いくつか気になったところを。
・三面ボス直前はボムのタイミングを少し遅らせれば、第二群の妖精も弾消しができるのでは
・五面でボム後にちょっと張り付きすぎかも
・六面ボス直前はもう1ボム撃ってもいいんじゃないでしょうか
・神奈子通常4はナイフよりは緑弾でボムったほうが楽ですか? 確かにNormalと比べると
 緑弾の軌道が分かりにくいですが…

ご参考になれば幸いです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板