[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
総合雑談所106
1
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/05(日) 21:47:37 ID:QLQloWRM0
雑談はここで
196
:
名無しさん
:2012/02/11(土) 20:51:38 ID:IkfZ1c/M0
>>195
まー説明し終わる頃には週明けてる気がするけどw
おー、そうなのか…
はい、セシルです。君とは言うが確か21辺りだったはず
珍しく最初からくっついてるメインカップルですね
興味ないわけじゃあないんだけどね
単純に4そのものがどうリメイクされたかに興味が。
197
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/11(土) 21:05:07 ID:n1nglk6s0
>>196
まあ、それはそれで仕方がないというかw
バレルっていうボム兵キャラがいて、そのボム兵を故意に爆発させることができるのでそれでw
結構歳いってるんですねー…
ですねw 冒険を通じて徐々に徐々に、そして最後に、が普通というか、王道といった感じですがw
どちらが気になるかといえばPSPよりDSのほうが、とw
198
:
名無しさん
:2012/02/11(土) 21:19:43 ID:IkfZ1c/M0
炎に包まれたミストの村で緑色の髪の小さい女の子を発見する。彼女が母親を起こそうと呼び続けるが起きない。
どうやら母親というのはミストドラゴンを召喚していた女性らしく、セシルらにミストドラゴンを倒されて死んでしまったらしい。
この子だけでも、と近づくが女の子が母親を殺した張本人をおいそれと近づかせるわけもなく、召喚獣・大地の巨人タイタンを呼び出してしまう。
こんな小さな子にまで召喚の力があったのかと驚く間もなくタイタンの起こした「大地の怒り」でミストの村は崩壊してしまう。
起きてみるとカインの姿はなく、バロンへ戻る道も閉ざされてしまった。何とか命を取り留めたセシルは生きていた女の子を負ぶって砂漠の村、カイポへと向かう。
宿で女の子を休ませると意識を取り戻した彼女、リディアに事情を説明、謝るが許してもらえる訳もない。そしてその上、王はセシルを用済みと判断したらしく
反逆の罪を着せて兵を向かわせセシルとリディアを殺しにやってきた。バロンと戦う決心を固めたセシルは兵士を撃退、リディアを守りリディアの信頼を得る。
そして翌朝、カイポの村の前に女性が倒れていたので運び込まれたという話を聞く。
会ってみるとそれはローザだった。ローザは病気にかかってしまったらしく、高熱にうなされているらしい。
その命を救うには太陽の光と呼ばれる薬が必要らしく、それはダムシアン領にあると言われていた。
セシルはリディアを連れ、ダムシアンへ向かうため洞窟から地下水脈へ入り、老人テラに出会う。
彼は何と高名な賢者と呼ばれた魔道士で、ダムシアン王子と婚約した娘の元へ、反対しに行く最中だという。巨大な魔物オクトマンモスを倒した一行の目の前にはダムシアン城が…
しかしその瞬間、空から飛空艇団がやってきてダムシアンに爆撃を仕掛け…ダムシアン城は大破してしまった。飛空艇団と言えば…まさか。
そのまさかだった。ダムシアンはセシル隊長なき赤い翼に攻撃されていたのだ。
彼らの目的はミシディアと同じ。ダムシアンが守る火のクリスタルだった。
そして瓦礫の中で倒れる女性と、泣き叫ぶ男性を発見する。 彼女こそテラの娘アンナ、彼こそがその婚約者、ダムシアン王子ギルバートだった。
娘に近づく彼を一通り殴った後誤解の解けたテラ、だが彼の怒りは収まるはずもない。ギルバートから娘を殺した、バロンの者の名を聞く。
赤い翼には新しい隊長が就任していた。それは真っ黒な甲冑を着た、恐るべき力を持つ男でゴルベーザというらしい。
それを聞くとセシルの静止を振り払い、出て行ってしまう。
一人でも仲間は多い方がいい。だがテラを止めることはもう出来ない。ギルバートを加えた一行はギルバートの案内で、
ダムシアンの北の洞窟でアントリオンという魔物を倒し、砂漠の光を手に入れるのだった。
そしてカイポへ戻った一行はローザを起こす。彼女はセシルがミストの村でセシルが死んだということが信じられなく、ここまでやってきたらしい。
不安にさせてしまったことを謝ると、残りのクリスタルを守るべくローザを加え…
セシル、リディア、ローザ、そして昨夜アンナの霊に励まされたというギルバートを加え、風のクリスタルを守るファブールへ向かうのだった。
…長い、思った以上に長い。ファブールまで行けるかと思いきやこれだよ
199
:
名無しさん
:2012/02/11(土) 21:21:13 ID:IkfZ1c/M0
>>197
命がけすぎないかw
7辺りまで結構主人公はその辺りの年齢ですー。
まぁそんなところだよなw
そういうことかなー。ネタバレになるが続編の主人公はセシルとローザの息子。
200
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/11(土) 23:36:40 ID:n1nglk6s0
>>198-199
セシルとカイン、二人がかりで倒したミストドラゴンの操り主はリディアの母親だったのか…
そしてリディアさんの召喚獣によって村が崩壊と…
リディアさんとはこういう風にして知りあうのか…壮絶というか…
セシル君だけ取り残されたような形になって、
さらにバロン王国まで追われるような形になってしまったと…
ローザさんはセシル君の死亡情報の真偽の確認の為に来て倒れてしまったわけでしたか…
そしてその薬を手に入れるためにダムシアンまで、と思ったら今度はダムシアンと火のクリスタルが、と…
ここでやっと『いいですとも!』のゴルベーザさんが登場するわけですかw
というかゴルベーザさん敵側なのね…ZYLO氏のとこにいたこともあって味方側のイメージ強かったけれど…
テラは仲間にならずにそのまま行っちゃうのか…その代わりギルバートが入ると…
やっとローザさんが仲間に加わるわけですねw
クリスタルは全部で4つか5つぐらいあったり…?
これ、まだ序盤ですよね、たぶん…
まあ、それでHP減るわけじゃないしその場復活ですからどうということはないですw
少年というよりは青年、とw
ですねw
なるほどw 公式で二人の子供が…w
テイルズオブデスティニー2の主人公を彷彿とさせるような…w
と、ここで落ちですーorz
201
:
名無しさん
:2012/02/11(土) 23:57:22 ID:IkfZ1c/M0
>>200
何歳くらいだっけ。5,6歳の子供だったはずですよリディア
気にするなその辺はw
いや、仲間だったけどね地下水脈の間は。
クリスタルは地水火風が基本。
だいぶまだ序盤ですねー
あら。そうなんだ…ボム兵凄いなw
そんな感じー
そうですねー、それを思い出す人も多かろう
202
:
名無しさん
:2012/02/12(日) 06:32:01 ID:sdXaeEpU0
ファブールまでは高い山を越えることとなる。
山の入り口を塞ぐ巨大な氷塊を、炎がトラウマとなっていたリディアに無理を言い、火魔法ファイアを使ってもらって溶かした。
山の山頂にたどり着くとそこではモンスター達と、上半身裸の筋肉質の男が戦っていた。
聞いたことがある。ファブールはモンク僧の国、肉体を極限まで鍛えた拳法家達が守る国であると。
男に加勢し巨大なモンスター、マザーボムを撃破して話を聞くと、セシルの思った通り。彼はファブールのモンク僧ヤンだった。
同盟関係にあったバロンが自分の国を襲うとは到底信じられないとヤン。しかしミストの村とダムシアンの者の言葉を聞いて疑う者など居ない。
ヤンを加えた5人でファブールへと向かう。
そしてヤンのような屈強な男だらけのファブールにたどり着いた。
ファブール王に事情を説明すると、守りを固めさせるというが、時間は本当にすぐそこに迫っていた。
幸運にもダムシアンのような城ごと破壊する砲撃はしなかったまでも、大量の兵をファブールに送り込んできたのだ。
風のクリスタル防衛戦が始まる。城門前でセシル達は待ち構え、現れたバロン兵と戦う。
それがゴルベーザのやり方ということなのか、モンスターまでも投入され戦いは熾烈を極めた…だがセシル達は劣勢だった。どんどん城の奥に追い込まれていく。
ついにはクリスタルの安置されたクリスタルルームにまで引き下がることとなってしまった。
ここが最終防衛ライン。命に代えてでも死守する…と思ったそのとき、何と見覚えのある顔がセシルの前に現れた。
龍の形をした甲冑、手に持った槍。ミストの村で死んだと思われたカインだった。
セシルは歓喜し、共にバロンと戦おうと手を差し伸べるが…差し伸べられたのは槍だった。
カインはバロンの兵に戻って…いや、ゴルベーザという者の部下に成り下がっていた。
共にミストドラゴンを倒した、龍騎士得意の戦術、超人的な跳躍からの精密な一撃、ジャンプがセシルに襲い掛かりセシルはなすすべなく倒れる。
それでも立ち上がろうとしたセシルだが…カインがひざまずき、その背後からとうとうその者が姿を現した。
圧倒的な気迫、セシルの物とも比べ物にならない硬質な鎧で固められたそれが、ゴルベーザだった。
彼は手の先から強烈な電撃を放つとセシル達全員を吹き飛ばし、彼は悠々とクリスタルを手にしカインと共に去っていった。
リディアのケアルで何とか立ち上がるが、この戦いは彼らの負け。いや、ファブールの城が無事だっただけでも幸いというべきだった。
王に見せる顔がないセシル達だが相手があまりに強かった。ファブール王も彼らを責めず、ヤンの同行を許可し、バロンへ攻め込むための船を用意してくれた。
一晩休んだ彼らはファブールの港から船に乗る。一行は船の上で、各々自らの無力さを悔いていた…が、
そんな時間さえくれなかった。誰が呼んだことか、何と一行の船の先に大渦が現れた。それもただの大渦ではない。
その中から姿を現したのは…船乗りの間で伝説とされた巨大な海竜、リヴァイアサンだった。それにかかれば船など取るに足らない存在。
リディア、ヤン、ローザ、ギルバートと次々に船から投げ出され…セシルもまた、大海原に放り捨てられたのだった。
奇跡的に命を取り留めるも目覚めた時には、セシル一人。他には誰一人いなかった。
203
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/12(日) 10:24:17 ID:ATsgTkAY0
>>201-202
うわあい…すごいロリい…
ほいっすw
その間だけでも仲間には一応なるのか…元賢者だけあって強いんでしょうねぇ…w
となると残りのクリスタルは風のも奪われたみたいだから残り一つと…
これでまだ序盤なのか…
うむw 問題はかなり後になって加わるキャラってことぐらいですかねえ…
なるほどw
ですねえー…w
上半身裸…氷塊を溶かしたってあるし雪山を超えていってるんですよね…?wいくら拳法家とはいえw
ヤンとはマザーボムとの戦いで仲間になるとw
雪山を超えた場所にあるっぽい国なのに空気がいろんないみで暑苦しそうな…w
さっきのマザーボムというのも、もしかしてバロンからの刺客だったり…?
そしてファブールに攻め込んできたバロン軍にセシル君と憲法家達は歯が立たなかったのか…
折角再会したのにカイン君は敵として出てくるのか…
ゴルベーザさんに洗脳でもされていたり…?何故か洗脳ばかりが思いつくorz
カイン君だけでなくゴルベーザさんもじきじきに出ていたのか…
ファブール王の用意してくれた船がバロンまで行くことはなかったのか…
リヴァイアサンに襲われたせいで散り散りになった揚句一人になってしまったのか…
204
:
Galactic Emperor Piett
◆PiettiZTqg
:2012/02/12(日) 12:28:05 ID:N2A17snA0
>>182
衝撃的……
Q.ゼル伝の次回作は既に構想に入っているそうですが?
宮本「ウソじゃ!そんなわけないじやろうバカチンが!」
それは残念。
アッシュ「案外、ウチは過激なんだろうか」
パチュリー「あら、いいタイミングで揃ったわね。咲夜、お茶を持ってきてくれるかしら?」
咲夜「はい、パチュリー様」
クララ「あれっ、あなたは誰?」
フィフ「雛さんのお友達?」
ジジィキャラならよーきん先生出してからにしてほしいですわ。雲山とか誰得。
おお、ひじりんらしいスペカですな。パワーと手数を使い分けるトリッキーなキャラになりそう。
>>185
ウクライナ語?
黒トリア「ふふふ、始まったな……w」
(えっ、詳しく)
(最近のプリキュアはむっちりしててけしからん)
オルト「まー、そんな堅いことは言わずにーw ……オーフェリアちゃん遅いネ。
やっぱりクララちゃんみたいにヴァルキュリア?」
艦長「かしこまりました、ブレジネフ提督に通達しておきます。
そうですね、あの兄弟がどうして降伏勧告などとまどろっこしいことをするか不可解です。
我々を恐れれば、自ら白旗を上げますし、下手に生かしておけば裏切るかもしれないというのに」
(五大貴族はどこも大変だナー。しかし、ファノリオス兄弟は名声と悪名どちらが強いんだろう?)
スローン「今回は彼女達が頑張ってくれているのでね。それほど複雑な作戦を練る必要もなかった。
二次元的に戦場を捉えることができる」
(上空を飛び去って行くバイパー達を目で追って)
(ヴァシリオス2世にタコられて、宗教を正教会にしたことでブルガリアはおとなしくなりました)
(技術だけじゃなくて、資本もなのだ〔キリッ)
(ファノリオス「はだしのゲン?」)
ファノリオス「君から命じられなくても作るよ。もっとも、あの頃は君と軍の関わりを確かめきれていなかったけれど。
ある地点?興味深いね、それはどこかなー?手錠だけなら外してあげてもいいけれど。
ふぬふぬ、そりゃ君の旦那さんの兄ですからーw」
205
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/12(日) 12:56:14 ID:ATsgTkAY0
>>204
に、なるんですかね?チョルノーヴィリだし…
フェアリー「…はぁ、はぁ…」(完全に白と黒を基調としたカラーになって)
(DFモードみたいなのがありましてですね…萌え2次ホムペにもその絵があったはず
なるのは大体ドイツかイタリアだけれども…)
(う、ううむ…ついに提督も大きなお友達入り…)
いやいや、堅くもなるよ!? バイパーのことだからオーフェリアを呼ぶつもりが行為にまで発展してるんじゃないかな!
フロス「うーん、かもー」
コルドラド「ああ、頼んだ
そうだな、全くもって不可解だ 理解に苦しむ、あの兄弟は」
(ですねー… うーん、正直名声のほうが高いんじゃないでしょうかw)
ゴードン「あれが…その『彼女達』、ですか…バクテリアンには女性パイロットがたくさんいるのですね…」
(同じようにバイパー達を目で追って)
(昔は結構暴れん坊だったのね…)
(余計タチが悪いじゃ(ry)
(いや、むしろカーネーション)
リィンディ「まあ、(軍のかかわりについて)教えるつもりもないがな
…恐らくお前が言っていたペルセポリス、そこだ ほら、外せ」
ドミナ「まあ、なーw」
206
:
名無しさん
:2012/02/12(日) 15:00:35 ID:sdXaeEpU0
>>203
パロポロもロリショタなんだがねw
そんな感じですー。さっき書いた分まででおおよそ序盤終了って感じ。
まぁ序盤からそんなキャラ出されてもって部分はなw
それは正解>ゴルベーザに洗脳されてる
一人になったセシルは近くにあった街に入る。どことなく見覚えのある街だった。
街の人々は黒魔道士と白魔道士だらけ… そう、ミシディアだった。
街の人々から次々に罵声を浴びせられながらセシルは長老の村へ行く。あの時のことを詫びなければ。
現れた長老はクリスタルを奪っていったこの暗黒騎士の話を聞いてくれた。謝罪の言葉も、バロンの暴虐のことも。
すると長老は、本当にすまないと思っているのならば、バロンにいるゴルベーザという者と戦うのであれば…とある提案をセシルに投げかけた。
ミシディアの東にある試練の山へ行き、伝説の戦士パラディンになって来いというのだ。そして山への案内役も長老はつけた。
やんちゃな黒魔道士の幼い男の子と、真面目な白魔道士の幼い女の子。二人は双子の姉弟であり、パロムとポロムというらしい。
二人の案内で試練の山を登っていくとそこにはテラがいた。試練の山で得られるとされるのはパラディンだけではない。究極魔法、メテオもそこにあるというのだ。
ゴルベーザを倒す旨を伝えるとテラも同行してくれた。4人で山を登っていくと山頂寸前でマントで体を覆った、腰の曲がった怪しげな者が現れた。
ゴルベーザ四天王を名乗るスカルミリョーネはゾンビを使役するくらいのものでそう強くはなかった。 だが山頂のほこらに足を踏み入れようとしていたとき、
何と死んだはずのスカルミリョーネが起き上がり、マントを取り再び背後から襲い掛かってきたのだ。骨と腐食した肉体で構成された魔物スカルミリョーネはかつてない強敵だったが撃破。
大きな大きな鏡のあるパラディンの試練へと到着した。謎の声がセシルに響くと、セシルが己の罪を悔いて念じると暗黒の鎧は消え、眩い鎧を身に纏った者に変わっていた。パラディンだった。
だが試練はそこからだった。何と鏡に映ったセシルは暗黒騎士のまま…であるばかりか、鏡の中から現れセシルに剣を突きつけてきたのだ。
鏡に映った暗黒騎士は彼が得意とした暗黒剣をひたすら放ってくる。謎の声がセシルに言うには、本当の騎士ならば力に任せ件を振るうのではなく剣を収め耐えることが大切。
その言葉の通りにセシルはパラディンになって得た白魔法で回復しじっと身を守り耐えていると…暗黒騎士は暗黒の力に身を滅ぼされ、消えていった。
そして同時に試練の間でテラは己の精神に何かが入り込み、授けられたことを知る。心のままにそれを呟くとそれは…メテオだった。
これで晴れてパラディンとなったセシルは、パロムとポロムから二人が同行した真意を聞く。二人はやはりミシディアからの監視役だった。
しかしセシルが二人を守り抜きゴルベーザ四天王を倒し、本当にパラディンとなった今もう監視の必要はない。二人は長老に全てを話すと正式にセシルに同行することになった。
長老の館に隠されたデビルロードというワープを通ると、一行はいよいよバロンへと乗り込むのだった。
207
:
名無しさん
:2012/02/12(日) 15:07:26 ID:sdXaeEpU0
>>204
それでもないが、言ってもいいならメールするけども。
いや、楽しんでいるならそれでいいのではないでしょうか。
…どうにも今PCでは姫奴隷が起動できないらしく悲しい。
亜乃亜「あ。はい まとめさん家から来た青羽亜乃亜でーす」(ぺこり
よーきんって誰かと思ったわwそんな書き方するんだな
ベヨのウィケッドウィーブみたいな使い方できるかなーと思って。
外部肉体みたいな感じで。超人化してる間は魔力を使った攻撃になるからいちいち隙が大きめとかね
208
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/12(日) 18:05:08 ID:Z2LlJX7A0
>>206
パロポロがロリショタなのは知っているんですがリディアさんはどうしても15歳ぐらいのイメージがあったから…
なるほど… ここまでが序盤なのか…
いろんな意味(特に使い勝手とかそこらへんで)で困りますけれどもねw
他に相方は…女学生クリボー、雲マダム、影の男の娘(海外版では性別に関する記述削除)、チビヨッシーとかがいたり
あー、やっぱり…ですよねー…じゃないと敵対しそうにないですしねー…
ミシディアの近くにまで漂流していたのか…
ミシディアの長老は謝罪を受け入れる代わりにセシル君に試練を課したわけですか…
パロポロがここでやっと、とw
ここでテラと再会し、ともに試練を受ける形になるわけですねw
スカルミリョーネ…完熟四季王…でしたっけ、それの元ネタになったキャラでしたよね?w
試練を乗り越えセシル君はパラディンに、テラはメテオを無事習得するとw
これでパワーをメテオに!ができるわけですねwあれはゴルベーザさんのほうらしいですが…
パロム君とポロムちゃんの二人を正式に加えバロンへ、と…
209
:
名無しさん
:2012/02/12(日) 20:21:30 ID:sdXaeEpU0
>>208
それくらいの年代は5で出てきますね
そんな感じー。中盤からちょっと忙しいんだな
マリオのオカマキャラと言えばキャサリンが思い浮かぶがw ちびヨッシーか…
まぁそれもそう、なんですけどもうひひ
バロンへ乗り込んだセシルが出くわしたのはバロン兵となったヤン。
彼と戦い、記憶を取り戻させてみるとどうやら彼は洗脳されていた訳でもなく、
記憶をなくしたことに付け入って自分がバロンの兵だと刷り込んだだけだったらしい。
バロン王国地下水路から城内へと潜入。セシルを敬っていた兵長ベイガンはモンスター化をパロムポロムに見破られ倒された。
ゴルベーザに出くわすことなく王の間へと一気に進んでいく。最早父とも王とも思わない。バロンと呼び敵の眼前に踏み込む。
するとその男は、自分が偽の王でバロン王を殺したゴルベーザ四天王水のカイナッツォであると明らかにする。
バロン王国はセシルがゴルベーザの名を知る前に既に彼の手の中にあったのだ。
雷魔法を駆使しこれを撃破、遅れて偶然潜入していたらしいシドを加えてカイナッツォの城から脱出しようとする…
が。なんと現世とあの世の狭間に留まっていたカイナッツォは最後に通路に閉じ込め、壁でセシル達を挟み殺しにかかってきた。
左右から迫る壁を止める方法は一つ、硬いもので壁の動きを止めるしかない。だがそれをする方法がない…
するとパロム、ポロムは突然セシル達に礼を言い始めた。どういうことなのか…?と思っていると二人は壁に向かって手のひらを突き出し、石化魔法ブレイクを自身へと唱えてしまった。
二人は石になることで壁の進行を止めたのだ。 すぐに治そうとテラが治癒魔法エスナを唱えるも、二人は自身の意思で石化しているため効果がない。
幼い子供達が何故犠牲にならなければならなかったのか。ゴルベーザへの憎しみを募らせながら一行はシドについていった。
その先は飛空艇のドック。最新式飛空艇が地下にあったのだ。これに乗り込み空へ飛ぶともう一機の飛空艇が接近してくる。赤い翼だろう。
だが交戦するつもりはないらしい。
赤い翼の飛空艇から現れたのはカイン。…と、何とそこには縛られたローザの姿も。
彼はローザを人質とし、トロイア国の土のクリスタルを持ってくるように言ってきた。
そんなに欲しいのならばゴルベーザならばトロイアを襲撃するはず。何故セシルに向かわせるのか…?手間をかけたくないだけか?
飛空艇で土のクリスタルのある、女性主体の国トロイアに向かうと何と土のクリスタルは既になかった。
彼女達はすでに手を打っていた。ゴルベーザに奪われる前に土のクリスタルをある者に奪わせていたのだ。
奪ったのはダークエルフと呼ばれる者。磁力の洞窟の最深部に居を構えていた。
そして拾われていたギルバートにも再会した。彼はトロイア城の一室で寝込んだまま、未だ動けないらしい。
彼から「ひそひ草」という謎の植物を貰うと、セシル達は磁力の洞窟へと向かった。
210
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/12(日) 23:25:39 ID:Z2LlJX7A0
>>209
リディアさんは4だけじゃなくて5にも続投しているのか…
でも明確に繋がっているとわかっている作品って7と10だけのはずじゃ…?
ゲストとして大きなリディアさんが出てくる感じ…?
試練があったり、ですねw
ああー、あのヨッシーモドキですねw ですね、チビヨッシーですw
飲み込みやヒップドロップで戦ってくれますw
壮絶なネタバレしますがラスボスがピーチ姫なゲームだったり…
ううむw
ヤンはバロンまで流れたうえ記憶を失ってたのか…
そしてかつてのセシル君の部下までもうモンスターとすり変わっていたのか…
ああ…バロン王は洗脳されたんじゃなくて既に殺されていたんですか…
物語が始まったその時点ですでにカイナッツォだったと…
だからセシル君に対しても反応が冷たかったと…
パロム君、ポロムちゃんはカイナッツォの挟み込みからセシル君を守るために石化しちゃうのか…
なんていうか…思った以上に重くて壮絶…ということはこの二人が加入している時期は結構短い…?
ローザさんがカイン君の人質になってるということは、
ローザさんとヤンの二人はバロンに、セシル君がミシディアに、ギルバートがトロイアに流れ着いた感じと…
トロイアはゴルベーザ以外の者に奪わせるという逆の発想でゴルベーザ達の攻撃から逃れたわけですか…
1といいファイナルファンタジーの世界ではダークエルフは文字通りダークなのね…
そのアイテムがその洞窟攻略に必要なものであるわけですねw
と、ここで落ちですorz
211
:
名無しさん
:2012/02/13(月) 00:22:10 ID:ufVmHokI0
>>210
いや、出ないけど歴代中でのロリ枠としてはね
それ以外にもだなー
まぁ確か初登場はヨッシーより先だったはずだけどw
ヨッシーストーリー性能なのかな、ちびヨッシーは
…!?
…うん、やめようこうやってレスで垂れ流すの 以降はtxtででも
212
:
名無しさん
:2012/02/13(月) 00:23:59 ID:ufVmHokI0
>>210
というか偶然1からしか話してないけど、ダークエルフなる者が出るのは1と4だけで
どちらも全く同じ姿とポーズしてるんだよね SFCに書き換えただけ。
同じ種族のモンスターでもグラフィックが違うのが通例なのに
213
:
名無しさん
:2012/02/13(月) 04:05:47 ID:gWmxzCQI0
巨乳ファンタジー2、キャラの姿バレまで来てたか
…これは見送りだな
214
:
Galactic Emperor Piett
◆PiettiZTqg
:2012/02/13(月) 08:21:30 ID:hOIXjdSc0
え、リュート兄貴巨乳2見送りなの?
種族が増えて楽しそうだから、買おうと思うけれど。
>>205
あいつらОを「ア」って読まないんだよな。
黒トリア「ようこそ、"こちら側"へ。同胞として歓迎するぞ、フェアリー」
(シェルエットしかなかったお……)
(アニメは見ていないんだけれどね。日曜8時はHeadShotに忙しい)
オルト「むー、三人でマスターのを慰めてあげようと思ったのに、2人だけ楽しんじゃうなんてずるいよぅ……。
クリスお姉ちゃんみたいにエルフってのもアリ?」
艦長「殺しがしたくない、とは偽善もいいところですな」
(つまり性悪とか、外道ってのは二人の敵対者が言っているだけですね〔キリリッ)
スローン「女性パイロットも確かに他国よりは多いが、この場合少し違うな。
あれはバクテリアン軍の戦闘機ではなく、同盟国グラディウス軍のビックバイパーだ。
更に付け加えると、一部の機体は擬人化OSを搭載しており、少女の姿を取ることができる」
(で、ブルガリアがタマ抜かれると、今度はポーランドとセルビアの勃興が始まるのであった……)
(トドメに帝国官僚の大量出向とスローン大提督再就職)
(ファノリオス「リーインカーネーション?」)
ファノリオス「洗いざらい吐かないと、婚姻届出さずに孕み妻にしちゃうよー?
ん〜なんで外したかの理由も聞いておきたいかなぁ。それもセットで契約成立じゃない?
そうそう、逃げようなんて考えない方が良いと思うよ?」
(誰もいない空間にまた目をやる。今度は3か所)
>>207
ウェルカム。
アッシュ「楽しんでいるというか、悦ばされているというか……まあ、悪くは無い」
なんですって!?ティータにオークの仔を種付けできないじゃありませんか!
ティータ「!?」
パチュリー「貴女が行った後にこの2人が来たのよ。
紹介するわ、天界騎士のクララと見習い天使のフィフティニーよ」
クララ「よろしくね、亜乃亜ちゃん♪」
フィフ「わたしのことはフィフ、って呼んでね」
しかし、アノアって聞くとこいつが浮かんでしまう。
http://www.starwars.jp/wiki/%E3%83%8E%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%82%A2
ごめんごめんw
雲山を文字通り一輪の手足にするわけね。使い方は合っていると思うけれど、雲山かぁ……。
隙が大きめ……
美鈴「超人化見てから小足余裕でした」
215
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/13(月) 08:36:36 ID:zuSe6Vwk0
>>211
ああ、なるほどw
ふうむ…
キャサリンのほうが先に出てるんですか…
うーん、そうなのかな? 一応飲み込みは出来るしマリオ乗せてのダッシュも出来るし…
まあ、厳密にはちょっと違うんですがw
諒解ですー
216
:
名無しさん
:2012/02/13(月) 08:48:13 ID:gWmxzCQI0
>>214
俺が可愛い子好きなのを忘れたのかね ルセリアさんのような。
そう、先ほどのレスの最後にピエットさんにはお勧めできるけどってつけたかった所だ
へい、構わねぇ、(ネタ)バラすぞ♂
あら、そうだったのか。それなら双方嬉しいことだらけ。
どうにも…えーとティータ様的に言えば
そう。あなた方のことを書いた本に封が張られているらしくて。
亜乃亜「何だかそうみたいですねー
こんにちはー!グラディウス学園で天使をしてる者です、クララさんにフィフさん!」
あらやだ何この良デザイン…///
ダークマンEXEを思い出す感じだな。
一輪さんの背後にもくもくと背負ってる感じでどうだろう。
たとえばほら空中に浮かせた瞬間超人化してオラオラとかw
美鈴さんはテクニカルなパワータイプになれそうね
217
:
名無しさん
:2012/02/13(月) 09:02:58 ID:gWmxzCQI0
>>215
おう。リディア、クルル、リルムとSFCロリ三部作。
マリオUSAっていうゲームが初登場です
ヘイホーとかと同じ出典。
そこまで出来たらもうちびヨッシーじゃない気がw
ではお待ちを
218
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/13(月) 09:05:57 ID:zuSe6Vwk0
ねんがんの 宇宙探査機はやぶささんを てにいれたぞ!
>>214
う、ううーむ、ややこしい…!
フェアリー「はい、セイバー様」(そっけなく、機械的な挨拶になり 目はレイプ目)
(うん、確かに影だけですねこれはorz どこかにダークフォース時のベロ…鋼の乙女が載ってるのないかなー…)
(いや、それでも十分大きなお友達の仲間入りじゃないですかー!? ワオゥ…)
あとで…いや、今二人を襲いに行くヨロシ?
フロス「ふぬ、それも悪くないかもねー」
コルドラド「全くだ 勘違い甚だしい…!」
(いや、コルドラド派全員に言われてますw ただシードル派に近い人間はあまりそういう発言を避けたり、言わなかったり)
ゴードン「ああ、あれはグラディウス空軍だったのですか…
えっ、擬人化…!?少女…!?一体どういうことです…!?」
(ポーランドはフィンランドだかデンマークと手を組んで長い間守り通したんでしたっけ…まさに不死鳥の国!
セルビア…バルカン半島が火薬庫って言われてる当時、その中心になったぐらいしか知らんですお…そんな昔から火花まき散らすような国だったのね…)
(完全に銀河帝国化しているじゃないですかやだー!)
(そうそう魅魔様が強くて…って自分は旧作やってないからね? ってそれでもなくて!
NHKの朝ドラの『カーネーション』!コシノ三姉妹の母親の物語のやつ!)
リィンディ「う、うぐ… 父上が後を継げと言ってきたからそれに従っただけだ…
初出撃はこの惑星の爆撃…つまりあの日だ それまで数年間はバーチャル戦で経験を積んでいた…
恐らくお前らが思っているものと同じじゃないのか?恐らくは、だが 娘の私でもそこまでは知らん
わかっている… (…一体どこを見ているんだこいつは…)」
(相変わらずドミナに紐を握られていて)
219
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/13(月) 09:11:15 ID:zuSe6Vwk0
>>217
なるほどw
マリオの残機が128まで増えるやつでしたっけ、それ…
ヘイホーもUSAからの登場なのか…
でも大きさはちびヨッシーっていうw 走りの早さも歩くよりは早い程度のレベルですし
他に技は卵蹴り、ヨッシーの大群呼び寄せがあった気が
わかりました、お願いします
220
:
名無しさん
:2012/02/13(月) 10:42:20 ID:gWmxzCQI0
>>219
PSになってからはロリ分は減りますね 9のエーコが飛びぬけてロリってくらいか
最大値までは解らないわw ピーチ姫の主人公デビューとだけ。
ヘイホーはUSAで最も多い敵ですね、クリボーに代わる一般兵って感じ。
ステージ数が少ないながらステージごとのバリエーションが豊かでかなり好きな作品。
ヨッシー自体が大体そんな感じだけどなw>歩くよりは速い
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2632755.txt_wVXn6Ks71DtQkwFpvGnr/www.dotup.org2632755.txt
これで大体半分かなー
221
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/13(月) 11:38:10 ID:zuSe6Vwk0
>>220
ふうむ…しばらくは15前後が続くわけですね
なんかすごい残機を増やしているのが記憶に…w
ふうむ… 最初からいろんなキャラを選べるんでしたっけ…どのキャラでもシナリオは変わらないっぽいですが…
クリボーからヘイホーに大幅チェンジってことは敵キャラも変わった感じなんですかね?
ふうむ…w
ヨッシーって結構かなり加速する、FFでいうならばチョコボみたいなそういうイメージがあるんですけれども、結構遅いのね…
ほい、見てきますー
222
:
Galactic Emperor Piett
◆PiettiZTqg
:2012/02/13(月) 11:43:06 ID:hOIXjdSc0
>>216
そんなにかわいさ足りなかった?
センキューサー♂
トワプリルートが個人的にゼル伝のトゥルーだと思う。
Van様のプレイを色々参考にさせていただいています。
アッシュ「ボンデージや全身スーツ好きだよな」
(ティータは帝国のグランド・モフが務まるくらいだから、ハイテク用語出しても大丈夫だよ☆)
ティータ「封が?それは剥せないんですの?」
クララ「へぇー、亜乃亜ちゃんも天使なんだw」
フィフ「じゃあ、仲間だねぇ。よろしくーw」
パチュリー「吸血鬼と魔女の館に天使が三人も居るなんて、世も末ね」
更に言うと、この服とかマントとかブーツとか全部ナマモノなんだ。
なんというスタンド。ゴージャスイチリン……。
小パン小パン小パン2B2C立ちCから打ち上げてオラオラオラオラオラオラオラッ!
美鈴「ナギッペシペシナギッペシペシハァーンナギッハァーンテンショーヒャクレツナギッカクゴォナギッナギッナギッフゥハァナギッ
ゲキリュウニゲキリュウニミヲマカセドウカナギッカクゴーハァーテンショウヒャクレツケンナギッハアアアアキィーンホクトウジョウダンジンケン
K.O. イノチハナゲステルモノ
……こんな感じでしょうか?テクニカルでパワーと仰いますと」
>>418
ニア殺してでもNTR
ところで嫁はん悪堕ちしてるけれどいいの?
黒トリア「さあ、己が欲望のままに振る舞うがいい。今のお前にはその力がある」
(見つけたかも。ベローチェが白髪になってるヤツ?)
(前から十分大きなお友達だったと思うけれど!?ポケモンやってるし)
オルト「いいねーっ!www それじゃマスターとフロスも一緒にーw
また機械に戻ってみるとか」
(そしてリブレナ攻撃が始まった頃―――)
フォイヴォス「良かった、まだリブレナは持ちこたえているな。艦隊全艦攻撃開始!TIEの発進急げ!」
(フォイヴォス・アルヴァ・クリス・ベラ率いるバクテリアン・グラディウス・銀河帝国・チスの連合艦隊が到着した)
艦長「なんだあの艦隊は!?陛下、バクテリアン軍です!」
(ポーランドとセルビアは中世の頃は強国だったんだよー。オスマン=トルコにタマ抜かれたけれど)
(やだなぁ、ハンド帝国に続く第3の銀河帝国だよ)
(ファノリオス「サックスドレス作り損ねて大損した話なんてしらないのだ」)
ファノリオス「なるほどなるほど。第1次・第2次バクテリアン=ヴォリスキー戦争には参加していない、と……」
(データパッドに話した内容とリィンディの声を打ち込み、情報部と参謀本部、宮殿のマザーコンピュータに送信する)
ファノリオス「いやー、潰そうと思う理由なら腐るほど思いつくけれど、攻撃するなって理由は見つけにくいなぁ。
月並みだけれどアルステルト、あるいはまだ捕まっていないシンパの資産とか大事なものがあるとか……。
あるいは、ニューアースを支配したかったか……魔術やフォース絡みではないよね?
君のお父さん、オカルトには興味なさそうだし。
どこを見ているんだ、って……忠実な臣下の顔と働きぶりを見て何が悪いの?」
(パンパン、と手を叩くと、三人のデスが姿を現す)
223
:
名無しさん
:2012/02/13(月) 11:53:48 ID:gWmxzCQI0
>>221
16、17って感じかな
スロットで増やせるんですよね 結構楽しい。
マリオ パワー★★★ 高度★★★ 飛距離★★
ルイージ パワー★★ 高度★★★★ 飛距離★★★★
キノピオ パワー★★★★ 高度★ 飛距離★
ピーチ パワー★ 高度★★ 飛距離★★★ 空中浮遊
こんな感じかな。パワーは持ち上げ速度。
オリジナルの敵が数えるほどしかいなかったなー
ノコノコすら甲羅のみの出演だし。ボム兵(厳密には別キャラ、ボブ。海外では同一扱い)くらいか? 映画ではクッパへとトドメだしアメリカさんは好きねボム兵。
ダメージ受けても1度大丈夫、敵を食べれる、踏めない敵も踏める、二段ジャンプできる…ていう方向であり
速く移動する道具としてはヨッシーはそんなでもないな 一応マリオとワリオってゲームではマリオより足は速いキャラという扱いなんだが、まぁ人間と比較できる時点で、ねぇ
おうー
224
:
名無しさん
:2012/02/13(月) 12:03:08 ID:gWmxzCQI0
>>222
救いはないんですか!?もう…てくらいないね
風タクという説もあるらしい。
ああ、トワプリに骸骨剣士ってのが出るらしいがそれ時の勇者らしいです
目隠しなんかも多用するよね
水ぶっかけなんかはアリな方だと思うのですがw あ。そうか…;
ええ。コンピュータの方からどうにも出るらしくて。
俺が所有者だと認めてくれないんですよね
亜乃亜「一応まだ未熟ではあるけど後輩もやっと出来たんだよ!よろしくね」
雛「家に戻れば鉄で人工の魔女もいらっしゃるみたいで…」
え?…それはまた;アーマーが体という形なのか、亀の甲羅みたいな感じなのか。
通常攻撃コンボをつなげていくと最後に雲山パンチが出るっていうw
スピードで相手が体勢立て直す間もなくラッシュして勝つ感じですね。
225
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/13(月) 12:23:10 ID:zuSe6Vwk0
>>222
ちょ、ちょっと待ってほしいっ…!はやぶささんはオレンジゼリー氏(著者)の嫁であって自分の嫁ではないっ…!
そんなことをしたら…夢の東方タッグ編が…終わらないじゃないかっ…!やめてくれっ…!
あー、うん、しゃーない
フェアリー「欲望のままに、ですか… わかりました」
(魚雷を何本か抱えてそのまま飛び立つ)
(そうそれですw それが鋼の乙女DFモード版w)
(アニメ版重視ならそうかもしれないけれどもゲーム版は廃人ゲーと化してるじゃないですかやだー!)
いいのー!? い、いや、自分はいい、さっきまで吸われまくってたから…カラカラ…
フロス「うぬーw もう機械はいやなのだ
アルヴァ「私もこれから攻撃を開始する、フォイヴォス陛下、援護頼む!」
(TIEファイターと共に敵艦への攻撃を開始し)
コルドラド「な、なんだと!? もうやつらが追いついて来たのか!?
潜れ!一旦潜るんだ!」
(ふうむ…オスマン・トルコに敗れるまでは無敵だったのか…やっぱりトルコって、すげー!)
(第三でも銀河帝国は銀河帝国じゃないですかやだー!)
(今日の朝は急展開だったね、北村さんが…って知ってる!?知ってるよね!?)
リィンディ「ああ、参加していない ビビらせるって意味じゃないのか?
あくまで一地点を除いて程良く徹底的に潰せ、って感じだったからな
ああ、そんなマガイモノの力を信じるわけなかろう
…え? おわ!? …こいつらは…!」
デス's「ふぬーw」
226
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/13(月) 13:00:17 ID:zuSe6Vwk0
>>223
もうちょっと高いと…
スロットがあるのか…w ステージクリア後に出てくる感じ…?
持ちあげ速度さえ気にしなければルイージ安定、という感じかな…?
ふうむ、そうなんですか…キャラは引き継ぎみたいな感じと…
USAって本当にUSAからの作品なのか…沙羅曼蛇におけるライフフォースみたいなというか…
あれは海外移植ではなくて国内マイナーチェンジですが…
ああー…便利キャラクター的な側面が強いだけで早くないのか…
そこまで早くもなさそうですね…
見ましたー
ギルバートが渡したひそひ草はいわば無線機代わりのようなものだったわけですねー…
機械仕掛けの塔にいるってことはゴルベーザはもしかしてもともとこの世界の人間じゃなかったり?
FF4って結構仲間の離脱多いんですね…しかも結構壮絶なのが…
カイン君はローザさんに恋していたのか… FFで三角関係とは…
地底世界があるのか…ということは地底人が出たり…?
227
:
名無しさん
:2012/02/13(月) 13:18:25 ID:gWmxzCQI0
>>226
まぁ、ロリってほどロリではないと
そうです。裏世界でしか取れないコインを使って各ステージ最後にスロット。
ピーチ姫が使いやすいかな。ルイージは飛ぶけど安定しないのよ
USA向け、みたいな感じだったかな 元々別ゲーだったのをマリオにした
そもそも持ち上げの項目があるようにいつものマリオとは全然違うゲーム。敵を踏んでも倒せない。持ち上げゲー。
うん。戦闘能力としては高めに位置すると思います
そういうもんです、4以外に出てない気がする、ひそひ草
4は仲間も多ければ離脱も多いというね。仲間の死で物語を作ってるゲームと揶揄されるピークではある。
が、まぁそういうもんだろとも思う。
三角関係はまぁ結構定番になったりはするかもしれない。けどどちらかといえば男1女2のパターンのが多いか?
というわけで次
228
:
名無しさん
:2012/02/13(月) 15:35:04 ID:gWmxzCQI0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2633248.txt_zCxEn9r8ma7cDbsR8c7P/www.dotup.org2633248.txt
ひとまずキリいい所まで。
229
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/13(月) 17:53:21 ID:rpKjyr9k0
>>227-228
なるほど…
表と裏で二つあるわけなんですか… それで残機増やしたり、とw
ああー…ルイージは飛びやすいけれどもピーチ姫のほうが安定しているのね…
マリオは全く無関係なゲームであったわけですね…USA向け、ということは逆輸入みたいな感じになるんでしょうかね…
カービィの吸いこみを持ちあげにした感じがマリオUSAと…踏んでも倒せないのか…
なるほど…
4限定のアイテムであるわけですねw
ですねー…ローザさんとかパロポロとか賢者テラとか… 結構仲間が死ぬことが多いのね、FF…
エアリスさんもセフィロスにグサリ、だったし…
7のクラウド君、エアリスさん、ティファさん、みたいな感じの、ですねw
諒解ですー
一応地底世界でゴルベーザを一旦倒すことには成功するけれども、
肝心のクリスタルは持ち帰られてしまうと…
ここでリディアさんが成長した姿で出てくるのか…
リディアさんはリヴァイアサンのもとにいて修行を…リヴァイアサンに襲われた理由はリディアさんがいたから…?
そしてルゲイエのせん滅兵器からドワーフ達を守るためにヤンもまた犠牲に、
さらに地上に出るためにシドまでもが犠牲に…犠牲者だらけ…
230
:
名無しさん
:2012/02/13(月) 18:31:30 ID:gWmxzCQI0
>>229
ここ暫くはロリキャラの話をまた聞かなくなりました
ポロムも続編で大人になっちゃったようだし。
普通のマリオにおける土管の中みたいな感覚でボーナス面的に裏があります
空中浮遊って強いんですよね 一定の高さで静止していられる。
なのかな、多分
いやいや、吸い込みとはだいぶ違いますよw 敵を持ち上げてもその敵の能力とか奪えないし
大分強い。巨大クッパ倒しちゃうくらいだから。
それもイベントアイテムです
死んだと思われることのないキャラとか1人しかいなかった気がする。
セシルすらミストの村からゴルベーザに洗脳されるまでのカインや
リヴァイアサンでバラバラになったギルバートやリディアからすれば再会するまで故人だしね
そんな所です。8では男二人かな?
リヴァイアサン様ロリコン説。にしてリディアを成長させたロリコンの敵。
それを踏まえてか5ではパーティメンバーで死人が少なめなんですよ サブキャラが死にまくるけど。
231
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/13(月) 18:57:56 ID:rpKjyr9k0
>>230
メインはおろかサブでさえ、も、と…
大人になっちゃったのかー…
あー、なるほどw コイン取り放題ステージなのがあるとw
降りてくるスピードが遅くなるんじゃなくて完全浮遊なんですか…
となると確かにピーチ姫のほうが有利ですねw
ふうむ…
あくまで掴んで投げるだけ、と…
ヨッシーはそこまで強いのか…もうヨッシー一人でいいんじゃないかな…
ですよねー…それ以外じゃ使えなさそうだし…
ああー…たった一人だけなのか…
ですねー…リヴァイアサンに襲われて漂流したわけですからねー…
なるほどw 男二人でヒロインを取りあってるのか…
あのメンバーの中でリディアだけを助けて、かつそのリディアが大きくなって帰ってきたわけですからねー…
どっちとも取れるっていうのが…w
少なめ、ということはそれでも死人は出ると… さらにサブキャラが…ううむ…
232
:
名無しさん
:2012/02/13(月) 19:08:36 ID:gWmxzCQI0
>>231
サブならそこそこいるんだが…サブだしなぁ。
まぁセシルとローザの息子が主人公になれるほど時間が経過してるわけだからなw
そういうわけです。表で引っこ抜いて、武器になる野菜や何かが引っこ抜ける草があるんだけど
赤い薬を使って裏世界のドアを作って入ると裏では同じ草からコインが取れる。後キノコもあるから無理に縛りプレイしたい場合じゃなければ行くが吉。
ええ、ジャンプの頂点のまま横移動できます。持ち上げ時間もそんなに気にするもんでもないしね
掴んで投げてぶつける、が一連の動作です。
だからスマブラでは独立してるわけですね
ただマリオのようにアイテム込みのパワーアップが効かないのは難点かもね
いや、2人かな?二人ともまだ出てないけど
うん。
取り合う、というまではないがあっさりヒロインがライバルから主人公に気変わりしちゃう。
まー助けた件は召喚士としての素質からって風にも考えられますが。
出ーる出るw
233
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/13(月) 19:30:45 ID:rpKjyr9k0
>>232
あー…数には含められないのか…
ああー…そうかー… かなりの時が経ってるからむしろ大きくなってないとおかしいのか…
USAは野菜まであるのか…野菜は甲羅みたいな扱いになるわけですねw
赤い薬を使わないと裏世界には行けないのか… USAではコインは収穫するものだったのか…w
なるべく裏世界に行った方が有利というか、得するわけですねw
じゃあ無理に稼がず楽に進める、なんてこともできるとw
掴んだまま好きなところで投げる、ということはできないと…
なるほどw
ですねー…マリオと違い基本の攻撃しかできないわけですからねー…
一応二人はいるのか…
ふうむ…
ああー…気変わりかー…男二人でヒロイン一人の場合の理想形はFF4なんですけれどもねー…
さすがにそれはなー…ライバルが気の毒すぎて…
事実立派な召喚士になって帰って来たわけですしねw
そんなに死ぬのか…
234
:
名無しさん
:2012/02/13(月) 19:55:59 ID:gWmxzCQI0
>>233
ほんと名前あるだけのモブキャラよ
そうなります。その年代になるといよいよリディアがよく解らなくなる。幻獣界の時間の流れで行くと…
甲羅はカーリングのように滑って敵をなぎ倒す武器です
野菜は持ち上げてそのまま敵にだけ当たり判定がある感じですね たまーにボム兵も混ざってる
その点キノピオだと裏世界に居る短い制限時間の間に大量にコインを収穫できていいですよw
あとキノコはステージ中の特定の2箇所にしか存在しないので、どこに薬を投げて裏世界への扉を作るかも重要。
あくまで薬ドアから行ける裏世界は一定時間、それも1画面内だけですんでね
いや、好きな所では投げられます 他の動作をしたい場合でなければね ぶつけて敵を倒すのが基本ってこと
移動用の変身なんかはできるんだけどそれだけですからね 制限時間内な上に攻撃できるものはほとんどない。
ただその基本のバリエーションが多彩なんですよね 食べる飲む吐き出すジャンプふんばりジャンプヒップドロップしゃがむ卵投げる。
ええ、いますよー
いや、ヒロインからライバルに勝手に片思いして勝手に主人公を好きになる感じ
…なのでそんなタイプはオタからは嫌われます
パーティメンバーからは1人だけですね これが重い。
てなわけで一気に。次から終盤
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2634069.txt_jG0zRCimpGH2WJB4szvb/www.dotup.org2634069.txt
235
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/13(月) 22:34:13 ID:lBPQB9bg0
ニャー
まとめさんとZYLOさんへの返しはもちぃまって
236
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/13(月) 22:40:04 ID:rpKjyr9k0
>>234
あー、なるほど…街の住人みたいな
20、いや、30ぐらいいっていてもある意味おかしくはないんだろうけれども…
野菜はいわばパワーブロック的なアイテムと…
ボム兵は投げつけて当てて爆発させる感じですよねw
あー、キノピオは持ちあげ速度が非常に早いみたいですからねw
キノコも狙うのであればキノコのある場所を把握していないといけないと…
ですよねw なるほど…
一応ヨッシーも変身はできるのか…あくまで攻撃方法は基本のままと…
ですねーw あと卵にして相手封じ込め
ふうむ…
ううむ…ヒロインがそういう風なのはあまり、なあ…
でしょうねー…あまりいい感じは持たれない…
ヒロインか親友が死ぬのかな…?
諒解ですー
エッジは女癖に難ありなキャラなのか…
そのエッジの両親はゴルベーザによって根底に意識が残ったままモンスター化されちゃったのか…
エッジの両親はレッド編の小此木博士を思い出しますねー…、なんかw
小此木博士はシュウザーの中に博士の脳があった、という感じだけど…
ルビカンテはゴルベーザ四天王にも関わらず結構紳士的な…モンスターなんですねー…
リヴァイアサンの幻想世界には行けるのか…
シドとヤンは奇跡的に生きていたのか…
カイン君の洗脳は表面上解けただけで根底ではまだ洗脳状態にあったと…
ミシディアに異世界への入り口があったのか…
異世界と呼ばれていた世界は月だったわけですか…
237
:
名無しさん
:2012/02/14(火) 00:53:06 ID:UcoWo5lo0
>>236
そんな感じです
20や30は4時点での姿と思うべきです それもファブールからドワーフの城までのごくごく短い時間。
それから20年という時間ですよ…?
4時点でさえエッジの評価がローザは可愛いなのにリディアは美人なんだから。
まぁ基本武器であるとも言えますけどね
ただぶつけても敵が死なず爆発に巻き込んで初めてダメージを与えられる上、
無駄にこちらがダメージを食らう危機だけ増える感じで、爆弾が必要なステージじゃない限りただのハズレです
キノピオ0.2秒、マリオルイージ0.3秒、ピーチ0.5秒(俺感覚)
そういうわけです。薬は使い捨てなので怪しいと思った場所を選んで使っていくべき。
後中にはワープゾーンになる壷もあるんですよね普段は地下に行くだけの壷なんだが裏世界ではどれかの壷が…。
羽ヨッシーもそうなんだけどモーフィングっていう力でヘリコプターや潜水艦やモグラや車や汽車になれます
しかし戦闘能力は、元々まともに海に入れないヨッシーを入れるようにした形の潜水艦以外ありません
…後スイカ食べて種をマシンガンにするのもあったな
スマブラ性能ですねぇ。俺の知る限りの原作だとそういうことは出来なかったんだがw
一人は先ほど書いたエッジです。
もう終盤なんで仮に降板したら復活のタイミングがないです
8が嫌われる理由の3割は担っていると考えてもらっていい。
まぁ悪い子ではないんだがな…
カインは今尚語り継がれる伝説の裏切りキャラ。
238
:
名無しさん
:2012/02/14(火) 08:16:28 ID:UcoWo5lo0
ピエットさんはあまり回数来れないだろうから今のうちに聞いておいた方がいいか。
もしかしてちびミクさん見てる?
239
:
Galactic Emperor Piett
◆PiettiZTqg
:2012/02/14(火) 09:09:03 ID:PH24SgQw0
あはははははははは!上等じゃない王様!
お望み通り全身切り刻んでミンチにして、それをソースにして絡めて食べさせてもらおうじゃないの!!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2636604.jpg
>>224
ラフ画の左から二番目の子は?
骸骨剣士=時オカリンク説は昔から囁かれていたけれど、公式かぁ。
……リンクさん、死んだら饒舌になりましたね。
目隠しよりもボールギャグ(ダーク♂蟹つみれ)使ってない?
ゲイマフィア編では二回とも使っているし、吾作は毎回使われるし。
アッシュ「ワイシャツを着せて、それに水をかけて透けさせようというのか?
……ふふ、いやらしいな」
ティータ「管理者権限のアカウントでPCを立ち上げてみるとか……。
あるいは焼ける回数に制限があるとか……」
フィフ「へぇ〜そうなんだ〜。私も後輩欲しいなぁ」
クララ「もう居るでしょ?シクスティニーちゃんとステファニーちゃん」
フィフ「自分の娘じゃなくてサ」
パチュリー「人工で鉄……それはチャルのことかしら?」
そういう機能を持った改造生物を身に着けているという設定です。
服っぽい生き物や靴っぽい生き物を人工的に作って身に着ける種族なんですよ。
武器なんかもそうですね。投げると爆発する昆虫や、剣のように硬く鋭くなったり鞭のようにしなやかになる蛇、
スター・デストロイヤーの硬い船殻まで引き裂いて食べてしまうイナゴ、挙句の果てには戦艦や戦闘機までナマモノという恐るべき種族。
それがユージャン=ヴォングです。
最後の雲山パンチは結構痛そうw
美鈴「なるほど、開幕10割ですか」
>>225
人妻じゃないと食指が動かなくて(キリッ
じゃあ、私も堕ちないとね(ワルクスキン
黒トリア「さて、次はロジーナでも堕とすか」
(悪堕ちしたのに体格変わっていないとか、訴訟モノ)
(小学生ばかりの大会に乱入して、優勝掻っ攫うお)
オルト「だって、フロスも喜んでいるしw あ、それじゃ行く前にこれ渡しておくねーw」
(ハート型の大きなチョコレートを渡す)
オルト「機械の身体は嫌なの?」
フォイヴォス「了解!帝国全軍奮起せよ!ラーズ73世を死なせるな!」
(ビックバイパー達の後ろをクリスタルコアやデルタトライがついていく)
(更に目には見えないが、フォイヴォスがダークサイドを使って攻撃を調整している)
艦長「はい陛下!航海長、緊急潜航!」
(コルドラドの主力艦が姿を消した為、バクテリアン軍の一部は既にリブレナに降下した地上部隊を叩きに向かった)
(うん、あの時代のトルコは色々おかしい……)
(何を言っているのだ、バクテリアンの皇帝と副帝はヴェノムの娘の子なのだ〔キリリッ)
(ファノリオス「むぬ、今朝は見ていないから分からないのだ。日曜日にまとめて見てるのだー」)
ファノリオス「ビビらせるだけなら、一部だけ残す理由は無いさ。どんな攻撃でも生き残りは居るものだし。
だからむしろ、惑星全土の攻撃を命じる方が普通だと思う。
にも関わらず、ペルセポリスをわざわざ外した理由は余程壊したくないものがあったとしか思えないんだよねー。
一概にマガイモノとも言えないと思うけれどねー。
(フォースでシャンデリアから一本電球を引き抜いて自分の手まで持ってくる)
ふぬーw ……どう、逃げられそうかなー?w」
240
:
Galactic Emperor Piett
◆PiettiZTqg
:2012/02/14(火) 09:09:58 ID:PH24SgQw0
>>238
見てないけれど、どうかした?
241
:
名無しさん
:2012/02/14(火) 09:13:57 ID:UcoWo5lo0
>>240
…んー、そうなるとやっぱり別人か。
いや、同名の人がコメしててまさかとね
242
:
名無しさん
:2012/02/14(火) 09:25:23 ID:UcoWo5lo0
>>239
いや…美人、セクシー枠にしか
ミランダ先生の件然り、何か基準が合わないみたいだねー
まぁ元から饒舌だったんだと思いますよ、
プレイヤーが操作してる都合上話さなかっただけでw
金銀以降のポケモン主人公と同じですね
洗濯ばさみもいいと思いますsir♂
そうそう、そして重くなったシャツの張り付いたおっぱいをぺちんぺちん。
残念ながらそういうだけのものでもないようです
プロダクトIDが残っていればそこから公式HPの対応ページで何とかしてもらえるんですが
亜乃亜「何だか変わった子もいるんだけど、いい子たちだよ!」
雛「はい。何だか封印前には目にした事のなかった感じの方みたいで」
おおー…そういうことか。いざというときは分離して襲わせることも出来たり?
物が動き出すと考えると妙に怖いですよね、そういうの;
まぁベヨのウィケッドウィーブまんまですけどねw パンチキックをつないでいくとコンボのラストで巨大パンチorキック。
そそ、そういう感じも行けそうな
243
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/14(火) 09:49:49 ID:PlVOfNSc0
>>237
あの時点で幻想界では20年という月日が流れていたのか…
4時点でその評価なのか…
ローザ>>リディア≧ポロム だったのが リディア>ローザ>>>ポロムみたいな感じになってしまったのか…
なるほど…
使い勝手のいいものでは全くないわけですか…
ピーチ姫はキノピオの二倍以上かかるのか… ピーチ姫は女性だし、ましてや身長も高い(イメージだけれども)から仕方がないんだろうけれども…
マリオシリーズは通り過ぎたらもう戻れないわけですしねー…
1upキノコが何個も入っていたりとかするわけですねw
乗り物系に変身することも可能だったのか… ただそれは移動だけと…
それも確かスマブラ技として出てましたねw>タネマシンガン
あれはスマブラ技だったのか…
あー、エッジがその一人なのか… ですねー…月まで来て死んだらシドやヤンみたいには…
でしょうねー…うむむむ…
よく言えば素直、悪く言えば流されやすい感じなんですかねえ…
裏切りの代名詞なのか… セシル君を二回裏切ってますしねー…
244
:
名無しさん
:2012/02/14(火) 10:08:53 ID:UcoWo5lo0
>>243
いや、20年は4から4の続編までね
4の幻獣界では…概ね15年とかそんくらいじゃないかなー
リディアとローザの間の不等号はもっと増えると思う。だって幻獣界に戻るもんリディアw
もう寿命とかなくなってるかもしれんけど。
ええ。けどあるボスを倒すのに必要だったり。
まーけどそこまで精密な操作の要求されるゲームじゃないし、ピーチ姫のメリットがそれを上回ってるし。
USAはそうじゃないですよ ただ裏世界はスクロールなし。設置した扉から出たその範囲だけで動くしかない。
いや、そんな場所はないです スロットの意味がなくなっちゃう。マリオUSAで残機増やしたかったらコイン収穫してスロットスロット。
え、スイカなしでどうやって… まさか技出すたび空中からスイカ取り出して食べるの?
まぁヨッシーの卵にヨッシー以外の何かが入ってる的ネタは昔からではあるんだけど
そんな感じです もう少しで書き始めますね
残りは主人公に対する不満2割、システムに関する不満2割、絵柄に関する不満3割って感じかな?ネットを見てると
はい。RPGでの裏切りキャラといえば?ガリ(カインのあだ名)だろ くらいの
245
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/14(火) 10:09:41 ID:PlVOfNSc0
>>239
おいィ!?
落ちる必要ないよ!?
そしてセイバーさんは何を言ってるのかなー!?
(自分はほんの一部の例外を除いて悪堕ち自体がアカンですけどねー…)
(と思っている大人は提督だけじゃないのだよ!(ビシッ)
ううむ… あ、ありがとうw そういえば今日はバレンタインデーかー…
フロス「あまりー」
(そして戦っているうちにある程度コルドラド軍の陣容がわかってきて
まずフォイヴォスの策略により抜けたリィンディとガイセリックの艦隊は参加していないこと、
潜宙艦の機能を持つ艦がコルドラド艦隊旗艦のパルティアのみであること、
航空機は相変わらずないこと、五大貴族のブレジネフ提督が加わっていること…等がわかった)
クリス「なあ、コルドラド艦隊提督データにブレジネフって名前が見えるんだが…これはあの五大貴族のなのか?」
(消えていくパルティアを見ながらホログラムでフォイヴォスに確認を取るクリス)
コルドラド(この私をコケにしおって…!許さん…!絶対に許さんぞ…!)
(眉間にしわ寄せ肩を震わせながら)
(このころにはメレテルはもう確保した感じでいい…のかな?)
(近代入るちょっと前ぐらいまではほぼ無敵でしたからねー…)
(でも父側の血は銀河帝国の血じゃないですかやだー!)
(日曜日にまとめてみるタイプかー…)
リィンディ「…なるほどな それは父上が知っているんじゃないか? 私は知らん
厄介な…! に、逃げん!私は逃げん!」
デス's「ふぬりーw」
リィンディ「ぐっ…! 腹が立つ三人だ…ッ!さっさと私の目の前から去ねっ…!
マガイモノではないか、かんぜ…んに… えっ?」
(その電球に驚いて)
246
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/14(火) 10:43:27 ID:PlVOfNSc0
>>244
アフターでしたっけ、それで出るまでに20年か…
当時5歳程度と仮定して、+15で二十歳、さらに20年だから…うわーい…
何故幻獣界に戻る…育ての親的なリヴァイアサンとアスラがいるからなんでしょうけれどもw
不老不死的になってるかも、と…
不必要ではない、と…
特にキャラ差はジャンプ以外は考えなくてもいいと…
戻れたりできるんですか… あくまで一スクロール分の範囲、とw
壷にはまた別のが、と… 残機を増やすのはあくまでもスロットなわけですね…
いや、そんな描写はなかったかと…ちなみにDXだったはず…
ゲッソーやらクリボーやらですねw
なるほど… 諒解ですー
ふうむ… 際立って目立つような、そんな不満は特にない作品なんですやねー…
「ここがなければ満足していた」程度の不満って感じ…
そういえば彼はガリって呼ばれてましたねー… そうなのか…
247
:
名無しさん
:2012/02/14(火) 10:55:09 ID:UcoWo5lo0
>>246
だから幻獣界では1年たたずに15年くらい経つんだってw
その世界でまた現実世界20年相当の時間をすごしたとなるとアフターに生存してるのはおかしいくらいなんだけどもw
あと幻獣界ね 幻想世界でも幻想界でも幻想郷でもないっす。
FF4における召喚獣の呼び名が幻獣で、それの住む世界だから幻獣界。
まぁそうでなくとも壁を破壊するのに必要だしね
そんな感じー。
そういうことです
だからワープポイントって言ってるでしょうに!w
えー、そうなのか…常に種含んでるわけでもなさそうだしね
そうそう。あとキノコ。
不満だらけですがな。不満100に対する割合の話。
おう
248
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/14(火) 11:15:52 ID:PlVOfNSc0
>>247
あー…幻獣界『に』20年か…で、かつ外の世界の1年が幻獣界における約15年に相当するわけだから…
つまり簡単に表すと20年間*15になって約300年間向こうの世界にいることになると…
完全にリディア不老不死の領域に両足突っ込んでるじゃないですかー…
確かにおかしいってレベルじゃないですねー…完全に不死の存在になってる…w
間違えてましたねーorz なるほど…となるとリヴァイアサンだけでなく、
ミストドラゴン、ベヒーモスやバハムートとかもこの世界にいる、と…
みたいですねー…
なるほどw
ごめんなさいorz 普段の壷が地下に行くだけでワープするのは裏世界の壷とorz
確かそうだったと思いますー… まあ、そこは気にしたら負け、なのかなー、とw
パワーアップキノコも入ってるのか…w
割合では際立ってないだけで十分不満だらけなのか…
そういえば何で『ガリ』なんです…?付け合わせのショウガじゃあるまいし…
249
:
名無しさん
:2012/02/14(火) 12:46:31 ID:UcoWo5lo0
>>248
いや最低でもです。絶対1年は経ってないし、1ヶ月かもしれない…それでも長いな、1週間ってこともあり得る
残念ながらまだ言っていませんがバハムートだけはあそこにはいません。
ちなみにベヒーモスは召喚獣じゃなくただのモンスターなのでこれもいませんね
ミストドラゴンは解らない…リディア母の召喚獣なのか、或いはリディア母その人なのかという説すらあるしね…
おうー
そういうことになります。
ますます解らなくなってきたわヨッシーがw
まずヨッシーの卵の中身と言えばちびヨッシーに次いでこれかなと
初登場作のワールドで木の実10個食べるとスーパーキノコが出ます
割合としてはバラけてるだけで、ね
多く聞かれる不満の中での内訳の話だから
まさにそのガリらしい。これもFF11用語で、龍騎士はガリでも頼んでろみたいなコピペがあったらしく
当然その時張られた龍騎士AAには龍騎士のシリーズ的代表格であるカインが貼られたと
以降彼はガリ、ガリとw
250
:
乃木平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2012/02/14(火) 15:10:07 ID:PlVOfNSc0
>>249
ああー…ゲーム内で1年は経ってないからもっと短いはずなのか…
うーん…半月ぐらいは経ってるんじゃないでしょうかねえ…でもって一カ月は経ってないだろうからそれ以下だとして…
仮に15日ぐらいだとして…一日が大体最低4、5年強…ぐらいになるのかな…?
バハムートはいないのか…そしてベヒーモスはただのモンスターなのかorz
あー…リディアさんのお母さんがドラゴンを呼び寄せたのではなく、それ自身になってるかも知れない可能性があるのか…
召喚獣らしいし個人的には前者を支持したい感じですが…
なるほど…
不思議キャラですよねー…
なるほど…だからヨッシーの卵と言えばキノコとw
木の実をスーパーキノコにするヨッシーすげぇ…
少ない、というわけではないと…
なるほど…
その付け合わせの生姜でいいのか…!w せめて玉子ぐらいは食べさせてあげてください…
コレもあのブロントさんを産んだFF11から生まれたのかー…w
それにしてもその人は龍騎士に何か恨みでもあったんだろうか…w
それが元凶とw ううむ、ひどいw
251
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/14(火) 18:47:56 ID:a3AVNX7A0
バレンタインとはなんだったのか
252
:
笹森水希
◆bv998qqSLo
:2012/02/14(火) 18:50:16 ID:AjL40O2.0
普段となにも変わらない一日でした
253
:
名無しさん
:2012/02/14(火) 18:50:47 ID:UcoWo5lo0
おうっす。
254
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/14(火) 18:52:47 ID:a3AVNX7A0
やあやあ
255
:
笹森水希
◆bv998qqSLo
:2012/02/14(火) 18:53:31 ID:AjL40O2.0
>>253
やぁ
この前の動画はQMA5であったか
キャラ絵が8と変わってないとは…;
256
:
笹森水希
◆bv998qqSLo
:2012/02/14(火) 18:54:25 ID:AjL40O2.0
>>254
わふー
257
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/14(火) 18:57:04 ID:a3AVNX7A0
>>161
栞「楽しみですー^^」
そうなのかーw
>>256
わふぅー
浩平「このリーフシールドでエアーマンを倒してこい岩男さん
と言う事で次行きましょう」
杏子「シールドアタックって奴か、あたしも習得したいな」
258
:
名無しさん
:2012/02/14(火) 18:59:52 ID:UcoWo5lo0
>>250
ミシディアに漂流して
ミシディア付近の試練の山行き来して
バロン城乗り込んで
トロイア行って
磁力の洞窟行き来して
ゾットの塔登ってバロン城ワープ
アガルト、地底、ドワーフ城。
これに半月かかると思うかどうかだな…まぁとんでもない時間がかかっていると思われます>現実20年
いるけど別のトコ。だから前言ったじゃない最強の雑魚モンスターと思っておいてくれってw
ひとまずいないんですよね、幻獣界に…リディアにぴったりついているのだろうけどその理由。
まぁ…キノコなら、キノコなら…解らんでもないんだ
問題はピンクの木の実2つ食べて出した卵からは謎の雲みたいな生き物が出てくることなんだ
或いはもっと大きく、リノア6割スコール5割システム5割絵柄6割くらいかもしれない
10割を余裕で超えるのは複数該当が余裕で考えられるから。
ガリ頼んでそう、みたいなコピペだから多分それなんだろうなー…
11はほんと凄いよね、色々な言葉作っちまってw
259
:
笹森水希
◆bv998qqSLo
:2012/02/14(火) 19:00:31 ID:AjL40O2.0
>>257
葵「悩みは解決するでしょうか」
遥「それじゃ次ね、『女の子に囲まれてる男の人って決まって前髪が長くて目許が見えないです不思議です』だって」
ちはや「…浩平さんみたいな人のことかな」
260
:
名無しさん
:2012/02/14(火) 19:01:23 ID:UcoWo5lo0
>>255
ミランダ先生に至ってはこれよく見ると7,8の方が5より戻ってるんだぜ?w
>>257
恵美「あ。もう少しで着きますよ」
巨乳小学生とかたまらんと思わんかw
261
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/14(火) 19:05:20 ID:a3AVNX7A0
>>259
杏子「問題ないんじゃないのかー?」
瑞佳「恥ずかしくて女の子と目を合わせられないとかー?」(ぇ
浩平「俺のような主人公の間で流行っている髪型なのだよこれ
別に俺BUMPの藤原くんとかを意識してる訳じゃぁ無いぞ」
>>260
栞「あ、この辺りなんですか?」
興奮するが何だか不思議な気分だw
262
:
笹森水希
◆bv998qqSLo
:2012/02/14(火) 19:09:18 ID:AjL40O2.0
>>260
先生の絵はあんまり重視されなくなっていってるからなー(動き的に)
昔はこんなに動いてたのか先生w
>>261
葵「この髪型は20年近く前から主人公スタイルと呼ばれてるそうです」(ぇ
遥「不思議だねー」
263
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/14(火) 19:11:14 ID:a3AVNX7A0
>>262
浩平「俺にとっては女のように後ろ髪を伸ばしている奴の方が不思議でしょうがない
例えばヅラとか」
桂「ヅラじゃない(ry」(どこからともなく
264
:
名無しさん
:2012/02/14(火) 19:12:54 ID:UcoWo5lo0
>>261
恵美「そう、ここだよ 住宅街であまり最初は覚えられないんだー、わたし達の家」
だがそこがいいw
>>262
ていうかポリゴン分が増えたからなー…;
2の頃はパイタッチも出来たらしいです
265
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/14(火) 19:15:44 ID:a3AVNX7A0
>>264
栞「住宅街って目印になるようなものがあまり無くて覚え辛いですよねー」
それでパイズリとかされるとたまらんですw
266
:
笹森水希
◆bv998qqSLo
:2012/02/14(火) 19:17:19 ID:AjL40O2.0
>>263
葵「あら、桂さん
遥「似合ってるかどうかのほうが問題だよ」(ぇ
>>264
そうか、チビキャラはポリゴンだったな
6みたいに立ち絵が無いのでは困るw
ルキアとか真っ先に(ry
267
:
名無しさん
:2012/02/14(火) 19:20:35 ID:UcoWo5lo0
>>265
恵美「初めて来るって人には近くのコンビニまで出迎える必要があったりして…」
もちろん。メイドさんですんでねw
>>266
そう。何でポリゴン推しになったのか解らないが…
しかしミランダ先生もルキアも可愛いよなぁ…
どゆん!w
小鳥「律子さん、いますか?」(チョコを手に)
268
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/14(火) 19:21:29 ID:a3AVNX7A0
>>266
桂「いや、お便りコーナーと聞いてな」
浩平「(何しに来たんだこの人?)
確かに長髪剣士とかベタですもんねー五右衛門とかナバールとか」
269
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/14(火) 19:22:24 ID:a3AVNX7A0
>>267
栞「住宅街だからしょうがないですよねー」
メイドさんとなwいいですのうw
270
:
名無しさん
:2012/02/14(火) 19:24:08 ID:UcoWo5lo0
>>269
恵美「ほんとほんと…さ、ここだよ ただいまー」(玄関のドアを開ける
他にもお姫様や色々います 持ちキャラの画像をまとめてみたフォルダがありますけど見ます?
271
:
笹森水希
◆bv998qqSLo
:2012/02/14(火) 19:25:29 ID:AjL40O2.0
>>267
動くのはいいのだがなー
あるいはカスタマイズに対応するためか
メディア「ああんもう、って何百回となく(ry」
律子「呼びました…?」(後ろ手に何か持ってる
>>268
葵「そうですね、でも機能的ではなさそうです」
遥「格闘には不利かもねー、掴まれたりしそうだし」
272
:
名無しさん
:2012/02/14(火) 19:28:07 ID:UcoWo5lo0
>>271
…しまったそれか…せめて切り替えることが出来ればね
最近はミランダ先生も厳しいみたいですねw
小鳥「ふふっ♪」(にこっ
273
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/14(火) 19:29:33 ID:a3AVNX7A0
>>270
栞「おじゃましまーす」
ちょっと見てみるかなー
>>271
桂「一度この後ろ髪を剃り落とされた時は大変だったんだぞ」(アニメ152話
瑞佳「肉弾戦はちょっと合わないと思うよ」
杏子「じゃあ次『今年もチョコ貰えませんでした、僕はどうすればいいのでしょうか』」
274
:
笹森水希
◆bv998qqSLo
:2012/02/14(火) 19:31:10 ID:AjL40O2.0
>>272
次回はどうなることやら
お仕置きを連発するイメージでは無いのではw
律子「…小鳥さんにハッピーバレンタインですー」(包みを前に出した
275
:
名無しさん
:2012/02/14(火) 19:35:07 ID:UcoWo5lo0
>>274
気になる所ですねー
一番優しい先生でしたよ 雷も使わず、敗退したときの台詞も優しく、一度間違えた問題を再度やり直させてくれる。
小鳥「はい、私からも律子さんへ♪」(ラッピングを前へ
>>273
チャル「恵美さん、おかえりなさ…あら、お客様ですか?」
パスはyome
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2638487.lzh.html
276
:
笹森水希
◆bv998qqSLo
:2012/02/14(火) 19:39:07 ID:AjL40O2.0
>>275
なんだ優しい人ではないか
でも教科担当になったらと思うと…w
律子「ありがとうございますー♪」(嬉しそうに
277
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/14(火) 19:39:27 ID:a3AVNX7A0
>>275
栞「初めまして、私栞って言います」
見ました、可愛い娘がいっぱいですね^^
278
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/14(火) 19:48:03 ID:a3AVNX7A0
一応
>>273
で返しました>笹森さん
279
:
笹森水希
◆bv998qqSLo
:2012/02/14(火) 19:49:59 ID:AjL40O2.0
>>273
ちょっと遅れてしまったスマヌ
葵「髪は大事なものですから」
ちはや「気にしたら負けだよー」(ォ
280
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/14(火) 19:51:50 ID:a3AVNX7A0
>>279
桂「髪といい神といい人々はは大切な物を粗末にしようとするからな」(ぇ
浩平「そうだなー」
シュッ、ボォォォ(ハガキを燃やす
瑞佳「えっひどい」
281
:
笹森水希
◆bv998qqSLo
:2012/02/14(火) 19:55:43 ID:AjL40O2.0
>>280
葵「無くなって初めて大切さに気付くものです」(ぇ
ちはや「…;」
遥「…;」
282
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/14(火) 19:58:26 ID:a3AVNX7A0
>>281
桂「うむ、ところで浩平殿、今紙を粗末にしなかったか?」(ぇ
浩平「…まぁ、大丈夫だ、問題ないだろう」
杏子(コイツ一瞬戸惑ったよな?)
283
:
笹森水希
◆bv998qqSLo
:2012/02/14(火) 20:00:52 ID:AjL40O2.0
>>282
葵「そういえばそうですわ」
遥「あとメッセージくれた人の気持ちもー」
ちはや「そんな人にはチョコレートあげないもん」(実は用意してた(ぇ
284
:
名無しさん
:2012/02/14(火) 20:02:42 ID:UcoWo5lo0
>>276
もう一度やり直させてくれるってのはいいよね
理解が第一という先生らしい姿。
小鳥「律子さんもありがとう♪」(頬にキス
>>277
チャル「初めまして。まとめさんの元で働かせていただいております、チャルといいます」
顔だけでも覚えてもらえれば。まぁ覚えなくともこの先うちの子が現れたときに参照してもらえれば
285
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/14(火) 20:02:44 ID:a3AVNX7A0
>>283
浩平「…みんなごめんね、ハガキくれた人ごめんね
お詫びにこのロイズの生チョコあげるからねー」
瑞佳「うん、えらいよ浩平」
杏子「あたしも欲しいなー」(ぇ
桂「これからは物を大切にしろよ」
286
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/14(火) 20:03:33 ID:a3AVNX7A0
>>284
栞「私は辰馬お兄ちゃんと一緒に暮らしているんですー」
了解でしー
287
:
笹森水希
◆bv998qqSLo
:2012/02/14(火) 20:04:49 ID:AjL40O2.0
>>284
うんうん、良く分かる
律子「あ…」(顔を赤くして
>>285
ちはや「うんうん」(みんなの分のチョコを浩平くんに
288
:
名無しさん
:2012/02/14(火) 20:05:32 ID:UcoWo5lo0
>>266
チャル「あら。どちらにお住まいですか?」(案内しながら
ひとまず巨乳が多いのはわかってもらえたと思う
289
:
名無しさん
:2012/02/14(火) 20:06:25 ID:UcoWo5lo0
>>287
こうやって授業を受けられるようになったってのは非常に嬉しいw
小鳥「…ああもう律子さぁん♪」(辛抱たまらなかったらしい
290
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/14(火) 20:08:02 ID:a3AVNX7A0
>>287
浩平「おっと、これはどういう事だちはやちゃん?」
>>288
栞「一応この辺りに住んでいるんですー」
なるほど、好きなんですね
291
:
名無しさん
:2012/02/14(火) 20:10:04 ID:UcoWo5lo0
>>290
チャル「あら、そうなのですか?明日は雪が凄いそうで…」
だーーいすきです!!
292
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/14(火) 20:11:19 ID:a3AVNX7A0
>>291
栞「そうみたいですね、でも私は平気ですよ」
僕もなんだかんだ言って好きですねーw
貧乳も捨て難いけど
293
:
笹森水希
◆bv998qqSLo
:2012/02/14(火) 20:13:39 ID:AjL40O2.0
>>289
保健室の先生というのもいいとは思うぞw
律子「きゃぁん♪」(ぎゅぅっと抱き締める
>>290
ちはや「浩平さんにハッピーバレンタインってことだよ」
遥葵「うんうん(こくこく)」
294
:
美坂辰馬
◆Free525l1Y
:2012/02/14(火) 20:18:22 ID:a3AVNX7A0
>>293
浩平「そ、そうなのか…
わ、わざわざ…ありがとう」
瑞佳「じゃあ浩平、私からも」(特大サイズのを
浩平「お、おう、ありがとうな…本当にありがとうな!」
杏子「ひゅーひゅー、モテモテだなお前ー」
浩平「ちげーよ!これはだな…なんというかな…」
桂「若いというのはいいものだな…」
295
:
名無しさん
:2012/02/14(火) 20:18:46 ID:UcoWo5lo0
>>293
兼任ってのが最高ですね!!w
小鳥「きゃ」(背中をなでる
>>292
チャル「雪かきが大変ではありませんか…?」
貧もまた悪くないですね ただしどちらかといえばスポーティな印象なので
高身長キャラにほしい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板