したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

総合雑談所105

1乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/01/14(土) 10:56:10 ID:72ju/0PU0
雑談はここで

838名無しさん:2012/02/01(水) 17:31:34 ID:i.Ny4NhAO
>>837
立ち絵をスタイルロードで読み込んでゲーム内で使うだけの簡単なお仕事です(ぇ

ユリアン「お?あんこちゃんじゃないか!今パン屋の帰りなんだ」(パンの入った袋を抱えてる(ぇ
ユリアン Lv.15 HP80/80 力13 魔力3 技10 速さ10 幸運0 守備20 魔防20 スキル:リカバー ついげき れんぞく

839乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/01(水) 17:33:19 ID:cvDP0vng0
同志ナズーリン…

>>830
ネズミーさんにも何か思惑があったんでしょうかねえ…w

あえて敵のモンスターになって敵の懐に潜り込むことでヒロインを救った感じですか…
アンセムを倒してキングダムハーツを守り通したと…

そしてCOM、2に繋がっていくわけですねw

840美坂辰馬 ◆Free525l1Y:2012/02/01(水) 17:35:46 ID:edACha/Y0
>>838
簡単ですねーw

杏子「突然だが喰らえ!」(スキル:突撃、盗む、怒り

グングニル 威力30、力+10、速さ+10、守備+10

841名無しさん:2012/02/01(水) 17:38:25 ID:MY6FF4Dw0
>>832
むしろ俺としてはヒトカゲとピカチュウしか選んだことないから
レベル上げを強いられちゃうんだけどねタケシのイワークさんにw
お、アレが来ますかw

まどマギの百合同人かー…見かけるけどあんまないね
出てるはずのアイマスのはるゆきアンソロも一切見てないし。

M〜 ゆゆ様
L   該当無し
K   勇儀さん(ただしアンダーとの和でバストとしてはゆゆ様越え)
J   肝けーね
I    ひじりん 神EXさん
H   紫 神奈子様 永琳 小町
G   早苗さん けーね 大ちゃん 美鈴 穣子(秋) はたて レティ(冬)
F   鈴仙 お空 パッチェさん 神5中 にとり リリー(春) 藍さま レティ(春夏秋) 豊姫 華仙 神4 めるぽ
E   衣玖さん 輝夜 椛 穣子(春夏冬) さとり AQN 橙 フランちゃん スター
D   咲夜 幽香 雛 リリー(夏秋冬) 映姫様 アリス 静葉(秋) 一輪 お燐 神ラスボス 依姫
C   小悪魔 響子 村紗 星ちゃん リグル 射命丸 レイセン リリカ こいし チルノ みすちー
B   小傘 ぬえ メディ 萃香 パルスィ 霊夢 妖夢 お嬢様 ナズ サニー
A   神5 魔理沙 静葉(春夏冬) ルナサ てゐ 芳香 キスメ 妹紅 ヤマメ ケロちゃん
AA  ルナチャ
AAA 天子

脳内改訂版。

…書き終わっちった。 えーっとそうか。驚いたよね今回のラスボスマジに


すげぇ…w
まぁそうですねぇ、そしてゆゆ様のジャンボ白玉と。

842乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/01(水) 17:38:52 ID:cvDP0vng0
>>832
だから婦人服の『サウザー(株)』が倒産したというニュースが本当にありましてですね…(ぇ

カリス「だ、だねー…」
セシリア「『も』、ということはそのフォルネウスはまた復活したんですか…」
カリス「だね、デューテさんw そ、そうなんだ…」(ぁ
セシリア「ですねえ…w でもその怪物を倒すために体を機械の体にしなければならなかったらしいですけれどもね…」

843名無しさん:2012/02/01(水) 17:40:44 ID:MY6FF4Dw0
>>839
全く解らない。作品のテイストがモロFFサイドなのにね
ノムリッシュなのにね。

いや、敵の懐っていうか、体内にカイリの精神があったから
一度自分がハートレスになって体をバラバラにしないと取り出せなかった。
だから取り出しを狙ってアンセムリクもソラを殺そうとしてた。

そんな感じですねー。
COMの説明に入ります?

844乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/01(水) 17:51:06 ID:cvDP0vng0
>>843
う、ううむ、その時点ではわからないんですか…
ですねえ…FFみたいな感じは受けましたね

ああー…なるほど…自分の体からカイリの精神を取るためには自分がハートレスになって
第三者(ハートレス)としてカイリの精神を引き出さなきゃいけなかったとorz
ソラがハートレスになっている間ソラの本体は無防備なわけですからねー…

ふうむ…
ほいっすー

845名無しさん:2012/02/01(水) 17:58:52 ID:MY6FF4Dw0
>>844
その時点?今でも解りません最初から意味が解りません
特にディ○ニーが必要な企画とも思えなく

というか、ハートレスって人間がなるものだったのよ
人間が肉体を失って心がむき出しになって、心の闇みたいなのを体にして歩いてる状態。
だからそこで「肉体を失う」という工程を行ったから体ん中にあったカイリの精神が取り出されてカイリが復活したと。
ソラの復活はわからない。愛と友情の力としかいえない。どっかで説明されてたかもしれないが。
さっき言ったとおりソラの肉体は消滅してます。復活時に新しい肉体を得ただけで。

王様とリクは闇の世界に残りました
二人を探すのがソラ達の当面の目標。と思っていると謎の城に到着、名前は忘却の城。
着くと何と、以前マレフィセントの城で交戦した(1の完全版限定)ような謎の黒ローブの男が現れた。

846乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/01(水) 18:38:50 ID:cvDP0vng0
>>845
未だに理由が空かされていないと…
まあ…確かにw

そうなんですか…
ハートレスになること自体が肉体を失うということだったんですか…
なるほど…
まあ、そこはディ○ニー的な奇跡、でしょうねー…
そういうことだったのか…

そうなんですか…それがCOM、2と…
その男に記憶を消されてしまう、と?

847名無しさん:2012/02/01(水) 19:27:16 ID:MY6FF4Dw0
>>846
いや、ぶっちゃけるとこのコラボに意味ないと思うんだよね
使いたかったですってだけじゃないかなと

だからアンセムも肉体がないからリクを操れたと


何故か黒ローブの男にカードバトルのルールを強いられながら
塔にはかつてソラ達が旅した世界を再現した世界へ繋がる扉があり
1つの世界を潜っては階段をのぼりを繰り返すことになった。
その途中で、どうやら謎のローブの者は一人だけではないと知る、
同時に恐らくマレフィセントの城で交戦した奴にはまだ会ってないことも知った。

炎の使い手の若者アクセル、雷の使い手の女の子ラクシーヌ(BBAだと思われていたが移植で明かされた姿と声が明らかに未成年)
氷を扱う科学者の中年ヴィクセンらの黒ローブたち『13機関』の面々と、
そして何故かソラに助けられたくせにやたらとソラに敵意をむき出しにするリクと交戦する。

848Galactic Emperor Piett ◆PiettiZTqg:2012/02/01(水) 19:52:34 ID:YDbpw/hU0
何やてええええッ!?
銃が一種類しか無いとは……ムチャクチャな話やでえ……。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2585218.jpg

>>829
ファノリオス「そーだよー。
        むぬー、僕の兄弟姉妹ともちゃんと顔合わせてくれないとー。
        親戚なんだからさー。
        ほぉら、好きなんでしょ〜?たっぷりゆっくり味わうがいいー」

ヘイ構わねぇ、殺すぞ♂
あら、まだまだねぇ?(えーりんスキンwithマイクロビキニ
来年、ゼミ以外で学校に行くつもりありません(キリッ

>>831
あー、よくあるよくあるw
……わけねぇだろォッ!わざとらしすぎるわ!

パチュリー「あら、一機失うだけで済むと思うわよ?彼女の場合はね。
        まあ、私も魔女だし?ユルい多神教の神々の方が好きね」

母親を無視しているか憎んでいる皇女様なので、母性を教えるのも手か……。
新日暮里ふぐりツイン?

849名無しさん:2012/02/01(水) 19:56:55 ID:MY6FF4Dw0
>>848
道で倒れてしまったら偶然、道端で用をたしていた女の子にナウい息子がブスリ♂

雛「うぃっちたいむというものを使えばすぐに全機なくなっちゃいそうで…
  うふふ、そうですよね♪」

うん、そっちじゃなく男側のミルクの味かと思ったw

850乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/01(水) 20:16:12 ID:cvDP0vng0
>>847
言い方はすごい悪いですけれども、一から新しいキャラでコケるよりも高いお金払って人気キャラがバンバン出せれるし、
組んだという、それだけで購入に踏み切る人もいるでしょうしねー…始めから大ヒットが約束されてたソフトなんじゃないかなと

なるほど…

COMのバトルはアクション的なものではなく、カードバトルなんですか…
1とほぼ同じステージで闘っていくことになるんですね…
一番最初にあった黒幕がラスボスのすぐ下あたりなんだろうなあ…

あー…ヴィクセンさん、13機関のメンバーだったのか…w
リクはまた誰かに操られてたり…?

851乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/01(水) 20:24:45 ID:cvDP0vng0
もうそろそろ恵方巻きかあ…
バイパー「恵方巻きってあの白いどろっとした液体が入ってるアレー?w」
そうそうアレ…じゃないよ何言ってるのカナ!?

>>848
ヴィト「一種類?五十種類ぐらいあるように見えるが なあ、ヘンリー」

パルミィ「不思議な家訓ねえ…」
ドミナ「まあ、確かに親戚だけども…」
リィンディ「んぐぐぐ…!?」

Oh...Uh...
ええ、まだまだでございますわ(扇子で口元を隠しつつ
じゃあ今年頑張らねばァ…

852Galactic Emperor Piett ◆PiettiZTqg:2012/02/01(水) 20:51:58 ID:YDbpw/hU0
え?教皇庁特務局13課?埋葬機関と予算や信仰の問題で内部抗争しているあそこか。

>>849
マジないわー。
手に入りがたき器故欲しくなるというのに、そんなハメ放題だなんて……。

パチュリー「あら一気に残機持っていくなんて、弾幕ごっこじゃご法度よ。
        ところで亜乃亜、さっきから黙ってどうしたのかしら?」

それやったら、ファノリオスが外道になるじゃない(キリッ

>>851
何言ってんのアストリッドさん……。
オルト「あー、アスタちゃんも恵方巻き食べるんだーw 私も食べるところだよーw(パクッ」
はうっ!?オルトちゃん、それ私の大金時殿……!

ヘンリー「ZYLOって奴が一種類しか無い、って言っていたからそれに対応してるんだろう。
      しかし、よくもこんなに集めたもんだ」

ファノリオス「え?世の理でしょ?(キリリッ
        それに僕の兄や姉ってことは、ドミナトーナやエルヴィ、パルミリーナにとっても兄や姉なんだからねー?
        おいしい?」

身体もその場で作り変えられるくらいできないとねぇ(ボンデージに生着替え
そうだよ(真実)

853乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/01(水) 21:01:14 ID:cvDP0vng0
>>852
えーと月姫ネタ?

バイパー「えー、だって恵方巻き食べる時期じゃないw
      だよねー、オルトちゃんも食べるよねーw わあ…w」
うわーお…!

ヴィト「ZYLO?ああ、あの感じのいい人か なるほどな…
     ああ、俺たちが見たこともない銃も混じってる それも一つや二つじゃない…」

パルミィ「まあ、そうかもしれないけれども…」
ドミナ「私達には義姉、義兄ではないか…」
エルヴィ「ああ、ファノリオスはともかく、それ以上離れちゃうとな」
リィンディ「ん、んんっ…! っはぁ…! こ、こんなのが美味いわけあるかっ…!」

さすがにそこまではただのコスプレイヤーには無理でございますわ
うむ(結論

854名無しさん:2012/02/01(水) 21:01:28 ID:MY6FF4Dw0
>>850
まぁ一応メインストーリーを回してるのはオリジナルキャラです
ソラリクカイリアンセムと。
ていうかこれディズニーゲーとして買う人いないんじゃないかなー

アクションカードバトルです。
動き回ることは出来ても剣カードを選ばないとキーブレードで攻撃できない
ファイア、ブリザド、サンダー、ケアルカードを選ばないとそれらの魔法を使えない
コンボにして組み合わせることで必殺技が出たりする。
カードごとに存在する数値が敵の攻撃カードに上回られたらその攻撃が封じられたりする。
んでカードなんでカードを集めたりデッキを構成したりもすることになる


どうやらこの城は忘れた記憶を思い出す代わりに記憶をなくしていく城らしい。
なんとソラはある人物のことを思い出し始める。ソラリクカイリ、島の3人組の4人目、ナミネのことだった。
そしてリクがソラに戦いを挑む理由もナミネのことを忘れていたソラが許せないからだという。
続いてラクシーヌから、そのナミネが城の最上階で彼らのボスに捕まっていることを知るとソラはナミネを助ける、ナミネを助けるとそればかりを言って進んでいくのだった。

855名無しさん:2012/02/01(水) 21:04:13 ID:MY6FF4Dw0
>>852
まぁそれが幸運なんだよw

雛「そうも言っていられないんです、相手が気付かない間に何発も何発も攻撃を仕掛けるみたいだから…」
亜乃亜「私は二人が話してるみたいだから黙ってるだけですよ?」

調教なのに外道じゃないとなw

856乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/01(水) 21:28:47 ID:cvDP0vng0
>>854
みたいですねw
うーん、コマーシャルを見た限りでは結構ディズニー中心ゲーかなとw

ああー…緋想天、非想天則をアクションゲームにした感じと…
一つの魔法使うにもカードを選ぶ必要があると…必殺技はそれの組み合わせで…
その数値を気にしながら闘う必要があるわけですね…
カードも集めなくちゃいけないのか…

ううむ…記憶の代償が記憶と…
それが二人目のヒロイン、というわけですか…
誰にも操られていたわけではない、己の意思でリクはソラと戦う、と…

857名無しさん:2012/02/01(水) 21:43:23 ID:MY6FF4Dw0
>>856
だよなあーw

緋非のそれをもっと細かくした感じ。パンチやキックもカード式


ソラ、ナミネ、もう一人確か名前はリク、あと誰かの4人で遊んでいた記憶を胸に進んで行くと
そしてとうとうナミネは自ら動き、ソラの前に姿を現す。そして彼女は本当に自分はあなた達の友達だったのか、と問いただす。
わけのわからない、自分とリクとナミネの3人で遊んでいたじゃないかという。ナミネは悲しそうだった。
と、そこにリクが現れ決着をつけるため戦いを始める。
ソラへの憎しみが募り、とうとうリクがソラを殺そうと武器を振り上げた瞬間、リクが突然意識を失い、固まった表情のままロボットのように倒れてしまう。
そしてその後からラクシーヌがつまらなそうな顔で姿を現した。どうやら彼女らの計画はナミネのせいで失敗に終わったようで、種明かしを始める。

何と目の前で機械が止まったように停止したリクはヴィクセンが研究の末作り出した偽者らしい。
ただし記憶は本物のものを改変して流用してあるので自覚はないとのこと。
そして偽物なのはこの城で会ったリクだけでなく、ソラの記憶もらしい。彼にそもそもナミネなどという友達はいなかった。
全ては記憶を操る魔女ナミネによる、この城に来てからの遠隔記憶操作の結果で、ソラは最終的に何もかもを忘れ13期間の仲間になる予定だったという。
それを罪悪感で絶えられなくなったナミネが止めにきたというのだ。

ラクシーヌの戦いの後に呆然とするソラだが、ナミネに変わり誰かのことを忘れてるといわれてももう全く何も思い出せない。
ひとまずナミネに作られた偽りの記憶とはいえ、ナミネを守りたい気持ちは本物だと豪語し、最上階で待つ13機関との戦いに挑むのだった。
ラクシーヌは今倒し、ヴィクセンは用済みとしてアクセルに始末された。残るはアクセルと、カードバトルをソラに教えた男のみ。

858乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/01(水) 22:02:16 ID:cvDP0vng0
>>857
うむー…w

カードを出さないでも出来るのはあくまでも基本移動だけ、と…

作られた記憶によってソラもリクの偽物も突き動かされていたと…
ナミネは13機関側のキャラクターだったわけですか…
そしてソラは13機関側に引き込まれかけていたのか…
カイリのことは記憶操作のせいとはいえ、完全に忘れてしまったのか…
そしてそのままナミネに流れて…あー…確かにこれはないですねー…
そのカードバトルをソラに教えたのがCOMでのラスボス?

859名無しさん:2012/02/01(水) 22:11:18 ID:MY6FF4Dw0
>>858
はい。

戦いづらいったらありゃしねぇ…w
もちろんアクションだから当たらなかったりガードされたら不発だしね


何か悲しい顔をするアクセルは戦いの後に姿を消した。
そして自分が偽物だとわかった上でナミネを守ろうと動き始めたヴィクセン製リクの協力もあり
城の最深部において、待ち受けていた黒幕・薔薇の優男マールーシャとの戦いに挑み勝利する。
そして13機関から開放されたナミネはソラ達の記憶を元に戻すことにした。
それには一度自分が解いた記憶の鎖を繋ぎなおすことらしく、そのために全ての記憶を一時的に消すため
ナミネに関する記憶は全て消える。それでも忘れないようにとジミニー(ピノキオの友人の虫型の彼。1からメモ役としていました)は
メモに「ナミネにお礼を言う」と書き残し、記憶の再生を行うため1年間休眠カプセルに眠るのだった。
…ちなみに城の地下では同時進行で本物のリクが13機関の大男レクセウス、本好きのゼクシオンを倒し偽物のリクを殺していたらしい。

ヴィクセンは4、レクセウスは5、ゼクシオンは6、アクセルは7、マールーシャは11、ラクシーヌは12.
マールーシャの目的は13機関への反逆だった。リーダーならば反逆の意味もない。つまり彼はNo.1でもなければリーダーでもない。
残りのメンバーは今何をしているのか。そしてナミネとは何者だったのか。
頭の中でナミネとの別れを終わらせたソラは、思い出した彼女の名前を呼ぶのだった。

とまぁCOMはそんなお話。カイリェ…。

860名無しさん:2012/02/01(水) 22:11:39 ID:MY6FF4Dw0
間違えた、アクセルは確か8だ

861名無しさん:2012/02/01(水) 22:19:46 ID:i.Ny4NhAO
こんばんは、家に着いてからお風呂や電池切れや用事でちょっと落ちてました
>>840
エルミはスタイルロードとフェイスロードが高性能で助かるw

ユリアン「げぼっ!?いきなり何だ!?」『10000オーラムぬすんだ!』(ぇ
HP51/80
>>841
タケシのイワークさんはファイアレッドだとヒトカゲがメタルクローを自力習得するからマシだが確かに初代だと辛いな…体当たりもポッポ並の威力があるし…(ぉ
あくまでもヒマがあればだがねw

ほむほむのせいで量はあるはずなんだがなぁ…北海道は百合に乏しいのかねぇ;

以前見たが相変わらず乳キャラは成人してる方だけでなくロリ枠も多いなぁwそして安心の天人様

まさかカットマンだったとは…(マテ
パロム「いや、頭のシルエット近いけど違うだろ」

最終的に95%の確率で首が飛ぶ素晴らしい仕様です、因みに回避率もレベルに比例してグングンあがるよ!
むしゃぶりつきたいですねw
>>842
聖帝は犠牲になったのだ…圧倒的な不況、その犠牲にな…(ぉ

まあドンキーだから仕方ないね(ぉ
ユリアン「まあ影だけどな、本体はアビスに居るんだ」
デューテ「でも邪神のHPを後一撃って言うくらいまでダメージを与えれるよ!」(ぇ
リュート「機械の体だと…そんな事が可能なのか…?」
>>848
こんばんはー、でも狩人は勿論巫女や侍まで装備可能なトンデモ武器と言う(ry
すげえ量だな…コレだけありゃあほむほむも銃撃戦出来るんだが…

862美坂辰馬 ◆Free525l1Y:2012/02/01(水) 22:24:17 ID:edACha/Y0
>>861
そうなのかーw
なんかやりたくなってきたw
バイトのお金入ったけどこれはコミケとVita買うためのだし…

杏子「なるほど、中々の威力があるのか。
こいつで暫く魔力使わずに済みそうだな!」(そのまま去って行く

9章クリア。途中でドラゴンがうじゃうじゃ出てきてどうしようかと思った。

863名無しさん:2012/02/01(水) 22:28:12 ID:MY6FF4Dw0
>>861
何、そんな便利な性能になったのかヒトカゲw
まぁそうだなー

何故だろうねえ…札幌はミクさんの町だぞ、ミクさんを象徴する花は百合だぞ!w

そもそもゆゆ様はロリだ、に一票。天子は絶壁だろうなぁとねw
大ちゃんもフランちゃんもでかい。…なんか書き忘れてるけどDカップにルーミア。

 (V)
( ゚д゚ )


回避率って食らう側のかな?
だがかぶりつけないんだろうなぁでかくて。埋もれたいw

864名無しさん:2012/02/01(水) 22:45:39 ID:i.Ny4NhAO
>>862
エルミナージュシリーズはDL販売してないからUMDしかないお…
コミケならしかたない、それまで我慢だ

ユリアン「な、何だったんだ…」『10000オーラム盗んだ!!』(ぁ

ドラゴンナイトとかトンボ取りし放題じゃないかw
>>863
あまりレベル上げを強いられないようになったんだよねwだが相変わらずカスミ戦ではレベル上げを強いられているんだ!!(ぁ
そう言えばその枠の案は可決されたのかい?

百合でアンアンさせられてるんですね、わかりま(ry

その意見には賛同するね、ゆゆさまは幼い頃に自殺したんからなぁ…亡霊になったら容姿はきっと固定の筈だしね
大ちゃんは同意、フランちゃんは…まあ個人差が大きいキャラだから仕方ない

ワロタw
しかしpixivでは当たり前の様にジャージ姿にされてるなww

そうそう、まあ流石に完全回避は無理だがまず攻撃には当たらないよ!
そして挟まれると(ry

865名無しさん:2012/02/01(水) 22:50:21 ID:MY6FF4Dw0
>>864
そうだな、カスミはほんっとキツいw
電ピカだとギャラドス使ってきたりする凄い設定になってるがw

可決否決は会議の日にて。それはどうやら3月のようだ


主にルカ様やめーちゃんにだなw


ただし胸は(ry
きゅっとしてドカーンという言葉とやっぱり破壊力とレミリアとの色的対比が影響してると思われます
柔らかな色合いの方がやわらかなおっぱいが似合うというものさ


ギャグマンガ日和ネタなw


あ、なるほどニンジャの回避力ということか…
押しつぶされるほどのw

866美坂辰馬 ◆Free525l1Y:2012/02/01(水) 22:56:13 ID:edACha/Y0
>>864
うーむ残念…

てーてれれてーん♪
HPが上がった!
力が上がった!
技が上がった!
守備が上がった!
杏子「よーし、大分使い慣れたな」

まぁそうだけどねw
アリオーン兄様はふぉる(ry

867Galactic Emperor Piett ◆PiettiZTqg:2012/02/02(木) 00:20:42 ID:zU9vCz7E0
>>853
月姫(埋葬機関)とヘルシング(特務局13課)だね。

オルト「ちゅぷちゅぷ……んちゅ〜〜っ!w」
おのれ平ちゃん謀ったなッ!あひぃ〜〜。

ヘンリー「そうだな、コイツを売りとばしたらいいカネになりそうだ。
      武器を欲しがる奴はヤクを欲しがる奴よりカネを持っているからな」


ファノリオス「でしょー?
        でも家族じゃん。
        ルカとか、ヴェロニカとか、アルトリーネとか、シュヴェルトミーネとか、ヴァシリアとかはー?
        むぬー、さっきはおいしいって言ったじゃーん」


けれど、紫をやるからにはそれくらいしてくれないとね〜(幽々子スキン

>>855
祝詞をどう失敗したらエロい幸運に……。

パチュリー「それはえげつないことをするわねぇ。ウチのメイドも弾幕ごっこじゃなければやりそうだけれど。
        何か話題振ってくれてもいいのよ?待っているだけじゃ退屈でしょう。
        お客の話し相手もホストの大切な仕事よ」

おでん無しではいられない身体にして、おでんの為なら自分の父親を殺すことも厭わないように……。

868名無しさん:2012/02/02(木) 01:22:18 ID:5MU9IXIw0
>>867
なんか大爆発を起こしたみたいw
それはそうとコンティニュー0最弱装備神トラ順調です

雛「時間がほぼ止まったに等しい状態になるそうで…
  完全に止まっているならまだその間は直接手出しできないのですが
  ほぼ完全に止まっている、となると…」
亜乃亜「それじゃ質問していいですか?
     ここってお菓子作りに使えそうな本とかありますかー?」


ひぎぃ…w

869名無しさん:2012/02/02(木) 02:03:47 ID:5MU9IXIw0
ハイラル城→東の神殿→あやしの砂漠→へらの塔→ハイラル城上層→
闇の神殿→水の祠→はぐれ者の村→氷の塔→ドクロの森→カメ岩 でデグロックに負けました
ゲルドーガが一番強いので最後に回してたんだがまだデグロックにも勝つのは難しい…

870名無しさん:2012/02/02(木) 02:16:28 ID:ytqxhhZEO
のそのそ出てきてこんばんは
とりあえず上のお知らせは明日弄るとして、結局会議ってやっぱり二月末辺りからかい?

ごめんよ、元が不精者なせいか、お知らせ告知を書くのがすごく面倒なんだ
ナハト「いや、少し弄るだけだろ」
スカイリムが楽しくて時間が足りないんだ
ナハト「…相変わらず興味のある事にはずぶずぶだな」
えっへん
ナハト「褒めてはいない」
まぁぶっちゃけ言うと文面が思い浮かばないんだ

871名無しさん:2012/02/02(木) 07:26:50 ID:5MU9IXIw0
>>870
うーーん、まぁ俺もそんな感じだと思ってます

872名無しさん:2012/02/02(木) 08:20:24 ID:5MU9IXIw0
っと。文面。…文面ね
ストレートにでいいんじゃないかね

873乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/02(木) 09:10:25 ID:t.LsN4/60
>>859
ですねー…アクションにしてはかなりの制限をかけられてるみたいですからねー…
ですよねー…

ナミネの記憶と引き換えに正しい記憶を取り戻したわけですか…
リクはリクで別ルートから城を攻略していたと…

13機関と敵対したと思ったら13機関に反旗を翻した元13機関メンバー達と戦っていたわけですか…

うむー…空気ですやねー…

874乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/02(木) 09:15:34 ID:t.LsN4/60
>>861
売らぬ!仕入れぬ!(注文を)受け付けぬ!(マテ

カリス「そ、そうなの?」(ぇ
セシリア「影…? アビス…? 倒したのは、いわば幻覚のようなもので他の次元に本体があるということですか…?」
カリス「こ、KOS-MOSさんを瀕死に追い込むぐらいまで!?」(邪神違い(マテ)
セシリア「さあ…でも話に聞いたところによるとどうやらそうみたいです…」
(New!! 機械になった主人公たちが直視なんてまともにできない未知の生命体を祈りで倒す話(ぇ)

875Galactic Emperor Piett ◆PiettiZTqg:2012/02/02(木) 09:21:25 ID:zU9vCz7E0
>>868
だからどうして爆発するとそうなるのかと(ry
多神教はいい加減で困る(キリッ
おー、それは何より。

パチュリー「周りの時間は止まったに等しい時間だけれど、自分は自由に動けるんだったかしら?
        何でもありのやりたい放題ね。
        ここには基本魔導書しか無いんだけれど、無いことも無いわ。
        さっきの入り口近くの本棚を覗いてごらんなさい。2、30冊くらい置いてあったと思うわ」

876乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/02(木) 09:23:41 ID:t.LsN4/60
パワプロに『こちや』の音声があるだと…ッ!?

>>867
ヘルシングもでしたか…

バイパー「激しいねえw」
キミも十分激しいと思うヨ!? すまん提督、2月3日まで耐えるのだ…(節分的な意味で

ヴィト「ああ、一つ…5千ドルぐらいの値段にしても余裕で売れるんじゃないか?
     少し高すぎるかな」

パルミィ「ううーん…w」
ドミナ「まあ、一応家族だがなー…」
エルヴィ「そこらへんならまだ家族的付き合いもあるしな、いいんだが…」

あら、もっとレベルが高いのが例大祭にはもっとたくさんいるわよ?w

877Galactic Emperor Piett ◆PiettiZTqg:2012/02/02(木) 09:56:21 ID:zU9vCz7E0
>>876
どういう意味?何の問題ですか?

干からびる〜;
オルト「んちゅ〜〜〜っ!w」

ヘンリー「その値段でも買い手はつくと思うぜ?あちこち当たってみるかな」
誰に売ってもいいけれど、アカとアッラーの手先だけはダメよ?

ファノリオス「まー、基本的にバラバラに暮らしているからねー。
        さて、リィンディ殿下をどうしたものかなー」

もちろん(禁則事項です☆)なのもね〜。

878乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/02(木) 10:05:19 ID:t.LsN4/60
>>877
パワプロで東風谷の音声があったからコナミ公認で早苗さんを活躍させられるという(ry

バイパー「どうするー?w」
ど、どうしようかねえ…あわわ…

ヴィト「ああ、だよな 俺もいろいろと当たってみるよ
     わかってる、信頼できる奴にしか売らないから安心してくれ」

パルミィ「ええ…繋がってるってイメージがないのよね…」
ドミナ「だなー…」
エルヴィ「だな、どうしたものか…」
リィンディ「こんなものっ… うぐぐ…!」

ええ…(禁則事項って何かしら…)

879名無しさん:2012/02/02(木) 13:21:56 ID:5MU9IXIw0
>>873
そろそろ話題を変えるべきかな

880名無しさん:2012/02/02(木) 13:26:47 ID:5MU9IXIw0
>>875
まぁともかく雛様の可愛さはガチw
負けたぁーーーー!!

雛「段階があるようで、お互いにそれをかけあって凄い短い時間の中で戦うこともあるそうです
  その場合は集中力などが切れて効力が途切れた瞬間がそのまま勝敗に直結するようですね」
亜乃亜「本当!?ありがとうございます!ちょっと読んでみますね」
雛「亜乃亜さんん、お友達に突くってあげたいようなんです」

881乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/02(木) 17:56:19 ID:t.LsN4/60
>>879
そうします…?

882美坂辰馬 ◆Free525l1Y:2012/02/02(木) 18:24:50 ID:EM3.yqFo0
Wikipediaが開けなくなった

883名無しさん:2012/02/02(木) 19:22:13 ID:5MU9IXIw0
>>881
乃木さんに任せますかねー

884Galactic Emperor Piett ◆PiettiZTqg:2012/02/02(木) 21:40:28 ID:zU9vCz7E0
>>878
東風谷怖いでしょう……

―――そのころデイリー・バクテリアン編集部では

ヘンリー「まずはトニーだな。マフィアとも繋がりがあるようだしな。
      ただでさえ、当局に目をつけられているんだ。CIA(カンパニー)まで敵に回したら、それこそ破滅だぜ」
分かってるなら良いんだ。

ファノリオス「けれども、一族だから仲良くしとかないとねー。
        仲悪いと、他人同士よりえげつないことになるからー。
        でも、おいしそうに食べてたよー?さて、次は二郎行ってみようかー」
(デスやビーコンって、二郎系ラーメンはどうなんだろう?)

嫌ねぇ、残念ってことよ♪

>>880
かわいいは性戯だねぇ。
何が!?……ああ、クララにナニの大きさで負けたってこと?大丈夫、私もだから。

パチュリー「ということは、傍目には秒で勝負がついたように見えるわけね。
        そういえば、そういう季節だったわね。私も使い魔や使用人達、そして親友にあげなきゃいけないかしら」

885名無しさん:2012/02/02(木) 21:44:57 ID:5MU9IXIw0
>>884
絵柄としてロリっぽいてのは強いですねぇ。
いや、神トラノーダメ最弱装備でデグロックに。>負けた

雛「だから少しでも目を離した隙に誰かを敵認定しちゃってたら危ないんです…」
亜乃亜「はい、12人分作りたいなと思ってて。」(天使10人+オペレッタ+リカ)

886乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/02(木) 22:08:53 ID:t.LsN4/60
>>883
とはいえ自分からの話題はあまり、ですしorz

887乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/02(木) 22:18:32 ID:t.LsN4/60
>>884
あとヤサカとモリヤもあったから山の神社組は余裕だったりw

(『独占スクープ!コルドラドの姫君はバルグハーフ!カリスマブレイク!』と大きく見出しが書かれ、
 さらに証拠写真もでかでかと掲載されて)

ヴィト「ああ、みたいだな 彼は未来人みたいだしあの値段で買ってくれるかどうかは怪しいが
     ああ、赤狩り真っ最中にそんな気を引くことはできないな」

パルミィ「まあ、それもそうねえ…」
ドミナ「主に相続関係とかで、か…」
リィンディ「そ、そんなことは…! じ、ジロウ…?」
(二郎系ラーメンをまず自分が知らないからなー…うむむ)

ああ、なるほどw

888名無しさん:2012/02/02(木) 22:19:37 ID:5MU9IXIw0
>>886
ないか
じゃあ今までの話を一応まとめとく?最初からまとめとけよって感じだろうが
そこだけ聞かされても絶対解らないだろうし

889乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/02(木) 22:27:16 ID:t.LsN4/60
>>888
話題が相変わらず変わらないものでorz

あ、お願いしますー…orz

890名無しさん:2012/02/02(木) 22:54:44 ID:5MU9IXIw0
>>889
何かしら考えた方がいいかもね

・ソラ
主人公。キーブレードの勇者になった。
1の終盤で一度ハートレス化したが、体が再生した。ナミネに記憶を元に戻してもらうため1年休眠。ドナルドグーフィーも。
・リク
ライバル。本来キーブレードの勇者だったがアンセムに取り付かれるほどの心の闇によりソラに正式に権利が移った。
アンセムは1で倒された。その後は忘却の城地下でレクセウス、ゼクシオン、自身のレプリカと交戦、撃破する。どうやったのだろうか。
・カイリ
ヒロイン。心を開くキーブレードを作るために必要だったマレフィセントに誘拐された7人の1人。
実はアンセムの城のある世界が故郷だったりする。COM終了現在、ソラ達の元いた世界にいる。
・ハートレス
生き物の心が開かれて闇に染まった真っ黒いもの。いろんな種類がいる。
・アンセム
1のラスボス、マレフィセントが使っていたホロウバスティオン城本来の主。科学者で自称闇の探求者。
ハートレスを研究するうち闇に魅せられ自らハートレスになってしまったようだが。リクに取り付いたが倒された。COM終了現在。
・13機関
COMのラスボスも含まれる13人の黒ローブ集団。だが制服という訳ではなく意味があったりする。
実は人間でもハートレスでもなかったりする。それぞれが固有の武器と属性を持つ。

891乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/02(木) 23:08:31 ID:t.LsN4/60
>>890
考えてはいるんですけれどもねー…どうしてもorz

カイリの故郷が2で明かされると…
アンセムはそのカイリ関係で復活したり…?
13機関メンバーの黒いローブはハートレス対策だったりするんですかねえ…

892名無しさん:2012/02/02(木) 23:18:36 ID:5MU9IXIw0
>>891
今の俺がしてるように知らない話を説明してくれてもいいんですぜ
いや、1で明かされてたけど優先するべき事項があったから説明省いてた。

2を話すにあたり多分説明する暇ないから今すると
闇の回廊って場所を動くときに必要な服らしい。なのでミ○キー王も着てます。

893Galactic Emperor Piett ◆PiettiZTqg:2012/02/03(金) 08:39:27 ID:nMQc.3p20
>>885
さて、サムスにボンデージ着せてくるか。
あー、あのカメっぽいのね。これでノーセーブ&リロードはダメか、お疲れ様でした。

パチュリー「止める暇もないというわけね。もう少し、分別が彼女にあると良いのだけれど。
        魔女はそもそも研究者。キリング・マシーンになるのは感心しないわね。
        彼女の場合は、生い立ちが生い立ちだから仕方がないとは思うけれど。
        それはそれは……咲夜」
咲夜「ここに」
パチュリー「後でキッチンを貸してあげてくれないかしら?
        手が空いているようなら、アシスタントとして何人かメイドもつけてあげて欲しいけれど」
咲夜「承知致しました。いつになくお優しいのですね」
パチュリー「彼女からはいいモノを貰ったからね、彼女の紹介で来た者を邪険に扱うのは今後の付き合いに差し支えるわ。
        全部ここで作って行ってもいいし、試すだけでも構わないわ亜乃亜」

>>887
餡かけ幽々子はんは?

(そして、デイリー・バクテリアンの号外がバラ撒かれたのと並行して、帝国政府から公式に
リィンディ皇女以下三名が特殊部隊によって拘束されたというプレスリリースが行われたのであった)

ヘンリー「その時は値引きして、大量に売りつけるさ。いくらでも持っているんだろ?」
まあ、事実上限界は無いよ。

ファノリオス「そーゆーことー。一族の仲が良ければ国が違っても、一致した行動を取れる。
        そうでなければそれこそ戦国時代になるだろうねー。
         こーゆーラーメンを食べたことはあるかな?」
(スキマから取り出す。スキマの向こうで美鈴の悲鳴が聞こえた気がするが、気にしてはいけない)
(あれー、こういうの知らない?)
http://www.h6.dion.ne.jp/~j-market/hyoshi2.jpg

うふふ〜。

894乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/03(金) 09:02:06 ID:hFe6leR20
>>892
ストーリー濃ゆいゲームは最近やってたゲームだとオブリビオンぐらいしかなくて…orz

ああー…なるほど…
じゃあ主人公もどこかでそれをはぎ取る必要があるのか…

895乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/03(金) 09:17:05 ID:hFe6leR20
>>893
サイギョウジもコンパクもないんですよー…いや、当たり前だけれど…
でもヤクモがないのは許せんです!チェンはあるのに!(中日的な意味で)orz

(その衝撃はどちらも大きく、前者は主にバルグへの偏見根強いヴォリスキーに対しての影響が、
 後者はヴォリスキー、バクテリアン両国に多大な影響が広がり)
―コルドラド艦隊 旗艦巨大潜宙母艦パルティア内―
コルドラド「…次の惑星リブレナまではあと何日で着く?」
(しかしまだニュースが入ってきてないコルドラド艦隊)

ヴィト「本当に儲け放題、だな」

ドミナ「いつまでもそういう時代が続くといいなあ」
エルヴィ「まあ、少なくとも私らの時代にそうなることはないだろうw」
リィンディ「あるか、こんなもん! そ、それより今の技はなんだ!?」
(わからないですーorz)

このコスプレなら簡単なんですけれどもね(コスプレ:罪袋)

896Galactic Emperor Piett ◆PiettiZTqg:2012/02/03(金) 09:42:29 ID:nMQc.3p20
>>895
無いね?救いは無いね!?

艦長「2日と15時間です、陛下。
    リブレナでは我々に同調する軍のグループが行動を起こしているはずですから、大した抵抗は無いでしょう」
(だが、リブレナにも既にあのニュースが届き同調しようとした軍部隊は制圧。コルドラドに同調しかかっていた民衆も一転、大激怒)

ヘンリー「こういう話がいつもありゃ、楽なんだがな」
まあ、制限があるとしたら私の政治的な理由かな。
あまり裏社会に武器が流れて、表の世界とのバランスが崩れるのは好ましくない。

ファノリオス「あ、パルミリーナ達も食べるー?(ハフハフズルズル
        むー、食べたことが無いものばかりで困るなー。普段、何食べてんのー?
        今の技?ああ、スキマですよ。好きな空間に穴を空けて、出たり入ったりできるんです」
(学生なら行きつけのラーメン屋くらい持っておかないと〔キリッ)

そりゃ袋被るだけだからねぇ。

897乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/03(金) 10:18:00 ID:hFe6leR20
ああ…吸い取られた…(ゲッソリ
バイパー「今年もおいしゅうございましたーw」

>>896
無いですね!救いはないですね!orz
シャメイマルとイヌバシリは最初から諦めてたけどカワシロとカギヤマがないってどういうことなの…
アキとコチヤとモリヤとヤサカはあるのに…

コルドラド「2日と半日か…わかった そうか、ならいいのだ」
(さらにそれに続いてテラヌのコルドラド軍まで正規軍に降伏を開始、
 本拠地のメレテルではニュースを知ってなお、コルドラドに忠誠を誓う軍と
 コルドラドの嘘に激怒し正規軍側についた貴族によって戦いが起こっていて
 企業街は炎の海と化し、戦場は普段穏やかな住宅地のほうにまで及び始めて)

ヴィト「ああ、安定して儲けられるしな
     まあ、アカや変なのが力を握るのは、さすがにな」

パルミィ「私はいいわ、それいらない…」
リィンディ「お前には関係ないだろう!」
諜報員「ぬー」
ドミナ「なになに、宮廷料理(フランス・ロシア系料理)にファストフード(主にハンバーガー)…なるほどなあ」
リィンディ「なっ!?」
(つ【学生食堂 味噌ラーメン380円】)

そうは言いますけれどこれ苦行なんですぜー(裸になる的な意味で)

898名無しさん:2012/02/03(金) 12:54:07 ID:dPLSU5iw0
>>893
ええ。ツインローバの成れの果てと個人的に睨んでるやつ
それなら余裕なんだよ 最弱装備が加わると難しいんだw
ただ闇の世界5番目のボスまで行けたのは個人的にはうれしい。
デグロックも第二形態まではいけたし、もっと余裕もって第二形態に行けていれば勝てる自信はあった。
まぁ、倒してもゲルドーガという鬼畜が残っているけれど。明日にでもまた挑戦してみるかね

雛「魔力で認識していたんでしょうか…今となっては分らないのですが。」

亜乃亜「本当ですか!?ありがとうございまっす!」

899名無しさん:2012/02/03(金) 13:30:02 ID:dPLSU5iw0
>>894
んー、そうなのか。あまりRPGとかやらなそうだしね;
そういうわけでもなかったんだ、何でだろうな…
えっと忘れてた。COM組説明。

・ヴィクセン
13機関No4.氷属性、武器は盾
非常に防御力が高いが、科学者らしく先端のトゲから注射器のように冷気を注入できる攻防一体の武器。
古株であり、年長者であるため機関の下位メンバーに対しては非常に偉そうにしていた。
しかし本人の戦闘力はそれほどでもないようで、機関を無視した独断行動をとった結果、マールーシャ(の命令でアクセル)に始末された。

・レクセウス
13機関No5.地属性。武器は斧。
リク編をプレイしていないため交戦していない。
大男であることは解る。

・ゼクシオン
13機関No6.属性不明、武器不明。
と思われたが属性は幻、武器は本らしい。COM本編では戦闘が一切なく、不明な点が多かった。
2で機関すべての武器が並んで描かれるときも彼だけは粉々に破壊され見えなくなっていたほど。
2の完全版付属にCOMリメイクが発売されるにあたりとうとう戦う時が来た。よかったね。片方の髪を垂らして非常にナルシストっぽい。

・ラクシーヌ
13機関No12.雷属性、武器は針。
13機関の13人では唯一の女性。COM中盤は彼女の独壇場と化す。
戦闘においては非常に動きが素早く、ワープも使いこなすため恐ろしい相手。
可愛らしい外見とは裏腹に強烈なサディストで、ソラを蹴り飛ばしカイリから貰ったお守りを踏みつける、抜け殻と化したレプリカリクを壁に叩きつける、
ソラ、ナミネ両者にグサグサと意地の悪く、且つ言いがかりでもない言葉攻めをするなどやりたい放題。マールーシャの反逆計画に加わっていた。

・アクセル
13機関No8.火属性。武器はチャクラム。
遠距離武器使いながら、非常に豪快でパワフルな戦い方を行う相手。
軽いノリで、ふざけたような髪型とメイクながら情に厚い。裏切り者ヴィクセンを消しながら自らも裏切っていたマールーシャを倒そうとしていた。
ソラとはまったくの初対面でありアクセルからもそのはずだが、ソラについて何か知っているようだ。COM組唯一の生き残り。

・マールーシャ
13機関No11.草属性。武器は鎌。
分身で1形態、巨大な何かと融合した空飛ぶ第二形態、さらに巨大化し船になった空飛ぶ何かの上で戦う、リメイク版のみの第三形態がある。
人間型である第一形態は前哨戦なので弱く、第二形態以降もラスボスらしく大味で避けやすい攻撃が多いがカードを散らす、発動を妨害しなければ強制即死の技などいやらしい攻撃も。
ラスボスという立場がすでにある故か、個性は薄い。本格的な出番も後の方から。
果たしてソラが割り込まなければ彼はアクセルを倒せていたのだろうか。

・ナミネ
13機関に囚われていた記憶を操る力のある少女。誰かに似ている。
その誰かと比べると大人しい性格。
彼女は13機関ではないが、彼らと同じ種族ではある。

900Galactic Emperor Piett ◆PiettiZTqg:2012/02/03(金) 13:34:12 ID:nMQc.3p20
>>897
オルト「おいしかったねー、恵方巻きーw」
……(ミイラ

仕方ないね♂
その辺はありそうだと思うけれどなぁ。イナバなんかはどうなの?

艦長「リブレナまで行けば、皇帝の首にナイフを這わせるのも同然ですな」
(その混乱の最中、メレテルには開戦直後に境界を超えたスローン大提督の艦隊が接近していたのであった……)

ヘンリー「だな、サツも下っ端なら話は通じるが、そういう連中は上から下まで話の通じねぇ奴らばかりだから始末に負えねぇ。
      取引の通じない連中がのさばるのはごめんだな。さて、数はちゃんと揃えておいてくれよ?」
任せろって。
とりあえず、扱いの簡単なUZIから始めるか。ちなみにコイツはトンプソンより軽い。

―――数日後

ヘンリー「取引は明日だってのに、全然音沙汰がねぇな。
      おーい、ビシネスの時間だぞ。さっさと起き―――Fuck...なんてこった……」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2591103.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2591104.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2591106.jpg

ファノリオス「えー、このチャーシューがおいしいのにー(もっきゅもっきゅ
        おお、ご苦労様ー。……どうもアンバランスだなぁ、僕みたいに各地の料理を食べないとー(キリリッ」
(学食のラーメンはチャーシューがショボイからなぁ)

まー、トランクス一丁だしねぇ。

901Galactic Emperor Piett ◆PiettiZTqg:2012/02/03(金) 13:47:23 ID:nMQc.3p20
>>898
しかし、良く最弱装備でそこまで進めるもんだなぁ。
私が縛りプレイなんて始めようものなら、途中で発狂してチート使っているレヴェル。

パチュリー「そうね、魔力の波長とか性質は種族によって違うわ。
        例えば貴女の魔力……貴女に言わせれば神徳とか神力とかなんでしょうけれど、
        やはり私と違うわね。そこで見分けられるのは流石と言うべきでしょう。
        いいのよお礼なんて、試食させてくれれば」

902名無しさん:2012/02/03(金) 14:31:32 ID:/B2y8Ec60
>>901
というのも、最弱装備こそがゼルダにおける最速攻略に繋がるからだろうな
それプラス、神トラが初代より進化していて、且つ
2Dアクションという関係上、時オカに比べアクションとスピードに重きを置いてるせいだろうな
今までやった他2作ではたぶん最弱クリアやる勇気はない

雛「あっ、やっぱり私から何か感じますかー?
  多分ベヨネッタさんの世界の天使とは違った魔力だったんだと思います」
(亜乃亜にはリークパワーに代わって使われているプラトニックエネルギーならあったかもしれない…)

亜乃亜「あ、それじゃ13人分作りますね♪」

903名無しさん:2012/02/03(金) 14:33:51 ID:/B2y8Ec60
というか今のゼルダってスカイウォード含め時オカを基盤に作ってる感じだろうか?
それなら個人的にはピエットさんには近いゲーム性のサルゲッチュをお勧めしてみたい。無論、初代から。

904名無しさん:2012/02/03(金) 16:03:15 ID:/B2y8Ec60
木の実に興味を持ち始めた

905乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/03(金) 17:16:37 ID:hFe6leR20
>>899
ですねー…去年まともにやったRPGといえば本当にオブリビオンぐらいでしたしorz
異世界の王が攻めてきたから封印する系のアメリカさんゲームしか…
あとまともに話せるRPGはやっぱりメタルマックス3ぐらいしかorz
ほいっすー

レクセウス、ゼクシオンについては別編で闘うことになると…
アクセルが生き残るってことはアクセルが二回戦うことになる13機関のボスなのか…
ナミネはカイリに似てたり? もしかして前に言っていた主人公からの分離みたいなのってナミネだったり?

906乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/03(金) 17:42:23 ID:hFe6leR20
>>900
バイパー「うん!w」
て、提督ー…生きてるかー… み、ミイラになっとる…!

イナバさんは日ハムに稲葉篤紀さんがいますからねw 因幡もイケますw
レイセン?ウドンゲイン?ねぇよんなもん

コルドラド「まだだ、もっともっと近くに行かねば…!
       シュレージまで行かねば…!」
(シュレージはプラーヴから地球―火星ほどしか離れていない)
(五大貴族はチェンバレン家とブレジネフ家が反コルドラド派として、
 そのほか三家は未だにコルドラド派として戦っていて)
―チェンバレン家―
ゴードン「バクテリアン軍の艦隊が近くまで来ているらしいが…
      何とか通信を取る手段はないのか爺や?」
(チェンバレン家次期当主ゴードン・チェンバレンはバクテリアン艦隊と接触を図りたいようだ)

ヴィト「おい…おいおい…!Fuck… 銃もない…金も持ってかれてる…
     何が起きたんだヘンリー?どういうことなんだこれは…」
(引き出しを一つ一つ確認しながら)

パルミィ「本当にどこから持ってきたのよ、それ…」
諜報員「うむ!」
リィンディ「アンバランスで悪かったな…!」
(だが美味い、美味ければそれで十分っ…!)

いえ、バラです(キリッ

907名無しさん:2012/02/03(金) 18:57:29 ID:/B2y8Ec60
>>985
3といわず1から話してくれたら解るかもしれない
COMのリク編ですねー

そういうことです、ただボスとしてのアクセルの本番はCOMの方だった。
ナミネはカイリに似ている、は正解。
主人公からの分離は違うw

908乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/03(金) 19:32:02 ID:hFe6leR20
>>907
1も2も3もストーリー根底での繋がりはあるけど基本別々、って感じなんですよねー…
あと1と2はやったわけではなくて自然とついた知識なのでorz 自分はメタサガから入ったもんですから…
一応流れはわかるので流れを一応
地球コンピュータノア暴走→3(ノア暴走したまま(基本無視) 冷血党が暴れだす)
→1(主人公がノア破壊に赴く ねえさんのパンツ)→2(バイアス・グラップラー暴れだす そしてテッド様)
おすー

2のほうはただのボスの一人と化していると…
ですよねー…『ナミ』といい『カイリ』といい名前も『海』繋がりですしw
そ、そうなのか…orz

909名無しさん:2012/02/03(金) 19:44:16 ID:/B2y8Ec60
>>908
んー?どういうことだろう
ノアが暴走した後、止めに言った時間軸と止めにいかなかった時間軸がある感じ?

ただし2の完全版では13機関フルメンバーで復活してくるらしいです
そうですね、実は関係がありますw
おうー。
それじゃ2の説明に入りますかね

910乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/03(金) 19:52:27 ID:hFe6leR20
>>909
シリーズで繋がってはいるんですけれども、それぞれ独立した作品というかw
ですね、ノアが起こした大破壊後対策が見つからないどころか別の問題が発生してそっちに集中せざるを得なくなったのが3、
ノアの近くにいるしノアブチのめしに行こうぜ!っていうのが初代、
ノアが破壊されたと思ったらバイアス・グラップラーが暴走して治安が悪くなったよっていうのが2、
そのあとある程度平和になった時代にノアの一味が復活しかけたのがメタルサーガ、
パラレルワールドで展開(?)しているのがニューフロンティア(オンラインゲー)ですね

というわけは2の完全版では13人全員と順々に戦うことになると…
実はカイリも分裂していてそれがナミネだったり…?
諒解ですーw

911美坂辰馬 ◆Free525l1Y:2012/02/03(金) 20:01:35 ID:9USBbWWo0
ニートアイドルってなんなのw

912名無しさん:2012/02/03(金) 20:42:18 ID:/B2y8Ec60
>>918
オンラインが関係なくなるのはよくあることとして。
それだと3だけ浮いてる感じなのか…?
ノアの一味というとノアもまた人格を持ってる感じかな?

順番にではないですけど、全員と戦える追加ポイントができたっぽいですね
ついでに1の完全版で13機関の1人が出てきたようにBBS(PSPで出た過去編。1の前の話らしい)のボスとも戦えるとか。



舞台は変わって、夕暮れの町トワイライトタウン。
そこで、少年ロクサスはピンツ、ハイネ、オレットの親友3人組と
残り少ない夏休みを謳歌していた。
ある日はスポーツ大会に出たり、
ある日は宿題の題材にと町の七不思議を解明しにいったり
ある日は町のはずれにある謎の屋敷を見に行ったりしていた。

913乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/03(金) 21:01:33 ID:hFe6leR20
んー…?2は3と1の間なのか1の後なのかどっちだこれ…ううむ

>>912
ですね、メタルサーガを入れなければ2と3の間は17年間もの空白がありますから…
2の会社(デコ)が倒産しちゃいましたからね…
みたいですね、正しいのは自分、と思い込んでるコンピュータらしいですし…
挙句の果てにはラスボスなのに混乱して自爆して勝てる相手だったり…

ああー…なるほどw 隠しボス的な扱いと言うかw
1の完全版で前の時系列のボスが出るのか…

2からメインキャラクターが一気に変わるんですか…
最初はいつもと変わらぬ日常とw

914名無しさん:2012/02/03(金) 21:10:52 ID:/B2y8Ec60
>>913
なるほど、下手に1,2に手出しできない感じか…
…なんかドラえもんのナポギストラーみたいだなw
普通にコンピュータ?それとも一味を名乗るからには人型ロボだったり?


そういうことですー。いえいえ。
1の完全版 2の13機関の1人が隠しボスに
2の完全版 BBSのボスの1人が隠しボスに
BSSの完全版 アンタだーれ?



だがその日常の中に異変が入り込んでいた。
時折、ロクサスの前に白い、ウネウネとした骨のない人間のような怪物が現れ襲い掛かってくるのだ。
屋敷で襲い掛かられたり、町の各所で襲い掛かられたり、ロクサスが日常的に会っている存在が変化したり
ある時は彼らを放っていると思しき黒いローブの青年、アクセルが現れたりもした。
それらが現れるたびロクサスは手に持った鍵の形の剣、キーブレードでそれらと戦い勝利を収めるのだった。

そしてお化け屋敷として放置されていた謎の屋敷でロクサスはナミネという少女に出会う。
彼女は彼女の友人であるという、キーブレードの勇者の絵を描きその話をロクサスにするのだった。
だが不思議なことに彼女の存在はその部屋もろとも友人の誰も見つけられなかったらしい。

915乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/03(金) 21:48:26 ID:hFe6leR20
>>914
ですね、FCとSFCで…orz 2のほうはリローデッドが出たからそのうち、ですが…
ドラえもんにも同じようなのがいたのか…w
ノア自体はただのコンピュータですが一味は人造人間ですw
ただノアの一味が出たのはメタルサーガ(砂塵の鎖)のみですが…

あくまでも一人隠れているだけで他はEXボスみたいな扱いと…
ああー…オリジナル隠しボスなのか…

日常を壊す怪物たちとアクセル相手にキーブレードを使って勝っていった、とw
ナミネはキーブレードの勇者にしか見れないような特別な存在だったり…?

916名無しさん:2012/02/03(金) 21:58:59 ID:/B2y8Ec60
>>915
懐古がうるさいんだろうが、個人的にはそういうときにも踏み込むべきだと思ったり
ドラちゃんに洗脳されて狂って自滅するんじゃなかったかな確か
ああー、そういうことか…

オリジナルって言ったら1のも2のもその時点じゃオリジナルです、次回予告だし。
要するにBSSから先、まだそれが明かされる作品が出てないってこと。


そして、どこかからロクサスを監視する者もいるようだった。
それはどうやらナミネを屋敷に縛り付けている者のようで、
赤い包帯を全身に巻いたその老人はディズというらしい。もう一人いた黒ローブの男に目的を聞かれると老人は「復讐」と口にした。
もう一人の男は加入して日が浅いようで、名前もまだ名乗っていなかったらしく、ディズに名前を聞かれると
フードをとるとこう名乗っていた。アンセムと。ディズは目を丸くした後に笑っていた。

そして町で主催されたチャンバラ大会の最中、とうとうロクサス以外の時間すら止まってしまった。
止まった時間で現れたのはアクセルとディズ。二人はどうやら反目しあっているようで、
しきりに自分の下へ来いとロクサスに正反対の方向から呼びかけ続ける。
現状が理解できなくなったロクサスはその声を聞いているうちに気を失ってしまう。
そしてとうとうある日…ピンツ、ハイネ、オレットは、いや誰もがロクサスのことが見えず、体をすり抜けていってしまった。
ロクサスは世界に一人残されてしまった。

917乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/03(金) 23:26:57 ID:hFe6leR20
>>916
いや、踏み込めない理由はそこじゃないんですよ…
まずFC、SFCが御臨終なさって使えるFC、SFCが近くの中古店漁っても売ってないというハード的な問題がorz
なるほど…だからノアみたいとw
アイマスメタルマックスだと蒼いショートヘアの、吉永さんとか言われてる人だったかな…配役が…

あ、あー…確かにそうですやね…
つまり3が出るかも、ということですやねw

アンセムが復活してしまったのか…
ディズはアンセムの事を少なからず知っているっぽい?

アクセルが善なのか、それともディズが善なのか…それとも両方間違っているのか…
気を失った間になんか半次元ズレたような世界に…

918名無しさん:2012/02/03(金) 23:48:26 ID:/B2y8Ec60
>>917
あ、いや踏み込めないって開発側がよw
そうそうw
善永さんね 記者をやってる人でね。ゲーム中だとシルエットだけなんだけど漫画だと姿が出たんでそれを元に姿が作られてるらしい

1 初代。VSアンセムまで。
COM 1.5というべきか。VS13機関前編
2   COMやらないとわけがわからない。VS13機関後編。
358days/2 過去の13機関編。
BBS バースバイスリープ。0と見られる
CODED 2.5というべきか。
こんな感じ。
3Dは果たして3なのか…

さてどういうことなんだろうw
いやいや、時間が止まる世界をズレてるとは言わんw




いよいよ世界に干渉できなくなったロクサスにアクセルが現れて最後通告を始める。すべてを思い出して機関に戻れと。
ハイネ達に危害を加えられるわけにはいかない…ロクサスは決意し、すべてを思い出したとアクセルに告げる。
いたく喜ぶアクセル。だがそれは、一言の確認質問であっけなく崩れる。俺たちのボスの名前は?
何も思い出していないことがばれたロクサスは逃げる。アクセルはもう自分の知るロクサスは戻ってこないことを悲しみ、部下を放つ。

逃げて逃げてたどり着いたのはナミネのいた館へ到達した。
ナミネにすべてを聞くしかない。或いはアクセルと対峙していた存在にすべてを聞き出すしかない。
だが、屋敷の地下にたどり着いたロクサスはあるコンピュータを目にする。
ディズの使っていたコンピュータだ。 それを見た瞬間、すべてを理解した。


自分は13機関のNo13、ロクサスであること、リクという男に戦いを挑み敗れていたこと
この世界は全て何もかも、ディズの作り出した仮想空間で、ナミネにより記憶を消されて仮初の夏休みを送っていたに過ぎないこと。
13機関たちは人間がハートレスになる過程で捨てた肉体が自我を持った『ノーバディ』という存在で
自分がキーブレードの勇者のノーバディに過ぎないということ。


全ては嘘だった。自分には家族もハイネ、ピンツ、オレットなどと言う友達もいない。
思い出も何もかも全部ここ数日の間に作られた嘘。そしてその嘘の友達にも接触することも戻ることも叶わない。
そして自分はこのままディズの思惑のまま転がされていくしかいない。
力のままに感情のままにひたすらキーブレードをコンピュータに叩きつけ破壊した、だがもう何も戻ってはこない。
そんな彼の前にとうとう旧友アクセルが、13機関No8が武器を持って現れた。

919Galactic Emperor Piett ◆PiettiZTqg:2012/02/04(土) 08:20:09 ID:guXhD04s0
>>902-903
夢島あたりまでは寄り道しないと装備強くなっていかないからねぇ。

パチュリー「ええ、伊達に神を名乗っているのではない、と思う程度には。
        世界が違えば、同じ種族でも違った波長とかそういうものになるわ。
        ありがとう、楽しみにしているわよ」

じゃないかなぁ、絵柄は違うとはいえ3Dアクションだし。
いや、3Dアクション絶賛プレイ中の私に何か勧めるとはいい度胸ですねぇw

>>906
オルト「んふふーw
     あれ、フロスどうしたのー?微妙な顔してるけれど」

むしろ、うどんげがあったら(驚愕)しているレヴェル。

艦長「いずれにせよ、皇帝の死は避けられませんな。
    そんなことを言っている間に、間もなくリブレナです。リアル・スペースに戻ります」
(ぬー?シレジアー?)
(むぬー、あまりリィンディの出自は問題にならなかったか……)

執事「コルドラドに忠誠を誓う一派が通信を攪乱していますから無理でしょう。
    しかし若様、なにも通信だけが連絡手段ではございません。
    爺が直接バクテリアン軍の艦隊司令官にお会いして参りましょう。制空権のある空域から宇宙に飛べば問題ありますまい」

ヘンリー「それは俺が聞きたいが、とりあえず長居は無用だ。
      こいつらはただのチンピラじゃねぇ、どっかの組織されたテロリストだ。見張りを残している恐れがある。
      それに客に説明もしなきゃならねぇしな」
うう……。
ヘンリー「!? い、生きてるのか……?;」
気にするな、頭の半分が吹っ飛んで、全身に銃弾が食い込んでいるだけだ。見る?
ヘンリー「いや、そのステキなヘルメットを被っている方が似合うと思うぜ。
      とりあえず病院に連れて行くか」

ファノリオス「めーりんさんのとこからー(ズルズル
        ご苦労様ーw(ナデナデ
        物事にはバランスが必要なんだよー。というわけで、さあ召し上がれ」
(またスキマから二郎ラーメンを取り出す。「ふぬー!?」という声が聞こえてきたが、気にしてはいけない)
(うまいかまずいかで聞かれたらおいしいんだろうけれど、ボリュームが足りない)

赤さんでいいだろjk

920名無しさん:2012/02/04(土) 09:03:37 ID:ev1BpQwY0
>>919
ペガサスの靴やオカリナは手に入るからテンポ悪くはならないしね
聞いた話、神トラが好きなカプコンスタッフがゼルダスタッフに話をして神トラ世代の新作として木の実を作らせて貰ったと聞いた。
なるほど、神トラ世代でありながら初代要素、時オカ要素を含みつつ所々微妙にカプコンっぽい。

雛「えへへ、そんなに大したものではないのですが♪
  そうですよね、本当にあちらの天使さんに会ってみないとその辺はわからないんですが…」

亜乃亜「それじゃ作ってきまーす!」(キッチンへ

んだよね、なんとなくそんな感じがする
時オカが好きなら多分あれも好きになれると思うんだ、うん

921乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/04(土) 09:24:19 ID:ca0f9Z8M0
>>918
あ、踏み込むという点では開発側は踏み込んでると思いますw
2を基本踏襲しつつ3で入れた新システムをバンバン取り入れてるみたいですしw
ふうむw
善の字のほうなのかorz あー…あの姿は漫画基準なのか…

なるほど… 時系列準に整理すると
BBS→358days/2→1→COM→2→CODED→3 という感じと…

ううむ…w
うーん、すごく形状、名状しがたい世界というか…w

ロクサスは13機関のメンバーだったのか…
リクに倒されたけど死んだ…というか消滅したというか…そういうわけではなかったと…
ディズはナミネを利用していたんじゃなくて一緒に洗脳するような感じだったのか…?
ディズも13機関のメンバーだったり…?

13機関は心が抜けた、いわば抜け殻が命を持ったようなものと…
キーブレードの勇者のノーバディということはソラのノーバディと…
じゃあナミネはカイリのノーバディ…?

今までの全てが壊れて行ったと…
アクセルはロクサスを倒したくて仕方がない…?

922乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/04(土) 09:45:37 ID:ca0f9Z8M0
>>919
フロス「えー、だってオルト姉ちゃん一人で全部吸っちゃうんだもんー…」
ああ、かわいそうな提督…精気を抜かれてなお、まだ吸われるというのか…
バイパー「私もマスターの吸ってあげるよーw」
勘弁してー…orz

まあ、ですよねーw
蘇我さんは曽我さんがいるからフツーにあるとして、物部さんとか霍さんは無理、
カタカナ系キャラも恐らく全滅、イザヨイもないし、ホンもないし、ヤクモさえないし、
ヒジリすらない、のに、のに!コチヤとモリヤとヤサカはあるのはどういうことなの…

コルドラド「ああ、もはや確定の未来だ うむ、そうか」
(シュレージに限らずヴォリスキーの惑星の名前の元ネタはドイツに関係のある地名ばかりですよw
 リュブリャナ(スロベニア)、ザグレブ(クロアチア)、シュレージェン(チェコ・ポーランド等)…とw
 本当はベオグラード(セルビア)とサラエヴォ(ボスニア)も入れようと思ったんですけれどもそこまでやると流石にバレるので(ry)
(ですね、それ以上の癒着があるのでw ただ下の方はやる気を完全になくしてます
 怖くてしたがっているだけ、という感じです チェンバレン家とブレジネフ家は下の兵士の為に英断をした感じですね)

ゴードン「裏切ったあいつに、今更何を誓うというのだ…それは偽りの忠誠じゃないか…
      じ、爺、こんなときに冗談はやめてくれ 爺じゃなくてもパイロットは他にたくさんいるじゃないか…」

ヴィト「ああ…そうだな… ああ、ほぼ一発で仕留めているしな…
     生きてたのか!? …奇跡だな…ああ、病院に連れて行こう」
(提督をシューベルト38の後ろ座席に乗せて)

パルミィ「う、うーん… 後で怒られるわよー…」
諜報員「うぬーw」
リィンディ「い、いらん!そんなもの!それこそバランスを無視しているじゃないか!」
(今度はヴェロニカかデスかフロスが犠牲に…w)
(ああー…なるほど…確かにボリュームは足りないですやねー…)

いや、こだわりがあるんです(キリッ

923名無しさん:2012/02/04(土) 09:47:22 ID:ev1BpQwY0
>>921
お、そうだったのか。
なら1,2のリメイクなんかも期待できるんじゃない?

魔王エンジェルも性格含めその漫画からだったと思うな
持ち上げてる層があまり好きになれないから詳細はよく知らないが。

daysはロクサス主人公だから1の直後からは確かだろう

         
BBS→1→COM→2→コーデッド→3D(3?)
    ↓      ↑
     →days→→

間違えた。ズレてないとは言わん ね



全てを思い出したが時すでに遅し。アクセルはロクサスを機関に戻すつもりもないらしい。本気でロクサスを倒しにきたようだ。
キーブレードの勇者としての力を目覚めさせ、二刀流のキーブレードを取り出したロクサスはアクセルとの激戦の末に勝利、
アクセルを撤退させることに成功する。

研究所の最深部、大きなカプセルの前でロクサスはディズにキーブレードを構える。
余裕の表情を崩さないディズにロクサスはひたすらにキーブレードを振り回し続ける。
消えたくない、ディズを許したくない。自分は自分のままでいたい。だが通用しない、ここはディズ自身の作った架空世界なのだから。
そうしてとうとう、ディズの姿が消えディズの背後にあるカプセルが開く。
中にはロクサスのキーブレードの勇者、ソラが眠っていた。全てはディズの思惑通り。
ロクサスなる存在が、彼の夏休みがこうして幕を閉じた。



ソラは謎のカプセルの中で目を覚ました…ところが彼はアンセムとの戦いの直後からまったく記憶がない。
何故自分がこんな所にいるのかまったく理解できない。ジミニーのメモを見ても「ナミネにお礼を言う」としか書かれていない。
ナミネとは一体誰なのか、そんなことはあまり気にせずソラはカプセルのあった建物を出る。

トワイライトタウンと呼ばれたその町には、ハイネ、ピンツ、オレットといういつも3人一緒遊んでるらしき子供たちの姿があった。
何故か彼らと話したくてたまらなくなったソラは彼らに町の案内をしてもらい、
途中闇の世界を通ってきたという黒ローブの王様と接触しつつ駅へと向かった。

新たな旅立ちのとき。1日もいなかったはずのトワイライトタウンからの出発の時、ハイネピンツオレットの3人との分れ際、
何故かソラの目から涙が溢れて止まらなかった。理由もわからないまま、電車は出発しまた世界をめぐる旅が始まった。


というのが2のOP。

924乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/04(土) 10:24:58 ID:ca0f9Z8M0
>>923
うむ、2(リローデッド)はもう期待してもいいみたいですし、初代もいい具合に現代アレンジしてくれるんじゃないかなとw
初代はリメイクの期待が薄なのがアレですが…(すでにSFCでリメイク作であるリターンズが出ているため)

ああー…そうなんですか…
漫画だけっていう層ばかりとかだったり…?

なるほど…
COMとdaysが同時進行と言う感じと…

あ、ほいっす

アクセルを退けることには成功したものの結局ディズによって消されてしまうと…
ソラを見て動揺している間にディズが止めを刺した感じなのかな…?ソラはまだ動ける状態じゃなさそうですし…

ソラはカイリを探す旅に再び出たと…
ロクサスの記憶がソラの中にもほんのわずかだけどあったわけですか…
ここまでがOP…長い…w

925名無しさん:2012/02/04(土) 10:39:43 ID:ev1BpQwY0
>>924
FC,SFCくらいだとパックリメイクなんかも期待できそうなものだがそうでもないのかな?
まぁともかく説明をお願いしたいかも

アンチ2の旗印として魔王エンジェルを盛り立てて行こうって層みたい
つってもこれの元になったrelationsって漫画なんてSPDS2に流れる勝負路線と何ら変わらない漫画だからね
あんなもん持ち上げたくないです、好きになりたくないです

いや、ソラがカプセルから出てロクサスが目にすることでもう吸収なんじゃねえかな




こうしてまたハートレスとの長い戦いが始まった。
だが今回はそれに加え、心をなくした肉体『ノーバディ』も襲ってくるらしく、
再び訪れたホロウバスティオンにて早速そのノーバディのとりわけ強力なものと思しき7人の黒ローブ、13機関が現れた。
記憶をなくしている間にどうやらソラはそれらと戦っていた過去があったらしい。
ソラのことをロクサス、裏切り者と呼ぶ彼らだが、ロクサスが何を意味するかもわからないまま。

途中で弱気な13機関No9デミックスなどに遭遇しながらも次々にハートレスと戦い続けていくうち、
ホロウバスティオンに再び訪れることになった。どうやら大量のハートレスが集まってきているらしい。

アンセムの使っていたコンピュータの世界を救った後、コンピュータを適当に弄っていると髭を蓄えた謎の老人の姿が映し出された。
特に気にせず、城内で探し物をしていた王様と話すと王様は驚くべき事実を語り始めた。


王様が老人の絵を見て、彼がアンセムだというのだ。
多分王様は見間違えているのだろう。横に描かれた若者の肖像画を指してこっちがアンセムだよと教える。
だが王様は…アンセムに会っていた。この城を治めていた老人、賢者アンセムに。そして続ける。

君たちが倒したアンセムは偽者だと。

926Galactic Emperor Piett ◆PiettiZTqg:2012/02/04(土) 10:58:56 ID:guXhD04s0
>>920
そうそう、ダンジョンやストーリー上手に入るからね。
勇気は、勇気の章はないんですかー!?

パチュリー「恐ろしくキモい天使らしいわよ?それに一神教の天使だから、貴女を見てもいい顔はしないでしょう。
        私の知り合いの天使ならそこまでアレな顔はしないでしょうし、顔もまあまあかしら」
クララ「まあまあとは随分控えめな評価じゃないかな〜、パチュリーさん?」
フィフ「随分、自分の顔に自信があるみたいじゃない?」
パチュリー「ほら、この二人が私の知り合いよ」
クララ「んっ?あなた誰?」
フィフ「どことなく、神々しいような気がするけれど……」

今、CSSとポケモンで忙しいからなぁ。

>>922
オルト「えへへ、ごめんごめんw
     それじゃあ、三人でマスターのをごちそうになろっかw」
(フロスも恵方巻きをコレだと勘違いしているのか……orz)

東方野球異変は無理ということか……何の問題ですか?

艦長「リアル・スペースに戻りました。姿を現しますか?」
(そこはベオブルク(ベオグラート)とかシロシンゲン(サラエヴォ)にしてみるとか)
(まあ、どうせギリシア語になるんだし〔ry アルヴェルティヌポリスやシンイディノン〔ベオグラートの古名シンギドゥヌムに由来〕とか)
(うむにー、ムスティスラフの遺産か……シードル皇帝にとっちゃ負の遺産だろうけれど)
(えらいなぁ、二家の当主は。きっとシードル皇帝は彼らを重く用いるでしょう)

執事「爺は何も冗談を申しておりませんぞ。
    お館様は現在直接軍の指揮を執っておられますし、若様はお屋敷を守らなくてはなりません。
    すると必然的に、第一の臣である私が行くべきでしょう。ご心配なく、当家にお仕えする前は空軍に居りました」

あまりにも数が多すぎて、死んだふりをした方がやり過ごせると思ったからさ。
マジで死にかけたけれどな。サムスとヴェーラが居れば守り切れたかもしれないが、おつかいに出していたんだ。
どうも武器を運ぶ足を手配した時に大きな取引をやることが漏れたらしい。それを調べに出したんだ。
ヘンリー「どうして俺達が何かしようとすると、こんな厄介なことになるんだ?;」
そういう星の下なんだろう……いてて、あまり飛ばさないでくれ。
出血は止まっているから、あまり急がなくても大丈夫だ。

ファノリオス「ちゃんと代金の10ドラクマ置いてるから大丈夫でしょ(オプッオプッオプッ...ズズー
        むー、だってこれくらい食べなきゃおなかいっぱいにならないもん」
(いや、現場はラーメン二郎ファノリオポリス店なのだ〔キリッ)
(でしょー?だったら、味がもっと良くておなかいっぱい食べさせてくれる店に行こうと思うじゃない)

こだわりなのかー?

927名無しさん:2012/02/04(土) 11:13:10 ID:ev1BpQwY0
>>926
それがいいね まぁ、手に入れずにクリアすることもバグなら可能なんだがねw
ほんとそう。ていうか神トラ世代ってアニメ調デザインだからやけにかわいく見えるね、ゼルダ姫。長らくドット絵でしか見てないから何かの間違いかと思ったわ。
木の実のディンとネールもかわいい。フロルは解らんが

雛「多分そうですよね…なんとか運で切り抜けられればいいんですが…。
  そうなんですか?よかったぁ…あ、可愛い♪」

マジか…まぁ今すぐにとは言わんよw

928乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/04(土) 12:04:25 ID:ca0f9Z8M0
>>925
うーん、制作会社のトレジャーが倒産しちゃったし、今は門川ゲームズだし、
WiiでリターンズのほうがVCとして配信されているみたいですから暫くリメイクはないんじゃないかなーと…
ほいっす、大体はわかるのでw 特に3とメタルサーガはw

ああー…反アイマス2過激派というか、そういう層なのか…
あー…漫画の内容がPSP以降の作品と何ら変わらないと…どっちもどっちと…
ふうむ…

何もしなくても取り込まれたと…
だからロクサスの記憶が少しあった感じになってると…それこそ意識レベル以下で、だけれども…

アクセルとCOMで出てこなかった13機関の残りのメンバーが出てきたわけですねw
ハートレスや13機関のメンバーと戦ってる間にホロイバスティオンへと…
ホロウバスティオンってマレフィセント城があった場所でしたよね?

アンセムは偽物で、だから生きていたと…復活したわけじゃなかったんですか…
王様は主人公たちが倒したのが偽物だと気づいておきながらあえて言わなかった感じなんですかねえ…ううむ

929乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/04(土) 12:21:24 ID:ca0f9Z8M0
>>926
やーめーてー!?死んじゃうよー!?
バイパー「オーフェリアちゃんの分も残しておいてねオルトちゃんw」
フロス「私はファーマスのしかくわえないのだ」(キリッ
何をいってるのかなキミたち!?相変わらずナニを言っているのかなキミたち!?
(いや、ただノリがすごいいいだけですw)

まあ、問題は声の問題だけだからやろうと思えばやれるんですけれどもねw
実際やってる人はたくさんいるしw

コルドラド「そうだな、もうそろそろ姿を現してもいいだろう」
(ロシア読み知らんかったんです… いや、その発想(ギリシャ化)はおかしい(キリッ)
 ですねーw 負も負、できることなら早く取り除きたい遺産ですねw
 うむw)

ゴードン「そうはそうかもしれないがな…
      ああ、それは知っている、父上から爺が空軍パイロットだった時の話は何回も聞いているからな
      だが爺はもう歳だしブランクだって長そうだし…」

ヴィト「そのおつかいに行かせてる間にやられたわけか…
     そういう星の下、か…嫌な星の下だな…わかってる、飛ばさないつもりだ」
(シューベルト38を軽快に走らせながら)

パルミィ「それは大丈夫というのかしら…」
リィンディ「汚い食い方だな…! そんなに喰ってバランスも糞もあるか!」
(ヴァルバラ!?w)
(でもお金的な問題もありますし…特にコミケ、例大祭と二つもイベントを抱えてしまった自分にとっては…
 特別授業は三月じゃなくて五月だったお…orz)

こだわりなのだー

930名無しさん:2012/02/04(土) 13:05:51 ID:ev1BpQwY0
>>928
…トレジャーって確か…もしかしてそれって…
ああー、そうかぁ。
おうー

過激派とは言いませんが俺はどっちも嫌いですね

そういう感じー。

そうです。KHにおけるFFキャラらの出身地兼KH全体の中心地みたいなものらしく。




だから無駄というわけではなく、どうやら諸悪の根源はアンセムから名を奪ったその者、偽アンセムにあるらしいとのこと。
しかし話はそこまでで、ハートレスの大群がホロウバスティオンに大挙して押し寄せてきた。

味方と協力してハートレスを倒しながら進むとここでデミックスが登場 いよいよ本格的な戦闘となる。
気弱な温和な彼を本気にさせてしまったのはソラの、心なんてないくせにという言葉だった。13機関の目的は心を持つことらしい。
黙れ裏切り者、と静かに怒りデミックスはソラ相手に戦いを挑み 激戦の末に倒された。

ホロウバスティオンの谷でハートレスとの合戦をする最中、ソラたちはとうとう目撃する。
戦いを高みから見物する、13機関のボス、No.1の姿を。
王様は言っていた。偽アンセムのノーバディこそが、13機関のボスであると。
そしてその名をとうとう思い出した。彼の名はゼアノート、賢者アンセムの一番弟子だった。


長い戦いの後、谷の上にたどり着いたソラを待っていたアクセルは
姿を消した13機関のボス…偽アンセム、ゼアノートのノーバディの名を口にする。
ゼムナス。それが彼の今の名前だという。
そしてアクセルは気まずそうに姿を消すと、替わって現れたのは13機関の現サブリーダーに位置する冷静な青髪の男No.7サイクス。
彼から、カイリは自分たちの本拠地に連れ去ったと聞かされる。
カイリに会わせろ、会わせてくれ、しまいには土下座してでもカイリを返してくれと頼むが、尚更それを拒まれるだけだった。
そしてサイクスの口から続けて機関の目的を聞かされる。
それはゼアノートのハートレスとは違う方法でキングダムハーツを作り出し、自らのものとすることだった。
その方法とはソラがキーブレードでハートレスを倒すことで開放される人の心を寄せ集めるというものだった。

ソラは谷に犇いていた無数のハートレスを全て倒してしまっていた。
ハートレスとはもう戦えない。復活したマレフィセントの放つハートレスにも、それを破って自らの駒にしたサイクスにも対抗できない。

ソラ達と戦うとみられたマレフィセントがサイクスの手から庇いサイクスと戦っても、考える時間が足りない。
考えている間にソラたちはサイクスの放ったハートレスとノーバディに囲まれ…
気がつくとマレフィセントの魔力でホロウバスティオンから逃がしてもらっていた。

931乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/04(土) 13:46:17 ID:ca0f9Z8M0
>>930
思いっきり間違えました、トレジャーじゃなくてデコですorzデータイーストorz
シイタケ事業に手を出して倒産しちゃったせいで…
ですねー、1のリメイクに関しては結構絶望的かなーと…その前に4が出るんじゃないかなーと…出すならば、の話ですがw

なるほど…

ふうむ…
なるほど…シリーズを通しての長重要地点と…

デミックスを倒した後にいよいよ黒幕が登場、とw
偽のアンセムはゼアノートという名で、かつてアンセムの一番弟子で、
今はノーバディ化してゼムナスとなったと…
じゃあ前倒したのはそのアンセムの名を騙っていたゼアノートのハートレスだったと…

ハートレスをキーブレードで倒すという行為を逆に利用されてしまったと…
ソラ達はマレフィセントのおかげで何とか助かったわけですねw

932名無しさん:2012/02/04(土) 14:28:19 ID:ev1BpQwY0
>>931
あ、そうか…てっきりグラⅤのとこがと思って…
シイタケとな?
そうかぁ…。


大体この場所を中心とした話になりますねぇ

…まぁ、奴に関してはそれだけじゃないことが現在判明しており…


謎の青い球を手に入れたソラたちは考え続けたが、結局戦う他ないという結論に達した。またも各世界を回りながらハートレスやノーバディを倒すこととなった。
13機関No.10のルクソードと遭遇し逃げられたものの、機関上位クラスの実力者である風を操るNo.3ザルディンは見事撃破することができた。
そうして各世界の事件を解決し続けるうち、なんと今回の旅の始まりの地点、トワイライトタウンが揺らめき…残像のように二つにブレて見えるようになった。
そしてその奥にはなにやら巨大な都市郡の姿も… 間違いない。その街が13機関の本拠地なのだろう。

トワイライトタウンに降りたソラ達はハイネ達から、もうひとつのトワイライトタウンの噂を聞く。
なんとソラ達が手に入れた青い球はハイネ達が手に入れた大会の優勝トロフィーのもので、世界に二つとないはずなのだ。
二つもそれがあるということは、きっと平行存在のトワイライトタウンがあるということ。

その怪しい地点として、最初にソラ達が現れた屋敷が怪しいと教えてもらう。
そして屋敷の地下を訪れると何とそこには謎の機械が。そこからワープすると、今度はその機械が誰かに壊された形跡のある部屋にたどり着く。
恐らくここがもうひとつのトワイライトタウンなのだろう。不可思議に思っていると、なんと部屋の隅に時空の歪みが。

通っていくとその先の空間は道のようになっていて、ノーバディがうじゃうじゃと現れ始めた。どうやらこの道の先が機関の本部であるらしい。
倒しても倒してもきりがない。万事休す…と思われたが、何とそれに加えアクセルまで現れ…
ソラを庇って自爆、ノーバディを一掃してそのまま果てたのだ。何故そこまでしてソラを守るのか…
ソラ達はとうとう13機関の本拠地、存在しなかった世界へと足を踏み入れる。
街の闇から大量のハートレスが襲い掛かる中進んでいくと突然ソラが意識は失う。

いや、意識の中で何者かが反発を始めたようだった。
彼の精神世界に現れたのはソラに近い背格好の少年…ロクサスだった。
何と彼は二本のキーブレードを手に、ソラに襲い掛かってきた。



…うん、ここら辺記憶薄いからうろ覚えになる

933乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2012/02/04(土) 15:47:47 ID:ca0f9Z8M0
>>932
すいませんorz
はい、シイタケですwあの菌類のw
他にも心電図、ガスマスク、データ通信アダプタ…と手を出しまくってたようですw
うむー…

なるほど…
まだ明かされてないこともたくさんあると…

トワイライトタウンの奥に13機関の本拠地が現れたと…
その並行世界のトワイライトタウンのせいでブレて見えると…

ソラはソラの姿をロクサスと重ねたアクセルによって助けられたわけですねw
存在しなかった世界…もうキングダムハーツが作られていた感じ…?
それとも13機関のためにゼムナスが別に作り上げた世界?

ソラの精神世界でソラに取り込まれたロクサスの心が反逆を始めると…

934名無しさん:2012/02/04(土) 16:06:29 ID:ev1BpQwY0
>>933
どうせ2で判明することはもう判明したし
BBS以降のことは話せないからここで言うと
ゼアノート自体もまた操られた何者かだったようです。
マスター・ゼアノートとか言う老人がBBSのテラという青年(ヴェントゥス、テラ、アクアの三人組。それぞれ空、大地、水の意味。あとはわかるな?)
を操った結果の模様。
                                                                         +リク
                                                                          ↓
               ???             +テラ    +賢者アンセムの名       偽アンセムのハートレス→→→→KH1アンセム→→→→KH2アンセム
                 ↓               ↓            ↓          /
ノーハート(BBS隠しボス)?→→マスター・ゼアノート→→→ゼアノート→→→→→偽アンセム             +13機関式改名
                                                          \                 ↓
                                                           偽アンセムのノーバディ→→→→ゼムナス
不明な部分はあるが恐らくはこんな感じと見られる。
俺がKH追っかけるのやめた理由のひとつw

935名無しさん:2012/02/04(土) 16:21:14 ID:ev1BpQwY0
>>933
残りの部分はここから返しますね
菌類?マジに?何かの隠語じゃなく?
えええええー;

いや、1時点で隠しED(ロクサスVSリク)の時点であった本拠地なんで
新たに作り上げたわけではないかと。多分キングダムハーツ作成の影響かもしれない。



ロクサスとキーブレードを合わせた激しい戦いの後に何とかロクサスを鎮め、力を貸してもらうことに成功したソラは
13機関の城へたどり着く。
そこでは何者かによって助け出され謎のキーブレードを持って戦うカイリと
それを見て何も言わずに立ち去るアンセムの姿があった。

何故アンセムが自分に協力するのか。敵ながら感謝の気持ちを言おうと思ったその時、カイリがソラを呼び止める。
何と、そのアンセムはリクだというのだ。
13機関のNo13ロクサスをソラの元へ戻すべくリクはロクサスと戦い、一度敗北したものの
忘却の城でNo5レクセウスとの戦いで目覚めた自分の中のアンセムの力を利用し、二度と元に戻れない覚悟でロクサスに挑み勝利していたのだ。
その後はディズと呼ばれる老人の下へとロクサスを連れて行ったらしいが…

漸く口を開いたアンセム…リクの言葉はソラの親友のそれだった。
リクとソラは力を合わせ城を上部へと登っていく。

銃を扱う渋い中年男性No.2シグバール、以前現れたギャンブラー、カード使いのNo10ルクソードとの戦いが待ち受け、
ゼムナスの右腕とされるNo7サイクスに至っては月の力で理知的な性格を凶暴且つ破壊的に豹変させ襲いかかってきた。
それら全てを薙ぎ倒し、マレフィセントの助力もありながら進んでいくと夜空に輝くキングダムハーツはすでに完成していた。

しかしそれを破壊し、ゼムナスの野望を打ち砕こうとする老人の姿があった。赤い包帯の老人をリクはディズと呼んだ。
ディズと呼ばれる老人はゼムナスのかつての師であるらしい…
そう。ディズとはDarkness In Zeroと名を変えた賢者アンセムその人だったのだ。

攻撃を受けながらも自ら発明した機械でキングダムハーツの破壊を試みる…
が、完全破壊には至らず、機械も暴走し絶命した。

穴の開いたキングダムハーツを見て落胆するゼムナスだが、ソラを倒してもう一度やり直せばいいと開き直る。
最後の戦いが始まった。

936Galactic Emperor Piett ◆PiettiZTqg:2012/02/04(土) 17:11:52 ID:guXhD04s0
>>927
バグ使用とか人間のクズですな。
ティータ「あなた、ヘドロ爆弾の技マシン余っていませんか?」
おっけ、サファイアの増殖バグで殖やしてくる。えーと、何の話だったかな?
……ごめん、ちょっとかわいい連呼されるとキツい。

パチュリー「紹介するわ、こちらヴァルキリーのクララと見習い天使のフィフティニー。
       こちらは天乃 雛、日本の神の一柱よ」
クララ「わあ、神様だったんだ。私がクララよ、よろしく〜」
フィフ「なるほど……わたしがフィフティニーです。まだ見習いだけれど、天使なんだよ?」

リア友からこんなのまで貸されてさ。
http://www.light.gr.jp/light/products/diesirae/top.html
皆私に好きなゲームさせる気ないだろ……もちろん積みゲー枠に回したけれど。

>>929
オルト「もちろーんw でも、マスターならいくら飲んでも大丈夫だよねーw
    フロス、マスターのもおいしいよー?w」
(そして一途なのね……フロス、ええ子や……)

登板する時に名前を読み上げてもらえないってことか。
動画とかなら、ゆっくりヴォイスでもつけとけばいいんだろうけれど。

艦長「姿をリブレナに誇示するのですね、次元潜航やめ!」
センサー士官「艦長!リブレナ高軌道上の防衛ステーションから砲撃!我々を狙っています!」
艦長「なんだと!?リブレナは我々を受け入れるはずだぞ!?」
(いや、ドイツ語風にしてみたんだけれど。おかしくないおかしくない)

執事「では、誰か副操縦士につけていただけますかな?私が行くのは変えませんぞ」

まあ、私に何が起きたかはあの惨状で分かるだろう。落ち着いたら連絡を取るさ。
ヘンリー「幸運の星の下に生まれてみたかったもんだな」

ファノリオス「それに、僕だってバレないでしょ。
        仕方ないじゃん、こんなに盛ってあるんだからー。あいにく太らない体質なんだよね、僕」
(ただのデスかもw)
(大丈夫、大盛り900円+肉マシ200円だよっ♪)

ふぬー

937名無しさん:2012/02/04(土) 17:20:15 ID:ev1BpQwY0
>>936
一応活用法は存在する。
それはマスターソードなしでクリアしたい場合だ。
デグテールまで倒してムーンパール(闇の世界でもトライフォースの影響を受けず動物にならない)
を入手した後にヘラの塔の簡易バグでクリアして始めると
マスターソードを持ってアグニムを倒さなきゃ行けないはずの闇の世界から始まる
この使い方ならズルなんかじゃない、むしろドM向けといえよう
…言いながらまだ実行してなかった。

んー。そうか…女性の、特に百合なんかは可愛いが基本のように思う

雛「はじめましてー。はい、あまり神様っぽく見えないって言われちゃいますけど…」

ほほうほう。
んー。基本80台で唯一93行ってる人もT174W60か…キツいな

まぁ薦められたゲームは割とやるようにしてるかな、俺は




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板