[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
支援物資用スレ
501
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 01:31:56
筋 肉 馬 鹿 藤 田 伸 二 最 強 伝 説
ttp://www.fujitashinji.cside.tv/images1/fujita14.jpg
藤田「だから、騎手に限らず、何かスポーツ選手になりたいという気持ちがあったね。だから、中学卒業のときに高校を受験しなかったの。騎手がだめだったらボクサーになっていたかも。」
編集部「ボ、ボクサーですか。強そうですね」
藤田「そんなことはいいんだよ」
こんな人なので当然
こいつ良く枠入れの時、馬がなかなか入らないと頭ボコボコ殴って強引に入れてるよなぁ。
あんな殴ると馬も走る気なくすんじゃないかとハラハラするぜ。
東海Sで斜行した勝浦を後ろから一喝、藤田が吼えてる姿と勝浦がゴール後びびって後ろを
やべぇ〜って感じできょろきょろ振り返るシーンが全国に放送される。
「俺の前をうろちょろするな!! 殺すぞおっさん」と岡部に一言
502
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 01:32:20
一部修正
(2/2)
ご存じ、珍名馬で有名な小田切有一氏を応援するスレがココです。
中央馬だけではなく、地方競馬、元小田切馬、小田切馬の兄弟達、小田切馬のメイン
厩舎である音無厩舎の所属ジョッキーの情報まで網羅した、一番の小田切情報源だ、
と個人的に思っております。最近の話題の主は、オレハマッテルゼ、とイヤダイヤダ
ですね。
------------------------------------------
437 名前: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [sage] 投稿日: 2005/04/11(月) 21:55:28 ID:51GnFWrs
イヤイヤスレではマイルC出走権獲得でプチ祭りですな〜
439 名前: 小田切総統 ◆Q1ExssOilE [sage] 投稿日: 2005/04/11(月) 23:50:03 ID:/RFNJtZO
>>437
ヨシトミがヤネになってからレスが急増しましたな。
でも、ちゃんと実力あるところも見せられましたし、人気スレになってくれると思ふ。
音無調教師は「2着だからってね、勝つのが嫌ってことはないんだよ。
負けるのが嫌ってこと。みんなね、ノーマークにしすぎなんだよ」というコメント出しています。
503
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 01:32:34
ロゼカラーの秋華賞で進路を邪魔したシーズグレイズ福永に
レース後きっちり闘魂注入
カンファーベストの大阪杯で進路が開かず、4コーナーで
ローマンエンパイア福永にパンチを一発入れて進路を開かす
しまいには
9R直線、田辺が藤田の前に入って藤田やる気失う
松本(解説者)「田辺騎手は検量室で大丈夫ですかね。藤田騎手は、そのう、怒ってるかも知れませんからね」
みたいな発言内容
ワールドスーパーJSでホワイトが他の招待騎手に
「藤田には気をつけろ。ヤツを怒らすな」とアドバイス。
全国リーディング、藤沢和雄に「顔が怖くて依頼できない」と言われる。
A1 NEWS STAGEにゲスト出演していた元騎手・坂井千明
レース後に冷静にレースを分析する藤田のインタビューをきいて
「伸二にしてはめずらしいねぇ、いつもはもっとおっかないんだよ、おっかないんだから・・」
とこんな状況
でもね、
競馬学校時代、教官をして
「武豊が天才なら藤田伸二は神様だ」と言わしめた男。
だからか
フサイチコンコルドのダービー。出遅れてしまい腹を括ってたところ、ちょうど半馬身前にダンスが。
終始内々をまわり、ついでに豊までマークできてしまった末のダービー制覇。
ダービージョッキーという悲願達成目前の武ダンスを差してしまい
怖くて武の顔を見れなかった
でも普段は、
レース後ウィーナーズサークルでサイン中、
職員が「藤田さん、そろそろ…(終了して)」と声をかけたところ、
「まだええやろ!」と一喝。
数年前、札幌のホテルメッツ(札幌開催時に藤沢調教師や岡部が泊まる)の下のローソンで
からあげくん全種類とカップチキンを買い占めてた
平成7年 札幌記念フェスティバルにて
全身ピカソのようなベルサーチのスーツ身を固め
「一週間に八日飲みに行ってます」と豪語
競馬では恐怖の先輩だが、夜は自宅の麻雀部屋で夜な夜な後輩にカモられる。
とこんな人
さらには
デットーリが初来日した時、周りがなかなか声をかけられずにいると
「俺が行ったる!」と、言葉も通じないのに突撃。
「ヘーイ!フランキー!!」
ダビスタで自分がBランクなのにキレて、
「次回作もBランクだったらアスキーに抗議してくる」と仰せになった
あの関口房朗オーナーに手配してもらい海外に武者修行に出かけようと
空港に行くと、なんとパスポートの有効期限切れで出国NG。
なんてネタをお持ち。
藤 田 最 強!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1107402579/
504
:
97の中の人
:2005/04/25(月) 01:33:29
>>499
,502
小田切さんのスレなので、他に付け加えして頂けるとうれしいですw
505
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 12:30:02
倉庫の在庫まとめ。抜けてる&新作があったら補完よろしく。
白井調教師スレ
>>470
その他調教師のスレ
>>471
小田切スレ
>>499
>>502
藤田最強伝説
>>501
>>503
競馬場のうまいもの
>>475
>>478-479
>>484-485
>>492
>>495-496
○宣伝スレに投下済み。
ジョッキーの名言集
>>467
>>469
>>473-474
>>476-477
506
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 12:31:13
白井最強のテンプレ解説作るから、
>>470
の投下はちょっと待ってて。
507
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 13:33:40
競馬2スレ紹介 〜調教師編〜
■ 外ラチに向かって追え!白井調教師スレ ■
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/01/21 01:39:39 ID:/9v6DJQC
スペシャルウィークが勝ったJCのパドックでの師の言葉。
「ダービーと同じ体重や。ユタカ、おめでとう」
-------------------------------------------------
この言葉と共に始まる、このスレは、スペシャルウイークやアグネスデジタル、
そしてメイショウボーラーの管理調教師である白井調教師のスレです。
白井調教師の競馬への情熱は調教師の中でも人一倍であり、そんな白井師は
常人とはかけ離れた言動のエピソードの宝庫です。
それでは、このスレのテンプレを順番に紹介していきます。
508
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 13:34:24
まず、「ダービーと同じ体重や。ユタカ、おめでとう。」について解説します。
日本ダービーを468キロの体重で勝ったスペシャルウィークは翌年も快進撃を続けて
いましたが、秋緒戦の京都大賞典(G2)で486キロと増えた馬体重で7着と
まさかの惨敗。これには「スペシャルはもう終わった」などと囁かれましたが、
わずか3週間で470キロまで減量して出走した秋の天皇賞で、スペシャルウィークは
見事に復活Vを飾ります。
そして翌月のジャパンC。スペシャルウィークの馬体重は注目されていましたが、
発表された数字は468キロ。それを見た白井師は、スペシャルウィークの主戦・武豊騎手に
こう言ったのです。
そのジャパンCで、スペシャルウィークは当時の世界最強馬モンジューを撃破し、見事頂点に立ちました。
509
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 13:35:07
64 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 15:02 ID:sWrOOCka
立命館大学入学後、迷うことなくマンドリンクラブに入部。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
マンドリンというのはギターのような楽器なのですが、大学に入ったばかりの
新入生ならそういう楽器は普通知らないはずです。
大学4年間の人生を左右するクラブ選びでも馴染みの無い楽器を扱うクラブに
迷わず入る、その決断力は最強と呼ぶに相応しいでしょう。
510
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 13:35:54
65 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 15:04 ID:sWrOOCka
部費を稼ぐべく様々なバイトに挑戦。大学教授宅への借金の督促も。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
「借金の督促」といえばまだ聞こえはいいですが、実際にはどういう手法を取るのかは
皆さんも大方察しが付くと思います。たとえ大学に睨まれようと借金の踏み倒しは許さない、
その正義感は最強と呼ぶに相応しいでしょう。
511
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 13:36:41
66 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 15:06 ID:sWrOOCka
部活動に明け暮れるも、音楽では食っていけないと実感。騎手になるべく大川慶次郎に手紙を出すもなしのつぶて。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
故・大川慶次郎氏は「競馬の神様」と呼ばれた競馬解説者です。
当然、いくら有名な人であろうと解説者に「騎手になりたい」と訴えたところで
大川さんはどうすることもできません。
思い立ったら考える前に行動に移す、その行動力と勇気は最強と呼ぶに相応しいでしょう。
512
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 13:37:48
67 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 15:09 ID:sWrOOCka
厩務員試験の面接で、何で厩務員になりたいのかと訊かれ、「ダービー馬を育てる調教師になりたい」 と場違いな発言。面接官を絶句させる。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
結局、大学生から騎手を目指すのは遅すぎたことを悟った白井青年。
しかし、競馬への情熱は冷めることはなく、競馬界へ身を投じることを決意します。
厩務員から調教師というルートは無くはありませんが、調教師試験は司法試験のように
十浪しても受かるかどうかという超難関。しかも、その中でダービーを勝てる調教師というのは
ごく一握りです。
そんな可能性のごく低い夢でも大事な面接で恥らうことなく語る、その大志は最強と呼ぶに相応しいでしょう。
513
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 13:38:29
68 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 15:10 ID:sWrOOCka
バイト先の北海道で出会ったネヴァービートに感動。厩務員として最初の担当馬はネヴァービート産駒。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
(すいません、どなたか文章お願いします)
514
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 13:39:15
69 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 15:10 ID:sWrOOCka
上田厩舎の解散時、稼ぐ上級馬は他厩舎へ行く年長の厩務員に任せ、自分は年下の厩務員と条件馬ばかりを引き継いで男の筋目を通す。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
男気でも有名な白井師。これは厩務員として所属した厩舎の調教師の
定年引退に伴う厩舎解散時のエピソードです。決して 貧 乏 く じ を引かされた訳ではありません。
とにかく最強と呼ぶに相応しいでしょう。
515
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 13:40:07
70 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 15:12 ID:sWrOOCka
初重賞制覇のスズカシンプウの鞍上は松田博資(現調教師)。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
その後、白井厩務員は見事調教師試験に合格し、晴れて調教師となります。
松田博資師といえば、騎手時代こそ目立った活躍はありませんでしたが
今やベガやアドマイヤドンなどの実績を持つ一流の調教師です。
そんな白井師は、松田博資師を以ってしても最強と呼ぶに相応しいでしょう。
516
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 13:40:52
71 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 15:13 ID:sWrOOCka
関東からやってきて、騎乗機会の殆どなかった山内研二(現調教師)を、所属騎手として採用。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
厩舎は一つの中小企業のようなもので、採用した騎手は調教師が養うことになります。
普通は一厩舎に所属する騎手はせいぜい二人まで(実績のある騎手はどの厩舎にも所属せず
フリーとなるのが普通ですが)。
ですから騎手を採用するのは厩舎にとって一大事なのです。
そんな山内騎手も、今やイシノサンデーやダンツフレームを送り出した一流調教師。
そんな白井師は、山内研二師を以ってしても最強と呼ぶに相応しいでしょう。
517
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 13:53:16
72 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 15:16 ID:sWrOOCka
90年のサラトガセールで、マチカネアイーダをセリ最高価格(150万$)で落札。アメリカのメディアで叩かれる。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
90年といえばバブル最盛期、ジャパンマネーが猛威を振るっていた時代です。
そんな中、アメリカでも期待されている超良血馬をジャパンマネーに物を言わせて見事落札。
(マチカネアイーダ:
http://db.netkeiba.com/index.php?pid=horse_detail&id=1989108558
)
ほれた馬には空気を読まずに一直線、その一途さは最強と呼ぶに相応しいでしょう。
518
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 13:55:36
3 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 15:18 ID:sWrOOCka
小倉の条件戦(スイートマジョラム)で、オーバーペースでもなお追っつける上村に激怒。 レース後闘魂注入。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
闘魂注入というのは他の調教師でもする人はいるのですが、周囲にマスコミもいる上に
騎手がすぐ後にレースを控えている状況での闘魂注入は極めて稀なケースでしょう。
愛の鞭はTPO構わず、そんな若手騎手への愛情は最強と呼ぶに相応しいでしょう。
519
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 13:56:29
>>518
はミス
73 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 15:18 ID:sWrOOCka
小倉の条件戦(スイートマジョラム)で、オーバーペースでもなお追っつける上村に激怒。 レース後闘魂注入。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
闘魂注入というのは他の調教師でもする人はいるのですが、騎手がすぐ後にレースを控えている
状況での闘魂注入は極めて稀なケースでしょう。
愛の鞭はTPO構わず、そんな若手騎手への愛情は最強と呼ぶに相応しいでしょう。
520
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 13:57:24
>>519
もミス・・・
73 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 15:18 ID:sWrOOCka
小倉の条件戦(スイートマジョラム)で、オーバーペースでもなお追っつける上村に激怒。 レース後闘魂注入。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
闘魂注入というのは他の調教師でもする人はいるのですが、周囲にマスコミもいる上に
騎手がすぐ後にレースを控えている状況での闘魂注入は極めて稀なケースでしょう。
愛の鞭はTPO構わず、そんな若手騎手への愛情は最強と呼ぶに相応しいでしょう。
521
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 14:07:16
74 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 15:20 ID:sWrOOCka
橋本広の結婚式で、 「橋本くんはスタートは遅いんですが、手は速かったですねえ(苦笑)」と スピーチ。 場内の爆笑を誘う。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
結婚式といえば人生の晴れ舞台。橋本広騎手にはスタートが苦手という評判はありましたが、
「スタートは遅いんですが」の後にフォローを加えると思いきや「手は速かったですねえ」と
すかさず往復ビンタ。
その周囲を盛り上げるサービス精神についても、最強と呼ぶに相応しいでしょう。
522
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 14:15:57
75 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 15:21 ID:sWrOOCka
京成杯(オースミポイント)で橋本広に依頼した理由を訊かれて、「アンパンマンみたいな顔したやたら威勢が良くて態度のデカイあんちゃん
が挨拶してきたんですよ。これはいずれ乗せてあげなきゃイカンなと」
白 井 最 強
-------------------------------------------------
93年当時ほとんど無名だった橋本広騎手。
そんな橋本広騎手は共同通信杯(G3)でいきなり9番人気と人気薄のオースミポイントの騎手に指名され、見事1着。
そして見事な騎手起用について取材された時のこの台詞。
顔がアンパンマンであればチャンスを与える、そのインスピレーションは最強と呼ぶに相応しいでしょう。
523
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 14:26:40
76 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 15:25 ID:sWrOOCka
89年のキーンランドセールで、ダンシングキイにひと目惚れ。 吉田照哉氏に、「この馬の子を預からせてください」 と頼み込む。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
吉田照哉氏といえば、野球界でいえばナベツネにあたるほどの偉い人。
調教師が素質のありそうな仔馬を馬主に推薦するのはよくある話ですが、
繁殖牝馬であるダンシングキイの仔を推薦するというのは、「この牝馬を買って、牧場で飼育して、
いい種牡馬と種付けさせて、生まれた子馬を育てて、その馬の馬主になって、うちの厩舎に
預けてください」という何ともあつかましい要請。しかも相手は社台の総帥・吉田照哉。
その後、ダンシングキイはG1馬を3頭産み落とす。
その相馬眼(馬を見る目)は文句なしに最強と呼ぶに相応しいでしょう。
524
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 14:38:33
77 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 15:28 ID:sWrOOCka
ゴールキーパーの馬名をダンスパートナーに変更するようオーナーに進言。しかし、マスコミには1番馬としてラッキーセイラーを推奨。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
その後、競走馬として白井厩舎にやってきたダンシングキイの娘。
競走馬の改名はデビュー前なら可能ですが、調教師から進言するケースは少ない。
しかも、ゴールキーパーのオーナーとはもちろん”あの”吉田照哉氏。
それほどダンスパートナーに期待しているのかと思えば、マスコミに対しては
ラッキーセイラーの方に期待している旨の発言。
期待してない馬でも名前にはこだわる、そのネーミングセンスは最強と呼ぶに相応しいでしょう。
525
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 14:40:54
>>524
修正
77 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 15:28 ID:sWrOOCka
ゴールキーパーの馬名をダンスパートナーに変更するようオーナーに進言。しかし、マスコミには1番馬としてラッキーセイラーを推奨。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
その後、ゴールキーパーという名前で白井厩舎にやってきたダンシングキイの娘。
競走馬の改名はデビュー前なら可能ですが、調教師から進言するケースは少ない。
しかも、ゴールキーパーのオーナーとはもちろん”あの”吉田照哉氏。
それほどダンスパートナーに期待しているのかと思えば、マスコミに対して
ラッキーセイラーの方を誉める。
期待してない馬でも名前にはこだわる、そのネーミングセンスは最強と呼ぶに相応しいでしょう。
526
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 14:59:56
78 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 15:31 ID:sWrOOCka
ダンスパートナーのオークス。ゲートに20分間縛り付けるSM調教が功を奏し見事圧勝。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
改名されてデビューしたダンスパートナーは大活躍。
そして桜花賞でG1制覇を目指すも、出遅れが響いて惜しくも2着。
そこで白井師は、次のオークスに備えて苦手なスタートを克服させるべく、
ゲート(スタート枠)を怖がらないよう徐々に慣れさせるというセオリーに反して
文字通りSM調教を施す。決して師の性癖からくる調教法ではない。、、、と思う。
そんなセオリーをも打ち破る大胆さは最強と呼ぶに相応しいでしょう。
527
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 15:10:39
書きながら投下してるんで割り込みはOKですよ
79 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 15:34 ID:sWrOOCka
「エリザベス女王杯は来年も使える。それにダービーより時計が速かったしな」とダンスパートナーで果敢にも菊花賞に挑戦。
レース後も、「菊花賞を使ったのは私の提案。ファンに話題を提供できた」と満足げ。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
牝馬が菊花賞に出走するのは極めて異例。そんな白井師の気まぐれ、もとい、果敢な挑戦にも
関わらず、ダンスパートナーは1番人気に支持された。
だが、結果はマヤノトップガンの5着と結局馬券にも絡めず。
馬券を買ったファンにすれば、調教師にこんなコメントを出されては
買った自分を恨む以外に道はなかった。
ファンサービスへも見事に貢献、そんな白井師は最強と呼ぶに相応しいでしょう。
528
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 15:21:41
80 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 15:35 ID:sWrOOCka
スペシャルウィークのデビュー1週前の調教後白井「ダンスパートナーに似ているな」武豊「ダンスインザダークに似てますね」
白 井 最 強
-------------------------------------------------
ダンシングキイの仔でダンスパートナーの1歳下の弟・ダンスインザダークは
橋口厩舎で姉さん顔負けの大活躍。その翌年、白井厩舎に期待の新馬・
スペシャルウィークが入厩してきた。
武豊は白井師の立場を考えた上で、ダンスパートナーではなく同じ牡馬で
姉より活躍したダンスインザダークを引き合いに出したが、白井師は
ダンスパートナーのことしか眼中になかった。
白井師の自分の管理する馬への愛情も、最強と呼ぶに相応しいでしょう。
529
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 15:42:18
82 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 15:42 ID:sWrOOCka
エルコンドルパサーが勝ったサンクルー大賞を現地観戦。「2歳馬を見に来たついでに、たまたま近くでレースがあったので見に来た」
と虚勢を張る。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
エルコンドルパサーはスペシャルウィークと同世代で、'98ジャパンCでは
パサー1着、スペシャル3着でした。
調教師が欧州までいい馬を探しに出張するのはよくあることですが、
日本でもレースのある土日に厩舎を留守にして大丈夫だったのか甚だ不安です。
ライバルの馬が気になるとは決して言わない、その根性も最強と呼ぶに相応しいでしょう。
530
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 15:49:44
83 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 15:44 ID:sWrOOCka
スペシャルウィークの宝塚記念の敗因を訊かれ、「デキが良すぎて負けた」と意味不明の回答。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
'99宝塚記念では、1番人気を背負いながらグラスワンダーに3馬身突き放される大敗。
普通の人なら力の差に愕然とするところですが、白井師は普通の人では見抜けないような
敗因をちゃんと見抜いていたのでした。
そんな白井師の分析力は、最強と呼ぶに相応しいでしょう。
531
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 15:54:33
84 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 15:46 ID:sWrOOCka
スペシャルウィークが勝った天皇賞・秋の装鞍所で、白坂「馬に魂が入りましたね」白井「俺もそれを言おうと思ってたところや」
白 井 最 強
-------------------------------------------------
あの天才科学者アインシュタインは、幼い頃の算数の成績は
答えはすぐに出すものの、その答えを上手く説明することが苦手だったため
あまり良くなかったようです。
もしかしたら、彼もその領域に達しているのではないでしょうか。
白井師の右脳は、最強と呼ぶに相応しいでしょう。
532
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 15:58:13
85 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 15:47 ID:sWrOOCka
スペシャルウィークが勝ったJCのパドックで、「ダービーと同じ体重や。ユタカ、おめでとう」 と発言。全国ネットのドキュメンタリー番組で放送される。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
冒頭でも解説したこの台詞。
白井師は、馬体重で勝敗が分かってしまうのです。
そんな白井師は、もし馬券師だったら最強と呼ぶに相応しいでしょう。
533
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 16:06:05
86 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 15:49 ID:sWrOOCka
スペシャルウィークの有馬記念のレース後、「ユタカぁ、うまいっ。うまいなぁー、ユタカは」の独り言がやはり全国ネットで放映。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
'99有馬記念は史上稀に見る大接戦。スペシャルウィークとグラスワンダーはハナを揃えて
ゴールしましたが、写真判定を待たずにスペシャルウィークの武豊騎手は勝利を確信しガッツポーズ。
そのとき、白井師がスタンドで発したのがこの言葉。
もちろん、白井師はその後の写真判定でグラスワンダーが1着になるのをわかっていて、
武豊騎手に対して慰めの言葉を仰っていたのです。
そんな白井師の優しさは、最強と呼ぶに相応しいでしょう。
534
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 16:07:43
>>533
改行ミス
86 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 15:49 ID:sWrOOCka
スペシャルウィークの有馬記念のレース後、「ユタカぁ、うまいっ。うまいなぁー、ユタカは」の独り言がやはり全国ネットで放映。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
'99有馬記念は史上稀に見る大接戦。スペシャルウィークとグラスワンダーはハナを揃えて
ゴールしましたが、写真判定を待たずにスペシャルウィークの武豊騎手は勝利を確信しガッツポーズ。
そのとき、白井師がスタンドで発したのがこの言葉。
もちろん、白井師はその後の写真判定でグラスワンダーが1着になるのをわかっていて、
武豊騎手に対して慰めの言葉を仰っていたのです。
そんな白井師の優しさは、最強と呼ぶに相応しいでしょう。
535
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 16:13:27
87 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 15:53 ID:sWrOOCka
同じ番組で、生まれたばかりの当歳馬を見て、「オトコ馬か、ダービーやな」とつぶやく師の姿も放映。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
そうです。全てのオトコ馬はダービーを獲るために生まれて来たのです。
その執念で白井師はダービートレーナーになったのです。
ダービーへの思い入れも、最強と呼ぶに相応しいでしょう。
536
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 16:14:38
あと20レス分ぐらい。ちょっと休憩
537
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 16:53:36
88 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 15:55 ID:sWrOOCka
アグネスデジタルの勝った天皇賞・秋のパドックで。四位「先生、次はマイルCS行くんですか?」
白井「バカヤロー、おまえは外ラチに向かって目一杯追ってくればいいんだよ!」
白 井 最 強
-------------------------------------------------
外ラチとは、コース外周の柵のこと。当然、外ラチに近いところを走ると
距離のロスが大きくなってしまい不利です。
しかし実はこの日は雨の重馬場で、外ラチ付近以外はドロドロで走りにくい馬場になっていたのです。
それを見抜いていた白井師はアグネスデジタルの四位洋文騎手にこう一喝。
師の言葉どおり、一頭だけとんでもないコースを通ったアグネスデジタルは
テイエムオペラオーを破り見事に天皇賞を制覇したのです。
さすが白井師です。最強と呼ぶに相応しいでしょう。
538
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 17:01:08
89 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 15:57 ID:sWrOOCka
香港Cでは一転、スローペースを見越して先行策を指示。見事完勝。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
アグネスデジタルは、秋の天皇賞に続き海外のG1・香港Cでも優勝しました。
もちろん頑張って走ったアグネスデジタルを誉めるより、
百発百中の白井師の立てる作戦こそ最強と呼ぶに相応しいでしょう。
539
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 17:13:42
90 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 16:01 ID:sWrOOCka
香港から上機嫌で帰国も、日本のマスコミの扱いがステイゴールドよりも小さいことに激怒。「レースの格を無視してドラマを優先するのか」
白 井 最 強
-------------------------------------------------
アグネスデジタルの勝った香港C、エイシンプレストンの勝った香港マイル、
ステイゴールドの勝った香港ヴァーズは全て同日開催でした。
ステイゴールドは、G1で人気薄でも頑張って何度も2着に入るものの1着にはなれないという、
もどかしい成績でファンの心を鷲掴みにした馬です。
その馬が引退レースの海外G1で初のG1タイトル。涙を流して感動したファンも多かったことでしょう。
しかし、それでも白井師はこう言ってのけたのです。
ドラマより 自 分 の 実 績 。 そんな貪欲さも最強と呼ぶに相応しいでしょう。
540
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 17:27:56
91 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 16:03 ID:sWrOOCka
アグネスデジタルの天皇賞・秋(01)出走前の出来事。吉田勝己(クロフネの共同馬主)「白井先生、マジですか?」
白井「今回だけはどうしても使いたい」 たった一言で天下の社台グループを一蹴。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
勝己氏は照哉氏の弟。当時の天皇賞・秋の外国産馬出走枠は2で、出走希望の外国馬は
賞金順にメイショウドトウ、アグネスデジタル、クロフネの3頭。
当時はどう考えてもデジタルよりクロフネが出走した方が豪華な面子の天皇賞になるので
白井師もここは引くだろうと皆考えていたところ、実際はこのやり取り。
当然、白井空気読め!の嵐になったが、何とアグネスデジタルは天皇賞を制し、
G3の方に出走したクロフネも、伝説のダート馬として覚醒するのであった。
天下の社台グループも黙らせる、そんな白井師こそ最強と呼ぶに相応しいでしょう。
541
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 17:33:09
92 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 16:05 ID:sWrOOCka
ドバイでデジタルの体調について訊かれ、「チョベリグまではいかないけど、ちょっとベリグかな」とコギャル言葉で絶妙の切り返し。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
古典的な単語にも明るい白井師。しかも、白井師はその古典的な単語に
さらにアレンジを加えて、まったく新しい言語を作り出してしまった。
白井師の言語感覚もまた、最強と呼ぶに相応しいでしょう。
542
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 17:40:15
93 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 16:08 ID:sWrOOCka
クイーンエリザベスⅡCの敗因について、「四位くんが指示通りに乗ってくれないところがあった」と騎乗ミスに言及。
その後半年近く騎乗依頼を見合わせる。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
その通りです。白井師の作戦は百発百中なのです。
白井師の作戦に従っていれば、たとえ相手が香港馬場の鬼・エイシンプレストンであろうと
負けるはずはありません。
泣かずに馬ショクの首を斬れる白井師は、孔明より最強と呼ぶに相応しいでしょう。
543
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 17:43:34
94 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 16:10 ID:sWrOOCka
当歳時のアグネスデジタルを見て、「この馬売るのか?」とプライドの高いアメリカ人生産者を挑発。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
(すいません、誰か文章お願いします)
544
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 17:50:27
95 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 16:11 ID:sWrOOCka
その後、デジタルを買おうとしたクールモア関係者に生産者は一言。「そのcoltはMr.シライに売約済みだ」
白 井 最 強
-------------------------------------------------
吉田照哉氏がナベツネなら、クールモアはNYヤンキースといった感じ。
そんな世界を代表する馬主グループ・クールモアをもってしても、
白井師にかかればこの有様である。
そんな白井師の交渉能力は、最強と呼ぶに相応しいでしょう。
545
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 17:57:22
96 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 16:17 ID:sWrOOCka
ナンバー増刊、「最強馬アンケート・私が手がけた馬編」より。「そりゃ文句なしでスペシャルウィークだよ。理由は必要ないだろう」
白 井 最 強
-------------------------------------------------
(すいません、誰か(ry
546
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 18:04:15
97 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 16:20 ID:sWrOOCka
今年の安田記念のレース前、前日のデザーモの騎乗ビデオを四位に見せ、「見たか? 今の乗り方や。いい参考書ができたわ」と騎乗レッスン。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
四位騎手と復縁した白井師、やはり作戦はちゃんと指示。
そして作戦通り、アグネスデジタルは見事に優勝。さすが白井師。
泣かずに斬った馬ショクに再びチャンスを与え勝たせる、そんな白井師は
孔明の数倍も最強と呼ぶに相応しいでしょう。
547
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 18:12:31
99 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 16:21 ID:sWrOOCka
安田記念のレース後、「『すばらしい馬だなあ、おまえ』と言ってあげたい」 と愛馬をねぎらう。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
「よく頑張った」「ありがとう」などの言葉は一切必要なし。
例え自分の管理馬であろうと、あえて他人事のような労い方をする。
絶えず客観的視点からも愛馬を見守り続けるという姿勢は、最強と呼ぶに相応しいでしょう。
548
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 18:20:08
疲れた。再度休憩
>>513
>>543
>>545
549
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 18:35:32
残り
100 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 16:22 ID:sWrOOCka
メイショウボーラーでデイリー杯快勝。レース後淡々と、「次は朝日杯です」
白 井 最 強
101 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 16:25 ID:sWrOOCka
天皇賞出走が微妙だったアグネスデジタル。「生産者を守ることがそんなに大切か。本当に大切にすべきなのはファンやろが」と役人が思っていても言えなかったことを見事代弁。
白 井 最 強
102 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 16:26 ID:sWrOOCka
天皇賞で惨敗したアグネスデジタルにひと言、「お年を召されたね(苦笑)」
白 井 最 強
103 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 16:31 ID:sWrOOCka
大川慶次郎のリザーブユアハート早熟発言。翌週の放送で神様は謝罪する羽目に。
白 井 最 強
104 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 16:33 ID:sWrOOCka
ラムタラが勝った英ダービーで、ペニカンプの単勝をしこたま購入。
白 井 最 強
111 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 18:44 ID:PWLRH4LJ
これを忘れてないか?
マルブツパワフル(半弟ウイニングチケット)
ギャンブラー(半弟ジェニュイン)
ダンスパートナー(全弟ダンスインザダーク)
シーンプロット、ハセノデジュール(半弟ノボトゥルー)
ゲインザバトル(全妹チューニー)
アグネスプラネット(全弟ネオユニヴァース)
最強ゆえに時代を先取りしてしまった悲劇の調教師。
白 井 最 強
550
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 18:37:06
締めはこれで
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/01/21 02:00:29 ID:/9v6DJQC
テンプレ終わり。
では行きます!
白 井 最 強
-------------------------------------------------
外ラチに向かって追え!白井調教師スレ14
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1106239179/l50 1
551
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 19:25:08
倉庫の在庫まとめ。抜けてる&新作があったら補完よろしく。
白井調教師スレ
>>470
>>507-550
その他調教師のスレ
>>471
小田切スレ
>>499
>>502
藤田最強伝説
>>501
>>503
○宣伝スレに投下済み。
ジョッキーの名言集
>>467
>>469
>>473-474
>>476-477
競馬場のうまいもの
>>475
>>478-479
>>484-485
>>492
>>495-496
552
:
98の中の人
:2005/04/25(月) 19:52:34
小田切スレ、投下行きます〜
553
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 19:54:10
>>543
補完
94 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 16:10 ID:sWrOOCka
当歳時のアグネスデジタルを見て、「この馬売るのか?」とプライドの高いアメリカ人生産者を挑発。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
自分が欲しいと思った馬を手に入れるためには挑発もいとわない。
交渉の仕方としては間違っている気もしますが・・・。
(後ろに続く)
554
:
& </b><font color=#FF0000>(YxGPRRGA)</font><b>
:2005/04/25(月) 19:54:33
白井調教師スレ
>>470
>>507-550
その他調教師のスレ
>>471
藤田最強伝説
>>501
>>503
○宣伝スレに投下済み。
ジョッキーの名言集
>>467
>>469
>>473-474
>>476-477
競馬場のうまいもの
>>475
>>478-479
>>484-485
>>492
>>495-496
小田切スレ
>>499
>>502
555
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/25(月) 19:55:35
>>543
94 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 16:10 ID:sWrOOCka
当歳時のアグネスデジタルを見て、「この馬売るのか?」とプライドの高いアメリカ人生産者を挑発。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
白井師はこの時、ケンタッキーの普段あまり日本人はよらないような牧場までも
自ら隅々まで回って購入する馬を選んだといいます。
それでいて、買い叩くかのようなこの発言はまさに最強と呼ぶに相応しいでしょう。
556
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 20:00:55
あっぷろさんの方が私が書いたのよりいいですね。
>>513
補完
68 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 15:10 ID:sWrOOCka
バイト先の北海道で出会ったネヴァービートに感動。厩務員として最初の担当馬はネヴァービート産駒。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
夢の第一歩としての最初の担当が感動したネヴァービートの仔。
これは、運命の出会いであったとしかいいようがないですね。
そんな強運の持ち主の白井師は最強と呼ぶに相応しいでしょう。
557
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/25(月) 20:07:54
うおっと、交通事故はもったいない。
>>553
もぐーなので、どちらを投下するかは、
投下する人にお任せします。
>>549
の111を行きます。
558
:
97の中の人
:2005/04/25(月) 20:11:40
>>470
を少々書き直します。
それを最初に持っていけるようにしますね。
559
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 20:17:05
>>545
96 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 16:17 ID:sWrOOCka
ナンバー増刊、「最強馬アンケート・私が手がけた馬編」より。「そりゃ文句なしでスペシャルウィークだよ。理由は必要ないだろう」
白 井 最 強
-------------------------------------------------
数々の名馬を育て上げてきた白井師が思う最強馬はスペシャルウィーク。
理由は必要ないというように、言葉で語るよりも行動で示してきた白井師。
スペシャルウィークと共に文句なく、最強と呼ぶに相応しいでしょう。
560
:
& </b><font color=#FF0000>(iO8BEkMw)</font><b>
:2005/04/25(月) 20:20:30
あ、今見ましたら書いて頂いてますね。
それでしたら
>>470
は削除の方向でよろしくお願いしますね。
561
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/25(月) 20:20:56
111 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:03/11/07 18:44 ID:PWLRH4LJ
これを忘れてないか?
マルブツパワフル(半弟ウイニングチケット)
ギャンブラー(半弟ジェニュイン)
ダンスパートナー(全弟ダンスインザダーク)
シーンプロット、ハセノデジュール(半弟ノボトゥルー)
ゲインザバトル(全妹チューニー)
アグネスプラネット(全弟ネオユニヴァース)
最強ゆえに時代を先取りしてしまった悲劇の調教師。。
白 井 最 強
-------------------------------------------------
忘れもしません、アグネスプラネット。デビュー前から2chに単独スレが立つほど前評判が高く、
POG(ペーパーオーナーゲーム。デビュー前の馬を何頭かかチョイスし、どれだけ活躍するかを競うゲーム)でも大人気。
しかし、まさかその年の皐月賞馬と同じレースでデビューすることとなり、さらに翌年、弟が2冠を達成してしまうとは・・・。
とはいえ、走った馬の弟・妹を選ぶことなら素人にも出来ます。
やがて名馬を出すであろう血統を見抜くことが出来る白井師は最強と呼ぶに相応しいでしょう。
562
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 20:44:08
どうしましょう、そろそろ投下していった方がいいですか?
563
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 20:55:06
筋肉馬鹿 藤田 伸二 最強伝説(1/7)
ttp://www.fujitashinji.cside.tv/images/FujitaShinji2.jpg
ttp://www.fujitashinji.cside.tv/images1/fujita14.jpg
対談でのシーン
藤田「だから、騎手に限らず、何かスポーツ選手になりたいという気持ちがあったね。
だから、中学卒業のときに高校を受験しなかったの。騎手がだめだったらボクサーになっていたかも。」
編集部「ボ、ボクサーですか。強そうですね」
藤田「そんなことはいいんだよ」
564
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 20:55:38
筋肉馬鹿 藤田 伸二 最強伝説(2/7)
こんな人なので当然
こいつ良く枠入れの時、馬がなかなか入らないと頭ボコボコ殴って強引に入れてるよなぁ。
あんな殴ると馬も走る気なくすんじゃないかとハラハラするぜ。
ダンツキッチョウの札幌2歳Sのレース後、真面目に走らない同馬の
頭を殴り闘魂注入。そのおかげか次走すみれSでは真面目に走り見事快勝
565
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 20:56:00
筋肉馬鹿 藤田 伸二 最強伝説(3/7)
それにとどまらず
阪急杯のショナンカンプで、同型のイシノミューズ秋山に「俺が逃げるから」と恫喝。
レースではもちろん絡まれることなくあっさり逃げ切り勝ち。
コンゴウリキシオーに代打騎乗する中舘に
「自分が乗る馬で1番走る馬だから大事に乗ってくださいよ」
と恫喝まがいのアドバイス。そのせいもあり5馬身差圧勝。
「俺の前をうろちょろするな!! 殺すぞおっさん」と岡部に一言。
東海Sで斜行した勝浦を後ろから一喝、藤田が吼えてる姿と勝浦がゴール後びびって後ろを
やべぇ〜って感じできょろきょろ振り返るシーンが全国に放送される。
ロゼカラーの秋華賞で進路を邪魔したシーズグレイズ福永に
レース後きっちり闘魂注入
カンファーベストの大阪杯で進路が開かず、4コーナーで
ローマンエンパイア福永にパンチを一発入れて進路を開かす
566
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 20:56:28
筋肉馬鹿 藤田 伸二 最強伝説(4/7)
その為
松本氏(解説者)
9R直線、田辺が藤田の前に入って藤田やる気失う。
「田辺騎手は検量室で大丈夫ですかね。藤田騎手は、そのう、怒ってるかも知れませんからね」
みたいな発言内容
ホワイト(短期免許で来日していた騎手)
ワールドスーパーJSで他の招待騎手に
「藤田には気をつけろ。ヤツを怒らすな」とアドバイス。
藤沢和雄(全国リーディング調教師)
「顔が怖くて依頼できない」と言われる。
A1 NEWS STAGEにゲスト出演していた元騎手・坂井千明
レース後に冷静にレースを分析する藤田のインタビューをきいて
「伸二にしてはめずらしいねぇ、いつもはもっとおっかないんだよ、おっかないんだから・・」
とこんな状況
567
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 20:56:55
筋肉馬鹿 藤田 伸二 最強伝説(5/7)
でも競馬学校時代、教官をして
「武豊が天才なら藤田伸二は神様だ」と言わしめた男。
だからか、 武豊が初のダービー制覇濃厚といわれた
ダンスインザダークのダービーでの出来事。
騎乗していたフサイチコンコルドが出遅れてしまい腹を括ってたところ、
ちょうど半馬身前にダンスが・・・・。
終始内々をまわり、ついでに豊までマークできてしまった末のダービー制覇。
しかしダービージョッキーという悲願達成目前の武ダンスを差してしまい
怖くて武の顔を見れなかった
568
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 20:57:10
筋肉馬鹿 藤田 伸二 最強伝説(6/7)
でも普段は、
レース後ウィーナーズサークルでサイン中、
職員が「藤田さん、そろそろ…(終了して)」と声をかけたところ、
「まだええやろ!」と一喝。
数年前、札幌のホテルメッツ(札幌開催時に藤沢調教師や岡部が泊まる)の下のローソンで
からあげくん全種類とカップチキンを買い占めてた
平成7年 札幌記念フェスティバルにて
全身ピカソのようなベルサーチのスーツ身を固め
「一週間に八日飲みに行ってます」と豪語
競馬では恐怖の先輩だが、夜は自宅の麻雀部屋で夜な夜な後輩にカモられる。
とこんな人
569
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 20:57:41
筋肉馬鹿 藤田 伸二 最強伝説(7/7)
さらには
デットーリが初来日した時、周りがなかなか声をかけられずにいると
「俺が行ったる!」と、言葉も通じないのに突撃。
「ヘーイ!フランキー!!」
ダビスタで自分がBランクなのにキレて、
「次回作もBランクだったらアスキーに抗議してくる」と仰せになった
あの関口房朗オーナーに手配してもらい海外に武者修行に出かけようと
空港に行くと、なんとパスポートの有効期限切れで出国NG。
トイレでサインを頼まれても断らない男。
一応「こんなところで頼むな」と言いながら出て行くも
「今回だけだぞ」と出口で待ってくれていた。
なんてネタをおもち。
藤 田 最 強!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1107402579/
570
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/25(月) 21:01:46
>>562
そろそろいきましょう。
571
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 21:06:19
白井最強ネタに
内外タイムスの高崎武大のコラムより
蛯名「岡部さんの名前がついたレースをどうしても勝ちたいので
使ってもらえませんか?」
侠気に渾身仕上げで応え、ジョッキーも闘志溢れる騎乗で馬群を捌く。
その後
アルビレオが勝った岡部幸雄騎手引退記念の表彰式の時、
プレゼンターとして岡部騎手が出てきたとき、白井師は泣きそうになった。
追加しよう
572
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 21:12:58
>>570
やっるなら手伝うよ。
573
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 21:14:10
>>570
では、手伝います!
574
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 21:19:07
では、507からまず5つ投下していきますね
575
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 21:21:31
>>574
まった
■ 外ラチに向かって追え!白井調教師スレ (99/99)■
てな感じにしないと、割り込まれる。
576
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 21:24:16
いえ、5つずつ区切りでナンバー打っていこうかと思ったんですけど。
前に、100超える番号が打ってあって、
他のところが入れなかったことがあるんです。
577
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 21:26:18
全部一気に行きますか?
578
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 21:29:49
>>576
了解です。
じゃあ自分はその次の5個行きます。
579
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 21:30:49
>>578
はい、ではいきます!
580
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 21:34:58
511まで投下しました。
581
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 21:35:08
512-516
準備完了
582
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 21:40:14
517−523
準備完了です
583
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 21:40:26
516まで投下しました
584
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 21:42:58
523まで、投下しました!
585
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 21:43:50
529まで準備完了
586
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 21:47:05
530-535
準備完了です!
587
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 21:48:11
529まで投下
588
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 21:49:55
537-541
準備完了
589
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 21:50:28
535まで、投下しました!
590
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 21:53:41
541まで投下完了
591
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 21:53:51
【半角文字列】
チェリーコウマン 鹿毛 1989年04月20日 北海道・フジワラファーム
父スプレンデイドモーメント母チェリーガール
22戦5勝 主な勝鞍:ウインターS(GⅢ)
珍名馬話しになるとお約束のように登場する珍名界女王。
名前ばかりが注目され重賞ウイナーである事が忘れられがちだが、
実は、全ダート成績9戦4勝2着4回着外5回という堅実派。
3歳春は、普通にクラッシック路線を目指していたが念願叶わず。
仕切直し、夏のローカル戦から再スタート。
緒戦は芝を使われたが、その後ダート路線に進み成績安定。
半年後にはウインターS(GⅢ)9番人気で見事優勝。
ハンデ52kの恩恵もあったが、歴戦のダートの猛者達相手に見事な差し切りである。
2着も10番人気のキョウエイスワットなので大穴配当。
ちなみに3着はミスタートウジンまだ6歳であった。(1992年)
馬主は(有)弘馬(こうまん)で
馬名は冠コウマン+母チェリーガールを合わせたもの。
九州の会社なので、関東の隠語までは気付かなかったという話。
(”馬の名前の意味教えて”Part3 ttp://curry.2ch.net/keiba/kako/1008/10082/1008243163.htmlより)
他にコウマンサウンド、コウマンジョイナー、コウマンタイソン、カミノコウマン、コウマンシンゲキなどがいた。
592
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 21:58:54
542-546
投下準備完了です
593
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 22:03:54
>>592
全部落としちゃってください。
その後藤田全部行きます
594
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 22:04:08
546まで 投下完了です。
595
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 22:04:29
わかりました、では最後まで行きます!
596
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 22:07:49
現在待機中です。
597
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 22:16:42
じゃにさん長すぎ・゚・(つД`)・゚・
まだ待機中です
598
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 22:20:14
うちらも長いけどね
599
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 22:21:08
まぁ、そうですけどねw
もう少し待っておきますです
600
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 22:30:28
終わったみたい
601
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 22:36:49
すいません、ブラウザエラー出ましたので、
いったん閉じました・゚・(つД`)・゚・
すぐ投稿しますね
602
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 22:44:29
ちょっと、書き込めているかどうか分からないんですが(^^;
回線重いですか?
603
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 22:45:16
明日のプ板の馬支援文書いてみますた。
あとの2板はどうするんだという気持ちは(ry
604
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 22:45:52
【プロレス】
スクールボーイ 牡 黒鹿毛 2000年3月8日生 北海道・曾田農園生産
父フサイチコンコルド 母ユートガビー
戦績 23戦 4勝 2着 8回 主な勝鞍 山中湖特別(1000万下) 、tvk賞(1000万下)
プロレス技にちなんだ名を持つこの馬を紹介させていただきます。
(横入り式エビ固め=スクールボーイ)
スクールボーイは2002年10月の初出走から4レース連続2着、その後も勝てそうで勝てない
もどかしいレースが続き、デビューから1年8ヶ月後に念願の初勝利を果たします。
今現在4勝を上げ、クラスは1600万。先日4月2日のレースでは5着でしたが休み明け2戦目、
次走はそろそろ…?今も勝利を目指して走り続けるスクールボーイです。
馬券的には東京競馬場の芝1600mレースで買いの一頭とお勧めしておきましょう。
東京競馬場の芝1600mの成績【3・3・0・1】
605
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 22:52:21
クラスは準オープンのほうがヨカタかな…自分で書いてて
1600万間違ってるよーな気がorz
606
:
GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>
:2005/04/25(月) 22:53:19
手伝えることがあったら言ってください
607
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 22:56:51
602です。
強引に流しました(おい)
書き込み終わったはずです(確認出来ず・゚・(つД`)・゚・)
608
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 22:59:30
あきませんね、最後が書き込めてないは、三連投になってるわ・゚・(つД`)・゚・
これ、お願い出来ませんか?
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/01/21 02:00:29 ID:/9v6DJQC
テンプレ終わり。
では行きます!
白 井 最 強
-------------------------------------------------
外ラチに向かって追え!白井調教師スレ14
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1106239179/l50 1
609
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 23:00:51
いてくる
610
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 23:02:46
>>608
再度アタック……
611
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 23:03:38
白井最強の4/4がないみたい
612
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 23:04:03
書き込めねぇぇぇぇぇ
613
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 23:04:16
俺が行く
614
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 23:05:01
610です
だめだったみたいです(´・ω・`)
615
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 23:05:58
609・612だけどダメだ。。。
616
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 23:06:59
なんかすげー連投になってるぽい
617
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 23:08:08
>>608
をいれてくればいいの?
618
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 23:08:25
>>616
専ブラ3回、固まらせた私が、ある意味犯人です_| ̄|○
619
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 23:09:42
>>608
確認 乙でした
620
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 23:16:34
藤田最強も無理やり、全部流してきた
621
:
宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>
:2005/04/25(月) 23:22:56
激重で辛い状況の中みんなマジおつかれさまでした。
622
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 23:26:06
もうだめだ順番とんだ
なにかの時に使ってくれ。
競馬2板支援物資(1/7)
筋 肉 馬 鹿 藤 田 伸 二 最 強 伝 説
ttp://www.fujitashinji.cside.tv/images/FujitaShinji2.jpg
ttp://www.fujitashinji.cside.tv/images1/fujita14.jpg
ある対談での1コマ
藤田「だから、騎手に限らず、何かスポーツ選手になりたいという気持ちがあったね。
だから、中学卒業のときに高校を受験しなかったの。騎手がだめだったらボクサーになっていたかも。」
編集部「ボ、ボクサーですか。強そうですね」
藤田「そんなことはいいんだよ」
競馬2板支援物資(2/7)
こんな人なので当然
こいつ良く枠入れの時、馬がなかなか入らないと頭ボコボコ殴って強引に入れてるよなぁ。
あんな殴ると馬も走る気なくすんじゃないかとハラハラするぜ。
ダンツキッチョウの札幌2歳Sのレース後、真面目に走らない同馬の
頭を殴り闘魂注入。そのおかげか次走すみれSでは真面目に走り見事快勝
競馬2板支援物資(3/7)
それにとどまらず
阪急杯のショナンカンプで、同型のイシノミューズ秋山に「俺が逃げるから」と恫喝。
レースではもちろん絡まれることなくあっさり逃げ切り勝ち。
コンゴウリキシオーに代打騎乗する中舘に
「自分が乗る馬で1番走る馬だから大事に乗ってくださいよ」
と恫喝まがいのアドバイス。そのせいもあり5馬身差圧勝。
「俺の前をうろちょろするな!! 殺すぞおっさん」と岡部に一言。
東海Sで斜行した勝浦を後ろから一喝、藤田が吼えてる姿と勝浦がゴール後びびって後ろを
やべぇ〜って感じできょろきょろ振り返るシーンが全国に放送される。
ロゼカラーの秋華賞で進路を邪魔したシーズグレイズ福永に
レース後きっちり闘魂注入
カンファーベストの大阪杯で進路が開かず、4コーナーで
ローマンエンパイア福永にパンチを一発入れて進路を開かす
競馬2板支援物資(4/7)
その為
松本氏(解説者)
9R直線、田辺が藤田の前に入って藤田やる気失う。
「田辺騎手は検量室で大丈夫ですかね。藤田騎手は、そのう、怒ってるかも知れませんからね」
みたいな発言内容
ホワイト(短期免許で来日していた騎手)
ワールドスーパーJSで他の招待騎手に
「藤田には気をつけろ。ヤツを怒らすな」とアドバイス。
藤沢和雄(全国リーディング調教師)
「顔が怖くて依頼できない」
A1 NEWS STAGEにゲスト出演していた元騎手・坂井千明
レース後に冷静にレースを分析する藤田のインタビューをきいて
「伸二にしてはめずらしいねぇ、いつもはもっとおっかないんだよ、おっかないんだから・・」
とこんな状況
623
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 23:26:09
>>591
長いので修正
-------------------------------------------------------
【半角文字列】
チェリーコウマン 鹿毛 1989年04月20日 北海道・フジワラファーム
父スプレンデイドモーメント母チェリーガール
22戦5勝 主な勝鞍:ウインターS(GⅢ)
珍名馬話しになるとお約束のように登場する珍名界女王。
名前ばかりが注目され重賞ウイナーである事が忘れられがちだが、
実は、全ダート成績9戦4勝2着4回着外5回という堅実派。
3歳春は、普通にクラッシック路線を目指していたが念願叶わず。
仕切直し、夏のローカル戦から再スタート。
緒戦は芝を使われたが、その後ダート路線に進み成績安定。
半年後にはウインターS(GⅢ)9番人気で見事優勝。
ハンデ52kの恩恵もあったが、歴戦のダートの猛者達相手に見事な差し切りである。
馬主は(有)弘馬(こうまん)で馬名は冠コウマン+母チェリーガールを合わせたもの。
九州の会社なので、関東の隠語までは気付かなかったという話。
(”馬の名前の意味教えて”Part3 ttp://curry.2ch.net/keiba/kako/1008/10082/1008243163.htmlより)
他にコウマンサウンド、コウマンジョイナー、コウマンタイソン、カミノコウマン、コウマンシンゲキなどがいた。
624
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 23:26:57
競馬2板支援物資(5/7)
でも競馬学校時代、教官をして
「武豊が天才なら藤田伸二は神様だ」と言わしめた男。
だからか、 武豊が初のダービー制覇濃厚といわれた
ダンスインザダークのダービーでの出来事。
騎乗していたフサイチコンコルドが出遅れてしまい腹を括ってたところ、
ちょうど半馬身前にダンスが・・・・。
終始内々をまわり、ついでに豊までマークできてしまった末のダービー制覇。
しかしダービージョッキーという悲願達成目前の武ダンスを差してしまい
怖くて武の顔を見れなかったらしい。
競馬2板支援物資(6/7)
でも普段は、
レース後ウィーナーズサークルでサイン中、
職員が「藤田さん、そろそろ…(終了して)」と声をかけたところ、
「まだええやろ!」と一喝。
数年前、札幌のホテルメッツ(札幌開催時に藤沢調教師や岡部が泊まる)の下のローソンで
からあげくん全種類とカップチキンを買い占めてた
平成7年 札幌記念フェスティバルにて
全身ピカソのようなベルサーチのスーツ身を固め
「一週間に八日飲みに行ってます」と豪語
競馬では恐怖の先輩だが、夜は自宅の麻雀部屋で夜な夜な後輩にカモられる。
とこんな人
競馬2板支援物資(7/7)
さらには
デットーリが初来日した時、周りがなかなか声をかけられずにいると
「俺が行ったる!」と、言葉も通じないのに突撃。
「ヘーイ!フランキー!!」
ダビスタで自分がBランクなのにキレて、
「次回作もBランクだったらアスキーに抗議してくる」と仰せになった
あの関口房朗オーナーに手配してもらい海外に武者修行に出かけようと
空港に行くと、なんとパスポートの有効期限切れで出国NG。
トイレでサインを頼まれても断らない男。
一応「こんなところで頼むな」と言いながら出て行くも
「今回だけだぞ」と出口で待ってくれていた。
なんてネタをおもち。
藤 田 最 強!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1107402579/
625
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/25(月) 23:31:45
「藤田最強伝説」
>>622
>>624
ごめんわりこんだ
出走板支援
>>604
プロレス
>>623
半文字
バカニュがまだ
626
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/26(火) 00:08:41
4/16(土)A1 私のニュース 野球総合. 半角二次元 (メイショウセブン・メジロライアン・レインボーアンバー)
4/17(日)A2 Leaf・Key 三国志・戦国 モ娘(鳩) (カノン・リバーセキトバ・ピジョンブェイル)
4/18(月)B1 国内サッカー モ娘(狼) レンタル鯖 (サッカーボーイ・ウルフハウンド・ロリポップガール)
4/19(火)B2 家庭用ゲーム エヴァ 株式 (トウショウマリオ・アヤナミ・キャピタルゲイン)
4/20(水)C1 プロ野球 ニュー速VIP. お酒・Bar (シゲルホームラン・フライングフォックス・渡辺壮)
4/22(金)C2 モバイル パチンコ Jr (ドナモバイル・全演植・ラフィット・ピンカイJr)
4/23(土)D1 ヒッキー 競馬 ニュース速報 (オートマチック・ウインクリューガー・ニュースヴァリュー)
4/24(日)D2 ギャルゲー シベリア超速報 ハード・業界 (エイユーギャル・アローエクスプレス・イサオヒート)
4/25(月)E1 FLASH ジャニーズ 競馬2 (ゲイリーフラッシュ・ランニングフリー・ギガトン)
4/26(火)E2 プロレス バカニュース. 半角文字列 (スクールボーイ・【未定】・チェリーコウマン)
4/27(水)F1 芸+ 市況2 CD-R,DVD
4/29(金)F2 Download ネトゲ実況3. 既婚女性
4/30(土)G1 FF・ドラクエ アニメ2 小規模MMO
5/1. (日)G2 自作PC 市況1 ニー速(pink) (【未定】・【未定】・トニービン)
5/2. (月)H1 週刊少年漫画 モ娘(羊) ハングル
5/3. (火)H2 声優 台湾. 投資一般
627
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/26(火) 00:41:27
【芸スポ+】
ゴシップコラム 芦毛 1997年03月17日 米国・Gainesway Thoroughbreds Limited
父クラフティプロスペクター母スペクタキュラエイプリル
36戦3勝
中央でデビューから生涯ダート戦ばかり走り続けた。
中央での成績は27戦で3勝 2着2回 3着6回と堅実な走りを見せていた。
だが、中央での成績が頭打ちになったことから、地方の船橋に転厩となる。
そこでも、勝ちきれない競馬は続いたが、地元で行われた統一重賞の
ダイオライト記念に出走することとなる。
GI馬パーソナルラッシュの前に敗れるものの、中央では挑戦すらできなかった重賞に
地方へ来て挑戦したところにこの馬の執念を感じた。
628
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/26(火) 00:43:42
【バカニュース】
アホヌーラ 牡 栗毛 1975年英国産 父Lorenzaccio 母Helen Nichols
戦績 20戦7勝 主な勝鞍 ウィリアムヒル・スプリントチャンピオンシップ、キングジョージS
「バカ」とくれば「アホ」かということで、名種牡馬アホヌーラを紹介。
Ahonooraとは、競馬板の馬名スレによると、
アラビア系の言葉らしく、戦闘時に叫ぶ 一種の「ウォークライ」のような言葉、だそうです。
現役時はG2・ウイリアムヒル・スプリント選手権、G3・キングジョージSに勝ち、G2・キングススタンドSを2着という、
一流半どころのスプリンター。しかし、この馬の真価は種牡馬入りしてから発揮されます。
英ダービー馬ドクターデヴィアス、英愛2000ギニー馬ドントフォーゲットミー、愛チャンピオンSのパークイクスプレス等、
欧州競馬界に沢山の活躍馬を排出し、インディアンリッジ(キングススタンドS・他)からは
リッジウッドパール(牝・BCマイル他)やドゥミードライヴ(BCマイル)、
ディフィニトアーティクル(愛ナショナルS)→ヴィニーロー(ロワイヤルオーク賞・他)と、この系統が広がっています。
何故このように、現役時はイマイチだったアホヌーラの産駒が活躍しているのかというと、
サラブレッドの三大祖といわれる馬うち、現在の競馬界ではダーレーアラビアン→エクリプスの系統が80%以上をしめる
とすらいわれている中、この馬は貴重なバイアリー・ターク→トウルビヨンの系統である、ということも上げられるかと思います。
競馬界では時々、このように傍流に追いやられる中、突如それに反発するかのように大ブレイクする血統、というのが
現れることがあります。
629
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/26(火) 00:44:04
うーん、今回は(も)出来がイマイチl|li_| ̄|○il|li
630
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/26(火) 00:48:42
そいでは、出走馬紹介いってきます。
631
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/26(火) 00:53:28
よろしくお願いします!
632
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/26(火) 01:08:37
この前の中山グランドジャンプのスコットの風車鞭、
個人的にすごいインパクトだったんだけど、アレは支援で使えないかしら。
633
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/26(火) 22:09:25
4/27(水)F1 芸+
>>627
市況2 CD-R,DVD
634
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/26(火) 22:55:21
【市況2】
ポジションワン 牡 栗毛 2000年04月15日 米 Needham/Betz,Hess,Elia & Werner
父Carson City 母Delagating
戦績 23戦 5勝 主な勝鞍 伊吹山特別
*為替用語
ポジション(Position)
外貨の持高。買い持ちをロング、売り持ちをショート、中立をスクエアと呼ぶ。
本来の馬名の由来はわかりませんが(いい位置に、いい着順にという意味?)
デビューからしばらくはダートで使われてましたが伸び悩んでいました。
芝を使うようになっていきなり連勝し、準オープンまで登りつめました。
現在も準オープンで、上位の力はあるのですが、
やや気難しくゲートに難があるので戦績にムラがあります。
距離は1200〜1400mまでがベストだと思ってましたが
意外とマイルもこなしたりするので狙い所が難しくいつも悩ませてくれます。
人気薄で狙ってみるのが面白そうです。
父Carson Cityはミスタープロスペクターの直仔で通算成績15戦6勝。
日本での産駒は他にダイワカーソン、ベガスカラノテガミなどがいます。
635
:
馬名埋め人
:2005/04/26(火) 22:55:42
CD-R,DVD
マイネルスピンドルとか?地味かなぁ
636
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/26(火) 22:56:16
>>632
水車鞭とかいわれちゃったあれねw
いいレースだったよなあ。
>>633
ノ 市況2いっときます。
637
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/26(火) 22:58:08
と、思ったら先に>>+634が。
よかった、ナショナルカレンシーを書いちゃわなくてw
638
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/26(火) 23:04:49
>>637
なんか書いてて無理あるかな(特に馬名)と思いつつも・・(;´Д`)
639
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/26(火) 23:08:35
>>638
いや、自分は株用語とか全然わかんないんですが、
市況2は為替・海外市場の実況の板みたいですし、
丁度ぴったりなチョイスかと。GJ
640
:
GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>
:2005/04/26(火) 23:18:46
CD-R,DVD・・・・シーディザーブス?
641
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/26(火) 23:21:54
>>635
オケ、それいきませう。
642
:
馬名埋め人
:2005/04/26(火) 23:22:21
マイネルスピンドル書いてみます^^
文才はないのであまり期待しないでね
643
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/26(火) 23:24:34
ぐーぐるはかしこいな( ´∀`)
tp://www.google.co.jp/search?num=20&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr&q=%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E3%80%80%E3%82%89%E3%81%B5%E3%81%83%E6%A1%88
644
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/26(火) 23:29:20
>>639
ネタあかせば「為替用語」でぐぐってたら出てきたんで、ホントは全然知らん言葉w
株でも使うみたいよ
645
:
馬名埋め人
:2005/04/26(火) 23:35:49
【CD-R,DVD】
マイネルスピンドル(現役)
父スピニングワールド/母ジェイドマジック 栗東・佐々木晶三厩舎
2001/04/16生まれ 黒鹿毛 牡 6戦1勝 2着2回
*IT用語
スピンドルとは「回転軸」という意味の英単語で、外部記憶装置のうち
ハードディスク、CD-ROM、MO、フロッピーディスクなど
回転する円形媒体を用いるものの総称。
マイネルスピンドルはデビュー以来、芝の中距離を中心に戦ってきました。
追い込みの脚質で新馬戦3着、続く未勝利戦2着と末足は鋭く、
2004年の3月28日、4戦目にして見事勝利を飾りました。
続くオープン戦の若草Sでは惜しくも3着と、春のクラシックには遅れたものの
休養明けの英彦山特別(500万下)で見事に2着入賞。
しかし秋に向け、これからが本番というときに悪夢は待っていました。
走る競争馬の宿命、不治の病とも言われる屈腱炎を発症し、長期休養を余儀なくされました。
最近では休養先のビッグレッドファーム浦和から真歌トレーニングパークに移動し、
軽めですが調教も再開している模様です。
これからの活躍に期待したい一頭です。
がんばれ、マイネルスピンドルと【CD-R,DVD】板!
646
:
馬名埋め人
:2005/04/26(火) 23:38:54
ぐが、考えなしに書いたら20行以上あったorz
647
:
こっちで@馬名埋め人
:2005/04/26(火) 23:44:43
【CD-R,DVD】
マイネルスピンドル(現役)
父スピニングワールド/母ジェイドマジック 栗東・佐々木晶三厩舎
2001/04/16生まれ 黒鹿毛 牡 6戦1勝 2着2回
*IT用語
スピンドルとは「回転軸」という意味の英単語で、外部記憶装置のうち
ハードディスク、CD-ROM、MO、フロッピーディスクなど回転する円形媒体を用いるものの総称。
マイネルスピンドルはデビュー以来、芝の中距離を中心に戦ってきました。
追い込みの脚質で新馬戦3着、続く未勝利戦2着と末足は鋭く、
2004年の3月28日、4戦目にして見事勝利を飾りました。
続くオープン戦の若草Sでは惜しくも3着と、春のクラシックには遅れたものの
休養明けの英彦山特別(500万下)で見事に2着入賞。
しかし秋に向け、これからが本番というときに悪夢は待っていました。
走る競争馬の宿命、不治の病とも言われる屈腱炎を発症し、長期休養を余儀なくされました。
最近では休養先のビッグレッドファーム浦和から真歌トレーニングパークに移動し、
軽めですが調教も再開している模様です。これからの活躍に期待したい一頭です。
648
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/27(水) 00:36:28
本日分投下いってきます
649
:
604書いた人
:2005/04/27(水) 00:49:50
スクールボーイ、今週出走予定だったのね…
書いた後ギャロップ見て気づいた。先生はキニナルに乗りそうだなー
650
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/27(水) 23:14:25
【Download】
サンエムエックス 牡 鹿毛 11996年5月17日 北海道・岡田牧場 父ビワハヤヒデ 母ミスマルシゲ
(中央)31戦5勝 主な勝鞍:比叡S みなみ北海道S 柳川特別
ダウソ板2大ツールといえばnyとmxでしょう、ということで、サンエムエックスを。
ビワハヤヒデの代表産駒サンエムエックスは、晩成型ステイヤーらしく、未勝利から条件戦をコツコツと駆け上り、
やがてはG2日経新春杯で2着、G1天皇賞(春)に出走するまでの成長を遂げます。
特に圧巻だったのは、準オープンクラスの京都・芝2400mの比叡ステークス。
大逃げのタイキポーラ(後にG3・マーメイドSを勝ちます)の2番手につけ、直線で前を軽く交わすと
そのまま後続に8馬身の差をつけて、2:22:6のレコードタイムで優勝しました。
次走京都・芝3000mのドンカスターSもレコード決着の2着、
そして、G3ステイヤーズS・3着、前出のG2日経新春杯・2着と、この時期のこの馬は本当に調子が良かったんでしょう。
ところで、京都の芝3000mというと、この馬の父も勝った菊花賞。
偉大な父ほどの活躍は遂げれなかったものの、少しは近づくことが出来たといえるのではないでしょうか。
651
:
宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>
:2005/04/28(木) 00:12:32
みなみ北海道Sキター!
652
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/28(木) 18:51:43
4/29(金)F2 Download
>>650
ネトゲ実況3. 既婚女性
う〜ん。。。ひらめかない。。。
653
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/28(木) 19:46:54
【既婚女性】
ゴールドウエッディング(ブランドソール) 牝 栗毛 1938年 岩手・小岩井農場
父プリメロ 母ウエディングマンノウォー
現役時はブランドソールの名で走り、中山四歳牝馬特別(現在の桜花賞)を勝ち、
東京優駿競走(現在の日本ダービー)に挑戦するなど大活躍。
引退後にゴールドウエッディングと名を変えた。ここからがドラマの始まり。
三冠馬セントライトとの間にもうけた仔はマルタツという名を付けられた。
しかし、父も母も名馬にもかかわらず、この馬は弱かった。
デビューから42連敗し、その後ぽつぽつと勝ったものの、通算で110戦20勝という成績だった。
ところが、マルタツが繁殖入りすると素晴らしい仔を何頭も輩出した。
初めに産んだユーシュンは障害で素晴らしい成績を収める。
そして、トキノキロクは桜花賞を勝ち、祖母・子の桜花賞制覇を成し遂げた。
トキノキロクの孫にはオークス馬リニアクインもおり、ゴールドウエッディングから
1代おきにクラシックホースが誕生していた。
母は偉大なり。という言葉を思い知らされますな。
654
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/28(木) 22:37:12
ネトゲ実況3というと、ネトゲで祭状態になったときに移動する板。
ダイナ"ガリ"バーとか・・・・。
655
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/28(木) 22:38:09
↑たしか、予選でネトゲ系の投票するときに、うりかわさんが出してくれた馬名だったかな>ダイナガリバー
656
:
宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>
:2005/04/28(木) 23:01:27
ガリレオ・・・
657
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/29(金) 01:36:29
【ネトゲ実況3】
ガリレオ 牡 鹿毛 1998年3月30日 愛・D.Tsui and Orpendale生産 父Sadlar's Wells 母Urban Sea
8戦6勝 主な勝鞍:英ダービー 愛ダービー キングジョージⅥ&QEDS
ネ実系といえば「ガリ」ということで、「ガリ」レオを。
ガリレオは、各国にG1馬を多数排出し、欧州リーディングサイヤーの座に毎年輝きながら、
何故か英ダービーだけが制覇出来ずにいたサドラーズウェルズ初の英ダービー馬です。
母は現役時凱旋門賞を勝ち、来日しジャパンカップにも出走した名牝アーバンシー。
デビューから無敗の三連勝で英ダービーに出走し、2000ギニー馬ゴーラン、
前年の欧州最優秀2歳牡馬トゥブーグを抑えて優勝。
続く愛ダービー、初の古馬との対戦となったキングジョージⅥ世&クイーンエリザベスDSにも優勝し、
欧州最優秀3歳牡馬に選出されたガリレオは、種牡馬入りにそなえて、その年の内に引退しました。
658
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/29(金) 20:12:03
【FF・ドラクエ】
バハムート 牝 栗毛 1999年4月8日 北海道・中橋 正
父グリーンマウント母カネミボンバー
16戦7勝
バハムート・・・ゲームFFシリーズに登場する召還獣。
元ネタはイスラムの伝説(?)
地方競馬笠松所属馬。2歳時、デビューするなり3連勝。
4戦目の園田プリンセスCで2着と初の敗戦。
その後骨折の為約9ヶ月休養しましたが、3歳5月に復帰し4連勝しました。
8戦7勝2着1回で、中央競馬GⅠ秋華賞出走を目指し
初中央初芝という不利な条件ながらローズSに挑戦。
カネトシディザイアらとは差の無い競馬をしたものの
女傑ファインモーションの前に敗れ去りました。
父グリーンマウントはライブリマウント、イブキクラッシュなど
ダートレースに強い馬を出しているだけに
バハムートが中央ダートに挑戦したことがなかったのが残念です。
659
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/30(土) 00:26:28
【小規模MMO】
アルファキュート 牝 黒鹿毛 1990年05月03日北海道・秋田牧場生産 父クリスタルグリッターズ 母フジノシャーク
26戦 5勝 主な戦績:サファイヤS 中山牝馬S
小規模MMO板はネトゲでも稼働前・マイナーなもの・サービス終了したものを取り扱っている板です。
一般的に、開発途中のハードウェア/ソフトウェアのバージョンを総称したもののうち、
一部ユーザーに公開し、デバックテストを行うことが可能なものをベータ版、
それ以前の開発内部の関係者のみでのテストを行う段階のものをアルファ版、と呼ぶそうです。
(ASCII24 - アスキー デジタル用語辞典より
http://yougo.ascii24.com/gh/18/001864.html
)
アルファキュートは、兄姉に京都新聞杯・2着のアルファジェス、北九州記念・2着のアルファローズ、
菊花賞・3着のアルファレックスのいる血統。
3歳3月のギリギリに未勝利戦を勝ち上がり、春牝馬クラシック戦線をめざしますが、
オープンの忘れな草賞、スイートピーSともに3着と、あと一歩で出走権を逃してしまいます。
しかし、夏の小倉で条件戦を勝ち上がると、重賞のサファイヤSを勝ち、念願のG1エリザベス女王杯への出走を叶えました。
古馬になってからは、得意の逃げの脚質と軽ハンデを生かし、G1馬ホクトベガを抑えて
G3中山牝馬Sを勝ちました。
660
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/30(土) 00:33:19
アニメ2も書きます。
661
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/30(土) 00:47:49
あっぷろさんお疲れ様です。本板のカレンダーいただきますた!
クオリティ高いっす。
662
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/30(土) 00:54:44
【アニメ2】
ブリガドーン 牝 黒鹿毛 1999年2月5日北海道・ノーザンファーム生産 父サンデーサイレンス 母メインスルー
27戦 4勝 主な戦績:館山特別 西郷特別 桑折特別
本放送終了から本放送終了後5年未満のテレビアニメの話題を取り扱うアニメ2板では、
2000年7月放映開始、2001年2月放映終了の、『BRIGADOONまりんとメラン』と同じ名前の牝馬ブリガドーンを。
ブリガドーンとは、スコットランドの伝説で、100年にたった一度だけ現れる不思議な村の名前だそうです。
競馬板でブリガドーンといえば「必至だな(藁」、そして、
>>20
のレス
「皐月は牡馬限定ということを知らない人間のクズが数名居るのだが・・・・・」。
前週に牝馬限定G1の桜花賞があるため、わざわざ牡馬も出走する皐月賞を選ぶ牝馬がほとんどいないだけであって、
近年でも、トウカイテイオーの勝った皐月賞に牝馬のダンスダンスダンス(5着)が出走した例のあるように
「牡馬限定」では決してないレースなのですが、間違っているにもかかわらず、あまりにも
>>20
のレスが高圧的であったため、
結局皐月賞には出走しなかったものの、未だにネタにされ続けているのでした。
そのブリガドーンが、なぜ必至だな(もちろん、必死の変換ミスです)といわれるようになったのかと言うと、
成績表からはわかりませんが、牡馬と混じっての京成杯3着後、クラシックの手ごたえを得た陣営が、なんとしても出走権を確保するため
牡牝路線問わずレースに登録しまくったからなのでした。
スレ自体はわやくちゃになっていますが、引退まで(そして、引退した今も)長く競馬板住人に愛された牝馬でした。
■ ブリガドーン、必至だな(藁 ■
http://curry.2ch.net/keiba/kako/1015/10157/1015780971.html
663
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/30(土) 01:01:14
>>661
ヽ(´ー`)ノ わーい アリガ㌧
664
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/30(土) 11:05:34
【市況1】
べガ 牝 鹿毛 1990年03月08日 北海道・社台ファーム生産
父トニービン 母アンティックヴァリュー
9戦 4勝 主な戦績:桜花賞・オークス
*株式用語・べガ=インプライド・ボラティリティの変動に対する、オプション価格の感応度を表す
(補足・ギリシャ指標 (=オプション・プレミアムの変動を予測するための数学的な指標)
というのがあり、その中にデルタ、ガンマ、ベガ、セータの4種類がある。そうです。・・ムズカシイ・・・)
馬のベガの由来はこと座の一等星からですが・・・
今や、輝かしい競走成績だけではなく母としても立派な名牝として知られているベガですが
当歳時(=0歳時)は虚弱体質でガリガリな上、脚も酷く曲がっていました。
その為、社台グループの馬として売りに出されずに
吉田和子氏(社台創設者吉田善哉氏夫人)の持ち馬となります。
デビューは遅く3歳(旧4歳)になってから。初戦こそ2着でしたが、
2戦目で勝ち上がると、チューリップ賞、桜花賞、オークスと一気に掛け登り2冠牝馬となりました。
有名な「ベガはベガでもホクトベガー!!!」は3冠目のエリザベス女王杯(現秋華賞)時のもの。
肩や脚もとのトラブルでトライアルを使えず、ぶっつけ本番となってしまった同レースでは
スタートで後手を踏みましたが、最後の直線で2冠牝馬の意地をみせ猛然と追い込み3着でした。
665
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/30(土) 11:10:18
5/1. (日)G2 自作PC 市況1
>>664
ニー速(pink)
>>238
666
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/30(土) 11:49:44
>>662
ブリガドーン引退してたの知らんかった
最近マイジョーカーあたりと走ってたと思ったがあれが最後だったのね
てか、あっぷろタン、紹介馬いつも乙っす&カレンダーも!(もらいますた)
667
:
宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>
:2005/04/30(土) 15:37:28
ハングル書きますがよろしいでしょうか。
ようやくモチベが戻ってきました。
668
:
宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>
:2005/04/30(土) 16:23:46
【ハングル】
コーネルランサー 牡 鹿毛 1971年04月16日 北海道・大島牧場生産
父セダン 母エオス
11戦 4勝 主な戦績:ダービー・皐月賞2着
日本が欧州や米国の競馬を目指すのと同じように韓国も日本を目標として努力しています。
韓国産サラブレッドのみでの競馬の施行が不可能だった時代、韓国は欧豪の他日本の馬資源を
購入していました。そして日本がそうであったように、競馬先進国(韓国にとっては日本)から、
内国産馬のレベル向上の為種牡馬を導入します。その第一号は、1984年全斗煥大統領来日記念に
日本から寄付された第41回ダービー馬コーネルランサーです。
1974年クラシックロードはキタノカチドキ一色でした。7連勝で皐月賞制覇。もちろんこのままダービー、
そして菊花賞を制し3冠もと期待されます。しかしストによってズレにズレた皐月賞の日程は
キタノカチドキの体調に大きく影響。結果ダービーは3着。1着に来たのはコーネルランサーでした。
その後脚部の故障で1戦もする事無く種牡馬になったコーネルランサーですが、「セダン産駒の種牡馬」の
例に漏れず成績は全くの不振。韓国に寄贈されてからもそれは変わりませんでした。しかし、
かの国では大統領の持ち馬として、1991年に老衰で死ぬまでそれはそれは可愛がられたそうです。
669
:
馬名埋め人
:2005/05/01(日) 01:05:29
自作PC マザートウショウ、コスモバルク
以前投票馬名で出てた馬
670
:
うぷみらくる </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/05/01(日) 01:11:41
>>669
㌧クス。
マザーボードトウショウで書いてみましょうか。
671
:
馬名埋め人
:2005/05/01(日) 01:16:08
>>670
おねがいします。
バルクは勝ち抜け時にとっておきましょう
672
:
うぷみらくる </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/05/01(日) 01:33:18
【自作PC】
マザートウショウ 牝 黒鹿毛 1990年4月11日 北海道・トウショウ牧場生産 父スティールハート 母エイティトウショウ
17戦 4勝 主な戦績:クイーンC テレ東賞3歳牝馬S 函館3歳S
母は中山記念などを勝ったエイティトウショウ、祖母はオークス2着のソシアルトウショウ、
叔父にペガサス、サミット、マリオの重賞勝ち馬が、一族からは名馬トウショウボーイの出る
「トウショウ」の超良血馬マザートウショウは、その血統への期待にたがわず、
重賞3勝を上げた名牝です。
9月始めの新馬戦を勝つとすぐG3・函館3歳Sに出走し勝利、デビューからわずか3週間で重賞勝ち馬となって、
一族の名を高めました。
距離の伸びたいちょうS、阪神3歳牝馬Sは敗れたものの、得意の1200mに戻って、
テレビ東京賞3歳牝馬Sを勝って重賞2勝目、年が明けて3歳(旧4歳)となっては距離も克服し、
1600mの重賞、クイーンCも勝ちます。
早熟の短距離馬らしく、その後は勝つことが出来ませんでしたが、
繁殖入り後はオープンクラスまで出世し、G1安田記念に出走したトウショウトリガー(現役)を出して
この一族らしく、血統の優秀さを発揮しています。
673
:
馬名埋め人
:2005/05/01(日) 01:38:28
>>672
ありがとうございます。仕事はえー。
さらに宣伝スレにも貼り付け乙です
674
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/05/01(日) 07:05:46
【声優】
セイユウ 牡 鹿毛 1954年3月28日 北海道・日高種畜牧場生産
父ライジングフレーム 母弟猛
49戦26勝 主な戦績:セントライト記念
声優=セイユウということでアラブの怪物を。
デビュー戦こそ2着に敗れたが、4戦目からは破竹の15連勝。
あるスポーツ新聞がセイユウを止める馬は誰だと懸賞にしたほど。
その後はサラ相手に七夕賞、福島記念を勝ち、
さらにはセントライト記念も勝ちました。セントライト記念で
破った相手には後に菊花賞を制したラプソデーなどがおり、
サラブレッド相手でも十分通用するところを見せ付けました。
さらにすごいのは引退後。
238頭に種付けをするという「性雄」ぶりも発揮しました。
675
:
宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>
:2005/05/01(日) 15:11:40
馬名が思いつかんな・・・
676
:
馬名埋め人
:2005/05/02(月) 00:14:55
週刊少年漫画、「焼きたてジャぱん」にかけてアドマイヤジャパンで書いてみます。
677
:
馬名埋め人
:2005/05/02(月) 00:39:42
【週刊少年漫画】
アドマイヤジャパン(現役)牡 栗毛 2002年04月16日 早田牧場新冠支場
父サンデーサイレンス 母ビワハイジ 戦績 5戦2勝 2着1回 京成杯(G3)1着
○週刊少年サンデーにて連載中の「焼きたて!!ジャぱん」にちなんでこの一頭を。
ちなみに競馬板での通称は「アヤパン」
父はいわずと知れた大種牡馬サンデーサイレンス。
母はG1を含む重賞3勝、牡馬だらけのダービーへ、一人で殴りこみに向かった
勇敢なる名牝ビワハイジという超良血馬、それがアドマイヤジャパンです。
新馬戦は難なく勝ちあがりますが、続くG3のラジオたんぱ杯では惜しくも3着。
そして迎えた京成杯。冷たい雨が降りしきる中、不良馬場をものともせず
他馬を圧倒する瞬発力で豪快に差しきり見事勝利を収めました。
そして迎えた弥生賞(G2)。最後の直線、怪物ディープインパクトに最後まで
食い下がったものの惜しくも2着。
そして記憶に新しい皐月賞。道中は前目に位置し、直線スパートしたものの
ほぼ持ったままのディープインパクトに並ぶまもなく交わされ、3着。
ダービーはさらに前で競馬するのか、それとも思い切って後方からいくのか?
雪辱に燃えるアヤパンがどのような競馬をするのか、今から楽しみである。
678
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/05/02(月) 00:56:49
アヤパンキターヽ(´ー`)ノ
羊は・・・・・障害の名馬レッドラム?
679
:
馬名埋め人
:2005/05/02(月) 00:58:06
あと羊さんは
>>408
を整える形でいきますか。
これって投下してたっけ?
680
:
馬名埋め人
:2005/05/02(月) 01:02:23
ああ、すれちがいorz
いい加減リロード覚えろ俺
681
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/05/02(月) 01:04:00
>>679
うわあ、どうだったっけ?
支援物資は、完成のものは全部投下したような気もするし、どうだったかー。
682
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/05/02(月) 01:08:15
>>680
とりあえず、ウォーニング娘なら紹介するチャンスはまだまだありそうですし、
レッドラム書いちゃいます。むしろ自分こそスマソ
683
:
馬名埋め人
:2005/05/02(月) 01:09:43
>>682
そうですね、レッドラムのほうがかっこいい!
お願いします。
いつもホントにすみません。
684
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/05/02(月) 01:33:16
【モ娘(羊)】
レッドラム 牡(セン)・栗毛 1965年5月3日・アイルランド産 父QuoRum 母MaRed
110戦27勝(障害100戦24勝) 主な勝鞍:73年、74年、77年グランドナショナル
近代競馬発祥の地とよばれるイギリスでは、平地のレースより障害レースの方に人気があり、
その中でも、毎年4月に行われるグランドナショナルというレースは、
普段競馬に興味のない層にも関心を持たれている、国民的なお祭レースです。
今年のグランドナショナルは、チャールズ皇太子の結婚式と重なり、エリザベス女王は
「本日、2つの最重要発表をします。第1に、グランドナショナルで勝者が決まったこと。
2番目は、私の息子が幾多の障害を乗り越えゴールインしたことです。息子を誇りに思います」
と、スピーチをし、出席者の笑を誘いました。
約7200mの距離に30の障害を越え、完走することすら難く、2001年には30頭以上出走しながら完走したのはわずか4頭、
そのグランドナショナルを3回も制したのが、このレッドラムです。
73年、74年と連覇し、77年に再々度優勝、75年と76年も2着と驚異的な成績をあげ、
今でも英国のスターとして記念切手になったりなど愛されている名障害馬なのですが、
2歳にデビューしてからその素質が開花するには5年以上、平地→ハードル→スティープルチェイスと渡り歩いた
(英・障害にはハードル、スティープルチェイスと2種類があります)苦労馬でもありました。
1995年に死亡。その亡骸は、グランドナショナルが行われるエイントリー競馬場のゴール線そばに埋葬されています。
685
:
GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>
:2005/05/02(月) 04:51:13
支援物資作成乙です
スレ16で出したもの。念のために保存。
【競馬画像シリーズ№51 2005年桜花賞馬 ラインクラフト】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/51.jpg
【競馬画像シリーズ№52 2005年桜花賞2着馬 シーザリオ】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/52.jpg
【競馬画像シリーズ№53 桜花賞の主役たち ライラプス】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/53.jpg
【競馬画像シリーズ№54 桜花賞の主役たち エアメサイア】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/54.jpg
【競馬画像シリーズ№55 皐月賞の主役たち アドマイヤジャパン】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/55.jpg
【競馬画像シリーズ№56 2005年皐月賞2着馬 シックスセンス】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/56.jpg
【競馬画像シリーズ№57 2005年皐月賞馬 ディープインパクト①】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/57.jpg
【競馬画像シリーズ№58 2005年皐月賞馬 ディープインパクト②】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/58.jpg
【競馬画像シリーズ№59 皐月賞の主役たち マイネルレコルト】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/59.jpg
【競馬画像シリーズ№60 皐月賞の主役たち アドマイヤフジ】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/60.jpg
686
:
馬名埋め人
:2005/05/02(月) 21:44:40
【台湾】
メイショウカイドウ
1999/05/14 牡 鹿毛
父 スキャン 母 キンセングローリー
戦績 33戦8勝 2着6回
台湾といえば中華民国の指導者「蒋介石」。
そこで今回ご紹介するのがこの馬、メイ「ショウカイ」ドウ。苦しいかorz
現在までの8勝の内、小倉競馬場での勝ち鞍が6回。重賞勝ち鞍も
2004年小倉記念(G3) 2005年小倉大賞典(G3)
と、これでもかというほどの小倉好きな馬です。
6歳になってもまだまだ元気なメイショウカイドウ君。
小倉で走ってるところを見かけたら狙ってみてはどうでしょう。
687
:
馬名埋め人
:2005/05/02(月) 23:27:07
【投資一般】
ナスダックパワー
牡 鹿毛 1998/03/17
父タヤスツヨシ、母リプルス、母の父ナイスダンサー
栗東・石坂正厩舎所属。北海道・浦河町、櫛桁牧場の生産馬。馬主は鋤元節夫氏。
戦績9戦4勝。後地方2戦。
デビュー以来芝で4戦4敗と結果が出ませんでしたが、
ダートに主戦場を移してからはそれこそ馬が変わったかのような動き。
未勝利戦、500万条件戦と順調に勝ちあがり、
オープン特別の昇竜ステークスでは5馬身差の圧勝。
3番人気で臨んだG3のユニコーンSで見事重賞初勝利をあげました。
この勝利は石坂調教師、江田照男騎手ともにユニコーンS初勝利というおまけつき。
その後競走馬の宿命ともいえる屈腱炎となってしまいましたが、
3年間の闘病の末、地方競馬に復帰しました。
結果こそ2着、4着と振るわなかったものの、その不屈の闘志には感動させられました。
現在は引退し、種牡馬となったようです。
688
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/05/05(木) 13:17:37
選対スレ20から。2回戦の馬柱(職人さん本当にGJ!)
ttp://umaroda.sakura.ne.jp/cgi/up/img/umaroda1616.gif
689
:
こんな名無しでは、どうしようもないよ。
:2005/05/07(土) 21:08:26
ちょっと上級向けかも知れませんし、元ネタがありますので(市販本じゃないけど)
何とも言えないのですが書いてみました。駄目だったらスルーして下さい。ダレスゴメン
〜〜〜〜〜 お馬さんの走り方教室 その1 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
みなさんは最後の直線を全力で疾走している馬たちの脚運びを肉眼で判断できますか?
走っている馬の脚の運び方を見極めるのは至難の業です、古くはギリシャの哲学者
アリストテレスでさえも言及しているくらいです。
人類が走行中の馬の姿勢を初めて正確に知ったのは一世紀ほど前のことです。
写真や映画に詳しい方なら有名な話かも知れませんが…アメリカの富豪が友人と賭をしました。
その富豪は疾走中の馬の四肢は同時に地面を離れるときがある、と言い張ったのです。
そして著名な写真家であるマイブリッジを雇い入れ、賭金を遙かに上回る金銭を投入して
自分の主張を証明すべく仕事をさせました。マイブリッジはまだまだ性能の低い写真に
工夫を凝らし、走行中の馬の分解写真撮影に成功します。
この後、この技術(博打)が映画産業発展の端緒になりました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 つづく 〜〜
690
:
こんな名無しでは、どうしようもないよ。
:2005/05/07(土) 21:11:44
〜〜〜〜〜 お馬さんの走り方教室 その2 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さて馬の速さは常歩(なみあし/ウォーク)→速歩(はやあし/トロット)→駆歩(かけあし/
キャンター)→襲歩(しゅうほ/ギャロップ)の順で速くなります。
常歩は馬がハドックや牧場で人に引かれて歩いている歩法です。人で言えば歩行です、
両者の共通点は足裏のどこかが必ず地面に着いている点です。
速歩は競馬場では入場後に返し馬が終わって輪乗りに加わろうとしたときなどの歩法です。
対角線上にある前後の脚(たとえば左前肢と右後肢)が同時に着地し、さらに同時に離れます。
常歩と違うのは四本の脚がすべて地面から離れる瞬間が一完歩(いちかんぽ
…どれかひとつの脚が着地し、ふたたびその脚が着地するまで)に二回存在します。
駆歩と襲歩はパッと見ると良く似ていて、返し馬などで軽快に走っているときを駆足、実際の
レースなどで必死に走っているときを襲足、と言った感覚でしょうか。
この二つの歩法は常歩、速歩と異なり、左右の脚が非対称で動きます。そして両歩法とも
一完歩ごとに一回地面を離れ体が大きく前方に跳ぶ瞬間が存在します。
両歩法の違いは着地の状態で異なります。駆歩は三本の脚で体を支えている瞬間がある
のに対し、襲歩は同時に着地している瞬間は多くて二本の脚しかないことです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 つづく 〜〜
691
:
こんな名無しでは、どうしようもないよ。
:2005/05/07(土) 21:17:10
〜〜〜〜〜 お馬さんの走り方教室 その3 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ここまで歩法として常歩、速歩、駆歩、襲歩と説明してきましたが、レースではサラブレット
特有の歩法が見られます。
ゲートが開いてスタート直後に見られるのがハーフバウンドと言う歩法です。
ハーフバウンドとは両後肢でほぼ同時に蹴り出す動きで、静止状態からダッシュする陸上
短距離走の選手がスターティングブロックを両足同時に蹴り出すのと似ています。
次ぎに回転襲歩で数完歩進みます。
回転襲歩とは襲歩の一種類と考えられますがスタート直後の数秒間しか見ることが出来ません。
着地する脚の順番が左後→右後→右前→左前(あるいは逆回り)と回転するように変化するため、
こう呼ばれています。
実はこの歩法はイヌ科やネコ科などの体の柔らかい動物が普段走るときに見られる歩法で、
ダッシュには適していますが全身の筋肉を使うため疲労が激しく短時間しか使えないと考えられ
ています。
勢いのついた馬はこのあと最も得意とする交叉襲歩に移ります。
交叉襲歩では右後が着地したあと左前が着地するという、たすきがけの様に着地する脚が変化
する歩法です。疲れにくい、この走り方で馬はゴールを目指します。
肉眼では判断しがたい脚の運びですが競馬を観戦する際、
馬の走り方を頭のすみに置いて頂ければ楽しさがふくらむと思います。では
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 おわり 〜〜
692
:
こんな名無しでは、どうしようもないよ。
:2005/05/07(土) 21:24:14
以上、お見苦しい文章をレスしてしまった。
もし、誤り・添削・変更等はごずいにトゾー
693
:
馬名埋め人
:2005/05/07(土) 21:27:57
第10回NHKマイルカップ(GI)の出場騎手紹介
書き込みます。
製作者の独断と偏見、妄想が多分に見られますがどうかご容赦くださいw
694
:
馬名埋め人
:2005/05/07(土) 21:28:26
第10回NHKマイルカップ(GI)出場騎手紹介(1/9)
1枠1番 エイシンヴァイデン 武幸四郎
ご存知武豊の弟。ジャンクスポーツにも出演。通称「合コン」。
父親である武邦彦調教師の馬と好相性。兄貴との武丼馬券もウマー
人気での連対率はあまり高くなく、人気薄の好走が多い。ウインガーの次走の鞍上との噂。
G1コンビ復活なるか?
1枠2番 ペールギュント 武豊
超有名なJRAの顔。そして毎年リーディングを独走する腕を持つ天才。
ただ脚を溜めて後方から行かせようとする事が多く、その結果後方侭で終わる事もある。
それを揶揄したのが「溜め殺し」
695
:
馬名埋め人
:2005/05/07(土) 21:29:02
第10回NHKマイルカップ(GI)出場騎手紹介(2/9)
2枠3番 セイウンニムカウ 安藤勝己
通称「アンカツ」
2ch内では神とあがめるものと叩きの両極端に分かれる。
ここぞの一発は恐ろしいものがあり、先の天皇賞(春)でも13番人気のスズカマンボを見事勝利に導いた。
一転、冬は『寒さ』がライバルなのか調子が出ず、「アンカス」と罵られる事も。
2枠4番 アイルラヴァゲイン 横山典弘
愛称は横典(ヨコテン)、ノリ、禿など
優秀騎手賞12回(1990,92,95,96,97,98,99,2000,01,02,03,04)、フェアプレー賞2回(1998,2004)を受賞。
逃げて良し、追って良し、の関東トップジョッキーの一人。
G1では2着のイメージが非常に強い。あと全然禿げてない。
696
:
馬名埋め人
:2005/05/07(土) 21:29:22
第10回NHKマイルカップ(GI)出場騎手紹介(3/9)
3枠5番 コパノフウジン 佐藤哲三
愛称はそのまま哲三(てつぞう)
競馬職人ともいえる技術、玄人受けするジョッキーで、2ch内でも叩かれてるところはほとんど見ない。
2003年のJCでの名言
「ジョッキー、馬ともあんまり見栄えがしないかもしれませんが、
それでも応援してくれるファンの人たちのために頑張りました」
3枠6番 パリブレスト 田中勝春
1000勝以上をあげる関東の名ジョッキー。
だが一転G1となると100連敗。負春と言われ叩かれる。
今回はどうか?
697
:
馬名埋め人
:2005/05/07(土) 21:29:46
第10回NHKマイルカップ(GI)出場騎手紹介(4/9)
4枠7番 コスモフォーチュン 松岡正海
読み方は「まつおかまさみ」
若干20歳。新世代の穴騎手。好調と不調が1週おきに来るらしい。
しかし最近はやや過剰人気か?と思わされることも。
4枠8番 バブルエスティーム 小牧太
AA→( ´ - `)
地方競馬出身で園田競馬場ではトップクラスのジョッキー。
地方出身らしく、ダートでの連帯率は高い穴騎手。芝では・・・。
698
:
馬名埋め人
:2005/05/07(土) 21:30:13
第10回NHKマイルカップ(GI)出場騎手紹介(5/9)
5枠9番 ディープサマー 藤田伸二
/⌒⌒⌒⌒⌒へ 読みは(ふじたしんじ)
/ ( ( ( ( ) ) ) ←TOKIOのリーダーではない
/ ノ(( ________ノノノノノ
| ((( \))) どんな人気でもよくとんでくる頼もしい騎手。
| /( | 2001年G1レース「朝日杯フューチュリティステークス」
へ. | ━━ゝ v━━| 最終コーナーで前が詰まった時の名言。「どけ!どかんと殺す!」
(∂| (●) (●) | 言葉は荒いが実はフェアプレー賞の常連
| | /' __|`ヽ | 藤田スレでは「藤田最強!!」が合言葉
| ノ ヽ /
ヽ ( (∈∋l / < 俺 様 最 強!!
ヽ __ ノ
5枠10番 シルクトゥルーパー 上村洋行
有名なサイレンススズカの主戦だった騎手。目の病気で戦列を離れていたが、
4回もの手術を乗り越え見事復帰。例年を上回るペースで勝ちを重ねている。
699
:
馬名埋め人
:2005/05/07(土) 21:30:41
第10回NHKマイルカップ(GI)出場騎手紹介(6/9)
6枠11番 マイネルハーティー 内田博幸
地方競馬、南関東の勇。ゴージャス。
2ch内の評価:どんな馬でも人気薄でも持ってくる唯一神ひろゆき
6枠12番 ラインクラフト 福永祐一
AAは右スレにて鋭意製作中
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1113146518/
愛称はユーイチ、ヘタレなど
今年は早くもG1を2勝。しかし買うとこない、買わないと来ることが多く、買い時がわからない騎手としても有名。
実は合コン部の部長との噂も。(副部長は武幸四郎との噂)
700
:
馬名埋め人
:2005/05/07(土) 21:31:10
第10回NHKマイルカップ(GI)出場騎手紹介(7/9)
7枠13番 デアリングハート 後藤浩輝
イ⌒!↑"-、 . /|
{´,ィィィriィv-,-ミ / | 通称「木刀」
. { / ,,_ __ | | | 吉田豊騎手を木刀でしばきあげたことからこの名がつく。
r' |. イェ` 〈´rイ| .| | 勝利騎手インタビューでの奇行、
`' lー __」 f' | | 芸能活動とあいまって、2ch内ではアンチも多い。
.|´、ェェェェ-,,;j | |
l' ̄ ヽニニ/ ヽ | | <モー娘。好きです
| ∧ ∧ ∧∧|ヽ ごとう
7枠14番 ビッグプラネット 蛯名正義
-´ /\ `ヽ
/ / \ \ 通称「眉毛」
/ /ヘ /`\ ヽ 最近では減ったようだが、レースでは
| /|\\ / /|\ | ESP(蛯名スペシャル)と呼ばれる出遅れを連発することで有名。
\| ヽ・\\//・ノ |ノ 蛯名騎乗の馬券を握ってその瞬間に出くわしたら、脱力感を満喫しよう。
/\ ` ̄ イ |ヽ ̄ ノ\
( ` ̄ ̄) /\/ヽ _/> )
 ̄ ̄| (/ヽヘ ) | (_/ 日本はまだまだ大丈夫!!
|\ `ー´/\ 俺様がいるからな!!
701
:
馬名埋め人
:2005/05/07(土) 21:31:35
第10回NHKマイルカップ(GI)出場騎手紹介(8/9)
7枠15番 マルターズビクター 勝浦正樹
どんな人気でもソコソコ来る穴騎手の印象
前詰まりと大外ぶん回しがやや目立つ。
穴を狙うならダートよりも芝。マイル以上の差し馬に注意。
8枠16番 ストラスアイラ 吉田豊
武豊が西の豊ならこっちは東の豊。
例の事件以降、2ch内では後藤騎手とは「仲良しコンビ」と呼ばれる。
どちらかと言うと地味な存在だが、その分馬券はおいしいことが多い。
702
:
馬名埋め人
:2005/05/07(土) 21:32:02
第10回NHKマイルカップ(GI)出場騎手紹介(9/9)
8枠17番 イヤダイヤダ 柴田善臣
競馬板一のネタ騎手。ある意味競馬板一の人気騎手かも。
愛称は「ヨシトミ、ヨストミ、4453、先生、大先生、WSJ」など数限りない。
AAはもう星の数ほど存在する。
必要以上の出世は要らない!平場戦と犬・鷹をこよなく愛する38歳クールマン
◎先生向け馬券戦術
・基本的に人気馬騎乗時以外は馬券に絡まない。(1〜4番人気、あっても5番人気)
・午前中の平場は買っとけ(ダートは特に)
・G1(現在70連敗以上、連対すら無し)。勝った5戦が全て左回りコース(東京・中京)。
8枠18番 インプレッション 松永幹夫
愛称は「ミキーオ、ミッキー」など
基本的には追えない(※)騎手なので、重馬場の逃げ、先行は要チェック。
芝・ダート関わらず重馬場は大得意。
※:追う:馬に全能力を出させるため、騎手がムチを入れたり、手綱を一杯にしごくこと。
703
:
馬名埋め人
:2005/05/07(土) 21:36:27
以上です。個人的にはもっと書きようがあったかなとは思いますが、
力不足でスマン。どうぞ添削してください。
(特にヨシトミとかのネタ豊富なやつw)
>>689-692
GJ!馬の走り方キャンターとギャロップしかしか知らんかった
704
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/05/08(日) 03:38:46
遅ればせながら後編完成
誤字や改善点等あれば校正よろ
オグリキャップ物語 '90年編
1/10
年が明け、平成2年。この年の競馬界も昨年同様、
オグリキャップ・スーパークリーク・イナリワンの平成3強を中心に
回っていくものと見られていた。
そして、スーパークリークとイナリワンは天皇賞・春(G1)から、
オグリキャップは安田記念(G1)からそれぞれ宝塚記念(G1)に照準を定め、
順当に行けばそこで再び3強が対決する構図となった。
まず天皇賞・春は、スーパークリークが圧倒的人気に応え優勝した。
一方のイナリワンも、格下相手の前哨戦・阪神大賞典(G2)を取りこぼして
人気を落としていたものの、最後までスーパークリークに喰らいついて
僅差の2着に入り、年度代表馬の意地を見せた。
この勝利により、スーパークリークは春・秋2つの天皇賞を制した
史上2頭目の馬として、歴史に新たにその名を刻んだ。
○'90天皇賞・春
http://db.netkeiba.com/index.php?pid=race_detail&id=199008020410
705
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/05/08(日) 03:39:19
2/10
そして、マイルの頂点・安田記念(G1)。
この日出走したオグリキャップの背中には、武豊騎手が跨っていた。
スーパークリークの手綱を取る天才・武豊騎手と怪物・オグリキャップの、
このレース限定のドリームタッグである。
ここでもやはり圧倒的な人気を背負ってレースに臨んだオグリキャップだったが、
この日は人気通り、いやそれ以上の格別な強さだった。
スタート後楽々と3番手につけ、直線に入って先頭に立つとそのまま後続を
悠々と2馬身突き放して快勝しただけでなく、走破タイムは1分32秒4という大レコード。
従来のレコードをなんと1秒以上更新してしまったのである。
'○90安田記念
http://db.netkeiba.com/index.php?pid=race_detail&id=199005020810
動画(低画質)
http://www.jra.go.jp/50th/html/50horse/meta/1990yasudakine_l.asx
(高画質)
http://www.jra.go.jp/50th/html/50horse/meta/1990yasudakine_h.asx
やはり、スーパークリークやイナリワンでなければオグリキャップの相手は務まらぬのか。
平成3強には新たな勲章が加えられ、再び宝塚記念で激突する。
706
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/05/08(日) 03:39:56
3/10
第31回宝塚記念(G1)当日。
残念なことに、出走馬の名前の中にはスーパークリークの文字はなかった。
脚部不安により、直前になって出走を断念せざるを得なくなってしまったのだ。
そのため、このレースはオグリキャップが圧倒的な人気を集め、
あとはイナリワン以外の単勝オッズが10倍を超えるという、ほぼ両雄一騎打ちのムードになった。
ちなみに、この日オグリキャップに騎乗したのは、当時武豊騎手と並ぶ
若手のホープとして期待されていた岡潤一郎騎手である。
スタート後、オグリキャップは4番手の好位に、イナリワンは後方につけた。
レースはスムーズに流れ、あとは後ろから来るであろうイナリワンの
強襲をかわすことができればオグリキャップの勝利は間違いないものと
なるはずだった。だが・・・
707
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/05/08(日) 03:40:25
4/10
最後の直線、オグリキャップは後ろから来る馬こそ寄せ付けなかったものの
その末脚にはいつもの力強さがなく、前で粘る3番人気のオサイチジョージの
影を踏むことすらできない。
2着。オサイチジョージとの差は3馬身半という、まさかの敗北だった。
'90宝塚記念の結果
http://db.netkeiba.com/index.php?pid=race_detail&id=199009040810
イナリワン(4着)でもない、スーパークリークでもない格下の馬に
オグリキャップが敗れてしまったことの意味は大きかった。
この一戦を境に、平成3強の崩壊が始まってしまう。
708
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/05/08(日) 03:40:58
5/10
まず3強の中でも一つ年上のイナリワンは、年齢的にもそろそろ限界と
いうこともあり、この宝塚記念を最後に引退が決定。
一方、宝塚記念をステップに海外遠征の話も持ち上がっていたスーパークリークと
オグリキャップであったが、まずスーパークリークは宝塚記念の出走断念により
海外遠征も白紙に、そしてオグリキャップも宝塚記念後に故障が判明し、
国内に留まることとなった。
ただ、両馬とも秋の天皇賞までには復帰の目処がたっており、
引退したイナリワンの分まで、秋の更なる活躍が期待されていた。
5歳(旧齢6歳)の秋、人間で言えば30代後半くらい。
競走馬にとって、競走生活の集大成ともいうべき時期である。
だが、一度ひびが入った3強の命運の崩壊は止まらない。
次にターフに別れを告げることになったのはスーパークリーク。
オグリキャップより一足先に復帰し、京都大賞典(G2)を見事制したまでは
良かったが、その直後に故障が再発、怪我の治療期間と5歳という年齢を
考慮された結果、そのまま引退することとなってしまった。
709
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/05/08(日) 03:41:51
6/10
あとに1頭残されたオグリキャップにもまた、逆境が待ち受けていた。
秋の天皇賞には何とか故障も癒えて1番人気の支持を受けて出走したものの、
直線ではこれまでの力強さはどこへやら、あっさりと力尽きて6着と惨敗。
続くジャパンカップでも、後方からレースを進めながら最後の直線では
他馬について行くのがやっとで、今度は何と11着と信じられない大敗。
この2戦の既に燃え尽きたかのような大敗を見ては、これ以上戦績に
傷をつける前に引退させるのが馬の為と思われるのも仕方がなく、
オグリキャップは次の有馬記念を最後に引退することが決まった。
710
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/05/08(日) 03:43:39
7/10
平成2年暮れ、有馬記念。
この日の中山競馬場には、一時代を築いた怪物オグリキャップの
最後の晴れ姿を見ようと、多くのファンが集まった。
レースに先立って、昼休みにはイナリワンの引退式が行われた。
観客の喝采を一身に受けて、ただ一頭悠然と駆けるイナリワンの姿は
オグリキャップの目には届いたのか。
この日、オグリキャップの最後のパートナーを務めるのは武豊騎手。
安田記念では「節操がない」などと一部では叩かれたコンビであったが、
スーパークリーク・イナリワンがターフを去った今、秋・春の天皇賞で
スーパークリークを、前年の天皇賞春・宝塚記念でイナリワンを
それぞれ栄光のゴールへと導いた武豊騎手をおいて、他に引退レースを
任せるに相応しい騎手がいないのは衆目の一致するところだった。
711
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/05/08(日) 03:44:22
8/10
そして、いよいよその時はやってきた。大歓声の中、オグリキャップは
ラストランのスタートを切った。
中団を走るオグリキャップの前にはホワイトストーン、後ろにはメジロライアン。
それぞれ競馬界の主役の座を継承すべく、オグリキャップに引導を渡す役割を
背負った新鋭2頭である。
サラブレッドの競走生命は短い。一時代を築いた名馬も、大抵は2年もすれば
次なる名馬へとバトンを渡さねばならない。
かつてはタマモクロスよりバトンを受け継いだオグリキャップも、ついに
そのバトンを若い馬たちへと受け渡す立場となったのである。
しかし、この日のオグリキャップには違う役目があった。
ともに戦ってきたイナリワンやスーパークリークの為にも、
みっともない姿を晒したままターフを去るわけには行かない。
両馬にとりわけ思い入れのある武豊騎手とて、その思いは同じである。
712
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/05/08(日) 03:44:52
9/10
オグリキャップは懸命に走り、最終コーナーでは何とか先頭を窺える位置まで辿りついた。
そして最後の直線。あとはもうゴールまで力の限り駆け抜けるのみ。
「二百を切った!オグリキャップ先頭!オグリキャップ先頭!オグリキャップ先頭!」
直線で先頭に立ったオグリキャップだが、その末脚にはもはや往年の破壊力はない。
後続の馬もどんどん詰め寄ってくる。
「そして、そしてライアン来た!ライアン来た!ライアン来た!
しかしオグリ先頭!オグリ先頭!ライアン来た!ライアン来た!オグリ先頭!」
「オグリ一着!オグリ一着!オグリ一着!オグリ一着!右手を上げた武豊!
オグリ一着!オグリ一着!見事に引退レース、引退の花道を飾りました!
スーパーホースです!オグリキャップです!」
○'90有馬記念
http://db.netkeiba.com/index.php?pid=race_detail&id=199006050809
動画(低画質)
http://www.jra.go.jp/50th/html/50horse/meta/1990arima_l.asx
(高画質)
http://www.jra.go.jp/50th/html/50horse/meta/1990arima_h.asx
713
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/05/08(日) 03:46:11
10/10
オグリキャップの最後の勇姿は、日本中の競馬ファンに感動を与えた。
引退レースでの劇的な勝利を見届けた観客も、熱烈な祝福を送った。
レース後のスタンドからにわかに「オグリ!オグリ!」のコールが起こり、
それは瞬く間に中山の10万人のスタンドを包み込んだ。
こうして、怪物オグリキャップをめぐる一つの時代は、
新たな伝説の誕生とともに終わりを告げたのである。
ただ馬がレースを走る、それが時に人に感動を与えるのは何故だろうか。
それは、結局は文章で表現できるようなものではないと思う。
だからこそ、一人でも多くの人に、競馬の中で時折生み出される
競走馬たちのドラマを、競馬を見て実際に感じる瞬間が訪れれば幸いである。
そして、数多の名馬が駆け抜けていった競馬場では
今週もまた、頂点を目指す競走馬たちによる戦いが行われている・・・
(完)
714
:
こんな名無しでは、どうしようもないよ。
:2005/05/08(日) 19:25:13
〜〜〜〜〜 お馬さんの眼と耳 その1 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お馬さんの眼って間近で見たことありますか?
連続テレビ小説のファイトではありませんが人の心の中まで見通せるような澄んだ、本当に
大きな眼をしているんですよ。
さて馬の眼は実際に陸上哺乳動物の中ではもっとも大きいと言われています。
この大きな眼は頭の両側にあって左右同時に別々の物体を見ることが出来ます。
これを単眼視と呼び極めて広い視野が得られます。草原で頸を伸ばして草をはみつつ、
そのままの姿勢で脚の間をとおして頭のすぐ後ろをのぞいた視野…約350度を見渡す
ことが出来ます。
また、馬の眼は広い視野の限界すれすれのところを動く物体(たとえば肉食動物)に対して
敏感な仕組みになっていて、突然動くものに対して本能的に走り出したりしてしまいます。
自然の中ではこれらは身を守る上でなくてはならない物でしたが、家畜や競争馬としては
神経質(臆病)過ぎてしまうので道具を使って制限をすることがあります。
競争馬では眼の周りを隠すように覆う遮眼革(ブリンカー)やチークピーシーズなどで後方
視野を制限し、走ることに集中させます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 つづく 〜〜
715
:
こんな名無しでは、どうしようもないよ。
:2005/05/08(日) 19:28:08
〜〜〜〜〜 お馬さんの眼と耳 その2 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ところでお馬さんは色がわかるのでしょうか?
これについては馬に尋ねるわけにもいかないので不明な点が多いのですが…習性からは
黄、緑、青を区別することは出来ても赤は判断が難しいようです。また、黄色がもっとも
よく見えるようなのですが日常生活の中で色覚はさほど重要でなく、たぶん使っていない
だろう、と考えられています。
ただし、ネコ科ほどではないにしても微弱な光を増幅するための構造があり夜間でも良く
見えるようです、これは祖先が夜行性だった名残と思われています。
さて、話を戻しますが馬は非常に広い視野を持っている事を説明しましたが、ここで問題が
あります。たとえ物体があるとわかっても両目を使って見る視野が限られてしまいます。
両眼視することにより人は立体感(奥行き)、距離を認識できるのですが馬にはもう一つ
優れた器官があります、それが耳です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 つづく 〜〜
716
:
こんな名無しでは、どうしようもないよ。
:2005/05/08(日) 19:31:41
〜〜〜〜〜 お馬さんの眼と耳 その3 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お馬さんの耳はまるでパラボラのように集音効果が高くなっています。
馬は左右の耳を独立して前後左右に180度の弧を描くように動かせる仕組みになって
います。この耳により音のする対象物までの距離を認知できるのです。
さらに対象物が音を発しない物体(たとえば壁などの障害物)に対してはコウモリ(これは
超音波ですが)の様に自ら音を出し、反射具合によって距離や形状を認知しているのです。
これを反響定位と呼んでいます。
馬の場合は蹄の音である蹄音(ていおん)と鼻をブルッと鳴らす(鼻ラッパ)をもっぱら
利用しているようです。
また、非常に良く動く耳ですので群れの中でのコミュニケーション手段としても使われ、
人にとっても馬がどういう状態なのか知る重要な手がかりとなっています。
さて、ここまでお馬さんの眼と耳のお話しをしてきましたが…馬はデリケートな動物です
フラッシュを使ったり、近くで大きな音を出したりすると、いろいろな弊害が出ます。
注意してあげて下さいね。では
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 おわり 〜〜
717
:
宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>
:2005/05/08(日) 19:38:16
GJ!使います
718
:
こんな名無しでは、どうしようもないよ。
:2005/05/08(日) 19:50:09
>>717
スレ汚しすまんのう〜。添削、ご随にしておくれやす・・・
あと歯の本数が牡と牝で違うとかハミのことも書こうかと思ったがス・スマヌ
名馬を書くかもしれん。。。
719
:
宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>
:2005/05/08(日) 20:01:56
いやいや今回はちょっと宣伝スレへのものが少なめなので
どんどん書いてほしい・・・
720
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/05/08(日) 20:18:17
スレ紹介:くさたろう
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( 草( ・ω・)<ボクノナマエハクサタロウデツ
しー し─J
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1111366937/l50
【草タソ情報】
○くさたろう写真
ttp://www.dosanko.co.jp/selectsale/libimg/00018.jpg
○セレクトセール速報
http://www.netkeiba.com/news/news.html?param
[no]=8332
2003年のセレクトセールでその馬は現れた・・・・。以下はその時の実況スレの様子である。
721
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/05/08(日) 20:19:21
692 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト [sage] 投稿日: 03/07/07 12:45 ID:3IBjZ40I
くさたろう・・・、のあと一瞬固まったのは気のせい?
693 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日: 03/07/07 12:45 ID:MJfZVlw+
くさたろう!
694 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト [sage] 投稿日: 03/07/07 12:45 ID:HDPGXv0e
くさたろうキタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
695 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日: 03/07/07 12:45 ID:aCZULQNP
首高いな>18
696 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト [sage] 投稿日: 03/07/07 12:45 ID:3+7jQq3B
なんだよ仔の名前w
697 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日: 03/07/07 12:45 ID:2nYXHkLF
みろ。失笑が起きたぞ!<くさたろう
722
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/05/08(日) 20:20:00
698 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト [sage] 投稿日: 03/07/07 12:46 ID:l9hFpkYJ
くさたろう 大暴れ
699 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日: 03/07/07 12:46 ID:j20y6qil
いいな
700 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日: 03/07/07 12:46 ID:VBzhRcM2
くさたろう、(笑)
701 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト [sage] 投稿日: 03/07/07 12:46 ID:QJ4zDNjt
おぉ、ナムラビッグタイムの下か。
702 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日: 03/07/07 12:46 ID:MJfZVlw+
愛情がこもった名前だね。
きっと可愛がられたんだよ。
703 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト [sage] 投稿日: 03/07/07 12:46 ID:zDm0L5ut
変な名前付けるなよ・・・。
これで売値落ちたら大笑いだな。
704 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日: 03/07/07 12:46 ID:m0179V+t
草太郎まあまあ高い!
723
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/05/08(日) 20:20:50
705 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト [sage] 投稿日: 03/07/07 12:46 ID:3IBjZ40I
奈村が落とすだろう
706 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト [sage] 投稿日: 03/07/07 12:46 ID:QJ4zDNjt
ヽ(`Д´)ノクサタロウ!!
707 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日: 03/07/07 12:46 ID:HDPGXv0e
くさたろう!!!
708 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト [sage] 投稿日: 03/07/07 12:46 ID:ZN/yuNU0
林さんまた名前呼ばれてるわけだが
709 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日: 03/07/07 12:46 ID:4t5vWvvh
ナムラクサタロウ
710 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト [sage] 投稿日: 03/07/07 12:46 ID:5w3LHeD6
くさたろうです!
711 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日: 03/07/07 12:46 ID:aCZULQNP
ナムラクサタロウw
712 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト [sage] 投稿日: 03/07/07 12:46 ID:F4ICeDHH
馬名登録も「くさたろう」にして( ゚д゚)ホスィ…
713 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日: 03/07/07 12:46 ID:JU6mm6ZJ
ナムラクサタロウ
714 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト [sage] 投稿日: 03/07/07 12:46 ID:n7KMPacN
:+:(,, ・∀・).:+: アリマセンカ!!!
以上のような実況スレの様子で分かるように、くさたろうという名前が競馬板住人の琴線に触れ
くさたろうスレのpart1が立てられることになる。
724
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/05/08(日) 20:22:18
タイキミステリーの03(幼名:くさたろう)
性別 牡
毛色 鹿毛
父 グラスワンダー
母 タイキミステリー(母の父 グリーンフォレスト)
取引価格2000万円
血統的にも短距離で活躍したナムラビッグタイムの弟で名馬グラスワンダーの仔ということもあり
期待できる馬であり、それゆえ『くさたろう』という名前のアンバランスさがうけたのだろう。
ちなみにくさたろうを生産した平野牧場2003年産馬の一覧
き ん た牡 父ステイゴールド 母メイビス
くさたろう牡 父グラスワンダー 母タイキミステリー
い ち ろう牡 父ダンツシアトル 母バレンシアゴールド
えるちゃん牝 父アントレプレナー 母フリートレガッタ
ひ な こ牝 父ライブリーワン 母バンダムクミ
あ り こ牝 父クロコルージュ 母マジックガール
可愛らしい名前が多いですな。
725
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/05/08(日) 20:23:47
このスレの登場馬
兄その1 ナムラビッグタイム(父サクラバクシンオー)
∧彡ヘ
ミ| ・ \
,,__ミ| ,,‘_)
彡 南無 /
しー し─J
兄その2 ヒシファイター(父デヒア)
∧彡_
/ ・ )
_-----^ ./ ̄
~~^( _ _菱__ノ
/ \ \\
ノ,. / ,.,, /,,丿
妹 うずら(父スペシャルウイーク)
. ヘ⌒∞フ
( ・ω・) ウズウズ
(鶉∪∪
と__)__)
甥 すみお(父スキャン、母ハナコスマイル、母の母タイキミステリー)
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( 隅( ・(ェ)・)
しー し─J
726
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/05/08(日) 20:27:57
甥 ちーぼー(父チーフベアハート、母ナムラミステリー、母の母タイキミステリー)
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ち( ・ε・)
しー し─J
母 タイキミステリー
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・)
ハ∨/^ヽ
ノ::[母ノ :.'、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
父 グラスワンダー
∧____∧
( ´(○○)`)
( つ と)
と___)__ )
727
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/05/08(日) 20:41:20
ちなみにくさたろうは美浦の小島太厩舎に入厩予定。
同厩舎の調教助手の小島良太氏執筆のギャロップ誌掲載のコラムで
「クサタロウ」で馬名申請の予定と発表。
順調に行けば今年デビューするので、
競馬場でくさたろうの雄姿が見れる日も近い・・かも。
728
:
こんな名無しでは、どうしようもないよ。
:2005/05/08(日) 21:16:57
□□兄は越えたか 〜キングスポイント〜 □□その1
山田雅人さんらメディアでも多々、取り上げられています・・・流星の貴公子「テンポイント」。
言わずもがなの京都の日経新春杯で悲劇に見舞われた名馬です。
でも今回、お話しする馬は全弟(競馬では父も母も同じ兄弟)として生まれた名ジャンパー
「キングスポイント」です。
テンポイントの全弟ですから周囲からも大きな期待が寄せられました。3歳(旧表記)暮れに
デビューした彼は期待を裏切るような競馬を続けます。初勝利までに6戦を費やし同期生
達が4歳クラッシックロードで華々しく火花を散らすもと、条件戦で敗退を繰り返していました。
まさに周囲の重圧に耐えきれないように…
彼にとっての大きな転機は4歳も暮れの通算15戦目に訪れました、待望の2勝目です。
ただ、これは平地競争失格の引き替えに障害転向の上での事でした。
しかし、この勝利が彼の隠れた素質を引き出し、名ジャンパーとしての記念すべき一勝となりました。
729
:
こんな名無しでは、どうしようもないよ。
:2005/05/08(日) 21:20:55
□□兄は越えたか 〜キングスポイント〜 □□その2
その後、彼はレコード勝ち2回を含む破竹の5連勝。休養と2度の2着を挟んで、さらに4連勝。
5連勝目、いえ障害10勝目は中山大障害(春)、大差をもって逃げ切り勝ちをおさめます。
その後、彼は兄の通算勝利数を越えるオープン戦で12勝まで勝ち星を伸ばし、次走の
中山大障害(秋)でも最後の直線で一気に後続を引き離し8馬身差をつけて中山大障害
春秋連覇を成し遂げます。
当然、その年の昭和57年、最優秀障害馬に選ばれました。
しかし悲劇は2年後の春、中山で訪れます…昭和59年の中山大障害(春)で競争中止、
予後不良…兄を追うように旅立っていきました。
障害18戦のうち連をハズしたのは、わずかに2回。獲得賞金では兄テンポイント
(3億2800万)にわずかに及ばないものの3億1100万という輝かしい記録を作り、
兄を越えるべく違う道で飛び続けたキングスポイトの物語は永遠に語り継がれていくことでしょう。
キングスポイント 牡
1977年5月1日生
3〜8歳:34戦15勝(うち障害18戦14勝)
ttp://csx.jp/~ahonoora/kings_point.html
730
:
こんな名無しでは、どうしようもないよ。
:2005/05/08(日) 23:32:03
■■■■■ むかーし むかしの頂上決戦 1954年 その1■■■■■■■■■■■■■■■
今をさかのぼること50余年前、現代では想像できない頂上決戦(今ならグランプリ
レースの有馬記念あたりが妥当ですが)がなんとクラッシックロードを舞台で繰り
広げられていた。
壮絶なバトルは北海道の飯原牧場で生まれた幼なじみ同士という、なんと言う数奇な
宿命を、運命を、いえ神様のいたずらなのであろうか…
かたや関西に入厩(調教師のもとに管理される)したのは「タマサン」という、なんとも
可愛い名前の馬であった。しかし名前にそぐわず?勝つわ勝つわのデビュー以来
無敗の10戦10勝!
年が明けて「ダイナナホウシユウ」と改名し、ついた仇名は「褐色の弾丸列車」
名実ともに天下獲りの準備は揃いましてございます。
一方、関東に入厩しましたのは「タカオー」という、この時点でもう天下を意識した名前、
しかしてデビュー戦、次走と連敗…負けてなるものかと気合いを入れ直し、こちらも
17戦14勝、11連勝!ついた仇名は「走る精密機械」、クラッシックに名乗りを上げた
のでございます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■つづく■■■■■
731
:
こんな名無しでは、どうしようもないよ。
:2005/05/08(日) 23:36:03
■■■■■ むかーし むかしの頂上決戦 1954年 その2■■■■■■■■■■■■■■■
競馬を知っている方なら、今では信じられない頂上決戦…クラッシック第1弾、皐月賞で
こざいます。
この激突は「弾丸列車」が「精密機械」を打ち負かし圧勝。8馬身ぶっちぎりで負けた
タカオーは4着…
第2ラウンドのダービー前哨戦・NHK盃では「精密機械」が逆襲に成功!
タカオー1着、ダイナナ3着
当然、血湧き肉躍るダービー、1番人気に押されたダイナナと2番人気に甘んじた
タカオーの決戦は…なな、なんと
タカオー2着、ダイナナ4着。。。お揚げを他馬に奪われてしまいました。
ここでダイナナの馬主のU氏がその後、1番人気で負けたダービーのために、その後
スキャンダルを振りまくのは人の業のなせる技…
普通で考えれば「あー終わりだな」とか「盛り下がるのか」と思わせておいて何の何の
2強の激突は終わらなかったのでございます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■つづく■■■■■
732
:
こんな名無しでは、どうしようもないよ。
:2005/05/08(日) 23:41:52
■■■■■ むかーし むかしの頂上決戦 1954年 その3■■■■■■■■■■■■■■■
クラッシック最終章、菊花賞はダイナナが優勝、翌年の天皇賞は春がタカオーに栄冠、
秋はダイナナが制覇。終わるどころか加速して競馬界をほぼ制圧。
注意(当時の天皇賞は勝ち抜け戦で一度勝つと次は出走できなかった)
ただ、2頭にとって最大の強敵は強ければ科せられる60㌔を超える斤量になっていきました。
でも、しかーし、ダイナナは55年秋の京都記念で65㌔を背負ってレコード勝ち、凄杉。
ところでタカオーが5月下旬のダービーから11月下旬の菊花賞までの間に何戦したか
わかりますか?
これも凄杉、13戦…
タカオー 中央46戦27勝 地方18戦4勝
ttp://csx.jp/~ahonoora/takao.html
ダイナナホウシユウ 中央29戦23勝
ttp://csx.jp/~ahonoora/dainana_housyu.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■おわり■■■■■
733
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/05/09(月) 16:41:03
未投下分です。
お馬さんの走り方教室
>>689-691
お馬さんの目と耳
>>714-716
オグリキャップ物語
>>704-713
昔々の頂上決戦
>>730-732
734
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/05/09(月) 16:48:36
追加
競馬2支援物質再投下分
藤田最強伝説
>>563-569
735
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/05/09(月) 20:00:55
藤田最強は今日の深夜2時ごろに宣伝スレに投下してありますよー
736
:
宇垣纏
◆b4TDTF3Pt6
:2005/05/25(水) 23:04:08
ダービー
>>119
ステークス
>>126
737
:
宇垣纏
◆b4TDTF3Pt6
:2005/05/26(木) 00:08:58
俺にできる事といえば
やっぱダービー前日ラジオかな・・・
738
:
第3回トナメ職人支援 by◇YODOohDs.I
:2005/06/02(木) 03:06:58
推奨作成環境:AAE(Ascii Art Editor)などのAA作成支援ソフト
その他必要なもの:凡人程度の創造性及び創意工夫、凡人程度の根気
最萌タイムズ基本形( あ く ま で も 基本形)
←─────────.16*27=432ドット.─────────→
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓↑
┃ === S A I M O E === T I M E S === 2ch競馬板.┃│
┃| 最萌タイムズ . | ┃ .┃l┃│
┃| 0月 00日(曜) |←─── 205ドット────→┃ .┃l┃│
┃|_______| ┃ 見 . ┃l┃│
┃ ┃ 出 . ┃l┃│
┃ ┃ .し .┃l┃│
┃ ┃ .┃l┃│
┃←────────325ドット.───────→┃ .┃l┃│
┃ ┃ .┃l┃│
┃ ┃40dot┃l┃│
┃ ┃*10行┃l┃25
┃←─────── 335ドット前後──────→≡.≡.≡ . ┃行
┃ ┃│
┃ ┃│
┃←───────── 400ドット.──────────→┃│
┃ ┃│
┃ ┃│
┃─────────────────────────┃│
┃ ┃│
┃ 広告欄(5行前後) ┃│
┃ 日付欄 ┃│
┃| 0月 00日(曜) | ┃│
┃| 0月 0日 (曜) | ┃│
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛↓
標準環境における文字幅一覧表(仮)
16dot 漢字、一般的な2バイト記号、かせぬねのはふへほみむめやゆれわゐゑ
がげずぜばぶべぼぱぷぺぽサハムヤルヰヱザゼバパ、W(全角)
15dot あいおけすそたつにひんぞだづびぴ
ウオキケセチナニネヘホユワガギグゲズダヂヅデベボペポヴー、Mm(全角)
14dot えきちてなまよるろをぎござぢでどっゃゅゎアエシスツテマモレロンゴジゾビブピプ
13dot もらぐぃぉイカクコソヌフラヲォャュ、OQ(全角)
12dot さしとりじぁぇょタヒメヨリァゥェヵヶッヮヽヾゝ、BCDGHKNRSUw(全角)、MWm(半角)
11dot (全角スペース)、うノミドゞ、EAPV(全角)、サムヤ、0123456789、CGOQ(半角)、@「、。,.」
10dot ぅトィョ、FJLTXYZbdhknopqu(全角)、アウエオキケスセチツテナニネハヘホマモユー、
ABDHKNPRSUVXw(半角)、&
09dot く、acegs(全角)、EFLJTYZ(半角)、イカクコシソタヌフワヲン
08dot ノヒメヨァゥェォッャュ、vxyz(全角)、´`()「」{}【】《》“”‘’『』・:;^‐¶‡†(←全角記号)、
abcdehnopquvy(半角)、0123456789"#$%-=\+*<>/、(&ensp;)
07dot トミィョ、gksxz(半角)、「・(半角中点)」^~`、。?
06dot r(全角)、rt(半角)
05dot (半角スペース、&nbsp;)、ft(全角)、f(半角)、()[]_
04dot Iijl(全角)、゙゚(半角濁点・半濁点)、Ij(半角)、|{}!
03dot il(半角)、.,:;'
02dot (&thinsp;)
739
:
第3回トナメ職人支援 by◇YODOohDs.I
:2005/06/02(木) 03:08:32
ズレ修正テクニック
・全角SP(11ドット)を半角SP(5ドット)二つに置き換えれば、1ドット縮小することができる。
但し、半角SPを二つ以上連ねて表示させるには「&nbsp;」などを用いる必要があるが、
コピペが利かないため他者の使用を目的とするAAでは使用すべきでない。
・「へ(ひらがな、16ドット)」と「ヘ(カタカナ、15ドット)」
「ニ(カタカナ、15ドット)」と「二(漢数字、16ドット)」
「ー(半角カナ、10ドット)」と「‐(全角ハイフン、8ドット)」など
違和感のない文字に置き換えてみる。
・全角/半角を替えて代用する。
・ズレ調整文字の使用
11ドット(全角スペース)
07ドット:「^」、「~」、「、(半角カナ)」、「。(半角カナ)」
05ドット(半角スペース):「_」
04ドット:「゙」、「゚」
03ドット:「.」
これらを用いれば、3ドット以上の任意のスペースを埋めることが可能。
「_」は半角SPを二つ並べざるを得ない場合に代用する記号として便利。
(例1)25ドットのスペースを埋める場合
[1]AA欄の場合
11(全角SP)*2 + 3(「.」) = 25
[2]紙面の場合
9(「|」+半角SPの一周期)*2 + 4(「|」) + 3(「.」) = 25
┃ .┃([1])
┃.| | |┃([2])
(例2)29ドットのスペースを埋める場合
[1]AA欄の場合
11(全角SP)+ 5(半角SP)*3 + 3(「.」) = 29
[2]紙面の場合
(A) 9*2 + 11(全角SP) = 29
(B) 9*2 + 4(「|」) + 7(「~」) = 29
┃ . ┃([1]左から、半角SP→全角SP→半角SP→ . →半角SP)
┃ | | ┃([2A])
┃~| | |┃([2B])
740
:
彡 ● ● <名無しさん・・・
:2006/06/10(土) 03:16:08
age
741
:
4453枕
:2008/04/10(木) 03:39:55
こんなの書いてみたけど、どうなのかな?
競馬列伝
芦毛のスーパーホース達〜鬼脚・タマモクロス
昭和59年に錦野牧場で生まれたシービークロスの子は当初並みの馬だった
しかし、4歳秋にダートから芝に変更してから隠れてた素質が爆発する
2連勝してから鳴尾記念、まだ400万クラスなのに圧勝
年が明けてからは金杯・阪神大賞典も勝って5連勝で迎えた天皇賞・春
パートナーの南井騎手を背に堂々の一番人気で天皇賞を制覇
倒産した錦野牧場と亡き母グリーンシャドーに捧げる勝利であった
つづく宝塚記念も天皇賞・秋も勝利し怒涛の8連勝
なお天皇賞・秋はあの怪物オグリキャップと出会っている
その後の有馬記念はオグリと共に伝説のレースをして2着そして引退
鬼脚で稲妻のごとく駆け抜けていった名馬である
742
:
宇
:2008/04/11(金) 04:01:40
おお
続き物な感じ?
743
:
4453枕
:2008/04/11(金) 22:32:52
そうです、続きものやろうかなと
今はオグリをまとめ中
これにようつべのレース動画をプラスしてもいいのかもしれませんね
744
:
4453枕
:2008/04/12(土) 02:30:23
なんとかまとめた
競馬列伝
芦毛のスーパーホース達〜灰色の怪物・オグリキャップ
公営・笠松競馬から中央入りし連戦連勝
しかし、クラシック登録の資格がなく古馬路線に挑む事になる
そして天皇賞・秋、同じ芦毛のタマモクロスに破れて中央初黒星
芦毛対決3戦目の有馬記念でやっとタマモに勝ったが脚部不安を発症
秋に復活して盾を目論むもスーパークリークに敗れてしまう。
つづくマイルCSはバンブーメモリーを激闘の末にハナ差でかわし優勝
杉本清に「負けられない南井克巳、譲れない武豊」と実況された
次のジャパンCは世界レコードを叩き出すもホーリックスに軍配
その後、過酷なローテがたたったのかスランプになり有馬で引退と発表
当日、大勢のファンが見守る中で見事優勝して花道を飾る
17万人の観客はオグリコールで国民的アイドルホースを称えた
745
:
4453枕
:2008/04/12(土) 04:57:56
うーん もっと短いほうがいいのかな
競馬列伝
芦毛のスーパーホース達〜ターフの名優・メジロマックイーン
祖父メジロアサマ・父メジロティターンは共に天皇賞馬
父子三代天皇賞制覇はこの馬に課せられた義務であった
秋の嵐山ステークスを経て菊花賞優勝そして最大の目標・天皇賞へ
圧倒的な強さで勝利し父子三代天皇賞制覇という偉業を成し遂げた
そして運命の天皇賞・秋
スタート直後に斜行し他馬の進路を妨害したとして1着から18着に降着という悪夢
マックとパートナーの武豊は失意のどん底へ落とされる
そして明け6歳、春天2連覇の後に骨折で長期離脱
一年後に復帰して春天3連覇へ挑むも刺客ライスシャワーに敗れる
その後、2連勝するも故障発生で名優はターフを去った
746
:
彡 ● ● <名無しさん・・・
:2008/04/12(土) 11:53:20
良い感じだと思いまふ
747
:
4453枕
:2008/04/13(日) 18:51:47
桜花外れたから悔しくて続き書いたお
競馬列伝
芦毛のスーパーホース達〜秀才兄貴・ビワハヤヒデ
ハヤヒデは母パシフィカスの持込馬として日本の早田牧場で生まれた
秋にデビューして3連勝したが朝日杯で2着に敗れ以後2着病に悩まされる
そしてクラシック
ファンはタイシン・チケット・ハヤヒデと3強と称したが皐月賞はナリタタイシンの強襲
ダービーは柴田政人の執念に答えたウイニングチケットに勝てず2着
菊花賞でようやく悲願のGI制覇達成することになる
つづく有馬では奇跡の馬トウカイテイオーに敗れたが翌年の春天・宝塚を制覇
そのころ弟のナリタブライアンがクラシック2冠で人々は彼らを最強兄弟と賛美
ファンの間ではどちらが最強かと論議を呼び、有馬記念で兄弟対決を望んでいた
しかし、兄は競走中に屈腱炎を発症してしまい初の5着そして引退
どちらが強いのかは永遠の謎になった
748
:
4453枕
:2008/04/18(金) 01:44:04
ウンスと黒船もあとで書いとく
支援物資に使えるかわからないが昔撮ったやつを少しほどうpしてきた
モノポ
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda5189.jpg
イヤダイヤダ
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda5188.jpg
レース
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda5193.jpg
オッズ板
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda5190.jpg
エリモシャルマン
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda5191.jpg
749
:
4453枕
:2008/04/26(土) 04:35:07
あまりうまく書けなかったな
競馬列伝
芦毛のスーパーホース達〜青空を翔けた逃亡者・セイウンスカイ
彼がデビューする前には父は行方不明で自身も誰にも期待されず
そんな評価をあざ笑うが如くセイウンは爽快に逃げ勝ちし弥生賞へ
そこでスペシャルウィークに捕まって2着になったが皐月賞では振り切って優勝
ダービーもうまくいくかと思ったがキングヘイローの暴走でペースを乱され4着
秋に雪辱を誓って京都大賞典へ
古馬との初対決だったが終始レースを支配して逃げ勝つ
菊花賞もレースを作って38年ぶりの菊花賞の逃げ切り勝ちで世界レコード
つづく有馬、期待されたが同期のグラスワンダーの前に4着と敗れてしまう
年が明けて4歳、日経賞は勝ったが春天は差し切られて春は終わる
そして秋、札幌記念は捲くり勝ちしたが秋天はアクシデントで5着 のちに屈腱炎
一年後の春天で復帰したが入れ込み激しく大敗 その後に脚部異常で引退
札幌競馬場での引退式は青空だった
750
:
【競馬2板】板の雰囲気だけでもちょっと紹介(1/8)
:2008/05/02(金) 18:15:41
ヘ ヘ
/ ・ ・ヽ ども競馬2板です
彡\ | 取り敢えず、板の紹介でもと
彡 (. .)
||\∪ ̄∪\ よく言われるのが競馬との違いは何ですかというのですが
||\|| ̄ ̄ ̄|| ぶちゃけはっきりした区分はないんです、住民も原則被りまくり
.|| ̄ ̄ ̄|| んで、選対も合同となっております、以後お見知りおきを
-------------------------------------------------------------------------
一応、速い流れのスレは競馬板で、またーりスレは競馬2でとなっております
競馬板も専門板に位置付けられた板で、またーりと語り続けたい話題もあるのですが
その昔、ある人が言うには「金を失った人間のルサンチマンが渦巻く」競馬板ですと
失った人間の押し寄せる日曜の午後なんかには、あっという間に押し流され
押し寄せて流されたスレの行き先が競馬2
または押し寄せられるのを回避するために競馬2
そんな感じで割と専門板らしい(?)スレがあるのが競馬2です
751
:
【競馬2板】板の雰囲気だけでもちょっと紹介(2/8)
:2008/05/02(金) 18:16:13
さて、じゃどんなスレがあるのかをちょっと
まずは何はともあれ、競馬2板の名無しの元ネタにもなったこのスレ
「こんな重い馬場では、どうしようもないよ」
競馬マスコミサイトはその速報性が求めらるためか、何かと誤記・誤植が多い
その誤記・誤植を楽しんじゃおうというのがこのスレ
競馬板以来6年間も続く、息の長いスレです
事の発端はこの現ラジオNIKKEIのこの誤植
ttp://web.archive.org/web/20020803175926/
http://keiba.tampa.co.jp/20020707/20020707K10.html
しゃべる馬アグネススペシャルの切ない嘆きが、競馬板住民の心を捕らえたのでした
年末には年度代表誤植なるものを決めたりしているのですが
2005年度 ダートレース全てを勝つ神騎手
http://gnes.fc2web.com/yuichi.jpg
2006年度 あああ
http://gnes.fc2web.com/aaaaaaaa.jpg
2007年度(暫定)
今まで天皇賞は何が走っていたんだろう ttp://www.daily.co.jp/horse/2007/12/02/0000756917.shtml
752
:
【競馬2板】板の雰囲気だけでもちょっと紹介(3/8)
:2008/05/02(金) 18:16:44
「もしもサンデーサイレンスがいなかったら」
三冠馬ディープインパクト、三冠牝馬Sティルインラブ、スペシャルウィーク、サイレンススズカ
数々の名馬を生んだ日本競馬史上最強の種牡馬サンデーサイレンス
そのサンデーサイレンスがもしもいなかったら
史上に残る名馬
チャクラ
http://www.geocities.jp/if_notss/horse/ta/chakra.htm
デビューは2月と遅かったため皐月賞には出走出来なかったが
日本ダービー、菊花賞をみごと勝ち二冠馬に
コスモバルク
http://www12.atwiki.jp/if_notss/pages/76.html
地方競馬所属の馬として初の皐月賞を制し、その後もジャパンカップ・有馬記念・天皇賞を制覇
海外でもシンガポール国際カップを2連覇中と国内外に関わらず大活躍の名馬
メイショウサムソン
http://www12.atwiki.jp/if_notss/pages/60.html
21戦18勝、三冠に加え天皇賞2回、ジャパンカップ、宝塚記念、有馬記念、GI実に8勝
史上最強の呼び声も高い名馬中の名馬
753
:
【競馬2板】板の雰囲気だけでもちょっと紹介(4/8)
:2008/05/02(金) 18:17:13
「繋駕速歩競争を語ろう」
日本では'70年ごろ廃止されましたが、欧州・北米では国によっては普通の競馬より
はるかに人気のあるこんな競争 ttp://jp.youtube.com/watch?v=34qiy-i3ts8
6 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 21:54:50 ID:bhzp3moy
流石の競馬2といえどもこれはなかなか難しいんでないかい
スレが立った時、語れる人なんかいるのかと思われたこのスレ、ところが
22 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[] 投稿日:2007/12/20(木) 12:25:55 ID:V5mKfsSy
ハンデは斤量でなく距離でつけてたってほんと?
23 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[] 投稿日:2007/12/20(木) 23:46:46 ID:usBi3+n0
日本の速歩競馬の場合、馬の絶対数が少なく、能力差が大きい為、海外の様な自動車に
付けたゲートを開く事による、一斉スタートが困難だった(但し、一時期使用実績あり)
為、10m毎の距離ハンデを付けていました。100mのハンデが付く馬も結構居た様です。
丁度、今のオートレースみたいな感じですね。
なお、中央競馬で速歩競走が廃止される年(1968年)まで、速歩専門の騎手として、明治
33年(1900年)生まれの騎手が居ました(最後の年には騎乗実績がありませんが)。
754
:
【競馬2板】板の雰囲気だけでもちょっと紹介(5/8)
:2008/05/02(金) 18:17:49
33 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[] 投稿日:2007/12/29(土) 05:23:00 ID:+jiPuf8C
キャンターになったら即失格なのかな
失格の基準とかってどうなってるんだろ
37 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[] 投稿日:2008/01/05(土) 11:59:14 ID:/X8s6Wb0
戦前の競馬規定によると、失格になる条件は3通りありました。
1)競走中キャンターになって、速度的に利益を得た場合
2)競走中、何度もキャンターまたは異走法で走行した場合
3)ゴール時に、キャンターまたは異走法のまま入線した場合
異走法というのは、速歩馬には斜対歩法と側対歩法の2通りの走法があって、予め
どちらの走法で走るかを決めており、違反した場合に失格になった様です。
また、速歩競走に出走した馬は、戦後はトロッターが主流になりましたが、戦前は
純粋なトロッターはかなり少なく、アングロノルマンやギドラン、ハクニー、サラ
やアラブの混血や、血統不詳の雑種の馬などが出走していましたが、能力差は歴然
としており、トロッター種が出走出来ない速歩競走と言うのもあった様です。
おみそれしました
755
:
【競馬2板】板の雰囲気だけでもちょっと紹介(6/8)
:2008/05/02(金) 18:18:18
「Godolphin Seven Stars Competition」
AMAZING CASH PRIZES TO BE WON!
大 金 が 当 り ま す
ttp://www.godolphin.com/sevenstars.aspx
やることは7頭の馬を選ぶだけ、選んだ馬の成績で、参加費無料で賞金5万ドル+ドバイ旅行のチャンス
今年も取らぬ狸の皮算用たちが集まる
245 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 22:34:38 ID:39rUN9dD
俺が賞金獲ったら、ワタミで食べ放題にみんなを招待するぜ!
毎年3月末が締切で、残念ながら今年の募集は既に終わっておりますが
もし興味があるようなら、ゲームの募集が始まる3月頭に上記スレタイのスレまで
でも実際は
39 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2007/08/17(金) 18:20:43 ID:W+CEYjdQ
早く来い来い、来年の3月!
40 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage] 投稿日:2007/08/17(金) 19:02:33 ID:SdmGcq50
もう来年待ちか
756
:
【競馬2板】板の雰囲気だけでもちょっと紹介(6/8)
:2008/05/02(金) 18:18:43
「競馬と 【旅】 を絡める」
北海道から九州まで、日本には全部で28の競馬場があり
毎日どこかで競馬が開催されております
旭川・札幌・帯広・門別・函館・盛岡・水沢
福島・新潟・中山・東京・大井・船橋・浦和
川崎・中京・名古屋・笠松・金沢・京都・阪神
園田・姫路・福山・高知・小倉・佐賀・荒尾
旅をしながら競馬を打つ、それも競馬の醍醐味
ま、こんなにはならないように
56 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[] 投稿日:2007/06/19(火) 07:37:51 ID:IZnN53du
旅打ちは飲みすぎて翌日の二日酔いが何より怖い。
以前朝方まで飲んで、起床時気持ち悪くまた飲んでしまった。何とか競馬場に着き
ビールを飲んでしまった。これも旅と思い最高に気分良かったが、帰り時間が近づく
とともになんとなく覚めていき(寝たかもしれない)、帰りには自己嫌悪で涙が出た
ことがある。ひとり旅なんで、開放感から調子に乗ってしまう。
757
:
【競馬2板】板の雰囲気だけでもちょっと紹介(8/8)
:2008/05/02(金) 18:19:44
ヘ ヘ
/ ・ ・ヽ あと多いのは特定の馬・競馬関係者について語るスレ
彡\ |
彡 (. .) 馬に関しては、クラシックといわれるレースに出る3歳までは
||\∪ ̄∪\ 競馬板の方で立つことも多いのですが
||\|| ̄ ̄ ̄|| 古馬といわれる4歳以降、または引退した馬に関しては
.|| ̄ ̄ ̄|| 競馬2に移ってくる事がおおいです
何せ不肖ウインガーのモデル、ウインクリューガーも昨年引退し、スレも今は競馬2にあります
著名現役馬でも古馬のメイショウサムソン、コスモバルクといったあたりは競馬2ですね
騎手もよほど著名騎手でなければ競馬2にある事が多いですね
これは競馬にあると、煽り煽られでまともに語れないという、悲しい事実もありますが
さっとしか紹介しきれませんでしたが
競馬2の雰囲気を少しは掴んでもらえたらと
758
:
彡 ● ● <名無しさん・・・
:2008/05/02(金) 18:20:18
>>756
は(7/8)で
759
:
宇
:2008/05/10(土) 00:57:02
感想来ました。
おつかれさまでしたー
61:POST◆POSTmc2olU :2008/05/10(土) 00:19:44 ID:M4UMkeER [sage]
競馬2板 by
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1206462182/546-555
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1209572677/47-52
板の説明。競馬板と競馬2板との違いや名無し(こんな名無しでは、どうしようもないよ。 )
の由来など。スレの紹介ではサンデーサイレンスの偉大さを再確認しました。
「繋駕速歩競争を語ろう」のスレには、2ちゃんには、ほんっっっとっに
たくさんの多種多様の人々が参加しているのだと再認識させられました。
「繋駕速歩競争」って何?と思った方にはYoutubeの映像が用意されています。
1000ギニーの速報でました。おめっ!>ディヴァインライトの娘
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1209572677/65
760
:
【競馬2支援】本日23:20 英1000ギニー (1/7)
:2008/05/13(火) 02:45:38
ヘ ヘ ども競馬2板です
/ ・ ・ヽ
彡\ | 本日は京都競馬場で天皇賞が行われ
彡 (. .) 競馬板の住人はその話題で持ちきりですが
||\∪ ̄∪\ もうひとつ、ひそかに注目されているレースがあります
||\|| ̄ ̄ ̄|| イギリスで行われる1000ギニー(GI)というレース
.|| ̄ ̄ ̄|| 日本の桜花賞に当る、というより桜花賞が1000ギニー(GI)のパクりなんですが
そこに一頭の牝馬が出走します
-------------------------------------------------------------------------
【失格種牡馬:ディヴァインライト】
10年競馬やってる人間だと
「ディヴァインライト?あぁ、いたよなぁ、高松宮で2着だった馬だろ、万馬券だったよな」
20年競馬をやってる人間だと
「カッティングエッジの下で、姉と同じく勝ちきれんとこあったな」
1995年に生まれたディヴァインライトは、父は不世出の大種牡馬サンデーサイレンス
姉(注1)には重賞を2勝したカッティングエッジと、将来を嘱望されるには十分な血統で
実際デビュー2連勝、重賞にも2着し、クラシック(注2)に名乗りを挙げるのでした
761
:
【競馬2支援】本日23:20 英1000ギニー (2/7)
:2008/05/13(火) 02:46:13
しかしながら、皐月賞は5番人気で5着、日本ダービーは9番人気で7着
そこそこ堅実な走りを見せたのですが、その後ディヴァインライトは競走馬にとって
不治の病である屈腱炎にかかってしまいます
2年近くこの病のために休養を余儀なくされるのですが
復帰後、高松宮記念にて僅差の2着に入ります
2000/3/26 第30回 高松宮記念(GI) ttp://jp.youtube.com/watch?v=GzkutvShLeM
その後も病をだましだまししながら、競争生活を送っていたのですが
結局2002年のマイルチャンピオンシップ(GI)後に悪化、引退となりました
最高成績はGIの2着、少々もの足りない成績ですが、血統の良さもあり
なんとか子孫を残すべく種牡馬生活に入ることになります
この手の馬なら20頭も種付け出来れば、何とか種牡馬生活を
続ける事も出来たのでしょうが、生まれたとして登録された仔馬は僅か3頭
残念ながら種牡馬失格の烙印を押されてしまいます
注1) 競馬の世界では母が同じ場合のみ兄弟姉妹とされます
注2) JRA所属となった競走馬は多くは2歳からデビューし、
3歳時にクラシックというわれる競争を目指します
牡なら、皐月賞・日本ダービー・菊花賞、牝なら、桜花賞・オークス
762
:
【競馬2支援】本日23:20 英1000ギニー (3/7)
:2008/05/13(火) 02:46:43
さて種牡馬失格となったディヴァインライト
得てしてこういう場合には、悲しい最期もありえるのですが
この馬の馬主、社台ファームは日本一の大馬主
なんとか余生を、関連会社の観光牧場なりで過ごす事も可能なとこは、幸いでした
ところが、この馬主の先代からの付合いであるフランスの競馬関係者から連絡が
ディヴァインライトを種牡馬としてこちらにいただけないか、と
断る理由もなくディヴァインライト、2003年末フランスへと渡っていくのでした
ただ、競馬第三世界の日本から、先進国フランスへ渡った失格種牡馬
その扱いたるはしれたもんで、その年集まった牝馬は僅か8頭
彼の将来はそう明るいとは言えないものでした
763
:
【競馬2支援】本日23:20 英1000ギニー (4/7)
:2008/05/13(火) 02:47:09
【欧州最優秀2歳牝馬:ナタゴラ】
ディヴァインライトがフランスに渡り、その名も忘れ去られようとしてた2007年夏
競馬板のニューススレに一つの書き込みが
767 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2007/06/30(土) 17:48:44 ID:dvuGrI7H0
明日7/1、メゾンラフィット競馬場で行われる2歳重賞ボワ賞(G3)に
フランスで繋養されているディヴァインライトの産駒ナタゴラが出走
今のところ一番人気が予想される
日本産競走馬、それもGI2着が最高程度の競走馬の子供が欧州重賞?
990 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 23:24:12 ID:UH4l0ukm0
ディヴァインライト産駒がフランスで重賞初制覇
しかも快進撃が続く
878 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2007/07/23(月) 00:25:19 ID:hwHPC5Lc0
ディヴァインライト産駒の2歳牝馬ナタゴラがフランスのG2ロベールパパン賞を勝利。
前走のG3ボワ賞に続く重賞制覇で、デビュー戦2着の後これで4連勝。
764
:
【競馬2支援】本日23:20 英1000ギニー (5/7)
:2008/05/13(火) 02:47:43
父の叶わなかったGIに挑戦
303 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 17:40:48 ID:5RXpXqlJ0
ディヴァインライト産駒ナタゴラが本日チェヴァリーパークS
(G1 ニューマーケット 6F)に出走、鞍上は変らずルメール
321 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 22:12:31 ID:5RXpXqlJ0
>>303
んで、見事勝利
このGI勝利で一つ大きなタイトルが見えてきて、それが現実となります
ディヴァインライト産駒ナタゴラ欧州最優秀2歳牝馬
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1195103595/1
G1ウイナーナタゴラがカルティエ賞最優秀2歳牝馬に選ばれた。
父Divine Light、母Reinamixa(母父Linamix)の同馬は今年デビュー、
7戦中5勝を上げ、536,982ドル(約6000万円)を獲得した。
765
:
【競馬2支援】本日23:20 英1000ギニー (6/7)
:2008/05/13(火) 02:48:10
そして、今日日本時間23:20、このナタゴラが伝統の1000ギニー(GI)に望みます
今のところ、ライバルにアクシデントがあったこともあるのですが、1番人気
結果はこのスレにて速報します
ひとまずはこれまで
766
:
【競馬2支援】本日23:20 英1000ギニー (7/7)
:2008/05/13(火) 02:48:49
速報出ました
Newmarket 3:20
1st (10) Natagora
2nd (14) Spacious
3rd (12) Saoirse Abu
Also: 7-2 Infallible 4th
CSF £16.39
ナタゴラが1000ギニーを制しました
ディヴァインライトの娘がイギリスのクラシックを取ってしまいました
767
:
【競馬板】春のGI予想大会第1回 NHKマイルカップ (1/6)
:2008/05/13(火) 02:49:50
ヘ ヘ ども競馬板です
/ ・ ・ヽ
彡\ | えー、先週からJRAでは毎日曜日にGI(JpnI)といわれる
彡 (. .) 大きなレースが行われております
||\∪ ̄∪\ そこで、ま、選対で予想でもしてみようかと
||\|| ̄ ̄ ̄|| ある意味いかに下手っぴが競馬板の選対などを
.|| ̄ ̄ ̄|| やってるのかが分かる、過酷な支援とも
----------------------------------------------------------------
今週のGIは「第13回NHKマイルカップ」
三歳限定にて行われる1600mの競走です
おっさんには、もう13回かぁ、と前身のNHK杯からの
年月を感じさせる競走ですが、そう不肖ウインクリューガーが
5年前に見事優勝した競走でもあります
比較的荒れやすいこの競走ですが、今年は更に大混戦
人気ではサトノプログレス、ディープスカイ、ゴスホークケン、ファリダットの
4頭が5〜6倍台で横一線となっています
768
:
【競馬板】春のGI予想大会第1回 NHKマイルカップ (2/6)
:2008/05/13(火) 02:50:56
┏━━━┯━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━┓
┃発 走 │東┃┃│ 第13回 NHKマイルカップ (G I ) 1600m │実 力 ┃
┃15:40 │京┃┃│ (3歳オープン牡・牝(混合)(指定)牡57kg/牝55kg) (芝・左回り) .│伯 仲 ┃
┠─┬─┼───┴──────────────────────────┴───┨
┃ │ 1.│サトノプログレス 牡3 先 57.0 横山 典弘 ……◎ 上位争い ┃
┃ 1├─┼──────────────────────────────────┨
┃ │ 2.│(外)アンダーカウンター 牡3 差 57.0 小林 淳一 ……… ダート向 ┃
┠─┼─┼──────────────────────────────────┨
┃ │ 3.│スプリングソング 牡3 差 57.0 池添 謙一 ……▲ 連勝無敗 ┃
┃ 2├─┼──────────────────────────────────┨
┃ │ 4.│レッツゴーキリシマ 牡3 先 57.0 幸 英明 …◎△ 粘り渋太 ┃
┠─┼─┼──────────────────────────────────┨
┃ │ 5.│ブラックシェル 牡3 差 57.0 後藤 浩輝 △…… 乗替如何 ┃
┃ 3├─┼──────────────────────────────────┨
┃ │ 6.│エイムアットビップ 牝3 先 55.0 松岡 正海 …△… 唯一牝馬 ┃
┠─┼─┼──────────────────────────────────┨
┃ │ 7.│ドリームシグナル 牡3 差 57.0 吉田 隼人 …▲… 距離向く ┃
┃ 4├─┼──────────────────────────────────┨
┃ │ 8.│サダムイダテン 牡3 追 57.0 岩田 康誠 △○… 前走出負 ┃
┠─┼─┼──────────────────────────────────┨
769
:
【競馬板】春のGI予想大会第1回 NHKマイルカップ (3/6)
:2008/05/13(火) 02:51:24
┃ │ 9.│ディープスカイ 牡3 差 57.0 四位 洋文 ◎…… 連軸候補 ┃
┃ 5├─┼──────────────────────────────────┨
┃ │10│アポロフェニックス 牡3 差 57.0 柴田 善臣 ……… 馬体細化 ┃
┠─┼─┼──────────────────────────────────┨
┃ │11│(外)ゴスホークケン 牡3 先 57.0 内田 博幸 ……… 2歳王者 ┃
┃ 6├─┼──────────────────────────────────┨
┃ │12│リーガルスキーム 牡3 先 57.0 安藤 勝己 ……△ 惑星注意 ┃
┠─┼─┼──────────────────────────────────┨
┃ │13│セッカチセージ 牡3 差 57.0 田中 勝春 ……… 初芝は? ┃
┃ ├─┼──────────────────────────────────┨
┃ 7│14│(外ダノンゴーゴー 牡3 追 57.0 藤岡 佑介 ▲…… 距離長い ┃
┃ ├─┼──────────────────────────────────┨
┃ │15│(外)ファリダット 牡3 差 57.0 武 豊 ○△… 良決開花 ┃
┠─┼─┼──────────────────────────────────┨
┃ │16│(外)エーシンフォワード 牡3 差 57.0 福永 祐一 ……○ 堅実味有 ┃
┃ ├─┼──────────────────────────────────┨
┃ 8│17│(外)アポロドルチェ 牡3 先 57.0 勝浦 正樹 △×… コース向 ┃
┃ ├─┼──────────────────────────────────┨
┃ │18│ダンツキッスイ 牡3 逃 57.0 藤田 伸二 ……△ 単騎注意 ┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
770
:
【競馬板】春のGI予想大会第1回 NHKマイルカップ (4/6)
:2008/05/13(火) 02:52:11
天気 ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/horse/13/32005.html
馬柱
>>768-769
なお印は左から、予想人A、B、Cです
以下予想人のコメントを
予想人A
◎ディープスカイ
○ファリダット
▲ダノンゴーゴー
△ブラックシェル・サダムイダテン・アポロドルチェ
まず調教の良い馬から、5・8・9・14・15・17の5頭をピックアップ
中でも今週先週とベストタイムを更新しているディープスカイを中心視
対抗にはローブデコルテに対して先着したファリダット、後は印通り
771
:
【競馬板】春のGI予想大会第1回 NHKマイルカップ (5/6)
:2008/05/13(火) 02:52:43
予想人B
◎レッツゴーキリシマ
○サダムイダテン
▲ドリームシグナル
△エイムアットビップ・ファリダット
×アポロドルチェ
雨が残る馬場とみてレッツゴーキリシマ本命
得意のマイルなら本領を発揮するはず、前で競馬できるのも強み
大穴はアポロドルチェ、今回は良績がある東京と距離短縮なので狙ってみたい
予想人C
◎サトノプログレス
○エーシンフォワード
▲スプリングソング
△レッツゴーキリシマ・リーガルスキーム・ダンツキッスイ
荒れる、荒れると言われ、オッズが散っちゃってるのでここは中穴くらいを
案外評価が低いNZT組を中心視、今年の三歳戦はドングリの背比べで
特にこのレースだけがレベル低かった訳でないと思われるのだが
772
:
【競馬板】春のGI予想大会第1回 NHKマイルカップ (6/6)
:2008/05/13(火) 02:53:17
ヘ ヘ ま、どうなるか
/ ・ ・ヽ 発走は15:40です
彡\ |
彡 (. .) それと、一つ企画を
||\∪ ̄∪\ よろしければ今日の投票時に
||\|| ̄ ̄ ̄|| レースの勝馬を予想してみませんか
.|| ̄ ̄ ̄||
----------------------------------------------------------------
方法は2つ
・投票レスのどこかに◎+勝馬の形式で
例 [[コード]]
<<板名>>さんに一票 競馬板より ◎ゴスホークケン
・馬券AAで投票
http://www.geocities.jp/horse_matrix/bakenrashi.html
にて投票用馬券AAが作れます
馬名に勝馬名を入れて投票してください
にぎやかしで結構ですんで、よろしければ
当ったからといってなにも出ませんが、一応集計はする予定
なお、締切は発走時刻の「15:40:00」とさせて頂きます
773
:
【競馬板】春のGI予想大会第1回 NHKマイルカップ 結果(1/2)
:2008/05/13(火) 02:53:52
ヘ ヘ まいど競馬板です
/ ・ ・ヽ 本日行われたGI「NHKマイルカップ」の結果です
彡\ |
彡 (. .) 1・2着は比較的人気どころで決まったのですが
||\∪ ̄∪\ 3着に12番人気のダノンゴーゴーがきて
||\|| ̄ ̄ ̄|| 3連単は11万馬券となりました
.|| ̄ ̄ ̄||
----------------------------------------------------------------
第13回NHKマイルカップ
1着 9 ディープスカイ. 四位洋文
2着 5 ブラックシェル. 後藤浩輝
3着 14 ダノンゴーゴー 藤岡佑介
4着 7 ドリームシグナル 吉田隼人
5着 15 ファリダット.. 武 豊
[単 勝] 9 \430 [複 勝] 9 \180 / 5 \290 / 14 \760
[枠 連] 3-5 \1720 (4) [馬 連] 05-09 \1980 (2) [馬 単] 09-05 \3600 (4)
[ワイド] 05-09 \800 (3)/ 09-14 \3150 (36)/ 05-14 \5120 (74)
[3連複] 05-09-14 \28130 (90/816) [3連単] 09-05-14 \116880 (323/4896)
774
:
【競馬板】春のGI予想大会第1回 NHKマイルカップ 結果(2/2)
:2008/05/13(火) 02:54:22
さて、競馬板の予想なのですが
予想人A
>>210
が見事的中、◎-△-▲なので一応3連単的中ですか
どうせ下手っぴ予想と高を括っていたので、思わぬ結果にわたしが驚いています
勝馬投票ありがとうございます
競馬板からの投票が(案の上)全滅するなか、見事的中者が
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1210429177/81
何も出るものはありませんが、81さんおめでとうございます
さて来週は4歳以上の牝馬による1600mの競走「ヴィクトリアマイル」です
主な出場予定馬は、ウオッカ、キストゥヘヴン、ローブデコルテ
ブルーメンブラット、ベッラレイア等です
また来週もよろしくお願いします
第13回NHKマイルカップ「優勝の喜び」
http://jp.youtube.com/watch?v=IXNp3sxeRT4
775
:
4453枕
:2008/05/19(月) 21:43:27
>>749
からの続き
競馬列伝
芦毛のスーパーホース達〜平成の黒船・クロフネ
2001年、クラシックが外国産馬に開放という背景があった
ペリーが乗った黒船に由来した名をもつ外国産芦毛馬クロフネはそこにいた
毎日杯を圧勝しNHKマイルカップはゴール前強襲でG1ゲットそして目標の舞台へ
だが、ダービーはもたつき5着・菊にいこうと神戸新聞杯では出遅れで3着
陣営は別路線に向かうことにした
最初は天皇賞秋へ、しかし除外になりダートの重賞武蔵野ステークスに転換
ダート初戦だったが9馬身差をつけて圧勝 レコードのおまけつきで競馬ファンを圧倒
陣営はダート路線を進むことにしジャパンカップダートへ
前走同様第4コーナーで早くも先頭に立つと、直線では後続に大差をつけて圧勝
世界レコードまで叩き出してファンや関係者から怪物・白いセクレタリアトと呼ばれる
その怪物ぶりから海外ダート路線に向かう事にしたが屈腱炎で電撃引退
世界中を渡ることはできなかったが彼は日本で伝説を作った
776
:
なりあぷ
:2008/05/20(火) 01:20:28
なんか壁紙とか描いてみようかと思ったけど時間切れorz
ごく普通のイラストに
http://www.imgup.org/iup612774.jpg.html
777
:
なりあぷ
:2008/05/29(木) 00:19:06
今度こそ壁紙を作ってみましたよ。
自分のモニターがそうだからという理由で1280×1024
http://www.imgup.org/iup617146.jpg
778
:
なりあぷ
:2008/05/31(土) 00:01:28
>>777
のうpろだだとすぐ落ちるのでサイトにうp
ttp://keibaitatokeiba2.hp.infoseek.co.jp/002.htm
779
:
なりあぷ
:2008/06/01(日) 00:10:23
かなり使いにくい競馬板用6月のカレンダー壁紙
http://keibaitatokeiba2.hp.infoseek.co.jp/003.htm
780
:
宇垣纏
◆b4TDTF3Pt6
:2008/06/01(日) 13:39:03
これは・・・!おつおつ
781
:
彡 ● ● <名無しさん・・・
:2008/06/02(月) 12:35:33
馬券画像ですが、たちまちアップしかできませんでした(^^;
良ければお使いくださいませ。
(ちなみにすべて、、ちゃんと購入したものですw)
ソンナノカンケーネ
ttp://www.geocities.jp/breadbutter_fly/u_gif/2007y11m09d_234825781.jpg
マジヤバーイ
ttp://www.geocities.jp/breadbutter_fly/u_gif/2008y03m23d_011629703.jpg
イイノソレ
ttp://www.geocities.jp/breadbutter_fly/u_gif/2008y03m01d_234949484.jpg
イカガデスカ
ttp://www.geocities.jp/breadbutter_fly/u_gif/2008y01m20d_032648531.jpg
オオアタリ
ttp://www.geocities.jp/breadbutter_fly/u_gif/2006y11m25d_000225078.jpg
コレデイイノダ
ttp://www.geocities.jp/breadbutter_fly/u_gif/2007y02m25d_011105984.jpg
ヤサシイキモチ
ttp://www.geocities.jp/breadbutter_fly/u_gif/2008y02m11d_042911140.jpg
オレノウマ
ttp://www.geocities.jp/breadbutter_fly/u_gif/2006y11m25d_000134609.jpg
カラメルマキアート
ttp://www.geocities.jp/breadbutter_fly/u_gif/2008y04m19d_150834375.jpg
ハヤテノゴトク
ttp://www.geocities.jp/breadbutter_fly/u_gif/2008y04m19d_150828343.jpg
ミナミナイヘイヨー
ttp://www.geocities.jp/breadbutter_fly/u_gif/2008y05m11d_013031171.jpg
782
:
なりあぷ
:2008/06/02(月) 20:05:02
>>781
うわ、すごい! ホントに複勝で買ってるしw
GJ!
783
:
なりあぷ
:2008/06/03(火) 00:41:56
1280×1024壁紙サイズ競馬板用カレンダー(改)
http://keibaitatokeiba2.hp.infoseek.co.jp/004.htm
反省会(?)を見てると、やっぱ投票日の認知って大切だよなあみたいな風に思ったので
本スレの方にもおとしてみました。
784
:
4453枕
:2008/06/11(水) 10:22:41
宣伝用にこんなの書いたのですがどうでしょうか
JRA函館競馬場について
夏季の北海道シリーズの前半戦として6月中旬〜8月までに開催しています
正面手前に上り坂があるものの、直線は平坦な右回りコース。
ゴールまでの直線は中央競馬で一番短いです
スタンド側からは海が見渡せて、たまに飛んでる飛行機を眺める事ができます。
開門前のすぐ近くには市電が走ってます。
主な重賞は
函館スプリントステークス 函館2歳ステークス 函館記念
函館記念はハンデ戦になってから荒れる重賞となり
過去のデータでは6番人気以下の連対が11回という凄さです。
好走するのは重い洋芝を得意にしてる馬で
過去に函館芝2000mか札幌芝2000mで連対実績があった馬、とくに巴賞で連対してる馬は買いです。
函館で一番くるのは藤田伸二騎手
5年連続函館リーディングの実績で2007年6月16日には9連対をしました。
場内おすすめ食べ物は
函館牛乳のソフトクリーム
くどくなくさっぱりして暑い日に最適です。
あとは、たまに車で販売してるハセガワストアーのやきとり弁当
やきとりなのに豚串でたれには函館ワインを使用しています。
塩もありますが私のおすすめは断然たれです。
ちなみにもっと濃い情報を知りたい方は競馬2のこのスレまでどうぞ
函館競馬場 Part2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/uma/1180882510/
785
:
こんな名無し
◆CgDZkZwhx2
:2008/06/11(水) 10:45:07
>>784
現行スレへの誘導はちょっとまずいっす
786
:
4453枕
:2008/06/11(水) 10:52:29
それじゃ
その部分は削ります
訂正
JRA函館競馬場について
夏季の北海道シリーズの前半戦として6月中旬〜8月までに開催しています
正面手前に上り坂があるものの、直線は平坦な右回りコース。
ゴールまでの直線は中央競馬で一番短いです
スタンド側からは海が見渡せて、たまに飛んでる飛行機を眺める事ができます。
開門前のすぐ近くには市電が走ってます。
主な重賞は
函館スプリントステークス 函館2歳ステークス 函館記念
函館記念はハンデ戦になってから荒れる重賞となり
過去のデータでは6番人気以下の連対が11回という凄さです。
好走するのは重い洋芝を得意にしてる馬で
過去に函館芝2000mか札幌芝2000mで連対実績があった馬、とくに巴賞で連対してる馬は買いです。
函館で一番くるのは藤田伸二騎手
5年連続函館リーディングの実績で2007年6月16日には9連対をしました。
場内おすすめ食べ物は
函館牛乳のソフトクリーム
くどくなくさっぱりして暑い日に最適です。
あとは、たまに車で販売してるハセガワストアーのやきとり弁当
やきとりなのに豚串でたれには函館ワインを使用しています。
塩もありますが私のおすすめは断然たれです。
みなさん、函館競馬場へ一度はいかが
787
:
4453枕
:2008/06/11(水) 13:18:28
少し手直して投下しました
788
:
【競馬板支援】その後の三頭(1/6)
:2008/06/12(木) 17:52:59
こんなAA覚えてますか
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
/ ヽ‐‐ ヽ / ヽ‐‐ ヽ / ヽ‐‐ ヽ
彡 ━ ━ 彡 〜 〜 彡 ヽ
彡 ● ● 彡 ● ● 彡 ● ●
彡 ( l 彡 ( l 彡 ( l
彡 ヽ | 彡 ヽ | 彡 ヽ |
彡 ヽ l 彡 ヽ l 彡 ヽ l
/ ` ( o o)\ / ` ( o o)\ / ` ( o o)\
/ __ /´> )/ __ /´> )/ __ /´> )/
(___|_( /<ヽ/(___|_( /<ヽ/(___|_( /<ヽ/
| / ´ | / ´ | /
| /\ \ | /\ \ | /\ \
| / ) ) | / ) ) | / ) )
ヒl ( \ ヒl ( \ ヒl ( \
\二) \二) \二)
シンチャン ダメジャー ウインガー
789
:
【競馬板支援】その後の三頭(2/6)
:2008/06/12(木) 17:53:27
前回のトナメ、競馬板のマスコットとしてがんばってもらった三頭です
当時の三頭の状況はというと
シンチャン=エイシンチャンプ
二歳王者に輝きながら3歳秋以降伸び悩む
悲惨な成績がつづく
ダメジャー=ダイワメジャー
皐月賞に勝ちながらも、咽鳴りという病気に掛かり
連続最下位など低迷
ウインガー=ウインクリューガー
タイキシャトル産駒の輝くG1馬
何だけど地方高知まで行って最下位をはじめ
あまりに悲惨な成績で競馬板ネタ馬トップとして輝く
790
:
【競馬板支援】その後の三頭(3/6)
:2008/06/12(木) 17:53:55
トナメの後もそれぞれは競走生活を続けます
∧ ∧
/ ヽ‐‐ ヽ
彡 ━ ━ シンチャン
彡 ● ●
彡 ( l その後も成績は回復せず
彡 ヽ | 翌年には中央競馬を去り
彡 ヽ l 南関東競馬に転厩
/ ` ( o o)\
/ __ /´> ) しかし地方の水があったのか
(___|_( /<ヽ/ そこで3年振りに勝利
| / しかも後のG1馬を下しての勝利だった
| /\ \
| / ) ) 現在は引退し、乗馬馬として余生を過ごす
ヒl ( \
\二) 生涯成績: 41戦5勝 G1:1勝
791
:
【競馬板支援】その後の三頭(4/6)
:2008/06/12(木) 17:54:18
∧ ∧
/ ヽ‐‐ ヽ
彡 〜 〜
彡 ● ● ダメジャー
彡 ( l
彡 ヽ | 苦しんだ咽鳴りを手術にて治療
彡 ヽ l
/ ` ( o o)\ 手術がうまくいったのか
/ __ /´> ) 回復後は、天皇賞などのG1を次々制覇
(___|_( /<ヽ/
| / 引退時には18億円もの高額価格で種牡馬入り
| /\ \ 人気種牡馬として評判も上々
| / ) )
ヒl ( \
\二) 生涯成績: 28戦9勝 G1:5勝
792
:
【競馬板支援】その後の三頭(5/6)
:2008/06/12(木) 17:54:51
そして我らがウインガーは
∧ ∧ その後もなかなか成績はよくならなかったため
/ ヽ‐‐ ヽ 障害競走に出るべく練習を重ねていたところ
彡 ヽ _ 腸ねん転を発症し手術、長期療養となる
彡 ● ● .|_|
彡 ( l | | その後のなかな情報が入ってこなく
彡 ヽ |/ l 競馬板住人を心配させたが、療養のかいあって無事復帰
彡 ヽ l /__
/ ` ( o o)ノ /| 手術前に練習していた障害競走に転向し
/ __ /´/ // さすがにG1馬は違ったのか初戦で圧勝
(___|_( ∠___ l 4年2ヶ月ぶりの勝利をあげる
( _____(_()|
_ノ / // /|_|/ しかし好事魔が多しか、なんと次のレースで故障発生
( ( ノ // / 残念ながら引退となる
 ̄ // /
| ̄|/| 引退後はなんとか種牡馬入り
 ̄| |/| ダメジャーの華やかな種牡馬生活に比べるとささやかながら
|_|/ やがてウインガーの子供達がターフを走る日も
生涯成績: 32戦4勝 G1:1勝
793
:
【競馬板支援】その後の三頭(6/6)
:2008/06/12(木) 17:55:21
三頭とも今は引退してしまいましたが
それぞれの余生を無事送っています
競馬板のマスコットとしてのウインガーは
もう少しだけ、がんばって貰いますが
ヘ ヘ
/ ・ ・ヽ
彡\ |∩
彡 (. .)/.
||\∪ ̄ ̄\
||\|| ̄ ̄ ̄||
.|| ̄ ̄ ̄||
794
:
【競馬板支援】金持ちvs貧乏連合(1/8)
:2008/06/12(木) 17:56:02
馬インフルエンザ騒動に揺れていた昨年9月
日々のニュースが張られる「▼とるに足らないニュースの為のスレッド▼」に一つの書き込みが
934 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 15:51:25 ID:W/v+UwcI0
札幌7R、単勝11番に600万程度の異常投票。
そして11番が圧勝。
JRA-VANという競馬情報サービスに、刻々と投票された馬券の数を示すデータがあり
それを見てると上記のような大口の投票があった事が分かる
http://www012.upp.so-net.ne.jp/tadano_nanashi/0901s7.jpg
これがそのレースの時系列に沿った投票データで数字は100円単位である
大きな投票があった時が赤抜きで示されるが13:50過ぎに11番に500万、100万と大きな投票があった事が分かる
もちろん、複数の人間が同時に購入したという事も考えられるが、前後の投票数をみると
一人の個人が投票したと考える事が妥当である
795
:
【競馬板支援】金持ちvs貧乏連合(2/8)
:2008/06/12(木) 17:56:32
この日だけなら、こういう投票は珍しくもない話なのだが
78 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 12:15:49 ID:d5vhi8NL0
札幌6Rが異常オッズ
1番人気が1.0倍で、他馬が50倍超
85 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2007/09/02(日) 13:07:59 ID:IQ8HChSV0
>>78
単勝3番に1000万入った模様
11:50過ぎに1000万以上の投票が
http://www012.upp.so-net.ne.jp/tadano_nanashi/0902s6.jpg
そして最終的は1.3倍で勝利
この「金持ち」と思われる人は土曜日で480万円、日曜日に300万円、儲けた事になる
796
:
【競馬板支援】金持ちvs貧乏連合(3/8)
:2008/06/12(木) 17:57:15
更にこの金持ちの快進撃が続く
997 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 13:54:38.21 ID:PXXEJj4G
9/8中山3Rサンライトプリティ(大口400万、300万、250万)(最終単勝オッズ1.3倍)
9/16中山4Rセントバニヤン(大口400万、1000万)(最終単勝オッズ1.2倍)
9/22中山6Rメジロヴィルゴ(大口500万、500万、1300万)(最終単勝オッズ1.4倍)
9/23中山8Rロトブルースター(大口2000万、1000万)(最終単勝オッズ1.2倍)
797
:
【競馬板支援】金持ちvs貧乏連合(4/8)
:2008/06/12(木) 17:57:47
そして9月23日
この金持ちに対して競馬板住人(貧乏人)のささやかな戦いが始まる
最近単勝で儲けまくっている謎の金持ちについて
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1190523454/
4 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2007/09/23(日) 14:02:01 ID:15hQNffB0
まず予め数百万以上を単勝に投票してオッズを1.0倍にする
↓
おれら庶民が騒いで、10倍以上になってしまっている2番人気以上の単勝をどんどん買う
↓
それが影響して最終的に1.1倍〜1.4倍くらいになる
↓
結局、金持ちが買った馬が何故か勝つ
15 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2007/09/23(日) 14:15:27 ID:87UX8ixK0
金持ちに対抗意識燃やして昨日今日で2万負けたorz
所詮俺は一生搾取される側の人間なのか・・・
798
:
【競馬板支援】金持ちvs貧乏連合(5/8)
:2008/06/12(木) 17:58:10
65 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2007/09/23(日) 21:46:29 ID:FCVV+g7s0
締め切り10分前で2番人気が20倍付いてたら単勝買っちゃうよな
これは金持ちの思う壺
116 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 01:25:27 ID:j0FbRjyP0
この金持ちは確かにうまい
しかし、続ける限り、近いうちに必ず失敗する
そのときが貧乏人どものチャンスだ
799
:
【競馬板支援】金持ちvs貧乏連合(6/8)
:2008/06/12(木) 17:58:38
10月6日金持ち現る
339 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2007/10/06(土) 12:33:09 ID:+wzdfGvu0
京都7Rで4ナリタジューンが一気に売れた
346 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2007/10/06(土) 13:17:00 ID:+mNF4zUBO
北か
こっちは⑪の単で真っ向勝負。
348 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2007/10/06(土) 13:20:47 ID:6hrziFgYO
4が1、1倍
352 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2007/10/06(土) 13:28:10 ID:2kAlPe/xO
よし、4以外の単に各100円勝負だ
800
:
【競馬板支援】金持ちvs貧乏連合(7/8)
:2008/06/12(木) 17:59:05
そして
354 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2007/10/06(土) 13:32:14 ID:gwTy04ny0
金持ち圧勝
355 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2007/10/06(土) 13:32:19 ID:vpgDTDgv0
金持ち勝利
357 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2007/10/06(土) 13:33:02 ID:mvTTQ6NN0
金持ちやるなぁ
358 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2007/10/06(土) 13:33:59 ID:/eGkHJ4sO
貧乏連合涙目wwwwwW
801
:
【競馬板支援】金持ちvs貧乏連合(8/8)
:2008/06/12(木) 17:59:29
その後の何回かこの金持ちと思しき投票があったが、貧乏人連合は逆らうも常に金持ち圧勝
やがて、この金持ちはいつか現れなくなり、結局貧乏人連合全敗のまま勝ち逃げされた形になった
この金持ちはいったい誰だったのか幾つか電波じみた憶測が飛んだが、それを紹介してこの支援は終わる
141 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 13:42:41 ID:PXENyJP50
>>140
暴力団関係者とかが組織的に投資してるんじゃないか?
144 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 14:07:23 ID:oRGeBCJz0
>>141
ま、マジレスすると、大口客が入った時のノミ屋の逃げ買い。
728 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2007/10/10(水) 01:56:54 ID:cVByClpA0
市況スレからだが
BNFが遊んでいるのかもしれん
949 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2007/10/13(土) 11:16:34 ID:sSzudYce0
ここで金持ち=フサロー説を唱えてみる
802
:
【競馬2支援】ザ・珍名馬 (1/4)
:2008/06/12(木) 18:01:42
競走馬は出走するにあたり馬名登録を済ませる事が義務付けられている
馬名登録するには財団法人日本軽種馬登録協会(JRHR)による馬名審査を
通過しなけらばならず、不適とされた馬名は変更を求められる
ただし馬名がカタカナ9文字以内に制限されているため
既に馬の名前に使えそうな名前が使い尽くされてしまった事により
近年では以前では審査を通らなかったような珍名馬が増加している
なお、以下は全て現役の馬である
803
:
【競馬2支援】ザ・珍名馬 (2/4)
:2008/06/12(木) 18:02:14
イイノソレ セ3 5戦0勝
http://www.geocities.jp/breadbutter_fly/u_gif/2008y03m01d_234949484.jpg
そんな事、こっちが聞きたいくらいなものだが
今年の3月にデビュー、5戦したが最高着順が地方競馬の交流戦での5着
5月の中央最後のレースは勝馬から3.2秒離され、岩手競馬に移籍した
イカガデスカ 牝4 10戦2勝
http://www.geocities.jp/breadbutter_fly/u_gif/2008y01m20d_032648531.jpg
兄には愛知杯G3を勝ったカゼニフカレテ
現在1000万下に昇級してからは低迷中だが、まもなく降級するので
また活躍の機会を見る日も近いだろう
オオアタリ セ4 15戦1勝
http://www.geocities.jp/breadbutter_fly/u_gif/2006y11m25d_000225078.jpg
近親には天皇賞馬イングランディーレを始めダイナマイトダディや
トゥナンテ、マッキーマックスもいる血統馬
なお唯一の勝利は1番人気2.6倍での勝利、あまり大当たりとはいかなかった
804
:
【競馬2支援】ザ・珍名馬 (3/4)
:2008/06/12(木) 18:02:40
オレノウマ 牡4 中央12戦0勝 地方10戦4勝
http://www.geocities.jp/breadbutter_fly/u_gif/2006y11m25d_000134609.jpg
祖母にCBC賞(G2)を勝ったフェイムオブラス
そりゃオレノウマなんだろうが
中央を泣かず飛ばずのまま昨年佐賀競馬に移籍
移籍後はすぐに初勝利を上げ、現在も活躍中
コレデイイノダ 牡8 49戦5勝
http://www.geocities.jp/breadbutter_fly/u_gif/2007y02m25d_011105984.jpg
既に50戦近く走っているのだが、昨年は準オープンで2着を5回も繰り返し
あと一息でオープン入りを逃した
無事是名馬で既に獲得賞金は1億3000万円、馬主にとっては正にコレデイイノダ
ソンナノカンケーネ 牡3 3戦0勝
http://www.geocities.jp/breadbutter_fly/u_gif/2007y11m09d_234825781.jpg
昨年の11月にデビューし↓32秒辺り、と書けば見なくても分かりそう
ttp://jp.youtube.com/watch?v=b7y2ZAcoxW0
5月に抹消され、ホッカイドウ競馬に移籍
805
:
【競馬2支援】ザ・珍名馬 (4/4)
:2008/06/12(木) 18:03:13
マジヤバーイ 牝3 8戦0勝
http://www.geocities.jp/breadbutter_fly/u_gif/2008y03m23d_011629703.jpg
牝馬なんだよなぁ、子供が生まれて、母マジヤバーイってかわいそうだろ
実際1勝も出来ないまま、今年の5月に中央抹消、ホッカイドウ競馬に移籍した
ヤサシイキモチ 牝3 9戦2勝
ttp://www.geocities.jp/breadbutter_fly/u_gif/2008y02m11d_042911140.jpg
近親にジャパンダートダービー(G1)を勝ったビッグウルフ
最後は和やか系珍名馬
芝は今一で、残念ながらクラシック出走とはならなかったが
ダート短距離で今後の活躍が期待されている
806
:
彡 ● ● <名無しさん・・・
:2008/06/17(火) 21:18:16
競馬2板で拾ってきた。
天皇賞があった日に行われたファン感謝祭の様子ですな。
ファンと騎手との集い ジョッキー歌合戦 2008年5月4日 第137回天皇賞レース後
http://www.youtube.com/watch?v=dQuL6mdDlCc
2008/05/04 京都競馬場ファンと騎手との集い「兄弟船」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=eOuty-gCqOk
赤木小牧コンビ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3209132
後半のインタビュー必見
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm957478
807
:
競馬板支援@馬主について1(1/4)
:2008/06/19(木) 21:36:33
競走馬には、必ず所有者である馬主(うまぬし・ばぬし)がついています。
それぞれ勝負服を設定することが出来、所有馬がレースに優勝した時には、
ウイナーズサークルにて行われる表彰式で口取りが出来ます。
さて、そんな馬主として活動するためには、各競馬主催者による馬主登録が
必要になります。また、中央競馬・地方競馬、両方に競走馬を所有している
馬主も少なからずおられます。
その中で、中央競馬の馬主は、日本中央競馬会を通して馬主申請を行います
が、禁錮以上の刑に処せられた者と成年被後見人、被保佐人、破産者で復権
を得てない者、海外居住者などは、登録することが出来ない決まりになって
います。
808
:
競馬板支援@馬主について2(2/4)
:2008/06/19(木) 21:36:55
中央競馬の馬主は、大まかにこんな方々がおられます。
●個人馬主
年間所得額が2年連続1800万円以上で資産額が9000万円以上。
●法人馬主
法人については資本金1000万円以上で代表者が50%以上出資し過去2年黒字決算、
法人代表者については年間所得額が2年連続1800万円以上で資産額が9000万円
以上、代表者が個人馬主資格を持っていること。
●共有馬主(俗に言う一口馬主)
競走馬は基本的には1頭につき1名(社)の馬主によって所有するが、場合に
よっては複数の馬主によって所有することができる。
共有は、2名以上10名以下で、個人馬主と法人馬主が混在してもよい。
809
:
競馬板支援@馬主について3(3/4)
:2008/06/19(木) 21:37:26
そんな中、自ら所有する牧場で生産した競走馬を所有する生産者のことを
「オーナーブリーダー」と言います。
大手の社台ファームやノーザンファームもそうですし、現在活躍中「ウオッカ」
のカントリー牧場や、冠名でわかるトウショウ牧場、シンボリ牧場などがそれに
あたります。
その中で、本日は【メジロ牧場】を取り上げたいと思います。
メジロ牧場は、日本屈指のオーナーブリーダーとして有名で、馬主としては
「メジロ牧場」「メジロ商事」の名義にて活動しています。
ここ数年は低迷中のメジロ牧場ですが、競走馬たちが稼いだ賞金を牧場の
厩舎建築など、競走馬のために費やす馬主のおひとりでもあります。
数々の物語をもつこの馬主の物語は、過去に何度かTVにて放映されています。
そのうちの一つを紹介させて頂きます。
メジロ牧場物語
ttp://jp.youtube.com/watch?v=va4-GwdboQE
810
:
競馬板支援@馬主について4(4/4)
:2008/06/19(木) 21:37:46
競馬は「ギャンブルだ」「ブラッドスポーツだ」など色々言われることが
多いカテゴリーです。
その言葉の中に「競馬はロマンだ」と言う言葉も加えて頂けたらいいな、
と思います。
まとめ
>>326-329
以上、メジロ厨の仕業でした!ヽ( ´ー`)ノ
811
:
競馬板支援@ザ珍名馬 その2(1/3)
:2008/06/19(木) 21:40:57
競馬板支援@馬の名前と馬券
ザ・珍名馬
第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント宣伝スレ-12
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1213103880/160-164
第二段として競馬板支援として登場させて頂きます。
まずは、我らがウインガー事ウインクリューガーの弟妹たちです。
タニノハイクレア 牝4 19戦4勝
http://www.geocities.jp/breadbutter_fly/u_gif2/2008y05m17d_153542947.jpg
ウインガーの4つ下の父違いの妹です。
ウオッカと同じ馬主さんの下、G1に出走出来るまでになってきました。
短距離戦線で活躍しそうです。
ヤッパリグランプリ 牡3 1戦0勝
http://www.geocities.jp/breadbutter_fly/u_gif2/2008y03m14d_234504468.jpg
ウインガーの全弟です。
名前からしてもネタ馬ですが、デビューも遅れ、これからの競争生活に期待。
812
:
競馬板支援@ザ珍名馬 その2(2/3)
:2008/06/19(木) 21:41:14
次は今年の3歳世代からです。
ドンダケー 牝3 11戦0勝
http://www.geocities.jp/breadbutter_fly/u_gif2/2008y05m23d_224207656.jpg
昨年流行った言葉の一つ。
「ソンナノカンケーネ」と双璧をなしているのだが、こちらもまだ未勝利。
そろそろ競馬ファンに「どんだけー」と叫ばして貰いたいもの。
キヲウエタオトコ 牡3 11戦2勝
http://www.geocities.jp/breadbutter_fly/u_gif2/2008y06m08d_013434828.jpg
「オレハマッテルゼ」「エガオヲミセテ」でおなじみの小田切氏所有馬の一頭。
世界的に有名な童話から取られた名前だが、本人はダート路線で活躍中。
オコリンボ 牝3 7戦1勝
http://www.geocities.jp/breadbutter_fly/u_gif2/2008y04m26d_161252953.jpg
名前とは違って、おっとりした女の子です。
こちらは祖母の代から小田切氏所有で、一族には「オソレイリマス」
「サンドイッチマン」など、珍名馬だらけです。
813
:
競馬板支援@ザ珍名馬 その2(3/3)
:2008/06/19(木) 21:41:46
こんな馬たちもいます。
チョウサン 牡6 23戦6勝
http://www.geocities.jp/breadbutter_fly/u_gif2/2008y03m01d_234958406.jpg
「おいっす!」とか、長島茂雄氏バリに英語んぞ言いたくなりますが、
由来は馬主さんのあだ名だとか。長距離戦線で活動中です。
ハヤテノゴトク 牡3
http://www.geocities.jp/breadbutter_fly/u_gif/2008y04m19d_150828343.jpg
馬主さんが、アニメのことをご存じだったかどうかはさておき、
デビューが決まったとたんに単独スレが立った一頭。
ちなみに良血で、半姉が今年亡くなってしまった短距離界の女王「サンアディユ」
で、ことしデビューの半弟は「アラシヲヨブオトコ」になる予定です。
814
:
彡 ● ● <名無しさん・・・
:2008/06/19(木) 21:43:21
馬主について
ザ珍名馬
両方、6/19投下しました(・∀・)ノシ
815
:
本スレより転載
:2008/06/21(土) 22:19:23
733 :宣伝にどうでしょうか?(一部転載) ◆r79PTiEiww :2008/06/21(土) 19:12:35 ID:d08EHTvzO
ヘ ヘ 皆様、こんばんは。
/ ・ ・ヽ 今日は宝塚に近い阪神競馬場について話しに来たよ。
彡\ | 阪神競馬場があるのは仁川っていう所。
彡 (. .) 阪急今津線で宝塚に行くときは途中で通るから知ってる人もいるかもしれないね。
( ∪ ∪ ちなみに僕も阪神競馬場で1勝したことがあるんだよ。
と_)_) もう5年前のことになっちゃうけどね。
ウインガー(勝ったのはアーリントンC)
ヘ ヘ 阪神競馬場と言えば、この前あった桜花賞や、2歳女王を決める阪神ジュベナイルフィリーズが
/・ ・ヽ 有名だけど、なんと行っても一番有名なレースは、上半期を締めくくる宝塚記念。
彡\ | 年に2回しかないグランプリで、ファン投票の上位の馬から出走権が与えられるんだよ。
彡 (. .) こんな大きいレースの時は宝塚歌劇団のお姉さんたちが表彰式にやってくるんだ。
( ∪ ∪
と_)_) あんなきれいなお姉さん達を1回でいいから近くで見てみたいなぁ。
ウインガー(女好き)
816
:
本スレより転載
:2008/06/21(土) 22:20:02
734 : ◆r79PTiEiww :2008/06/21(土) 19:21:58 ID:d08EHTvzO
∧_ 前年度年度代表馬シンボリクリスエスと、本年度の二冠馬ネオユニヴァース。
彡 ・_) 地方海外含めてG1・6勝のアグネスデジタルに
彡 │ 有馬記念2着後、重賞ふくめて2連勝中の昇り馬タップダンスシチーと、
近年まれに見る良メンバーの揃った03年宝塚記念の前売りが発売された時、
土曜日の時点で単勝一番人気に支持されていたのは、前走・天皇賞こそ勝利したものの
それ以前のレースっぷりからイマイチ信用されきれていない、ヒシミラクルでした。
オッズと時間から推測するに、どうやら一人の人物が大金をヒシミラクルに投じたらしい。
その日はFNS感謝祭の27時間テレビと重なっていたため、フジが番組の企画で
馬券を購入したのではないか、
いや、安田記念を当てた一人の中年男が、その当たり馬券を換金し、
金には一切触れずにそのままそれを全部ヒシミラクルの馬券に投入したなど、
情報が交錯する中、とうとうレースが始まって・・・・・・・。
ヒシミラクルに大金ぶち込んだ奴出て来い!!
http://page.freett.com/upro/hisi.htm
2003 宝塚
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1809199
http://jp.youtube.com/watch?v=XcD6Rkgfcxk
817
:
宇垣纏
◆b4TDTF3Pt6
:2008/06/26(木) 10:55:51
これについて
なにかお題を集めたいなあ
しかし昼の人のいなさといったらもうね。
953 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/06/24(火) 02:52:57 ID:33NsPoOa0 ?PLT(12032)
んで支援物資について、ちょっと軽く
何か軸になる定型の支援物資、例えば前回やった
競馬場のうまい物
| よし、俺が競馬場のうまい物を紹介してやるよ!
| 「武豊プロデュース弁当:豊御膳」!
| 阪神競馬場や京都競馬場でG1開催日当日の限定発売だよ!
| 中でも紅しょうがのてんぷらがうまいんだ。
∧_ <______________________
彡 ・_) | | _∧
彡 │ | そんなの食うの関西人だけだろ・・・ > (_・^ ミ
|____________________| | ミ
みたいなのを流しながら、ところどころコラムっぽいのを挟むとかやってみたいが、うーん無理かな
軸になるのが2〜30レス揃えばそれなりに形になるような
コラムっぽいのは、いくつか考えていて、ま、何とかしようかと
818
:
風鈴おやじ
:2008/06/26(木) 16:31:44
AVデビュー作品はコチラ
ttp://club-cc.com/?50
819
:
風鈴おやじ
:2008/06/26(木) 18:31:07
AVデビュー作品はコチラ
ttp://club-cc.com/?50
820
:
風鈴おやじ
:2008/06/28(土) 15:25:24
AVデビュー作品はコチラ
ttp://club-cc.com/?50
821
:
風鈴おやじ
:2008/06/28(土) 16:24:01
AVデビュー作品はコチラ
ttp://club-cc.com/?50
822
:
彡 ● ● <名無しさん・・・
:2008/06/28(土) 16:56:45
>>817
競馬用語解説という事で
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/19911/1214635871/
で募集
無理だったら無理という事で
取り合えず募集だけは
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板