したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

支援物資用スレ

1宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/20(日) 11:28:14
文の添削、流れ無いようにメモ、等。

2宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/20(日) 12:19:56
■■□□春のGⅠシリーズ直前企画 −あの時の君はどこで何を−□□■■
眼を閉じると
あのレースが見えてくる
耳をふさぐと
あの日の喝采の音が
聞こえてくるのだ(寺山修司「ふりむくと・・・」より)

或るレースを思い出せば、或る馬を思い出せば当時の自分の生活も思い出す。
馬の競走馬としての期間は数年。この短いような長いような競走馬の現役期間が、
日々移り変わっていく人生と時代の記憶と重なり合っているのではないか。

今日3月20日より競馬2板出走までの6日間、過去のその日に行われたトライア
ルレースを紹介していきます。当時のあなたはどこで何をしていましたか?

3宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/20(日) 13:21:34
■■□□春のGⅠシリーズ直前企画 −あの時の君はどこで何を−□□■■
眼を閉じると
あのレースが見えてくる
耳をふさぐと
あの日の喝采の音が
聞こえてくるのだ(寺山修司「ふりむくと・・・」より)

或るレースを思い出せば、或る馬を思い出せば当時の自分の生活も思い出す。
馬の競走馬としての期間は数年。この短いような長いような競走馬の現役期間が、
日々移り変わっていく人生と時代の記憶と重なり合っているのではないでしょうか。

今日3月20日より競馬2板出走までの6日間、過去のその日に行われたトライア
ルレースを紹介していきます。当時のあなたはどこで何をしていましたか?

4宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/20(日) 13:31:45
3/20
1994/ 3/20 4歳牝馬特別 中京 芝1200 G2 ゴールデンジャック
2004/ 3/20 フラワーC 中山 芝1800 G3 ダンスインザムード
1999/ 3/20 フラワーC 中山 芝1800 G3 サヤカ
1993/ 3/20 フラワーC 中山 芝1800 G3 ホクトベガ
1994/ 3/20 日経賞 中山 芝2500 G2 ステージチャンプ

3/21
1993/ 3/21 4歳牝馬特別 阪神 芝1200 G2 ヤマヒサローレル
1998/ 3/21 フラワーC 中山 芝1800 G3 スギノキューティー
1992/ 3/21 フラワーC 中山 芝1800 G3 ブランドアート
2004/ 3/21 スプリングS 中山 芝1800 G2 ブラックタイド
1999/ 3/21 スプリングS 中山 芝1800 G2 ワンダーファング
2004/ 3/21 阪神大賞典 阪神 芝3000 G2 リンカーン
1999/ 3/21 阪神大賞典 阪神 芝3000 G2 スペシャルウィーク
1993/ 3/21 日経賞 中山 芝2500 G2 ライスシャワー

5宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/20(日) 13:32:08
今日からにするか明日からにするか・・・

6宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/20(日) 13:49:55
390 名前:清き一票@名無しさん 投稿日:05/03/20 02:56:10 ID:ilUjqJNG
犬猫大好き板の支援FLASH、コソーリ張っていきます。

ttp://www.geocities.jp/bitter_rest/fla/inuneko.html


飼ってた犬思い出した・゚・(ノД`)・゚・

7宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/20(日) 15:02:54
でけた・・・急がなきゃ

■■□□春のGⅠシリーズ直前企画 −あの時の君はどこで何を−□□■■

1993年(平成5年)3月20日 フラワーカップ 中山競馬場 芝1800M GⅢ

遠く砂漠の国で砂上に散るまで、中央、地方のダート重賞を勝ち続ける事になる
この馬を競馬ファンに認知させたのはこの芝の重賞だった。しかし運命がこの馬
をまだ主役にしない。遥か上方に輝く一等星、ベガが同世代の中心だった。
夏を越えてひとまわりもふたまわりも成長し、ノースフライトと共に主役交代を宣言
したエリザベス女王杯。「ベガはベガでも・・・」まだ人はこの馬を偽者扱いする。
障害入りが囁かれるなど紆余曲折を経て1995年、JRAと地方競馬との交流が
始まりだした頃にふらりと出走した地方競馬のダート重賞エンプレス杯で、その差
3.6秒というとんでもない圧勝。翌年川崎記念からダートの女王として君臨する。

年明けに出走したデビュー戦を圧勝、その後も僅差2着、3馬身完勝と、ダートで
その素質を強くアピール。初の芝となったこの重賞をもクリアし、一躍クラシックロ
ードに名乗りを上げた。あとから見ればこの結果、後に活躍した馬がほぼ皆無。
芝と言えどもその素質からすれば順当な結果だったと言えるだろう。

ホクトベガ 1990年生 メス 鹿毛 美浦・中野隆良厩舎 父ナグルスキー 母タケノファルコン
戦績:エリザベス女王杯 川崎記念 ダイオライト記念 帝王賞 南部杯等

8名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/20(日) 22:04:15
これって一日1馬?

9宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/20(日) 22:58:36
そうとは限らないですよ。

10宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/20(日) 23:26:56
いちおう持ってきておく。
3/22
1992/ 3/22 4歳牝馬特別 阪神 芝1200 G2 ディスコホール
2003/ 3/22 フラワーC 中山 芝1800 G3 マイネヌーヴェル
1998/ 3/22 スプリングS 中山 芝1800 G2 クリールサイクロン
1998/ 3/22 阪神大賞典 阪神 芝3000 G2 メジロブライト
1992/ 3/22 日経賞 中山 芝2500 G2 メジロライアン

3/23
2003/ 3/23 スプリングS 中山 芝1800 G2 ネオユニヴァース
2003/ 3/23 阪神大賞典 阪神 芝3000 G2 ダイタクバートラム
2002/ 3/23 日経賞 中山 芝2500 G2 アクティブバイオ
1997/ 3/23 日経賞 中山 芝2500 G2 ローゼンカバリー
2002/ 3/23 毎日杯 阪神 芝2000 G3 チアズシュタルク
1997/ 3/23 毎日杯 阪神 芝2000 G3 テイエムトップダン

11宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/20(日) 23:27:48
新しすぎてもだめ。古すぎてもだめ。
なるべくいろんなレースといろんな馬といろんな年を・・・・

12名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/21(月) 00:20:10
テイエムトップダン懐かスィー

13宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/21(月) 00:31:41
二日目にして早速筆が進まん。煮詰まったw

14宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/21(月) 02:38:03
ワンダーファングを選らんだらオチの所でえらい事を知った。
やめときゃよかった・・・

姉弟で予後・・・そんな所まで似なくていいよ('・c_・` )

15宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/21(月) 02:55:58
でけた。
3/21分
■■□□春のGⅠシリーズ直前企画 −あの時の君は−□□■■

1999年(平成11年)3月20日 スプリングステークス 中山競馬場 芝1800M GⅡ

競馬を料理とするならば、レースは食材、馬券は調味料であろう。美味しい匂いに
誘われて、今日も競馬場に人が集まる。

雨でドロドロのこのレースを制したのは、ピンクに白の縦縞、なんとも春らしい勝負
服を背に乗せた11番人気ワンダーファングだった。ダート2勝程度のモンテカルロ
や重賞では少し能力不足が感じられたタイクラッシャー、一応重賞勝ち実績がある
とはいえクラシックロードの主役に据えるには少々物足りないオースミブライトやロ
サードが人気のこのレースで、食材がイマイチなら調味料に力をいれんとばかりに
人気薄で激走したワンダーファングは一流の料理人と言えたのではないだろうか。

そういえば姉のワンダーパヒュームも桜花賞を7番人気で勝っていた。姉弟そろって
人気薄で激走とは、妙な所まで似る物である。実はこの姉弟はもう一つ一致する所
があるが、あえて伏せておく事にする。我々に出来る事は2頭を忘れない事だけだ。

ワンダーファング 1996年生 オス 栗毛 栗東・領家政蔵厩舎 父フォティテン 母ラブリースター
戦績:スプリングステークス

16宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/21(月) 14:10:22
>>15
日付3/21に要変更

17宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/21(月) 15:59:11
22日分

■■□□春のGⅠシリーズ直前企画 −あの時の君は−□□■■

1992年(平成4年)3月22日 日経賞 中山競馬場 芝2500M GⅡ

年明けから春にかけて3連勝し、クラシックロードの中心に。しかし皐月賞はハクタ
イセイの3着、ダービーはアイネスフウジンの2着。秋に京都新聞杯をレコードで制
したあと万全で菊花賞に挑むが、メジロマックイーンの開花を阻む事が出来ず3着。
「ライアン!ライアン!」オグリを惜しい所まで追い詰めたあの有馬記念は2着。惜
敗が続くも高い能力は誰もが認めるところ。「神様」にも愛されたメジロライアンは
充実一途の5歳、二度も苦杯を嘗めさせられたメジロマックイーンを押さえ、宝塚記
念を勝つ。しかし能力の高い馬に付き纏う影、屈腱炎発症。無念。

休養を経て2戦したこの日経賞で1番人気に応えた勝利。しかし、「いざ往かん天皇賞」
の意気込みは屈腱炎の再発で諦めざるを得なかった。種牡馬入り。子供達に夢を託す事になる。

息子メジロブライトが天皇賞制覇で父の無念を晴らした。さあ次はダービーだ。今年は
9世代目の子スキップジャックが挑戦する。

メジロライアン 1987年生 オス 鹿毛 美浦・奥平真治厩舎 父アンバーシャダイ 母メジロチェイサー
戦績:宝塚記念 日経賞 弥生賞 京都新聞杯

18宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/21(月) 16:12:08
23日はダイタクバートラムで行く。忘れる上に迷うから書いておく。

19宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/22(火) 20:52:02
1996/ 3/24 スプリングS 中山 芝1800 G2 バブルガムフェロー
2001/ 3/24 日経賞 中山 芝2500 G2 メイショウドトウ
2001/ 3/24 毎日杯 阪神 芝2000 G3 クロフネ
1996/ 3/24 毎日杯 阪神 芝2000 G3 タイキフォーチュン

24日はこれのどれかにしよう。

20宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/22(火) 21:48:54
でけた。3/23分
■■□□春のGⅠシリーズ直前企画 −あの時の君は−□□■■

2003年(平成15年)3月23日 阪神大賞典 阪神競馬場 芝3000M GⅡ

人間にも才能の開花の早い遅いがあるように、早くから活躍する馬、ゆっくり成長
する馬、色々な馬がいる。ダイタクバートラムはどちらかというと遅咲きの馬だった。
3歳デビューも当初から期待されていた事は騎手を見ればよくわかる。武豊、安藤
勝己、河内洋。しかし好走はするも勝ちきれない。遅い成長、合わない条件。中距離
のレースばかりを使われ、オープンまでは勝ち進めたもののその後掲示板にのるの
がやっとの5戦5敗。「やってられないなあ」とでも思っていたのだろうか。
デビューからそろそろ2年が経とうとしていた2002年冬。長距離GⅡのハナ差2着で
いよいよ才能が開花する。「やっとわかってくれた」とばかりに年明けから長距離戦を
1着と3着。そしてこの阪神大賞典を1番人気に応え見事勝利。前年の主役が引退し
た今年、雌伏の時を終え、勇躍の時が来た。次は天皇賞・春。GⅠである。

しかし天皇賞で1頭の馬に夢を打ち砕かれる。ダイタクバートラムと同じ遅咲きのその
馬は、一人のおじさんと共に日本中を騒がせる事になる。このレース11着のヒシミラクルだ。

ダイタクバートラム 1998年生 オス 鹿毛 栗東・橋口弘次郎厩舎 父ダンスインザダーク 母スプリングネヴァー
戦績:阪神大賞典 北九州記念 ステイヤーズステークス

21宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/22(火) 22:24:29
ヨシトミ氏ねこっちだった
http://ebi.2ch.net/keiba/kako/990/990254263.html
※競馬のさわやかさをアピールしよう※
http://yasai.2ch.net/keiba/kako/976/976634059.html
こんな岡部はいやだ!
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/9828/takotr/961143959.htm
言葉を話せない競走馬に代わってグチってあげよう
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/9828/takotr/940100865.htm
ナリタブライアン追悼記念スレ
http://ebi.2ch.net/keiba/kako/1001/10015/1001578249.html

ここのスレから取っただけだけど、競馬のさわやかさスレは使えるかもとオモタ。
http://cocoa.2ch.net/keiba/kako/1019/10190/1019033861.html

はっとくべー。
しかしこっからネタ取り出して宣伝に投下する用のテンプレ作る
構成作家はおらんのだろうかw

22宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/22(火) 22:24:52
定番
シ ョ ウ ナ ン カ ン プ
http://gamble.2ch.net/keiba/kako/1025/10250/1025077440.html
レース中だが立てる!ヨシトミ氏ね!
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/990254263/l50

あとこのスレで頼めばミラー作れるよ。
読めないdat落ちスレのhtmlミラー作ります [85]
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1111192634/l50

23宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/22(火) 22:25:05
687 名前:なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. 投稿日:2005/03/21(月) 16:32:45 ID:PTyMduds0
途中までだが、ログあった。

新しい馬のAAを作ろうよ
http://page.freett.com/upro/uma.html

24宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/22(火) 22:25:18
683 名前:なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. 投稿日:2005/03/21(月) 16:23:11 ID:PTyMduds0

ヒシミラクルに大金ぶち込んだ奴出て来い!!
http://page.freett.com/upro/hisi.htm

25宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/22(火) 22:25:32
682 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:2005/03/21(月) 16:21:58 ID:MO1KAYGb0
エルコンのストーリー
っていうかもう寝ろ!
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1011719643/l50

こんな感じのやつ?>良スレ
それとも>>677で言ってるスレみたいに、他板にもわかりやすいスレがいいかな。

26宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/22(火) 22:26:13
今更ながらなつかし倶楽部に入っておけばよかった・・・

27なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/22(火) 23:53:03
とりあえず、競馬2の素人さん向け支援物資を作ってみたけれど、
添削や大幅変更意見など求む。
正直、この方向で突き進んでいいかもイマイチ手ごたえがわからないっす。

28なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/22(火) 23:53:27

(1/2) 初心者にもわかりやすい競馬 その1 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    ∧_
   彡 ・_)  競馬は血のスポーツと呼ばれています。
  彡  │    優秀な成績を残した馬や血統のいい馬は、その血を未来へ残すため繁殖入りし、
           今度は父となり、母となり、遠い先祖となって競馬場へと帰ってきます。

 -------------------------------------------------------------------------------------------------- 

  「童貞」ウォーエンブレムが種付けに苦戦、未だ種付け0頭
  http://makimo.to/2ch/gamble_keiba/1046/1046985986.html

  (ウォーエンブレム・・・・・・父 Our Emblem 母 Sweetest Lady
                  ケンタッキーダービー、プリークネスS、ハスケル招待Hなど、現役時、米で13戦7勝
                  引退後、社台スタリオンステーションにて種牡馬入り)

29なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/22(火) 23:53:48

(2/2)

  34 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 03/03/07 09:09 ID:hR2zaRLu

  >彼の心の扉が開くように何かのきっかけがあれば…といろいろやっています

  どんな「きっかけ」で心の扉が開くのだろうか…

  75 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 03/03/07 11:25 ID:HcCP6euv

  「彼の心の扉が開くように何かのきっかけがあれば」
  このコメントが妙に気に入った
  正直、種牡馬とは失敗する気がしてたがこれを機に応援します

  105 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 03/03/07 13:17 ID:4Q7VwzoF

  >馬産地・日高では“頑張れコール”がわき起っている。

  なんか、いやなコールだな

  575 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 03/03/28 06:15 ID:kE4GUqI3

  ウォーエンブレム 小柄な栗毛が好き
  ttp://www.sponichi.co.jp/horseracing/kiji/2003/03/28/08.html

  炉利だったのか…

30なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/22(火) 23:54:23

(1/2) 初心者にもわかりやすい競馬 その2 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    ∧_
   彡 ・_)  沢山の競走馬の中からたった数頭の選ばれた存在である種牡馬。
  彡  │    だけど、種牡馬になることがゴールではありません。
           種牡馬になったあとも、さまざまな戦いが待っているのです。

 --------------------------------------------------------------------------------------------------
 
  260 :名無しさん@お馬で人生アウト [sage] :05/03/16 14:16:35 ID:NZSen5Oc0
  キングマンボ、種付けを中止
  ttp://www.jair.jrao.ne.jp/japan/newsprot/2005/body/0315.html#P1

  (キングマンボ・・・・・・父 Mr.Prospector 母 Miesque
               仏2000ギニー、セントジェイムズパレスS、ムーランドロンシャン賞など、現役時、仏・英で13戦5勝
               種牡馬としてはエルコンドルパサー(ジャパンカップ他)、キングズベスト(英2000ギニー)、
               レモンドロップキッド(ベルモントS)などを排出)

31なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/22(火) 23:54:41

(2/2)

  284 :名無しさん@お馬で人生アウト [sage] :05/03/16 17:46:59 ID:1ssptQHT0
  >>260
  >幾つかの種付に失敗した事が15歳の種牡馬キングマンボに
  >耐えがたいフラストレーションとストレスを与えており、

  (つД`)

  285 :名無しさん@お馬で人生アウト [sage] :05/03/16 17:48:25 ID:4sHLfWqq0
  すごいプロ意識のある種牡馬だな

  286 :名無しさん@お馬で人生アウト [sage] :05/03/16 17:49:41 ID:mL/QCxVJ0
  >>284
  俺も種付けの際に
  耐えがたいフラストレーションとストレスを被った事がある

  287 :名無しさん@お馬で人生アウト [sage] :05/03/16 17:50:25 ID:WozQ9EFo0
  こういうので自信失ったら、自信取り戻すの時間かかるよな。・゚・(ノД`)・゚・。

32なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/23(水) 00:04:08
>>20
知人にバートラムヲタが複数いるのでわーいヽ(´ー`)ノ

33宇垣携帯:2005/03/23(水) 00:17:32
寝る前に見ておいてよかった!
良いよ!それ!今日はみないなと思ってたら作ってたのかマジありがたい
明日帰宅後ちゃんと見ます。

34名無しさん@トナメで人生アウト:2005/03/23(水) 15:21:46
あっぷろたんの支援物資すごいいいと思った

35宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/23(水) 22:56:24
今日の出来はイマイチすぎる・・・しかし時間がもうないorz

36宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/23(水) 23:00:50
見切り発車。マジすまん。
■■□□春のGⅠシリーズ直前企画 −あの時の君は−□□■■

1996年(平成8年)3月24日 毎日杯 阪神競馬場 芝2000M GⅢ

1981年、外国の馬を招待して開催された日本初の国際レース、ジャパンカップ。さ
したる実績の無い牝馬に簡単にたたまれてしまった日本の現役最強馬達を見て、競
馬関係者は、ファンは、遼遠なる世界への道にただ呆然とするしかなかった。

時は流れて1990年代、ジャパンカップは認知され、世界の1流の馬が参戦。そして
日本の馬はその外国馬達に一歩も引けを取らぬレースぶりを見せ始めていた。海外
遠征での勝利もあった。だがそれは人的なもの。調教や騎乗技術は上っても、まだ
生産のレベルは世界を相手にできなかった。外国産馬が日本の競馬を席巻し始め、
JRAは国内生産者保護の為にクラシックや天皇賞を外国産馬に開放しない。それは
まさに開国を迫る黒船と江戸幕府さながらの様子だった。

当時ダービーに出られなかった外国産馬がこぞって出走したNHKマイルカップ。この
新設GⅠの栄えある第一回優勝馬が、この毎日杯から参戦したタイキフォーチュンだ。

タイキフォーチュン 1993年生 オス 鹿毛 美浦・高橋祥秦厩舎 父Seattle DancerⅡ 母Patently Clear
戦績:NHKマイルカップ 毎日杯

37なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/23(水) 23:42:59
>>33-34
ありが㌧。
でも、すでにネタ切れl|li_| ̄|○il|li
ネタ大募集中っす。

>>36
をを、当時のマル外ダービーかのような、基地外のようにやたら早い時計をだす
馬ばっかり出ていたNHKマイルカップを思い出させるいい文章じゃないっすか。

38なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/23(水) 23:43:32
で、今日はこれ。
競馬2板の説明、というのはどこかでしないといけないし・・・・・・というのを
煮詰めた結果ですw

39なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/23(水) 23:43:55

(1/3) 初心者にもわかりやすい競馬 番外編 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    ∧_
   彡 ・_)  競馬2(仮)板はまたーりと競馬を楽しみたい人向きの板です。
  彡  │    大勢で盛り上がりたい人は競馬板へ、
          まったり競馬話をしたい人は競馬2(仮)板へ。どちらの板でも、大歓迎で皆様をウエルカムです。

 --------------------------------------------------------------------------------------------------

 競馬2(仮)@2ch掲示板
 http://hobby7.2ch.net/uma/index.html
 競馬@2ch掲示板
 http://ex10.2ch.net/keiba/

40なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/23(水) 23:44:11
(2/3)

  628 名前:FOX ★ メェル:sage 投稿日:04/11/15 05:16:20 ID:???
  結論はこれでいいかな?

  競馬板はex7でのびのびと遊びます。
  これで特に問題はなです。
  保持数も足りているし、サーバが落ちてもお互い様だし
  大抵すぐ復帰するし。
  現状うまくやっています。

  656 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる メェル:sage 投稿日:04/11/15 05:23:13 ID:YJt/cPVu
  >>628
  なんでもありな狼的雰囲気を全員が許容しなくてはいけないので、
  羊的な板で分けたほうが良いんじゃないかな、というのが個人的感想。

  漏れは野球板住人だから競馬板のことに口を出す気は無いし、
  俺が野球板の実況対策で感じたこと、でも有るけれども。


  狼のシモネタあり・常時祭りな空気になじめない人には羊、
  VIPやニュース速報になじめない人には、ニュース速報+という逃げ場があるのに対し、
  競馬板や野球板はそれが無いのも、ex7から脱出させてくれ、と叫ぶ人が出る理由だと感じてる。

  この考えは狐さんはどう思います?


  662 名前:FOX ★ メェル:sage 投稿日:04/11/15 05:24:55 ID:???
  >>656
  私もそう思っています、

  ただ分けた方が本体と同じ性質を持っちゃったら
  うまくないんだが、

41なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/23(水) 23:45:00
(3/3)

  694 名前:FOX ★ メェル:sage 投稿日:04/11/15 05:32:19 ID:???
  >>691
  サロン、レースなんて名前つけたら
  すぐにその板まで ex7 移転かと、

  861 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる メェル:sage 投稿日:04/11/15 06:11:31 ID:HI7JwSps
  exと違うんだから他んとこに迷惑かけんなよ

  866 名前:FOX ★ メェル:sage 投稿日:04/11/15 06:12:08 ID:???
  >>861
  つまりそういうことどすぇ

  922 名前:FOX ★ メェル:sage 投稿日:04/11/15 06:33:20 ID:???
  >>915
  位置は競馬の下がいいと私は思っています
  あつかいは、実況は厳禁(高速系のスレも)。
  話す内容は、特に区別は無くてもいいかと

  つまり「スレの回転数で分けた」です。

  話す内容や実際の板名は後で決まってくるかと思います。

 --------------------------------------------------------------------------------------------------

 l|li_| ̄|○il|li  板の恥をさらすような話ではありますが・・・・・

42宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/24(木) 00:14:20
>>37
大変乙であります。
ネタ切れかあ・・・>>21-25の構成を頼めんだろうか?

43なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/24(木) 21:39:48
>>42
ノシ 了解ー。ただ、エルコンうんぬんのスレだけ読めないんで、誰か補完よろしく。

44宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/24(木) 21:57:38
競馬2スレより

134 名前:良かったら使って下さい 投稿日:2005/03/24(木) 19:13:46 ID:Qit6uBeB
〜思い出の馬〜(新潟県競馬の想いを胸に)

イエロードリーム (中央→新潟→高崎→水沢)
戦績:101戦12勝(2004年末現在) 主な勝ち鞍:2001三条グランプリ
父:ヤマニンゼファー 母:ロイヤルクロス(母父:スリルショー)

1998年中央競馬でデビュー。翌年夏の福島で初勝利もその後19連敗し、
2001年新潟競馬へ移籍。しかし新潟県競馬は、中津・益田に続く廃止への流れの中にいた。

2001年8月15日、三条競馬場廃止の前日、重賞三条グランプリで移籍後初勝利を挙げ、
三条競馬史上最後の重賞勝ち馬となる。現時点でこの馬の唯一の重賞勝ち鞍である。
この勝利で弾みをつけ、オープン競走を3勝し、交流重賞、東京盃(12着)、朱鷺大賞典(10着)、
浦和記念(5着)へ新潟県競馬代表として挑戦を続けた。

その後、2001年度末で地元新潟県競馬の廃止が発表され、1月2日の新潟グランプリが最後のレースと
なる事が決定した。当然、新潟県競馬の有終を飾るために出走する事になった。

2002年1月2日 雪。最終日と言う事もあり、全レース翌日へ順延。
1月3日 雪。最終開催を潰したくない関係者は再度順延を選んだ。
1月4日 雪。翌日には中央競馬の開催が控えているため、開催を強行。
しかし、関係者の願いを踏み躙るかのように雪は強くなり2Rでレース打ち切り。
サラ系3歳B1クラス。このレースが新潟県競馬最後のレースとなった。

県競馬が廃止となり、移籍する馬、乗馬になる馬(その先は聞くな)が出て
仲間が減る中、イエロードリームは新潟に残った。
次のレースは、統一G1川崎記念。新潟県競馬所属として最後のG1出走をする事になった。
鞍上は、廃止前に川崎に移籍し、移籍後初の大舞台となる酒井忍騎手に依頼した。
レースは、人気通り9着(取り消し後10頭立て)であったが、G1出走の記録は霞まない。

そして、県競馬所属としての最終レースは、3月の佐賀記念。鞍上は新潟の宮下康騎手。
レースは、12頭立て11番人気低評価を覆し3着。新潟県競馬最後の意地を見せる。

その後、管理調教師と共に高崎へ移籍。現在、水沢競馬場で新潟県競馬の
想いと共に淡々と走り続けている。

全戦績
http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/HorseMarkInfo/HorseMarkInfoController.jpf?k_lineageLoginNo=1996101130

45宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/24(木) 21:59:00
本スレよりアクアリウムうりかわさんからの支援

260 名前:競馬板2勝手支援1/5 投稿日:2005/03/24(木) 04:26:09 ID:K4j9LKpK0
ちと、ステイヤーの話でも。
長距離競走を得意とした、ちと時代遅れの馬達の話でも。

根性なしのマラソンランナー スルーオダイナ
主な勝鞍:ステイヤーズS(3600m)2回, ダイヤモンドS(3200m)2回

根性だけは人一倍、それが長距離巧者ステイヤーのイメージだが、
この馬、何故か馬一倍根性のない不思議なステイヤーだった。

まず顔が根性なし。ふにゃと曲がった顔の白い毛のすじ。泣きそうな垂れ眼。
実際、子馬のころだが、人が乗ろうとするとペシャリとつぶれる。
他の馬とけんかなど、する前から降参。この馬大丈夫なのか、そういった馬であった。

ところが、普通はどこまで根性があるか競うような長距離レースには
この根性なしにぴったりの妙な傾向があった。
走る頭数が少ない、馬群がばらけ、あまりギシギシしたとこがない。
根性なしは、そういったレースでは見事に勝ち星を挙げた。

そして、天皇賞(春)一番人気。でも根性なしには、これが限界。
ギラギラと目を輝やす、地方出身の紫色の閃光にその長距離王者を奪われるのだった。

46宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/24(木) 21:59:10
262 名前:競馬板2勝手支援2/5 投稿日:2005/03/24(木) 04:28:51 ID:K4j9LKpK0
三強の時代 イナリワン
主な勝ち鞍:東京王冠(2600m), 東京大賞典(3000m), 天皇賞(春)(3200m)
        宝塚記念(2200m), 有馬記念(2600m)

スルーオダイナ1番人気の天皇賞(春)、それを制したのは大井の雄イナリワンだった。

東京大賞典勝ちをひっさげ、イナリワンは中央に挑んだ。
天皇賞(春)、宝塚記念。オグリキャップ、スーパークリークのいない両GIでは、
その力を存分に見せつけた。地方競馬出身の新たなスターの誕生である。

毎日王冠でのオグリキャップとの歴史的な死闘。
ところがその後、天皇賞(秋)、ジャパンカップと凡走を繰り返す。
オグリキャップとの激戦は思いのほかイナリワンにダメージを与えた。

有馬記念。人気はオグリキャップと、若き武豊が跨るのスーパークリークに集まった。
イナリワンは蚊帳の外だった。ただ、少しづつ体力が回復して来ていることは
わずかな関係者が気付いていた。

47宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/24(木) 21:59:22
263 名前:競馬板2勝手支援3/5 投稿日:2005/03/24(木) 04:29:40 ID:K4j9LKpK0
レースは終盤にかかる。
オグリキャップが喘いでいる。スーパークリークに乗る武豊は気付いた。
明らかに何時ものオグリキャップではない。これはいけるか。
ゴーサインを送る。合図とともにスーパークリークは飛び出す。

今日はやはり違う、戻ってる。
2頭の後方、イナリワンの騎手は馬体からみなぎる何かを感じていた。
スーパークリークが動く。いやまだだ、この馬の瞬発力を信じ、後少しだけ。
都合がいいことに、皆この馬のことを忘れていてくれる。チャンスはある。
スーパークリークはオグリキャップを捕え、先頭へ。よし、今だ。

ゴール板まで後少し。武豊とスーパークリークは先頭を走る。
昨年は無念の失格をさせてしまった僚馬に、このタイトルを取らせることができる。
その時、後ろから、徐々に蹄音が近づいてくる。えっ、何かが来る。
まさか、オグリキャップが差し返して来たのか。
ゴールはもはや目前である。何も考えずひたすら追うしかない。
ゴール板の寸前。ついにその何かに捕えられる。紫のメンコ。まさか・・・イナリワンか。

イナリワンはこの年に実に3つのGIを制し、年度代表馬に選ばれる。
なお、天皇賞(春)、宝塚記念を制した時の騎手は、奇しくも武豊である。

48宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/24(木) 21:59:33
264 名前:競馬板2勝手支援4/5 投稿日:2005/03/24(木) 04:30:11 ID:K4j9LKpK0
さらばステイヤー ライスシャワー
主な勝ち鞍:菊花賞(3000m), 日経賞(2500m), 天皇賞(春)(3200m)2回

1995年天皇賞(春)
かつての力がないことを知っていた。
名伯楽が鍛えて作り上げた、ミホノブルボンの三冠を阻んだ菊花賞。
春の盾三連覇を目指す、メジロマっクイーンを捻じ伏せた2年前の天皇賞(春)。
もはや、その頃には遠く及ばないことを知っていた。

ただ父の母から受け継いだスタミナ。何より騎手が思うままに操れるその性格。
わずかでも消耗を抑える必要のある長距離レースでは、それは大きな利点となる。
ステイヤーの素質。これだけが今の武器であった。

馬群が動かない。スローペースである。
このままでは、何よりの武器が生かせない。最後の瞬発力勝負となっては勝ち目がない。
騎手の脳裏にふと賭けがよぎる。馬鹿な、こんなところからスパートを掛けたら。

・・・しかし、勝つにはこれしかない。こいつなら何とか。

49宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/24(木) 21:59:45
265 名前:競馬板2勝手支援5/5 投稿日:2005/03/24(木) 04:30:55 ID:K4j9LKpK0
ライスシャワーが、ロングスパートを掛ける。
古豪の意外な動きにスタンドはどよめく。あんなところで動くなんて聞いたことが無い。

最後のコーナーを廻る。いい感じだ、これはいける。
残り200m、よし勝てるか。

しかしその時、ついにぱたっとスピードが無くなる。
ゴールまであと100m。長い。
足が上がり、息が乱れる。真後ろに他馬の蹄音が聞こえてくる。

長い判定だった。
しかし、へとへとの体に聞こえてきたのは、その資質への祝福だった。
賭けに勝ったのだ。

競馬2(仮)はマターリ競馬を語ろうという板です。
10年前の競馬を語る、こんなスレッドもあります。
ここだけ10年おくれているスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1105066784/
そして、今丁度これからライスシャワーが最後の賭けに出ます。
そんな競馬2(仮)板をどうぞよろしくお願いします。

50なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/24(木) 23:08:27
スレ紹介まとめ。


 ◎ 競馬を知らない競馬素人さん向きのお奨めスレ


    ∧_
   彡 ・_)  青々と茂るターフを駆け抜ける競走馬達。
  彡  │    競馬はそう、風のようにさわやかなスポーツなのです。
         

 ※競馬のさわやかさをアピールしよう※
 http://yasai.2ch.net/keiba/kako/976/976634059.html

    ∧_    職人さんが文字を駆使してスレに描くアスキーアート。
   彡 ・_)  私達の目を楽しませてくれるそれが完成されるまでには
  彡  │    職人さんの多大な努力と才能がつぎ込まれているのです。

 新しい馬のAAを作ろうよ
 http://page.freett.com/upro/uma.html

51なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/24(木) 23:08:53
 ◎ 競馬に詳しい競馬好きさん向きのお奨めスレ


    ∧_    「20世紀の名馬」第一位。史上5頭目、平成に入って初の三冠馬ナリタブライアン号。
   彡 ・_)  種牡馬入りしたものの、たった2世代を残すのみで早世したこの馬を追悼し
  彡  │    強かった現役時代を語ったスレです。

 ナリタブライアン追悼記念スレ
 http://ebi.2ch.net/keiba/kako/1001/10015/1001578249.html

    ∧_    先日とうとう引退となった岡部騎手。
   彡 ・_)  シンボリルドルフで三冠を達成したほか、タイキシャトルで海外G1も制し、
  彡  │    数々の偉大な記録を打ち立てた名騎手なのです。

 こんな岡部はいやだ!
 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/9828/takotr/961143959.htm

52なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/24(木) 23:09:18

    ∧_    前年度年度代表馬シンボリクリスエスと、本年度の二冠馬ネオユニヴァース。
   彡 ・_)  地方海外含めてG1・6勝のアグネスデジタルに
  彡  │    有馬記念2着後、重賞ふくめて2連勝中の昇り馬タップダンスシチーと、
           近年まれに見る良メンバーの揃った03年宝塚記念の前売りが発売された時、
           土曜日の時点で単勝一番人気に支持されていたのは、前走・天皇賞こそ勝利したものの
           それ以前のレースっぷりからイマイチ信用されきれていない、ヒシミラクルでした。

           オッズと時間から推測するに、どうやら一人の人物が大金をヒシミラクルに投じたらしい。
           その日はFNS感謝祭の27時間テレビと重なっていたため、フジが番組の企画で
           馬券を購入したのではないか、
           いや、安田記念を当てた一人の中年男が、その当たり馬券を換金し、
           金には一切触れずにそのままそれを全部ヒシミラクルの馬券に投入したなど、
           情報が交錯する中、とうとうレースが始まって・・・・・・・。

 ヒシミラクルに大金ぶち込んだ奴出て来い!!
 http://page.freett.com/upro/hisi.htm

53なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/24(木) 23:09:42

 ◎ 競馬にどっぷりはまりすぎて重傷(特に財布の中身が)の人向きのお奨めスレ


    ∧_    01年5月の土曜日。
   彡 ・_)  後藤由之厩舎のセン馬ホットシークレット号は柴田善臣騎手を背に、
  彡  │    グレード2・目黒記念を2分30秒8のレコードタイムで快勝しました。

          なお、レース中のスレ立ては、明確な2chガイドライン違反の実況行為に当たります。
          決してまねをしてはいけません。
          実況はくれぐれも実況板以外では行わないようにしましょう。

 レース中だが立てる!ヨシトミ氏ね!
 http://ebi.2ch.net/keiba/kako/990/990254263.html

54なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/24(木) 23:10:02
こんな感じかな。

55宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/24(木) 23:15:31
できた。ハイセイコーも書こうと思ってたのにー!!!
■■□□春のGⅠシリーズ直前企画 −あの時の君は−□□■■

1984年(昭和59年)3月25日 スプリングステークス 中山競馬場 芝1800M GⅡ

新馬戦を6馬身で圧勝してから条件戦を2連勝。勢いよく重賞までも制覇。
クラシックの本命として弥生賞まで進んだビゼンニシキは、人間で言うと高校生〜
大学生あたり。連戦連勝で怖い物知らずだっただろうビゼンニシキは突然岡部
とのコンビ解消。パドックでシンボリルドルフの背に乗る岡部を見ながら、ひた
すら疑問だったに違いない。しかし数十分後思い知る事になる。コンビ解消の
理由を。上には上がいるという事を。

競馬というのは馬が走り騎手が御するスポーツである事から、個性有る馬、
個性有る騎手の名コンビが少なからず存在する。騎乗の上手な、技術有る
騎手なら何頭もの馬と名コンビとして競馬を賑わす。先日引退した岡部幸雄
もその一人だ。名手は正確に名馬を選ぶ。弥生賞の時、ルドルフを選ぶのに
何の迷いも無かった岡部は正真正銘の名人だったのだろう。証拠に、ビゼン
ニシキはこの後再びルドルフに完膚なきまでに叩きのめされる。

ビゼンニシキ 1981年生 オス 栗毛 美浦・成宮明光厩舎 父ダンディルート 母ベニバナビゼン
戦績:スプリングステークス NHK杯

56宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/24(木) 23:15:50
あっぷろさんGJ!

57宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/25(金) 01:03:15
>>44については投下済み。

>>45からのを投下頼む。
なるべく人が見やすいラシ前のほうが良いと思います。
帰宅は19:30です。

あとたのむ。スマン。

58宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/26(土) 00:20:59
わすれるべきでは無かろう。貼っておく。
285 名前:分析厨@投票所 投稿日:2005/03/25(金) 23:38:06 ID:AYE52DQ7
分析厨登場。ワールドカップ予選より、全板が気になる。
それがトナメ厨クオリティ。今日も順位別に見てみよう。

首位。競馬2。物資は散発。まあ部外者のチラシの裏だが、
「本命は競馬ですから」な感じ。物資自体はなかなか読み応えあったが、
何と言うんだろう。「片手間」感が拭えない。
本命であろう競馬板の次に期待したい。

59宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/26(土) 00:21:53
280 名前:清き一票@名無しさん 投稿日:2005/03/25(金) 23:03:27 ID:NjKWxAfM
<<競馬2板続き>>


連日企画「春のGⅠシリーズ直前企画 −あの時の君は−」最終回
1984年スプリングステークス。
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1111423456/383-384


前夜の企画ラシでの人気を受けて、ステイヤーと呼ばれる馬たちを紹介。
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1111423456/386-392

競馬は門外漢で、支援もいまいち眺めるだけに終わりがちなのだが、これは面白かった。
ステイヤーって馬名なのかと思ったら、馬の脚質のことなのね。
かつて人気があったが、昨今のレースの傾向からすると勝ちづらい、
時代遅れ気味の特質を持った馬たちの話、で合っているかな。
馬の思い出話と、板の性質の説明をうまくかみ合わせた、いい話だった。

60宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/26(土) 00:27:21
今回は物量としてはまあ少なかったかもしれないなあ。

競馬を知らない人向けと競馬ファン向けのは分けて作るべきなのは再確認
ネタをどっからもってくるか・・・競馬的トリビアは何かないかとか
馬と競馬の歴史紹介とか、とりあえず重厚な文は今のままでいけそう。
あとは笑えるような話、泣けるような話、他職人がもうちょっと欲しいな。
あの物資量では片手間といわれてもしょうがないといえばしょうがない。
寺山修司やら虫明亜呂夢やら物書きの書いたもんをちょっとひっぱってこれないかなあ。
2次の組み合わせ次第だけどとにかく時間が無いなあ。

61なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/03/27(日) 01:34:03
初心者シリーズは競馬&競馬2の試合で
コツコツ仕上げてコツコツつかっていくつもり。
ちりも積もれば山となる感じで。

62宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/03/28(月) 00:14:55
通しておいてなんなんだけど競馬2辞退したいw
支援物資が薄くなるのがイヤだなんだなー自分としては。


今後製作しようかなと思ってんのは

・馬の歴史
・競馬の歴史
・3冠の起こりと馬の紹介
・桜花賞、皐月賞直前企画
コツコツ仕上げて行きましょう。力尽きては、燃え尽きては元も子も無い。

加えて、自分はあんまり選対に顔出さないようにしようかなと思います。
こっちでコツコツやる感じで、たまに顔を出す。
ある程度名無しさんの参加頻度っちゅうかトナメ入り込み度を上げたい。

あとは、明日で1次終了なので2次以降の方針を決めておきたいね。

63GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/03/31(木) 02:04:32
そんなこと言わないで競馬2が通ったことで、落ちてしまった板の分も頑張ろうよ
支援物資にこまったら、そう言ってくれればみんなも考えてくれるから心配しないでいいよ

64GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/04/06(水) 16:49:37
【競馬画像シリーズ№1 コスモス咲く門別競馬場にて】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/1.jpg
【競馬画像シリーズ№2 京都競馬場の客席からの眺め】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/2.jpg
【競馬画像シリーズ№3 ゲートからの眺め】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/3.jpg
【競馬画像シリーズ№4 牧場で寄り添うお馬の親子】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/4.jpg
【競馬画像シリーズ№5 中京競馬場のダート直線】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/5.jpg
【競馬画像シリーズ№6 北海道・厚岸あやめヶ原のお馬さんたち】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/6.jpg
【競馬画像シリーズ№7 椅子に座る白馬@JRAイベント】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/7.jpg
【競馬画像シリーズ№8 先日引退された岡部騎手56歳】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/8.jpg
【競馬画像シリーズ№9 女性の騎手も頑張っています 牧原由貴子騎手】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/9.jpg
【競馬画像シリーズ№10 障害競走も行われています】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/10.jpg

65GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/04/06(水) 16:50:09
【競馬画像シリーズ№11 ナンバーワンジョッキ!武豊】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/11.jpg
【競馬画像シリーズ№12 アニキを超える!武幸四郎騎手】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/12.jpg
【競馬画像シリーズ№13 祝GⅠ100連敗達成!田中勝春騎手】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/13.jpg
【競馬画像シリーズ№14 競馬板のアイドル!4453こと柴田善臣騎手】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/14.jpg
【競馬画像シリーズ№15 後輩にやさしい!四位洋文騎手】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/15.jpg
【競馬画像シリーズ№16 名手岡部幸雄とスティンガー】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/16.jpg
【競馬画像シリーズ№17 若手の新星!松岡正海騎手】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/17.jpg
【競馬画像シリーズ№18 安藤勝己騎手とターフィー君】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/18.jpg
【競馬画像シリーズ№19 今年は絶好調!横山典弘騎手】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/19.jpg
【競馬画像シリーズ№20 競馬界の問題児!木刀こと後藤浩輝騎手】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/20.jpg

66GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/04/06(水) 16:50:35
【競馬画像シリーズ№21 逃げ切ったオースミハルカ@クイーンC 】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/21.jpg
【競馬画像シリーズ№22 激戦を制すオースミハルカ@府中牝馬S】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/22.jpg
【競馬画像シリーズ№23 今注目の馬オペラシチー@鶴橋特別】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/23.jpg
【競馬画像シリーズ№24 エルコンドルパサーの仔、コンドルクエスト@タマモクロスM】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/24.jpg
【競馬画像シリーズ№25 いつも人気薄です…ストロングブラッド@さきたま杯】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/25.jpg
【競馬画像シリーズ№26 スタートの瞬間 セフティーヒカリ@鶴橋特別】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/26.jpg
【競馬画像シリーズ№27 泥をかぶりつつも頑張るダービーレグノ】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/27.jpg
【競馬画像シリーズ№28 発音しにくいね…バガバッドギーター@新馬戦】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/28.jpg
【競馬画像シリーズ№29 レース直前の緊張感 ダンツキッチョウ@新馬戦】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/29.jpg
【競馬画像シリーズ№30 レース前の返し馬 ヴイプラド@フローラルS】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/30.jpg

67GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>:2005/04/06(水) 16:51:23
【競馬画像シリーズ№31 昨年の桜花賞馬 ダンスインザムード】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/31.jpg
【競馬画像シリーズ№32 昨年のオークス馬 ダイワエルシエーロ】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/32.jpg
【競馬画像シリーズ№33 昨年の秋華賞馬 スイープトウショウ】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/33.jpg
【競馬画像シリーズ№34 昨年の皐月賞馬 ダイワメジャー】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/34.jpg
【競馬画像シリーズ№35 昨年のダービー馬 キングカメハメハ①戴冠】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/35.jpg
【競馬画像シリーズ№36 昨年のダービー馬 キングカメハメハ②京成杯】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/36.jpg
【競馬画像シリーズ№37 昨年のダービー馬 キングカメハメハ③】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/37.jpg
【競馬画像シリーズ№38 昨年の菊花賞馬 デルタブルース】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/38.jpg
【競馬画像シリーズ№39 昨年の競馬を盛り上げた地方の星 コスモバルク】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/39.jpg
【競馬画像シリーズ№40 ウインガーの独り言(笑)】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/40.jpg

68宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/04/06(水) 20:49:50
あーあー人妻ってなんだとログで脳内補完だよ。
流れ全部忘れたよ。

当日の流れのような物で、俺が作ろうかなってヤツを

競馬の起こり

発展

用語紹介(有名どこ)

日本の競馬のおこり

流れ変えてウインガー紹介

桜花賞特集

69なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/04/07(木) 02:08:53
競馬板投票日支援物資用。
間違い、勘違い、誤字脱字そのた追加補足文章の希望等ありましたら
ぜひぜひお願いいたします。

んー、今回はあんまり初心者向けっぽくないかも。

70なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/04/07(木) 02:09:11
(1/5) 初心者にもわかりやすい競馬 馬名編1 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    ∧_
   彡 ・_)  ヘンな名前だったり、おもしろ名前だったり、そりゃないだろうってな名前だったり、
  彡  │    走ればかっこよくもあり、意味を知れば応援もしたくなる、
          そんな馬名の意味を少しだけ紹介してみます。

 --------------------------------------------------------------------------------------------------

  馬の名前の意味教えて。     http://ebi.2ch.net/keiba/kako/1002/10027/1002700894.html
  馬の名前の意味教えて Part2  http://ebi.2ch.net/keiba/kako/1005/10050/1005075521.html
  馬の名前の意味教えて Part3  http://curry.2ch.net/keiba/kako/1008/10082/1008243163.html
  馬の名前の意味教えて Part4  http://cocoa.2ch.net/keiba/kako/1012/10128/1012830682.html
  馬の名前の意味教えて Part5  http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1044619037/
  馬の名前の意味教えて Part6  http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1052169330/
  馬の名前の意味教えて Part7  http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1075272906/
  馬の名前の意味教えて Part8  http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1086688201/
  馬の名前の意味教えて Part9  http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1096002501/
  馬の名前の意味教えて Part10. http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1101381464/

  馬名の由来スレッド(デタラメ版) http://ebi.2ch.net/keiba/kako/1008/10080/1008002057.html

71なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/04/07(木) 02:09:28
(2/5)初心者にもわかりやすい競馬 馬名編2 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    ∧_
   彡 ・_)  シックスパーフェクションズ Six Perfections 
  彡  │    
          父 Celtic Swing  母 Yogya
          主な勝ち鞍:03年・ジャックルマロワ賞(仏)、03年・ブリーダーズCマイル(米)

 --------------------------------------------------------------------------------------------------

  日本からテレグノシスが出走し、3着となった時のジャックルマロワ賞の勝ち馬です。

  6つのパーフェクト、とはなんだろうという感じですが、これは仏教用語で、「六波羅蜜多」といいます。
  「六波羅蜜多」は、サンスクリット語の「パーラミタ」の漢訳で、菩薩が悟りを完成させる六種の行に

  布施 ・・・施しのこと
  持戒 ・・・戒律を守ること
  忍辱 ・・・耐え忍ぶこと
  精進 ・・・努力すること
  禅定 ・・・精神統一をすること
  知恵 ・・・真理を見極めること

  があり、パーラミタとは苦しみや迷いを超えた、悟りの世界、「彼岸」のことだそうです。

72なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/04/07(木) 02:09:43
(3/5)初心者にもわかりやすい競馬 馬名編3 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    ∧_
   彡 ・_)  アヌスミラビリス Annus Mirabilis
  彡  │    
          父 ウォーニング 母 Anna Petrovna
          主な勝ち鞍:96年・毎日王冠(日)、96年・97年・98年・ウインターヒルS(英)

 --------------------------------------------------------------------------------------------------

  馬主はSheikh Mohammed Godolphin ( シェイク・モハメド・ゴドルフィン )。
  アラブ首長国連邦の構成国のうちのひとつ、ドバイの王族で、一ヶ月のお小遣いが1500万だとか噂がありますw

  なにやら

    ア  ヌ  ス

  という響きにただならぬものを感じますが、「素晴らしい年・奇跡の年」というような意味です。
  この馬の場合は、1992年英国エリザベス女王がウインザー城の火災などがあり、
  (この馬は1992年生まれです)
  年末のお言葉の中で Annus Horribilis「ひどい年」と言ったのが流行語になったので、その影響ではないか、と

  馬名スレでは推測されています。


  来日時の「この馬名はマジ放送できるのか?」「見せ場もなく大敗するならまだしも、勝っちゃったらどするんだ?」
  などという日本の競馬ファンの期待にたがわず、G2・毎日王冠を勝ち、その名を知らしめてくれました。

73なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/04/07(木) 02:10:00
4/5)初心者にもわかりやすい競馬 馬名編4 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    ∧_
   彡 ・_)  ステイゴールド
  彡  │    
          父 サンデーサイレンス 母 ゴールデンサッシュ
          主な勝ち鞍:01年・香港国際ヴァーズ(香)、01年・ドバイシーマクラシック(首)、他

 --------------------------------------------------------------------------------------------------

  『stay gold』という、スティービー・ワンダーの名曲がありますが、
  直訳すると「stay=その場所に留まる」「gold=金」で、
  金色である状態を保つ、頂点に君臨続けろ、というような意味になります。

  この馬にはもうひとつ別名がありまして、それは「黄金旅程」といいます。
  香港競馬では、馬名はすべて
  アルファベット表記のものと、漢字表記のものとの2種類が存在しています。
  故に、日本を含め、海外から香港に遠征に来た馬には、必ず漢字馬名が付けられることになるのですが
  (日本で言うと、海外から来た馬に、カタカナの名前を付けるようなものです)
  これは馬名の意味にあわせたものと音にあわせたものの2パターンがあり、
  この馬の場合は馬名の意味にあわせた漢字が当てられました。
  スティービー・ワンダーの『stay gold』は、『黄金旅程』という名前に訳されて中国で発売されたそうなのです。

74なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/04/07(木) 02:10:18
(5/5)初心者にもわかりやすい競馬 馬名編5 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    ∧_
   彡 ・_)  エガオヲミセテ
  彡  │    
          父 サンデーサイレンス 母カーリーエンジェル
          主な勝ち鞍:98年・阪神牝馬特別、99年・マイラーズC

 --------------------------------------------------------------------------------------------------

  この馬はJRAで馬名に『ヲ』の使用が可能になったときに、一番初めに使用された馬です。
  重賞を2勝、近親にも天皇賞馬エアグルーヴ他活躍馬が多く、その優しげな馬名からもファンの多かったこの馬が
  放牧先の牧場の火事に巻き込まれて亡くなった時は大変ショックでした。

  よしだみほ著、『馬なり1ハロン劇場』という競馬漫画がありまして、彼女が主役の、
  たった4ページながら、連敗続きの同厩舎の先輩を、一言「笑顔を見せて」と励ます
  (それ以外は一切セリフ無しの、絵だけで物語が進みます)話は非常に名作だと、
  競馬ファンの間でも評判が高い回です。

75なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/04/07(木) 02:10:33
(6/5)初心者にもわかりやすい競馬 馬名編おまけ1 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    ∧_
   彡 ・_)  JRA
  彡  │    http://www.jra.go.jp/

 --------------------------------------------------------------------------------------------------

  日本中央競馬会です。
  JRAの略称は、Japan Racing Association( ジャパン レーシング アソシエーション )の頭文字をとったものですが、
  実はこの名前に変わったのは1987年とつい最近のこと。
  それまではNCKと呼ばれていました。
  このNCKとは、


     N i p p o n  C h u o  K e i b a - k a i 


  の略称です。

76なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/04/07(木) 02:10:53

(7/5)初心者にもわかりやすい競馬 馬名編おまけ2 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    ∧_
   彡 ・_)  ダービースタリオン
  彡  │    http://www.paritybit.co.jp/Derby/Ds.htm

 --------------------------------------------------------------------------------------------------

  『ダービースタリオン』とは、いわずと知れた競走馬育成シミュレーションゲームの名前として有名ですが、
  これは「ダービー」と「スタリオン」という二つの言葉に分けられます。
  「ダービー」はもちろん競馬の祭典と呼ばれている、全てのホースマンの目標とするレース、「ダービー」。
  そして「スタリオン」とは種牡馬、つまり種馬のことを指します。
  もう一度書きます。『スタリオン=種馬』のことです。

  やっぱり、『ダビスタ』のせいなんでしょうか、それなりにその単語の知名度もあがり、
  とはいえ、「スタリオン」という意味を知らない人にとっては、それはいい響きの音に聞こえるみたいで、
  そのことが新たな悲劇を生み出す結果となってしまっているのです。

  つけた本人にそのつもりはなくとも、例えばエロマンガ島やマンコ・カバックに何の罪はなくとも、


   やっぱちょっとそのネーミングは待ってくれえぇぇぇぇ!!!!


  というような事例がいくつか発生してしまっているのです。

77なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/04/07(木) 02:11:10
(8/5)

  三菱スタリオンは「スター」+「アリオン」の造語なんだそうです。
  これは個人的にはセーフだと思います。
  車ですし、馬力という言葉と自動車のエンジンの仕事率は馴染み深い関係ですから、
  「三菱種馬」という名前であっても、力強い、いい仕事をしてくれそうな気がしないでもないじゃないですか。

  プレイステーションに、『アルバレアの乙女』というゲームがありまして。
  (キャラクターデザインのモテギ春恵さんのHP http://hals.press.ne.jp/albaria/
  プレイヤーは、西欧中世風の世界、アルバレア国の聖乙女候補に選ばれた主人公アシャンティ・リィスとなって、
  聖乙女を目指すため、5人の聖騎士の指導を受けながら、聖騎士さまと恋愛したりもする
  女性向け恋愛シミュレーションゲームなのですが、それはもう少女漫画な世界観の中、
  登場する敵国の将軍が「俺は黒竜のスタリオン!」とか名乗りやがります。
  手をつなぐだけでドキドキ、穢れなき花と乙女の世界に、「黒竜の種馬」は、
  ちょい役の敵とはいえ、「種馬」は勘弁してください。
  
  それでもまだ、『アルバレアの乙女』のほうはマシな話でしょう。
  少女漫画の名作に『ときめきトゥナイト』という作品がありまして。
  著者・池野 恋、出版社は集英社で、30巻+3部の最終回となる『星のゆくえ』の全31巻、
  TVアニメ化もされた大ヒット作です。

78なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/04/07(木) 02:11:26
(9/5)

  とくに第一部、吸血鬼と狼女のハーフである魔界人・江藤蘭世と彼女の想い人・真壁俊との物語が人気が高く、
  現在もセルフリメイクとして、設定の変更となった『ときめきミッドナイト』という作品が連載中なのですが、
  その蘭世と俊の娘、愛良が主人公の第三部・完結編の『星のゆくえ』の話です。

  愛良には幼いころ、自分と同じ謎のペンダントを持つ開陸という少年とケンカしつつも惹かれあう仲になり、
  しかし、家庭の事情により彼は海外に行くことになって別れることになってしまうのですが、彼の出生には、色々秘密がありました。
  【以下ネタバレとなってしまうので、未読の方でネタバレが嫌な方は注意願います。】



  高校生となった主人公・愛良の現在の恋人であり、彼女の兄のサッカーのコーチでもある新庄には幼いころの記憶がない。
  愛良が彼の過去を調べると、実は彼が開陸であり、幼いころ愛良と別れたあと事故で記憶を失い、タイムスリップして
  そのまま記憶がないまま生活をしていたことと、彼は今は滅びた惑星の生き残りだということも判明します。

  で。

  その、主人公の恋人の出身の、滅びた惑星の名前がスタリオン。
  少女漫画の、主人公の恋人の、出身が「種馬星」です。
  
  心の底から、止めてやれよ編集! と思った瞬間でありました。

79宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/04/07(木) 22:12:35
あっぷろさんGJ
俺もこれから落としていきます。
馬の歴史と今の競馬への流れ

この全板トーナメントの醍醐味の一つに、普段行かない様々なジャンルの
事についての知識が増える事があると思います。そんな中で競馬好きとし
ては世界史板さんのおみやげ「もし馬が絶滅していたら」スレは大変興味
深いモノでした。

当然流れは代用の動物探しになります。牛車はどうした驢馬は駱駝はどう
だこうだ。果ては犬に乗れキリンだろダチョウでチョコボだ云々。しかし未だ
答えは出ていない様子でした。以前何かで見た気がするのですが、馬は
最も乗用に適した動物だそうです。走る速度や距離もそうですが、何より
乗り心地が良い。肉食動物のしなやかな動きとは違う、走っている時も背中
が上下しない走り方。歴史の1コマには常に馬がいたのはそうした理由から
なのではないでしょうか。

文化の伝達と戦争の歴史。移動手段として、兵器として人間と共にあった
馬は、内臓器官等から実は斜陽の動物であるとの事。もし人間が居なけ
ればサラブレッドは今ほどの繁栄を見ず、そしてそれは人間にも言える事
のようです。

80なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/04/07(木) 22:41:14
>>79
をを、楽しみにしています!

そういえばその文章を読みながら思い出したんですが、馬には、進化の過程で、
歯と歯の間に、ハミをかませるために存在するとしか思えない隙間が出来た、
と言う話は有名なのかな?

歯槽間縁(しそうかんえん)といって、
ハミを歯槽間縁にかませると、歯にぶつかることなく下の上に収まり、
口の開け閉めやモノを食べる(たまに競馬場で芝食ってたりする馬がいるっしょ)
のにも邪魔にならず、ハミは神経が敏感に通る口角にあたるので、
ハミに結び付けられた手綱を操ることによって、
馬に乗り手の意思を伝えることが出来る、と。

81宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/04/07(木) 23:15:36
>>80
むむっ
なんと使えそうな。>>68の用語紹介んとこで使いたい。
今ようやく馬と歴史の繋がりから競馬に(無理やり)つなげられたので
俺今日は徹夜作業っぽいw
なのでもしもうちょっと詳しくできればかなりのトリビアなんじゃないでしょうかね?
人まかせスマンですがたのみたいw

82宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/04/07(木) 23:20:56
推定ですが馬が家畜にされだしたのは紀元前3000年頃だそうです。犬や牛、
豚、羊などよりも少し遅れての家畜化だったようですが、それらの動物がどち
らかというと生活に密着した家畜だったのに対し、乗馬時に馬を制御する道具
「ハミ」の発明によって馬は歴史と深く関わるようになります。その機動力は類
稀。西アジアに登場した騎馬民族は広大なユーラシア大陸を縦横無尽に駆け
巡り、各地に強い影響を及ぼしました。そういった歴史背景の中、馬術は騎士
の心得においても重要な位置を占めるに至り、そして競技としても発展、古代
オリンピアにも種目の一つに上っていたそうです。

しかしここまでの流れが繋がって行くのは近代オリンピックの馬術競技で、乗馬
技術を大事にするという根っこの部分では一致するのでしょうが、現在行われて
いるような競馬には繋がっていきません。近代競馬の誕生は17世紀まで待つ
事になります。

83宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/04/07(木) 23:49:15
まだいるかわからんけど聞いてみよう
あっぷろさんの作った物資はいつ投下するのが良いと考えてますか?

84なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/04/07(木) 23:58:33
>>83
明日は仕事関係の付き合いで
23時までに帰ってこれるかわからないので、
自分の分は投票とあわせて12時〜1時のあいだに済ませてしまおうと思ってます。

支援物資の投下は、全体的に早めの方がいいかもと。
ラシ前の22時とかに投下しても、
面白い、と思ってもらえたとしても、その時間帯には
もうだいたいみんなの投票する板は決まっているような気がするんですよ。
他のものに関しても、第二便というか、夜のクライマックス向けの支援物資(?)は桜花賞予想ラシがあるんで、
読み物系、動画系は、なるべく見る人が多く、長く、投票終了までに見てもらえるようにしたいなあとかなんとか。

85名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/08(金) 00:11:44
壁|・)ノシ  作成お疲れ様です〜

あまり何も協力できてないので、すこしだけ、無駄知識集みたいなのをいくつか
考えてみているんですが。見本みたいなの(おい)、投下してもいいですか?

86なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/04/08(金) 00:14:14
>>85
ぜひよろしくщ(゚Д゚щ)カモォォォン

87名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/08(金) 00:20:12
    ヘ ヘ     ■競馬を知った気になれる無駄知識■ 
   /・ ・丶     
   |  /彡    俺達の好物はニンジンなのはよく知られてるけど、
   (. .)  彡   リンゴや角砂糖をもらったりするんだよ。
   し   し|    仲間の中には、世話してくれる厩務員さんが置いておいた
   (_/\|    アンパン食べたやつもいるらしいが、うまかったんだろうか。
  ウインガー
  (菜食主義者のはず)


こんな感じの単発なんですけど。
AAうまくいじれないので、どうだろう_| ̄|○

88宇垣纏@競馬板 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/04/08(金) 00:20:41
ttp://umaroda.sakura.ne.jp/cgi/upother/img/umarodasonota0164.wav

89宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/04/08(金) 00:29:15
ワァァアアアアァァァァァァアアアアァァァアァアアアァァァア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

杉本「地鳴りのような声援とともに誘導馬が入ってまいります。
   続いて入ってまいります精鋭2騎。1頭づつご紹介してまいりましょう。」

杉本「その声は電波にのってやってくる。
    日本が誇る文化アニメーションに命を吹き込む、声優を語る板
    1枠1番、声優板」

杉本「もはや2ちゃんねるを代表するとも言えるニュース系からはこの1頭。
    2枠2番、ニュース実況+板」

杉本「天性のお祭り好きが遂に開花。
    開戦前の無印から一転の優勝候補はイケメン俳優の卵を語る板
    3枠3番、Jr板」

90宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/04/08(金) 00:39:16

杉本「いつも家には君が居る
    家族同然になった動物を愛する板は良Flashと共に。
    4枠4番、犬猫大好き板」

杉本「愛ちゃんをマスコットに頑張ってきた。
    投票所に強烈なスマッシュを打ち込む事ができるか
    5枠5番、卓球板」

杉本「FOXタンというキャラと共に現るは
    愛らしいキャラとは裏腹に7組の本命の一頭
    6枠6番、ニー速(pink)板」

杉本「とんでもないテンション、とんでもないキャラ
    投票所でも突っ走って行くだろう。魅せろ同性愛魂
    7枠7番、同性愛板」

91なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/04/08(金) 00:43:16
>>87
をを、可愛いじゃないっすか! それ(・∀・)イイ!!


ところで、宣伝スレでbeかなんかの規制に阻まれたっぽいです。
以下の支援物資投下代行の協力をお願いします。グダグダでスマソ。

第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント宣伝スレ-013
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1112706761/l50

92なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/04/08(金) 00:43:35
(4/5)初心者にもわかりやすい競馬 馬名編4 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    ∧_
   彡 ・_)  ステイゴールド
  彡  │    
          父 サンデーサイレンス 母 ゴールデンサッシュ
          主な勝ち鞍:01年・香港国際ヴァーズ(香)、01年・ドバイシーマクラシック(首)、他
 --------------------------------------------------------------------------------------------------

  『stay gold』という、スティービー・ワンダーの名曲がありますが、
  直訳すると「stay=その場所に留まる」「gold=金」で、
  金色である状態を保つ、頂点に君臨続けろ、というような意味になります。
  この馬にはもうひとつ別名がありまして、それは「黄金旅程」といいます。
  香港競馬では、馬名はすべて
  アルファベット表記のものと、漢字表記のものとの2種類が存在しています。
  故に、日本を含め、海外から香港に遠征に来た馬には、必ず漢字馬名が付けられることになるのですが
  (日本で言うと、海外から来た馬に、カタカナの名前を付けるようなものです)
  これは馬名の意味にあわせたものと音にあわせたものの2パターンがあり、
  この馬の場合は馬名の意味にあわせた漢字が当てられました。
  スティービー・ワンダーの『stay gold』は、『黄金旅程』という名前に訳されて中国で発売されたそうなのです。

93なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/04/08(金) 00:44:20
(5/5)初心者にもわかりやすい競馬 馬名編5 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    ∧_
   彡 ・_)  エガオヲミセテ
  彡  │    
          父 サンデーサイレンス 母カーリーエンジェル
          主な勝ち鞍:98年・阪神牝馬特別、99年・マイラーズC
 --------------------------------------------------------------------------------------------------

  この馬はJRAで馬名に『ヲ』の使用が可能になったときに、一番初めに使用された馬です。
  重賞を2勝、近親にも天皇賞馬エアグルーヴ他活躍馬が多く、その優しげな馬名からもファンの多かったこの馬が
  放牧先の牧場の火事に巻き込まれて亡くなった時は大変ショックでした。
  よしだみほ著、『馬なり1ハロン劇場』という競馬漫画があります。彼女が主役の、
  たった4ページながら、連敗続きの同厩舎の先輩を、一言「笑顔を見せて」と励ます
  (それ以外は一切セリフ無しの、絵だけで物語が進みます)話は非常に名作だと、
  競馬ファンの間でも評判が高い回です。

94宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/04/08(金) 00:45:46

杉本「桜咲くこの季節に魅せるは日本の心
    熱き魂と共に投票所に極東の吹雪を舞わせる
    7枠8番、ニュース極東板」

杉本「ビビらせるならお手の物
    これからの季節、怖い話は全国で引っ張りだこになる
    8枠9番、オカルト板」



杉本「さあ最後の登場となりました。
    激戦の1次8組のあの得票数は本物なのか。
    見てくれこの脚、8枠10番、競馬板がやってきた」

95名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/08(金) 00:46:54
>>91
こんなのでいいですか? 
でしたらもう少し、AA探して、いくつか張っていきます〜

96なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/04/08(金) 00:50:10
>>95
(・∀・)イイ!! というか、こういう路線をぜひ一杯ほしいッス

>>89-90
>>94
割り込みスマソ。
本場場入場っすね! フジのG1のときの入場のあの曲が頭の中を流れてくるようですよ。

97名無しさん@トナメで人生アウト:2005/04/08(金) 00:51:41
>>96
ぐは、期待しないでくださいね、まじで。
取り敢えず、手持ちの資料あさってがんばりますです。

98宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>:2005/04/08(金) 00:58:04
>>93まで貼れたぜよ

99なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/04/08(金) 01:00:56
>>98
アリガ㌧(´Д⊂グスン
なんだか、書き込みました、と出るのに反映されないんすよ〜。

100なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>:2005/04/08(金) 01:10:26
だめだ。長文になると宣伝スレに書き込めないl|li_| ̄|○il|li
どなたか、手の空いたときでかまわないので、支援物資投下お願いします。
長文規制には何度も阻まれるし、今日はもうだめぽ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板