板情報 | 自動車/バイク/乗り物 ]

エブラー達の集い板

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : 新年の挨拶スレ(168) / 2 : 関西オフ♪(1642) / 3 : 管理人ケンさんへ<直通>(459) / 4 : 《話したい》雑談スレ《語りたい》(2805) / 5 : 【故障・問題点】!はやくよくなれ!【修理・改善策】(1380) / 6 : ▲▲見たい▲▲みんなのホムペ▼▼知りたい▼▼(46) / 7 : 【改造箇所】お初も常連も自己紹介しとくスレ【プロフィール】(437) / 8 : 【新型】次期エブリィに望むこと〜♪【7型?】(93) / 9 : 東海オフ(922) / 10 : 【とんこつ】九州オフ【ラーメン】(3952) / 11 : ↑売ります↑個人売買カスタム統合↓買います↓(616) / 12 : 一見さん いらっしゃーい♪(゚ー゚)ゞ(711)
13 : エブリー系のカスタムネタスレッド!(2531) / 14 : ☆キラリ☆HID軍団☆キラリ☆(419) / 15 : 】車高短【ベストセッティング 足回り総合】車高調【(634) / 16 : 【レギュラー】燃えろガソリン 燃費関連【ハイオク】(329) / 17 : 朝まで生★オリジナルプレート★(185) / 18 : ◇◇★★エブは急には止まれない★★◇◇(171) / 19 : 管理人からの業務連絡です(50) / 20 : ■カコイイ■メンバーズスッテッカー総合■公認■(429) / 21 : ドライブレポート!(100) / 22 : エブラー[車検]相談スレ(36) / 23 : ●ツライチ● タイヤ・ホイール総合 ●極太●(493) / 24 : ★Yahoo!オークションorオススメサイト★(690) / 25 : 【Every】オフミーティング【Landy】(2911) / 26 : セミバケかフルバケか?バケットシートのスレですわ!(148) / 27 : 北陸オフ(263) / 28 : テーマ別のスレッドを立てる依頼&書き込み削除依頼(87) / 29 : ◎ウーファー◎ボリューム全開オーディオ統合◎アンプ◎(191) / 30 : 中国・四国オフ(54) / 31 : □エブリィ集会所・雪山オフミ専用スレッド!□(48) / 32 : エブリィ平成4年(V-DE51V)について・・・(29) / 33 : 静岡オフ(153) / 34 : 【はろーCQ】無線・一般スレ【てんてん】(578) / 35 : キャンパー仕様(44) / 36 : イッとく!?マフラー専門スレッド!!(459) / 37 : 良い出汁効いてるじゃない♪写真館がらみスレ(184) / 38 : 2006年の全国オフを考えるスレ(83) / 39 : 快適宣言!純正シートを極める!のスレ。(22) / 40 : 凸凸エブチャットしようぜ!凸凸(49) / 41 : ☆インターネット・パソコン関係の助け合いのスレ☆(213) / 42 : 茨城オフ(52) / 43 : EVERY集会所のキーホルダーなんてどうっすか??(14) / 44 : ◆◆エブリィ全国ミーティングin浜松◆◆(489) / 45 : ◆◆2005年・第2回エブリィ全国ミーティングin関西◆◆(301)  (全部で45のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 新年の挨拶スレ (Res:168)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1Janky :2005/01/01(土) 11:36
立ててみました
皆さん
あけまして
おめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします

149ながちゃん :2015/01/01(木) 14:31:58
あけまして
おめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。
m(_ _)m

私の52も18万キロを突破♪
そろそろエンジンのオーバーホールが
必要な今日この頃です。f^_^;


150ケン@管理人 :2015/01/01(木) 18:13:15
平素のご無沙汰をお詫び申し上げます

皆様にとりまして幸多き一年となりますよう
心からお祈り致します


151ghosthunt :2015/05/04(月) 07:43:25
数ヵ月たってますが あけましたおめでとう。
ぼちぼちいきております(~_~)


152ながちゃん :2016/01/01(金) 15:24:27
あけまして
おめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。
m(_ _)m

エンジンをオーバーホールして
快適なはずが
タービンがそろそろ逝きそうな
今日この頃です。f^_^;


153ぶち :2016/01/04(月) 22:47:16
あけましておめでとうございます~^^

ただいま広島をさまよってますw


154ながちゃん :2017/01/01(日) 22:26:36
あけまして
おめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。
m(_ _)m

エンジンをオーバーホールしてから
タービンはまだ生きていますが
エアコンのコンプレッサーが逝かれて(^_^;)
交換し


155ghosthunt :2017/01/01(日) 22:29:34
(笑)すっかり忘れてた。

開けましておめでとうございます。

車はなにもいじらないし洗車もやれてない一年でえらいことになってます(笑)


156ながちゃん :2018/01/01(月) 07:17:07
あけまして
おめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。
m(_ _)m

修理に頑張って22万キロ弱まで
乗ってきましたが
今月 17エブリィに
乗り換えることになりました。
m(_ _)m


157ghosthunt :2018/01/01(月) 07:48:08
あけましておめでとうございます。
どんどん少なくなっていく(..)


潰すまで乗ってます。しばし宜しくお願いします♪


158えんだ :2018/01/13(土) 18:03:27
遅くなりましたが、新年おめでとうございます。

昨年の台風で62Wから乗り換えたコペンが冠水廃車になり
64Vへ年末乗り換えまして、再び戻ってきました。

宜しくお願いします。


159ながちゃん :2019/01/01(火) 22:32:39
あけまして
おめでとうございます。

17エブリィにやっと慣れてきた
今日この頃です。

以前の愛車は
名古屋のお友達が整備し
第二の世界を過ごしています

今年もよろしくお願いします
m(_ _)m


160ケン@管理人 :2019/01/03(木) 23:47:41
明けましておめでとうございます
平素のご無沙汰をお詫び申し上げます
皆様にとりまして幸多き一年となりますよう心からお祈り致します
本年も何卒よろしくお願い申し上げます

ながちゃんさん、ghosthuntさん、いろいろとお気遣いいただき本当にありがとうございます。
(_ _)


161ghosthunt :2019/01/04(金) 06:51:39
明けましておめでとうございます!
無理をいってたのもわかっていたものの 車を乗りはじめてから15年。Everyにまだ乗り続け出会いや別れもありつつ それでも交遊がまだ続く不思議な仲間に本当に嬉しくありがたく感じています。

じぶんも病気をしてしまいオフ会に参加することが まず難しくなってしまってますが 存続されてることが嬉しいです。
車の集まりで?と笑う人いるかもしれませんが 人生の半分は車できてEveryできた自分には 何て言うのか人生の一部なんですよね(笑)

今年もよろしくお願いします。


162ながちゃん :2020/01/03(金) 08:18:40
あけまして
おめでとうございます。

17エブリィに慣れてきましたが
やっぱり52がよかったな♪と
思う今日この頃です。

以前の愛車は
名古屋のお友達が整備し
第二の世界を過ごしていましたが
ATが逝ってしまって
MTにのせかえ
第三の世界に突入したと
連絡がありました。

今年もよろしくお願いします
m(_ _)m


163ghosthunt :2020/01/03(金) 09:54:25
バタバタして今年は書くの忘れてました(イライラ)


あけましておめでとうございます。

いま手元にないんで代車を置いてありますが 大変お世話になったざいもく号をリニューアルのために 変身中でございます。


年は越しましたけど。


まだまだ 人生一生エブリィを目標に精進しております。


まだ 続く限り夏のオフなど気持ちは諦めず病気と戦ってますが これからも交遊が続いてくことを願ってよろしくお願い致します。


164ながちゃん :2021/01/01(金) 23:12:39
あけまして
おめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。
m(_ _)m


165ながちゃん :2022/01/01(土) 11:49:23
あけまして
おめでとうございます。
まったく進歩もなく
現状維持のままですが

本年もよろしくお願い致します。
m(_ _)m


166ながちゃん :2023/01/03(火) 08:52:53
喪中につき年頭のご挨拶をご遠慮させていただきます。

今年も現状維持で変化なしです
今年もよろしくお願いします


167管理人 :2023/01/04(水) 12:20:09
皆様のご多幸とご健康をお祈りいたします
本年も変わらぬおつきあいをどうぞよろしくお願いします

MYエブは昨年10月末に20万キロ突破しました。
色々と小さいトラブルは発生してますが、元気に頑張ってます。
現在は「右側後ドア開かない」問題が発生してます。
別に命に関わることでは無いので、そのうち直そうかなっと思ってます。


168ながちゃん :2024/01/01(月) 04:54:46
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します


昨年は
ボンネットに貼った
カーボンシートが劣化したので
ボンネットにラプター塗装をしたぐらいですね。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 関西オフ♪ (Res:1642)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1なべ :2004/02/25(水) 14:27
関西オフしたいね〜
関西の人も多く集まってきたことだし、
3月の27日か28日あたりでどうでしょう〜
予定が合う人いるならプチオフでもいいよ〜
って反応はあるんだろうか(心配)

1623デデ@関西人 :2018/06/19(火) 20:28:37
>>1622 ごーちゃん
震度6弱の地震が起きた割には、皆さん普通に仕事してましたよ(^_^;)

ただ公共交通機関、高速道路がマヒでグダグダとなりましたが、一日たてば平常運転に戻りつつあります
ただ、余震が続いてるのでまだ気を引き締めないとアカンとは思います(^_^;)


1624ghosthunt :2018/06/19(火) 20:34:12
報道でやってる部分は 酷いところだったりで把握できなかったのと メールや電話は前後不通になるのもわかってたから 集会所に書き込みしてましたわ(^^)d


壊滅は防げてとテレビで見たけど数人は亡くなったし まだ余震は登録してる天気会社メールで通知が来てたから 揺れてるんだなと心配しとります。


知人が枚方におって自室のしきり壁が歪んだメール届いてたから(*_*)地震自体ははやっぱりでかかったんやなと。


1625デデ@関西人 :2019/06/17(月) 20:47:38
といったわけで
今年もやります♪やっちゃいます♪
関西組年一恒例行事、モロコシ買付けオフ開催
どんどんどんパヒパヒ♪

7/7日の日曜日にふうの丘へお買い物♪
場所や時間は毎年一緒なので過去ログ参照してください

ご新規様大歓迎♪他車種でもまったく問題ありません
というかほぼエブリイの数ガガガ(^^;

ふるってご参加くださいね(・∀・)


1626ひろ0314 :2019/06/17(月) 21:49:00
>>1625エブリィ集会所のページを見てきました。


1627ながちゃん :2019/06/17(月) 21:59:29
>>1626
ヒロ0314さん
よろしくお願いします。


1628中田 :2019/07/04(木) 21:32:34
>>1625


1629中田 :2019/07/04(木) 21:36:24
>>1625


1630中田 :2019/07/04(木) 21:40:26
>>1625


1631中田 :2019/07/04(木) 22:30:42
初めまして、
亀川君の知人の中田と申します。
この度はご無理を聞いて頂きました。

このような形で申し訳ないのですが、ご挨拶の書き込みをさせていただきました。

以前よりトウモロコシオフ会に参加したく、勝手ながら、亀川君を通じ長川さんに思いの趣旨を伝えて頂きました。
エブリイにも乗ってもおりませんが、夫婦して行かせて頂きます事、宜しくお願い致します😃
簡単なご挨拶しか出来ませんでしたが、
くれぐれも宜しくの程、お願い申し上げます。

何度か聞き込みに失敗してしまい申し訳ないです。

中田けいすけ、ひでよ。


1632中田 :2019/07/04(木) 22:31:38
初めまして、
亀川君の知人の中田と申します。
この度はご無理を聞いて頂きました。

このような形で申し訳ないのですが、ご挨拶の書き込みをさせていただきました。

以前よりトウモロコシオフ会に参加したく、勝手ながら、亀川君を通じ長川さんに思いの趣旨を伝えて頂きました。
エブリイにも乗ってもおりませんが、夫婦して行かせて頂きます事、宜しくお願い致します😃
簡単なご挨拶しか出来ませんでしたが、
くれぐれも宜しくの程、お願い申し上げます。

何度か聞き込みに失敗してしまい申し訳ないです。

中田けいすけ、ひでよ。


1633ながちゃん :2019/07/04(木) 23:00:41
>>1632
中田さん夫婦も了解しました。
カメちゃんの御知り合いも
わかりました。
一様、みんなとのツーリングが目的で
ゴールはふうの丘で
とうもろこしの買い付けになります。

ゆったり休憩と雑談をしながらになりますが
よろしくお願いします。
m(_ _)m


1634デデ@関西人 :2019/07/07(日) 09:03:40
といったわけで、でっぱつしまーす( ´∀`)


1635ghosthunt :2019/07/07(日) 09:07:04
皆々様 気を付けて楽しんできてください!!元東海特攻隊長より(笑)
誰かしらのリポートも楽しみにしとります!


1636デデ@関西人 :2019/07/07(日) 09:52:58
>>1635 ごーちゃん
ただいまオークワでおのおのお買い物ちう

ざっと12台集まってます〜と( ´∀`)


1637デデ@関西人 :2019/07/07(日) 11:46:28
といったわけで
ふうの丘現着( ´∀`)


1638ghosthunt :2019/07/07(日) 12:27:43
皆さん無事 到着できたってことでお店で楽しんでる頃でしょうか(*^^*)

帰るまでが遠足ですってよくいってたんで 解散後も皆さん気を付けて帰ってくださいね♪

やっぱり ホームページ残ってよかったなと思うきょうです(^-^)


1639ながちゃん :2019/07/13(土) 07:19:46
書き込み遅れてすみません。

とうもろこし買い付けオフ会
無事に終わりました。
ありがとうございました。

今回は新規さん4組参加で
道も少し変わっていて
色々ありましたが楽しかったですね。

また次回も
よろしくお願いします。


1640デデ@関西人 :2022/04/25(月) 18:34:57
といったわけで。
お久しぶりのカキコミです。

野郎ども準備はよいか?( ̄ー ̄

今年はやります♪やっちゃいます♪
関西組年一恒例行事、モロコシ買付けオフ開催!
流行り病もなんのその、マスク着用の万全対策でやっちゃいましょう!

7/3日の日曜日にふうの丘へお買い物♪

ご新規様大歓迎♪他車種でもまったく問題ありません
というかほぼエブリイの数ガガガ(^^;

ざっくりとおさらいしておきますと

集合場所:
ローソン堺美原丹上店
大阪府堺市美原区丹上107-1
072-361-1775

朝8時集合、8時半出発
南へ下って国道309号線ぎっちょ巻き
延々南下して外環170号で右巻き
さらに道なり南下してオークワでトイレ休憩

中継点:
オークワ河内長野店
大阪府河内長野市上原町895-1
0721-56-6300
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


1641デデ@関西人 :2022/04/25(月) 18:56:06
集合時間がコピペのままだったので訂正します

8時半集合、9時出発です


1642ながちゃん :2022/07/05(火) 19:19:19
ご無沙汰しております。
今年のとうもろこしオフ会も
無事に終わりました。
ありがとうございました。m(_ _)m

2006年から
続いたとうもろこしオフ会ですが
今年で一旦終わり、という事になりました。

とうもろこしの販売しているけれど
数の確保ができない為、
欲しい方はおのおので、
という運びになりました。

また新たな企画ができれば
良いのですが

とりあえず
報告まで・・・。

お疲れ様でした。
ありがとうございました。m(_ _)m


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 管理人ケンさんへ<直通> (Res:459)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1mindmind102 :2004/04/03(土) 21:17
管理人さんへの直通スレッドがあってもいいかなーヽ( ´ー`)ノ
って思いまして・・・

ケンさんおひさです。
忙しい中、いつもメンテしてくださりアリガトー。_(._.)_
それにしても、最近沢山の方がアクセスしてきてるみたいですし、
ケンさんも本当に管理大変だと思います。
けど、今ではエブリィ関連では一番充実してるサイトだと思うので、
大変だとは思いますが、これからも頑張ってください。
僕も微力ながら、盛り立てていきますんで。

440獏ちゃん :2008/09/20(土) 21:06:28
>>管理人様
私もやりました。
ワイワイオフミ館で浜松鰻オフが二つあります。
お手数ですが削除をお願いいたします


441フーチャン :2008/11/26(水) 15:07:43
管理人様
【改造箇所】お初も常連も自己紹介しとくスレ
400
401
投稿場所まちがえました消去お願いいたします


442おに@軽箱車友の会博多支部 :2009/01/25(日) 09:10:50
>>ケンさ〜ん
画像専用BBSにアホが来てますよ〜。


443デデ@関西人 :2009/07/31(金) 23:47:02
画像板にスパムハケーン
お手数ですが対処ヨロシクですm(_ _)m


444フーチャン :2009/12/16(水) 17:59:22
お手数をおかけします。写真館に同じフォルダを新設してしまいました、消去
お願いできますでしょうか。よろしくお願いいたします。


445ぶんた :2011/01/03(月) 21:58:40
お世話になります。
写真の準備が出来てないのに
写真館にて誤ってページを作ってしまいましたので
削除お願いします。
新年早々申し訳ありませんが
お願いします。
準備が出来たらまた投稿します。


446デデ@関西人 :2011/03/18(金) 18:46:02
月並みなことしか言えない自分がとても歯がゆいわけですが
この度の東日本大震災で被災された方々には心からお見舞い申し上げます。

と、ともにケンさーん、ご無事ですか!?
以前エブパーツ譲っていただいた時の住所を思い出して連絡させていただきました


447ケン@管理人 :2011/03/19(土) 12:31:46
デデさん どもです。ご気遣いありがとうございます。最高にうれしいです。
こちらは家族全員無事です。
家の中はぐちゃぐちゃ状態ですが、家そのものは残りましたので何とか
暮らしてます。近所では全半壊の家も多くあります。その方々のことを考えたら、
贅沢はいっていられません。

最近ようやく電気・水道等のライフラインが復活しました。
「普通に明かりが灯る」「普通に水が出て食器が洗える」「普通にお風呂に入ることができる」
ことがなんとありがたいことかと実感してます。

避難所生活をしてる方々は真冬並みの気温のなか灯油がなくて震えています。
灯油そのものもない状態ですし、調達するための車両の燃料もありません。
いったいどうしろっていうのでしょうか?
我が家のエブも空腹状態で動きようがありません。

東電の原発問題がなければ、もっと早く復興活動ができるのに・・・・

愚痴を言ってもしょうがないですね。現場で作業をしている方々は
命をかけて事態の収束に努力してくれてますから。

自分も、自分の出来ることを一つずつやっていくしかありませんね!!

デデしゃん それではまた。

追伸
MYブリのフロントバンパーを地震で出来た段差で割っちゃいました。
ショック!!(ノ△・。)


448ghosthunt :2011/03/19(土) 13:28:10
ケンさんへ

よかったです無事で。
バックグラウンドでででさんと話してました。

高速走ってましたが 返事来たんでPAで書き込んじゃいました♪


449ケン@管理人 :2011/03/19(土) 19:02:36
ghoさん どもです。書き込み激うれしいです。

なんとかやってます。
うちは海のない「中通り地方」ですので、海のある「浜通り地方」の方々に
くれべればずーっとましです。

家族みんなで遊びに行った思いでの場所が津波の被害で何もなくなってしまいました。
悪夢を見ているようです。涙が出てきてしまいます。
しかも福島は地震+津波+原発事故と三重苦です。
とほほ。

それにしても あ〜 ガソリンが欲しい。
まるで、マッドマックス状態です。

それではghoさん また です。


450ghosthunt :2011/03/19(土) 20:32:31
>>449 ケンさん
思い出の場所だったんですね…
親戚が原発ちかくにいると おかんと叔母からきかされました。
親戚家族は家自体大丈夫ですが 放射能の関係がどこまでかぶってるかまでの話が途切れてしまっています。

まずは無事が確認できて一安心です。
でも 被災者たくさんいるんですもんね…



それではまた♪


451デデ@関西人 :2011/03/19(土) 21:02:56
>>447 ケンさん
無事&息災との事で安堵しております

本来は自衛隊を使うんでしょうけど、人命救助を最優先事項としているため
物資の輸送が民間ボランティアに頼らざるを得ないそうです

地震や津波だけなら全国各地からボランティア団体が
派遣されるんでしょうけど、熱暴走しまくってる原発の冷却が復旧しない限り
足止めくらってる、というのが現状のようです

復興には年単位の時間がかかるかと思われますがなんとかしたい!と思う気持ちは
全国といわず万国共通であると思います

燃料や支援物資も各地から被災地を優先的にピストン運動で運ぶとの
ニュースも流れておりますので,なにぶん不自由だと思いますが
今しばらくご辛抱を!



それから
譲っていただいたエブのアンヨとマフラーは
軽トラックに活用することになりました

DA52Tの2型ターボがサブマシンで手に入りまして
どんだけこの形の車が好きなんだと自分でもあきれるほどですなw

淫チャンとタムテックバンパーとガレコバカーボンボンネット、ケンさんアンヨの
「集会所スペシャルカー」としてエブともども可愛がっていく所存ですw


452デデ@関西人 :2017/06/20(火) 10:04:15
お久しぶりです
関西でどっこい生きてるデデです

どこに書き込むか悩んだんですが、やはりケンさんに直接伝えた方がいいかな、と思いましてコチラに

文字制限かかっちゃうぐらい書き込む事あるんですが、単刀直入に手っ取り早くサクっと申し上げると

エブリイを降りる事になりました

今年のGW前から、冷却系でトラブルがおこりはじめて、おそらくタービン損傷と点火系なのかアイドリングのバラつき、エンスト・・・とあちこちから悲鳴を上げ始め、13年落ち13万km超えたしこれから先も消耗品を交換で維持していくのも・・・と

乗り潰す気持ちでいましたが、じゃあ実際壊れてロードサービス使って修理工場へ持っていくのをみると、引退させた方がいいかなと考えはじめて乗り換えを決意しました

ココのサイトでは大変お世話になり
いろんな方達と知り合い、エブリイに関しての知識とスキルを学んで楽しい車弄り生活を満喫で感謝しきりです

今現状として軽の箱車が絶滅危惧種になってます
スズキとダイハツとホンダの3車種しかなく
悲しいかな新型でいうとスズキしかありません

カスタムパーツもほぼドレスアップがほとんどで
走るポテンシャルを秘めた車って知ってるだけに
なんとも歯がゆいですねw

話がそれましたが
ココのサイトに書かれてある事、特にテクニック的なトコロは基本になるので後々のカーライフで必ず役に立ちます
エブリイオーナーの皆様には聖書として活用して貰えたらと思います

長い間お世話になりましたm(_ _)m


453ながちゃん :2018/03/08(木) 23:42:03
復活ありがとうございます♪
ありがとうございます♪
DA52Wを降りましたが
DA17W乗りになりました。
多分、いつまでもエブリィ乗りで
頑張りますので
よろしくお願いします。
m(_ _)m


454ghosthunt :2018/03/09(金) 09:07:49
自分も終了とトップ画面に出ていたとき一人のちからでは何ともならないと飲み込もうとしてました。

関西で復活の声が上がってることすぐ聞きつけ東海から復活要望してました。


じぶんは 20代前半に紺色バンが人生初のマイカーでした。自己流のぐちゃぐちゃ配線から初のオフ会に参加し 笑われながらカスタムを覚えていきました。

関西メンバーや関東メンバーと交流がはじまり全国にも参加できました。


64万きろ走りまだまだというとことで数年前紺色が水害にあい安楽死。

エブライフも終止符かなというとこで ざいもく号が今や手元にきて乗ってます。紺色パーツからの引き継ぎで移植も手伝って頂き車体の色が変わっただけ(笑)人生エブ一本になる勢いで30後半に差し掛かりました。

車体…ざいもくさん
カーボンボンネット…がれさん
フロントバンパー・ヘッド・レカロ二脚…たけぼーさん
室内パネルパーツ…なべさん
軽箱プレート…がみさん

ホイールなんかは…自分がはじめて車を手に入れ15インチを手に入れたときのホイールを使ってます。
装着してないけど売れないと…一室潰して 全国オフで手に入れた怪しい(笑)露店グッズから手に入れたキーホルダーその他。パーツも いまだ保存してます。集会所ステッカーはのちのち最終的にシンさんから束で頂き保管してあります。マフラーもバンス管はたみさんから始まり足周りはたみさんイズムのままだったり。書いていると懐かしいですね(笑)

そういえば東海にいた獏くんはDA64が逆送車につっこまれ廃車。そのあとランディに乗り換え奥さんと子供を乗せ家族を乗せて未だエブ乗り続いてます。

書ききれない(笑)そんな人生そのものとなっていました。
本当に本当にケンさんありがとうございます!


455ながちゃん :2021/04/18(日) 09:24:25
せっかく復活していただいたのに
アクセスしていない事実。
申し訳ありません。
m(_ _)m
でも私の原点はここにあります。
昔ほどは情熱はありませんが
これからもよろしくお願いします。


456ghosthunt :2021/04/18(日) 11:21:41
でもメッセージが書き込まれると通知が届くように当時から変わらず続いてる設定♪
じぶんも 原点ですね。今もエブリィ乗ってます(^^)

他の車種が興味ない状態です(笑)


457ながちゃん :2021/06/12(土) 07:02:02
エブリィ集会所からの書き込みが
出来なくなっていますね。(^_^;)


458ながちゃん :2021/06/16(水) 08:27:36
ケンさん
掲示板復活ありがとうございます。
これって進展はありませんが
これからもよろしくお願いします。
m(_ _)m


459ケン@管理人 :2021/06/16(水) 16:55:46
ながちゃんさん
色々とありがとうございました。感謝感謝です。

ちょっとずつ、ちょっとずつ 無理は禁物!
マッタリいきましょう。(*^▽^*)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 《話したい》雑談スレ《語りたい》 (Res:2805)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1エブスポ@茨城DA62W-5 :2004/03/09(火) 14:42
とにかく何か話したい♪
とにかく俺の持論を語りたい♪
なんでもOK〜♪雑談スレ誕生♪

プロフを見てて思った事…
30±1歳 既婚 多くね?

2786デデ@関西人 :2009/08/08(土) 21:23:34
>>2785 フーチャンさん
TODAYは3台運んだことありますよん(^^
リアシートのところにタイダウンで固定すればいいかとおもいます

エブはリアになにも引っ掛けるところがないんですけど
原付のハンドルロックをかけてやや斜めにつんで左右からひっぱり固定すれば
転倒などはありません

この方法で何台も単車はこんでますし、5月末に茨城県〜大阪間を
レッツ4の輸送ができまた

TODAY(AF61)は純正だとへんな規格のバッテリーですが
4L−BSなどの一般的なサイズが合いますので
そちらに変えるといいかもしれません

メンテフリー型のシールドバッテリーなので
あまり充電機での充電はおすすめしませんねぇ


2787フーチャン :2009/08/08(土) 21:39:16
デデさん 早速ありがとうございます。
ヤフオクを見ていても、電解液を自分で入れたり、初期充電が必要であったりと
チョット車の物とは違うようで思案していました、充電器の購入は諦め新品のバッテリーの購入に踏み切ります


2788デデ@関西人 :2009/08/08(土) 22:03:05
>>2787 フーチャン
がTODAYを購入されたんですね?

確かに車の場合ははじめから液が入ってますが
バイク用の場合は液を注入し20分ぐらい放置してから蓋をする
作業があります

本来はそれだけでもエンジンはかかりますよ(^^
ただ液入れ直後は電圧が一定でないため初期充電はしたほうが
バッテリーにはいいみたいですけどね

初期TODAYは中国本田が製造なのでバッテリーもあっちモンの時が
あってへんな規格だったんですが、国産のバッテリーが合うので
そちらに交換されたほうがいいかとおもいますよ

あ〜そだ、単車積む際のラダーレールとかタイダウンありますから
レンタルできますよ〜(笑


2789フーチャン :2009/08/09(日) 12:41:16
確か販売当初「中国製で値段が安くなった」と聞いたことがあります、
配達はハイゼットを使っていますが、近くはやはり原付に限ると姉の中古を
貰いに行くことにしました、フロントに大きなカゴを付けて、新聞配達使用にするつもりです
多分、オイル交換もしていないし、大変な物が来ると思いますので、今後のメンテナンス
アドバイスお願いしますね。


2790デデ@関西人 :2009/08/09(日) 20:19:40
>フーチャン
ヤマハなんかだと今の原付新車全部が台湾製ですからねぇ(^^;
スズキも台湾製が多いですね

2ストから4ストになり部品点数がふえて、かつ環境問題や燃費に配慮となり
コストを下げようとするのはわかるんですけど、今の原付相場が高すぎますよね
ホンダのモンキーなんかだと新車で30万円近くしますし
それだけだしゃ中古で400cc買えちゃうよってのが現状ですわ

配達だとジャイロUPとかが面白いですね
ジャイロXとかキャノピーと違ってエンジンユニットの上に荷物を置くので
車体を倒しても荷物はまっすぐだったりしますから酒屋さん御用立つだったりして
よかったんですけど、カタログ落ちしちゃいましたから、今じゃ入手は中古のみですね


とちょいと話がそれましたが、オイル管理だけきっちりとすれば
なんら問題ない単車ですよ(^^
交換サイクルも2000kmが推奨ですが3000kmまでには
必ず交換してあげてくださいね

現行型はFIですが、初期はキャブ車で実はアフターパーツもたくさんありますから
要望にあわせてお好みのマシンに仕上げることができますよ( ̄ー ̄)ニヤリ


2791フーチャン :2009/08/09(日) 22:56:56
小型の免許取って、なんてゆうか原付の顔をした80CC ピンクのナンバーにも興味が有るのですが
チョット面倒で、まずは50ccで


2792デデ@関西人 :2009/08/10(月) 00:34:35
>フーチャン
そうですね、まずはTODAYで配達してみて
不具合を改善していき、今後も単車で配達も必要だ!となったときに
免許なり取得されても遅くはないかと思われます

今は小型AT免許とかありますしスクーターと
カブなんかのロータリーミッションのみ乗れる限定付きの免許で
2段階右折と30km/hの世界から開放されると「悦」にひたれますよ(笑


2793りりあん :2009/10/07(水) 11:37:24
昨日大和町のネッツの横でシンさんのエブリィを発見!
サンシャインに映画を見に行くのに時間が迫っていた上に、お仕事の用だったので
声をかけませんでしたが、集会所のステッカーを貼った車を見るとうれしくなりますね。


2794デデ@関西人 :2009/12/27(日) 22:17:05
いよいしょ〜って事でYoutube泳いでたら発見

DA52時代の貴重なCM
ttp://www.youtube.com/watch?v=crhgGBwrOAk

こちらはもっと貴重なDA32 エブリイ+のCM
ttp://www.youtube.com/watch?v=VJwLVyhhRm4

62オーナーとしてはうれしい動画ですね(^^

なんしか52/62ってミニカーもなければチョロQにもならないし
どうなのよって思ってたんですが
ど初期の頃はちゃんとCM作って売り出そうとしてたんですなw


2795りりあん :2010/06/10(木) 12:37:09
アメモンのHIDが逝ってしまいハロゲンに戻す作業の直後、
キーレスのキー本体をなくしてしまいました。
合鍵はあるのでとりあえずは何とかなりますが、やはりキーレスが
ないと不便!ディラーに聞いたら概算で8000〜9000円かかるとの事。
合鍵があれば送信機だけを購入できるのか?
ケーレス自体キーと一体化していて別購入はできないのか?
何とか安くキーレスに戻れる方法を教えてください。


2796デデ@関西人 :2010/06/11(金) 13:34:25
>>2795 りりあんさん
62エブは確か1台につきキーレスは2つ登録できる仕様だったはずです

やり方はど忘れしましたがリモコンキーを中古などで手に入れて
車体側のコマンド入力
(例えば上上下下左右左右Bボタン押しながらスタートみたいな感じ)で登録できると思いますよ
ディーラーでこのリモコンキーを登録したい!と言えば登録してくれるとは思いますが
セキュリティーの面もあるので事情は説明した方がいいかと思います


2797りりあん :2010/06/12(土) 14:37:55
デデ@関西人さん、どうもありがとうございます。
ヤフオクでキーが出てました!登録方法もネットに出てましたね。
60秒以内に作業を済ませなければ無効になるとは結構大変な気がします。
でも何とか手に入れてチャレンジしようと思います。


2798りりあん :2010/06/19(土) 14:05:45
デデ@関西人さん,ヤフオクで落としたキーが先ほど届き、バッテリーのマイナスを外して30秒後に再接続、
ドアロック解除を2回繰り返し、、、、、、、、、、。という手段で登録できました。
アドバイスありがとうございました。


2799朝霧 :2020/10/01(木) 01:13:13
久々に来てみたら写真館に動きがあって便乗投稿してみました。
はっぴぃさんは変わらず62型エブリイを好いているようで何だか仲間意識を感じました。
自分も相変わらずDA62Wが好きで、今でも元気よく全国を走りまくっております。
白エブは2016年の下道オンリー日本一周以降ほぼ乗っていませんが、
銀エブは、最近だと今年の夏に北海道と東北を2ヶ月間の旅に出ていました。
秋は九州に1ヶ月ほど旅に出る予定です。


2800ghosthunt :2020/10/01(木) 16:01:21
>>2799
まだ現役で走ってるんですね♪
あの白エブも維持してるんですね
じぶんも62を2代目になりましたが乗り続けてます。

掲示板が動くと嬉しくなりますね淼


2801朝霧 :2020/10/01(木) 17:43:21
>>2800
お!62仲間が現役で乗り続けているというのを聞くと嬉しくなります。
62エブはロールーフどころか、62そのものを見かける頻度も徐々に減ってきているので、
たまに見かけると嬉しくなって絶対見てしまいますね。
白も銀も土禁で、内外ともに超キレイにして維持しておりますよ。
自称、日本で1番目と2番目にキレイなロールーフワゴンです(笑)

最近は色んなSNSがあるので10年ほど前に比べ掲示板の動きが鈍くなりましたが、
確かに動きがあると嬉しいです。
そして、すぐに反応するghosthuntさんの探知力凄い…


2802ghosthunt :2020/10/01(木) 18:37:05
>>2801
もう20代からこの掲示板の書き込みが携帯に入るように設定したままにしてありますからキラーン

じぶんも ここ一年でインスタやカーチューンに登録したりと少し現代人には近づいて頑張ってみてます。

大阪で朝霧号を見せてもらったことも しっかりと覚えております(^人^)


2803朝霧 :2020/10/01(木) 19:42:50
>>2802
そういう設定をされてたんですね。
自分はインスタもカーチューンも両方やってないです(時代に追いつけない~!)

大阪のオフ懐かしいですなぁ。
あれだけの62エブが集まりは後にも先にもあの時だけでした。
白エブの今の仕様ならあの立駐のスロープを上がる事が出来ないと思いますけど…


2804ghosthunt :2020/10/01(木) 20:13:39
>>2804
じぶんは、じぶんがやりたかった仕様にはできないまま一代目を降りて今はノーマルに近い状態での維持になってます(^-^)


2805朝霧 :2020/10/01(木) 20:42:05
>>2804
62エブはノーマルでも結構カッコいいと思いますよ。
自分はフォグランプは一切使わない人ですが、
純正のフォグランプとその周りの黒い樹脂のデザインも好きなので、銀エブは純正フォグ付きですし、
純正フルエアロも好きなので、リアスポも含め純正で固めています。
白エブの方は社外フルエアロ(自作加工)と、自作のリアスポですが、
とにかくこの純正フルエアロとフォグが気に入っています。
62エブ、初めて見た時からこのデザインが好きで、64,17が出ようとも全く心が揺れる事無く、とにかく自分は62が好きです。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 【故障・問題点】!はやくよくなれ!【修理・改善策】 (Res:1380)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1ありあり :2004/03/08(月) 00:10
うちのエブリは生まれながらにして
エンジンが一つほぼ死んでまして
それに気づかず、ずっと乗っていました
直してもらって、こりゃすごい!って感動したものです

みなさんのエブリにも何か困ったことはありませんか?
いろいろな意見が聞ければ解決するかも・・・

1357珍獣 :2010/07/10(土) 19:09:02
>>TETSUさん

後輩のスズキ社員に聞いたら

「裏の型番が同じなら大丈夫けどカプラーが同じでも型番違ってたらやめたがいい
バッテリー上がりとか起きたりするから」

って回答が来ました。


1358フーチャン :2010/07/12(月) 16:35:32
昨年交換しましたが、純正で1万円程度しましたよ。
部品高いです。
是非Yahooで探してください


1359TETSU :2010/07/12(月) 19:01:44
>>珍獣さん
お返事ありがとうございます。
私も薄でそう言われました。
ですが・・・
私の車に付いていたのと、スズキで教えてもらった型番が違うんですよ・・・
私は新車から乗っていて、スイッチ交換してないのに(汗)


1360TETSU :2010/07/12(月) 19:03:21
>>珍獣さん
お返事ありがとうございます。
私もスズキでそう言われました。
ですが・・・
私の車に付いていたのと、スズキで教えてもらった型番が違うんですよ・・・
私は新車から乗っていて、スイッチ交換してないのに(汗)


1364TETSU :2010/07/16(金) 14:46:33
パワーウインドスイッチ
シボレークルーズ HR52S用の中古を見つけてバラシテみたところ、
基盤部分は若干違いましたが、
14P部分の配線順は同じだったので取り付けしました。
とりあえず無事に動きました(*^^)v


1366森@茨城 :2011/07/21(木) 10:41:07
みなさまお久しぶりです&初めての方はこんにちわ

さて、オルタネーターが故障しました。
んで早速ヤフオクでパーツ探しをしていたのですが…

DA62W-5型用で探していると同じエブリイワゴン用で

純正番号31400-65H30(三菱番号A1TA3592A)
純正番号31400-65H11(三菱番号A1TA3591A)

この2種が該当するかと思うのですが、この2種の違いが何なのか分かる方いますか?

たぶん上のやつが年式が新しいだけで、仕様は一緒だと思うんですよ。


1367珍獣 :2011/09/27(火) 19:49:44
皆様お久しぶりです。

嫁エブ(62W6型)が先日からいきなり絶不調です。
症状
.┘鵐献鵑けて少し走って停車するとアイドリングが低いのか、ガタガタなる。
▲戰親Г澆靴討眩らない。
の2点です。

,魯札鵐機爾料歃or交換で大丈夫だと思うのですが・・・
ブーストは上がってるのに加速が全然ありません。

プラグとコイルは全部新品交換したのですが多少マシになった程度です。

どなたか同じような症状になったかたいらっしゃいませんか?

 
余談ですが、51エブのエンジンがかからなくなり修理箇所の増え、車検も切れたので
64V5型ATターボを注文しました。

注文から2ヶ月でやっと車体番号が出ました。


1368ghosthunt :2011/09/27(火) 19:54:44
>>1367:珍獣さん

カキコミごぶさたです。その症状 何ヶ月か前からなってる最中です。そのうちオレンジ警告のエンジンマーク付くかもしれませんね。

エンジンかけたてアイドリング不安定かアクセル踏むと停止まできてますが 温まると低トルクで走ってます(笑)

自分のはO2センサー不具合となってます。


1369珍獣 :2011/09/28(水) 13:19:22
>>1368ghosthuntさん
ご無沙汰してます。

スズキで自己診断してもらっても以上はなかったので機械的な所かな?って思ってはいるのですが・・・

アクセル踏んでもエンジン停止にはなってはいませんが、なる可能性もあるのですかね(-_-;)

弟エブ(DA62V4型ATターボ)も以前走らなくなったことがあるのですが、その時はヘッドが溶けてました(爆)

スズキで点検まではしてもらえるのですが、車が車だけに作業をしてもらえません。
時間作ってノーマルに近い状態にしなきゃです(泣)


1370ghosthunt :2011/09/28(水) 20:26:05
>>1369 珍獣さん

ごぶさたしてます♪
診断ひかからないってことは…機械的ってことですね〜。自分は完全に診断で出ちゃったんで…

ちょこちょこ車検で直していきたいと思います!


1371珍獣 :2011/10/29(土) 19:18:41
なかなか時間が無くてやっとスズキに出して先日帰って来ました。
センサー類の掃除とプラグの締め直しだけして帰ってきたみたいです。
ちょうど用事で長距離走ったのですが、パイパス走行中いきなり40Km/hしか出なくなりました・・・
1〜2分したら普通に走ったのですが、その後は異常なし。
朝からエンジンかけてしばらくはマフラーが少しゴボゴボいってますが少し走ると問題ないみたいです。
とりあえずまだ様子見してます。


1372珍獣 :2012/09/10(月) 15:05:01
不調になってから、約1年・・・

やっと原因判明???

圧縮抜けの為、猿人交換(泣)

痛い出費です・・・


1373ながちゃん :2012/11/24(土) 01:13:17
最近、どうもアイドリング時に振動が多く
ずっと悩んでいまして
いつも行く車屋さんに相談してみると
エンジンマウントを交換してみては?と言われ
交換しました。

振動は改善され
走行時の微弱なゆれも
解消しました。

やっぱりたまには車屋さんに
相談するのも良いですね。(^_^)v


1374TETSU :2012/12/27(木) 21:49:15
14年式 4WDターボ AT に乗ってますが、
今日オイル&エレメント交換をしてたら、
エレメントがグリスだらけで・・
Fプロペラシャフトのグリスが出てしまったみたいで・・(汗)

アッシー交換しか方法は無いのでしょうか?
交換は簡単に出来ますか?


1375あき :2013/01/09(水) 12:47:54
あけましておめでとうございます。
私の車も15年式4WD ATターボです。
フロントのプロペラシャフトのブーツが破れていて変えたいのですが、パーツの取り扱いがないらしいです。
新品アッシーだと5万越えらしいです。
なんとか、社外品ブーツや代用した方がいましたら教えていただけませんか?


1376ghosthunt :2014/01/01(水) 00:00:12
こんばんわ。各支部皆様お疲れ様です♪

去年はMT参加できない状況で皆勤とれずでした。 薬の副作用と闘いながらなんとか生きちょります♪今年は参加できるように…ぼちぼちやっていきたいと思います♪



今年も健康 事故ないよう皆様よろしくお願いします♪


1377ながちゃん :2015/01/26(月) 23:12:09
去年の11月に自転車と接触事故。
相手に対した怪我もなく無事示談終了かと思いきや、
バイクにオカマ掘られ逃げられ〜の
リヤをちょっと破損、やっと修復しました。
人生、谷あり谷ありですが
頑張ります。(^_^)v


1378ながちゃん :2015/05/04(月) 05:28:36
車屋さんでエンジンOHすることになり
帰ってきましたが

車屋さんからの
メールで

分解してわかったことですが
タペットカバーのプローバイより
オイルキャッチタンクに入っているホースで
カーボンが溜まり
ブローバイが抜けていない状態だったそうです。

ブローバイが抜けないと言うことは
エンジンの内圧が上がります。
ピストン廻りにもかなりのカーボンが
溜まり固まっており
逆にコンプレッションが上がっておりました!
シリンダーにも
かなりの傷が入ってたみたいです!
シリンダーの傷は
修復してもらってます!

逆にカーボンの蓄積で
コンプレッションは上がってましたが
実際のところ
トルクは出てません。
結局、回転が1000回転多めに回り
それが正常かなみたいな
感じ方だったみたいです!
見た感じ50馬力出ていないそうでした。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


1379赤ZeaL けい :2017/03/21(火) 18:10:17
ご無沙汰しております。DA52Wに乗っておりましたが、
冷却水がエンジン内に入りオーバーヒートとなり、
修理ではなく買い替える事になりました。

以前から少量の冷却水の減りは見られたのですが外部への漏れはなく
今回、アイドリングで暖房を使用している際に「ボフッ」って音がして
水温計に気付かずに走行していると
水の沸騰する音が聞こえてきて、暖房が利かなくなり、水温計を見るとかなりの温度に。
エンジンのチェックランプが点灯しエンジンの回転が重く

車を止めてリザーブタンクに補水。ラジエーターは熱くない感じ。
エンジンを掛けようとするとシリンダーから水の音が
エンジンは掛るけど水温計は下がらず。諦めてロードサービスのお世話に。

まだあと2年くらい乗りたかったのですが、DA17V JOIN 5AGS に買い替えを決めました。


1380ながちゃん :2017/08/13(日) 07:30:19
不治の病からの復活です。

長文になりそうなので
適当にスルーしてくださいね。

始まりは
去年の夏
エアコンをかけて
信号待ちをしていると
回転数が下がり
800回転を切りエンストしました。
車屋さんいわく
ISCVの異常と診断したものの
プラグコードを交換したら
これといった異常も無く
様子見になりました。
でも
やはりエアコンをかけると
止まりそうになるので
A/Cコンプレッサーの焼き付け?
なんて可能性も出てきて
エアコンのガス抜けもあり
コンプレッサーとホースの交換。
ついでに
ターボのアウトレットホースも
大分劣化していたので交換。
プラグも交換して
イグニッションコイルを
某オークションで落札して
交換して
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 ▲▲見たい▲▲みんなのホムペ▼▼知りたい▼▼ (Res:46)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1森@茨城DA62W-5 :2004/08/20(金) 16:40
ホームページは情報の宝庫!

リンク集とは違った形で情報倉庫的にアドレスを共有しよう♪

もちろんメンバー自身のホムペもみんなに広めていこう♪

※ローカルルール※
・フルアドレスの直リンクはトラブルの元になるので最初の「h」を抜いて貼ろう♪
・リンク先に対して批判的なコメント等は当然許されません。
・基本はサイトのトップアドレスを貼ろう、あるサイトの画像だけとかは不可。

25わた@TSLB 埼玉 :2005/06/15(水) 00:02:56
>>24 M,Kさん
これってパスワード分らんと入れないの?


26M.K :2005/06/15(水) 00:53:23
24 名前:M.K 投稿日: 2005/06/14(火) 23:19:48
ヒントは、メールアドレスです。


27たみみ@TSLB 神奈川DA62W ◆dxNY4XtjHo :2005/06/15(水) 21:28:40
>>24MKさん
アルバム見ましたよ。
完全に九州を満喫してますね〜♪
聡司さん達との時間もとても楽しそうで!(  ̄∀ ̄)ニタァ★

超アットホームッスね。最高ッス。

ああ・・・オフミしてぇ〜(爆)


28おに@博多DA62W :2005/06/15(水) 22:28:34
>>24MKさん
拝見させて頂きました(^^♪

思ったんですが・・・、MKさんって。フリーのライターか
何かしてんの?昼飯とかの撮影上手いし・・・・・?(笑)

また、機会あったら九州にきてね〜(^-^)ノ~ジャネ


29ピロ@小倉 :2005/06/15(水) 22:43:27
>>24M.Kさん
見ましたよ〜(^^
オフを思い出しますね。
またやりたい!!
でも、全国オフはもっと盛り上がるんでしょうね!( ̄ー ̄)ニヤリ
楽しみ!!

鬼さん同様、僕も撮影うまいな〜って思ってました。
ちなみに、12ページの「バックから聡司号」は僕のエブッス(^^;


30M.K :2005/06/20(月) 00:47:18
「平塚オフ&亀石峠リターンズ」というアルバムを作りました。覗いて見てください!
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=101779&key=1325848&m=0

たみみさん>
九州の皆さんとても良い人たちでしたよ。
しかも、お布団で寝れたしVIP待遇でした。(笑)

おにさん>
ありがとうございます。ただ、カメラが良いのだと思います。
それから、撮りまくる事かな・・・。そしたら、1枚ぐらい当たりが出ます。
また、遊びに行きますよ。その時は、よろしくお願いします。

ピロさん>
ありがとうございます。
ビデオがあればもっと鮮明に思い出しますよ。(笑)
ごめんなさい。訂正しておきました。
全国で、再会しましょう。


31某エブラーさん :2005/06/25(土) 09:33:46
これは、誰のサイトでしょう?(笑)

ttp://www.geocities.jp/biggie0721/


32水越 :2005/07/01(金) 03:29:33
皆さんお久しぶりです。HPのアドレス替わりました。
ttp://www.geocities.jp/xtyrh624/

最近、自分用車がエブからkeiになってしまいここに来る機会も減ってしまいました。でも、奥様号として老後を楽しんでいます。車検も終れば、またチューニングも開始する予定です。
普段撮った写真(主に車)をできるかぎり毎日アップしています。


33デデ@大阪人 :2005/07/02(土) 07:20:35
私もブログつくってみました。
ttp://gold.ap.teacup.com/hide-blog/

ほとんどエブリー日記になってます。(^^;


34幻紅龍(赤)エブ@東京DA62W :2005/07/18(月) 21:51:05
ttp://roco.coron.jp/every/

彼女が作ったHPです。

暇な時にでも見て下さい。m(_ _)m


35幻紅龍(赤)エブ@東京DA62W :2005/07/20(水) 21:21:25
彼女が作ったHPの掲示板にカキコして下さった方・・・

サーバーエラーでログ飛びました(T.T)

なのでレス出来ないので、再度、カキコして頂けると、
有り難いんですが・・・

車の写真も載せて頂いてたみたいで○┓


36ghosthunt ◆RiAOSz44DQ :2005/08/22(月) 06:48:12
おれ掲示板だけしかもってないけど…
いいのかな?(^_^;
http://jbbs.livedoor.jp/computer/21325/
掲示板でなんとか運営してるゴーストですw
ねとらじ放送でDJやってますw


38t.j@茨城 :2005/12/19(月) 12:00:12
まだまだ工事中が多いですけどDOS/Vパソコンの作り方メインで
エブ関係もちょっとだけ載せ細かいことは集会所へ案内しちゃう予定(苦笑)
パーツメーカーへのリンク依頼の返信がなかなか来ない・・・

http://www.geocities.jp/t_j124/


39Stupid :2006/01/01(日) 22:50:58
まだ制作途中のホームページですが、電装関係をチョコチョコいじっています。
http://www.geocities.jp/stupid_omni/


41がみ☆彡@軽箱車友の会 :2006/01/31(火) 11:15:49

>>づっかさん

ここです
http://carlife.carview.co.jp/UserProfile.asp?UserID=175202


42Janky :2006/03/11(土) 07:01:33
いまさらですが
私めのサイトでございます
ttp://www.roo.to/landy/


43あい :2006/03/11(土) 21:20:50
私もプログ作ってます!!
よかったら見にきてください(^^)

ttp://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserID=176192


44chiba@chiba :2007/03/03(土) 11:50:19
この度、エブリィでキャンピングトレーラーをけん引することになりました。
ゴールデンウイークには納車になると思いますので、詳しくはそのときにご紹介いたします。
覗いてみてちょ。


ttp://www.k4.dion.ne.jp/~puck120/


45360.一等@軽巡丸 :2007/06/16(土) 22:40:56
自分もホームページを製作しています。
まだコンテンツが少ない状態ですが、今後もデコトラ化の様子をアップしていきたいと思います。

宜しければ覗いてやって下さい。



ttp://ittousei.web.fc2.com/


46ながちゃん :2016/05/03(火) 20:54:00
みんカラやっています。
良かったら覗いてみてください。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/899169/profile/


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 【改造箇所】お初も常連も自己紹介しとくスレ【プロフィール】 (Res:437)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1たみみ@神奈川DA62W【携帯】 :2004/03/04(木) 13:59
なんとなく自己紹介スレ立ててみました。
ここへ訪れる人や常連も多くなってきて、誰がどうなのか把握しにくくなってるので改めて自己紹介などしませんか?
管理人さんもある意味助かるのではと思ったしー
オフミの際に役立つかな〜って♪
お初のかたも入りやすいとも思うし!(*`▽´*)
特に項目は決めてないのでアピールしたいプロヒィールのみどうぞ♪
では私から…

ハンドルネームは『たみみ』です。
『たみ』って気軽に呼んでください♪

29歳男で既婚。三歳の息子がいます。
職業はトラックドライバーです。
神奈川県川崎市在住ッス。
体重は0.1tオーバー。(爆)

EVERYは…
14年式DA62Wエブリースポーツ4型パールホワイトです。
改造データはPHOTOを参照してね!よって割愛。つーか携帯で書き込みしてるから書ききれない…(笑)

まだまだエブリーを愛していきたいと思ってますので、みなさま以降も宜しくです♪ m(_ _)m

携帯でスレ立てちゃった♪(笑)

次はどなたかな?(  ̄∀ ̄)ニタァ★

417マー坊 :2009/07/18(土) 14:29:19
埼玉在住の23歳のオスです!!写真館に画像貼るのでよろしくです!!


418いおす :2009/07/19(日) 18:45:24
父親から譲り受けてエブリィにのりはじめて早2年
9年目の車検を先日すませ、そろそろ本格的にいじりはじめようかなー
と検索していたところここに来ましたー
ちょっと流れに乗り遅れたかもしれませんが、みなさんと仲良くやって行きたいです!


419魚雷76 :2009/09/09(水) 19:56:57
はじめまして。
3日前に、ステップワゴンから、念願のエブリーに
乗り換えました!
まだドノーマルですが、よろしくおねがいします。
オフ会などあれば、誘って欲しいです(照
北九州の小倉に住んでます。


421bakushin :2009/12/09(水) 18:12:32
はじめまして、茨城在住DG62W(スクラム)乗りの31歳、男です。
よろしくお願いします。^^


422よっぴぃ :2009/12/19(土) 00:49:03
初めまして。
16日に21年式DA64VPAハイルーフを購入しました。
嫁メインの車ですが何故かMT購入のOKが出てこれからが楽しみです。

とりあえずJOIN用分割リアシートを入手したので載せ換えの段取り中
ですが、必要部品調達と取り付け穴の加工が年内に出来るか微妙なとこです。


423よっぴぃ :2009/12/19(土) 01:06:23
↑すみません、自己紹介がヌケヌケでした

大阪の南の方在住の34歳男です。
自分専用にはモビリオ持ってますが普段はエブリィを足にしています。


424ぶち :2010/03/22(月) 23:29:34
こんばんわ^^はじめましてぶちといいます^^
パソコンにまだ慣れていなく管理人さんにご迷惑おかけしてすみません^^;
愛知県に在住の30代です^^
車はDA52VのジョインDX2です^^色はシルバー

改造箇所は、まずは外装

ファイナルコネクション車高調

ホイール ファブレス15インチ 6・5J +38

タイヤ ハンコック 165、45、15

スピリットファイヤHID 6000K

鏡面ピラーパネル(メーカー不明)

ワゴンガーニッシュ&エンブレム

EGRサンバイザー

内装

オリジナル?シートカバー

9インチバイザーモニター&7インチミラーモニター

黒木目メーターカバーパネル、テーブル ボタン類木目貼り

カロッツェリアサイバーナビ H99&XH77MD
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


425a :2010/04/07(水) 22:08:57
はじめまして。
3日前に、ステップワゴンから、念願のエブリーに
乗り換えました!
まだドノーマルですが、よろしくおねがいします。
オフ会などあれば、誘って欲しいです(照
北九州の小倉に住んでます。


426魚雷76 :2010/04/10(土) 21:31:40

誰???


427モグ :2010/05/04(火) 19:35:42
初めて書き込みします。宜しくお願いします。
青森県在住の、おそらく最高齢の52歳・・・・です。
21年式 DA64V 4WD PCで軽運送業をしております。
現在の改造箇所ですが、外見はドノーマルですが、
グランドエフェクター GE1取付・・・位です。
これから、皆様方の知恵を拝借しグレードアップして
いきたいと思います。
宜しくお願い致します。


428かず :2010/07/30(金) 12:48:25
初めまして。
千葉でDA52Vに乗っています^^

[ハンドルネーム]かず 
21歳の男です^^

積極的に千葉県内や近県のオフに参加したいと
思っています^^

外装ゎ、ワゴン仕様にしてまして
ボルサージュのエアロで身を固めていますo(*^▽^*)o

みなさん、宜しくお願い致します≦(._.)≧


429406 :2010/09/02(木) 11:11:43
はじめまして、青森県の406と申します。
DA52W(たぶん1型)に乗っています。

現在4インチリフトアップ仕様を計画しております。

すべて自作なので試行錯誤しながらですが、完成したら画像を載せたいとおもいます。

よろしくお願いします。


430yuki :2010/10/14(木) 02:31:29
はじめまして
兵庫県の西に住みです
62wから21年式64Wに乗り換えて4日めです。

ほぼノーマルなんで、これからいじっていきたいと思います
近場のオフなどあれば参加したいと思いますので、お誘いください。

よろしくお願いします。


431たく :2010/11/04(木) 15:27:17
はじめまして。
岩手住みの62w乗りです。

只今ヘッド交換のためエンジン降ろしてる最中です。
いつになったら乗れるのやら・・・

そんなこんなでよろしくです。


432hopper :2011/04/14(木) 00:17:01
はじめましてhopperです。
岐阜県に住む34歳です。

我が家の62エブリィをもっと早くしたいと日々考えています。
アドバイスをよろしくお願いします。


433営業ナンー@神奈川 :2011/10/05(水) 22:41:47
どうも・・・帰って来ました・・・
営業ナンー@神奈川 です。
新たにDA62Vを中古で購入しました。
今は会社を作り仕事車で
DA62と200系ハイエースを所有してます。
またイジイジ病が発病中です


434ホースト :2011/12/04(日) 17:40:29
 初めまして、福岡県の田舎に住む35歳のホーストと言います。
 H17年 DA64W パールホワイトに乗っています。
 改造は、ダウンサス・15インチアルミ・アイライン・LEDテール・
 マフラー・エアクリ・プラグぐらいだったかなぁ。
 今まで、見ているだけだったのですが、これから少しずつ参加させてもらいます。


435朱雀ぅ@八王子 :2012/03/14(水) 01:39:15
52Vから62W4型スポーツのパールに乗り換えました。ついでに?バツ1にもなりました;;
今のとこHID70W カーボンボンネット モモステ レカロSR3 油温油圧水温ブースト計 どこぞのマフラー 汎用エアクリ「エンビパイプ接続」
ウインカーバックランプブレーキランプLED化 アクレブレーキパッド スリットローターくらいしかいじってないです^^;これから前に付けてたGTウイングも装着予定ですw
営業車兼自家用車なのでいろいろまだまだやっていきたいとこです。よろしくお願いします。


436らんぶる :2013/01/17(木) 11:02:29
改めまして・・・
管理人様・サイト閲覧中の皆様、7年ぶり以上になりますが
エブラーリストNo.21に登録させていただきました山梨県のらんぶるです。

以前リスト登録していただいてから、訳がありエブリーとドリフトから離れ・・・
やっとまたエブラー復帰致しましたので書き込みさせていただきました。

まだまだ至らぬ点はありますが、改めて宜しくお願い致します。


437きみお。 :2016/05/03(火) 18:34:56
はじめまして!!
平成18年式 da64w PZターボスペシャルに乗ってます!!

ナンバーは大阪ですが神戸に住む19才の女子大生です!!
改造ってほどではありませんが外装はホイールのインチアップ、ローダウン、テールを前期から後期のクリアに変えてます。

なかなかお金が無いのでちまちまやってます!
ハイエースが元々好きでハイエースのオフ会などにはよく参加してます!
宜しくお願いします!


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 【新型】次期エブリィに望むこと〜♪【7型?】 (Res:93)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1シン@右手首ポッキリ :2004/07/03(土) 01:08
 そろそろ新型?・・・それとも7型が出るのか!

スズキが見てるか判りませんけど、見てくれていたらなぁ〜っと
言う期待も込めて、書いてみませんか?

72シン@SSエブ :2005/09/11(日) 22:55:01
>>71 某さん(?誰)
う〜ん、あるけどハイルーフなんだよね〜
今回のは、ロールーフのが好きかな。

 今日、ディーラーに展示車来たー!って事だったんで実車見てきたけど
ロールーフなかなか良いね〜、来てたのは「PZスペシャル」って14インチホイール
履いてる両側電動スライドの付いた最上級モデルの白。
足下の広さは、あんまし変わらないかな〜とか、インテリアの配色は良いね〜とか
インパネが迫ってきてるから、前席は(52/62と比べて)ちょっと狭く感じるかな・・
とか言いつつ談笑。
んで足回り見たら、ちっちゃいディスク板が( ̄Д ̄;)ガーン!
13インチ用と一緒だわ。←当たり前?(笑)
ベンチレーテッドだから、少しはフェードしにくいと思うけど停まりに関しては
(52/62)と一緒かな。

 ただ、足回り(サスとかね)は大分堅くなった(引き締まった)感じだわ。
リアシートにおいらが乗り込んでも傾かないし、横から屋根辺りを押しても収まりが良い感じ。
まー、1万キロ位乗った時にどうなるかは判らないけどノーマルでも少しは良くなったかもね。

 後、リアの電動スライドは意外に動作早くてイライラしない感じ〜。
・・・モーター関係はドアの中みたいなんで、移植出来ないかな(笑)


73シン@SSエブ :2005/09/11(日) 23:02:03
>>70 朋さん(ともさんって呼んで良いのかな?)
いやー、FRでしょう〜!ってカタログ見てみたら、書いてないんだね〜
駆動形式って大事だと思うけどね。
まーでもね、フロントの新型のサス形状を見ても「FR」だと思いますよ。


74なべ :2005/09/12(月) 22:13:25
バンが納車されました。
今日乗った感じでは、運転席&助手席の足元は広くなった感じですね。
MTシフトは慣れれば扱いやすいかも。
座席は62よりも低い感じです。
あと収納が数はあるけど小さい。
こんなとこかな。


75朋@愛知県(dualmoon) :2005/09/12(月) 22:58:38
>>73 シンさん
ともで 大丈夫ですよ(^-^) 
ディーラーに見に行って 営業マンに 聞いたところによると やっぱり
この手の車はFR以外 無理だそうです(^^;) でも いろんな雑誌を見ると何故かFF…
FFが主流な世界だからなのかなぁ…(-_-;)


76シン@SSエブ :2005/09/13(火) 17:29:47
>>74 なべさん
おぉ集会所、1号納車ですね(笑)
バンだと、フロントストラットのカバーが小さいのかな?ワゴンは殆ど変わらないって言うか
逆に狭くなってる感じがしたけど・・・(^^;)
MTシフトは、ちょっとしてみたいねぇ〜

>>75 朋さん
宜しくッス〜
そうだよね、腹下見られればプロペラシャフトの有無で判るんだけどね。
ただ、軽はスペース的に無理って意味だと思うけど・・・
普通車は「エブ」みたいな形でも、FF車は増えてますよ〜
「トヨタ ノア」とか「日産 セレナ」とかね。


77朋@愛知県(dualmoon) :2005/09/14(水) 01:02:26
>>76シンさん
ですね(^^;) 「ホンダのステップワゴン」もそうですし。でも 基本的 バン
と シャシーを共有するタイプの1BOXは FRベースになっちゃいますもんね。

>>74なべさん
あのMTシフトは シビックのタイプRと同じ匂いのする代物ですねぇ〜。
インパネに MTシフトがいくことで ワゴンは全席もアームレスト装着
ってところが 良いと思った 今日この頃です。


78朋@愛知県(dualmoon) :2005/09/14(水) 01:03:46
>>77 自分
×全席→○前席

一人ボケ突っ込み(>_<)


79たみみ@神奈川DA62W ◆DA62W6GodU :2005/09/15(木) 18:48:06
リコール修理のついでに・・・

joinターボのターボを試乗してきましたが・・・乗った感じは・・・62より足回りにシッカリ感がありました。

エンジンルームを見るとWGVチャンバーがついてますね〜
あとタービンの位置が違う関係で排気の取り回しが変わってる。
あとO2センサーが2個付いてる。
バッテリーは荷室下になったのでエンジンルーム広い。
広いといえばボンネット内も広かった。
ヤンキーくらいは入るかな?
けどHIDは小型タイプでないと・・・相変わらず叩きが必要。
インパネATのガングリップは慣れればイケる?
インパネMTに乗りたかったなぁ〜
エアクリ回りは62に酷似していた。
俺的にナイスだったのは助手席シートが前にベタッとたためるコト。

バンのMTターボにワゴンハイルーフのハッチとテールランプとバンパーが付けば・・・イイ感じ!?
うーむ・・・後から出るであろうスポーツにMT設定があることを祈る?

それと、下回りをくまなく見てみると・・・
リアショック&バネは62の流用効きますね。
フロントはかなりショートストローク化してました。
バネが半分位の長さ。
ナックル部分は共通っぽかったですね。

んでラテラルロッドが・・・ワゴンRとかアルトとかの調整式が流用効できそう。
つーのも、真っ直ぐなタイプだったから。

まぁ〜・・・64エブは・・・買わない可能性高いかな〜?
快適性とか便利な面は明らかに良くなってるけど、走り系には向かない仕様?(笑)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


80たけぼー :2005/09/16(金) 12:24:45
昼休みに、うちの会社へJPターボの展示車がやってきました。
ベージュの内装のせいか、室内は明るく広く見えましたし、インパネの表面の加工も
あまり安っぽくは見えません。フロントシートのクッション長が 若干大きくなって
すわり心地が良くなったような気がしましたが、床面からシートクッションまでの高さが
短くなった(足を前に投げ出すようになった)ような気もしました。

びっくりしたのはエンジン音。フロント・リヤドアを開けたまま始動しましたが、
アイドリングの音がとても静かで、ドアを閉めればさらに静かに。
エンジンマウントや防音材・吸音材の見直しがあったのかもしれません。

試乗はできませんでしたが、営業マンの話によるとフロントのサスペンション構造が
大きく変わった(サスペンションフレームが付いた?)ので、操舵感は飛躍的に
良くなっているとのこと。
ぜひ14インチのPZスペシャルで乗り味を試してみたいですね。

あ…、でも当面乗り換えませんけどね(^^;;


81シン@SSエブ :2005/09/16(金) 14:15:18
>>79 たみさん
あはは〜、その営業さんかなり凹んだでしょうねぇ〜(^^;)

 しかし、たみさん良く見てるなぁ〜凄い!(笑)
確かに、助手席のテーブル代わりは良いね〜裏側が堅い素材だったら
もっと良かったけど。ただ、ワシは新型はロールーフの方が良いかな。

 そう言えば、昨日テレビCMで黒いエブやってたけど
まだ「スポーツ発売」って訳じゃないだろうね。

>>80 たけぼーさん
新型は、かなり質感が上がった感じに見えましたが遮音もしっかりしてるんですね。
走行性も変わってるので、一度乗ってみたいです〜
・・・もちろん、ワシも買い換えは相当遠いと思いますが(笑)


82たみみ@川崎DA62W ◆DA62W6GodU :2005/09/16(金) 22:50:10
>>80たけぼーさん
確かに静かでしたねぇ〜インパネ回りはさすがに新車!って感じでしたよ。(笑)
動かすと違和感も無くて62→64乗り換えも不具合は無いと思いましたよ。

フロントのサスペンションは・・・
シャコタンにするにはバネだけでは無理な構造かも。
ショックもショートタイプかフルタップの車高調入れないとまともなシャコタン姿には出来ないッスね。
ストローク的には51エブ並でしたよフロントは。``r(^^;)ボリボリ

けど、乗り心地良いんだよねぇ〜
バンプラバーを考慮してもストローク幅なんか5cmくらいだったよ。(笑)
5cmダウンしたらフルボトムッスわ。 (゚ロ゚;)ヒイイイィィィ

エンジンルームは手を入れやすい構造だったけど、プラグ交換はめんどくさそう・・・
魚淫セットは問題なく置ける感じだったけど。(笑)

>>81シンさん
スポーツは出ると思うけどねぇ〜
スイフトスポーツもやっと出てきたし。(笑)
スイフトスポーツもATのみだからエブも・・・(´ヘ`;) 

新型エブの見た目はワゴンの方がイイですねぇ〜
ルーフはどっちもそんなに違和感ないけど、テールレンズでワゴンッスね。``r(^^;)ボリボリ

俺も新型エブに買い換えは無さそう。
次もエブに乗るとしたら、62最終型のPZのMT車に確定かなぁ〜
2駆か4駆で悩むかも知れないけど。(爆)

・・・早くオフミに新型エブ乗り登場してほしいなぁ〜
バンのMTしゃあたりので。(笑)


83某エブラーさん :2005/09/17(土) 00:14:05
外装は、バモスの思いっきりパクリのような気が。。
ロールーフのせいかもしれないけど、ものすごく小さく感じた。

内装は、ほんと、今風になってて、かなりうらやましい。。
新型に乗った後、自分のDA62Wに乗ると、
インパネデザインが、ものすごく おっさんくさく感じてしょうがなかった。。


85シン@SSエブ :2005/09/18(日) 22:11:19
 今日、オイル全交換+クレーム処理の為ディーラーに行ってきました〜
まっ、そっちの作業の方は別スレにてですが・・・新型の試乗車があったんで
試乗してきました。PZスペシャルの4AT車!〜

 たけぼーさん・たみみさんの言う通り、すごく静かになってますね〜
エンジン自体は変わってないって事だから、相当防音対策したんですかね。
発進時は、エアコンがガンガン効いててもあんまり重い感じはないですし
低速域では、オートマのシフトショックもなくて良いですな。
高回転まで廻した時は、走行ノイズやらが侵入してきてエブリィぼさが
感じられましたな。
 ATシフトノブは、使いやすいね〜「62」の方が質感は高いと思うけど
感触は軽い。あと、驚いたのが水温計がなくなって「ランプ」になってた。
う〜む、何となく寂しいな〜(笑)

>>82 たみさん
「スポーツ」マニュアル出ると良いねぇ〜・・・出来れば「6MT」で!(笑)
「スイフトスポーツ」の試乗車もあったんで、乗ってみたけど・・・
「MT」が出る10月にまた呼んでね〜って感じでした。

リアビューは、ワゴンだねぇ〜ワシもそう思いますわ。


87ありあり :2009/01/12(月) 21:26:55
今年に入って
62W 4WD5MTから64V 4WD5MTに乗り換えました
64でもワゴンに乗りたかったのですが
4WD5MTがバンにしかなく
そうなりました

62との違い
 シフトレバーの位置
  話には聞いていましたが、実物を見ることができず
  かなり不安でした
  実際乗ってみると、いつものところにシフトレバーがなく
  左手が毎回空を切ります。これ離れるしかありません。
  あとレバーの角度も自分には??
  ちょっと手首に負担がかかりますし
  1,2速は入りづらいです。(冬場で新車ってこともあるかな)
  これは、レバーを加工すればいいかな?
 室内に入ってくる音が大きい
  シフトチェンジの音、エンジン音が大きく感じます
  特にシフトの音、インパネシフトだからなのかな?
  前の方からゴキッって(自分のシフトが下手なだけかも)
 オーディオの音がいい
  これはドアパネル16僖好圈璽ーのおかげでしょう

また、気づいたことがありましたら
書き込みたいと思います。


88デデ@関西人 :2009/01/13(火) 19:33:51
>>87 ありありさん
実は私も父親が64Wを買ったので両刀使いだったりします(^^
一応ワゴンでも下っ端グレードのJPのみ5MTの設定がありますよ

ということで64ワゴンのNAで4WDの5MTが実験体としてあります

62Wの4ATと乗り比べて思ったのはギヤ比の設定が?です
リッター15kmを誇る燃費はたいへんうらやましいぐらいなんですが
回転数が高いんですよ
5速で1:1らしいんですが、100km/h走行で5000回転必要です。
あとはスピードが10km上がるごとに500回転必要なので
少しエンジンうなり気味?なような気がします

ちなみに今現在4型まで発売されてるようですね


89ありあり :2009/01/13(火) 22:11:01
88 デデ@関西人さん
情報ありがとうございます

自分はターボが必要だったので
バンになりました
ワゴンにもターボ(4WD5MT)があれば・・・
きっと買っていたと思います

回転数ですが
3速で少し高めかなと感じていたのですが
実際は分かりません

ターボとノンターボの最終減速比が異なるので
どう計算したらいいのか・・・
確かにノンターボは最終減速比は62ターボと同じ(5,375 ターボは4.300)で
変速比は5速で1,00なので回転数は高くなりますね(62ターボは4速で1,000)
62ノンターボの最終減速比は6.428で変速比は4速で1,00 5速で0.790
ということで62と64を比べたり、ATと比べたりは体感もあるので難しいですね

そうですね
64は現在4型ですね
多分自分のは4型だと思います(タイヤの製造が08年度40週くらいだったので)
パーツリストやサービスマニュアルのようなものがあれば分かると思いますが・・

クラッチのあそびについて
調整は62と同じ運転席側の床下のミッションケースの
入り口のダイヤルのようなものまわしてするようです。
(64ではまだやってません)


90デデ@関西人 :2009/01/14(水) 02:00:33
>>89 ありありさん
ワゴンのターボは4ATのみっていうゲレード展開ですからね(^^;
・・・・空気読めよスズキ(笑

62VのNAで4WD、5MTのなべ号で関西から九州遠征した時に
う〜〜ん、やっぱ軽には加給器欲しいなと思ったりしてたんですが
64にいざ乗ってみるとあまりこだわらなくてもいいかなと思うように
なりました

絶対的に正直しんどい部分もあるんですが、後ろから誰か押して!って
思える場面にまではならないですね
レッド手前の7000回転まできっちりまわすと坂も苦もなく上りますし
失速していく〜!てのもあまりありません

ギヤ比は体感的なモノで62での100km/hと64の100km/hだと
エンジンノイズが気になったんですよ
長時間乗ると少しストレスに感じるかもですね

足回りに改善がみられるのとブレーキもききますから
ノーマルのままでもヤンチャできますね(爆

JPは下っ端グレードとはいえ4WDは標準で運転席シートとミラーに
ヒーターが内臓されてるのは評価できますね

PZシリーズと比べて装備削減により40キロほど重量が軽くなってますから
意識せずに500kmノン給油が実現できます。
頑張れば東京ー大阪が無給油で走れちゃいます
62のATだと富士山みるまでに給油しないとダメポですが(笑


91ありあり :2009/01/16(金) 01:03:18
デデ@関西人さん
情報ありがとうございます

まだ100劼らいしか走っていないので
燃費のことは分かりませんが
期待が持てそうですね
62のときは
13辧殖迷罅複牽娃娃娃悪劼垢たあたりから12丗罎砲覆蠅泙靴燭)
だったのですが
それよりよくなるといいなって思っています
(車重62W4WD5MTと64V4WD5MTは同じ960圈

64バンのブレーキは
Vブレーキではなくちょっと残念
おまけに4WDですがシートヒーターはないようです

エンジン音ですが
やはり62より大きく聞こえます
常用回転域が多少違うからか
バンだからなのか
とりあえす今度の点検のとき展示のワゴンのシートを開けて
見てみたいと思います

64MTにのってみて
自分としては
空調の強弱のダイヤルの位置が上の段の方がよかった
(温度調節が下段だとよかった)

前席サイドウインドが下の方まできている
(座面の高さはあまり変わらないと思うので窓が大きくなった?)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


92デデ@関西人 :2009/01/18(日) 13:06:46
>ありありさん
納車4日で1000km走って慣らし運転終えてから
父親に渡したので(笑

今の車は慣らし運転しなくても大丈夫っスと販売店の人に言われたんですが
なんかやっぱりいきなりアクセルMAXはイヤだったので
回転を5000回転までとしてシフト操作もやさしくソフトに心がけておきました

あと64Wになって増えた装備にセキュリティアラームなどの警報装置も
標準でついてます
キーレスで施錠したあとにキーでドアを開けたらハザードがついて
なにごとかと思ってたらクラクションが鳴り始めてビクーリ

ほかにもシートベルトをしないまま運転すると警報がなります。

あと水温計がランプになったんですが、社外品の追加メーターをつけてみてみると
62よりも設定温度が高めになってるようです。

フロントバンパーを取り外す際、62はヘッドライト外さないとはずれませんが
64はバンパーだけを脱着できます
ただクリップでとめてあるんですが、年数劣化とカスタムで取り外す頻度が高い人は
破損させる恐れがあるかもですね

オーディオ交換の際、ナビ接続に必要な車速センサーやバックライトの配線が
コネクターになってひとまとめで近くにありますから
DIYはやりやすいですネ


93デデ@関西人 :2015/02/05(木) 22:52:24
といったわけで
どっこい生きてますよ、と生存報告(*゚∀゚)

なにやら今月エブリイの新型が出るそうです

・・・が。
ビジュアル的には64と変わらない感じですね
装備品の焼き直しのビッグマイナーチェンジといったところでしょうか?

月末には販売という事なので
クリッパーとミニキャブも同時に販売されると思います( ・`ω・´)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 東海オフ (Res:922)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1なべ@奈良県 :2004/09/16(木) 22:03
東海方面の人にと思ってスレッド立てました。

ちなみに、
来る9月19日に、
<<<第1回東海オフ開催>>>
●時間:午後6時
●場所:名古屋市港区のスーパーオートバックス
http://www.superautobacs.com/shop/nagoya/index.html
来れる人は来てね〜。飛び入り参加大歓迎!(笑)

903ghosthunt :2010/05/28(金) 23:52:02
>>902 ぶちさん
ウーファーランクあげたらエーモン付けてみますわ♪

確かにあの雨降ってたねー。今年もゲリラあるから 不安ですわ…


904ぶち :2010/05/29(土) 00:06:55
エーモンはほんとおすすめかも^^

爆音車にはもってこいです^^

そうそう、また6月の24くらいに鹿児島へ帰ります^^b

今度は8日休みでまた長距離ですよぉ〜^^


905ghosthunt :2010/05/29(土) 00:11:16
>>904 ぶちさん
切符のときは純正って笑わしときました(笑)

また 長距離ラン気をつけてくださいまし♪


906いおす :2010/06/19(土) 21:10:24
ぶちさん 長距離運転きをつけてくださいねっ!(。・ω・)ノ゙

友人に、古めのカロッツェリアのパワードサブウーファーなるものを
いただいたんですが、どうやって取り付けていいのやら と困り果てております
o(´^`)o ウー


907ぶち :2010/06/20(日) 20:52:31
いおすさんお久しぶりです^^

今度の25日の夜に帰る予定です^^b

カロのウーファーですか@@良い物をいただきましたね^^

取り付けは、社外コンポならRCA端子(出力)があると思うのですが、純正、または昔のカロナビ(H99など)は入力はあっても出力がない場合があります^^;

出力があればそれをウーファーにつければ鳴りますよ^^

また、リモート線がない場合はACCにつなげてもおkです^^

基本的に常時電源(バッ直)、アース、リモート(ACCで可)だけだと思います^^


908ぶち :2010/06/20(日) 20:55:47
そうそう、RCA端子がない場合はオートバックスなどでHiLoコンバーターなるものがあります^^

スピーカー配線をRCA端子に変換するキットです^^3000円ほどで買えますよ^^b


909いおす :2010/07/03(土) 18:03:41
2009年製のカロッツェリア 楽ナビなので
RCA端子は大丈夫 っていうことになるのかな・・・?
電源系は バッ直+アース+ACCのヒューズから引っ張る ということなのですね?

自分で調べる前から御指南いただいてすみません

52Wにナビつっこんでもらったので、多分配線探すために一度抜いたら
もう自分で綺麗に納めれない気がする・・・うぇw

そういえば、エブラーリストみてて思ったんですが
64系に乗ってる方ってなんですくないんですかねぇ・・・
2005年〜だから そろそろ新型エブリィが出ても!


910ぶち :2010/12/19(日) 00:19:03
久々の書き込みです^^ゴーちゃん元気かな〜??


911ghosthunt :2011/01/01(土) 01:26:20
明けましておめでとございます。

よろしくお願いします!


912ぶち :2011/01/02(日) 13:05:34
皆様明けましておめでとうございます(^-^)

今年は皆様にとって良い一年になりますように
(((o(*゚▽゚*)o)))


913すかる :2011/01/12(水) 22:41:51
お久しぶりです〜
久々にエブ熱が復活し、オーディオ変えたりナビ変えたりして遊んでます。

エーモンモール気になりますねー
早速買いに行ったんだけど、種類があって一旦帰って来ました、
皆さんどのタイプ使ってるんでしょう?


914ぶち :2011/10/27(木) 17:12:48
皆さんお久しぶりです^^:

長きに渡り仕事とプライベートでバタバタしてまして・・・^^;

ようやく復活しました(`・ω・´)ゞ

7月のオフ会、皆さん暖かく迎えていただき有難う御座いました><

また家族共々参加できたらいいなぁ〜と思っています^^

ゴーちゃんにも中々会えていませんが元気ですか^^?

また宜しくお願いします^^


915ghosthunt :2011/10/27(木) 17:55:15
>>914 ぶちさん

ごぶさたです。ぼちぼちやってますよー♪

車は車検も通し乗り続ける気満々です。
車にうつつ抜かせず…放置が続いてますけど。みんGOL5で本格打ちで練習してるんでまた宜しくです(笑)


916ぶち :2011/10/28(金) 09:58:47
ゴーちゃんおはよう(^-^)、エブリィも元気そうで何より(^-^)
こちらはリアドアのノブが二つともぶっ壊れて中からしか開けれない状態
( ;´Д`)あっちやればこっちがあかんですわ(´Д` )


917ghosthunt :2012/06/11(月) 14:09:44
突撃オフされたい方へのたれ込み情報♪

7月1日(日)に和歌山県のかつらぎ近くにある「ふうの丘」まで
買い物オフをやっちゃいます

生のトウモロコシをかじりたい!という方は
大阪中央環状線美原ロータリーを泉大津方面(阪和自動車道と並走する一般道)へ
1つ目の信号(丹上東交差点)の所に有るローソンに朝8時30分集合としますので
ご参加ください

携帯用マップ
ttp://qr.yahoo.jp/map/14dg9en4gw30t7
PC用マップ
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.55350883&lon=135.56962972&sc=7&mode=map&pointer=on&home=on&hlat=34.57077111&hlon=135.48592611&fa=as&p=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8B&b=1&meta=0&ei=UTF-8


農園なので暑さ対策(タオルや水分補給)を準備のうえ参加してくださいね〜
って事で参加希望の方はカキコミよろしくですm(_ _)m

・・・ってのを今年も使い回しな件w
まぁだいたい午前中で現地解散のお買い物ツアーオフです
朝早いですが、都合がつきそうな方おられましたらぜひ(^^


と 上げで


918なべ :2012/06/16(土) 16:39:15
予定が入らなければ参加したいとこやけど、今はなんとも言えません(汗)
行けそうなら連絡するよ。


919ghosthunt :2012/06/16(土) 16:42:00
>>918 なべしゃん
ごぶさたでーす(^O^)/
了解ですよ♪


920ghosthunt :2012/07/01(日) 20:57:50
見ていい気分はしないけど…気を付けないとって引き締まるね…

引っ張り乙でした(笑)


921ghosthunt :2014/05/19(月) 13:30:29
先月今月とででさんありがとうございました♪
いろいろ 一代目が解体されてく姿見てると実感できました?D

ながちゃんへ
どうぞ♪ダンパー使ってください!速達でで便に預けました♪

ざいもくさん
し○こサンド 一箱購入したんで自由にわけてやってください(笑)
DVDは卑猥なの入ってたケースで速達でで便で発送しました(笑)ベルトボルトもオッケーです。

けん坊さん
なんだか割れたバイザーででさん興味もって引き取っていきました(笑)



そんなこんなで またパーツは引き継がれていきました♪


922デデ@関西人 :2014/05/20(火) 09:31:35
といったわけで、お疲れさまでした(^^ゞ

10年20万キロ、洪水災害でトドメさされた初代を引退させて
新たに元ざいもく号を2代目として引継いだのを
仲介人のオイラがしかと見届けたw

ATターボでも十分遊べる車だから
末永く可愛がって下され(*゚∀゚)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 【とんこつ】九州オフ【ラーメン】 (Res:3952)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1聡司@大分 :2004/06/06(日) 00:56
九州のエブラーがもっともっと増えるのをきたいして、このスレを立ち上げました!!
よろしくお願いします!
ピロさん、再来週あたりどうですか??大分はいつでも出撃体制が整ってまっせ!!

3933ピロ@ネットつなげない!? :2010/02/12(金) 00:41:41
確かに急だったから…

弾丸さんは来月初めの土曜日だと都合はどうでしょう??


3934おに@軽箱車友の会博多支部 :2010/02/18(木) 21:46:06
>>3926弾丸さん

ま、まぢですか〜(ノ゜゜)ノ
久しぶりにココ覗いたら大変な事になってるじゃありませんか!!!
・・・しかし、諸事情での決断じゃしょうがないですね残念です( p_q)

オフ会是非参加させてください。土曜日であれば、夜ならいつでも
参加可能です。皆さんの都合が昼間しか都合がつかないのであれば、
日時さえ確定すれば、何とか調整します。


3935弾丸@車高短 :2010/02/19(金) 08:39:43
>>ピロさん
3月は飲み会やら引越しやらで無理そうです…スミマセン…

>>おにさん
今回、手放すことは悩みましたが今後を考えるとですねぇ…
やりたいことは色々あったんですが…


3936ピロ@やっとネット復活・・・ :2010/02/21(日) 14:52:10
>>おにしゃ〜ん
まだ直メ攻撃してなかったのに、ナイスタイミング!!


やっぱりみなさんお忙しそうですね・・・
もう日にちも無いことですし、余裕をもって4月位に予定しましょうか??
んで、大分遠征で花見オフ!?


3937ピロ@貧乏学生 :2010/03/13(土) 14:04:02
うぅ・・・反応が無いですね(泣)

とりあえず保留にしましょう(T_T)


3938魚雷76 :2010/03/14(日) 21:46:09
(T_T)


3939珍獣 :2012/05/01(火) 14:40:00
さっき朝霧さんっぽいエブ見かけました。
長崎爆走中?

相変わらず62エブ不調・・・
嫁に64エブ奪われ走行距離増加中・・・


3940朝霧 :2012/05/08(火) 14:24:47
あ、いつの間に!?
はい、GW中は九州を一周してきてました(今朝の8時半に帰ってきたばかりです)
その時間だと雲仙辺りで目撃でしょうか?
長崎は道が修羅でした…(笑)


3941ぶち :2012/05/08(火) 15:51:22
皆様始めまして!三重県在住の
ぶちです。ゴールデンウイーク明けで地元鹿児島まで帰ってきましたぁ(^-^)

朝霧さん始めまして!九州一周お疲れ様でした(^-^)


3942珍獣 :2012/05/08(火) 18:58:23
正解です。九州一周ですか!!
弟が車の修理に行く途中に見かけて、「派手なエブ目撃」と連絡が来たので
仕事サボって国道を眺めてました(笑)
ちょうど信号で止まってたので、一瞬捕獲しようかと思いましたが、恥ずかしくて断念・・・
じっくり見たら見覚えがあったのでビックリでした。
港より手前付近で、車高短の白いアルファード(弟の車)とスライドしてるはずです。


3943朝霧 :2012/05/08(火) 23:45:28
■ぶちさん
はじめまして。
九州に着いてからはずっと下道での移動でしたので、ホント疲れました…
馬車みたいな乗り心地のエブではさすがに体中が痛いです(←自業自得

鹿児島県は個人的に見る所が沢山ある県です。
旧日本軍が好きなので、知覧、鹿屋、万世、出水などなど。
とは言え、これは4年前に行ったので今回は行きませんでしたけど…

今回は4年前とは仕様が若干変わったので再上陸って感じの旅でした〜♪
そして佐多岬への道がとにかく修羅でした…
段差も酷くてヘアピンでは一発で曲がれなかったりと…(ハンドルが1/2しか切れないので)

■珍獣さん
九州は、エブリィでは長崎と佐賀は未上陸でしたし、佐賀県は自分自身も未踏の地でもあったので、
その攻略に行ってました〜(これで47都道府県中、残るは茨城県のみ!)

仕事場が国道沿いだったのですね。
しかも上手い具合に信号で止まってるトコを見られてたようでビックリです。
島原駅くらいからちょっと渋滞気味で、何度か信号で止まってはいましたが、
声かけられたら自分もマジでビックリだったと思います(笑)
白い車高短のアルファード、弄った車とかとスライドする時はちゃんと見てはいるんですが、
移動距離が距離なだけに何台も見てましてちょっと覚えてないです…(^^;


3944珍獣 :2012/05/10(木) 13:49:15
田舎なので道が悪くてあの車高では大変だったでしょう・・・
さすがにピンポイントで1台の車なんてわかんないですよね(汗

茨城以外制覇ってすごいですね。


3945ぶち :2012/06/28(木) 20:42:15
仕事が多忙で中々PC開けず申し訳ないです><あ
朝霧さん
枕崎から坊津のコースも知覧方面へ行かれたのなら通ったと思いますがあそこも中々の
デンジャラスなルートーですよ〜^^
ただやはり路面状況が極悪でエアロ車にはかなりヒーヒーです^^;
九州へ帰るときに山陽道を通りますので見かけたら宜しくお願いします^^


3946朝霧 :2012/07/06(金) 23:20:08
ぶちさん
枕崎からは指宿方面へ行ってから知覧に行ったので、坊津方面には行ってないです。
エアロでヒーヒーだったのが天草でした…
ワダチが酷くて、それを避けるためにセンターライン寄り又は左寄りを走ってたんですが、
それでも行きと帰りに一回ずつフロントバンパーの真ん中を擦って裏がエグれましたが…
エアロの高さが4センチなので、覗きこまないと分からないですが…

エアロよりも減速帯等の振動が強烈です、あれは凶悪です!
特にリアはストローク量が1センチ切ってるので、ガッツンガッツン鉄同士がぶつかる振動はハンパないです^^;


3947珍獣 :2014/03/03(月) 19:18:51
誰も書き込み無いですが、みなさん元気ですか?
通勤用のポーターキャブ(42万キロ)が突如走行不能になったので
知人の親が乗ってたCR22Sワークスを譲って貰いました。
買う時の嫁の一言・・・
「またスズキ・・・」
HA系の競技用車高調&CTワゴンRのブレーキ廻り一式交換のナチュラルキャンバー仕様&
リア165/35R17投入して跳ねまくりで通勤してます。


3948ghosthunt :2014/03/03(月) 19:41:30
>>3947:珍獣 さん
ごぶさたしてます♪じぶんはずーっと監視してますよー(笑)携帯に入るようにしてますから♪

じぶんのエブも20万きろ超えてトルク落ちたもんだから15インチじゃ走れなくて…ノーマルに戻しましたよ。


3949珍獣 :2014/03/03(月) 20:18:06
>>3948:ghosthuntさん
ご無沙汰してます。私も見てはいるのですが、書き込む事が無くて・・・

嫁用62エブが昨年末10万キロ突破(エンジン載せ替え15000KM)、
ボディが結構キテます(汗)段差で室内灯がチカチカ・・・
64エブは最近2万キロ突破しました。


3950ghosthunt :2014/03/03(月) 20:54:03
>>3949:珍獣さん
エンジンのせ変えも視野にいれてたんですけど お世話になってる車屋がそこまでする状態じゃないぐらいガタきちゃってるとのことで…やめました。

車の乗り換えもポシャったので…もしかしたら車なしになるかもしれないです(笑)


親父が64 じぶんが62で頑張ってます。軽専門店に64キャンパーが188で売ってました。新車キャンパーは高いですね(笑)


3951珍獣 :2014/03/03(月) 21:05:27
>>3950:ghosthuntさん
51エブを乗り換える予定だったので、さすがに2台購入は予算が厳しかったので62エブはエンジン載せ替えでした。
リビルトエンジンで工賃まで25万位でした。
親と兄弟でエブ6台です(笑)
64キャンパーわ私も欲しくて見ましたが断念しました・・・


3952ghosthunt :2014/03/03(月) 21:16:02
>>3951:珍獣さん
六台♪エブに理解ないとそこまで揃わないですね♪うちは 震災見越して互いに車が残ればドッキングして二台ぶんのフラットキットです(*´∇`*)でも じぶんの車が逝った場合にはエブ手放しもありえます…


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


11 ↑売ります↑個人売買カスタム統合↓買います↓ (Res:616)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 11
1エブスポ@茨城DA62W-5 :2004/03/15(月) 10:39
起ててみました♪
自作パーツをみんなに!とか、
ヤフオクに出す前にみんなに!とかカキコしましょう♪

お金の絡む事ですので、それぞれモメナイように配慮しましょう。
売りも買いもあくまで自己責任です。
この掲示板への責任は一切発生しません。

注意)掲示板に直接住所や電話番号、本名等の個人情報は不可です。
商品情報、それに対する質問・サポート等のみ書き込んで下さい。
売買が成立したら、双方メール等で連絡を取りましょう。

591Janky :2009/08/03(月) 10:11:32
私が最近買ったムーヴ、カセットデッキが元々ふるいものであまり調子がよくなく、出来ればCDデッキに変えたいのですがどなたか格安もしくは無料で譲っていただけませんか?


592カメ :2009/08/05(水) 03:34:04
古いですが、(たしか)ケンウッドのでよければ差し上げます(*^o^*)
前は作動しましたが、現在使えるかどうかわかりませんが、お金はいりませんので許して下さい汗
もし他の方から良い状態のお話がありましたら、気にせずスルーしてください☆
東住吉に住んでますし、43号線のブルーピーター周辺はよく行きますよ


593Janky :2009/08/05(水) 15:03:39
>カメさん
はじめまして?ですよね。

本当に頂けるのですか?ありがたき幸せです。私は尼崎に住んでいますので、カメさんのご都合のいい日と場所を指定いただけましたら、ありがたく頂戴に上がります。ちなみに私もブルーピーターは昔良く行ってました。最近は金欠で覗きにも行けませんが…


594カメ :2009/08/07(金) 12:03:18
Jankyさん>

以前運営されてたホームページで、カメかカメちゃんか忘れましたが、少しだけお話させていただいたと思います(*^o^*)笑

確か9日に尼崎のオートバックスで、ハーテリーさんのブース出展があるらしく、夕方に顔を出しに行こうかと考えていますが、その日はどうですか?無理でしたら違う日でも全然かまいません☆


595Janky :2009/08/07(金) 21:06:42
>カメさん
以前、私のサイトに来てくださいましたね。大変失礼いたしました。

場所なんですが、アマドゥのバックスでしょうか?西昆陽ではないですよね?

場所と時間は了解いたしました。

万が一現場が混雑していてお会いできないといけないので出来れば携帯アドレスか番号を交換できますか?

お互いにここに携帯アドレスはまずいと思うので出来ればこちらにメールいただければありがたいです
janky714@yahoo.co.jp


596Janky :2009/08/09(日) 19:08:29
>カメさん
本日はわざわざお越しいただきありがとうございました。

頂いたデッキ、CD MDラジオ 全て完璧に動きました。

以前のショボいデッキからあんなにカッコいいデッキになって本当に感謝です。

嫁も頂いたデッキに比べると前のデッキがごみのようだと言っておりました。

私にはもったいない良いものをいただきありがとうございました。

また関西オフなどでもよろしくお願いしますm(_ _)m


597グロ :2009/08/18(火) 20:34:11
>>兵庫のエブちゃんさん
ご連絡お待ちしております。


598魚雷76 :2009/09/28(月) 23:30:46
先週つけたオートゲージのブースト計が、
早くもお亡くなりになりました(泣
やっぱ安モンはダメですね・・・
そこで、
どなたかブースト計を安く譲ってくれるかたはいないでしょうか?


599すかる :2009/10/13(火) 12:39:12
免許取り立ての彼女が、おいらのエブリ乗ってコンビニにバックでドカン・・・
やってくれました・・・
車両保険入ってなかったので、顔は真っ青、頭は真っ白です。
後ろ周り特にウイングとか右テールランプとか余ってたら、安く譲って下さい・・

しかしアクセルとブレーキって間違うもんですかね? 考えられないですよね・・・


600まー坊 :2010/01/28(木) 23:44:41
お久しぶりです。このたびEVERYを手放す事になったのですが、 
集会所プレート欲しい方いませんか?LEDの色はブルーです。
3500円希望なのですが、誰かいませんか?


601ゆうぱぱ :2010/02/06(土) 21:46:41
まー坊様はじめまして。
ぜひともプレート譲っていただきたいのですがまだ有りますでしょうか?


602ぶち :2010/03/18(木) 21:08:26
こんばんわ^^初めてカキコします(掲示板自体も初めてです^^;)
最近普通車からエブリィDA52Vに買い換えました^^皆さんよろしくお願いします^^
ステッカーとプレートほしいです^^
メール入れておきます^^
ginnji6887@gmail.com
愛知県です^^


604ケン@管理人 :2010/09/05(日) 18:11:56
ご無沙汰しております。管理人のケンです。

TYPE-Stマフラー ターボ車用(ワゴン・バン・2WD・4WD共通のようです)
 へこみあります。ナット・ガスケットはありません。

サスペンションセット(DA62W 4WD用)
 7万キロぐらい走行してますので状態はそれなりです。
 ゴムブッシュはボロボロです。
 スプリングのヘタリは感じませんでした。

ほしい常連さんいらっしゃいますか?
送料さえ持っていただければさし上げます。
メールください。

画像掲示板の方に載せておきます。


605デデ@関西人 :2010/09/06(月) 20:11:09
>>604 ケン@管理人さん
すっかりごぶさたしております(^^

あんよセットとマフラー、気になりますねぇ
( ̄ー ̄)ニヤリ


606ケン@管理人 :2010/09/07(火) 19:08:23
>604 里親様が決まりました。m(_ _)m


607たつ :2012/05/02(水) 15:51:11
誰かリアスポイラー
サイドスポイラー
リアガーニッシュ

譲ってくれる方
いないでしょうか?

探しているのですが
中々なくて(T_T)


608ケン@管理人 :2012/07/26(木) 15:09:08
皆様ご無沙汰しております。
DA62W(4WD)のノーマルサス(バネとショック1台分)欲しい方いますか?
使用は半年ぐらいです。スズスポのサスと交換してからずーっと押し入れに
入れたままでした。
もちろん無料で差し上げます。が、送料のご負担はお願いします。
ヤマト便・着払いで発送します。料金の目安は
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/yamatobin/yamatobin_ryokin/fukushima.html
の30kgまでを参照してください。
梱包はPPバンドでそれぞれの箱をひとまとめにした簡易梱包です。

常連さんで欲しい方メールでの連絡お待ちしております。


609ケン@管理人 :2012/07/29(日) 17:39:06
>>608
嫁ぎ先決まりました。
ありがとうございました。m(_ _)m


610ghosthunt :2012/07/29(日) 19:44:20
>>609 ケンさん
ごぶさたしてます!よかったですねん(^ー^)


611ながちゃん :2012/08/01(水) 22:33:08
>>608
嫁ぎ先のながちゃんです。
2巻カットして装着予定です。
アッパーマウントは
今、62用の足を
使っているのでOKかと・・・。
ケンさん
ありがとうございます。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


12 一見さん いらっしゃーい♪(゚ー゚)ゞ (Res:711)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 12
1ケン@管理人 :2005/07/16(土) 10:39:22
一見さんで、エブリィについて質問のある方はこのスレのみにカキコしてください。
書き込む際はマナー厳守でお願いします。
なお、全ての質問に対して返答があるとは限りませんので、その点よろしくです。

692朱雀ぅ@八王子 :2012/03/14(水) 01:41:22
以前乗っていた時のDA52Vのサスって4型のDA62Wに付くのでしょうか?知ってる方がいらっしゃったら教えて欲しいです。


693デデ@関西人 :2012/03/17(土) 18:57:14
>>692 朱雀ぅ@八王子さん
52のサスはバネのことでしょうか?
バネのみだと形状が違うためそのまま取り付けはできません

ただしストラットごとだと移植は可能となります

ダウンサスの場合は2WDと4WDで線の太さと線間ピッチが違う場合があり
2WDに4WD用のダウンサスを組み込むとちっとも車高がさがりませんので
注意が必要です


694ここ :2012/03/26(月) 00:24:57
始めまして。
本日、レジアスからエブ62Vに乗り換えました。
燃費が解らないので教えて下さい。
62VのDX競拭璽椶任后


695デデ@関西人 :2012/04/02(月) 12:44:33
>>694 ここさん
マニュアル車とAT車で燃費が変わりますよ
ざっくりとした平均燃費は
ATで一桁〜10km/L、MTで12〜15km/Lぐらいです

あとは走り方によりけりで変わってきますから
おおよその目安として捕らえてくださいね


696naoya :2012/04/15(日) 15:26:59
はじめまして、いつも参考にさせてもらっています。
ひとつ質問があり、書き込ませていただきます。

当方DA52Vエブリイに乗っています。
現在純正の鉄ホイールにキャップをかぶせています。
ワゴン用のアルミホイールを流用したいと思うのですが(13インチを検討中)、
車検についてはアルミはかせても大丈夫なのでしょうか?

近所にもバンにアルミホイール履いたエブリイを見かけるのですが、
車検などどうしているのでしょうか?すごく気になります。
自分なりに調べては見たものの、結局わからずじまいでした。
やはりJWL-Tのものでないといけないのでしょうか?
誰か知っている方いましたら教えてもらえませんでしょか?


697珍獣 :2012/04/25(水) 09:34:19
アルミは問題ないと思います。
51Vの時にタイヤも乗用タイプのタイヤでしたが車検もそのまま通りました。
場所によって違う可能性もあると思いますが・・・


698naoya :2012/04/27(金) 22:22:28
>珍獣さん
ありがとうございます。
かっこいいホイール履いてる車を最近よく見かけるもので(^^;
ずっと気になってました。


699なべ :2012/05/01(火) 13:11:40
バンはLT(ライトトラック)のタイヤ&ホイールじゃないと基本は車検は通らないはずです。
13インチのLTタイヤって、軽に合うサイズってなかったような気が。
<車検を受ける場所によっては、融通をきいてくれる所もあるようですね>
ディーラーだと、タイヤ&ホイルはLTじゃないと通してくれないと思った方がいいかと思います。


700naoya :2012/05/03(木) 00:43:03
>なべさん
そうだったんですか!知りませんでした(驚!)
それだったら、タイヤがあんまり選べないんですよね・・・・。
とりあえず純正のタイヤでいきます。


701ケン@管理人 :2012/05/04(金) 22:40:02
>naoyaさん
基本LTです。
なべさんのおっしゃるとおりディーラーだと駄目だと思います。
ディーラーはそれぞれの生活がかかっているので厳密にいくはずです。

でも、これまた、なべさんがおっしゃるとおり、検査場に持ち込む場合は検査員次第が多いです。
珍獣さんの場合はそのパターンだったのかな?
馴染みの自工さんはありませんか?ダメ元で頼むという手もあります。
が新しくホイールを購入するとなると出費が発生しますのでやっぱり純正が
無難でしょうか。


702naoya :2012/05/05(土) 15:14:38
>ケン@管理人さん
やっぱりそうですよねえ・・(^^;
そんなにすんなりと車検通るはずがないですよねえ。
検査員しだいですか。よくわかりませんね(笑)


703naoya :2013/01/05(土) 21:36:12
管理人様、そしてみなさんあけましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。52バン乗りのnaoyaです。

一つご報告をしたく参りました(^^;
一つは、スプリングを変えました。RSRです。
お世話になっている板金屋さんに部品を持ち込みました。
とても親切に対応してくださいました。感激ですw
乗り心地は・・・いいのか悪いのかww分かりませんがw

そして、商用車にアルミホイール装着の件です。
私の地元、和歌山なんですけども、全然気にしてないそうなんです(驚!)
乗用のホイールはいててもべつに車検はOKらしいです。
1ナンバーだとか、普通車の方(4ナンバー)では厳しいらしいです。

これからは、ワゴン化も視野に入れて改造を進めていこうと思っています。
色々勉強しながら、楽しいです。
長々とすいませんでした。新年よろしくお願いします。では(^^


704まっすん :2013/01/13(日) 20:56:56
こんにちは。初めて書き込みをしました。サイトを見てステッカー(軽箱車友の会)
(EVERY集会所)が気に入り手に入らないかと思いコメントさせていただきました。
お返事お願いします。


705ぶち :2013/01/13(日) 22:21:06
皆さん明けましておめでとうございます( ^ω^ )
今年もよろしくお願いします。\(^o^)/
ステッカーですが、私はオークションにて制作していただきました( ^ω^ )
大きさにもよりますが、私の画像のステッカーでも全部で四千円ほどでした\(^o^)/


706まっすん :2013/01/14(月) 12:07:30
オークションですか! ありがとうございます。
ステッカーは勝手に作ってもいいもんなんでしょうか?
エブリィ62wに乗ってるので、貼りたいなと思いまして


707ghosthunt :2013/01/14(月) 12:24:21
>>706 まっすんさん
はじめまして。
もし 勝手に発注するの気になるのでしたら ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/1887/1078376385/ 【改造箇所】お初も常連も自己紹介しとくスレ【プロフィール】に書き込むのもありかもしれませんね。

東海のghosthuntでした。


708まっすん :2013/01/14(月) 15:49:46
ありがとうございます。書き込みしてみます。


709ぶち :2013/01/14(月) 15:52:12
ゴーちゃんお久です(^-^)
只今緊急にて鹿児島帰ってます>_<
フォローありがとうございます( ^ω^ )
私も自己紹介をし、交流をしてからの制作しました~_~;


710らんぶる :2013/01/15(火) 12:04:13
管理人様・サイト閲覧中の皆様、7年ぶり以上になりますが
エブラーリストNo.21に登録させていただきました山梨県のらんぶるです。

以前リスト登録していただいてから、訳がありエブリーとドリフトから離れ・・・
やっとまたエブラー復帰致しましたので書き込みさせていただきました。

また、改めて宜しくお願い致します。


711らんぶる :2013/01/17(木) 11:00:44
スレ間違いました。失礼致しました。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード