したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

●ツライチ● タイヤ・ホイール総合 ●極太●

1エブスポ@茨城DA62W-5:2004/02/26(木) 15:58
インチアップ!太タイヤ!ツライチ!ベストセッティングはこれだ!

外形の変わらないタイヤサイズやメーカー、ベストなオフセットなどについて語りましょう♪

ノーマル形状
タイヤ 165/65R13 77S
ホイール 13×4.5J +45 100-4H

ちなみに私はまだノーマルです♪
1cm幅の市販のフェンダーアーチ付けて、ノーマルをツライチまでスぺーサー
入れようかと検討中〜♪

445のり〜:2006/10/02(月) 00:19:40
こちらのスレはお初にお世話になります。
16インチのホイールをいれたいのですが、DA62Wに履かせている
方おられません? 165-50-16 のタイヤで オフセット47 5.5J のホイール
なんですが、無理ですかねぇ〜・・・中古のデモノで元々バモスに履かせていた
らしく、バモではフロントが数ミリファットしていたらしいのですが、エブでも
同じくらいですかねぇ〜・・・どちら様かよろしくおねがいしま〜す。

446珍獣:2006/10/03(火) 09:49:20
16インチいれてます。
タイヤホイールサイズ等も私のと同じだったと思います。
私のはリムは入ってますが、リムより中が微妙にでてますので、中の部分は出てます。
同じサイズでもメーカーにより出たり入ったりするので、一概には言えませんが、
ノーマル車高だと微妙かと思われます。
参考までに・・・写真館に私のホイール写ってます。

447のり〜:2006/10/04(水) 00:14:52
>>466珍獣さん。
ありがとう御座います。珍獣さんのお車拝見しているとやっぱ16インチ
は相当大きく迫力ありますねっ!いい感じですねっ!乗り心地はどうです?
一応車高は3cm程度下げるつもりなんですが、まぁもうちょっと検討して
いろいろと悩んで決めたいと思います。また履いたら写真アップしや〜す!

448珍獣:2006/10/04(水) 16:38:02
弟のは15インチなので乗り比べ(足周りは違います)しましたが、
15インチよりは乗り心地はは悪いです(苦笑)

449のり〜:2006/10/15(日) 18:19:08
>>珍獣さん。
とうとう16インチ履いちゃいました。これがまたオーダー品のようなサイズで
フェンダーとツライチやったんすよ!メッキでかなりいい感じなんですが、
まだ落としてないんすよっネ!なんかノーマル車高やとちょっとマヌケです。
落としたら写真でも載せたいと思います。ヨロシクデス。

450珍獣:2006/10/16(月) 19:17:10
>>のり〜さん
とうとう履いちゃいましたか♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

どんなホイール履いたか気になるな・・・

451聡司@御隠居:2006/12/10(日) 00:45:06
呟き…

タイヤ交換もしなくてはいけない…、色々悩んだが結論から言うとアドバンネオバに決まりそうです(^ .^)y-~~~
やっぱり長年履いてたら必然的にそうなりましたね!!交換日は何時頃だろうか、年が明ければ車検だから年内に始末しよう(;^_^A

453村のエーチャン:2007/03/10(土) 23:38:43
こんばんは。
お聞きしたいことがあります。
5型の4WD・ノーマルサスで、スパルコNS−3 5.5J 49で、175/50/15を履いています。
できるだけ太いタイヤを履きたいんですが、185/45/15とか195とか入りませんでしょうか?
よろしくお願いします。

454namk:2007/03/19(月) 22:23:47
はじめまして!namk と申します。
DA64Wの黒で埼玉に住んでます。
皆さんにお聞きしたいのですが、少しでもいいので車高を上げたいと思ってるのですが、とにかくお金がありません
なんか、格安でできそうなアイディアがありましたらお願いします。

455グロ:2007/05/22(火) 12:32:12
インチアップも多い中、13インチユーザーも多くいると思います。13インチの5.5J +38〜40付近って許容範囲なんですかね〜〜

13インチでこのサイズは、希少?? この間、近くの中古ホイール屋さんがそういっていました。PCD100ですものね。。。希少ですよね。

456珍獣:2007/05/23(水) 19:46:23
>>グロさん
お久しぶりです。
51エブに13インチ5.5J+38入れてますが5mm程出てます。
62エブは16インチ5.5J+47ですがリムは入ってますが、
リムより中の部分が出てます。(参考ホイルは写真館で)
リアはいけると思いますが、フロントは同じオフセットでもダウン量で
出方が違ったりするので、一番いいのは一回はめてみたが良いと思います。

昨年初めに購入したウィンカーポジションやっと取り付けしました(苦笑)

457グロ:2007/05/23(水) 22:19:49
>>珍獣さん
こちらこそお久しぶりです。
フロント5mmですか〜〜。
これが許容範囲かどうか??
一度、はめてみたいと思います。(普通に走る分には、問題なさそうですが・・・)
ウィンカーポジご苦労様でした。
やっぱ、いかしてる姿に変身!!!

それと珍獣さんの16インチ!!これまたかっこいい〜〜!!!

458グロ:2007/08/10(金) 12:19:44
写真館のスクラムゆうさんの17インチ!!35タイヤって!?
気になるのり心地は??
珍獣さんの16インチも乗り心地は??

459珍獣@携帯:2007/08/10(金) 16:59:29
私のはほどよい乗り心地ですよ(^-^)
エアダインの空気足でフロント減衰力一番硬いのにしてます。

460グロ:2007/09/05(水) 12:21:16
そういえば、タイヤのエアー圧ってどのくらいにしていますか?みなさん??
ついこのあいだ、近くのタイヤ屋さんでエブのタイヤ圧はどれくらいがいいですか?って聞いたら、1.8くらいでベストでしょ〜〜。って。入れても2.0じゃないですか?って。
うちのエブは、13インチだけど2.5です。ハンドル軽い感じで軽快でしたが・・・・燃費も考え、圧調整したつもりでしたが。
みなさんはいかがでしょ?

461珍獣@携帯:2007/09/06(木) 23:49:18
>>グロさん
ポーター
10インチ→2.4キロ
51エブ
13インチ→2.2キロ
62エブ
16インチ→2.4
にしてます(^-^)

ポーターと51エブのは跳ねさせるためで、62エブはホイル守るための空気圧にしてるつもりです(^-^;

462デデ@関西人:2007/09/07(金) 02:45:40
>>460 グロさん
おひさです(^^

オイラは2駆だしトランポ的な使い方が多いので
フロントとリアの空気圧を変えてます

F→2.0(2.1)
R→2.4(2.5)
()はロングでばんばん走る時の値です。

ちなみにタイヤサイズは 165/55R14 です。

463グロ:2007/09/13(木) 22:24:50
レスありがとうございます。
うちの車は、現在15インチより13インチにサイズダウンしております。
高速道路を多く使用していますと、どうしても扁平で悩まされています。
で13インチの5.5Jてっちん装備してます。
ちょっとこの間ホイールショップで、1.8でいいですよって・・・
本当にいいのか??あまりにも疑問で。
で、今は2.6入れています。
やっぱい硬いような・・・・
珍獣さん13インチ 2.2は、跳ねさせるため?ということは、乗り心地重視にはもう少し下げてという解釈になるのですかね。
デデさんの前後空気圧を変えるというのも手ですかね。

あ〜〜いくつにしようか。
乗り心地を大事にしたいです。

464珍獣@携帯:2007/09/14(金) 08:23:13
サスとショックの組み合わせで乗り心地が違いますので…

13インチはエアとテクニカのショートストロークで減衰力は一番固くしてます(^-^)

466まにゃ:2007/09/16(日) 11:59:59
すみません教えてください。
友人から155/65/13のアルミを貰えることになったのですが、
純正って165/65/13ですよね?
155でも普段乗りで大丈夫なのでしょうか?
タダより高いものはない…ので後々異常があると困るので…

467marc@浜名湖西:2007/09/16(日) 16:33:21
お久しぶりです。私も質問を…

先日、4.5Jx15 +50のホイールを調達しました。
今回とりあえずはツライチなどに調整せず
ノーマルと同じようにしたいのですが、
このとき5mmのスペーサーを噛ませた場合
ナットの掛かりは大丈夫ですか?

468tj@茨城:2007/09/16(日) 20:30:38
久しぶりのカキコ・・・

>>466 まにゃさん
はじめまして〜
エブって165/65/13が純正サイズですけど
ほとんどの軽って155/65/13が純正サイズだったりします
私は中古パーツ屋で働いてるんですけど気にしない人は
165も155も同じって感じで買っていったりします(苦笑)
まぁ車検は正直通るか分かりませんが・・・
不具合はメーター誤差くらいで故障することはないですよ。

>>467 marcさん
久しぶりすぎて良く覚えてないんですが多分お久です(苦笑)
最近は6mmスペーサーなんて物も出てきてますし
5mmならナットの掛かりは全く問題ないです
私が怖いなって思うのは8mm以上かなぁ・・・

お二人とも装着したら写真UP宜しくですw

469まにゃ:2007/09/16(日) 22:55:20
>>tj@茨城さん
初めまして、レスありがとうございます。

車検に関しては車検時に純正に変更します〜
アルミは何時か履きたいと思ってたので、これを機に履いちゃいます。
浮いたお金で何か付けようかなぁ

470marc@浜名湖西:2007/09/17(月) 21:44:02
tj@茨城さん
私も記憶に関しては同じような有様でして、お恥ずかしいかぎり…

とりあえずは5mmのスペーサーでは問題なしということで
情報ありがとうございます。
ただタイヤも手配済みなのですが、
いつ換えることができるのかが大問題です。

472フーチャン:2007/11/05(月) 18:27:28
最近中古のホイル屋を物色しています、タイヤハウスの隙間が気になっいて
ダウンサス等々・・色々と考えていたところ、ホイルを15インチにしてはどうかとと
考えました、丁度程度の良い「プリウス」のホイルが有るのですが、特別なナットが必要らしく
決断できません、
トヨタ用のワッシャの有る物でピッチが1.25でだめなものでしょうか?

474tj@茨城:2007/11/05(月) 20:48:41
>>472 フーチャンさん
初めましてかな?w
中古屋で働いてる物としての意見ですが
同じようにタイやハウスの隙間が気になって
インチアップしたがるお客さんが多いんですが・・・
ホイルのインチを上げてもタイヤの扁平率を下げて(60→50のように)
外径を純正と同じにしないとスピードメーターに誤差が生じ
車検に通らなくなるので結局隙間は純正と同じになるので
隙間を少なくするにはダウンサス等で車高を下げるしかありません。
まぁホイル自体は仮にトヨタ用のワッシャが有る1.25の
ナットがあれば問題なく取り付けできると思いますが
スズキは日産系なので1.25ピッチのトヨタ系純正ナットがあるって
私の勉強不足かもしれませんが聞いたことがありません。
ちなみに特別なナット=トヨタ純正ナットの事だと思います。

475tj@茨城:2007/11/05(月) 21:33:26
>>472 フーチャンさん
書き忘れと言うか追加で思い出した内容を・・・
プリウスのハブ径は54mmでエブは62mmだったはずなので
ナットがあっても取り付け不可のはずです。
(念のためハブ径→ホイルセンターの穴の口径)

476tj@茨城:2007/11/05(月) 21:40:34
連続投稿申し訳ありません・・・
475は忘れて下さい
62mmは51で62は54mmですね(苦笑)

477フーチャン:2007/11/05(月) 21:52:47
基本的な事を忘れていました、15インチで70は履けないし、50では段差で気を使うし
14インチのままもう一度考えて見ます。
またアドバイス お願いしますね。

480山賊:2008/04/08(火) 13:44:23
DA62Wに乗っています。最近DA64Wの純正14インチホイール&タイヤ(165/60R14)
を手に入れました。デザインが気に入っているのですが、乗り心地がソフトな
13インチに比べると、段差で気になるショックがあり長く乗ると疲れます。

そこで165/65R14を付けて13インチなみの乗り心地にならないかと考えています。
もちろんメータ誤差は5%程度でますが、どなたか試した方はおられないでしょうか?

ちなみに当方Fバンプ、Rバンプはそれぞれ20、30mmカットしています。
タイヤハウスと緩衝するでしょうか? また車検は通るでしょうか?
よろしくお願いします。

481キャンプ:2008/04/08(火) 19:35:42
>>480山賊さん
タイヤの事はわかりませんが、乗り心地でしたら窒素ガスをお勧めいたします。
当方も先日、DA64純正(13インチ)からワゴンR純正(14インチ)へインチアップをしたのですが
乗り心地が悪くなり、他の車で高評価だった窒素ガスを入れてみました。
施工する前まではゴツゴツしてた乗り心地が、施工後はコツコツした感じに改善されました^^
13インチ並み!?かそれより若干劣るくらいの乗り心地で随分改善されましたよ!
タイヤ交換するより安くてオススメです!!
料金は4本で2100円でした。

482山賊:2008/04/08(火) 23:38:18
キャンプさん

さっそくのレスありがとうございます。
窒素ガス、そんなに効果ありますか。なるほどサイズ変更が伴わないので
余計な心配しなくて良いですね。しかもお手軽価格ということで。

やってみる価値はありそうですね。ちなみにワゴンRの14インチと言えば、
165/55R14ですよね。インデックス指数は72だと思うのですが、チッソは何kg
入れていますか?

483キャンプ:2008/04/10(木) 19:34:27
>>482山賊さん
返事が遅れまして申し訳ございませんm(__)m
窒素ガスは前後2.5kg入れてます。
私の場合、エブでトレーラーを牽引する為、通常の空気圧より若干多めにしてます。

484山賊:2008/04/10(木) 23:21:37
キャンプさん

ご返事ありがとうございます。結構圧力高いですが、それでも乗り心地
良いのですね。参考にしたいと思います。トレーラですか。
それでキャンプさんですね。

もしやと思い写真館見ました。むふふふ〜ん。凄いですね。
軽自でトレーラ引く発想がなかったので驚きました。
これも参考にさせていただきます。

485デデ@関西人:2008/04/12(土) 11:54:42
>山賊さん
私も夏タイヤに交換したので今は165/55R14ってサイズです。
13インチの圧がラベルに記載してるのをみると
前:1.8 後:2.3って書いてあったような気がしたので
私ももちろん窒素・・・といいたいんですが、普通のエアで
圧は前:2 後:2.5としています。

この状態でカモン!轍! カムヒヤ!段差!ってぐらいに快適に乗ってますヨ
(^^

486山賊:2008/04/13(日) 11:18:19
デデさん

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

最近タイヤに関して、ちょっと不思議なことに気づきました。
タイヤとタイヤハウス間の距離を測定したところ、13インチ(155/70R13)と
14インチ(165/60R14)のタイヤで1cmくらい違うのです。
13インチの方が狭いです。もちろん外径の違いは計算に入れています。

私の考えでは13インチの方が幅が狭く扁平率が低いのでタイヤが上側に
ふくれているのではと思っているのですが、直径56cmのタイヤで1cmの差は
想像以上です。タイヤハウスとの緩衝を考える上で考慮しなければならない
かと・・・。

こんなことって実際にあるのでしょうか?

488デデ@関西人:2008/04/15(火) 16:35:10
>山賊さん
14インチより13インチの方がクリアランス無くなるんですか?
Σ(゚□゚;)ヒィィィィ

理想と予想と現実てなかなか噛み合いませんねぇ(笑)
( ̄∇ ̄;)

489山賊:2008/04/16(水) 00:31:03
デデさん
>14インチより13インチの方がクリアランス無くなるんですか?

その通りです。もっとも外径はほぼ同じですから、変形がなければ同じ
クリアランスになるのですが、変形量の多い13インチが上側に膨れて、
う〜ん?車軸が下に沈んで? 結果としてクリアランスが小さくなるのかと。

ふむふむ、この世は解せぬことが多いですね・・・。
そんなことはないか?

490グロ:2008/08/23(土) 21:02:08
>>デデさん
画像への書き込みも・・・・・
こっちへ書き込みさせていただきました。
13-5.5でツラってことは、6Jは、アウトってことですかね?
リヤは、いけちゃう?
ですかね〜〜
わかりますかね?

491デデ@関西人:2008/08/23(土) 22:26:35
>>490 グロさん
画像板では残念でしたが、ちょくちょくデモノがないか探してるので、
もしあればまたヤフオクスレにて報告しますね(^^

それとオフセットにもよるんだと思いますが6Jとかになると
そのままではフロントはハミ出ちゃう可能性「大」ですね〜
ハミ出たくらいならフェンダーモールとかで誤魔化せるんですが
もともとクリアランスがなく、いっぱいいっぱいな感じなので
ハンドルを全開にきると内側が干渉したりといったことが
でてくるかと思います。

リアは案外と余裕ありますが車高が低ければ低いほどラテラルロッドを
調整式にする必要があるかとおもいます。

492グロ:2008/08/24(日) 02:32:28
>>デデさん
確かにフロント5.5でぎりぎりって感じですものね。
5Jでもいいのかな?
で、リヤは6Jとかいけちゃうかもですね。
デデさんは、まだ出物探しているんですか?
この間のワタナベでは満足いかない?ってことですか?

493デデ@関西人:2008/08/24(日) 10:00:54
ノーマルアルミが4.5Jなので幅を広くできても1インチUPの5.5J
までがいいんじゃないでしょうか(^^

わかりやすくホイール幅をインチからセンチに変換すると
4.5J(インチ)× 2.54(センチ) = 11.43cm ←コレが基本とします
5.0J(インチ)× 2.54(センチ) = 12.70cm
5.5J(インチ)× 2.54(センチ) = 13.97cm
6.0J(インチ)× 2.54(センチ) = 15.24cm
これだけ幅の広さが違います。
装着してみればミリ単位の世界ですが、これがまた奥深いもんでして(笑

あと探してるのは会社の軽トラ用です(爆
145SR12の鉄チンが男前すぎるのとエブリーで味しめちゃったので〜(笑


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板