板情報 | ゲーム/囲碁/将棋 ]
スターライト速報

[スターライト速報 -遊戯王OCG情報まとめ- ]
この掲示板はPC、スマホ、携帯問わず自由に書き込みができます。
管理人のハンドル名は「マゥト★」です。

・削除の要件(禁止されること)
荒らし依頼・ブラクラの張付け等第3者に迷惑がかかる行為
アダルト広告・勧誘・悪質な掲示板宣伝などのアドレス等張りつけ
煽り・煽りに対する返答・叩き・誹謗中傷等(差別発言等含む)
コピペ・アスキーアート等必要以上の張り付け
または第3者に迷惑が掛かる行為や発言であった場合は削除対象にします。
芸能人や公人ではない一般人の誹謗中傷、プライバシー暴露は禁止です。
トレードや連絡先の交換は禁止です。
他の掲示板からのスレの移転

・注意事項
暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう。
人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう。
対立を煽るようなレスやスレッド作成は禁止です。
露骨なアンチ発言・他カードゲームの宣伝などは削除するので余所でするようにして下さい。
他所のブログへの転載は禁止です。

上記を守れない内容は予告なく削除致します。
上記に該当するスレを立てたりレスをする人は予告なくアクセス禁止に致します。
単発スレや過疎スレ、安価スレ、SSスレなどは書き込みが長期間無ければ過去ログに送ります。(保守レスは意味なし)

PCお勧め専用ブラウザ:http://janesoft.net/janestyle/
携帯&スマホのお勧めアップローダー:http://imepic.jp/
PCお勧めアップローダー:http://imgur.com/
書き込む前に読んでね2ちゃんねるガイド | チャット | FAQ
掲示板一覧


1 : 【おい……】オリカスレPart24【決闘しろよ】(382) / 2 : 【ラッシュデュエル】オリカ製作スレ【SEVENS】(99) / 3 : 感想希望オリカスレ(787) / 4 : 【ネタバレ】遊戯王アニメ雑談スレ【ARC-V】Part.4(891) / 5 : スイカゲーム風のデッキ組んだからアドバイス欲しい(2) / 6 : 【メインキャラは】安価で新しい遊戯王を作るスレ【6人だ】part5(451) / 7 : 漫画の慈愛の賢者シエラって最後死ぬんじゃ・・・。(4) / 8 : 遊戯王総合雑談スレpart58(183) / 9 : ヌメロンコードで既存カードのテキストを書き換えるスレその2(781) / 10 : ジェネクス1枚初動展開(9) / 11 : 【ではお見せしよう】デュエル部屋part169【大人のデュエルを】(236) / 12 : 禁止カードのエラッタ案を考えるスレ(18) / 13 : 【聖騎士】聖騎士が円卓に集うスレPart3(16) / 14 : 遊戯王投資家スレ(201) / 15 : 【スペースザウルスに】恐竜族総合【進化するドン!】(299) / 16 : OCG全カード考察スレpart2(653) / 17 : 【リミッター解除】機械族が出撃するスレ【機械族総合】Part.2(408) / 18 : 【夏だ!】昆虫族総合スレ【昆虫採取だ!】(568) / 19 : 【臥竜鳳雛】ドラゴンスレPart2【ドラゴン族総合】(317) / 20 : 【準備】儀式召喚学スレ3限目【下準備】(249)
21 : OCGベースの遊戯王アニメを復活させるためには(173) / 22 : 遊戯王アニメ雑談スレ【VRAINS】Part.20(231) / 23 : 深夜のフィールスレ Part19(450) / 24 : モンスターなりきり雑談スレ その8(521) / 25 : 【成金ゴブリン】OCG背景ストーリー雑談スレPart2【DT】(759) / 26 : 杏子「デュエルモンスターズ童実野町大会?」(81) / 27 : 【黒咲隼・ユート】エクシーズ次元スレその6【RR・幻影騎士団】(594) / 28 : ルール質問・裁定予想スレ ★2(973) / 29 : 【社長!】DDD総合スレ【決闘見せてください!】(863) / 30 : デュエルリンクス総合スレ(347) / 31 : パック収録カードを予想・語るスレ Part3(949) / 32 : ガスタスレ(846) / 33 : ブラック・マジシャン(757) / 34 : 新召喚法スレ(485) / 35 : 遊戯王アニメ雑談スレ【SEVENS】Part.1(98) / 36 : 【遊戯王】藤木遊作について語る【新シリーズ】(317) / 37 : 劇場版 遊☆戯☆王THE DARK SIDE OF DIMENSIONS雑談スレ(776) / 38 : 【アダマシア】岩石族総合スレ【メガリス】(29) / 39 : 【丑三つ時の】アンデット総合【優雅な戯れ】(116) / 40 : 【鮫の】水族・魚族・海竜族・水属性総合スレPart2【一閃!!】(744) / 41 : 【サイバース】遊作デッキを語るスレ【リンク召喚】(303) / 42 : テーマ外の名誉テーマカード達を上げていくスレ(43) / 43 : ラッシュデュエルのルール考察、予想スレ(131) / 44 : 環境メタを話し合うスレ(512) / 45 : 【影依融合】シャドール総合スレ【光よ戻れ!】 Part1(576) / 46 : 【ブラマジ】遊戯デッキ総合【バスブレ】(566) / 47 : 【バリアンの白き盾】ドルベ総合スレpart7【光天使】(683) / 48 : 【遊戯王ARC-V】極氷獣デッキスレ(45) / 49 : 【放送グダグダ】遊戯王セブンス アンチスレ【辞めちまえ】(68) / 50 : 遊戯王新シリーズ総合(126) / 51 : リンク召喚総合スレ(889) / 52 : 【レッド・デーモンズ】 ジャックデッキ2 【リゾネーター】(57) / 53 : 【煉獄の虚無】インフェルノイドスレ【ナチュルの神星樹】その5(208) / 54 : 【これが俺の】ギミックパペットスレ2【ファンサービスだ!】(837) / 55 : 【セレナ】月光part1【槍サーの姫】(551) / 56 : 【竜星】どうしたらいいの?【Part2】(102) / 57 : 【EM】遊矢デッキ【オッドアイズ・魔術師】スケール3(178) / 58 : 【文房具?】ブンボーグスレ002【いいえ武防具です】(165) / 59 : レッドアイズスレ(663) / 60 : 【天使は融合で】ファーニマル・デストーイスレ【悪魔と化す】Part.3(187)  (全部で91のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 【おい……】オリカスレPart24【決闘しろよ】 (Res:382)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1名無しの決闘者 :2022/06/20(月) 11:59:28 ID:F9MJjOl.
オリカスレです

↓ルール↓

●完全新規、カテゴリー強化、種族・属性強化等何でもありです。
●前スレにて
・他作品の名前を取っただけの通常モンスター、実在の人物をそのままモチーフにしたモンスターなど
・他カードゲームのモンスターをそのまま持ってきただけのモンスター(遊戯王OCGとしての調整の工夫が見られないもの)
・既存モンスターをトゥーン化、sinしただけのもの
など、スレ埋めの荒らし行為と思われる執拗な書き込みが見られましたが、触れずにスルーでお願いします。
●他者のオリカのアドバイス・指摘・評価をするかしないかはお任せします。
●新しくカテゴライズ、または新しいカテゴリを作る際は、文頭にモチーフ・コンセプト・共通の効果・カテゴリとしての動きなどを付けておくと、他の人がアドバイスしやすくなると思います。
●最新テキストの表記にするよう心がけましょう。

※前スレ
【決闘者の誇りをかけ】オリカスレPart23【デッキに魂を宿せ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57512/1635755527/

378名無しの決闘者 :2023/12/06(水) 05:56:23 ID:y.nQYOos
インファイト・ウォークライ
カウンター罠
このカード名の②の効果は1ターンに1度使用できる。
①:自分モンスターゾーンに「ウォークライ」モンスターが存在し、相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した場合に発動できる。その発動と効果を無効にする。その後、相手フィールドのカードを1枚破壊する。
②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ウォークライ」カード3枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに戻す。その後、自分はデッキから1枚ドローする。

ウォークライ・エンカウンター
速攻魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分モンスターゾーンに「ウォークライ」モンスターが存在し、相手がモンスターを召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ウォークライ」モンスター1体を特殊召喚する。
②:相手ターンに墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の墓地・除外状態の「ザ・ロック・オブ・ウォークライ」1枚を選んで、手札に加えるか、フィールドゾーンに置く。


379名無しの決闘者 :2023/12/06(水) 06:01:21 ID:y.nQYOos
ウォークライ・アライアンス
永続魔法
このカード名の③の効果は1ターンに1度使用できる。
①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する場合、攻撃可能な相手モンスターは攻撃しなければならない。
②:自分モンスターゾーンに「ウォークライ」モンスターが存在する場合、このカードは相手の魔法・罠カードの効果では破壊されない。
③:自分・相手のメインフェイズに発動できる。墓地・除外状態から「ウォークライ」カードを1枚手札に加える。この効果を発動したターン終了時まで、自分フィールドの「ウォークライ」モンスターの攻撃力は400アップする。

ウォークライ・ボンド
通常罠
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドのモンスターが戦闘で破壊された場合に発動できる。デッキから攻撃力2000以下の「ウォークライ」モンスター1体を特殊召喚する。その後、次の相手ターン終了時まで自分フィールドの「ウォークライ」モンスターの攻撃力・守備力は400アップする。
②:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分のデッキから「ウォークライ・ボンド」以外の「ウォークライ」カード1枚を手札に加える。


380名無しの決闘者 :2023/12/09(土) 03:03:45 ID:Sr1XK2sE
突然転移(マルチバース)
速攻魔法
このカード名はルール上「突然変異」、「HERO」カードとしても扱う。
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドの「HERO」モンスター1体をリリースして発動する。
リリースしたモンスターのカード名が記された「HERO」モンスター1体またはリリースしたモンスターのカード名が融合素材として記されている「HERO」融合モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
レベル5以上のモンスターをリリースして発動した場合、この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。


381sage :2023/12/09(土) 03:07:03 ID:Sr1XK2sE
特殊召喚元を明記していなかったので修正

突然転移(マルチバース)
速攻魔法
このカード名はルール上「突然変異」、「HERO」カードとしても扱う。
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドの「HERO」モンスター1体をリリースして発動する。
リリースしたモンスターのカード名が記された「HERO」モンスター1体またはリリースしたモンスターのカード名が融合素材として記されている「HERO」融合モンスター1体をデッキ・EXデッキから召喚条件を無視して特殊召喚する。
レベル5以上のモンスターをリリースして発動した場合、この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。


382名無しの決闘者 :2023/12/11(月) 08:07:16 ID:72MIyEn.
バスター・パッケージ
通常魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札を1枚墓地に送って発動できる。デッキから「バスター・モード」のカード名が記されたモンスター1体を特殊召喚する。その後、デッキから「バスター・パッケージ」以外の「バスター」魔法カード1枚を手札に加える。
②:このカードが墓地に存在する場合、墓地の「/バスター」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻し、墓地のこのカードを手札に加える。

バスター・マジシャン
チューナー・効果モンスター
レベル3/炎属性/魔法使い族 1400/1300
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。墓地から「バスター・マジシャン」以外の「バスター・モード」のカード名が記されたモンスター1体を手札に加える。
②:自分フィールドにSモンスターが存在する場合に発動できる。手札・墓地から「バスター・モード」1枚を自分の魔法&罠ゾーンにセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。この効果は相手ターンでも発動できる。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 【ラッシュデュエル】オリカ製作スレ【SEVENS】 (Res:99)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1名無しの決闘者 :2020/10/01(木) 07:50:16 ID:T/IeYi8w
ラッシュデュエル版のオリカスレ無さそうなので作ってみました。
他の人が考えたオリカへの感想も勿論OKです。

テンプレ(モンスター)↓
【カード名】
【レベル/属性/種族】
【攻撃力/守備力】
【条件】
【効果】
【解説】

テンプレ(魔法/罠)↓
【種類】
【発動条件】
【効果】
【解説】

95名無しの決闘者 :2023/12/01(金) 09:12:09 ID:vzV6Jfz.

《逆アドバンス》
通常罠
【条件】自分がモンスターをアドバンス召喚した時に発動できる。
【効果】そのアドバンス召喚されたモンスターをデッキの一番下に戻す。その後、そのモンスターをアドバンス召喚する時にリリースしたモンスターを自分または相手の墓地から全て選んで自分フィールド上に特殊召喚する。この効果の発動後、エンドフェイズ時まで自分はアドバンス召喚できない。


96名無しの決闘者 :2023/12/03(日) 14:59:26 ID:xw7PtH4o
《ローカルデモンズ・アマチュアバンド》
星8/闇/悪魔族/攻2000 守0
【条件】モンスター(レベル3以下)をリリースしてこのカードを召喚したターンに発動できる。
【効果】フィールド上の表側表示モンスター(レベル3以下)を全て破壊する。このカードの攻撃力はターン終了時まで[破壊したモンスターの攻撃力の合計]だけアップする。


97名無しの決闘者 :2023/12/04(月) 12:29:14 ID:hdT/06Gw
《魔境の悪魔》
星4/闇/悪魔族/攻2000/守0
【条件】手札からモンスターカードを捨て、相手フィールドのモンスターを対象に発動する。
【効果】このターン中、そのモンスターの攻撃力・守備力・属性・種族は手札から捨てたモンスターと同じになる。


98名無しの決闘者 :2023/12/05(火) 17:49:00 ID:IsTfJprk
極限態グレート・モス
MAXMUM:3500
星6/地属性/昆虫族/攻2600/守0
極限態グレート・モス[L]極限態グレート・モス[R]と合わせてマキシマム召喚できる。
【条件】なし
【永続効果】このカードは召喚されたターンに攻撃できない。
このカードがマキシマムモードの場合、このカードのレベルは4アップする。

極限態グレート・モス[L]
星6/地属性/昆虫族/攻2000/守0
【条件】マキシマムモード
【効果】このカードの攻撃でモンスターを破壊した場合、相手フィールドのモンスターの攻撃力を相手ターン終了時まで500ダウンし、もう1度モンスター(ドラゴン族・鳥獣族以外)に攻撃できる。

極限態グレート・モス[R]
星6/地属性/昆虫族/攻2000/守0
【条件】なし
【永続効果】このカードは罠カードの効果を受けない。
このカードがマキシマムモードの場合、さらに相手モンスター(炎族・水族・雷族以外)の効果で破壊されない。

コーンズ・ラーバモス
星2/地属性/昆虫族/攻500/守400
【条件】自分のデッキを5枚墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードのカード名はターン終了時まで「プチモス」になる。
さらに自分の墓地の「古来の繭」1体を自分の手札に加える事ができる。

古来の繭
星6/地属性/昆虫族/攻0/守2600
自分フィールドの「プチモス」1体をリリースしてこのカードを自分フィールドに特殊召喚できる。
【条件】なし
【効果】自分の墓地にモンスター(「極限態グレート・モス」「極限態グレート・モス[L]」「極限態グレート・モス[R]」)があれば、その内の1体を選んで自分のデッキの上に置く。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


99名無しの決闘者 :2023/12/10(日) 17:55:32 ID:Yk3.n9nY
《プライム・バルバロス》
星8/光/獣戦士族/攻2500 守800
このカードはモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。その場合、このカードの元々の攻撃力は1900になる。
【条件】自分フィールド上にこのカード以外のカードが3枚以上存在する場合、それらのカードを全て墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールド上に表側表示で存在するカード、または相手フィールド上に裏側表示で存在するカードを全て破壊する。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 感想希望オリカスレ (Res:787)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1名無しの決闘者 :2018/05/09(水) 18:46:55 ID:cgEY.MQY
オリカの感想や評価を受け取りたい人用のオリカスレです。

ルール
①投稿1回につき、投稿できるオリカは1枚、同一のカテゴリのカードは1度に何枚でも投稿可
②投稿前2レス以上前までの感想は必ず書くこと(同一カテゴリは全体の感想でOK、感想は一言にならないように)
③1人が1日に投稿できる回数は1回まで。

スレ主は週1回に全投稿に感想を書く予定。

書いた感想が不快にならないよう、節度ある感想をお願いします。

783名無しの決闘者 :2022/11/17(木) 13:25:33 ID:Ot4dj7/A
『竜角』テーマ群の効果が若干ちぐはぐ、という指摘を受けて作成し直し、
Pスケールも少々見直しました

竜角の長老
レベル×4 ATK0 DEF2000 闇属性 魔法使い族
【Pスケール:青3/赤3】
①:自分フィールドの効果モンスター以外のモンスターが戦闘を行う場合のダメージステップ終了時まで、
お互いに効果モンスターの効果を発動できず、フィールドの効果モンスターの効果は無効化される。
ペンデュラム/通常
辺境にある長閑な集落を治める老婆。穏やかな物腰で人々に寄り添う姿は村民からの信頼も厚く、
村の有事には自ら先陣を切って人々を導く。

竜角の守護者
レベル×8 ATK1000 DEF3000 闇属性 魔法使い族
【Pスケール:青3/赤3】
①:自分は効果モンスター以外のモンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。
②:自分フィールドの効果モンスター以外のモンスターは、相手の魔法・罠カードの効果の対象にならない。
ペンデュラム/通常
自らが治める村が有事に陥った時にのみ、自らの力を解放する長老。
たとえその身が朽ちようとも、自らが愛する村と人々を守るために困難に立ち向かうその姿は、
今を生きる人々の心に強く刻まれる。

竜角の薬師
レベル×5 ATK2000 DEF1000 闇属性 魔法使い族
【Pスケール:青9/赤9】
①:自分の効果モンスター以外のモンスターが、戦闘で相手の効果モンスターを破壊した場合に発動できる。
自分はその破壊された相手の効果モンスターの攻撃力の半分だけLPを回復する。
ペンデュラム/通常
辺境にある集落に住む腕利きの薬剤師。
竜角を用いて彼女が調合する薬はあらゆる病をも治すと噂され、村民からは頼りにされている。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


784名無しの決闘者 :2022/11/17(木) 13:28:49 ID:Ot4dj7/A
竜角の覚醒者
レベル×10 ATK4000 DEF3000 光属性 戦士族
融合/効果
「竜角の狩猟者」+「竜核の主導者」
このカードの融合召喚は上記のカードでしか行えない。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードはフィールドに存在する限り、効果モンスター以外のモンスターとして扱う。
②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの「竜角」Pモンスターカードが、
相手によって2枚以上破壊されたターンのエンドフェイズに発動できる。
このカードを特殊召喚し、相手フィールドの効果モンスターを全て持ち主の手札に戻す。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

□□□ 竜角の求道者
□◆□ リンク×2 ATK1900 DEF-
■□■ 闇属性 魔法使い族
リンク/効果
【リンクマーカー:左下/右下】
カード名が異なる効果モンスター以外のPモンスター2体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが「竜角」モンスターのみを素材としてリンク召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから、Pスケールが異なる「竜角」Pモンスター2体、または「竜角」魔法カード1枚を手札に加える。
その後、このカードはフィールドに表側表示で存在する限り効果モンスター以外のモンスターとして扱う。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はこの効果で手札に加えた「竜角」Pモンスターと同名のモンスターを召喚・特殊召喚できず、
「竜角」カード以外の効果を発動できない。

竜角の里
フィールド魔法
自分フィールドにドラゴン族モンスターが存在する場合、このカードの効果は無効化される。
①:自分フィールドの「竜角」モンスターは、それぞれ1ターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。
②:自分のPゾーン及びモンスターゾーンに「竜角」Pモンスターカードが存在する場合、
相手のカードの効果で自分が受けるダメージは0になる。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


785名無しの決闘者 :2022/11/17(木) 13:33:02 ID:Ot4dj7/A
竜角の鎮魂
永続罠
①:「竜角の鎮魂」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
②:このカードが既に魔法&罠ゾーンに存在する状態で、自分が「竜角」魔法カードを発動した場合にこの効果を発動できる。
自分フィールドの全ての「竜角」モンスターの攻撃力・守備力を200アップする。
③:自分・相手エンドフェイズに発動する。自分の墓地の「竜角」魔法カードの数×100LPを自分は失う。

竜角の祭壇
永続罠
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手スタンバイフェイズに、自分フィールドの「竜角」モンスター1体をリリースして発動できる。
このターン、自分の「竜角」カードの発動と効果は無効化されない。
②:自分の墓地に「竜角」モンスターが送られた場合、または自分のEXデッキに「竜角」Pモンスターが
表側表示で加わった場合に発動できる。
デッキから「竜角」カード1枚を選んで除外する。
次の自分スタンバイフェイズに、この効果で除外したカードを手札に加える。
③:自分・相手エンドフェイズに発動する。自分は500LPを失う。

竜角の復活
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分の墓地の「竜角」モンスター1体、またはEXデッキの表側表示の「竜角」Pモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターを素材として、「竜角」モンスター以外のモンスターを融合・S・X・リンク召喚した場合、
自分はそのモンスターの攻撃力分のLPを失う。

竜核からの解放
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドの効果モンスター以外のモンスター1体をリリースして発動できる。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


786名無しの決闘者 :2022/11/17(木) 17:16:50 ID:GcHoASQA
なぜだ、共有NGを全削除して再起動したの>>783-785などが荒らし表示になったままだ。


787名無しの決闘者 :2023/11/22(水) 22:18:51 ID:qcfc2ldo
1年振りに感想。

>>779
感想ありがとうございます。
>>719>>707-710のゼロモンデッキで使うので、汎用性はないです。

>誤認逮捕
手錠龍がちょっとだけ強くなるカードですね。トーナメントレベルではないですが、遊戯王SSで牛尾さんやセキュリティに使わせるとよさそうです。

>風使い リコ
バードマンに使うとよさそうなカード。チューナー化は限定的なのでチューンド・マジシャンに配慮しているのはいいですね。

>虚ろな白い影
攻撃力の増減が種族によって変わるのはフレーバー的にいいですね。再利用可能なのもアンデッドらしくていいと思います。

>>783-785
竜角シリーズ
通常モンスターメインのPデッキ。ライフコストの要求と回復は初期のサイキック族を思い起こさせて懐かしく思いました。
全体的に初心者向けのわかりやすいテーマなので扱いやすくていいと思いました。
しかし、「効果モンスター以外のモンスターとして扱う。」の効果モンスターとは一体・・・。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 【ネタバレ】遊戯王アニメ雑談スレ【ARC-V】Part.4 (Res:891)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1名無しの決闘者 :2016/09/13(火) 22:26:08 ID:.l9DRBxY
遊戯王アニメについてネタバレを含み語るスレです
雑誌フラゲやアニメキャラが使うと思しきOCG情報など、未放送分の情報は全てこちらでお願いします

・対立煽りレスはスルーすること!荒らしに反応する人も荒らしです!
・基本的には現行アニメ専用スレですが、過去作の話題もOKです
・次スレは>>990を取った方が宣言してから立ててください
・ネタバレOK

※未放送分のネタバレ抜きで語りたい場合は↓のスレでお願いします
遊戯王アニメ雑談スレ【ARC-V】 Part.20
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57512/1472295485/

※前スレ
【ネタバレ】遊戯王アニメ雑談スレ【ARC-V】Part.3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57512/1457049977/

887名無しの決闘者 :2019/05/20(月) 14:25:16 ID:UObT1bdo
ゆうやだけをあいしてる


888名無しの決闘者 :2019/05/20(月) 14:26:04 ID:UObT1bdo
ゆうやがすき


889名無しの決闘者 :2019/05/20(月) 14:26:36 ID:UObT1bdo
ゆうやだけがすき


890名無しの決闘者 :2019/05/20(月) 14:27:31 ID:UObT1bdo
ゆうやさえいればほかはいらない


891名無しの決闘者 :2023/11/13(月) 10:00:30 ID:vMG6B4pg
ゴーラッシュもここで


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 スイカゲーム風のデッキ組んだからアドバイス欲しい (Res:2)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1名無しの決闘者 :2023/11/11(土) 20:21:31 ID:cgors1Ik
リンクアップルがトリガーのデッキ

http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/member_deck.action?cgid=f9767fee6cf927761dfe9f1959a0ed77&dno=7&request_locale=ja

2名無しの決闘者 :2023/11/12(日) 04:14:14 ID:GcvPAoxo
>>1作り直した

http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/member_deck.action?cgid=f9767fee6cf927761dfe9f1959a0ed77&dno=12&request_locale=ja


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 【メインキャラは】安価で新しい遊戯王を作るスレ【6人だ】part5 (Res:451)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1名無しの決闘者 :2017/10/14(土) 14:29:02 ID:Ox0qWsig

『遊戯王6-ACE(シックス・エース)』という物語を作っていくスレです。

本編は第7話まで公開されています。(2017.10.14時点)


【これまでの流れ】
●スレ住民でアイディアを出しあいながら、それを元に執筆担当が話を書いていく流れになっています。
●物語の根幹設定は過去スレにて安価で決められ、現在はそれを元に物語を進めています。
●執筆担当はスレの進行役とストーリー構成を兼任しています。
●カード案や登場人物名などについて、安価でアイディアを募ることがあります
●作中のデュエルは基本的にオリジナルカードを使用して行われます。勿論、既存のOCGカードも多々登場します。
●デュエルのルールはマスタールール3を採用しています。
●この企画に興味がお有りの方は気軽に参加してください。


専用wiki公開中。これまでに投下されたSSや作成されたカードの情報、各種設定などをまとめています。
《遊戯王シックス・エース まとめwiki》
http://seesaawiki.jp/yu-gi-oh-6ace/


次スレ『正確なスレ立て宣言』をして、他にスレ立て宣言が無いか確認してから立ててください。

前スレ【敵の組織も】安価で新しい遊戯王を作るスレ【2つある】part4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57512/1488908437/l50

.

447名無しの決闘者 :2018/07/18(水) 16:59:27 ID:OY4Atyv6
次の募集の時にまたこのスレを使う予定です。


448名無しの決闘者 :2020/08/13(木) 17:09:25 ID:IhptrPBw
あげ


449名無しの決闘者 :2023/10/26(木) 20:38:39 ID:Dd4kRZIM
完結記念age
ちなみにこれの最終回は作者が全員に中指立てながらブログとwikiと掲示板全部削除して終了


450名無しの決闘者 :2023/10/26(木) 21:42:34 ID:Dd4kRZIM
最後まで無能な作品様だったなあホント
新しい掲示板立ててもほとんど何もしなかったんだから、痕跡はほぼ全部ここにあるのに。
消したところで無駄⭐︎無駄⭐︎


451名無しの決闘者 :2023/10/27(金) 10:28:25 ID:pJaYJkbY
移転先でファン創作してる人とかもいたのに、その人たち諸共全部作者様のかんしゃくで皆殺しにされちゃったんだよね……
協力してくれる人なんて所詮飽きたらゴミ箱に捨てるだけの道具でしかなかったの悲しい


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 漫画の慈愛の賢者シエラって最後死ぬんじゃ・・・。 (Res:4)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1トラウマ :2023/01/03(火) 21:56:40 ID:oOhN/kf.
閃刀姫の漫画で最後、シエラの姿見てショック受けたんだが・・・。
三番目の効果を察してレイに全てを託して死ぬんじゃ・・・。

2名無しの決闘者 :2023/01/05(木) 01:01:09 ID:P8u6d0gk
頑張るしかないよ


3名無しの決闘者 :2023/01/06(金) 04:33:39 ID:Tw7mJFYg
ヘビまるのみ


4名無しの決闘者 :2023/10/25(水) 19:12:49 ID:fKujXsfo
生きていだぞ。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 遊戯王総合雑談スレpart58 (Res:183)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1名無しの決闘者 :2022/11/02(水) 07:54:01 ID:CszbPvGM
雑談スレッドです。
遊戯王以外の話題は禁止でお願いします

□ルールとマナーを守って楽しく書き込みましょう!
■次スレは>>990以降、『正確なスレ建て宣言』をして、他にスレ立て宣言が無いか確認してから建てて下さい。
>>990以降、次スレが建つまで書き込みを自重し、必ず減速すること。
□遊☆戯☆王アニメ作品や漫画作品の話題は↓リンク先の該当スレでどうぞ。

遊戯王アニメ雑談スレ【SEVENS】Part.1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57512/1585990241/

※テンプレートと節度を守って楽しくデュエル!荒れるような話題は禁止。
ルールを守れない人はお断り、専用スレがある場合はそちらを使って下さい。
【重要】 鬱陶しい人や荒らしには反応しない事。それが出来ない人はスルー推奨です

前スレ
遊戯王総合雑談スレpart57
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57512/1617000539/l30

179名無しの決闘者 :2023/09/07(木) 18:59:45 ID:TrQ3YzJ.
>>178
俺も最初同じ事思ってたわ。
確かに召喚の裁定はABCとかと同じだけど、「迷宮の重魔戦車」の効果等で(融合素材に使う目的で)魔神を永続魔法扱いにするから、その『永続魔法からの融合素材』のギミックが珍しいって意味だと思う。


180名無しの決闘者 :2023/09/07(木) 19:18:43 ID:uldU7eVE
VWXYZたちで思い出したけど
昔は闇魔界の竜騎士ダークソードみたいに他のユニオンたちも融合モンスターが配られるんだろうなと思ってた時期がワイにもありました
氷岩魔獣+灼岩魔獣とかゾンビタイガー+朽ち果てた武将とかね
今更だけどユニオン専用の融合魔法とかも出たらワクワクする


181名無しの決闘者 :2023/09/07(木) 22:43:06 ID:WksiUlOk
>>178
そうその通り。裁定自体はそこで貰ってるんだけど
それを活かしたテーマってのは逆に言うとそれだけなのよね
しかもそれが正規のギミックでない三魔神がそういうギミックになるとは、と

あえて乱暴に例えるなら、三幻魔を永続魔法または永続罠として置くカードが出たような気分
(実際は召喚条件無視でアーミタイルの素材揃えるギミックになった)


182名無しの決闘者 :2023/10/25(水) 11:28:07 ID:AYCJ0.Wo
ダークガーディアンがOCG化……ってのもビビったけど
レギュラーパックに入ってるのが違和感ありすぎてビビるな
今後はアニオリカードもレギュラーに刺す方針なのかね


183名無しの決闘者 :2023/10/25(水) 11:45:05 ID:oxHm4q3A
>>182
今更何言ってるんだ
前々回からすでにそうだろうが


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 ヌメロンコードで既存カードのテキストを書き換えるスレその2 (Res:781)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1名無しの決闘者 :2016/07/12(火) 23:38:36 ID:ySIAwCEI
『○○が△△できるならもっと使うのに』
『名前や設定的にこんな効果にして欲しかった』
『これぐらいの縛りがあれば良調整だったのでは?』
などなど「オリカスレ行け」と言われる妄想をさらけ出して満足するスレです。
(肝心のオリカスレでは既存カードの書き換えは敬遠されがちなので個別に建てました)

!注意!
●既存カードの書き換えがメインなので、完全新規オリカはオリカスレにいきましょう。
未OCGカードの効果予想もそちらのスレへ。
●評価・指摘・アドバイスはご自由に。
どこが変わったかを一言添えたり『』で括ったりすればアドバイスしやすくなると思います。
●書式は最新のものに心がけましょう。
wikiからコピペして該当箇所だけ書き換えると間違いも少なくなります。

777名無しの決闘者 :2023/07/23(日) 11:50:18 ID:.wMLTt2w
《智天の神星龍》特殊召喚・ペンデュラム・効果モンスター
星11/地属性/岩石族/攻3450/守2950
【Pスケール:青0/赤0】
「智天の神星龍」の(1)のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。「セフィラ」モンスターを含む
自分フィールドのモンスター3体をリリースし、このカードを特殊召喚する。
(2):もう片方の自分のPゾーンにPスケール4以下の「セフィラ」カードが存在する場合、
このカードのPスケールは10になる。
【モンスター効果】
このカードは通常召喚できず、このカードのP効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の(2)の効果は1ターンに3度まで使用できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功したターン、自分は通常のP召喚に加えて1度だけ、
自分メインフェイズに「セフィラ」モンスターをP召喚できる。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
EXデッキに表側表示で存在する「セフィラ」モンスター1体をデッキに戻し、
デッキから「セフィラ」モンスター1体を手札に加えるか特殊召喚する。
(3):モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。

 11期終盤だったらこれぐらい盛ってくれたかもしれん


778名無しの決闘者 :2023/08/11(金) 08:03:12 ID:b2cUqTcw
問う。遊戯王ZEXALは燃えているか。
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-zexal/index2.html
https://w.atwiki.jp/kizuna1999/
https://www.nicovideo.jp/watch/so36847474
https://yugioh-wiki.net/


779名無しの決闘者 :2023/08/11(金) 08:19:04 ID:Qiq22CGI
ぐれんまりゅうのつぼ
《紅蓮魔竜の壺》
通常魔法
自分フィールド上に「レッド・デーモンズ・ドラゴン」が表側表示で存在する場合のみ発動する事ができる。
自分のデッキからカードを2枚ドローする。
このカードを発動する場合、次の相手ターン終了時まで自分はモンスターを召喚・特殊召喚する事はできない。



このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動する後ターン、次の相手ターン終了時まで自分はEXデッキから闇属性・ドラゴン族Sモンスターしか特殊召喚できない。
(1):自分フィールドに「レッド・デーモンズ・ドラゴン」が存在する場合に発動できる。
デッキから2枚ドローする。


780名無しの決闘者 :2023/08/12(土) 18:42:43 ID:zmYS8sn6
《機皇兵スキエル・アイン》
効果モンスター
星4/風属性/機械族/攻1200/守1000
(1):このカードの攻撃力は、このカード以外のフィールドの
機械族モンスターの数×100アップする。
(2):このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
自分のデッキから「機皇」モンスター1体を手札に加えるか特殊召喚する。

 「機皇帝」「機皇兵」「機皇神」に散らばってるテーマを「機皇」にまとめる①
 こっそりインフィニティ・コアに対応してる?それはわざと

《機動要塞フォルテシモ》
フィールド魔法
このカードはルール上「機皇」カードとしても扱う。
「機動要塞フォルテシモ」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「機皇」モンスター1体を手札に加える。
(2):お互いのプレイヤーは1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
手札からレベル4以下の通常召喚可能な機械族モンスターを特殊召喚する。
(3):自分フィールドの通常召喚できない「機皇」モンスターは、
EXから特殊召喚された相手モンスターの効果の対象にならず、効果では破壊されない。

 「機皇」にまとめる②。にしては私欲がだだもれ、機皇城と足して割らずに2を掛けた
 今だったらここまでやって「普通のフィールド魔法」だと思う


781名無しの決闘者 :2023/10/25(水) 11:00:47 ID:AYCJ0.Wo
《雷魔神-サンガ》効果モンスター
星7/光属性/雷族/攻2600/守2200
(1):このカードが手札にある場合、自分メインフェイズに発動できる。
手札のこのカードを永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
このターンのエンドフェイズに、デッキから「風魔神-ヒューガ」または「水魔神-スーガ」1体を手札に加える。
(2):このカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り1度だけ、
相手モンスターの攻撃宣言時に、その攻撃モンスター1体を対象として発動できる。
その攻撃対象をこのカードに変更するか、その攻撃を無効にする。

《合体魔神-ゲート・ガーディアン》融合・効果モンスター
星12/闇属性/戦士族/攻3750/守3400
「雷魔神-サンガ」+「風魔神-ヒューガ」+「水魔神-スーガ」
自分フィールドの上記のカードを除外した場合のみ特殊召喚できる。
このカード名の(1)の効果は1ターンに合計3度まで使用できる。
(1):相手モンスターが攻撃を行うダメージ計算時、またはフィールドの相手モンスターの効果が発動した時、
その相手モンスター1体を対象として発動できる
そのモンスターの攻撃力・守備力を0にし、効果は無効化される。
(3):特殊召喚した表側表示のこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。
除外状態のこのカードの融合素材に記されたモンスターの内2体を
永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。

 ユニオンが出た頃に三魔神がOCG化してたらあり得たかもしれない姿


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 ジェネクス1枚初動展開 (Res:9)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1名無しの決闘者 :2023/10/14(土) 18:29:10 ID:xHsxdBqI
最終盤面はバロネス、ディス・パテル、クリスタルクリア、クロキシアンorリターンゼロ、クラウソラスの影霊衣

リペアジェネクスはチューリングを出すためにはシンクロをEXゾーンに出さなくてはいけないので毎回バロネスに介錯されます
クラウソラスはウンディーネコストであるRウンディーネを引いた場合の保険コスト兼虹光でついでに持ってこれる妨害です

5名無しの決闘者 :2023/10/14(土) 19:47:12 ID:xHsxdBqI
マグナ初動
(リペアの2の効果記述省略)
マグナNSクラッシャーサーチ・リペアLSマグナ回収クラッシャーNSターボサーチ・ターボNSパワーサーチ・パワーNSウンディーネサーチ・ウンディーネNS・Rウンディーネ墓地ジェネコンサーチ・ジェネコンNSジェネコンウンディーネでドゥロSSドゥロ効果パワーターボ回収パワーNSバードマンサーチ・パワー戻してバードマンSSマグナNSチューリングサーチ・チューリングNSチューリングクラッシャーで虹光SSパワー戻してバードマンSSパワーNSバードマンサーチ・バードマン虹光で黒薔薇SS虹光でクラウソラス反魂術サーチ・パワー戻してバードマンSSパワーNSバードマンサーチ・バードマン黒薔薇でパテルSSパテル効果バードマンSSバードマンマグナドゥロで赤き竜SSランブルサーチ・パワー戻してバードマンSSターボNSパワーサーチ・パワーNSバードマンパワーターボでアクセルSS・Rウンディーネ効果で自身とチューリング回収ランブル発動黒薔薇蘇生アクセル効果Rウンディーネ捨ててジェネコン蘇生ジェネコン黒薔薇でバロネスSS反魂術でマグナリリースしてクラウソラスSSバロネスでリペア破壊

これで共通盤面です。


6名無しの決闘者 :2023/10/14(土) 20:03:17 ID:xHsxdBqI
ターボ初動
(リペアの2の効果記述省略)

ターボNSパワーサーチ・リペアLSターボ回収ターボNSパワーサーチ・パワーNSバードマンサーチ・パワーNSウンディーネサーチ・ウンディーネNS・Rウンディーネ墓地ジェネコンサーチ・パワー戻してバードマンSSパワーNSマグナサーチ・バードマンターボでエンシェントフェアリーSSフェアリー効果ジェネコンSSジェネコンフェアリーでパテルSSパテル効果バードマンSSバードマンウンディーネでドゥロSSドゥロ効果パワー2枚回収マグナNSクラッシャーサーチ・パワーNSバードマンサーチ・パワー戻してバードマンSSパワーNSバードマンサーチ・バードマンマグナドゥロで赤き竜SSランブルサーチ・パワー戻してバードマンSSパワーNSマグナサーチ・クラッシャーNSターボサーチ・バードマンパワーで虹光SSランブル発動ジェネコン蘇生ジェネコンクラッシャーで闇次元SS闇次元でターボ除外してバードマンSSバードマン闇次元でアクセルSSアクセル効果パワー捨ててジェネコン蘇生ジェネコン虹光で黒薔薇SS虹光でクラウソラス反魂術サーチ・Rウンディーネ効果で自身とバードマン回収・マグナNSチューリングサーチ・マグナ戻してバードマンSSバードマン黒薔薇でバロネスSS反魂術でマグナリリースしてクラウソラスSSバロネスでリペア破壊

これで共通盤面です。


7名無しの決闘者 :2023/10/14(土) 20:17:47 ID:YT7JgqZ2
単純にジェネクス以外出せないっていう制約じゃないから拡張性あっていいよね


8名無しの決闘者 :2023/10/14(土) 21:20:33 ID:fgHq4tkY
きっしょ
クソデッキの展開考えてオナニーしてえなら他所でやってろやガイジ


9名無しの決闘者 :2023/10/15(日) 13:25:41 ID:BBEp8C/Q
幼稚な言葉で煽りたいなら他所に行ってどうぞ


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


11 【ではお見せしよう】デュエル部屋part169【大人のデュエルを】 (Res:236)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 11
1名無しの決闘者 :2020/07/03(金) 21:44:41 ID:HlufZwM.
1.決闘者を立候補or安価で決める
 原則として一つずつ行います。人が多い場合は前デュエルの勝者の安価で、少ない場合は立候補で決めましょう。
 立候補出来なかった人、安価が取れなかった人は観戦、実況、雑談や避難所へ。
 1デュエルにつき2時間程度かかるので安価をとる時は予定の確認を。
 安価を取った人が15分近く現れなかった場合は対戦者が再安価を行って下さい。
 雑談中に複数人デュエルしたい人が現れたら代表者が安価を投げてください。
 決闘者はコテハン又は酉を付けましょう。 酉は名前欄に#好きな文字。

2.レシピを晒す
 ●決闘前に先晒しか後晒しかの確認を。互いの合意の上であればデッキを晒さないことも可能です。●
 ●レシピの名前は相手に解りやすいように【正式名称】を記載してください。●
 ●カード名に略称・愛称を使っている場合は不戦敗とみなし安価を再度投げてください●

3.決闘
 各フェイズや攻撃の合間に、相手にチェーンの有無の確認を取れば滞りなし。
 カードの効果や戦闘等でカードが 墓地に送られた時、(除外や破壊、リクルートやサーチも)
 必ずそのカードの名称を相手に伝えてください。 (セットが手札、デッキ戻された時は非公開のままです。)
 コイントスは自分の書き込み時間の末尾を適用します。複数のコイントスがある場合は複数回書き込んでください。
 ダイス判定は、自分の書き込み時間の秒数を6で割って出た余りに+1した数字を適用します
 ドローフェイズ、スタンバイフェイズに発動したいカードがある時はターンエンド時に宣言すると良し。
 ソリティアをする場合は、できれば一言だけでも書き残してください。

4.立候補するor安価を投げる
 どちらかのライフが0になったら 【勝者】 が次の決闘者を決める安価を投げます。
 人が少ない場合は立候補の先着順で決闘者を決めます。
 ●安価を取りたくないならば 【「↓」「st」「kskst」】 等を入れるか書き込まないようにしましょう。●
 ●安価を取った人以外の人はコテハンまたはトリップを外して下さい。●
 ●立候補者が多い場合はその日1度も決闘してない人を優先してください。●

※次スレは宣言してから立てること!
※安価を勝者が出さなければ立候補とする

スタ速デュエル部屋wiki:http://wikiwiki.jp/duel39star/?FrontPage
本家の避難所:http://jbbs.livedoor.jp/computer/42111/
遊戯王カードwiki:http://yugioh-wiki.net/
アクションデュエルのテンプレはこちら:http://wikiwiki.jp/duel39star/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
スタ速デュエル隔離掲示板:http://jbbs.shitaraba.net/game/58501/
前スレ↓
【我を過ぎれば】デュエル部屋part168【滅亡の光あり】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57512/1579273236/

232名無しの決闘者 :2023/09/25(月) 14:17:36 ID:KkjyFzmQ
前から思ってたけどこれってちゃんと成立するもんなのかね


233名無しの決闘者 :2023/09/25(月) 14:36:49 ID:pscTSCgk
2時間待ったが流石にもう決闘者いないよなぁ
以前いた人らも


234名無しの決闘者 :2023/10/08(日) 18:23:08 ID:StdrpoRw
>>232
正直言うと積み込みされてる可能性はあります。確認する術はありませんし。
でも、お互いやってないを前提に行われているのがスレデュエルです。

>>233
もうかれこれ3年以上行われてませんからね……私も昔やってたけどこのスレ自体久しぶりに見ました。


235名無しの決闘者 :2023/10/09(月) 12:14:07 ID:oXUafpGM
久しぶりにデュエルしたかったが
外部からレスできんくなったしコテのつけかたが分からん


236名無しの決闘者 :2023/10/28(土) 16:07:58 ID:bSVEKX66
デュエルが複雑になりすぎてスレデュエルはもう無理だろ
ラッシュデュエルならともかく
あとは5期までとか


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


12 禁止カードのエラッタ案を考えるスレ (Res:18)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 12
1名無しの決闘者 :2021/09/19(日) 20:39:29 ID:bg.LQ/TU
例 《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》

「ブラック・マジシャン」+「真紅眼の黒竜」またはドラゴン族の効果モンスター

「ブラック・マジシャン」+攻撃力2400/2000のドラゴン族モンスター

理由:レッドアイズフュージョンの対象外になり出張適正が大幅に下がるため

14名無しの決闘者 :2022/03/12(土) 21:16:26 ID:qInRyPSE
早すぎた埋葬
このカード名のカードは、1ターンに1枚しか発動できない。
①800LPを払い発動する。自分の墓地からモンスター1体を選択し、攻撃表示で自分フィールドに特殊召喚し、このカードを装備させる。
このカードがフィールドに存在しなくなった時、装備モンスターを破壊し、自分は装備モンスターの元々の攻撃力分ダメージを受ける。


15名無しの決闘者 :2022/03/13(日) 12:07:03 ID:GEJv4eFs
《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》
融合・効果モンスター
星8/闇属性/魔法使い族/攻3000/守2500
「ブラック・マジシャン」+「真紅眼の黒竜」またはドラゴン族の効果モンスター
「超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ」はデュエル中1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードは効果の対象にならず、効果では破壊されない。
(2):1ターンに1度、自分フィールド・墓地の通常モンスター1体を除外し、以下の効果から1つを選んで発動できる。
●自分メインフェイズに発動できる。相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、
その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
●魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にして破壊し、このカードの攻撃力を1000アップする。

■破壊効果・制圧効果を一帯化。コストに通常モンスターを必要にした
 これならドロドロゴンで出しても弱いし、専用構築が必要となるはず
■あと、こんなカードデュエル中に何度も出すなと書いておいた


16名無しの決闘者 :2022/04/03(日) 22:56:51 ID:g20WXtBk
>>15
《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》
融合・効果モンスター
星8/闇属性/魔法使い族/攻3000/守2500
「ブラック・マジシャン」+「真紅眼の黒竜」またはドラゴン族の効果モンスター
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
①:このカードは効果の対象にならず、効果では破壊されない。
②:このカードが融合召喚に成功した時、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
③:このカードがこのカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、モンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし、このカードの攻撃力は1000アップする。

要は居座って制圧し続けるのがまずいわけだから、バロネスと同じ方式にした。
切り返し札のような感じ


17名無しの決闘者 :2023/05/23(火) 19:57:08 ID:RUr.q4wE
《魔鍾洞》 フィールド魔法
自分・相手のエンドフェイズにお互いのフィールドのモンスターの数が同じ場合、このカードを墓地へ送られる。
(1):相手フィールドのモンスターの数が自身のフィールドのモンスターより多い場合、
そのプレイヤーはモンスターの効果を発動できず、攻撃宣言もできない。
(2):お互いのプレイヤーは自分・相手のエンドフェイズにこの効果を発動できる。
相手フィールドのモンスターの数と同じになるように、
自身のフィールドのモンスターを選んで墓地へ送る。

 (1)(2)の効果を圧縮。自壊を効果ではなく効果外テキストに変更。
 そして、いざって時に「能動的にモンスターの数を同じにできるギミック」を内蔵。
 硬直状態を嫌って、自分から拮抗勝負くらうような真似ができる。
 魔鐘洞を使う側にとって苦しいだろうが、仮にもモンスター除去できたんで損ではない。


18名無しの決闘者 :2023/10/03(火) 20:34:23 ID:PgI8Bj2A
《No.86 H-C ロンゴミアント》
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/戦士族/攻1500/守1500
戦士族レベル4モンスター×2体以上(最大5体まで)
このカードがX素材を持っている場合、このカードのコントローラーは
相手エンドフェイズにこのカードのX素材を1つ取り除く。
(1):このカードがX素材としている戦士族モンスターの種類によって、
このカードは以下の効果を得る。
●1種類以上:このカードは戦闘では破壊されない。
●2種類以上:このカードの攻撃力・守備力は1500アップする。
●3種類以上:このカードは他のカードの効果を受けない。
●5種類以上:1ターンに1度、発動できる。
相手フィールドのカードを全て破壊する。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


13 【聖騎士】聖騎士が円卓に集うスレPart3 (Res:16)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 13
1名無しの決闘者 :2020/04/15(水) 09:01:01 ID:ULnOBGgo
ここはアーサー王伝説をモチーフにしたテーマ【聖騎士】について語るスレです。
次スレは>>980周辺の騎士が立てる事。
なお、スレが落ちた場合はその時点で聖騎士伝説の終幕という事で。

・神聖騎士王アルトリウス
   →フルアーマー騎士王。維持したい切り札。
・聖騎士モルドレッド
   →聖騎士リクルーター。いないと始まらない。
・聖騎士ボールス
   →聖剣サーチ&墓地肥し。
・聖杯の継承 
   →聖騎士版万能サーチ。聖騎士モンスターor聖剣サーチ。三枚必須。
・聖剣を抱く王妃ギネヴィア
   →墓地から装備可能な聖剣。
・聖騎士の追想イゾルデ
   →戦士サーチ&墓地肥し+戦士リクルート。
・アヴァロンの魔女モルガン
   →聖騎士版万能手札誘発。
その他の聖騎士関連のカードはこちらから
h ttp://yugioh-wiki.net/index.php?%C0%BB%B5%B3%BB%CE

前スレ 【聖騎士】王国を守る騎士たちスレ2 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57512/1418462713/

12名無しの決闘者 :2020/10/24(土) 00:37:48 ID:4yfeHPPc
初動一枚で動ける聖騎士ほしいな、継承3枚と増援とモルド3枚でも聖剣必要だと事故る


13名無しの決闘者 :2021/09/27(月) 22:46:43 ID:t5vQs9iE
ア艦これはクソアニメ


14名無しの決闘者 :2023/01/06(金) 20:30:17 ID:K1GHOkK6
過疎


15名無しの決闘者 :2023/01/06(金) 22:12:04 ID:opq7Cw.I
過疎く


16名無しの決闘者 :2023/08/27(日) 09:58:03 ID:8AsWYt3o
キャメロットがついに来たけど、要するに産廃だった円卓の聖騎士の救済カードでしょ?
ぶっちゃけ円卓よりもメインデッキのモンスターが弱い&初動を狩られると即死する貧弱さをなんとかしてほしいな


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


14 遊戯王投資家スレ (Res:201)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 14
1名無しの決闘者 :2021/02/04(木) 12:33:12 ID:tErHUDvw
無かったので建てました。
ここで投資案件等を共有していきましょう!

197名無しの決闘者 :2023/07/04(火) 10:49:22 ID:/TU7ylgw
ポケモンカード楽しかったなあ


198名無しの決闘者 :2023/07/04(火) 13:50:43 ID:IJf5zwUc
GBのゲームしかやったことないなぁ


199名無しの決闘者 :2023/07/07(金) 11:01:28 ID:AZBzn9Rk
ポケカの価値なんてスタン落ちした瞬間に暴落するんだから投資目的で買うならどう考えても10年価値が持続する可能性が高いmtg下環境、とくにヴィンテージ制限カード達買ったほうがいいよ。再録禁止カードならなおさら。


200名無しの決闘者 :2023/07/12(水) 11:33:09 ID:LW/sp4V6
六本木にあったKONAMIカードゲームセンターで2万のトリシューラを親友に恐喝された
秋葉原で2万で売れば良かった
引退する買取行ってくる
3万で売れるとよいな
2万は貯金


201名無しの決闘者 :2023/08/11(金) 09:56:10 ID:IAK8LVRM
引退して手持ちのやつ店で売ったら4万になったわ
大体箱5つ分くらいか


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


15 【スペースザウルスに】恐竜族総合【進化するドン!】 (Res:299)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 15
1名無しの決闘者 :2015/04/13(月) 20:34:48 ID:hWfESzcQ
皆で恐竜族について話し合うザウルス!

295名無しの決闘者 :2021/01/03(日) 19:08:51 ID:AGJtfdBE
数年後に突然思い出したかのように新規を出すのとかを待つしかないんだろうな
あとは相性のいい恐竜族のカードが出てくれるとかか


296名無しの決闘者 :2021/01/23(土) 09:59:05 ID:Cw.DMh4o
ダイナレスラーが続投されるか
何事もなかった様に、恐竜人ないしリザードマンなテーマが来るか

ダイナレスラー新規くるなら、女子プロとかやらんかね?


297名無しの決闘者 :2022/04/16(土) 10:35:55 ID:kADTx202
ダイノタンクに進化するドン!と思ったが
恐竜族のデメリットアタッカーってなにがいるんだろうか
あるいは、手札から落としたい恐竜族とかが素材候補だけど


298名無しの決闘者 :2023/01/06(金) 20:28:22 ID:K1GHOkK6
新テーマおめ


299名無しの決闘者 :2023/06/07(水) 20:54:42 ID:szSeXvps
あげ。竜崎のカードOCG化おめ
キングレックスの進化とヘルホーンドザウルス……採用はされてるんかね


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


16 OCG全カード考察スレpart2 (Res:653)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 16
1名無しの決闘者 :2015/08/11(火) 22:01:24 ID:SUZeDEQs
数千種類存在するOCGカードを順番に全て考察していくスレです
知識が増えれば思わぬコンボやデッキの発想につながるかもしれません

1.考察する順番
●期ごとに考察する
例)1期→2期→3期・・・

●レギュラーパックから順に考察する
例)8期の場合
RETURN OF THE DUELIST→ABYSS RISING→・・・→PRIMAL ORIGIN
→DUEL TERMINAL→デュエリストパック→コレクターズパック→EXTRA PACK

●通し番号の順に考察する
例)THE DUELIST ADVENT の場合
DUEA-JP001 《閃光の騎士》→DUEA-JP002 《フーコーの魔砲石》→・・・
※初期のシリーズには番号がないので、wikiの該当ページに載っている順番に考察する

2.考察期間
考察することがなくなれば次のカードに移りましょう

649名無しの決闘者 :2018/06/03(日) 06:52:29 ID:jjW9c0To
《魔導ギガサイバー》
効果モンスター
星6/闇属性/戦士族/攻2200/守1200
自分フィールド上に存在するモンスターの数が
相手フィールド上に存在するモンスターより2体以上少ない場合、
このカードは手札から特殊召喚する事ができる。


650名無しの決闘者 :2018/06/24(日) 15:20:05 ID:OGJRLyOA
《鉄の騎士 ギア・フリード》
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1800/守1600
(1):このカードに装備カードが装備された場合に発動する。
その装備カードを破壊する。


651名無しの決闘者 :2018/07/14(土) 09:37:22 ID:hoAWpI6Q
《死魂融合》
通常罠
(1):自分の墓地から、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを裏側表示で除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。


652名無しの決闘者 :2020/08/13(木) 17:09:37 ID:IhptrPBw
あげ


653名無しの決闘者 :2023/06/05(月) 15:34:55 ID:NMZdJGFM
>>651
デスフェニ出すのに適してる
サーチできたら最高なだけに罠なのが悔やまれる


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


17 【リミッター解除】機械族が出撃するスレ【機械族総合】Part.2 (Res:408)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 17
1名無しの決闘者 :2016/09/25(日) 11:54:45 ID:RJUBlYdE
機械族について広く語るスレです。
機械族関連のカードなら何でも語りましょう。

【ガジェット】\なぁにこれぇ/
【人造人間】\検診のお時間だァ!/
【マシンナーズ】
【アンティーク・ギア】\ナノーネ!/
【サイバー流】\ゴォレンダァ!/
【巨大戦艦】
【機皇】\これからが本当の勝負!/
【音響戦士】\俺の歌を聴けェ!/
【A・O・J】
【カラクリ】
【ギミック・パペット】\悔しいでしょうねぇ/
【SDロボ】\カシコマリ!/
【ギアギア】
【幻獣機】
【ロイド】\融合じゃねぇ!/
【超重武者】\不動のデュエル!/
【クリフォート】
【ブンボーグ】
etc…

404名無しの決闘者 :2021/01/23(土) 15:51:12 ID:RGMrWjjg
サイバーダークにクソ雑魚X来そう


405名無しの決闘者 :2021/03/15(月) 19:05:24 ID:9tn6eOuQ
サイバー・ダーク・エンド……名前は予想できたんだけど
これならいっそ装備に関する効果消して攻撃力アップと貫通を持ってた方が強かったんじゃ……?


406名無しの決闘者 :2021/03/16(火) 16:16:55 ID:qaL3FTM6
EXに二枚もゴミ入れて出す程の強さがないの実に裏サイバーって感じ
大味ワンキルするだけなら表の方が失敗した時のケア出来るんでそっちでいいわ
サイバーダークロイドとか貰って原作みたいに情けない介護して貰った方が良かったんちゃう?w


407名無しの決闘者 :2021/03/31(水) 17:17:33 ID:xhFcc.6A
アニメのクソ雑魚三馬鹿サイバーダーク全部抜ける様になってやっと始まるテーマ


408名無しの決闘者 :2023/06/02(金) 22:55:00 ID:fqr7WpY.
あげ作業
《コンバット・ホイール》のOCG化おめ。効果は面白いけど何デッキで使われるんかね


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


18 【夏だ!】昆虫族総合スレ【昆虫採取だ!】 (Res:568)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 18
1名無しの決闘者 :2015/07/31(金) 09:25:55 ID:5B6lwnOA
カブトムシのシーズン。インセクトデッキのスレです。

主なデッキ
【アルティメット・インセクト】
【デュアル昆虫族】
【蟲惑魔】
【デミスドーザー】
【スパイダー】
【甲虫装機】等々

564名無しの決闘者 :2020/11/02(月) 00:41:13 ID:5C80GdQs
なんか可哀想だな
でも俺は君を見捨てない


565名無しの決闘者 :2021/03/05(金) 20:40:11 ID:XvGapa02
次のパックで鉄獣戦線みたいな汎用昆虫族強化テーマがきますように


566名無しの決闘者 :2021/03/06(土) 00:58:19 ID:aKw1/Nio
来ねえよ虫けらw


567名無しの決闘者 :2021/07/31(土) 06:47:42 ID:Nr9QGBgM
懐かしいです


568名無しの決闘者 :2023/06/02(金) 22:46:19 ID:fqr7WpY.
あげ作業
昆虫使いはビートルーパー使ってるのかね


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


19 【臥竜鳳雛】ドラゴンスレPart2【ドラゴン族総合】 (Res:317)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 19
1名無しの決闘者 :2017/05/17(水) 18:49:53 ID:f3cTvLMo
【ブルーアイズ】
【レッドアイズ】
【聖刻】
【アームド・ドラゴン】
【ホルス】
【カオスドラゴン】
【Sin】
【ドラグニティ】
【ヴァレット】


ドラゴン族について広く語るスレです。

次スレは>>970が宣言してお願いします

313名無しの決闘者 :2020/12/07(月) 05:50:31 ID:WpqGylZk
あの忌み子集団は他所でやれ


314名無しの決闘者 :2020/12/27(日) 19:25:32 ID:Z8dZMlLY
《烙印竜アルビオン》、あと「烙印」カード。そろそろアルバスデッキを考えろと言われそうだな
ドロドロゴン+自モンスターである程度出せるようにしつつ、アルバス+相手モンスターで出す隙も伺う……
……冗談抜きで、青眼と組めって言ってないか? ネタで青眼軸アルバス組むか


315名無しの決闘者 :2020/12/28(月) 14:45:19 ID:nLGaonyc
青眼とか言う高い弱い遅い三拍子揃った雑魚カテゴリ全部抜いて完成だね


316名無しの決闘者 :2021/06/12(土) 21:07:35 ID:mVIITXEM
《輪廻独断》が地味にOCG化したけど、
あれバスブレなりディープアイズなりのために「ドラゴン!」って叫ぶ方が強いんじゃね……?

ループの件はWikiで読んだ。強さは知らんがコナミってループコンボ嫌ってるからしれっと規制されそう


317名無しの決闘者 :2023/06/02(金) 22:41:46 ID:fqr7WpY.
覇王眷竜ライトヴルム……一応、汎用ドラゴンとして採用できんでもないのか
星4でペンデュラムのチューナーなのにデメリットなしって、時代だよなぁ


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


20 【準備】儀式召喚学スレ3限目【下準備】 (Res:249)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 20
1名無しの決闘者 :2017/08/01(火) 11:56:02 ID:obSKVBBE
儀式召喚について語るスレです。

前スレ:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57512/1455000214/

245名無しの決闘者 :2020/12/20(日) 11:11:51 ID:4fgNZqd.
《凶導の白騎士》(ドラグマのアルバス・ナイト)
儀式・効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻 500/守2500
「凶導の福音」により降臨。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
(2):相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した場合に発動できる。自分のEXデッキからモンスター1体を墓地へ送り、
相手のEXデッキを確認し、その内のモンスター1体を選んで墓地へ送る。
このカードの攻撃力はターン終了時まで、墓地へ送ったモンスターの攻撃力を合計した数値の半分だけアップする。

 本当に出てきたな


246名無しの決闘者 :2021/02/23(火) 01:19:10 ID:9iXmWiYw
>>245
使ってみるとこいつに対する除去にチェーンして効果発動して道連れとか出来ないし500も2500も安心できる数値じゃないしで正直使いづらいような気がする


247名無しの決闘者 :2021/07/12(月) 21:31:14 ID:6KcZEc8w
死ぬほどどうでもいいけど、《音速を追う者》って
《儀式の供物》を使って儀式召喚するとトランソニックバードがレベル1になるんか


248名無しの決闘者 :2021/07/14(水) 11:42:18 ID:llYMSjuI
なる


249名無しの決闘者 :2023/05/27(土) 14:55:32 ID:0c7JK7SE
ハングリーバーガーの強化来ねぇかなとは言ったけど
まさかヌーベルスって形とはな……


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容: