板情報 | 旅行/地域 ]

リテラシー

最新スレッド

1感覚(2)  :  2経営(14)  :  3人格(12)  :  4食材(2)  :  5航空(8)  :  6そば(6)  :  7製造(10)  :  8スラング(37)  :  9ホテル(5)  :  10居酒屋(1)  : 
11:コンピュータ(21)  :  12:梅田(1)  :  13:ビジネス(20)  :  14:知識(7)  :  15:四字熟語(27)  :  16:データー(48)  :  17:映像(5)  :  18:行政(21)  :  19:音楽(12)  :  20:感情(19)  :  21:難解(30)  :  22:ワイン&シャンパン(3)  :  23:文化(15)  :  24:日暮里(1)  :  25:軍事(19)  :  26:浅草(1)  :  27:自動車(2)  :  28:金沢(1)  :  29:名言(64)  :  30:建設(8)  :  31:格言(10)  :  32:カクテル(2)  :  33:数量(11)  :  34:歴史(10)  :  35:比喩(9)  :  36:英語(49)  :  37:レシピ(39)  :  38:ハンバーガー(3)  :  39:白菜(2)  :  40:心理(13)  :  41:メディア(9)  :  42:アイヌ(13)  :  43:蒲田(3)  :  44:ラテン語(4)  :  45:生活(8)  :  46:宗教(33)  :  47:災害(3)  :  48:社会(21)  :  49:ファッション(4)  :  50:司法(6)  :  51:犬(6)  :  52:政治(30)  :  53:旅行(6)  :  54:栄養(1)  :  55:仏教(2)  :  56:スポーツ(15)  :  57:レンジメイトプロ(1)  :  58:人権(13)  :  59:動作(3)  :  60:インターネット(19)  : 

スレッド作成

タイトル:  
名 前: E-mail:
内 容:

ローカルルール


1  感覚  (Res:2)
1マイルド mild    :2024/04/28(日) 10:27:03  
温和な,優しい;(味が)まろやかな;(気候が)穏やかな。
(味や香りが)おだやかであること。強烈でないこと。
2ダブルヘイター    :2024/06/09(日) 12:44:14  
どちらも嫌い。バイデンとトランプの大統領選で。
名前:   E-mail(省略OK)
※書き込む際の注意事項はこちら
2  経営  (Res:14)
1management    :2019/01/24(木) 09:42:58  
マネジメント
計画-組織-統制の一連の活動。 企業に導入されれば経営管理。 しかし、マネジメントは役所、学校、政党のような組織体にも不可欠である。 ... 計画を立て、実行し、その結果を比較・分析・審査することによって、つぎの計画をより合理的にたてるよう配慮するといった考えや態度、やり方である。
8item    :2019/06/25(火) 08:27:01  
アイテム
1.項目。事項。
2.(衣服の)品目。
9売掛金    :2019/08/21(水) 12:23:06  
(うりかけきん、英: accounts receivable)
掛取引(代金を後払い)で販売した分の売上金額を示している項目。

掛取引によって商品を販売した場合に代金を受領する権利(債権)をいう。 このような債権を総称して売上債権というが、当該債権について手形を保有している場合には受取手形、そうでない場合には売掛金として区別される。 勘定科目としては流動資産に区分される。
10名無しさん    :2019/09/26(木) 09:55:10  
リスク‐ヘッジ
相場変動などによる損失の危険を回避すること。
11select    :2019/12/04(水) 09:13:21  
セレクト
選別、選り分ける。
ラテン語の「legere」を活用した単語が語源となっており、「sēlectus」の活用で「選んで離す」のような意味になる。
12リスクマネジメント    :2024/01/22(月) 21:19:19  
リスクを組織的に管理(マネジメント)し、損失等の回避又は低減を図るプロセス。
13カスタマー customer    :2024/06/06(木) 08:36:29  
顧客。
 「―サービス」
商品やサービスを購入する人、または企業や団体を指す英単語。
14プロデュース produce    :2024/06/09(日) 10:41:17  
日本語では演劇、映画、テレビ番組、音楽などの作品やイベントを、企画・制作するクリエイティブな作業のことを指す。 またプロデューサーは、クリエイティブな作業の総責任者の役職名である。 英語では(農産物を)生産する、(工業製品を)製造するなど日本語の用途と違う意味がある。
名前:   E-mail(省略OK)
※書き込む際の注意事項はこちら
3  人格  (Res:12)
1ペティ petty    :2023/12/14(木) 11:12:18  
小物、心の狭い,狭量な,せこい,卑しい。

スラングとしての「petty」は、人がわざと小さなことで他人を困らせる、または他人に対して意地悪な態度を取ることを指す。
6プロデュース(produce)    :2023/12/30(土) 11:38:17  
日本語では、演劇、映画、テレビ番組、音楽、政治などの作品やイベントを、企画・制作するクリエイティブな作業のことを指す。
またプロデューサーは、クリエイティブな作業の総責任者の役職名である。
英語では(農産物を)生産する、(工業製品を)製造するなど日本語の用途と違う意味がある。
7ダイナミクス(dynamics)    :2024/03/25(月) 12:59:50  
力学。 動力学。 2 挙動。 3 音楽における、音の強弱の表現。
8雅号    :2024/04/06(土) 10:30:27  
画家・文筆家などが、本名の他につける風流な別名。
 「蘆花(ろか)」

雅号で呼ばれることもある人物
南洲:西郷隆盛 (南洲神社で有名)
甲東:大久保利通
松菊:木戸孝允
東行:高杉晋作
世外:井上馨
木堂:犬養毅
咢堂:尾崎行雄
春畝:伊藤博文
9ラフ(rough)    :2024/04/26(金) 10:27:57  
「おおまか」という意味でデザイン用語として用いられる場合もおおまかなイメージ画像やグラフィックイメージを指す。 ラフ案・ラフ画。
粗いこと。粗雑。
10ロールモデル    :2024/05/30(木) 11:17:23  
仕事やキャリアを考えるうえで、考え方や言動、行動が模範となる人物。
英語で「ロール」は役割、「モデル」は見本・お手本の意味。ビジネスの現場において「ロールモデル」とは、仕事を進めるうえで行動や考え方の模範となる人物のことを意味するのが一般的。 ロールモデルを設定することで、目指すべき道や、やるべきことが明確になり、成長の加速を期待できる。
11不束者(ふつつかもの)    :2024/05/31(金) 14:13:18  
自分が未熟者であることを意味する言葉。 「気の利かない者ですが」という意味合い。
12マーベリック(maverique)    :2024/06/09(日) 09:14:23  
「maverick(一匹狼、独自路線を行く)」とフランス語の接尾辞「-ique」を組み合わせて作られたジェンダーを表現する名称で、男性でも女性でも中性でもない「独立した性別」を指します。
名前:   E-mail(省略OK)
※書き込む際の注意事項はこちら
4  食材  (Res:2)
1スペアリブ    :2024/02/03(土) 10:17:54  
肋骨まわりの骨がついた肉のこと。 スペアリブの「スペア(spare)」は「痩せた」「ぜい肉がない」という意味を持ち、「リブ(rib)」は「あばら骨」という意味。そのふたつを合わせて「肉が少しついたあばら骨」。
2フローズン  Frozen    :2024/06/09(日) 08:52:13  
氷結したさま。 冷凍の。 特に食料品が急速冷凍されたさま。
名前:   E-mail(省略OK)
※書き込む際の注意事項はこちら
5  航空  (Res:8)
1briefing    :2019/02/16(土) 15:20:43  
ブリーフィング
簡単な打ち合わせ
英語「briefing」の意味は、「簡単な報告」や「簡単な状況説明」など。簡単という言葉が入ることが、一つの特徴。
「briefing」はラテン語に由来します。「短い」という意味のラテン語「Brevis」と「説明」という意味のラテン語「Breve」が合わさった言葉。つまり「ブリーフィング」の語源はラテン語。
2ブリーフィング    :2019/10/11(金) 09:23:56  
bríef・ing/ brífɪŋ / (米国英語)
主な意味 簡潔な報告,(出撃直前に飛行士に与える)簡潔な指令,要旨の説明
3ボーディングパスの記号    :2021/05/17(月) 02:21:44  
https://tabizine.jp/2017/12/13/165328/
4JALサクララウンジ有料利用サービス    :2021/05/17(月) 02:24:12  
対象となるのは、対象空港を出発する国際線定期便のフライトが含まれる、JALが発券した予約クラスが「B・H・K・M・L・V・S・Q・N・O・T」の航空券利用者。
団体旅行運賃などの一部を利用する場合も対象外となる。
https://www.traicy.com/posts/20210513209413/
5ダイバート    :2022/06/25(土) 15:13:54  
(英語: divert)とは、航空機の運航において、当初の目的地以外の空港などに着陸すること。 ダイバージョン (diversion)・代替着陸・目的地外着陸・緊急着陸とも呼ばれる。
6ダイバート    :2023/02/20(月) 12:39:08  
代替空港に着陸。
diversion。
7バルクヘッド    :2024/05/28(火) 07:50:48  
フロントボディと車室を隔てる隔壁のこと。 右前衝突を起こした際の乗員保護、あるいは、衝突した後の2次火災が出た場合のファイヤーウォール(防火壁)といった役割を持つ。 なお、バルクヘッドではなくダッシュパネルという表記が一般的である。
8クルーレスト    :2024/06/07(金) 22:33:33  
国際線乗務員の仮眠室。
https://www.cnn.co.jp/travel/35219006.html?ref=fb&fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR3ce6t59ZPBcq_doS8Xo105rKGngqp4qCMrbISavqECEoXvMIuUR_8QBOs_aem_AbIg4Z4NPbb8wTgMhLYtq5OqAJdw1ZSyxLfE9riRvicZMdb_-Af5PY4APKYksf5CHrKYgOM9SPBiTX6XHGsbUKTW
名前:   E-mail(省略OK)
※書き込む際の注意事項はこちら
6  そば  (Res:6)
1かのや 新宿東南口店    :2024/06/04(火) 05:38:55  
https://s.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13006254/
2かのや新宿西口店    :2024/06/04(火) 05:40:06  
https://s.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13004188/
3蕎麦処 kajikasou minoh    :2024/06/04(火) 05:43:24  
https://s.tabelog.com/osaka/A2706/A270603/27133616/
4かめや 新宿店    :2024/06/04(火) 05:45:11  
https://s.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13006720/
5かめや 銀座店    :2024/06/04(火) 05:48:09  
https://s.tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13018490/
6かめや 御徒町店    :2024/06/04(火) 05:50:42  
https://s.tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13016750/
名前:   E-mail(省略OK)
※書き込む際の注意事項はこちら
7  製造  (Res:10)
1プロトタイプ    :2023/04/29(土) 20:17:26  
(英: prototype)は、原型。 一番最初の、形にしたもの。 それを土台にしてさまざまなパターンを生み出してゆくための、最初のもの。 試作品。
4シリンダー cylinder    :2023/12/24(日) 09:45:19  
英語で「円筒」を意味。
5半導体    :2023/12/30(土) 14:08:51  
状況により電気を通したり、通さなかったりする物質のことです。 金属や水は電気を通しますが、ゴムやプラスチックは電気を通しません。 半導体はその両方の性質を持っている素材です。 ポイントはこの『電気を通す・通さない』を瞬時に切り替えられる点にあります。
6モービル、モバイル(mobile)    :2024/03/14(木) 10:24:35  
可動性・移動性のという意味。 モビル、モビール、モーバイルとも表記する。
7ヴィンテージ(ビンテージ)    :2024/03/15(金) 11:29:40  
「古くて価値が高いもの」「年代もの」の意味。 もともとはワインの製造年を表す言葉だが、価値が高く古い衣料品を指すファッション用語としても使われている。
vintage 転用で、由緒ある名品なども指す。
8象眼・象嵌    :2024/05/11(土) 15:17:49  
ぞうがん
1.
金属・陶磁器・牙(きば)・木材などに、模様などを刻み込んで、そこに金・銀その他の材料をはめ込むこと。また、そのはめ込んだもの。
2.
印刷で、鉛版などの修正したい部分を切り取り、そのあとに修正したものをはめ込むこと。
9コンベア    :2024/05/29(水) 05:51:36  
物を一方向に一定スピードで運搬する装置のこと。
ベルトコンベア〉人手を使うことなく物を運ぶことができ、運搬作業に向いている機械。
10アズレージョ    :2024/06/01(土) 11:26:20  
ポルトガル・スペインのタイル。14世紀にイスラム教徒によってスペインにもたらされ、アンダルシアで生産した色柄タイルで、16世紀以降、ポルトガルで多用されるようになった。とくにタピスリーのような絵画的表現に特徴がある。アズールに由来する名称。
アズール(azul)は「青い」または「青」を意味し、azulejarは「青色にする」「彩色タイルを張る」などで、azulejoはポルトガル語とスペイン語のアズールが語源。
名前:   E-mail(省略OK)
※書き込む際の注意事項はこちら
8  スラング  (Res:37)
1slang    :2018/11/14(水) 10:48:33  
スラング
ある階層・社会だけで用いる言葉。卑語。俗語。
31せんべろ    :2023/12/10(日) 04:02:50  
主に大衆居酒屋、小規模な酒場、立ち飲みなど、1000円でべろべろに酔える安く楽しめる店の俗称。
32ディする    :2024/02/07(水) 13:44:44  
相手を否定する、または侮辱することなどを意味する表現である。 ディスるの語源としては、否定的な意味を持たせる英語の接頭辞「dis-」を動詞化したもの、あるいは、「無礼をはたらく」といった意味の「ディスリスペクト」(disrespect)を略したもの、などの見解がある。
33ツンデレ    :2024/03/30(土) 11:03:25  
普段は「ツンツン」してぶっきらぼうな態度を とっているものの、何かのきっかけで「デレデレ」して好意的な 態度をとること、またそのような人のことを言います。
34ベタ    :2024/04/11(木) 11:39:08  
俗に、ひねりがなく、面白味に欠けるさま。
35なんちゃって    :2024/04/28(日) 08:22:47  
「ほんの冗談(でした)」という意味の俗語である。 また「本物・本当ではない、模造(した)、偽物(の)」という意味の俗語でもあり、連体詞的にも使われる。 特に前者の意味の場合、なーんちゃってともいう(「なあんちゃって」「なぁんちゃって」とも表記)
36ヒロポン    :2024/04/28(日) 08:28:41  
ヒロポンは「仕事を愛する」の意味。
ポン中(ヒロポン中毒)
覚醒剤は俗語で「シャブ」と言う。これは、骨までシャブりつくすという意味。
37しらこい    :2024/05/30(木) 15:02:13  
「白々しい」「わざとらしい」といった意味の関西弁。
名前:   E-mail(省略OK)
※書き込む際の注意事項はこちら
9  ホテル  (Res:5)
1Banquet Room    :2019/02/16(土) 15:10:46  
バンケットルーム
宴会場
バンケットホール(Banquet Hall)
大宴会場
2reception    :2019/02/16(土) 15:15:34  
レセプション
歓迎、応接、接待。
ホテルの受付。
もとは「受け取ること」「受理」という意味を持ち、そこから「歓迎」などという意味も含むようなった。
3ビデ    :2021/06/28(月) 06:38:35  
ヨーロッパのホテルではバスルームに便器の横にビデがある。デビ夫人は、シャワーだけでバスタブがないときにはこのビデにお湯をためて足湯にするそうだ。結構温まり疲労回復に効き目ありとか。
4セパレート  separate    :2024/02/14(水) 08:10:20  
分離。
分かれていること。別々になっていること。
5スーペリア superior    :2024/05/28(火) 13:38:40  
「上質な、高級な」という意味。ホテル業界では、ホテルや客室のランクで十分な広さと設備が整っているのが「スタンダード」で、そのひとつ上のランクが「スーペリア」。高級ホテルでは、すべての部屋がスーペリア以上のランクというというところもある。
名前:   E-mail(省略OK)
※書き込む際の注意事項はこちら
10  居酒屋  (Res:1)
1渋谷    :2024/05/28(火) 13:19:58  
のんべい横丁
なだ一 おでん
https://s.tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13108625/
名前:   E-mail(省略OK)
※書き込む際の注意事項はこちら