[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
感覚
1
:
マイルド mild
:2024/04/28(日) 10:27:03
温和な,優しい;(味が)まろやかな;(気候が)穏やかな。
(味や香りが)おだやかであること。強烈でないこと。
2
:
ダブルヘイター
:2024/06/09(日) 12:44:14
どちらも嫌い。バイデンとトランプの大統領選で。
3
:
インフィニティ
:2024/06/10(月) 20:37:47
「in-(無)+finite(限られている)」という構成の単語であり、「無限であること」「無限性」を意味する。 無限性とは、空間・時間・数量・程度などが「数量に限界がない・数え切れない」という状況・性質のことである。 「無限の空間」は宇宙の実態である可能性がある。
4
:
イージー easy
:2024/06/11(火) 12:54:38
1.
容易。簡易。手軽。
2.
安易。
「―なやり方」
5
:
デカダンス フランス décadence
:2024/06/12(水) 12:06:11
退廃的。
1. 19世紀末に起こった、芸術の一派。フランス象徴派の、極端に洗練された技巧を尊んだ芸術家の一派。転じて、病的な感受性を重んじ、唯美的で背徳的な傾向。
2. 非社会的で、倦怠(けんたい)におぼれた生活をすること。
6
:
アナロジー analogy
:2024/09/02(月) 15:41:03
類推。
一方が他方と似る(幾つかの)点に基づいて、(既知の一方から)他方の有様を全体的に推し測ること。類比。
7
:
テイスト(taste)
:2024/09/05(木) 19:14:13
味、風味、味わい
好み、嗜好、趣味、
美的感覚、審美眼、判断力、認識
(ちょっとした)経験。
8
:
フェーズ phase
:2024/11/24(日) 09:48:53
1.局面。一側面。
2.位相。
⚫︎周期的に繰り返される現象の一周期のうち、ある特定の局面。「散乱波の―のずれ」
⚫︎男女・職業・階級などの違いに応じた言葉の違い。「―語」
9
:
nothing ナッシング
:2024/12/03(火) 08:33:31
何もない (代名詞)
10
:
ソバーキュリアス(Sober Curious)
:2024/12/07(土) 11:32:29
酒を飲める人が敢えて飲まないこと。
「sober」は「シラフ」、「curious」は「好奇心の強い」を意味し、「しらふになりたい好奇心」といった意味合いが語源。
ソバーキュリアスを実践する人を「ソバキュリアン」と呼び、2019年ごろに欧米から広まったライフスタイル。英国出身のジャーナリスト、ルビー・ウォリントン氏が2018年に発売した著書『SOBER CURIOUS』で自身の体験を交えて紹介したことがきっかけ。
11
:
ケミストリー(chemistry)
:2025/05/27(火) 14:06:01
相性。
化学を指す言葉(ケミカル)より具体的には、物質の構造、性質、そして物質間の反応を研究する学問分野です。また、人間関係の文脈では「相性」「親和力」を意味する。
12
:
パーパス Purpose
:2025/06/13(金) 11:21:57
存在意義や社会における役割。
13
:
インスパイア inspire
:2025/07/16(水) 09:01:47
あるものから影響を受けて、新たなアイデアや作品を生み出すこと。
影響を受ける:
何かから強い影響を受け、その影響を受けて新たなものを生み出す状態を指します。
感化される:
良い影響を受けて、考え方や行動が変わることを意味する。
刺激を受ける:
何かによって、新しいアイデアや行動を起こすきっかけになることを指す。
創作活動:
特に芸術分野において、他の作品から影響を受けて、新たな作品を創作する場合によく使われる。
動詞:
「インスパイアする」のように使われ、あるものが他のものに影響を与えることを表す。
14
:
ナラティブ narrative
:2025/07/21(月) 09:18:45
物語、語り、話術といった意味。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板