したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

社会

1mob:2019/05/23(木) 09:45:09
モブ。
英:mob)「群衆」「群れ」「暴徒」「十把一絡げ」などを意味する英単語である。
また、アニメや漫画では人が沢山いるシーンを「モブシーン」と呼び、群衆状態になったキャラを「モブキャラクター」と呼ぶ。

さらに2ちゃんねるやpixivでは上記の意味が転じて、役者で言えばエキストラにあたる端役キャラや、狂言回しの無名キャラのことを「モブ」と呼ぶ場合がある。
こちらの「モブキャラクター」については以下を参照。
→モブキャラ

2anniversary:2019/07/11(木) 15:10:29
アニバーサリー
(ある出来事の)毎年の記念日。結婚記念日、創立記念日などにいう。

3life stage:2019/07/18(木) 09:48:56
ライフステージ
人生段階
人間の一生における幼年期・児童期・青年期・壮年期・老年期などのそれぞれの段階。家族については新婚期・育児期・教育期・子独立期・老夫婦期などに分けられる。「ライフステージの変化」

4incident:2019/07/22(月) 16:06:35
インシデント
もともと英語で「事件」「出来事」という意味で用いられる語である。 英語でも「重大な事件に至る危険のあった小事件」というニュアンスでインシデント(incident)の語が用いられる。 インシデントの他にアクシデント (accident)なども事故・事件に関する語としてよく用いられる。

5alternative:2019/08/03(土) 21:21:14
オルタナティブ
代替案、選択肢。

6forum:2019/11/07(木) 11:18:26
フォーラム
公開討論会、あるいはそれを行う場所の意味。もともとは古代ローマの公共広場をこう呼んでいたのが由来とされている。
フォーラム‐ディスカッション(forum discussion)
集団討議の形式の一。示された話題について出席者全員が討議に参加するもの。もと、古代ローマで行われた討議方式。

7正常性バイアス:2020/04/27(月) 23:24:05
(英: Normalcy bias)認知バイアスの一種。 社会心理学、災害心理学などで使用されている心理学用語で、自分にとって都合の悪い情報を無視したり、過小評価したりしてしまう人の特性のこと。

「正常化の偏見」と呼ばれる心理学用語の一つで、予期しない事態に対峙した際に、「ありえない」「考えたくない」 とする心理。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%B8%B8%E6%80%A7%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9

8essential:2020/11/05(木) 09:22:09
エッセンシャル
[形動]本質的なさま。絶対必要なさま。不可欠。「エッセンシャルな要素」

エッセンシャルワーカー
生活維持に欠かせない職業に就いている方々のこと

9fandom:2021/01/04(月) 09:03:03
ファンダム
趣味・アニメ・漫画・小説・スポーツなどの分野の熱心なファンたち、また熱心なファンによる世界、彼らによって形成された文化である。

10inclusion:2021/02/21(日) 13:30:44
インクルージョン
「包括」「包含」「一体性」などの意味

11ソリューション:2022/05/27(金) 19:24:26
ラテン語のsolut(束縛から解放された)が語源の英語「solution」のことで、解決や解答という意味です。

12essential worker:2022/11/18(金) 08:50:33
エッセンシャル・ワーカーまたはキーワーカー、クリティカルワーカー とは、最低限の社会インフラ維持に必要不可欠な労働者を指している。

13インフルエンサー:2023/01/23(月) 12:13:04
世間に対して大きな影響力を与える人のことを指す。英語で勢力・影響・効果といった意味の「influence」が由来。

14ダブルインカム:2023/03/11(土) 10:51:13
1つの世帯に2つの収入源があることを意味します。 インカムとは英語のincomeで、収入のこと。

15マウント mount:2023/11/10(金) 03:36:42
見えを張って相手よりも自分の方が優位だと見せつけるような言動。

16リノベーション renovation:2023/12/17(日) 07:38:33
改修、修復、刷新。

17リノベーション renovation:2023/12/17(日) 07:38:44
改修、修復、刷新。

18リノベーション renovation:2023/12/17(日) 07:40:15
改修、修復、刷新。

19ヘリテージ  heritage:2023/12/25(月) 09:59:37
《「ヘリティッジ」とも》遺産。継承物。また、伝統。伝承。

20堅気:2024/01/20(土) 11:58:12
1.まともな職業に従事していること。その人。
 「―の女」
2.地味で堅い感じがすること。
 「―の人間」

21ポップ:2024/01/22(月) 18:14:53
1.時流に乗っている様子。
 「―なデザイン」
2.
ポップス。
▷ ⑴⑵は popular (=大衆的)の短縮形 pop

22ストレンジャー(stranger):2024/09/02(月) 15:32:48
異界の人。
見知らぬ人、よそから来た人、よその人、よそ者、他人、不案内の人、流れ者。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板