板情報 | スポーツ/趣味/健康 ]

長野ラーメン食べ歩き 掲示板

掲示板について:
話題は問いませんが、広告・誹謗中傷・電話番号・個人を特定する情報は見つけ次第削除いたします 
長野ラーメン食べ歩き


スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : 大黒屋(大黒食堂)@千曲市/戸倉上山田温泉(195) / 2 : 「新京亭@飯田」(15) / 3 : 営業時刻変更情報(132) / 4 : 「熊本ラーメン桃太郎@青木村」(345) / 5 : 新店・移転情報 -4-(905) / 6 : 雑談の場 -4-(470) / 7 : 「丸木屋@上田/吉田」(150) / 8 : おいしいチャーハンin信州(97) / 9 : 「臨時休業」情報 -2-(649) / 10 : ぶるーと(149)
11 : 拉麺酒房 熊人@上田市上田原(722) / 12 : 上田らあめん はち@上田市(89) / 13 : 「麺屋 直@村井/芳川小屋」(77) / 14 : 月・週の限定(37) / 15 : とり麺や五色@松本白板(172) / 16 : 「俺らラーメン ちょもらんま@宮田/南松本」(507) / 17 : 麺ちょびほた丸@穂高/安曇野(36) / 18 : 群馬県のラーメン店(161) / 19 : 神奈川県のラーメン(61) / 20 : 「山梨県のラーメン屋さん」(59) / 21 : ラーメンなんまつ@南松本(6) / 22 : nelさん(12) / 23 : 東京23区内のラーメン屋さん(316) / 24 : 「ど根性ラーメン@松本」(44) / 25 : 「拉麺 赤兎@下諏訪」(87) / 26 : 麺づくり 蒼空@南箕輪(157) / 27 : はっかい@塩尻堅石(66) / 28 : 寿分(じゅぷん)@上田市(14) / 29 : 岐阜県のラーメン店(69) / 30 : 中華そば鍾馗(16) / 31 : 煮干しらあめん 燕黒(つばくろ)@松本市梓川(13) / 32 : ’14~'15 年末年始営業情報(11) / 33 : ゆいや@東御(41) / 34 : らーめん月の兎影(とかげ)(7) / 35 : 若松食堂@松本(11) / 36 : 玄こつ@松本元町(41) / 37 : Cafe & Noodle Coco@東御市(30) / 38 : ラッキー食堂 まとや@長野市新田町(173) / 39 : 福岡のラーメン店(10) / 40 : 「凌駕IDEA@松本/征矢野」(330) / 41 : 凌駕Vein@豊科(129) / 42 : 麺肴ひづき@松本(535) / 43 : スープ研究処 ぶいよん@上田市上田(84) / 44 : '13~'14 年末年始休業情報(13) / 45 : 「香根@松本」(66) / 46 : 鳥忠(29) / 47 : 麺匠 文蔵(ぶんぞう)@佐久(207) / 48 : きまぐれ八兵衛@豊科(512) / 49 : 「麺道麒麟児@長野市栗田」(36) / 50 : 「らーめんの円熟屋@中央/山梨」(176) / 51 : 富山県のラーメン店(44) / 52 : 麺かかし@松本(100) / 53 : 「勝の家@山形村」(37) / 54 : 麺ズ テーブル@上山田(66) / 55 : なんでも質問スレッド(86) / 56 : 新店・移転情報 -3-(1000) / 57 : とんとん@山梨県三珠(みたま)町(71) / 58 : 「らぅめん 吟屋@長野市川中島」(37) / 59 : 麺 海月(KURAGE)@塩尻(109) / 60 : 凌駕@塩尻(226)  (全部で419のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード




1 大黒屋(大黒食堂)@千曲市/戸倉上山田温泉 (Res:195)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1豚醤濃い目 (TlFDZwcg) :2005/01/30(日) 19:35:30
大好きなラーメンなのに、スレが無いのに気が付きましたので。

「今日は大薄で」と頼んだら「血液検査で何か出た?」と
返されてしまいました(笑)
まあ、出てもおかしくない食生活ではありますが(爆)

188nel ◆Qojy0Z19s. :2008/07/02(水) 00:08:44
かながわけんみんさん、レビュー楽しみにしております。


189主任 :2009/04/06(月) 21:00:30
 失礼します。
ここ、行ってきました。日曜日。
午後1時過ぎぐらいでしたが、ちょうどテーブルが1つ空いていました。
これって、ラッキー?
 ここや、他の板をみると、やはり卵をつけるべきかと・・・
ワンタン麺生卵つきで。あと、ニンタレカツライス。ライス茶碗で。
 いや~、ニンタレ噂に違わずいいですね~。ご飯丼で欲しくなります。

 ラーメン、最近前衛的な新しい感じの物ばかり食べてきたせいか、
ふと、忘れていた何かを思い出させてもらったような気がしました。
 「そういえば、こういうラーメンもあったな~」みたいな。(笑)
連れも気に入った様なので、近々再訪必至です。いや~楽しかったな~。


190nel :2009/04/06(月) 22:13:57
主任さん、どうもです。
このお店はしっかりと混んでいることもあれば
その後にすっとお客さんがひいてしまうこともあるようです。
その日はきっとテーブルが主任さんを待っていたのだと(笑)

ワンタン麺生卵つきって、とても響きが良いですね。
そしてニンタレですか… 行きたくなってきました。

> 最近前衛的な新しい感じの物ばかり食べてきたせいか

ですよね。長野が活気付いているのが感じられて良いのですが
たまにはしみじみ系もいただきたくなりますよね。

> いや~楽しかったな~。

食べ歩きの醍醐味ですよね。


191ピーかり :2014/06/02(月) 18:43:21
日曜日の2時近くにうかがいました。少し並んでの入店はいつものことです。
ラーメンとニンタレカツを家族5人でモリモリといただきました。
近くにあれば週1で行きたいですね。
各メニュー値上げになってます。


192nel :2014/06/13(金) 05:34:30
ピーかりさん、どうもです。
やはり人気なのですね。
前回並びを見てスルーしてしまったので
次回は必ず口にしたいところです。


193straits130 :2014/11/16(日) 21:13:56
nelさんこんばんは。 二週続いて大黒さんに来ました。^^ ここのラーメンのズルズル感がたまりません。きのうは入店まで30分ほどかかりました。さすがです。開店待ちより12時すぎの方がいいような感じでした。


194nel :2014/11/19(水) 20:55:05
straits130さん、相変わらずの機動力ですね。
麺の食感、スープの膨らみ方、いいですよね。
自分は並ぶのがあまり好きではないので行列を見てはスルーが続いています…


195<削除> :<削除>
<削除>


名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 「新京亭@飯田」 (Res:15)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1nel (jy0Z19s.) :2005/05/05(木) 17:18:01
2年ぶりの訪店。昼をかなり前にして店内は結構な混雑です。
自分達が入ってからほどなく、地下フロアに案内されるお客さんも。

「ワンタンメン 600円」を。
「中華そば」に50円アップでワンタンがかなりの量入ります。
良く聞いていると結構オーダされています。

麺量は200gとのことですが、するっとおなかにおさまります。
独特の食感ですが、柔めには感じませんでした。
きっちりと魚が効き、食後甘い香りが残るスープも印象的。
チャーシューはかためですが、独特のうまみのあるもの。

8肥後 :2008/08/17(日) 22:39:25
こちらでもお世話になります。
上郷店も有ります。
私の場合は駅前(本店)よりもっぱら上郷店です、車の都合上どうしても。
本店は15歳から行かせていただきました。
だから、メタボ・・・かな?(あの頃は細かった・・・)


9nel ◆Qojy0Z19s. :2008/08/17(日) 23:06:39
肥後さん、どうもです。
自分、ここの独特の雰囲気が好きです。
明らかに地元に愛されている味だと伝わってきます。

> 私の場合は駅前(本店)よりもっぱら上郷店です、車の都合上どうしても。

味的には本店と変わらないのでしょうか?
営業時間も気になります。朝9時からってのは大きなウリですから。
ただ、そこが同じであれば自分も駐車場優先です(笑)

> だから、メタボ・・・かな

食べすぎは気になりますよね。
インプットを減らして適度な運動をすれば良いと頭ではわかっていても…
お互い踏ん張りたいところですね。


10肥後 :2008/08/18(月) 14:18:53
nelさんどうも。
営業時間調べてご報告いたしますね。

何故か上郷店は焼肉も出来るみたい・・・食べている人見た事無いけどね。
私は麺固めのワンタンメンです・・・上郷店の好みは。


11nel ◆Qojy0Z19s. :2008/08/19(火) 07:05:26
肥後さん、ありがとうございます。
できたらで結構ですので。

> 私は麺固めのワンタンメンです

麺かためですね、次回にトライしてみたいと思います。


12肥後 :2008/08/30(土) 17:40:10
本日、本店に言ってまいりました。
何時も本店では中華そばなのですが今日は、ワンタンメン(ワンメン)にしました。
・・・上郷店より固めの麺・・・
美味しく頂きました。
上郷店の営業時間を調べないまま、本店で浮気して居ました。

申し訳有りませんです・・・営業時間(上郷店)
今度行った時見てきます。


13nel :2008/08/31(日) 05:26:03
肥後さん、どうもです。
ワンタンはいかがでしたか?
麺はお店ごとに受ける印象が違うのですね。
食べ比べも面白そうですね。

> 営業時間

いつでも結構ですので、お気になさらずに。


14straits130 :2022/08/20(土) 09:11:23
飯田周辺はうまそうな店が林立してるような気がして行って来ました。
土砂崩れで通行止めで、目的地に辿り着けませんでした。
時計を見たら3時だった事で、営業時間が夕方まででしたので。nelさんのページ
ページの写真でうまそうに撮れていたこのお店にしました。


15nel :2023/02/22(水) 06:02:33
長らくリプせずに申し訳ございません。
これまでの流れの背景を理解いたしました。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 営業時刻変更情報 (Res:132)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1nel ◆Qojy0Z19s. :2007/01/10(水) 22:31:52
もし気がついた部分がございましたらよろしくお願いいたします。
nelのページ変更確認用としても使わせていただきたいと思います。

125nel :2014/09/09(火) 01:41:08
某上田市民さん、情報ありがとうございます。
朝ラーができるお店、貴重ですよね。


126nel :2014/09/09(火) 01:41:49
佑庵@岡谷は今月から無休の営業となるそうです。


127コテ ◆o9BC.7KOTE :2015/08/19(水) 21:49:32
らぁめん 鶏支那屋@松本市

11:00~14:45、18:00~24:00と短縮されました。
それでも比較的長い時間営業されていますので影響は少ないかと思います。


128nel :2015/08/20(木) 22:45:15
コテさん、情報ありがとうございます。
これでも長いですよね。
終電過ぎにも開いていますし。


129ぽんぽこ :2021/03/04(木) 07:10:55
我楽@長野市が2月16日から朝ラーメンを始めています。
朝ラーは6時半~10時半まで、昼は10時半~午後2時まで、夜は6時~9時までです。
水曜日は昼のみで、土日祝は6時半~夜9時までの通しですが、いずれも完売で早仕舞いありとのことです。
朝ラーメンは通常の二郎系とは真逆のアッサリ系ですが50円で二郎流に野菜載せが可能です。
朝ラーメン480円、ご飯➕の朝セット700円です。長野エリアでは山岡屋以外に朝ラースポットが思い浮かびませんので久々に充実の朝を堪能しました。


130nel :2021/03/06(土) 18:42:04
ぽんぽこさん、情報ありがとうございます。
けん軒、24h営業やめちゃいましたからね。

朝ラーメンはドカモリじゃないんですよね。
モヤシたっぷりな一杯が出てきたらたじろぎますよね…


131ぽんぽこ :2022/02/03(木) 14:17:42
我楽@長野 営業時間が8:30からとなり、朝ラーは無くなりフルメニューでの提供となっていました。朝ラーの代わりにアッサリラーメンが
メニューにあります。
さかい囲飲@上田丸子 店主ご高齢&体調不良のため年末から休業中でしたが、二月二十二日から再会の旨張り紙がありました。


132nel :2022/02/06(日) 09:47:47
ぽんぽこさん、情報ありがとうございます。
我楽、全メニューに加えてアッサリラーメンをご提供ってことですね。
さかい囲飲の再開、良かったです。
しばらくうかがっていないのでそろそろ狙わないとですね。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 「熊本ラーメン桃太郎@青木村」 (Res:345)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1nel (jy0Z19s.) :2004/09/03(金) 20:02
新スレの方がわかりやすいので、スレッド立てます。

(以下引用)
熊本ラーメン桃太郎さんの角煮ラーメンをガッツリ食べてきました、それにしても
ボリュームのある角煮ですね。
2回ほどフラレやっと行ってきました、次の予定のお店で連食を狙ってましたが
あえなくダウン、まだ胃が小さいままです(夏のシェイプアップで・・)

キャベツがスープにあっていたな~、しっかり帰りのコンビニでブレスケアー
買っちゃった(笑)

338ななしー :2011/02/06(日) 20:21:32
昨日、お昼に伺ってきました。
肉味噌ラーメン(650円)を注文。
肉は豚バラ肉。野菜の量が結構あり、野菜肉炒め味噌ラーメンといった感じ。
味玉が標準で1個付いてきます。
熊本ラーメンが630円ですから、+20円でいただけるのはありがたいです。
ライスを付けますか?と聞かれたのでお願いしました。ライスは無料です。
食べている途中で、煙草を吸う方がカウンターに座られて吸い始めたので、逃げるように後にしました。
お店が、近隣でお仕事されている方の数少ない定食屋みたいな役割もあるようなので仕方がないのかもしれません。


339nel :2011/02/09(水) 20:36:55
ななしーさん、どうもです。
肉味噌という勢いあるメニューながら650円というのはこのお店らしいですね。
その上ライス無料なんですよね… 頭が下がります。

こちらは青木村の貴重な飲食店(飲み需要にも対応)なので
煙草はある意味致し方ない気もします。


340スピッツ :2011/02/11(金) 11:31:43
ワタクシも昨日のランチで、肉味噌をいただいてきました。
いつも角煮や熊本に目がいってしまうので、けっこう新鮮な気持ちでいただきました。
前回いただいたちゃんぽんといい、こちらは具沢山なのがうれしいですね。
テーブルに紅生姜や胡麻、にんにくなんかが常駐しているのもいいところ。
もちろん、ご飯もしっかりといただいてきました。


341nel :2011/02/13(日) 20:32:16
スピッツさん、どうもです。
自分はかなりのブランクなので基本にいってしまいそうです。
具沢山はうれしいですよね。
ご飯もスープに良く合いますよね。
食べたくなってきました。


342くに :2022/01/29(土) 13:27:34
いつも拝見しています。
道路拡張問題で2月末閉店(場合によっては3月上旬)が濃厚です。(ご主人とお話ししました)
長野のコッテリラーメンの先駆店の閉店、非常に悲しいです。


343nel :2022/01/31(月) 06:12:26
くにさん、情報ありがとうございます。
昨年閉店の可能性があることを知ってからうかがいたくて仕方ないです。
自分も頻度こそ高くないですが20年ほどうかがわせていただいております。
もしなくなってしまうとすると喪失感半端ないですね…


344まるc :2022/02/01(火) 20:22:56
移転先が見つかったら、再開する予定だそうです。


345nel :2022/02/06(日) 09:45:06
まるcさん、情報ありがとうございます。
移転先、まだ見つからないとの情報をいただいております。
見つかることを願っております。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 新店・移転情報 -4- (Res:905)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1nel :2010/07/21(水) 05:55:13
引き続き、新規オープン、リニューアル、移転等、
何か新しい動きがあったらお書き込みください。
ご協力、よろしくお願いいたします。

過去スレッド:
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/17147/1095072805/l50
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/17147/1122130975/l50
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/17147/1175435045/l50

898nel :2020/10/07(水) 06:03:56
近所の住人さん、情報ありがとうございます。
改装がすすでいることだけ確認しておりました。
麺であることは確かなのですね。
楽しみに待ちたいと思います。


899nel :2020/11/14(土) 06:04:56
ラーメンでしたね。


900近所の住人 :2020/12/25(金) 12:36:38
麺とび 六方(松本信大前店)の南,龍華楼の隣に
「刀削麺」の看板が掲げられ,開店間近の様相です。
前は焼肉の昭和六九だったところです。


901nel :2020/12/27(日) 21:53:56
いつも情報ありがとうございます。
麺のお店が並びますね。


902近所の住人 :2021/03/08(月) 15:35:32
「麺匠 胡桃」閉店してしまったようで
「辛菜麺 烈火」(辛は赤字)の看板が掲げられ、開店祝の花がでてました。
辛いラーメンでしょうか。
胡桃さん、好評だったと思うのですが、難しい場所なんですかね。
ハルミチラーメンの看板がいまだに見えます。


903nel :2021/04/02(金) 04:57:47
近所の住人さん、反応遅くてすみません。
かなり辛いみたいですね。まだうかがっていませんが…
胡桃が閉じてしまったのは本当に残念です。
駐車場の問題もあったでしょうが。


904近所の住人 :2021/06/09(水) 11:01:41
一風堂 松本店

いつものとおり運転中のチラ見の上、建築確認の表示板の記載でちょっと不安ですが、
芳野(旧ステーキガスト北側付近)で建設中の建物に、上記の文字が読み取れました。
まだまだ、着工したばかりの感じです。
不確かな話ですが、とりあえず。


905nel :2021/06/12(土) 02:43:56
近所の住人さん、いつもありがとうございます。
恐らくはそちらで正解かと思います。
駐車場が微妙に狭そうですよね...


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 雑談の場 -4- (Res:470)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1nel :2009/08/18(火) 06:23:18
過去スレッド:
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/17147/1095030263/l50
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/17147/1108067426/l50
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/17147/1130973990/l50

※ 新しいネタに関しては、ご遠慮なくスレッドを立てて下さい。

463nel :2019/07/19(金) 06:47:23
昨日18日で閉店です。
つけめんの業態からラーメンになり再開とのことですが詳細はわかりません。


464のうてんき :2019/10/19(土) 21:38:45
台風19号により、長野市のR18(通称アップルライン)沿いに有るラーメン屋さんの多くが被災されてます。
北から、坊蔵、そうげん、ラーメン大学、夢幻、一耕(旧とん太郎)、むろかわ等々。
心からお見舞い申し上げますと同時に、またおいしいラーメンをいただける日をお待ちしてますm(_ _)m


465nel :2019/10/22(火) 23:22:23
のうてんきさん、情報ありがとうございます。
北のあたりでもそれだけあるのですよね…
夢幻やむろかわの画像は目にしましたが
かなりの被害を受けていらっしゃるようで本当に悲しくなります。

ご自宅はご無事だったのでしょうか。


466セントラル :2020/07/08(水) 19:51:16
俵屋@大町市の餃子、昔の方が好みでした。皮が、ね。


467nel :2020/07/10(金) 01:09:56
セントラルさん、変わったのですか?


468セントラル :2020/07/17(金) 21:37:17
俵屋@大町市の餃子、昔の方が好みでした。皮が、ね。


469セントラル :2020/07/17(金) 21:44:24
468
同じのを書き込んでしまいまして失礼致しました。

昔の、ややボテっとした皮の方が、今のモチモチ皮より好みですね。


470nel :2020/07/18(土) 06:05:46
なるほど。
しばらく頂戴していないので、変化を感じられるか…
焼売も好きなのですが、お店で買えないのが。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 「丸木屋@上田/吉田」 (Res:150)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1nel (jy0Z19s.) :2004/10/27(水) 00:34
前回、出汁が薄く印象が弱かったので足が遠のいていました。
久々の訪店。店内は満席でビックリ。

「中華そば」は前回とは全く違う見た目、です。
油層が意外に厚く、スープをすすると出汁はしっかりと出ています。
麺はスープと喧嘩しないけど主張のあるもので良いです。
チャーシューは相変わらず秀逸なもの。
スモークフレーバーがスープに移って、これがまた良い感じ。

とても印象が良くなりました。

138ピーかり :2010/10/14(木) 18:34:40
nelさん、みなさん、こんにちは。

本日お昼に行ったら「本日のきまぐれ 手打ち中華そば」というのがありました。
(前回伺った際のきまぐれは油そばでした)

県内産小麦100%の麺は、ツルツルでピロピロしたものです。
手打ちということで、以前丸子にあった中華軒のように麺の太さが不揃いで、なんだか懐かしさを感じました。

店主の気まぐれメニューなので麺があるときだけの提供になりますのでご注意を。


139nel :2010/10/16(土) 10:38:05
ピーかりさん、どうもです。
手打ち中華そばですか。
ピロピロで不ぞろいの麺、東信のラーメンって感じがしますね。

実は移転後未訪です。
そろそろうかがわねば。


140某上田市民 :2010/10/30(土) 15:27:41
nelさん皆さん、こんにちは。

本日、数ヶ月振りに行ってきました。

間が空いてしまったので通常メニューを、と思っていたのですが…
『本日のきまぐれ 塩そば』があったので食べてきました。

醤油のような茶濁したスープには、白ゴマと黒ゴマ、風味控えめなニンニクチップが浮いています。

醤油系よりも魚介の風味を少し抑えてあるようで、ホタテの貝柱などのアレンジも(食べ終わる頃に気付きましたが)。
後味には、ほのかに酸味が感じられました。

ツルツルの麺は‥手揉み独特のウェーブの効果か、啜り心地が良く程良い弾力。 喉越しも良くて美味しい麺でした。

チャーシューと追加した味玉は‥相変わらず絶品で、間を空けたコトを後悔しながら帰ってきました。

以前は無かったと思いますが、つけ麺やチャーシューの持ち帰りを始められていました。
http://marukiya.ikidane.com


141nel :2010/11/06(土) 07:13:45
某上田市民さん、どうもです。
本日のきまぐれ、情報をいただく度にいいなぁと思うのですが
何故かいまだにうかがえておりません。
結構手をかけた一杯のようですね。
このところ東信が遠いです…

持ち帰りメニューがあるとは意外です。
恐らく再現度が高いのでしょうね。


142ピーかり :2010/11/20(土) 12:13:36
nelさん、みなさん、こんにちは。

昨日カレーつけ麺食べるつもりで伺ったら、本日の気まぐれが「塩そば えび風味」になっていました。
予定変更でいただきました。
干しエビのペーストが少し乗っていました。
エビの主張は控え目ですがおいしかったです。

いつになったらカレーつけが食べられるのか・・(笑)


143nel :2010/11/23(火) 23:12:27
ピーかりさん、どうもです。
本日の気まぐれ、なんだか気になるものばかりですね。
やはり思い切ってうかがわないといけないようです。
ただ、場所が… 調べないと(笑)


149ピーかり :2020/06/01(月) 14:50:30
丸木屋@上田市

今月から夜の営業は「木・金・土」だけになります。
遠方から来られる方は要注意です。


150nel :2020/06/13(土) 06:36:02
ピーかりさん、情報ありがとうございます。
先日うかがおうか迷いました。
結局山の上のお店にうかがってしまいましたが笑


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 おいしいチャーハンin信州 (Res:97)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1nel (jy0Z19s.) :2004/09/12(日) 20:30
ネタが溢れていそうなチャーハン。
ゆっくりと語りましょう。

自分の勝手な好みですが、手近なところでは、
「あさの@南松本(並柳)」
「とりでんⅡ@南松本(野溝木工)」(ここはエビチャーハン)
の2軒です。

ことチャーハンに限っては化調肯定派だったりします(笑)

90さくじ ◆i.EHPovm.w :2005/09/14(水) 18:24:16
春華のチャーハン、先日久しぶりに食べてきました。
パラッとした感じはやはりいいですね。

具にキノコや大根が入っていたのですが、前は気づきませんでした。


91nel ◆Qojy0Z19s. :2005/09/14(水) 21:32:24
おいしそうな予感はします。
おいしいと書き込んでいただいているかとも思います。
先日、ラーメンとチャーハン、ともに食べてみようとのぞいてみたのですが、
あいにく中休みに入ってしまっていました。

> 具にキノコや大根が入っていたのですが

これらが入って「パラッ」は素晴らしいですね。


92nel ◆Qojy0Z19s. :2005/10/04(火) 05:51:07
「春華」のチャーハン、ようやく食べました。
赤いチャーシューが映えますね。
玉子、ネギ、しいたけ、タケノコと具材はシンプル。
油は結構使っていると思いますが、ハラッと仕上がっていますね。
軽快に食べられました。
スープのワカメは…

一緒に頼んだラーメンも相変わらず良いですね。


93nel ◆Qojy0Z19s. :2005/10/04(火) 05:51:41
↑今日定休ですよね… 一応フォロー。


94豚醤濃い目 ◆XLTlFDZwcg :2005/12/09(金) 13:13:09
先日、亜里沙@佐久で食べたチャーハン、
バターで炒めてあり、懐かしい感じがします。
美味しく頂きました。


95nel ◆Qojy0Z19s. :2005/12/09(金) 20:21:18
「亜里沙」のチャーハン、胡椒が効いていてこなれた味でしたが、
結構いけた、という記憶があります。


96ブランド偽物 :2020/05/30(土) 03:15:09
新型の方が高く売れるの?
この15,000ガウスを超える磁界にも影響を受けないキャリバーを搭載した時計は、スイス連邦計量・認定局(METAS)が認定するテストに合格した世界初の「マスター クロノメーター」ウォッチとして時計産業の新たな躍進への道筋を示すことになりました。
常に時計業界を牽引し続けているメーカーであるオメガの腕時計出品購入をぜひご利用下さい。
もちろん交換パーツがあった場合は純正部品で交換してくれます。
摩耗や劣化したパーツは、品質上問題があるので新しいものへ交換する事になり、更に交換パーツ料金がかかります。
上述の正規店の修理代は高くなりがちです。
優秀な技術者が時計の修理やメンテンスを行なってくれるかが、一番のポイントになります。
技術者様は時計修理技能士1級の方にオーバーホールしてもう事は可能ですか?
それは作業をする人間が時計修理技能士という国家検定を持っていない点です。
オメガは「バーゼルワールド 2017」において、ブルーのセラミックケースを採用し、600mの防水性能と、GMT機能をもった本格的ダイバーズウォッチ、「シーマスター プラネットオーシャン "ビッグブルー"」を発表。
ベルトは新しく付け直されたもので、数回使用していますので若干の使用感があります。
宅配買取りは今回、初めて利用しました。
買取専門店大吉イズミヤ白梅町店(京都府京都市の高級ブランド時計買取店)の店舗情報やアクセスマップ、評判・口コミを調査。
モデル名・型番のリンクより、査定相場の詳細を確認できます。
日本での発売開始時期は今年5月を予定。
そのため、下記のスウォッチグループ指定のカスタマーサービスまで、直接持ち込む方がお得です。
おすすめできるものは、えごま油、亜麻仁油、チアシードオイルのほか、加熱に強いサチャインチオイル(インカインチオイル)、保存性に優れたカメリナ油の5種類あります。

ブランド偽物 https://www.b2kopi.com/article/list.aspx.htm


97nel :2020/06/13(土) 06:34:49
チャーハンとは関係なさそうですので、後程削除させていただくかと思います。
マスタークロノメーター、とてもいい時計ですが、個人的にメカは使わないので…


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 「臨時休業」情報 -2- (Res:649)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1nel ◆Qojy0Z19s. :2006/08/13(日) 13:42:04
臨時休業、長期休業等の情報がございましたら
こちらにお願いいたします。

642nel :2019/08/29(木) 20:43:42
ぽんぽこさん、どうもです。
そんなことがあったのですか…
先日東京の友人と飲んだ際に「臨時休業だった」との話をうかがいましたが、
すべてがつながりました。

ご近所さんですでに満席ですもんね。
良い感じに続けていただきたいと思います。


643ピーかり :2019/09/09(月) 18:41:44
丸木屋@上田市 これまでの毎週水曜日と火曜日の夜以外に、今月から第1・第3火曜もお休みです。
日もお休みです。

恵比寿家@東御市 9月は、4、9、13、19、25、30日がお休みです。


644ピーかり :2019/09/09(月) 18:42:37
↑2行目は削除で(笑)


645nel :2019/09/11(水) 21:04:47
ピーかりさん、編集できなくなってしまいました笑
情報ありがとうございます。

恵比寿家は本当に運頼みです笑


646ピーかり :2019/10/01(火) 18:42:48
恵比寿家の10月のお休みです。

5、10、15、21、25、30日となっております。

不定休というより、4勤1休みたいになってますね。


647nel :2019/10/03(木) 21:16:46
ピーかりさん、ありがとうございます。
こちらは運次第のお店という認識です笑
今月、21日が惜しいですね。
一日前にずれれば5の倍数だったのに…
この法則性を知りたいです。


648ピーかり :2019/12/09(月) 12:54:50
熊人@上田市
冬休みが12月16日から1月2日まであります。
牡蠣味噌、牡蠣カレー、絶品です。お勧めです。


649nel :2019/12/25(水) 06:05:19
ピーかりさん、反応遅くてすみません。
三才山がなかなか越えられずにおります。
来年はそちらでラーメンお付き合いください。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 ぶるーと (Res:149)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1豚醤濃い目 (TlFDZwcg) :2004/09/07(火) 21:57
しょうゆニンニク抜き(小盛)、お願いして食べてきました。
手揉み風に縮れを強くしてもらった麺と合わせたラーメンは、
あっさりした感じですが、美味しく一気に食べてしまいました。
ご主人曰く「屋台風」だそうです。
そして「オレの機嫌が良い時は、またやってやるよ」との事でした(笑)
また、お願いしようかな。

142ニャ王 :2019/04/22(月) 18:57:37
ぶるーとが新メニューぞくぞく増やしていましたよ。
しょうゆ焼きそば、かた焼きそば、チャーハン、カレーチャーハン
そしてミニカレー!
今月になって3回も行ってきました。
しょうゆ焼きそばは名前のようにしょっぱくはなく上品でお勧めです。
ミニカレーは400円だけど丼に入っていて余裕で一人前です。


143nel :2019/05/11(土) 17:30:21
ニャ王さん、反応遅くて申し訳ございません。
カレーの封印が解かれたのですね。
何度頼んでも前店主にはしらばっくれられましたけど笑

長らくうかがっておりませんので、そろそろうかがうタイミングですね。


144ニャ王 :2019/05/14(火) 00:03:54
現在はカウンターには息子さんがメインでヲヤジさんは奥の厨房にいます。
昔みたいに話し込まれて3時間も拘束されることはありません。


145nel :2019/05/22(水) 06:08:08
確かに、なかなか立ち去りにくかったんですよね。
かなりに敷居が下がりましたね。


146ニャ王 :2019/05/22(水) 22:48:28
4月から日曜日は毎週のように昼に行っているけどいつも満席です。
19日に行ったときはなんと階段下の庭の左右にかわいい花が一杯植えられていました。


147nel :2019/05/28(火) 21:31:14
満席なのですね… 隠れ家的なお店なのに。
かわいい花とか、想像つきません笑


148エセ :2019/11/06(水) 09:15:03
 なかなか 足が向かず 8年ぶりになってしまいました・・・が・・・意を決して11月4日に片道90キロ走り 醤油の小を食べに行ってまいりました 息子さんに代わり5~6年?でしょうか?基本はぶる~との味でしたが やはり息子さんテイストに変化していましたね おやじさんは 本当に 奥に引っ込み 無言でした(複雑な気持ちになりました) でも大月道場ぶる~と!健在は うれしかったです


149nel :2019/11/09(土) 06:38:09
エセさん、どうもです。
距離的に東信以外からの訪問ですよね。
自分も100km前後になるかと思います。
親父さん、お店にはいらっしゃるのですね。
無言というのがちょっと信じがたいのですが…

空き地に転がっていた大月道場の看板も既にないのでしょうね。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード