[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
「新京亭@飯田」
1
:
nel </b><font color=#003300>(jy0Z19s.)</font><b>
:2005/05/05(木) 17:18:01
2年ぶりの訪店。昼をかなり前にして店内は結構な混雑です。
自分達が入ってからほどなく、地下フロアに案内されるお客さんも。
「ワンタンメン 600円」を。
「中華そば」に50円アップでワンタンがかなりの量入ります。
良く聞いていると結構オーダされています。
麺量は200gとのことですが、するっとおなかにおさまります。
独特の食感ですが、柔めには感じませんでした。
きっちりと魚が効き、食後甘い香りが残るスープも印象的。
チャーシューはかためですが、独特のうまみのあるもの。
2
:
さくじ </b><font color=#003300>(EHPovm.w)</font><b>
:2005/05/07(土) 10:25:59
以前、たしか雑談スレに書いたと思うのですが、
一柳さんに倣って試した「麺固め」がなかなかよかったです。
スープは豚骨ベースだと思うのですが、澄んでいて丁寧な仕事ぶりですね。
魚も効果的に効いていて、年配の方に人気なのがわかります。
地下フロア、何げにくつろげてよかったです(笑)。
3
:
nel </b><font color=#003300>(jy0Z19s.)</font><b>
:2005/05/07(土) 19:10:01
なるほど、麺かため、通じたんですよね。
でも、自分にはデフォで十分でした。柔くても許せます。
食後の甘い香りはまさにトンコツです。
クセのある魚の効き方もいいですよね。
> 地下フロア、何げにくつろげてよかったです
体験してみたいですね。
4
:
jimmy
◆sHM8/JIMMY
:2006/05/14(日) 20:03:41
朝8時、塩尻に部活の子供を送ったのですがラーメンの時間には早すぎでした。
ぶらっと下道を南下。朝ラーを目指しました。
近くのスーパーに車を停めて駅正面、9時から営業のここへ。
10時前、さすがに先客後客ともありませんでした。
基本の中華そば(550円)をいただきました。
地味ですが、この手のは好きです。和みます。
太い「ひやむぎ」をイメージさせる平打ちの麺は柔めですが良い感じです。
しかし結構量が多かったです。
店の雰囲気とオバちゃんはかなりノスタルジックでした(笑)
5
:
nel
◆Qojy0Z19s.
:2006/05/14(日) 22:12:20
長野の朝ラーと言ったらここ、ですよね。
> 地味ですが、この手のは好きです。和みます。
同感です、自分もかなり好きかも知れません。
麺はやはり独特ですよね。
そして、おっしゃる通り量が多めですよね。
この後が大変だったと推測(笑)
6
:
CRP
:2007/04/23(月) 10:46:07
行って参りました。
友人とのラーメンツアー1軒目に設定。
他に朝ラーできるところは知らなかったので、高速つかって飯田までいって
しまいました(笑)
予定より早く到着してしまい、どうしようかと駅前をうろうろしていると、
8時30分に暖簾が。30分待つ覚悟でしたが、助かりました。
中華そばをオーダー。連食予定なのに大盛りを頼んでしまいました(爆)
朝食にぴったりの(?)やさしいスープ、やさしい麺で、するすると胃に
収まってしまいました。
ここの麺、初めてなのになぜか既食感が。食べ進めるうちに思い出しまし
た。『稲庭うどん』に見た目、食感とも似ているような気が。
帰ってからここの書き込みを見て、jimmyさんにも「太いひやむぎ」と表現
されているので、あながち間違っていないかもしれませんね。
また食べたいと思わせる懐かしいラーメンでした。
7
:
nel
◆Qojy0Z19s.
:2007/04/23(月) 21:39:25
CRPさん、どうもです。
簡単に「ツアー」とおっしゃっていますが、遠いじゃないですか…
中信在住の自分でさえも簡単には行けない場所です(笑)
確かに、朝ラーができるところがないんですよね>県内
> 8時30分に暖簾が。30分待つ覚悟でしたが、助かりました。
うれしいですね、駅前食堂、さすが。
> 中華そばをオーダー。連食予定なのに大盛りを頼んでしまいました(爆)
> 朝食にぴったりの(?)やさしいスープ、やさしい麺で、するすると胃に
> 収まってしまいました。
大盛でも簡単に胃袋におさまってしまいますよね。
> 『稲庭うどん』に見た目、食感とも似ているような気が。
ああっ、確かに。こちらの方が気持ち柔らかいかもしれませんが。
なんか、また食べたいな、と思わせますよね… 和めるラーメンです。
8
:
肥後
:2008/08/17(日) 22:39:25
こちらでもお世話になります。
上郷店も有ります。
私の場合は駅前(本店)よりもっぱら上郷店です、車の都合上どうしても。
本店は15歳から行かせていただきました。
だから、メタボ・・・かな?(あの頃は細かった・・・)
9
:
nel
◆Qojy0Z19s.
:2008/08/17(日) 23:06:39
肥後さん、どうもです。
自分、ここの独特の雰囲気が好きです。
明らかに地元に愛されている味だと伝わってきます。
> 私の場合は駅前(本店)よりもっぱら上郷店です、車の都合上どうしても。
味的には本店と変わらないのでしょうか?
営業時間も気になります。朝9時からってのは大きなウリですから。
ただ、そこが同じであれば自分も駐車場優先です(笑)
> だから、メタボ・・・かな
食べすぎは気になりますよね。
インプットを減らして適度な運動をすれば良いと頭ではわかっていても…
お互い踏ん張りたいところですね。
10
:
肥後
:2008/08/18(月) 14:18:53
nelさんどうも。
営業時間調べてご報告いたしますね。
何故か上郷店は焼肉も出来るみたい・・・食べている人見た事無いけどね。
私は麺固めのワンタンメンです・・・上郷店の好みは。
11
:
nel
◆Qojy0Z19s.
:2008/08/19(火) 07:05:26
肥後さん、ありがとうございます。
できたらで結構ですので。
> 私は麺固めのワンタンメンです
麺かためですね、次回にトライしてみたいと思います。
12
:
肥後
:2008/08/30(土) 17:40:10
本日、本店に言ってまいりました。
何時も本店では中華そばなのですが今日は、ワンタンメン(ワンメン)にしました。
・・・上郷店より固めの麺・・・
美味しく頂きました。
上郷店の営業時間を調べないまま、本店で浮気して居ました。
申し訳有りませんです・・・営業時間(上郷店)
今度行った時見てきます。
13
:
nel
:2008/08/31(日) 05:26:03
肥後さん、どうもです。
ワンタンはいかがでしたか?
麺はお店ごとに受ける印象が違うのですね。
食べ比べも面白そうですね。
> 営業時間
いつでも結構ですので、お気になさらずに。
14
:
straits130
:2022/08/20(土) 09:11:23
飯田周辺はうまそうな店が林立してるような気がして行って来ました。
土砂崩れで通行止めで、目的地に辿り着けませんでした。
時計を見たら3時だった事で、営業時間が夕方まででしたので。nelさんのページ
ページの写真でうまそうに撮れていたこのお店にしました。
15
:
nel
:2023/02/22(水) 06:02:33
長らくリプせずに申し訳ございません。
これまでの流れの背景を理解いたしました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板