- 1 :名無しさん :2010/11/21(日) 00:59:08
- 1000行っていたので立てた
文句があるならなんとかがんばってなんとかしてくれ
- 407 :名無しさん :2025/10/30(木) 02:56:37
- 薬学部→神田駿河台に移転し医療系結集
理工学部→船橋日大前へ移転
生産工学部→清算工学部にして廃止
郡山工学部→遊水地施設にして廃止
これで理工学、薬学が区分けされ理工系は適正規模に
私学助成再開を判断する文科省の意向に沿うことにもなる。
- 408 :四季映姫 :2025/10/30(木) 14:16:56
- ヘル・サビオンの方程式(ゼロック簡易)
f(x)=∑(n=1,combi20)r^(n-2)+e+1 ヘル・グラッドの方程式(ゼロック教科書) F(x)=[D]^c,D=∫(Δからθ)F(x)d+E 0 7テンソル20ベクトル 1 判子、龍、ゼロック 2 α波、β波、αβ波(量子入れ替え) 3 オイラーの公式 4龍の方程式 5フェルミ・ボーズ、プラトン立体 6ゼロック3 7フラーレン4 10 e AI 8古典機械 9第三種機械の原理 10第四種機械の原理 11宇宙戦艦ヤマト類 12エンタープライズ類 13月、人工衛星 14地球、惑星 15太陽、恒星 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 409 :名無しさん :2025/11/02(日) 19:07:02
- 理工学部→神田駿河台へ結集
工学部→船橋日大前へ移転
生産工学部→先進理工学部に改組
これで工学3、理学3となって理工系は私学最大規模。
理系の学生の比率を引き上げたい文科省の意向に沿うことにもなる。
- 410 :名無しさん :2025/11/03(月) 01:03:20
- 薬学部→神田駿河台に移転し医療系結集
理工学部→船橋日大前へ移転
生産工学部→清算工学部にして廃止
郡山工学部→遊水地施設にして廃止
これで理工学、薬学が区分けされ理工系は適正規模に
私学助成再開を判断する文科省の意向に沿うことにもなる。
- 411 :名無しさん :2025/11/08(土) 22:23:48
- ↑
バカ立川=廃止連呼は、書き換えしか出来なくて恥ずかしくないのか?
バカだからしょうがないか(笑)
- 412 :名無しさん :2025/11/09(日) 02:17:51
-
・薬学部→神田駿河台に移転し医療系結集
・理工学部→船橋日大前へ移転
・生産工学部→清算工学部にして廃止
・郡山工学部→遊水地施設にして廃止
これで理工学、薬学が区分けされ理工系は適正規模に
私学助成再開を判断する文科省の意向に沿うことにもなる。
>>411←反論できない書き込みには火病起こすキチガイ児には難しいようだな(笑)
- 413 :名無しさん :2025/11/09(日) 12:54:11
- ↑
バカ立川=廃止連呼はバカだから書き換えしか出来ない。
文科省が2040年までに大学生の理系の比率を50%まで引き上げる意向なのに、理系廃止とかってどんだけバカなんだよ(笑)
- 414 :名無しさん :2025/11/11(火) 04:23:27
- ・薬学部→神田駿河台に移転し医療系結集
・理工学部→船橋日大前へ移転
・生産工学部→理工学部生産工学科にして降格改組
・郡山工学部→理工学部付属遊水地施設化にして付属生を船橋に誘導
これで理工学、薬学が区分けされ理工系の質は保たれることに
私学助成再開を判断する文科省の意向に沿うことにもなる。
>>411 >>413←反論できない書き込みには火病起こし量より質の重要性が理解できないキチガイ児には難しいようだな(笑)
- 415 :名無しさん :2025/11/14(金) 08:45:29
- あげ
- 416 :名無しさん :2025/11/15(土) 07:44:04
-
・薬学部→神田駿河台に移転し医療系結集
・理工学部→船橋日大前へ移転結集
・生産工学部→理工学部生産工学科にして改組
・郡山工学部→理工学部付属遊水地施設にして優秀な付属生には船橋で受験するよう誘導
これで理工学、薬学が区分けされ理工系は適正規模に
私学助成再開を判断する文科省の意向に沿うことにもなる。
工学部は遊水地化して船橋日大前の理工学部の偏差値大幅アップ、受験生倍増が期待できるな。
廃止するわけじゃないから問題もない^
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|