したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

関東リーグ1部優勝だ!日本大学サッカー部

1💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/07(水) 08:09:39
伝統輝く「日本大学サッカー部」イレブン
1:桜門魂のシュート:
野人岡野を出した名門日大サッカー部。
限界突破の精神で目指せ1部復帰。全国優勝


130年の輝きと共に、未来を創る
全ては野人岡野(日大中退)のゴールから、日本のW杯の歴史が始まり、
森保監督(長崎日大卒)の下、日本代表はドイツ、スペインに歴史的逆転勝利!
そして我らが日大サッカー部は関東大学リーグ1部昇格!!

サッカーの流れは日大に来ている!!

まだチャンスはある!!4年後のクロアチア戦ガンバ!!
頑張れ森保ジャパン!!

2💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/07(水) 08:14:14
森保監督 涙ながらに悔やむ「勝たせてやりたかった」「PKは細部まで追究すべきだった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1683ac9b27687926c0f580a798012608d7b69e4d

森保監督は冒頭、元日本代表監督・岡田武史氏に「南アの時はPKで負けた時、何が足りなかったのか自問自答してた。
おれの執着心が足りなかったなと思ったけど、ぽいち(森保監督)は何か答えは見つかった?」と問われると、
「過去の岡田さんたちの経験を生かしてきたつもりですけど、PKのところは深く、やはり追究してなかったのはある。
もっともっと細部まで追究すべきだったと反省はある」と語っていた。 デイリースポーツ

3💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/07(水) 08:22:00
【W杯】南野拓実「今思うと…」 PK戦の驚くべき強化策、リバプール時代のエピソード告白「全員がやっていた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0376526ac7ec59c72a5d672c1be21c506eacd712

クロアチア戦でシュート失敗、南野が改めてPK戦を振り返る

 日本代表はカタール・ワールドカップ(W杯)のラウンド16で、クロアチア代表と対戦。120分間を1-1で終えて、迎えたPK戦で1-3と敗れた。
日本のPKキッカーの一番手を務めたMF南野拓実(ASモナコ)はシュートコースを読まれてGKドミニク・リヴァコヴィッチに止められて失敗し、
流れを作れなかった。

 試合後、号泣していた南野はミックスゾーンを無言で通り抜けていたが、一夜明けて「皆さんに申し訳なかった。整理できていなかった
部分もあったし、喋ると抑えきれない気持ちがあった」と謝り、改めて取材に応じた。そして、「本当に悔しいのと自分に対しての怒り。
励ましてくれたチームメイトの言葉が痛いなっていうか、申し訳ないなって。前を向くことができなかった」と、前夜の心境を語った

 PK戦に入る前、森保一監督はキッカーを指名するのではなく、選手たちに立候補を促したという。「PKには自信があった。自信が
あったから1番か5番を蹴ろうと思っていたが、5秒くらい、誰も手を挙げなかった。『じゃあ、俺が』と言って手を挙げた。でも、
結局それでチームに迷惑をかけてしまった。PK戦の流れがある。相手のGKをのせてしまったし、悔しいですね」と、唇をかんだ。

 スタンドから見ていても、南野がPKを蹴りに出た時、相手GKが大きく見えた。PKを「運」「ロシアンルーレット」と言う人もいるが、
決してそれだけのものではないのではないか。FOOTBALL ZONE

4💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/07(水) 08:25:14
PK戦に最先端技術を用いた強化策、リバプール所属当時を回想
 チームとして、PK戦の強化に時間を割くことは「すごく難しい」と南野も同調するが、
個々で技術をアップさせることは可能だと考えている。

「代表チームでPK戦になる機会は、あまりない。国際試合とか、大会でしかPK戦はない。
現代サッカーだとPKに対しての作戦がいろいろある。GKを見て蹴るのか、助走をするのか、
メンタル的なところでルーティンを作るか、作らないか。笛が鳴った瞬間に蹴るのか、
いろんなことがある。そういうのを選手各々が、考えながら一番自分の間で蹴れる
やり方を身に着ける必要があるかなと思いました」

5💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/07(水) 08:28:23
さらに、2020年から22年まで、世界屈指の名門であるイングランド1部リバプールに所属していた南野は、当時のチームの取り組みを明かした。

「リバプールでは、頭に何かをつけて脳波を図ったりして、笛が鳴った瞬間に蹴るほうがいいか、一呼吸おいてから蹴るほうが
いいかというのは、セットプレーのキッカーは、全員がやっていた。そういう最新の科学を取り入れてやるのは、自分のルーティンや
パターンを作る良い機会にもなると思う。『なんでそんなところに、そんなお金を使うの』と思うかもしれませんが、今思うと、
そういう細かいところが勝負を分けると思った」

 2010年の南アフリカ大会、そして今回と4度のうち2度、PK戦でベスト8進出を阻まれている日本。一見、
異常にも思えるほど、細部にこだわった強化ができるかが、新しい景色を見るためには必要なのかもしれない。

FOOTBALL ZONE特派・河合 拓 / Taku Kawai

6💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/07(水) 08:42:32
南野拓実「じゃあ、俺が行く」知らなかったPK戦の立候補制…人生最悪の日からリベンジ誓う 読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7bb7e4b2c541e07aeaeab791ec884cac538c97d

サッカー・FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会の日本代表メンバーが6日、PK戦の末にクロアチア代表に屈した
決勝トーナメント1回戦から一夜明け、ドーハのキャンプ地で報道陣の取材に応じた。PK戦で日本代表の1番手のキッカーを
務めながら、GKに阻まれた南野拓実(モナコ)は「昨日は間違いなく、自分の今まで生きてきた中で最悪な日だった」と振り返った。

 PKには自信があった。「自信があったから、1番か5番を蹴りたいと思っていた」

励ましが「痛かった」
 南野は、森保監督がPKのキッカーを立候補制で決めることをその時まで知らなかった。しかし、延長戦で決着がつかず、
全員で集まったものの、自ら手を挙げる選手は現れない。5秒ほどがたった。

 「じゃあ、俺が行く」

7💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/07(水) 08:46:25
ゴール前へ進み、クロアチアのGKと向き合った。「1番が決めるか、決めないかはその後の流れを左右する」。
分かっていたが、ゴール右寄りへ蹴ったボールに、GKは飛びついてきた。2番手の三笘薫もGKに阻まれる。
流れはクロアチアに傾き、敗戦が決まるとピッチに膝から崩れ落ちた。

 悔しさ、自分への怒り、チームへの申し訳なさ……。駆け寄ってくれる仲間の励ましが「痛かった」。
「自信はあったけど、結局、それでチームに迷惑をかけた。相手のGKをのせてしまった」。責任を痛感し、
どうしても前を向くことができなかった。

8💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/07(水) 08:49:45
指揮官の言葉に、顔ぐしゃぐしゃ

 試合後、スタジアムからチーム宿舎へ移動するバスに乗る直前、森保監督から声をかけられた。「PK、1番に蹴ってくれてありがとう」。
感謝の言葉はさらに続いた。「大会では大変な役回りになったけど、嫌な顔一つせず、チームを支えてくれてありがとう」。
監督の言葉に答えようとする顔はぐしゃぐしゃだった。「PK外して、すみませんでした」

 欧州のビッグクラブ、リバプール(イングランド)などを経て迎えた初出場のW杯はドイツ代表戦、コスタリカ代表戦、
クロアチア代表戦の3試合で、いずれも後半からの途中出場にとどまった。

 「4年後のW杯でリベンジしたい。選手としてレベルアップして絶対にこの場に帰ってきたい」。背番号10は、人生最悪の日からはい上がっていく。

9💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/07(水) 09:01:44
PK戦はチームの若さが出たんじゃぁないですかね。

若者の一途さがクロアチアの海千山千の大人の智慧に負けたんだな。

年寄りの智慧っていうでしょう。ヤッパ年期を重ねている方が

人生で揉まれている方がここ一番の読みには強いんだな。

コイントスで勝って先行を選んだんでしょう。
チームの経験の無さが一直線に突き進む選択を選んだんだな。
浅野を除いては大人の智慧が無かったな。
勝ちたいという気持ちが前面に出過ぎた結果、クロアチアのGKに読まれたんだな。 
負けるべきして負けた試合です。なんでも鑑定団 愛のエメラルド

PK戦は運で決まるものではありません。智慧と要領のいい者が勝つ
サバイバルゲームです。 なんでも鑑定団 愛のエメラルド

10💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/07(水) 09:18:41
私はサッカー歴50年(・・?でな。
何時も藤枝東高校、焼津中央高校を中心に
観客席を温めています。

PK戦についての私の感想は運では勝てないのな。
ヤッパ駆け引きに優れた方が勝ちます。
静岡学園や藤枝東も新人戦、県総体、県選手権で
PK戦を勝ち抜いた結果上位に歩を進めています。

精度も必要なんだが大人の駆け引きが出来なければ負けます。
焼津中央が一度快進撃を見せた時があったんだが
これはGK出身の監督さんがPK戦の指導が適切だったからです。

11💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/07(水) 09:30:43
日本大学サッカー部公式HPです。    
     http://www.nu-soccer.com/ ご覧ください。


  一部復帰おめでとう

12💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/07(水) 09:34:07
どうもサッカー部の監督さんは専任ではないらしい。
仕事の合間に駆けつける監督さんらしい。
ここは日大本部が一念奮起、サッカー部にもっと力を入れてもらいたい。
監督さんにはサッカーに専念できる環境を造って頂きたい。

13💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/07(水) 09:37:55
林真理子理事長、当該掲示板は閲覧されてますよね?

長崎日大のOBが今まさに日本を背負って我が国に元気を与えています!!
どうか日大HPを通じてエールを送ってあげてください!!

同校は春のセンバツ高校野球にも出場濃厚ですから尚更です!(^^)!

14💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/07(水) 09:40:57
表敬訪問してほしいよな(笑

15💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/07(水) 17:20:28
[関東]中大と日大の1部復帰が決定!インカレ出場権は法大が掴む!1部入れ替え戦は駒大対東海大に:第22節
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdccba49416e52a0f467edc0db4b76dd0bed57ae

関東大学サッカーリーグの第22節が11月12日に行われた。2部リーグでは勝ち点41で並んでいた
首位の中央大と2位の日本大が揃って勝利。中大が2020年以来、日大が2005年以来と、
揃って自力で来季の1部復帰を決めた。なお、得失点差で逃げ切った中大が4年ぶり3回目の2部リーグ優勝を飾っている。

 1部リーグはすでに明治大の優勝と2部に自動降格する2チーム(順天堂大と早稲田大)が決まっている.

◇大変おめでとうございます。
 日本大学新聞10月20日号には一行の記事すらも紹介されていなかった日本大学サッカー部ですが
 私の予想通り念願の一部復帰を果たしました。
 ここ数年日本のトップクラスの高校生が日大サッカー部に進んでいるんだもん。
 勝って当然と言えば当然!

 でも日大新聞って気味が悪いです。裏面1㌻がまるまる日大相撲部の
 いつもの馴れ合い提灯記事でした。 愛のエメラルド総長

16💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/07(水) 17:26:17
“野人”岡野雅行氏 驚異の肉体が名医に嫌われた理由とは「『出てってくれ』と言われ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/244c9b8557d87eb70bc7a8b0f33230c5292979b9

サッカー元日本代表でJ3鳥取のGMを務める、野人こと岡野雅行氏が25日放送のフジテレビ系「人志松本の酒のツマミになる話」に出演。
“野人”と呼ばれる驚異の肉体から名医に嫌われた過去を明かした。

 岡野氏は、サッカー選手がこぞって通うという名医から「すごい嫌われてたので…」と切り出すと、現役時代に経験した大けがを振り返った。
「キーパーと正面衝突したことがあって、肺に穴が空いたんですよ。気胸っていって。『手術しないと治らない』って言われて入院した」と話した。

 医師からは、少なくとも半年、最悪一生サッカーができないかもしれないと宣告された。ところが、翌朝の手術前にレントゲン写真を
撮ったところ、医師が腕組みをしながら、「キミは野人って言われてるよねえ。医学じゃ考えられないんだけど…、治ってるんだよね」と
納得できない表情を浮かべたという。

 アンタッチャブルの山崎弘也が「寝たら治ってる?」と驚きの声を上げると、岡野氏は「次の日、ホント元通りになってた。
『1日様子見ましょう』ってなったら、また良くなってて。3日目には『出てってくれ』と言われて」と、奇跡の回復を果たしたという。

 ここで松本が「でっ、何で嫌われた?」と首をひねると、岡野氏は「ドクターからすると、監督とかGMに『岡野はどれくらい
試合に出られないのか?』ってなるじゃないですか。『多分1年出られない』。そしたら、3日後に練習出てたんで、
(監督から)『どういうことだ?』って」と解説した。

 ようやく合点のいった松本は「嫌われる筋合いはないなあ〜」と声を上げると、岡野氏は「“何、治ってんだよ”。
診たくないっていう…」と、嫌われた理由を明かした。 デイリースポーツ

17💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/07(水) 17:34:02
藤枝在籍5年、GK杉本拓也が今季限りで退団へ「これからの藤枝MYFCのご活躍をお祈り申し上げます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/52ad804cf120e484c49dd2d22711c4c97d97fa4d

 藤枝MYFCは26日、契約満了に伴い、GK杉本拓也(32)と2023シーズンの
契約を更新しないことになったと発表した。

静岡県出身の杉本は、藤枝明誠高、日本大を経て、
12年にガイナーレ鳥取でキャリアをスタート。
18年より藤枝に加入した。長らく正守護神として
藤枝のゴールを守ってきた杉本だが、
在籍5年目となった今季はリーグ戦の出場は無し。
チームはJ2昇格を果たしている。

 杉本は今季限りでの退団に際し、クラブを通じて「2022シーズンを持ちまして
契約満了になりました。藤枝MYFCに関わる皆様、J2昇格おめでとうございます。
これからの藤枝MYFCのご活躍をお祈り申し上げます」とコメントしている。ゲキサカ

◇杉本君はなかなかのナイスガイです。壮行会で「私も同じ日大です。がんばってください!」って言ったら
ホントですかぁ」と言って喜んでくれました(^▽^)/  愛エメ

18💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/07(水) 17:44:02
[関東2部]1部昇格争いが大混戦、18年ぶり復帰目指す日本大の熊倉ツインズに注目
「自分が引っ張って」 ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/db988d2013e5e363740053f300e19ab3b9d90979
 
 関東大学サッカーリーグは、約1か月半の中断期間を経て、今週末より再開される。残りは延期分も含め9節。
優勝争いやインカレ出場権争い、残留争いは、より激しさを増していくことになる。

 2部リーグの1部昇格争いも混戦だ。現在、勝ち点26の産業能率大が首位。2差の同24で東海大、日本体育大、
同23で日本大、同22で中央大と続く展開。毎節順位が入れ替わる可能性がある見ている方には面白い展開に
なっている。なお上位2チームが1部へ自動昇格、3位が1部10位と参入プレーオフを戦う。

 9月某日、双子プレーヤーは別々のチームに分かれて、関東大学選抜の選考会を
兼ねたゲームに参加していた。
「こういう選抜は去年も呼ばれたけど、別々で呼ばれていたので、今回はいい機会だった」(弘達)。
ともに左サイドでプレーしたためにマッチアップの機会は訪れなかったが、不思議な30分間を満喫した。

19💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/07(水) 17:47:42
 兄・DF熊倉弘貴(2年)と弟・FW熊倉弘達(2年)。生を受けた時からいつも一緒の2人は、保育園のころにサッカーに
出会ってからもいつも一緒のチームでプレーしてきた。高校も名門・前橋育英高に進学。プレーヤーとしては
弘達が先に頭角を現したが、弘貴も3年時に主将を務めるなど、中心選手として活躍した。

 前橋育英のツインズということで、在籍当時から高校選手権優勝世代の田部井悠(現群馬)、涼(現横浜FC)の兄弟と
比較されることも多かった。主将で涼と同じ左利きのボランチだった弘貴も「ずっと意識していて、
人間性の部分も山田監督からよく聞いていた」と常に尊敬の対象だったと振り返る。

しかし田部井ツインズが別々の大学に進んだのに対し、熊倉兄弟は大学でも同じチームで
プレーすることを選択した。
先に日本大への進学を決めたのは弘貴だったというが、弘達は多くの選択肢があった中で、
日大への進学を決めたという。

20💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/07(水) 17:51:31
「周りの双子はあえて関わらないとかも聞くんですけど、自分たちは小さい頃からずっと一緒にいた。高校に
進む時も分かれる選択肢もあった中で、あえて合わせた。大学はあっちが合わせてきたけど(笑)。でも一緒にいると
注目度の上がりますし、そういう面のプラスが双子にはあるのかなと思います」(弘貴)

 2人が在学する日本大は、岡野雅行氏や中村直志氏といった元日本代表選手を輩出した名門。しかし近年は
2部リーグを戦うことが多く、MF金子拓郎(札幌)が在籍した時には都リーグへの降格を味わったシーズンもあった。
ただ今年は現在首位と勝ち点差3の4位。関東大学リーグが現行の12チームで争う制度になった2005シーズン
以来の1部復帰の可能性を十分に残している。

 中心選手として活躍する双子プレーヤーにも大きな期待が集まる。ここまで全13試合に出場し、
チーム2位タイの3ゴールを記録している弘達が「自分が引っ張っていって、昇格できるように、欲を
言えば2桁ゴールを決められるように頑張りたい」と意気込めば、今春よりボランチから左SBに
ポジションを移している弘貴も「3年生、4年生を1部で戦えるように頑張りたいです」と力を込めた。

21💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/07(水) 17:54:38
FW熊倉弘達(左)とDF熊倉弘貴。母校の後輩のインターハイ優勝には
「前橋育英の株も上がったと思うし、冬の選手権も獲って、
2冠を獲ってほしい」とエールを送った(Koyo KODAMA/GEKISAKA)

22💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/07(水) 17:59:44
◇私は9月末の13節終了時点で日大と中大が昇格だと
睨んでいたんだが私の予想通りです。でも早稲田が降格だなんてなぁ
予想外でした。

■2部順位表(13節終了)
1.産業能率大(26)+8
2.東海大(24)+13
3.日本体育大(24)+5
4.日本大(23)+6
5.中央大(22)+11
6.慶應義塾大(18)+3
7.関東学院大(18)-3
8.立正大(17)+1
9.明治学院大(12)-8
10.東京学芸大(12)-15
11.青山学院大(11)-18
12.城西大(10)-3

◇1年2年3年のメンバーは全国トップクラス。今年は1部に昇格することが仕事。
 来年からは大学日本一を目指したい! 日大サッカー部黄金時代の到来は間近です。 愛エメ

23💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/07(水) 18:05:46
全国8強の日本大新入部員に前育の熊倉ツインズや山学MF新井ら伝統校・Jユースの主力級の名
https://web.gekisaka.jp/news/university/detail/?323654-323654-fl

1月の全国大会「#atarimaeni CUP」で8強入りした日本大が21年の入部予定選手を発表した(協力=関東大学サッカー連盟、日本大)。
 
 高体連、Jクラブユースから好選手たちが加入する。プレミアリーグ関東王者の横浜FCユースから前線の軸を担った
180cmFW堀越拓馬と技術力、献身性も特長のレフティー・MF永田亮輔が加入する。

 CB酒井優希は的確な守備で、東京ヴェルディユースのプリンスリーグ関東無敗優勝と
最少失点に貢献。クラブユース選手権出場のジェフユナイテッド千葉U-18を最終ラインで支えたCB宮坂拓海、
ベガルタ仙台ユースのバックラインで奮闘したDF斎藤慈英、FC町田ゼルビアユースのチャンスメーカー・
MF猪野毛日南太も日大へ進学する。

 高体連からは全国高校選手権優勝校の山梨学院高(山梨)からMF新井爽太が加入する。献身的な攻守や
ロングスローでのアシストも見せて優秀選手も選出されたサイドプレーヤーだ。選手権静岡県予選を制し、
全国16強入りした藤枝明誠高の10番MF中山碧主将、選手権で鮮やかなFK弾を決めているMF大河原陽と
突破力秀でたMF金子達海(ともに日大山形高)も加入リストに名を連ねている。

 また、伝統校の主軸選手たちが日大で挑戦する。プリンスリーグ関東2位・前橋育英高(群馬)からは
キャプテンで左利きのゲームメーカー・MF熊倉弘貴とエース格のドリブラー・MF熊倉弘達の“熊倉ツインズ”が
揃って加入。鹿児島実高(鹿児島)の快足アタッカーFW宇宿響世、2年時に名門・四日市中央工高(三重)の
レギュラーとして選手権8強に貢献し、3年時にはキャプテンを務めたDF青木晴暉、相手のプレスいなす
技術と展開力、ミドル弾にも注目の大型ボランチ・MF津田向陽(久御山高)、八千代高(千葉)の攻撃を
組み立てたMF梅原海斗、そしてともに栃木県選抜に名を連ねていたDF平賀禎大とFW瀧本貫平(ともに佐野日大高)
、動き出しの質などを特長とするMF中島由嵯(興國高)、都立東大和高(東京)の181cmGK石井開も日大へ進学する予定となっている。

◇今年も素晴らしい金の卵が仰山、日大サッカー部に入部しました。
来年の発表が待たれます。

24💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/07(水) 18:13:05
また、伝統校の主軸選手たちが日大で挑戦する。プリンスリーグ関東2位・前橋育英高(群馬)からは
キャプテンで左利きのゲームメーカー・MF熊倉弘貴とエース格のドリブラー・MF熊倉弘達の“熊倉ツインズ”が
揃って加入。鹿児島実高(鹿児島)の快足アタッカーFW宇宿響世、2年時に名門・四日市中央工高(三重)の
レギュラーとして選手権8強に貢献し、3年時にはキャプテンを務めたDF青木晴暉、相手のプレスいなす
技術と展開力、ミドル弾にも注目の大型ボランチ・MF津田向陽(久御山高)、八千代高(千葉)の攻撃を
組み立てたMF梅原海斗、そしてともに栃木県選抜に名を連ねていたDF平賀禎大とFW瀧本貫平(ともに佐野日大高)
、動き出しの質などを特長とするMF中島由嵯(興國高)、都立東大和高(東京)の181cmGK石井開も日大へ進学する予定となっている。

◇今年も素晴らしい金の卵が仰山、日大サッカー部に入部しました。
来年度の発表が待たれます。いい選手が日大に集まり始めたのは近代的な寮の完成と
サッカー部専属の人工芝グラウンド、トレーニング施設が完備したことが
大きいと思います。

25💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/07(水) 18:16:29
以下、日本大の入部予定選手
▼GK 
石井開(東大和高)
▼DF
宮坂拓海(ジェフユナイテッド千葉U-18)
青木晴暉(四日市中央工高)
斎藤慈英(ベガルタ仙台ユース)
酒井優希(東京ヴェルディユース)
新井爽太(山梨学院高)
平賀禎大(佐野日大高)
▼MF
熊倉弘貴(前橋育英高)
熊倉弘達(前橋育英高)
猪野毛日南太(FC町田ゼルビアユース)
永田亮輔(横浜FCユース)
津田向陽(久御山高)
中島由嵯(興國高)
金子達海(日大山形高)
大河原陽(日大山形高)
中山碧(藤枝明誠高)

26💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/07(水) 18:21:31
▼FW
宇宿響世(鹿児島実高)
堀越拓馬(横浜FCユース)
瀧本貫平(佐野日大高)
梅原海斗(八千代高)

※関東大学サッカー連盟の協力により、同オフィシャルサイト(http://www.jufa-kanto.jp/)で発表されたリストを随時掲載致します。
なお、現時点での入部予定者となります。事情により、実際には入部しない場合もあります。また大学によっては一般入学等によって、
リスト以外の新入部員が加わる場合もあります。

◇あと1月も経てば来年度の有望選手の紹介もあると思います。
 楽しみ限りなしです(^▽^)/ (^^♪速くこいこいお正月

27💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/07(水) 18:32:23
日本大学サッカー部
https://www.nu-soccer.com/

ドンドン強くなっています。
一部昇格を見事成し遂げました。

野球で騒がれる早慶戦はサッカーの場合は
2部で行われることとなりました。
サッカーは優遇措置は無くて実力勝負です。

日大サッカー部は野人岡野を出した名門です。
ドンドン優れた高校生が日本大学サッカー部の門を
叩いています。期待できます。愛エメ

28💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/08(木) 08:18:21
藤枝東高校サッカー観戦歴50年(・・?の私から見ると
一番大切なのは守備だな。先ずは失点を抑えないとどうにもなりません。
ウクライナの軍隊の様に固く守った後は反撃だな。
横繋ぎのサッカーは相手高校のレベルが上がってきた今はもう無理だな。
蟹さんの様に横につないでもどこかで分断されます。
繋ぎのサッカーで有名な藤枝東でも必ず縦も加えています。縦を使わないと勝てません

私は縦パスが有効だと思います。DFが様子を見ながら縦に出す。
最後はクロアチアの様にミドルのシュートが有効です。

後、高校だとPK戦の準備は必携だな。PK戦に2つは勝たないと
県の上位に食い込むことは出来ません。PK戦は駆け引きの勝負です。

29再び助成金が支給されるのも近いのではないかと考えています:2022/12/08(木) 18:42:25
日本大学ラグビー部8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1664069470/l50

サッカー部は1部に定着しないと判断出来ない。
選手間でもガチ勢とそうでないグループ間の
温度差はかなりある(主力選手談)らしい。
悪貨が良貨を駆逐するの典型が日大だから。

野人岡野がサッカー部に入部した際、公式戦
のキックオフ前に先輩達が喫煙所でタバコを
吸いまくっているのを見て「このチームにいちゃ
ダメだ」と思った。と述懐している。

30名無しさん:2022/12/08(木) 22:25:36
世界的に活躍するアスリートを育成するためにも、スポーツ科学部に人間科学学科のeスクールを新設しよう。

31再び助成金が支給されるのも近いのではないかと考えています:2022/12/09(金) 07:39:52
「すべてのキャリアをぶつける」青森山田サッカー部 黒田剛総監督 J2町田の就任会見で意気込み
https://news.yahoo.co.jp/articles/88c1e20e2bf7560472abac946e21e5e2f33f6171

高校サッカーからJリーグへ。異例の転身となった青森山田高校サッカー部の
黒田剛総監督がJ2のFC町田ゼルビアの監督就任会見に臨み、新たな挑戦へ意気込みを述べました。

※FC町田ゼルビア 黒田剛新監督
「高体連高校サッカーの指導者の代表として、例えプロとして経験していない指導者であっても
がんばりによってはJリーグの世界で出来るんだと私がチャレンジすることが有効だと感じた。
自分の今までのキャリアを全てぶつけるつもりでがんばっていきたい」

就任会見で意気込みを述べた黒田新監督。1995年から青森山田高校サッカー部の監督を務め、
冬の全国選手権で3回の優勝。昨年度はインターハイ、U―18プレミアリーグ東地区、
全国選手権と全国3冠を果たしました。こうした実績をもとに今シーズンJ2で22チーム中、
15位と低迷した町田ゼルビアでは、「隙の無いサッカー」を掲げて、J1昇格を誓います。

※FC町田ゼルビア 黒田剛新監督
「(勝利への)メンタリティー、モチベーションにプロ・アマチュアの垣根はない。
支えてくれる人たちの笑顔が見たい、歓喜を味わいたい、町田全体がそういうものに包まれる、そういう瞬間を分かち合いたい」
黒田新監督は12月28日に開幕する全国高校サッカー選手権大会が大会が終わり次第、来シーズンに向けて本格的に動き出します。 青森テレビ

32再び助成金が支給されるのも近いのではないかと考えています:2022/12/09(金) 07:52:06
FC町田ゼルビアは感じのいいチームでなぁ
温かみのあるチームだと感じています。

FC町田ゼルビアはJ3に落ちて元祖サッカーの街、
藤枝に何年かやって来たんだがチームと応援団との
一体感を感じました。

応援歌が良くてなぁ^横文字も入った温かみのある歌で
私も一緒に少しハミングしたことがあります。
藤枝MYFCも来年からJ2に席を移してプレーするので
またお会いできると思うと嬉しいなぁ。

青森山田サッカー部の黒田剛総監督がFC町田ゼルビアの指揮を取られるとの事。
大変楽しみです。 愛エメ

33再び助成金が支給されるのも近いのではないかと考えています:2022/12/09(金) 08:25:36
日大校友会の会合は、平日のごご1時とか、2時頃にホテルの一室で開催される
事が多いのです。
参加者は、10〜13名位で、時間が自由にとれる、タクシ-運転手、警備員、
市場勤務、新聞店勤務の元体育会系がほとんどです。
一般サラリ-マンは皆無てす。 ここでは、声の大きさ、体力で議題が進行します。
参加者の警備員は、皆勤し、日大に忠誠をつくし、日大正職員、付属校職員を目指します。

◇事実かどうかは私には分かりませんが
 本当だとしたら新執行部に変わって本当に良かったです。

34再び助成金が支給されるのも近いのではないかと考えています:2022/12/09(金) 08:30:15
【名将の証言】なぜ最強・清水東に勝てたのか。帝京ブランドを築いた古沼監督の帝王学

言わずと知れた高校サッカー界きっての名将だ。帝京高の監督として冬の高校選手権を6回
(1974年度、77年度、79年度、83年度、84年度、91年度)、インターハイを3回
(76年、82年、02年)と計9回の全国制覇を成し遂げているわけだから、当然、
古沼貞雄氏の言葉には確かな重みがある。

──まず、帝京の監督になった経緯を教えてください。

「私はね、帝京へ行きたくて行ったわけじゃないんです(笑)。
私は日大出身で、たまたま縁があって日大の準付属だった
帝京に『赴任してくれ』と言われて。それでサッカー部員の
指導もしてほしいという流れになって。正直、
『サッカーに詳しくない私に勤まるのか』と思いましたが、
もうね、断れるような雰囲気ではなかったですよ(笑)」

35再び助成金が支給されるのも近いのではないかと考えています:2022/12/09(金) 08:34:09
──藤枝東との縁が、帝京が強豪へと生まれ変わるきっかけに?

「確かに、長池さんにはいろいろとサッカーのことを教えてもらいました。
長池さんはうちの生徒に講義してくれましてね。例えば、『守る時は
門を作るな』とか。それが帝京の礎になった部分はありました。


◇帝京もシツコイ(・・?高校でねぇ。いつも当時最強ともいえる紫のユニ藤枝東高校サッカー部の
胸を借りてもこてんこてんに負けるのね。でも遠征魂と言うかグングン強くなってね。
私を含む藤枝市民も正月にもやって来る帝京高校を見るのが楽しみでした。
遂には正月サッカーで4-0で紫のユニに勝ちました。

藤枝東は最近人口芝を張り替えたんだがな(2度目)。招待されたのは小沼監督率いる
帝京高校サッカー部さんでした。共にがんばりましょう。 愛エメ

36💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/09(金) 22:59:42
「もう練習に行かない」中学でイジメ、高校で不登校、就職は“補欠”…森保一監督の“逆転人生”
https://news.yahoo.co.jp/articles/76696cd2752fddd643ff527725bddd336d8921c5

熱血漢ながらも…高校では一転“不登校”に
スポンサーへの挨拶も欠かさない“営業マン”の一面も

 中学卒業後は長崎日大高に進学。試合で仲間がラフプレイを受けると、相手に飛び掛かっていくような
熱血漢だった。だが、怪我を境に一時期、不登校になる。

 元長崎日大高サッカー部監督の下田規貴氏が語る。

「地元の強豪だった国見高校に勝てず、モチベーションが下がっていたようでした。ヤンチャな子たちとつるんで
、バイクに乗ったりして遊んでいたんです」

 下田氏が家庭訪問をしても隠れて姿を見せなかった。父が学校を辞めさせようとしたすんでのところで、
森保は学校に戻ってくる。

「今の時代なら問題になりますが、ゴールからゴールまでの間ひっぱたき続けた。そこからは熱心に
サッカーに打ち込みました」(同前)

37💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/09(金) 23:03:29
なお、森保の妻は高校の同級生。陸上選手としてインターハイに出場した
美少女で、学校のマドンナ的存在だったという。 文春オンライン

38💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/09(金) 23:09:18
※オフトが言ってた。
「森保は人の話を聞ける人間。指導者向きだと。将来の指導者を育てる意味で森保を代表に選んだ」と。
人から聞いて考える力があるんだなあ。
人を見る目って大事だな、


※30年近く前から森保監督のファンです。当時のサッカー雑誌などで取り上げられていた森保監督の学生時代のエピソード、
今になってまたこうやって目にすることができて嬉しいです。そういえばヤンチャしてた時代があったんだよね、
と雑誌など読み漁ってた時を思い出しました。
当時送ったファンレターにも律儀にお返事を返してくれましたよ。
ドーハの悲劇の年に生まれた次男の圭悟君が今はYouTuberと最近知りました。時代を感じます。
残念ながらベスト8とはなりませんでしたが森保監督の人柄などが、こうやってクローズアップされるのは昔からのファンとしては嬉しいです。


※人との出会いが良かったのですね。そこが本当に羨ましい。なかなかいい人に出会えない。
しかも伸ばしてくれる人に会うなんて奇跡のように思う。本当に羨ましい。

39💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/09(金) 23:16:32
※ここまで森保さんのことを掘り上げた記事は初めて目にした。
こんなことを言ったら身も蓋もないけど親の教育は大事だよ。
お父さんの厳しさと優しさのお人柄が伺える。
また奥さんがインターハイに出た陸上選手とは初めて知った。

※30年前、サンフレッチェ時代にファンレター書いたらサイン入りのハガキの返信をくれたのは森保監督でした。
ミーハーだったから武田とかラモスにも書いてたけど
森保監督は返信を律儀に書いているときいて出したのを思い出しました笑
当時から人柄は変わらないですね。
あれから、30年、感慨深いです。。

※高校の恩師すごい。この方との
出会いがなければ今の森保監督はいなかったでしょうね。

※小5から始めて中学はサッカー部がなくて、高校でグレて
日本代表って今の時代では考えられないことだよな

40💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/10(土) 08:35:30
「日本は実質ベスト4」ブラジル代表がW杯敗退で「日本代表の強豪国論」が急浮上!「日本は本当よく
頑張ったなって改めて思う」とサムライブルーに称賛&同情集まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/43e77c77fc7c5d3917d92afcb9bd91fbae70c362

■「日本は実質ベスト4でいいですか」
 これでクロアチア代表は2試合連続でPK戦での勝利を掴み取り、ベスト4に進出。
ブラジル代表は優勝候補の本命とされながらも、ベスト8で散ることとなった。

 この試合結果は、日本国内でSNS上を中心に大きな話題に。日本はブラジルと同じく
クロアチア代表にPKで敗れたことで、“日本代表”が負けたことは仕方ない
“”日本代表はブラジル代表同じレベル“という構図ができあがり、称賛と同情の声が
続々と見られるように。そしてなんと、「そりゃ日本」と「実質日本」がツイッターのトレンド入りしたのだ。

 実際、以下のようなツイートが見られた。

「クロアチアってPK職人?ブラジルが勝てないんだもんそりゃ日本無理だわ……」
「クロアチアがブラジルをPKで倒すことで、そもそもクロアチアのキーパー
(リヴァコビッチ)が凄かったと世界が理解した」
「ブラジル、スペインの結果みたら日本のPKボロクソ叩いてた人たちはもう何も言えないだろこれ笑」

41💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/10(土) 17:41:07
木梨憲武、クロアチアの2試合連続PK勝ちに本音!? 「何でオレに蹴らしてくれねえかなぁ」【カタールW杯】
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a99d18d83f74adfb2d41516741f10a728aae7ca

木梨は帝京高サッカー部出身で、テレビのスポーツバラエティー番組では世界の一流選手と何度もPKで対決。“PK職人”を自任しているだけに「難しいんですよ。
ゴールキーパーとの駆け引きは」とキック前の心理的な駆け引きが大きく影響すると指摘した。

 「蹴ってから動く人。フェイントかけるキーパーとか、フェイトかけるキッカーとか。真ん中に蹴るキッカーとか、ゴロで転がすヤット(遠藤保仁)とか」と
例を挙げつつ「いろいろな駆け引きがあるんですが、やっぱり分かんないね。PKだけは分からないね」とPK戦の難しさを改めて実感した様子だ。

中日スポーツ

※新庄剛志監督が他競技の人に臨時コーチを頼んだように森保監督も
PK職人木梨憲武に臨時コーチを依頼すべきだね。メンタル強化よりも
、駆け引き指導を受けるべきだね。これマジで。
リラックス効果もあるしマスコミウケもするし、良いことづくめだと思うけどなあ。

◇木梨憲武は高校時代、紫のユニフォーム藤枝東高校サッカー部に憧れていたと聞きました。 愛エメ

42名無しさん:2022/12/10(土) 19:50:05
森保監督 涙ながらに悔やむ「勝たせてやりたかった」「PKは細部まで追究すべきだった」
https://www.daily.co.jp/soccer/wc2022/2022/12/06/0015870410.shtml

【W杯】南野拓実「今思うと…」 PK戦の驚くべき強化策、リバプール時代のエピソード告白「全員がやっていた」
https://www.football-zone.net/archives/421481

南野拓実「じゃあ、俺が行く」知らなかったPK戦の立候補制…人生最悪の日からリベンジ誓う
https://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/worldcup/20221206-OYT1T50205/

[関東]中大と日大の1部復帰が決定!インカレ出場権は法大が掴む!1部入れ替え戦は駒大対東海大に:第22節
https://web.gekisaka.jp/news/university/detail/?372611-372611-fl

“野人”岡野雅行氏 驚異の肉体が名医に嫌われた理由とは「『出てってくれ』と言われ」
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/11/26/0015841417.shtml

藤枝在籍5年、GK杉本拓也が今季限りで退団へ「これからの藤枝MYFCのご活躍をお祈り申し上げます」
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?373827-373827-fl

[関東2部]1部昇格争いが大混戦、18年ぶり復帰目指す日本大の熊倉ツインズに注目「自分が引っ張って」
https://web.gekisaka.jp/news/university/detail/?369273-369273-fl

「すべてのキャリアをぶつける」青森山田サッカー部 黒田剛総監督 J2町田の就任会見で意気込み
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/225444?display=1

「もう練習に行かない」中学でイジメ、高校で不登校、就職は“補欠”…森保一監督の“逆転人生”
https://bunshun.jp/articles/-/59326

「日本は実質ベスト4」ブラジル代表がW杯敗退で「日本代表の強豪国論」が急浮上!「日本は本当よく頑張ったなって改めて思う」とサムライブルーに称賛&同情集まる
https://soccerhihyo.futabanet.jp/articles/-/96183

43名無しさん:2022/12/10(土) 19:53:24
木梨憲武、クロアチアの2試合連続PK勝ちに本音!? 「何でオレに蹴らしてくれねえかなぁ」【カタールW杯】
https://www.chunichi.co.jp/article/598549

44💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/10(土) 23:54:11
【全国の強豪から逸材が】村上弟、山梨学院のエースなど…
東都1部の強豪・日本大の新入生が今年も凄い!
https://www.youtube.com/watch?v=hWCuXWlWmoY
高校野球ドットコム
チャンネル登録者数 14.8万人

45💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/11(日) 14:53:35
とんとんとんまの岸田(天狗)さん
https://www.youtube.com/watch?v=Z9cEicQQ46I

とんとんとんまの 岸田さん
とんまでオセンチ お人好し
にぎるかたなは たけみつで エイ
国民どもを なぎはらう

姓はウスラあ 名はバカあ
憲法お 違反  日本の敵い
とことん 便所クセ 岸田さま

46名無しさん:2022/12/11(日) 16:43:28
増税はやめてくれ

それでなくても物価が上がってんだぞ

チョーセン人顔の岸田

47名無しさん:2022/12/11(日) 16:53:00
岸元防衛相 引退

返信先:@CYXuAxfGlfFzZCT
一瞬岸田かと思って喜んだ😢

黒酢次郎
@NDYzctUoehDUY6f

同じく、一瞬 俺も喜んだが、残念人違い



岸田総理、もうほんまにやめてください。増税などありえません。 外為特会でボロ儲けしてるのはもう国民は知ってます。国債発行しても問題ないことも国民はもう理解しています。 あなたは四面楚歌です。

はろーちゃん
@haroc699

岸田はZザイム省のポチ

48💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/11(日) 21:58:52
関東覇者・明治大がインカレ初戦敗退、シード校の関東勢は法政大、筑波大も敗れる…3回戦カードが決定:2回戦結果
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee840f01f96abd330c7f010212a0556a7cc96387

第71回全日本大学サッカー選手権(インカレ)は11日に2回戦を行った。関東王者の明治大(関東1)は仙台大(東北1)に
延長戦の末、1-2で敗れた。

 関東大学1部リーグの王者・明大はシードで2回戦から登場した。前半31分にセットプレーからFW佐々木翔
(3年=横浜FCユース)にゴールを決められるが、後半12分にFW太田龍之介(3年=岡山U-18)が同点ゴール。
試合は90分間で決着つかず、延長戦に突入する。

 延長戦も前後半15分ずつでスコアは動かない。そのままPK戦かと思われた延長後半アディショナルタイム5分過ぎ、
仙台大は再びセットプレーの流れからFW波田祥太(3年=浦和ユース)がゴールを挙げる。試合は直後に終了。
仙台大が劇的ゴールで2-1と接戦を制し、関東覇者は早々に大会を去った。

 シードで登場した関東勢が敗れる波乱はさらに続く。法政大(関東5)は常葉大(東海2)に大敗。常葉大は
FW金賢祐(3年=青森山田高)のハットトリックを含む大量5得点で3回戦進出を決めた。

 筑波大(関東3)は中京大(東海3)との接戦に屈した。2点ビハインドの状況から、後半20分にFW和田育(4年=阪南大高)、
MF竹内崇人(2年=広島ユース)の得点で2-2と試合を振り出しに戻す。だが、延長戦で得点は動かず、PK戦の末に
中京大が5-4で2回戦を突破した。 ゲキサカ

49名無しさん:2022/12/11(日) 22:24:58
関東覇者・明治大がインカレ初戦敗退、シード校の関東勢は法政大、筑波大も敗れる…3回戦カードが決定:2回戦結果
https://web.gekisaka.jp/news/incolle/detail/?374973-374973-fl

50💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/12(月) 08:26:27
【W杯】森保監督の行動が「日本文化の優美さを示している」 世界絶賛の名シーンに海外感銘「感動的」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f10f66b0493218c128c174035c8a660359f0840

カタール・ワールドカップ(W杯)をベスト16で終えた日本代表の森保一監督は、PK戦の末に敗れた
決勝トーナメント1回戦のクロアチア代表戦後、スタンドに「最敬礼」をして話題となった。
このワンシーンが反響を呼んだなか、海外の作家も「感動的な写真」と強く印象に残ったことを明かしている。

クロアチア戦後、森保監督が現地カタールのスタンドのサポーターへ向けて深々と一礼する
「最敬礼」姿がネット上で話題に。スペイン紙「マルカ」が「日本と森保監督はピッチ内外で尊敬を集めた」と
注目するなど、その振る舞いは海外メディアでも熱視線を浴びた。

 この森保監督の気品に満ちた振る舞いに、インドの作家、社会起業家と知られるスリジャン・パル・シン氏も
感銘を受けたことを告白。自身のツイッター上では「最敬礼」姿の写真を添え「とても感動的な写真」と、その1枚に目を奪われたと明かした。

 さらに「日本の森保一監督は、クロアチアに悲痛な敗北を喫したあと、チームをサポートするためにカタールまで
出向いたファンにお辞儀をした。これは、日本文化に優美さと敬意がいかに深く根付いているかを示している」とツイート。
その振る舞いが日本特有の文化から表現されたものだとの見解を示しながら、森保監督の行動を称えていた。

◇ 日本大学出身者は礼儀正しい💐

51💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/12(月) 13:26:46
森保監督 三笘がスペイン戦VAR判定待機中につぶやいた衝撃の一言明かす スタジオ騒然「えー?!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1315b3ac8b11e614f7d7ddc24519fceb88312c5

1―1の後半6分に三笘が左サイトから折り返し、MF田中碧の勝ち越しゴールをアシスト。あきらめずに走り込み、
エンドラインぎりぎりで足を伸ばした三笘のプレーは、“三笘の1ミリ”と称賛を浴びた。試合では
ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の映像で、ボールが線上に残っていることが証明され、得点が認められた。
判定を待つ間の心境を聞かれ「入ってくれ、VAR認めてくれって思ってたんですけど。薫が近くにいて、
“たぶん(エンドラインを)出ました”って言うから…」と半分諦めかけていたやりとりを明かし、スタジオから
「えー?!そうだったんですか?!」と驚きの声と笑いが起こった。

 一方、VARでゴールが認められ「いやあ、もうラッキーだなと思いました」と苦笑しながら語った。スポニチアネックス

52💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/12(月) 13:31:55
「結構出ていた」スペイン戦で劇的決勝弾の田中碧が振り返る“三笘の1ミリ”。シュート前に初めて経験した感覚は?【W杯】
https://news.yahoo.co.jp/articles/97ba561153263133db84d27865f2fe1ae4325e59

“三笘の1ミリ”については、正直な印象を語った。

「結構出ているなとは思っていた。出ていたな、と。押し込む所までは、笛が鳴るまでやるのが普通なので。決めはしたけど、
(プレーが)止まってVARになった時は、隣にいた伊東(純也)選手とお互い右サイドにいたので、『出ていたよね』と言われて、
『まあ、出ていましたね』と」

 VARの確認時も、周囲に「多分出ている。アウト、アウト」と言っていたとして、得点が認められた時は「うれしかった。
正直、アウトの、切り替える覚悟はできていた」という。

 世界中に反響を呼んだ“三笘の1ミリ”。そのピッチ上での“真実”が、ゴールを決めた本人によって明らかになった。 構成●サッカーダイジェストWeb編集部

53💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/12(月) 13:37:29
「1.8ミリでもインはイン」世界的話題になっても三笘薫は泰然自若。
「負けてるチームがそういう風に言うのは仕方ない」「ギリギリの勝負の中で勝敗が付くのがW杯」と冷静に捉える
https://news.yahoo.co.jp/articles/be9493ad192c6a9a009a72ebb706a812172563b0

ボールがゴールラインを割った可能性があるとしてVARが介入したが、ゴールは認められることに。
後に、1.8ミリだけボールが残っていることが分かったが、そのわずかさゆえに世界中で大きく取り上げられることとなった。

 このゴールが認められるかどうかで、ドイツがグループリーグで敗退するかどうか、そして、スペインが
黒星となるかどうかということもあり、さまざまな人がそれぞれの意見を発信していたが、三笘薫は「いや
(残っているのが)1.8ミリでも、インはインなので、それはどう考えてもインだと思います」と言い切った。 サッカー批評Web

54💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/12(月) 15:35:41
田中碧 “三笘の1ミリ”の真実「結構出てるなあと思って…」 伊東とのピッチ上の会話明かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/da1d86aeaf5af7df5fb89c17b9698aadc9d1114c

三笘の折り返しについては「結構出てるなあと思ってました。見えてました、出てたなって。
押し込むところまでは笛が鳴るまでやるのが普通なので決めはしましたけど」と語って
笑いを誘い、「止まってVARになった時は、伊東選手が隣にいたんで、お互いに“出てたよな”と。
2人とも右サイドから見てたので。伊東選手から出てたよね?って聞かれたんで“出てましたね”
“そうだよね”って」とピッチ上のやりとりを明かした。

 それでも、押し込んだ瞬間は「来い!って信じてたボールがホントに来た。なにがなんでも
入れてやろう、体のどこかに当たって入ってほしいという気持ちで詰めに行った」。
当時の映像を見ながら「“たぶん出てる!”“アウトアウト!”って言ってますね」と苦笑しながら
「(ゴール認定されて)うれしかった、アウトで切り替える覚悟はできていた。
(伊東)純也君もたぶんビックリしてますね」と振り返った。 スポニチアネックス

55名無しさん:2022/12/12(月) 18:11:16
大臣とコミュニケーション取らずにどうやって国民の理解を深めるつもりなんですかね岸田首相は。お得意の聴く力だけで無く、リーダーシップの欠如も甚だしい。


高市早苗
@takaichi_sanae
昨日 23:42
佐藤正久議員が、番組で総理発言に関して「防衛力の中身を国民に説明する前に増税と言うのは順番が違う」と仰いました。閣僚も国家安全保障戦略の全文は見せてもらえず、私は坦務する経済安保と宇宙の部分のみ。内容不明のまま総理の財源論を聞いたので、唐突に感じた次第。
トシ
@durham416
2分前


高市さん もっと突っ込め 岸田内閣を潰してしまえ じゃないと日本は滅びます #高市早苗議員を支持します #岸田やめろ 高市氏が改めて反論 防衛増税巡り #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=h…

ぐっちー
@chiri7tigers

56💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/13(火) 12:18:49
全国の舞台で活躍を 佐野日大にサッカーボールなど寄贈 高校サッカー
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c3f34a9fecfc58df152e126a6ea29d83722eff7

今月28日に開幕する第101回全国高校サッカー選手権大会に栃木県代表として出場する佐野日大に12日、
大会スポンサーからサッカーボールなどの記念の品が贈られました。

佐野日大は先月行われた栃木大会の決勝で宇都宮短大附属を延長戦の末破り、
6年ぶり9回目の選手権出場を決めました。

12日は大会スポンサーを務める2つの企業が学校を訪れ、選手らを激励しました。繊維メーカー
帝人グループの帝人ヘルスケア・小山営業所の室山良和所長からは自社の素材が使われた記念の
サッカーボールが、また、食品会社、明治の関東支社・営業一課の佐野亮課長からはプロテインが贈られました。
 
サッカーワールドカップで日本代表として活躍した伊東純也選手と同じ神奈川大学サッカー部出身の
室山さんは佐野日大が高校サッカーを盛り上げてほしいと激励しました。

海老沼秀樹監督は「体調を含め準備を万全にして初戦に臨みたい」と意気込みを語りました。
佐野日大の初戦は大みそか31日の2回戦で、奈良県代表の奈良育英と対戦します。とちぎテレビ

◇佐野日大さんの応援体制素晴らしいですね。うちの大学はサッカー部が関東リーグ一部に昇格して初めて、日本大学新聞に手のひらサイズの記事が載りました。

57💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/13(火) 17:55:00
立教異文化・経営受かったら上智蹴っても良いよな?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1670885051/l50

何故上智と中央法だけが受験サロンで人気があるのだろうか(・・?

理由は上智が^早慶上智^
の座を降りる時が来たからです。

降りるというより既習合格者お一人様では降りざるを得ないわwwwwwwww

対抗馬の茗荷谷中央法科も厳しいわwwwwwwww
図書室の収容人数は300席と言うのですから
お話にもなりません。

第3の座に近づいたのは都心回帰に成功した青山学院(^▽^)/
短大の廃止で校舎に余裕の出たのは大きい。
明治大学も受験生の支持が厚い(^▽^)/
立教は理系が理学部しかないのが痛いなw

意外な注目株は女性がトップに座った日本大学。お家芸のスポーツを相撲からサッカー部に切り替えるぐらいの柔軟性があれば化けます。(森保一監督は長崎日大高校出身、野人岡野も日大)

58💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/13(火) 22:00:21
凄かったねえ、2試合とも逆転勝ちなんてお目にかかれんな


林理事長、当該掲示板は閲覧されてますよね?

長崎日大のOBが今まさに日本を背負って我が国に元気を与えています!!
どうか日大HPを通じてエールを送ってあげてください!!

同校は春のセンバツ高校野球にも出場濃厚ですから尚更です!(^^)!

:130年の輝きと共に、未来を創る :
表敬訪問してほしいよな(笑

◇ルンルンマリコ氏もワールドサッカーに熱がグングン挙がっている御様子です【週刊文春】。
 このチャンスを逃してはなりません!

59💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/13(火) 22:03:39
サッカーは森保一監督【長崎日大高校】や野人岡野を見ても

御覧の通り

 💐日大のお家芸です 💐

60💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/13(火) 23:19:44
早稲田MARCHから日大へロンダリング 
ロンダリング(・・?
中央大学付属高校 埴谷雄高 日本の思想評論家 ひろゆきを嫌って(・・?日大入学
法政大学付属高校 沢村忠  キックボクサーの鏡 なぜか芸術の日芸に入学

青山学院付属高校 マイク真木 フオーク調の^バラが咲いた^がヒット
青山学院付属高校 岸井明 コメディアン  土門廣 仮面ライダーZ0

明治大学中野高校 小林蟲 web漫画「ねぎ姐さん」の作者

成蹊大学付属高校 手塚眞 映像クリエイター 岩井奉信 日大法教授

立命館大附属高校 中原中也 詩人

早稲田大付属高校 山本信也 監督  梅宮辰夫 俳優
早稲田実業高校  テリー伊藤 演出家

國學院大付属高校 宮田佳代子 ニュースキャスター 
明治大学野球部→ 日大大学院 広澤 克実
慶応大学経済学部→ 日大法大学院 小沢一郎

61💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/14(水) 08:08:37
【紅白歌合戦】サッカー森保監督が審査員 男子代表監督として初 サポーターや国民に感謝伝える 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/54dbadd8ff8a01f203ca0cc9b81611a6ecc930ab

W杯カタール大会でドイツ、スペインの強豪国を撃破し、日本をベスト16に導いたサッカー日本代表の森保一監督(54)が、
大みそかの「第73回NHK紅白歌合戦」(午後7時20分)に審査員として出演することが13日、分かった。

 複数の関係者によると、目標のベスト8にあと1歩届かなかったものの、日本に元気と感動を与えた森保監督に、NHKが
審査員での出演を日本サッカー協会(JFA)を通して打診。年末年始を家族とゆっくり過ごす考えもあったが、
応援してくれたサポーターや国民に感謝の気持ちを伝えるためにも出演する意向を固めたという。

 過去に、サッカー関係者で審査員を務めたのは、84年の釜本邦茂、93年の川淵三郎チェアマン、97年の日本代表DF井原正巳
、02年の日本代表DF宮本恒靖、なでしこジャパンが世界一に輝いた11年の佐々木則夫監督、翌12年になでしこジャパン
MF澤穂希、18年のW杯ロシア大会でベスト16に進出した主将のMF長谷部誠らがいる。

◇森保一監督の日大への💐表敬訪問にも大いに期待しています。
森保一監督は日本大学付属高校の鏡です💐  愛エメ

62💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/14(水) 18:55:35
森保監督 家族からの“暴露”に笑顔 家では「裸族なんです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/43f78704243c60429048c16c30e3c0dd3aca6a64

 森保家の次男で、サッカー系ユーチューバーグループ「LISEM(リゼム)」メンバーのけーご(森保圭悟)が
番組の取材に応じ、自宅での父・森保監督の姿について「森保家は、母以外に4人男がいるんですけど、
夏とかは基本的にみんなパンツ一丁で家の中を歩いていますね(笑)。裸族ですね」と秘話を告白。

 W杯ではスーツをビシッと着た凛々しい姿が印象的な指揮官だったが、スタジオでVTRを見ると、笑いながら
「裸族なんです。服とか着ているんですけど、すぐ脱ぐんですよね。短パンとかも」と反応。
「奥さんもこれが当たり前だと思っていると思います」と笑顔で話した。 スポニチアネックス

63💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/14(水) 19:58:53
うつ病に苦しむ選手にも寄り添い…森保監督の過去への感謝、選手へのリスペクト〈週刊朝日〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/368c8778946e7dfe91a647d838484fb59c5d0504?page=1

森保監督はサンフレッチェ広島監督として6年間で3度のリーグ優勝を果たすという大きな実績の上での代表監督就任でしたが、
海外経験はない。Jリーグで生まれ育った監督がJリーグで結果を出し監督に就任した。模倣ではなく、Jのオリジナルと
いう意味ではオシムさんの「日本化」の答えの中のひとつかなとも思いました。

――森保監督は1968年、静岡県掛川市生まれ。長崎日大高校から、広島のマツダSCに入団するが、2年間は日本リーグ2部でも
公式戦に一度も出場できなかった。そんな中でも自分の強みを磨いていき、徐々に守備的MFとしての地位を確立。
当時のハンス・オフト監督に見いだされて92年に日本代表に初選出される。93年には残りワンプレーでW杯出場を逃した
「ドーハの悲劇」をピッチ上で経験。そういった自身の選手人生から、目立たない選手への目配りやケアを忘れないと言われている。

 選手とのコミュニケーションをとても大事にしていて、海外でプレーしている今の選手たちから学びたいと
ナチュラルに言える人です。選手へのリスペクトがあり、個別面談で彼らの意見をくみ取り、自分の戦術に落とし込んでいく。
サンフレッチェ広島監督時代はうつ病に苦しむ選手と早出して2人きりでジョギングしたりと、選手のことを一番に考える。
だからあのようにチームが一つになれたのだと思います。 AERA dot

64💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/14(水) 20:17:30
森保一監督は「えげつない」日本代表・吉田麻也、権田修一が語る指揮官の人柄
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5361c08f43c6c9be4b88f10e7a7147bfa62e1c5

帰国したばかりの守護神・権田修一選手(33)は指揮官の人柄を表すエピソードを明かしてくれました。

権田選手:
僕ら、解散するじゃないですか。試合が終わってその夜から次の日の朝まで、1時間刻みとかで
出発していくんですよ。森保さんは全部の時間いるんです。絶対見送ってくれる。
「ありがとう」って。もう解散しているから終わりなんですけど、一人ひとりに対して
人間味のある対応をするって自分がもし引退して監督になることがあったら人間的な
部分で目指したいのが森保監督ですね。TBS NEWS

65💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/15(木) 18:15:36
森保監督 続投要請あれば「前向きに」NHK生出演で 森保ノートも公開「日本に不可能はない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f4ad76bae51f967601d33dd31b325aba416f447

サッカーのカタールW杯で日本代表を16強に導いた森保一監督(54)が
9日、NHKの「ニュースウォッチ9」に生出演し、日本協会から
続投要請があった場合について「もちろん、はい。もしあれば前向きに
考えていきたい」との姿勢を示した。 デイリースポーツ

66日本大学法科大学院のレベルが急上昇!:2022/12/17(土) 17:35:37
中村俊輔氏「僕個人は森保監督でいいと思う」と続投支持 
「余地を与えた森保さんはすごい」 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/882d04da312572fbc72ee6c924641fb9ecc3b432

フジテレビSP解説を務める元日本代表MF中村俊輔氏(44)が17日、フジテレビ「FIFAワールドカップ クライマックス直前!
超ブラボー!セレクションひるおび!」(土曜後2・30)にVTR出演。日本代表のW杯カタール大会の戦いとともに、
今後の日本代表について語った。

 「アーセナルでやっている(冨安)選手とか、スペインのレアルソシエダでやっている(久保)選手がいる。
今までだったらそれが3、4人いて、あとはJリーガーだった。それが今はゴロゴロいる。素晴らしい。
それをまとめるのはすごい大変だよ」と中村氏。試合前練習でボードを使って相手をどうマークするなどの
確認を選手間で行っていたことに着目。「それは森保さんじゃない、選手たちがグラウンド上で話していたみたいだし、
そこにちょっと監督さんが舵をとりすぎちゃうと、逆に選手ってバラバラになる」と独自の見解を述べ
「その(選手に考える)余地を与えた森保さんはすごいと思う」とした。

67日本大学法科大学院のレベルが急上昇!:2022/12/18(日) 08:22:30
【W杯】日本代表は「実質3.5位?」「実質4位?」 クロアチア3位で再評価「日本ってもしかして強い?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd5dfa24cb0bbfff50fe1da69f27bf3d2592a180

クロアチアがモロッコに2-1勝利で3位、16強でクロアチアに敗れた日本に再脚光
3位決定戦に勝利したクロアチア代表【写真:ロイター】

 カタール・ワールドカップ(W杯)の3位決定戦が現地時間12月17日に行われ、
クロアチア代表とモロッコ代表が対戦。試合はクロアチアが2-1で勝利して
3位に輝いたなか、クロアチアに16強で敗れた日本代表の奮闘ぶりに再び
スポットライトが当たり、SNS上では「実質3.5位?」「実質4位?」などの声が寄せられている。FOOTBALL ZONE

68日本大学法科大学院のレベルが急上昇!:2022/12/18(日) 08:28:45
「強さは本物でしたね」3位フィニッシュのクロアチア代表に称賛の声!森保Jへの“再評価”も「日本も強かったんだなぁと」【W杯】
https://news.yahoo.co.jp/articles/65b7c55db1047975a23852adefe9264ab669f1d2

ラウンド16では日本にPK戦で勝利
モロッコを制したクロアチアが3位に輝いた。

 2大会連続の“表彰台”だ。
 現地時間12月17日に行なわれたカタール・ワールドカップ(W杯)の3位決定戦で、
クロアチアがモロッコに2-1で勝利した。

7分にヨシュコ・グバルディオルのヘディング弾で先制すると、9分に追いつかれたが、
42分のミスラフ・オルシッチがコントロールシュートを決めて、勝ち越しに成功。
後半は相手に得点を許さず、逃げ切った。
 
 前回大会は準優勝だったクロアチアは、カタールW杯は3位で終えた。SNS上では「おめでとう!」「強かったなぁ! 」
「強さは本物でしたね」など賞賛の声が上がった。

 また、クロアチアはラウンド16で日本と接戦の末にPK勝ち。この結果を踏まえ、「日本はがんばったよ」
「日本よく同点PK負けにまで善戦したな」「流石にこれは文句なしですわ」「日本もすごい!」「素晴らしいな」
「日本も強かったんだなぁと」と、改めて森保ジャパンを称える声も目立った。 サッカーダイジェストWeb編集部

69日大ローの競争率は8倍越えか:2022/12/19(月) 16:06:21
吉田麻也 森保一監督の“人間性”を語る「監督の不平がこれだけ出ないのは珍しいチーム」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f33e427f62440b877f78a1cff94e5763937aefa

日本代表DF吉田麻也(34=シャルケ)が19日、TOKYO FM「ディア・フレンズ」(月〜木曜前11・00)にゲスト出演。
サッカーFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会をともに戦った日本代表の森保一監督(54)について語った。

森保監督について「やっぱり人間性の部分が突出しているなと思います。どう説明したらいいんですかね?
本当に森保さんのことを悪く言う人っていないと思うんですよ」と説明。「選手は使ってくれる監督が
1番いいんですよ。どんなに良い監督でも使ってくれなかったら嫌いなんですよ。でも、森保さんは
その領域を超えた人の良さがあって、ベンチの選手ももちろん納得はしてないですけど、それでも
監督の不平がこれだけ出ないのは珍しいチームだなと思いました」と続けた。

 キャプテンを務めた吉田は、「いつも本当に信頼してくれて、色々な役割を僕にも与えてくれて、
それに対してコミットして成果を出したいなと思っているんで、僕自身がやっぱり成長にも
凄くつながった4年間だったなと思います」と回顧。自身の変化も感じているようで、
「今までは自分のキャリアをステップアップさせたい、自分が成り上がっていきたいとか、
そういうことをメインに考えていたんですけど…。それよりもチームとか、日本のサッカーがってのを
考えられるようになったのが1番のところかなと思います」と語った。 スポニチアネックス

70日大ローの競争率は8倍越えか:2022/12/20(火) 09:34:44
「最初に蹴ってくれて…」森保監督の“優しい言葉”が選手に与える心理的効果とは 週刊SPA!
https://news.yahoo.co.jp/articles/3982357f9a04e33ae651ecc9e453d00c27f3863b

日本時間12月5日の深夜から行われた、サッカーワールドカップ日本VSクロアチア戦にて、PK戦の末に敗北し
ベスト16という結果で大会を去ることとなった日本代表。大会中に残した森保監督の言動から
、彼の人格者な一面が注目を浴びている。

 PKを蹴った南野選手に対して言った「PK最初に蹴ってくれてありがとう」という言葉や、
日本代表が解散する際に出発時間の違う選手一人ひとりに「ありがとう」と声をかけるなど、
帰国した日本代表のメンバーの発信によって、ワールドカップ敗戦後に更に評価が上がっていることは間違いない。

71日大ローの競争率は8倍越えか:2022/12/22(木) 10:58:40
森保一監督 代表メンバーは「みんな自分が1番、俺が王様、野球で言ったらエースで4番…究極に向上心を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2af4387cbe788b72044b609be57267872a233f36

日本代表は、1次リーグE組で初戦にドイツに勝利、コスタリカには敗れたが、スペインを破って、グループを1位で通過。
決勝トーナメント1回戦ではクロアチアにPK戦で敗れたものの、世界の強豪たちと渡り合ったチームに国内外から称賛の声が送られた。

 MCの加藤浩次が「どんどん選手は扱いづらくなっていると僕は思うんでよ。海外に出て、自分たちのチームで
試合やってて、そこの監督もいる。バラバラの監督でバラバラのチームでやってて“俺だろ”っていう人間が
集まってるわけじゃないですか。それをまとめるっていうのは大変じゃないですか?」と聞くと、森保監督は
「みんな自分が1番、俺が王様、野球で言ったらエースで4番みたいなんで、でもそれを楽しめますね。
みんな本当に究極に向上心を持っている選手たちばっかりなので、もっとうまくなりたい、強くなりたいと
思っている選手たちばっかりなんで、そこは見ていてすごく楽しく感じます」と話した。

72先ずは10万人の大台突破が目標!:2022/12/24(土) 14:57:35
三谷幸喜氏 中学時代サッカースクールでプレー 同僚に意外な大物芸能人 「彼は1軍で僕は13軍だった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/65740e08edea3f155972f6327f23c0570bc986b3

脚本家の三谷幸喜氏(61)が24日、ニッポン放送「八木亜希子 LOVE&MELODY」(土曜前8・30)にゲスト出演した。
中学時代に「とんねるず」の木梨憲武(60)と同じサッカースクールに所属していたことを明かした。
W杯で盛り上がったサッカーの日本代表で役者向きだと思う人を聞かれ「トルシエかな」とおとぼけ。そこまで興味津々では
なかったようで「全体像を引きで見ていましたのでね…応援してましたよ。(総合司会を務める「情報7daysニュースキャスター」で)
またサッカーの話題やるのかと毎週のように思ってました」と、どんどん上がっていく日本中の興奮度に驚いていた様子。

 一方で「個人的な話になりますけど、中学時代にサッカーやってたんですよ。八幡山サッカースクールっていうところで、
とんねるずの木梨さんと一緒に。木梨さんは同級生で年一緒だから。共通の友人がいたりして、当時は出会って
なかったですけど、後になってサッカースクールいたんですねっていう話はしました」と意外な事実を明かした。

 「木梨さんは1軍。僕は13軍だったんですよ。うまい順で。木梨さんは最初からすごいうまくて1軍で、
僕は13軍だったんだけど、4年間やって最終的に15軍で終わったんですよ」とさらに降格して終わったという。
「なんで手使っちゃいけないのかがわかんなかったんです。せっかくこんな便利なものがあるのにと」と斜め45度な
物の見方をしていたことを明かして笑いを誘っていた。 スポニチアネックス

73💐法学部に続いて経済学部も建て替え💐:2022/12/26(月) 08:54:22
吉報来る(^▽^)/ 12階建て💐
日大 経済学部2号館を建て替え
https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=221205500013&pub=1

【千代田】学校法人日本大学(千代田区)は、経済学部2号館を建て替える。
 2023年2月の着工をめどに施工者を確定する。
 規模は鉄骨一部鉄筋コンクリート造地下1階地上12階建て塔屋1階付き
 延べ5797平方㍍。

74日本大学医学部は地域枠を10人拡充:2022/12/28(水) 08:32:47
【日本代表】森保一監督続投、28日正式決定 年俸2億円の2年契約 求心力と指導力を評価
https://news.yahoo.co.jp/articles/c50dd4a3e338f33318dcb96fcefcf27c4e150dca

サッカー日本代表の森保一監督(54)の続投が、今日28日に最終決定することが27日、分かった。
日本協会は28日に田嶋幸三会長(65)を中心に諮問委員会を開催。続投に向け最終協議を行い、
正式決定する。森保監督とは既に契約延長で基本合意しており、近日中に、これまでから
5000万円アップの推定年俸2億円の2年契約で契約書を交わす見通し。
26年W杯米国・カナダ・メキシコ大会までの2年の契約延長が基本線で、実質4年契約となる見込みだ。日刊スポーツ

◇日本大学は森保一監督に対して
 何らかの表彰はしないのかな。

 森保一監督は長崎日大高校出身です。

75日大医学部は地域枠を10人拡充:2022/12/29(木) 07:32:45
「日本代表監督が続投」本田圭佑が“第二次森保ジャパン”に見解。「コーチどうすか?」「副監督に就任」など待望論も
https://news.yahoo.co.jp/articles/521066d9ea2880a102d7bbdd64b841de5329be61

「まーそこはサプライズないけどな」

日本サッカー協会は12月28日、日本代表監督の発表記者会見を開き、森保一監督の“続投”を伝えた。

同会見で田嶋幸三会長は「新たな景色を見るためには続投してもらうことが一番の近道」と太鼓判。
反町康治技術委員長は「同じ方向を向かせるには長けていると評価」とコメント。森保監督自身は
「日本人である誇りを持って挑める素晴らしい職業」と意欲を示した。

“第二次森保ジャパン”発足に、元日本代表MF本田圭佑も反応。自身のツイッターで「日本代表監督が続投。
まーそこはサプライズないけどな」と綴った。
 
 この投稿にフォロワーからは「本田監督を楽しみに待ち続けます」「次のW杯はケイスケホンダJAPANでお願いしますよ」
「本田JAPAN待ってます」「副監督に本田さんが就任すればいいのにね」「リトル本田は、コーチはやりたいと思ってないのかなぁ」
「コーチに本田圭佑氏が就任」「コーチどうすか?」といった声も上がった。

 現役を続けながら、カンボジア代表では実質的に監督の立場にある本田の“サプライズ入閣”はあるか。サッカーダイジェストWeb編集部

76名無しさん:2022/12/29(木) 09:20:34
第31回【全日本大学女子選手権大会】2022/12/29

日本大学は早稲田大学を撃破、ベスト4進出!

優勝目指して〜ガンバレ日大

https://www.jfa.jp/match/university_womens_2022/

77作家田山花袋は日本大学の1期生:2022/12/30(金) 10:21:00
【高校サッカー】日大藤沢FW森重陽介が頭で2発!身長198センチの“和製ハーランド”「目標は優勝」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd4770b0895ad3dab2b19882eb9321d283903420

◆第101回全国高校サッカー選手権 ▽1回戦 日大藤沢(神奈川)2―0西原(沖縄)(29日、等々力競技場)

 15試合が首都圏8会場で行われ、3大会ぶり6度目出場の日大藤沢(神奈川)が、西原(沖縄)に2―0で快勝した。
来季J2清水に内定している“世界基準”の身長198センチFW森重陽介(3年)が頭で2発。神奈川県勢初の優勝へ好発進だ。
2回戦は31日に行われる。

 身長198センチの逸材が圧巻のヘッドで2発を奪った。日大藤沢のFW森重は前半13分、自身のシュートがDFに防がれた
直後の浮き球に素早く反応し、頭で先制点。後半3分には、右クロスにDF2人のマークもお構いなしに高く跳び上がり、
豪快にたたきつけた。「高さという武器を生かせた」。誇らしげに仁王立ちして腕を組む会心のポーズで喜んだ。

 力強いポストプレー、50メートル6秒2の快足、足元の技術も高い万能型。両チーム最多のシュート7本で何度も相手ゴールを脅かした。
後半14分にはセンターバック(CB)に移り、FWとの二刀流を披露。右ふくらはぎを負傷して後半17分に途中交代したが、
「つっただけ。次は問題ない」と言い切った。

78作家田山花袋は日本大学の1期生:2022/12/30(金) 10:26:05
東京Vジュニアユース時代はボランチやサイドバック、CBでプレー。中1時の身長
約180センチから急激に伸びたことで成長痛に悩まされ、ユース昇格はかなわなかった。
「パスサッカーが好き」と進んだ日大藤沢で2年からFWとCBで躍動。
佐藤輝勝監督(43)も「牙を折らないように」と大事に二刀流で歩んだ。
来季加入内定の清水にはDFとFWで2回、練習に参加し、実力を認められた。

 背番号は昨年、XLサイズのユニホームが唯一あった19番を選び、今年は特注の3XLを着用。
ノルウェー代表の195センチFWハーランド(マンチェスターC)を目標に磨いた、クロスからの
ヘッドで結果を出した。日本が16強入りしたカタールW杯を見て、刺激を受けつつ
「いずれは立ちたい。目の前の目標からひとつずつ達成したい」と冷静だ。

 W杯で活躍した三笘や久保、伊東ら日本代表7人を生んだ神奈川の新星。
「目標は優勝。毎試合1点は取りたい」。神奈川県勢初の選手権制覇に向け、“和製ハーランド”が暴れまくる。スポーツ報知(星野 浩司)

 ◆森重 陽介(もりしげ・ようすけ)2004年4月5日、神奈川・藤沢市出身。18歳。JFC FUTURO、
東京Vジュニアユースを経て、日大藤沢に入学。2年時からFWとCBでプレーし、22年は高校総体県予選で準優勝。
選手権県予選の準決勝・桐光学園戦で1得点2アシスト。23年から清水に加入内定。右利き。198センチ、86キロ

79作家田山花袋は日本大学の1期生:2022/12/30(金) 10:30:11
日大藤沢 1m98の“和製ハーランド”森重が圧巻ヘッド2発!後半途中からCBで二刀流披露
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3e0c3640e82cf09845665ae8505e28315c4b58a

1メートル98の長身を誇る日大藤沢のエースFW森重陽介(18)が、圧巻のヘディング2発でチームを勝利に導いた。

 前半13分に右クロスを右足で合わせ、DFに当たって跳ね返ったボールを自ら頭で押し込み先制。後半3分には
右クロスに対し2人のDFに囲まれながらも、一際高い打点で再びネットを揺らした。

 後半14分からはセンターバックに移り、FWとDFをこなす“リアル二刀流”を披露。その1分後に
右ふくらはぎがつって同17分に交代となったが、試合後は「つっただけ。次も問題ない」と強調し、
「チームの目標は優勝。個人としてもどんどん点を取っていきたい」と先を見据えた。

 J2清水入りが既に内定。背番号は「去年、XLのサイズがあった唯一のユニホームだった」との理由で
19番を選択。さらに体が大きくなった今年は「3XL」を着用する。中学時代はセンターバックほか、
サイドバックでもプレーしていたようで、長身ながら高い足元の技術を誇る。

 清水にはDF、FWで2回練習に参加。登録はFWとなったが、佐藤監督も「決めてはいけないぐらい、
大きな可能性がある」と太鼓判を押すなど、両ポジションで大きな可能性を秘めている。
好きなチームは英プレミアリーグのマンチェスターC。「毎試合、1点は取りたい。アシストだったり
、点につながるプレーしていきたい」。“和製ハーランド”が神奈川県勢初の選手権制覇へとチームをけん引する。スポニチ

80作家田山花袋は日本大学の1期生:2022/12/30(金) 10:33:15
「これ高校生?」 日大藤沢198センチFWの“理不尽ヘッド弾”が話題 相手の頭上から豪快ゴール「化け物」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6b3df3dcf1aa1b6e7537509e6a4095942443b66

第101回高校サッカー選手権の1回戦が12月29日に行われ、清水エスパルス入りが内定している
日大藤沢(神奈川)の198センチFW森重陽介が西原(沖縄)戦で2得点。競り合った
相手の頭よりさらに上から叩き込んだ得点シーンに

「理不尽」「化け物」「これ高校生?」と驚きの声が広がっている。

81作家田山花袋は日本大学の1期生:2022/12/30(金) 10:36:40
J内定選手ということだけでなく、198センチの高さ、CB(センターバック)とFW(フォワード)の“二刀流”タレントとして注目される森重が、いきなり魅せた。
前半13分、ゴール前で相手に当たって浮いたボールに反応すると、距離を詰めようとする相手GKよりも高い位置からヘディングで押し込み、先制点をもたらす。

 さらに、圧巻だったのが後半3分の得点シーンだ。右からのクロスに対してゴール前で反応。競り合った相手の頭よりさらに上から打点の高い
ヘディングシュートを叩き込んだ。長身ゆえに、競り合いでは圧倒的な強さを顕示。相手チームへ脅威を与えられることを、今大会の1回戦で早速見せつけた。

 このゴールシーンに対し、SNS上では驚きの声が続出。「化け物」「理不尽」「これ高校生?」「こんなん全高校生泣く」といった反応が寄せられ、圧倒的な
高さを生かした得点場面に反響が寄せられていた。FOOTBALL ZONE編集部

82作家田山花袋は日本大学の1期生:2022/12/30(金) 10:40:14
日大藤沢の森重陽介は、むしろ“四刀流”!? 清水加入内定の規格外FWが見せた驚愕のポテンシャル【選手権】
https://news.yahoo.co.jp/articles/337a542101f9407c07642cc5f2a01f5f9bf9a8a1

森重はFWとCB、ふたつのポジションをこなす意味で“二刀流”と称されるが、「刀」を武器と見て数えれば、
ポストプレー、ヘディング、テクニック、ロングフィードと多彩なので、むしろ“四刀流”とも呼べるだろう。
実際、FWとCBのみならず、「中学時代はいろんなポジションをやっていて、サイドバックとかボランチ
とかもやっていた」という。

 198センチという規格外サイズのみならず、あまりにも多様な強みを兼ね備える森重のポテンシャルに驚愕した。
彼を「難しい子」と嬉しそうに笑った佐藤監督にとっては、育てがいのある大器なのだろう。「正直、
(ポジションを)今でも決めちゃいけないくらい可能性がある。我慢しながら、すぐにダメとは言わず、
ミスは気にするなと言い続け、チャレンジの姿勢は背中を押してきた」とも指揮官は語っていた。
指導者次第ではいかようにもなり得る才能が、どのように花開いていくのか、楽しみで仕方ない。

取材・文●志水麗鑑(サッカーダイジェスト編集部)

83作家田山花袋は日本大学の1期生:2022/12/30(金) 10:43:24
◆高校サッカー選手権の主な高身長選手 

国見(長崎)で1993年度大会準優勝のFW船越優蔵は194センチ、
同校の190センチFW平山相太は2001年度、03年度優勝、02年度は準優勝も得点王に輝き、
“怪物”と呼ばれた。鹿児島実(鹿児島)の187センチFW田原豊は2年時の99年度に
1学年上のFW松井大輔と2トップを組んで準優勝。
05年度8強だった滝川二(兵庫)の188センチFW森島康仁は“デカモリシ”
と呼ばれ、存在感を示した。 報知新聞社

84作家田山花袋は日本大学の1期生:2022/12/30(金) 15:37:47
「今までいないんじゃないですか。唯一無二」中村俊輔が絶賛した選手権の注目選手は?
「198センチあって足下も上手い」 サッカーダイジェスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0013f1e48ca7e0450edbb2b681aada1b53ad9bb

「普通、大きな選手って…」
12月28日、第101回全国高校サッカー選手権が開幕した。

 この大会の応援リーダーを務める元日本代表MF中村俊輔氏が、同日に日本テレビ系列で放送された
「第101回全国高校サッカー選手権 大会展望」
にVTRで出演。注目選手のひとりである“二刀流ストライカー”を絶賛した。

日本代表の元10番が「198センチあって、起点にもなるし、足下も上手い」と賞賛したのが、
日大藤沢(神奈川)の大型FW森重陽介(3年)だ。
「普通、大きな選手って腰が高いんで、脚が伸びたようなプレーにするけど、しっかり重心も低い」
 
 清水エスパルスへの入団が内定している森重は、状況に応じてCBでもプレーする。
2度のワールドカップ出場を果たした名手は「ディフェンダーが時間がない時に前に行くのは
分かるんですけど、逆だから今までいないんじゃないですか。唯一無二的な感じ」と賛辞を寄せている。

 中村氏の母校である桐光学園を県予選の準決勝(4-0)で下し、3年ぶりに3年ぶり6回目の選手権出場を掴んだ日大藤沢は、29日に開催される初戦で、西原(沖縄)と対戦する。森重のプレーに注目だ。

85作家田山花袋は日本大学の1期生:2022/12/31(土) 07:42:50
今は宣伝は逆効果です 日大と出て連想するのは事件のことでありそれはニュース番組がやっているので
お金をかけてやることではないと思います
日大の広告宣伝は井ノ口氏の姉の会社が引き受けていると記事で読みました
日大の宣伝というより最初から井ノ口氏の姉の会社のお金儲けのための感じがします

日大はそもそも宣伝しなくても学生はくるはずと思っていたので疑問でした
愛のエメラルド氏が日大愛で実績を宣伝してくれています。わざわざお金をかける必要はないと思います

スポーツで名を上げても日大の数々の実績をつくっているのは一般の学生たちです
無名の学生たちが実績を作り宣伝広報部隊となってくれていることを忘れてはいけません

86作家田山花袋は日本大学の1期生:2022/12/31(土) 13:10:49
【高校サッカー】日大藤沢 1m98の“和製ハーランド”森重が圧巻ヘッド2発!
後半途中からCBで二刀流披露 [マングース★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672295606/

好きなチームは英プレミアリーグのマンチェスターC。
「毎試合、1点は取りたい。アシストだったり、点につながるプレーしていきたい」。“和製ハーランド”が神奈川県勢初の選手権制覇へとチームをけん引する。

https://i.imgur.com/uk2DwYH.jpg

87作家田山花袋は日本大学の1期生:2022/12/31(土) 16:55:11
【高校サッカー】198cmFW森重陽介不発も日大藤沢逆転勝ち 次は福田師王擁する
神村学園戦  日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bc1faf039c45c583e12b9bfc6816f2dc9b0c149

<全国高校サッカー選手権:日大藤沢2-1米子北>◇2回戦◇31日◇等々力

 198センチの超大型FW森重陽介(3年)を擁する日大藤沢(神奈川)が、米子北(鳥取)に逆転勝ちした。

セットプレーから失点したが、逆にセットプレー2本で逆転に成功。高校最高峰の「プレミアリーグ」への昇格を
決めている強敵を破った。

 日大藤沢は、前半17分にショートCKからのクロスボールをニアサイド、米子北DF森川和軌(3年)に頭で
合わせられて失点した。だが後半に秘策を持ち出した。

 後半23分、途中出場のDF片岡大慈(2年)のロングスローからだった。このボールを落としたところを
MF野沢勇飛(3年)が押し込んだ。さらに30分、再び片岡のロングスローからだ。今度はFW有竹翔吾(3年)が
頭で競ったボールが、ゴール前混戦の中で相手選手に当たりゴールイン。試合を引っ繰り返した。

 清水エスパルス入団が内定している森重は、初戦(対西原、2得点)に続くゴールはならなかったが、
後半10分からセンターバックに入り、FWとの二刀流としてチームの勝利に貢献した。次戦はスーパーFW福田師王(3年)を擁する強豪・神村学園(鹿児島)と対戦する。

88作家田山花袋は日本大学の1期生:2022/12/31(土) 17:05:32
ロングスローで打開成功の日大藤沢が3回戦進出! インターハイ4強の米子北に2-1逆転勝利
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb1301903c375dac15ff2252fb7300e89406fba9

ロングスロー起点に2発逆転! 日大藤沢がインハイ3位の米子北を退けて3回戦進出
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4dfebecbccd1924744ce1885e019b614163d9db

交代策が当たった!当たった! 日大藤沢、片岡大慈のロングスローから2得点で米子北を退ける
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0c9ccc97694b240014319be77b80cb35ec86339

89作家田山花袋の父は西南戦争時、山田顕義の部下:2022/12/31(土) 19:44:47
日本大学箱根駅伝オフィシャルホームページ
https://nu-ekiden.com/

ニチダイ シンジダイ

90作家田山花袋の父は西南戦争時、山田顕義の部下:2022/12/31(土) 20:22:55
激闘を終えてからも大事…森保一監督「サッカーの楽しさ、素晴らしさを広めたい」思いは7年前から変わらない
https://news.yahoo.co.jp/articles/af8ac9910c368a321d81e47d9af4d6d4ea8365f5


 「サッカーの楽しさ、素晴らしさを広めたい」

 その思いからローカル局を“はしご営業”していた。2022年。日本代表監督になっても
姿勢は変わっていなかった。激闘を終えて帰国。疲労もあっただろうが、テレビやラジオなどに
連日出演し、W杯の裏側や秘めた思いなどを語っていた。主将の吉田麻也(34)が
「熱を絶やさないように、みんなにはピッチ内外で貢献してほしい」と呼び掛けていたが、監督も応えた。中日スポーツ

◇森保一監督の日大表敬訪問は何時になるのでしょうか(・・?
 ワールドカップの余韻の残るうちにお願いしたいです。 愛エメ

91作家田山花袋の父は西南戦争時、山田顕義の部下:2022/12/31(土) 23:27:03
【高校サッカー】佐野日大が試合終了間際に劇的決勝点!FW中埜信吾が流し込む
https://news.yahoo.co.jp/articles/b50e1a2a38268b6dc7e6c8f9aac176de9b1876f6

◆第101回全国高校サッカー選手権 ▽2回戦 佐野日大(栃木)1―0奈良育英(奈良)(31日、東京・西が丘)

 佐野日大が、奈良育英を試合終了間際の得点による1―0で初戦突破した。序盤から佐野日大ペースで試合を進めたが、
奈良育英の粘り強い守備でなかなかネットを揺らせなかった。奈良育英もカウンターで反撃に出たが堅守の相手を崩せなかった。
前半は0―0で折り返した。

 後半も両軍が中盤で激しいつば競り合いをみせた。ハードワークでピンチの芽を摘み、決定機まで持ち込ませなかった。
後半38分に佐野日大がスローインから好機をつくったが決められず。試合終了間際に佐野日大がペナルティーエリア
左からFKのチャンス。クロスを味方がつなぎ、最後はFW中埜信吾が押し込んだ。劇的弾に中埜は喜びのあまりバックスタンドへと走った。

 海老沼秀樹監督は「6年ぶりにこの舞台に立てた。コーチ陣が準備してくれて成果が出た」と笑顔。決勝点の中埜は
「後半から出て流れを変えるのは役目。味方が打ったシュートが自分のところにきた。たまたま」と話した。報知新聞社

92作家田山花袋の父は西南戦争時、山田顕義の部下:2022/12/31(土) 23:34:57
【高校サッカー展望・栃木】佐野日大 ベスト4のさらに先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdfe4c7a56aa0e32a832db89dad0bb0fcc7d7441

第101回高校サッカー選手権は12月28日に開幕します。栃木県代表・佐野日大高校は31日の2回戦で奈良代表・奈良育英と対戦。
チームの特長と注目選手を紹介します。

6年ぶり9度目の選手権出場を果たした、栃木代表・佐野日本大学高等学校。部員150名を超える大所帯ながらも、トップチームの
チームワークは非常に良いです。そのチームワークの陰には、チームの信頼も厚い、キャプテンを務める3年生・江沢匠映選手
とともに、3人の副キャプテンたちの存在があったと、他のメンバーは口をそろえます。
ゲームキャプテンを務めている青木柾選手、チームの「核」となることをキャプテンから直接託された上山颯斗選手、
ゴールキーパーの槙田海里選手の3人です。

この夏、キャプテンがケガで長期離脱せざるを得なかった時、それぞれが各々の役割を全うしました。上級生と下級生
、監督やコーチと選手の間をパイプ役としてつないだのが青木選手。

気遣いが上手で、周りが見えていると評される上山選手は、時に嫌われ役を買って出て、チームをあるべき方向へ
導く役割を。コーチングを得意とするキーパーの槙田選手は、とにかく声を出しました。キャプテン不在時の穴を
埋めるべく動いた3人の姿が、チームの結束を強めることに作用したのです。

キャプテンのケガも癒え、みんなで勝ち取った選手権の舞台。目標は6年前の先輩たちが登りつめた「ベスト4」のさらに先・・・。「攻守の切り替えを速くして、持ち前のハイプレス・ハイラインで先輩たちが築いた実績を超えたい」。江沢キャプテンはそう力強く語ってくれました。(取材・文:高校サッカー選手権民放43社/とちぎテレビ)

93作家田山花袋の父は西南戦争時、山田顕義の部下:2023/01/01(日) 17:17:51
【大学選手権】桐蔭横浜大が初V 川崎F内定の山田新が終了間際に劇的弾
https://news.yahoo.co.jp/articles/05a63a1c1c71c7159f39986385b7219676e7934f

<全日本大学サッカー選手権:桐蔭横浜大3-2新潟医療福祉大>◇決勝◇1日◇国立

 Jクラブ内定者13人を擁する桐蔭横浜大が、川崎フロンターレ内定のエースFW山田新(4年)の
劇的ゴールで新潟医療福祉大に競り勝ち、初優勝を果たした。

◇日本大学は今年は関東リーグ1部で優勝して
 更に大学選手権でも優勝したい。
 プロにも一気に2ケタを送りたいもんです。 愛エメ

94日大医学部は地域枠を10人拡大:2023/01/02(月) 20:04:26
佐野日大 2年生GK平岡がPKストップで“ジャイキリ”達成 「目が合うと何となく分かる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c3ee3893dc429cb1183eaa6c74bd9a0ab2b6104

◇第101回全国高校サッカー第4日・3回戦 佐野日大 1―1(PK5―4)(2023年1月2日 駒沢陸上競技場)

 佐野日大が優勝候補をPK戦の末に下し、“ジャイアントキリング”を演じた。
 
 勝利の立役者となったのはPK職人の2年生GK平岡倖輝だった。履正社の3本目。「ちょっと右を意識している部分があった。
右かなと思った、読み通りでした」と値千金のセーブで勝利に導いた。

 PKには絶対の自信がある。昨春に行われた浦和カップの3位決定戦では3連続ストップ、全国高校総体県予選でも
2連続ストップとチーム内ではPK職人として絶大な信頼を得ていた。「人と目が合ったとき、考えが何となく分かる。
目を見たときに少し分かった」と独特の感性でゴールマウスに鍵をかける。

 堅守が持ち味のチームだけに、今後もPK戦にもつれ込むことも考えられる。平岡は「勝って駒を進めたい。
先輩たちのベスト4を超えるのは絶対。優勝したいです」と意気込んでいた。スポニチアネックス

◇PK戦は頭の勝負です。相手との駆け引きです。間をうまく取る。目力も大切です。フェイントも大切。愛エメ

95日大医学部は地域枠を10人拡大:2023/01/02(月) 20:11:58
佐野日大が“優勝候補”履正社をPK戦で撃破
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ebd0d50e65fd02ba155166a9806f87e403147e1

鉄壁の守りで履正社封じ!PK戦でV候補撃破の佐野日大が準々決勝進出!
https://news.yahoo.co.jp/articles/632c45ad60adbba951baad96575b65a58485a9a0

ロングスローからワンチャンス仕留めた佐野日大がPK戦制し8強入り!攻め続けた履正社は無念の敗退
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7fedd500e444b8f07dce1e5b9da53780e7cb9ef

【高校サッカー】履正社PK戦で敗戦 同点弾決めた川崎F内定の名願「悔しいしかない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba6abab0f2ffe6f88e25a1c65ebad9b1d5ad6bcf

佐野日大が履正社に粘り勝ち! 唯一のシュートで先制、追いつかれるもPK戦で勝ち抜く【3回戦】
https://news.yahoo.co.jp/articles/c055deae0652f1c1feb42618d87c743f591cc680

96日大医学部は地域枠を10人拡大:2023/01/02(月) 20:42:21
「とんでもないゴール」日大藤沢“198センチ”森重陽介の衝撃ヘッド弾にファン驚愕!
「えぐい高さ」【選手権3回戦】
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=124312

「かつての平山みたい」

 圧巻のフィニッシュだ。

 1月2日に高校サッカー選手権大会の3回戦が開催。等々力陸上競技場では日大藤沢対神村学園が行なわれ、前者が先制点を奪う。

 スコアレスで迎えた後半11分、CKのチャンスで背番号19が魅せる。198センチの長身を誇る森重陽介が、高い打点のヘディングシュートで
ネットを揺らす。

『高校サッカー日テレ公式』のツイッターがゴールシーンを公開。SNS上では以下のような声が上がった。

「素晴らしいヘッド」
「えぐい高さ」
「とんでもないゴール」
「また決めてるやん!」
「めっちゃ打点高かった!」
「デカすぎw」
「これは反則w」
「圧巻すぎる」
「かつての平山みたい」
「エグすぎ 未来の日本代表か」

 試合はその後、神村学園が同点弾をゲット。1-1のタイスコアで推移している。構成●サッカーダイジェストWeb編集部

97日大医学部は地域枠を10人拡大:2023/01/02(月) 20:48:54
えぐ過ぎる高さ!日大藤沢の超高校級FW、森重がまたも豪快ヘッドでネット揺らす
超ワールドサッカー
https://news.infoseek.co.jp/article/webultrasoccer_434368/

日本大学藤沢高校のFW森重陽介がこの日も飛んだ。

2日、第101回全国高校サッカー選手権大会の3回戦が各地で行われ、神奈川県代表の日大藤沢は等々力陸上競技場で
神村学園高等部(鹿児島)と対戦した。

清水エスパルスへの加入が決まっている森重と、ボルシアMGに入団が決まっている神村学園の福田師王。超高校級FWの対決にも注目が
集まった一戦で、結果を残したのは森重だった。

ゴールレスで迎えた51分、日大藤沢は左CKを獲得すると、アウトスイングのクロスに森重。高い打点のヘディングで先制ゴールを奪った。

頭1つどころか半身抜ける高さで空中戦を制した198cmの長身ストライカーは、1回戦の西原高校(沖縄)戦でもヘディングで2ゴールを挙げており、
これで今大会3得点目。すべて頭で奪っている。
森重は足下の技術にも自信を持っており、センターバックも兼任する二刀流選手だ。大会の応援リーダーを務める元日本代表MF中村俊輔氏も注目している。
残念ながらチームはその後追い付かれ、PK戦の末に敗退。今大会では姿を見られなくなったが、悔しさをJ2の舞台で晴らしてくれることを願うばかりだ。

98日大医学部は地域枠を10人拡大:2023/01/02(月) 20:52:21
いやぁあ〜 高い〜 森重ゴール!

https://www.instagram.com/p/Cm5i-cSPVJz/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=embed_video_watch_again

99日大医学部は地域枠を10人拡大:2023/01/02(月) 20:57:16
神村学園がベスト8へ! 日大藤沢198cm森重にヘッド弾食らうも大川が同点弾、PK戦を制す
ゲキサカ
https://news.infoseek.co.jp/article/gekisaka_376517/

2回戦は逆転で突破を決めた日大藤沢は、メンバー変更なしの4-2-3-1の布陣。GK岡本亜鶴(3年)、
4バックは左からDF尾野優日(2年)、DF宮崎達也(2年)、DF楠本爽(3年)、DFアッパ勇輝(3年)。
ボランチ2枚はMF宗次柊磨(3年)とMF野澤勇飛(3年)。2列目は左からFW岡田生都(2年)、MF安場壮志朗(2年)、
FW岡西亜憐(3年)。1トップはFW森重陽介(3年/清水内定)が入った。

2回戦・山梨学院高戦を3-2で勝利した神村学園はスタメン2人を変更し、DF中島大誠(3年)とMF高橋修斗(2年)が先発で入る。
4-4-2の布陣でGK広川豪琉(3年)、4バックは左からDF吉永夢希(2年)、DF中江小次郎(3年)、DF大川翔(3年)、DF中島大誠(3年)。
ボランチ2枚はMF笠置潤(3年)とMF大迫塁(3年/C大阪内定)が縦関係に並ぶ。左サイドは高橋、右サイドはMF積歩門(3年)。
2トップはFW西丸道人(2年)とFW福田師王(3年/ボルシアMG内定)となった。

100日大医学部は地域枠を10人拡大:2023/01/02(月) 21:00:33
【高校サッカー】8強出そろう ボルシアMG福田師王の神村学園、青森山田など 4日準々決勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/3648c8522877e1c3ca044b30bdd353c99a7c49ec

8強が出そろった。

 夏の全国総体王者・前橋育英(群馬)は逆転で昌平(埼玉)を撃破した。ドイツ1部・ボルシアMGへの今季加入が決まっている
FW福田師王(しおう、3年)擁す神村学園(鹿児島)はPK戦の激闘の末競り勝った。

 ほか、連覇を狙う青森山田、前回準Vの大津(熊本)、初出場優勝を目指す日体大柏(千葉)、佐野日大(栃木)、東山(京都)、
岡山学芸館(岡山)が3回戦を突破した。

 4日準々決勝の組み合わせは、前橋育英-大津、佐野日大-岡山学芸館、東山-日体大柏、青森山田-神村学園に決まった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板