[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【応援】日大スポーツ
1
:
名無しさん
:2004/03/07(日) 14:08
各競技の応援と、スポーツ応援の問題について語りましょう。
日大においては比較的、應援団問題はタブー視されがちですが、
(いわゆる應援團はありませんが)オール日大のとして
唯一の公認応援指導組織、『女子応援リーダー部』も出来ました。
その活動振りへのエール、指摘などまで含めた話し、議論をしましょう。
将来のよりよき日大を造っていくための一つとして....
619
:
名無しさん
:2024/05/13(月) 21:06:31
レスリングの吉田アラシ君はオリンピックの出場を逃してしまったね。
残念です。
620
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷
:2024/05/14(火) 19:43:21
“つなぐ”から “つかむ”へ。 箱根駅伝2025での躍進をめざす日大駅伝チームの新たな挑戦
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2024051400093-spnaviow
日本大学SPORTS
チーム改革へ、学生コーチの設置と3年生キャプテンの抜擢
今年も10月の予選会で「箱根駅伝2025」への出場権を勝ち取ることが大きな目標となるが、記念大会ゆえに13校だった
予選会からの勝ち上がりが、通常の10校に戻るため、その戦いは昨年以上に厳しさが増す。
「昨年は予選会からの出場が3校多いということで気持ちに余裕もありましたが、今年は例年通り10校になるし、
中央大学さんや順天堂大学さんも予選会に回りましたから、相当厳しくなると思います。しかし、今年も
予選を突破して本戦に出場しないと、去年の結果がたまたまとか言われて価値がなくなる。だから今年が本当の勝負なんです」
チーム改革を3年計画で考えているという新監督は、2年目を迎えるにあたり新たな施策を採り入れることを決めた。
その1つが、これまでなかった「学生コーチ」という役職の設定。「マネージャーではなく、もうひとつ
上の目線から選手たちを見てほしい。私が不在の時でも指導者という立場から全体を見て指示を出し、
しっかり締めてほしい」と、その意図を語った新監督。「きちっと選手に意見を言えるから」と、早見英晃選手
(経済学部・4年)を学生コーチに指名した。
621
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷
:2024/05/14(火) 19:46:33
「箱根駅伝が終わった翌日に言われました」と話す早見学生コーチ。昨年は病気などが重なって練習を思うようにできず、
走る機会も減っていた。新監督の練習メニューをこなす仲間たちを見て、「言われたことをちゃんとやっていけば、
例えそれがきついものだったとしても、最終的には結果につながっていくんだなと思いました」。そして、
1週間の帰省中にいろいろと考えて気持ちを整理し、「与えられた仕事でチームに貢献しよう」と覚悟を決めた。
「正直初めての試みなので何をどうすればいいかわからないし、何が正解かもわからない。でも、僕がやった成果次第で
、今後も学生コーチという役職が継続されるかどうかということなので、任命された以上はやるだけやってみようと強く思いました」
新監督が作った練習メニューを見て、「この選手にはまだ早いんじゃないか」など、選手の状態を見ながら気になったことがあれば、
監督に意見することもある。「故障者が出るのが一番イヤなので、練習を見てちょっと変だなと思うことがあればすぐに伝えます。
少しでも選手が良い方向に行ってもらいたいという思いで行動していて、日々何かしらのアドバイスだったりサポート
だったりができればいいなと思っています」
622
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷
:2024/05/14(火) 19:49:41
そうした早見学生コーチの姿に新監督も大きな信頼を置く。「私が見えないところでも、選手たちといっしょに
生活しているわけですからよく見えている。選手目線からいろいろと考えを言って、こちらにヒントをくれるので
、とても助かっています」
選手として箱根路を走る喜びを味わうことはできない。だが、仲間たちを叱咤激励しながら、その喜びを味合わせることは
できる。「チームが箱根で勝負できるようにしなきゃいけない」と語る早見学生コーチの存在そのものが、新チームの
大きな戦力になるに違いない。
チーム改革のもうひとつの試みは、主将を通常の4年生ではなく、3年生にするというインパクトの強いものだった。
623
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷
:2024/05/14(火) 19:52:53
「新チームの中心となる安藤をはじめ3人の4年生には競技力で引っ張ってほしい、下級生に見本を示してほしいということ。
まずこの考えを4年生たちに伝えて、『縁の下の力持ちになってやってくれ』と話をしました。そして彼らに主将を決めさせました」(新監督)
安藤選手は言う。「個人的には4年生が主将として引っ張りたいという気持ちはありましたが、監督の考えを聞いて、
どういう形であれチームを支えていければいいのかなと思ったので承諾しました。僕らは走りで結果を残し、チームへの貢献を
見せていきたいと思います」
また早見学生コーチは、最初に話を聞いた時、特に驚きやネガティブな感情はなかったと言う。「4年生の選手は3人しか
いないので、その中で主将の適性はわからなかったし、適任がいなかった。今年1年だけじゃなく、その先も考えて
3年から主将を出すというのは、むしろ新監督らしいなと感じました」
624
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷
:2024/05/14(火) 19:56:17
4年生4人で話し合った結果、主将として指名されたのは中澤選手だった。
「4年生から自分が主将で、副主将には大仲になってほしいという話を
された時はとても驚きました。主将に選んでくれたことに喜びも
ありましたけれど、それ以上に自分が果たしてやっていけるのかなという
不安の方が大きかったです」とその時の心境を語った中澤主将。
人に相談しながら数日間考えた末に、2年間に及ぶ大役を引き受けることを決めた。
「僕は人前に立って『みんな行こうぜ!』というタイプではないですし、
現状では結果を出して背中で見せるというような力があるわけでもない。
それでも『やるときはやらないと』という感じなので、コミュニケーションを
大事にしながらやっていくしかないと思っています」
昨年、2年生という立場で、最上級生が何をやっていたかは見ていなかったし、
主将として何をやればいいのかも全くわからなかったが、「少しだけ
時間が経って今思うのは、昨年の下尾主将は練習の時の移動や一つ一つの行動が
早かったり、率先して動いていたなということ。そういうところから
真似していけばいいかなと考えています」と、落ち着いた口調で話す中澤主将。
現在のチーム状況については、すでに冷静に客観視している。
625
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷
:2024/05/14(火) 19:59:29
「昨年は、新監督が来られてから、何としても箱根に出たいという思いが強くなり、チーム全員の意識が
箱根一本に向かっていました。今のチームを見ると、まだその意識が一つにまとまりきれていないと
感じています。今回も出られるとは限らない中で、もう少し全員が危機感を持ってやらないとダメかなと
思いますし、部員の意識を変えていくことが必要かなと思います」
先日参加したキャプテン研修会では、新たな気づきを得たという。グループメンバーの意見がまとまり
きれなかった際、「全員の意見を汲み取るのは難しいので、それをどう解決するかという時、
全員が向かう一つの目標を決めて、そこへの道筋を立てることが大事」との講師の説明に得心した。
「新入生を含め50人いるチームなので、全員の意見が1つにはなりません。その時に“箱根駅伝出場”
という目標に対してどこをやるか、やらないのかを考えることが大切だと思いました」
626
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷
:2024/05/14(火) 20:02:46
「謙虚であることが大事」と話す中澤主将は、「日々の行動や生活から地道に積み重ねていき、練習も継続してやっていくこと。
ただこなすだけではなく、練習後のケアも含めてどこまで丁寧にできるかというところが必要だと思う」と、めざすべきことを
口にする。そして「自分一人の力ではチームをまとめられるわけではないので、4年生の話を聞きながら、戦えるチームを
つくっていきたいと思います」と、改めて決意を語った。
新監督は「今年は4年生がしっかり中澤主将、大仲副主将を支えてやってくれると思います。中澤も1年経験して、
4年生になったらまた楽な気持ちでチームを引っ張ってほしい。1年やっているぶん余裕ができるし、
今年いろいろ苦労したことを来年に活かせたら、チーム力も上がるんじゃないかな」と期待している。
627
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷
:2024/05/14(火) 20:05:49
来年も箱根を走れるとは限らない
「3年生の主将と学生コーチというのは、次へ向けたチャレンジです」という新監督のもと、2年連続91回目の
箱根駅伝出場に向けて動き出した駅伝チーム。「就任してまだ1年経っていませんが、当初に比べれば
だいぶ成長したなと思います」という指揮官は、選手たちへの期待と危惧を語った。
「昨年は陸上競技場が工事のため半年間使えず、学外を走っていたので箱根駅伝本番まで思うような
練習ができませんでした。リニューアルした新グラウンドで練習を始めて1週間経ちますが、朝練習から
しっかり集団走ができるので距離も踏んでいますし、勢いを感じますね。全部じっくり見られるので
選手は手を抜けませんし、気持ちの面でもだいぶ違うと思うので一段と強化ができると思います。
走っている様子を見ていると、またやってくれるんじゃないかという期待感はあります」
その一方で、「選手たちの中には、昨年走れたから今年も走れる、本戦出場を簡単だと思っているような
節も感じますが、指導者としての感覚ではそうじゃないですよ」と表情を引き締めた新監督。
「それまで低迷していたチームが、あれだけできたんだからという安心感、それは絶対ダメだと言っています。
前回走った選手が何人いたとしても、他校はもっと上がっていきますから、昨年と同じことをしていては勝てません」
628
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷
:2024/05/14(火) 20:09:05
実際、昨年は距離に対する不安をなくすための走り込みを中心とした練習メニューだったが、今年は
「走り込みプラス、スピード力。一定のペースでは走りますけど、ハイペースのレースだと置いて
いかれるので、他校と対抗できるようにスピード強化もしていかないといけない」と、明確なテーマをもって練習に取り組んでいる。
さらに、「出ても戦えるレベルにないから」と昨年は記録会等に選手を出場させなかったが、今年は「練習がちゃんと
できていて、力のある選手は武者修行のつもりで、どんどん試合に出していきたい」と方針を変更。
「走って自信をつけたり、他校の選手とどれだけ対等に走れるかを知る必要がある」と、レース感覚や駆け引きを
身につけさせるのが狙いだ。
3月に行われた学生ハーフマラソンには、チームから14人の選手が出場。それぞれが課題と収穫を得たレースだったが、
その中で自己ベストを更新し、日大勢トップでゴールしたのが天野啓太選手(文理学部・現2年)だった。
「この1年、大きな怪我をして苦しい時期もありましたが、練習をしっかり積むことでそれを乗り越え、自信をもって
スタートラインに立てるようになりました。新監督の練習を信じて継続してやってきたことで、10000mやハーフ
マラソンなど長い距離でタイム的にも成長したなと思っています」
新たな方針を打ち出す一方で、新監督はまた、昨年取り組んだ生活面での改善を改めて見直すことも重要だと力説する。
629
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷
:2024/05/14(火) 20:12:10
「昨年できたことを継続してやっていますが、もう一段上のレベルにしないとマンネリ化します。
きちっとした生活をして、当たり前のことを当たり前にできないと強くなれません。
当たり前にやるというのは難しいことですから、挨拶からスリッパ並べ、集合時間、朝の体操など
、何回も繰り返しです。そして、しっかり授業に出て単位を取ること。単位を取れない選手は
試合に出さないとはっきり言っています。
学生の本分としてはまず勉強、それから競技力ですから。卒業して社会に出た時に
大事なのは人間力であって、陸上だけやっていてもダメなんです」
630
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷
:2024/05/14(火) 20:15:26
そうした中、今年は21人の1年生が入部。「強い選手ばかりじゃないので、昨年と同じような形で土台作りからしっかりやっていく。
先輩を見習ってしっかりトレーニングしてほしいし、やってもらわないと。彼らがどういう気持ちで入部して、どういう
目標を持っているのかなども聞いて、しっかり育てていく」と、新監督は新入生に期待する部分も大きいと話す。
その一人、「前半から攻める走り、スピードには自信あります」という齋藤健人選手(スポーツ科学部・1年)は、大学の
練習に参加して長距離種目が主戦場となることを改めて実感。「トラックでもタイムを出したいですし、
箱根駅伝にも出たいので、1500mから10000m、ハーフマラソンまで幅広く走れる選手になりたい」と抱負を語った。
631
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷
:2024/05/14(火) 20:22:37
箱根を走るであろう陸上部員の写真を見て思ったのは背筋が伸びてピシャン!とし
ているなということ。
私は選手のレベル云々の前に監督さんの力量だと思っています。
監督さんがカチッとしていれば選手もビリリと引き締まります!
野球部、サッカー部に負けない健闘を大いに期待します! 愛エメ
632
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/16(木) 21:00:52
日大が開幕8連勝中の青学大に勝利 谷端将伍内野手がリーグトップに立つ今季4号で決めた スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd2525b941673929fc921c3bf2f38f933fed231b
王者の連勝を止めたのは日大だ。終盤までもつれた接戦を制し、開幕8連勝中だった青学大に土をつけると
優勝したかのようにベンチから飛び出した日大ナイン。互いに2部だった19年秋から続く対青学大の連敗も
16(順位決定プレーオフも含む)で止め、片岡昭吾監督は「選手が一生懸命頑張ってくれた。
“強烈に意識して最後勝っている状況をつくれ”と話していたので非常にうれしいです」と称えた。
立役者は勝利の瞬間、グラブで顔を覆いながら泣いて喜んだ。8回先頭で右中間へ決勝のソロを
運んだのが今季ブレーク中の谷端将伍内野手(3年=星稜)。リーグ単独トップに立つ今季4号を
最高の場面で放ち「逆方向にいいホームランが打てて良かったです」と白い歯がこぼれた。
633
:
名無しさん
:2024/05/18(土) 17:53:31
◇17日 東都大学野球春季リーグ戦 日大4―1青学大
負ければ優勝争いから脱落する日大は、青学大から2012年春以来の1部での勝ち点を挙げた。
16日から1番に抜てきされた米津煌太外野手(1年・大垣日大)が1回に四球を選んだのを足がかりに、
今季無失点だった児玉を攻略。2回には2番手の中西の145キロを左翼に放り込んだ。
高校時代の恩師、阪口慶三元監督への恩返し弾を「うれしい。初球から思い切り振っていきました」と振り返った。
片岡昭吾監督のさい配もさえ、連投で先発させた坂尾が3回1死まで投げ、
エース市川が6イニング2/3を1安打無失点と継投もはまった。
市川は「優勝するには負けられないので、どんな場面でも力を出し切りたい」と誓った。
◆優勝争いの行方 首位の青学大は、24日の中大2回戦に勝って勝ち点を4とすれば優勝が決まる。
中大は、21日の日大3回戦に勝ち、24日からの青学大戦に連勝すれば勝ち点5で完全優勝。
自力優勝がない日大は、中大戦と24日の国学院大戦に連勝して勝ち点を4にした上で、
青学大が24日から連敗すれば優勝となる。
634
:
名無しさん
:2024/05/19(日) 08:27:36
日大アメフト「有志の会」活動開始、元部員や新入生ら…薬物検査「陰性」など条件
日本大学は17日、違法薬物事件で廃部となったアメリカンフットボール部について、
元部員らの「日本大学アメリカンフットボール有志の会」が活動を始めたことを明らかにした。
有志の会は、運動部を統括する「競技スポーツセンター」の管理監督下に置かれている。
昨年12月に廃部が決定したアメフト部の元部員や、入部予定だった1年生が参加。
面談と誓約書の提出、薬物検査で陰性となることを条件に、大学施設でのトレーニングを
順次、開始している。須永氏は昨年度まで、関東学生連盟の1部上位リーグ「TOP8」
所属の中央大でヘッドコーチを務めていた。
日大は2025年度以降のアメフト部新設を検討しており、「学生と教職員が一丸となって、
創部が許される環境を作るために努力していきたい」
とコメントしている。
635
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/19(日) 13:21:15
↑
永久解散の舌の根も乾かぬうちにアメフト爆弾の復活を
画策するようじゃァ僕ら日本大学卒業生は
とてもついていけません。
不正を憎んで発足した新執行部がアメフト爆弾と
癒着したんじゃァ
世の中お仕舞だ。
636
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/19(日) 13:30:55
不条理は許さないと裁判に迄訴えたんじゃァないのですかね
前体制は許さないと数十億円もかけて裁判に訴えたんじゃァないのですかね。
都合が変わったから犯罪集団のアメフト爆弾側と手打ちなんですかね。
永久解散と云ったのは何だったのか説明して欲しいです。
確か数年後には受験生を15万人にするとおっしゃいましたよネ。
今年は約半分の受験生しかいませんでした。
来年に向けての方策はあるんでしょうか?
受験生だけでなくて僕ら日本大学卒業生も
大学の姿勢に対して不安と不信が日に日に増しています。
637
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/19(日) 13:46:40
アメフト部って記者会見して一般学生に対して詫びるでもなく (Res:19) 仮日大掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/school/18979/
スタートラインにも立てないのは、アメフト部が非を認めず、
公式に謝罪もせず、部員も被害者ヅラや他人事で全く自浄能力がないから
そのくせ大学の施設であるグラウンドや寮は、自分達が使って当たり前という態度
上級生からずっと大麻やってたくせに、ウソを付いて大学のせいにしようとする始末
指導陣は隠蔽、部員と父母会は虚偽報告(大学へ誓った誓約書に真っ赤な嘘)
もうね、永遠になくなった方が良い、
638
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/19(日) 14:28:00
【日本大学】日大アメフト「有志の会」活動開始、元部員や新入生ら…薬物検査「陰性」など条件 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716004218/
※ほとぼり冷めたら元通りに、グラウンドも大麻寮も使うつもりなんでしょー
んで、一般学生のカネ使って特待生で釣って筋肉馬鹿を入れまくるとw
グラウンドと寮をアメフトから取り上げろよ、そうしないと一切信用しない
◇その通りです。全く信用できません。
639
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/19(日) 15:00:51
永久解散したものをいとも 簡単に覆したんじゃァ
日本大学志望の受験生も何を信じていいのかが
分かりません。
信用できない大学を受験しろとは父兄も高校の進路指導の先生方も
進めぬくいずら。
永久解散の意味も分からないアメフト部員のおつむの程度も酷いが
無理を通そうとする理事会のおつむの程度は鰯の頭程度の脳みそと
判断するほかに無さそうですwwwwww
こんなんがコンプライアンスとかダイバーシティとか横文字を使ったって
馬の耳に念仏の類です。
640
:
名無しさん
:2024/06/22(土) 17:49:19
関東学生陸上競技連盟は22日、
全日本大学駅伝(11月3日、名古屋市熱田神宮西門前〜三重・伊勢市伊勢神宮内宮宇治橋前=8区間106・8キロ)の
関東推薦校選考会(6月23日、相模原ギオンスタジアム)に出場する20校の出場選手を発表した。
選考会は、例年通り、1万メートルのレースを各校2選手ずつ4組のレースを行い、全8選手の合計タイムの上位7校が
本戦出場権を獲得する。2023年1月1日から、6月9日の申込み期日の前日(6月8日)まで1万メートル公認記録の
8人合計タイムの上位20校が参加。日本大学も上位8人のタイムランキング7位で出走する。
641
:
名無しさん
:2024/06/22(土) 18:01:13
>640
2024全日本大学駅伝関東地区選考会
日本大学 10000m平均タイム・ランキング(当初エントリー時)7位
日本大学 10000m平均タイム・ランキング(オーダー確定後)5位 2024/06/22
642
:
名無しさん
:2024/06/22(土) 18:10:12
当初entry オーダー確定後
No. 大学 8人平均 順 No 大学 8人平均 順
1 東海大 28:45.74 1 1 東海大 28:46.47 1
2 東洋大 28:47.06 2 2 東洋大 28:49.86 2
5 早大 28:47.48 3 5 早大 28:52.93 3
3 順大 28:50.55 4 3 順大 28:56.03 4
4 帝京大 28:51.45 5 7 〇日大 28:57.33 5
6 中学大 28:53.02 6 4 帝京大 28:57.56 6
7 〇日大 28:53.81 7 10 法大 28:59.15 7
8 日体大 28:55.23 8 8 日体大 29:02.61 8
9 明大 28:57.55 9 18 立大 29:05.45 9 7人
10 法大 28:59.15 10 12 山学大 29:09.85 10
以下省略
643
:
名無しさん
:2024/06/23(日) 08:54:57
女子50メートルバタフライは池江璃花子(日大ー横浜ゴム)が25秒63で2位に!
【ローマ=森井智史】競泳のセッテコリ国際が21日、イタリアのローマで開幕した。
女子50メートルバタフライは池江璃花子(日大ー横浜ゴム)が25秒63で2位に入った。
男子100メートル背泳ぎの松山陸(銀座千疋屋)は54秒19で4位。
男子100メートルバタフライの瀬戸大也(CHARIS)と
水沼尚輝(新潟医療福祉大職)は決勝進出を逃した。
今大会は日本代表6人がパリ五輪前の最後の試合として参加している。
雨降れば 雨に 風吹けば 風に 晴れれば 太陽に
よく似合う強い花になりたい
644
:
日本大学のカレッジソング さすらいの唄
:2024/06/28(金) 21:15:12
[アミノ]関東の総理大臣杯出場全10チームが決定!! 国士舘大は3連覇ならず:準決勝&順位決定戦 ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ba259f7d8c6fd5bbf5539bd0219e56c837bef3c
2連覇中の国士舘大は準決勝で日本大と対戦。先制して前半を終えるも、後半に追いつかれると
後半44分、同45+5分と立て続けに失点して1-3で敗れ、3連覇はならなかった。
関東大学リーグ1部で首位の明治大と同2部で首位の慶應義塾大が激突したもう
一つの準決勝は、明治大が前半と後半のアディショナルタイムにそれぞれ
1点ずつ決めて2-0で勝利した。決勝は明治大と日本大の対戦となる。
[決勝]
6月30日
明治大 17:00 日本大 [味フィ西]
楽しみだなぁ。日本大学の決勝進出🌸 日本大学が勝てば藤枝東高校になる(・・?(⌒∇⌒)
645
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 09:48:24
甲子園出場 日本大学2024/07/30
今年は長野日大、札幌日大の二校です。
https://www.nihon-u.ac.jp/information/2024/07/14759/
646
:
名無しさん
:2024/08/04(日) 15:53:16
夏の甲子園 組み合わせ(8月4日)
【初戦】
第2日 第3試合 札幌日大vs京都国際
第7日 第1試合 長野日大vs青森山田
https://www.nihon-u.ac.jp/information/2024/07/14759/
647
:
名無しさん
:2024/08/04(日) 17:33:40
池江さんは頑張った
そして、日本の水泳の発展のために今までありがとうございましたと言いたい
立派にロールモデルの役割をあなたは果たしました。
648
:
名無しさん
:2024/08/12(月) 08:20:12
日大スポーツ 2024/08/12
パリオリンピック 女子やり投げ金メダル
北口選手(スポーツ科学部卒)
https://www.nihon-u.ac.jp/sports/news/425/
649
:
名無しさん
:2024/10/13(日) 12:32:09
第101回箱根駅伝予選会エントリー・
大学別10000m平均ランク
(上位10人平均)
註)太字は前回出場校
No 大学 10人平均 順
3 中大 28:44.20 1
1 東海大 28:50.79 2
14 東国大 28:51.40 3
5 日大 29:00.12 4
6 日体大 29:01.88 5
7 順大 29:02.30 6
9 中学大 29:05.06 7
11 神奈川大 29:10.83 8
13 山梨学大 29:14.54 9
15 麗澤大 29:14.88 10
2 国士大 29:16.68 11
4 立大 29:18.36 12
8 駿河台大 29:18.39 13
10 明大 29:19.01 14
18 専大 29:19.54 15
19 日薬大 29:30.78 16
12 東農大 29:31.34 17
27 流通経大 29:31.38 18
25 亜大 29:34.03 19
23 芝浦工大 29:38.64 20
22 慶大 29:45.21 21
20 筑波大 29:47.98 22
26 桜美林大 29:49.20 23
28 東経大 29:52.02 24
17 上武大 29:54.54 25
21 平国大 30:05.03 26
16 拓大 30:10.71 27
29 武蔵学大 30:12.54 28
24 明学大 30:25.02 29
31 立正大 30:29.59 30
30 関東学大 30:30.06 31
32 育英大 30:59.65 32
35 国武大 31:44.74 33
33 湘南工大 31:46.93 34
34 東大 31:54.41 35
37 清和大 31:59.86 36
36 東大院 32:16.48 37
43 東京科学大 32:32.21 38
39 一橋大 32:45.04 39
38 東理大 32:49.68 40
41 埼玉大 33:11.95 41
40 防大 33:12.21 42
42 千葉大 33:19.23 43
650
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 11:55:18
日本大学「箱根駅伝・復路」(3日、箱根町芦ノ湖駐車場〜大手町)
8区と9区がタスキを繫ぐ戸塚中継所では繰り上げスタートが起こった。
20番手を走っていた日大が首位通過から20分に間に合わず
8区大橋優(4年)が中継所からみえてきた残り200メートルのところで、
9区小路翔琉(3年)が繰り上げタスキでスタートした。
日大は往路で2区キップケメイが区間14位に終わるなど苦しみ17位と苦戦。
復路も6区山口月暉(3年)が区間19位に沈むと、7区の長谷川豊樹(2年)も
区間20位と苦しい展開となっていた。
総合優勝12回を誇る古豪・日大にとって復路戸塚での繰り上げスタートは史上初の悲劇となった。
651
:
名無しさん
:2025/01/19(日) 17:59:36
いらっしゃい
先輩が進学先を日本大学に決めた理由!
https://telemail.jp/shingaku/p/shingakusurvey/result.php?code=0273&s=1
652
:
名無しさん
:2025/01/20(月) 11:50:50
【応援】日本大学スポーツ
https://www.nihon-u.ac.jp/sports/
653
:
名無しさん
:2025/02/08(土) 09:52:40
日本大学 関東学生アメリカンフットボール連盟に再加盟を申請 (8日 朝日新聞配信)
アメリカンフットボール部員による違法事件を受け、同部を一時廃部にした日本大学が、
関東学生アメリカンフットボール連盟に再加盟を申請することが7日、分かった。
関係者が明らかにした。廃部後に、元部員らの受け皿として設置した後継組織を加盟させる方針。
再加盟が認められれば2025年度以降のリーグ戦に参加できるようになる。
申請が通った場合でも初年度は「準加盟」の扱いとなり、原則3部からスタートする。
日大アメフト部は大学日本一を決める甲子園ボウル優勝21度を誇る名門の強豪校。
654
:
名無しさん
:2025/02/08(土) 10:21:52
スポーツ活動で汚名を返上する
これが日本大学の流儀だ!
655
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2025/02/08(土) 10:24:12
関東学生アメリカンフットボール連盟は認めないんじゃァないですかね
連盟にとっては嬉しいお話ではないでしょう
迷惑がニジリ寄ってくる感じかな
ワルが全員卒業してからでないと僕らも嬉しくありません
又、寮を廃止しないと日大生にも百三十万人卒業生にもソッポを向かれると思います。
656
:
名無しさん
:2025/03/28(金) 09:30:27
平野歩夢選手が骨折だってよ。
オリンピックは大丈夫か?
657
:
名無しさん
:2025/04/01(火) 11:38:05
フィギュアスケートの青木祐奈選手が来季も現役続行だってよ。
良かったね。
658
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2025/05/24(土) 21:47:30
母校日本大学は4位通過
中大が1位通過、東洋大が予選敗退 全日本大学駅伝地区選考会
https://news.yahoo.co.jp/articles/8381f21729183c3c7bbb0d31d911606841eba370
全日本大学駅伝(11月2日、愛知・熱田神宮―三重・伊勢神宮)の関東地区選考会が24日、神奈川・レモンガススタジアム平塚で行われ
、中央大が1位で本大会出場を決めた。本大会優勝経験のある東洋大は8位で敗退し、本大会の連続出場は「17」で止まった。
その他の選考会通過校は、大東文化大、順大、日大、東海大、中央学院大、日体大。
選考会は1万メートルを1校各8人が走り、合計タイムで上位7校が本大会に出場する。【磯貝映奈】
659
:
名無しさん
:2025/05/24(土) 22:37:53
↑
学歴詐称はヤメレ(笑)
660
:
名無しさん
:2025/05/24(土) 23:18:41
小泉農相、ニュース番組で発した”経済用語”に…ネットざわつく「いつからコメは固定資産に?」「日本大丈夫か」「ポエマー発揮」
5/24(土) 20:31配信
1180
コメント1180件
中日スポーツ
小泉進次郎氏
23日にNHK「ニュースウォッチ9」に生出演した小泉進次郎農林水産相の発言が、ネット上をざわつかせている。商品である備蓄米の価格が下がる仕組みについて、「減価償却」という経
661
:
名無しさん
:2025/05/26(月) 15:24:38
男子ゴルフ
清水大成選手が日本プロ選手権で優勝
ツアー初V、おめでとうございます。
662
:
名無しさん
:2025/06/02(月) 14:45:26
男子ゴルフ
全英への道〜ミズノオープン
阿久津未来也選手がツアー初優勝!
おめでとうございます。
663
:
名無しさん
:2025/06/02(月) 18:59:37
日大出身者が2週連続優勝!
664
:
名無しさん
:2025/06/04(水) 09:42:29
第74回全日本大学野球選手権大会の出場決定
日本大学
【国際関係学部硬式野球部】は,5月24日(土),25日(日)に開催された,
2025年度東海地区大学野球春季選手権大会を勝ち抜き,見事優勝し,
第74回全日本大学野球選手権大会の出場が決定いたしました。
第74回全日本大学野球選手権大会は6月9日から7日間開催される予定です。
本学部は大会3日目第2試合九州六大学野球連盟と四国地区大学野球連盟の勝者と対戦いたします。
ご声援の程,お願いいたします。
665
:
名無しさん
:2025/06/08(日) 22:24:59
女子ゴルフ
ヨネックスレディス
本学出身の高野愛姫選手がツアー初優勝!
おめでとうございます。
666
:
市長数は日本大学は47人(^▽^)/ トーヨー大は一人
:2025/07/13(日) 21:48:31
【侍ジャパン大学日本代表】谷端将伍選手【日本大学4年】 3安打猛打賞!連打で日本代表追加点をあげる|第45回 日米大学野球選手権大会
https://sports.yahoo.co.jp/video/player/21342137
【#星稜高校 出身 #谷端将伍 のスーパープレイ】
【スポブル】SPORTS BULL
https://www.youtube.com/watch?v=TxANMDtKdxw&t=8s
【東都大学野球】日大・谷端将伍(星稜) 青学大戦での連敗「16」止める決勝弾! 青山学院大 vs 日大 2024.5.16 東都大学野球 大学野球 戦国東都
https://www.youtube.com/watch?v=T1nMfC-ND7U&t=2s
Y9ちゃんねる
176cm76kg 右右 三塁手 遠投115m 50m6秒3 星稜高校
通算打率.283&6発、強肩強打の4番サード。大学代表候補。B9を3度、首位打者を2度獲得した。
※やればできる男の本領発揮!順位はどうでもいいけど読売ジャイアンツが指名して
欲しいなぁ(^▽^)/ 野球部を東都リーグ1部に復帰させてプロ野球でもお祭り男の本領を発揮して欲しい(^▽^)/ 愛エメ
667
:
市長数は日本大学は47人(^▽^)/ トーヨー大は一人
:2025/07/13(日) 22:03:51
日本大学サッカー部 公式HP
https://www.nu-soccer.com/
応援よろしくお願い申し上げます。
668
:
名無しさん
:2025/07/13(日) 22:19:38
尊富士
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板