[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
★[新たなる拠点]御茶ノ水について語るスレ
1
:
カザルスホール
:2004/02/12(木) 21:35
市ヶ谷から本部が移り名実共に本学拠点となるであろう
御茶ノ水について語ってみよう。
水道橋
http://isweb11.infoseek.co.jp/diary/terubozu/i/machi/misaki/index.html
神保町
http://isweb11.infoseek.co.jp/diary/terubozu/i/machi/jinbocho/index.html
御茶ノ水
http://isweb11.infoseek.co.jp/diary/terubozu/i/machi/suruga/index.html
342
:
名無しさん
:2025/06/02(月) 00:35:52
カザルスホールが再開されれば、連日連夜世界的な音楽家がコンサートを催すことになる。
需要は山程あるのだよ。
343
:
名無しさん
:2025/06/02(月) 02:36:58
でも低偏差値な理工学部には勿体無いから
駿河台キャンパスは薬学部に移転して利用もらうべき⌒▽⌒
344
:
名無しさん
:2025/06/06(金) 20:10:43
お茶の水キャンパス総合開発プロジェクトで理工学部は神田駿河台に結集!
345
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2025/06/06(金) 20:53:07
【男性が選ぶ】入学できたら自慢できそうな「GMARCH・早慶上理ICU・日東駒専」の大学ランキング! 第1位は「早稲田大学」【2025年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3215551/3/
12位法政、11位立教、10位中央大学でした。
中央の一つ上の評価というのは嬉しいです。
日本大学がマーチングの一員であることの証明デショウ(^▽^)/
御茶ノ水にある室内楽の殿堂カザルスホールの再建が内定しただけに
日大生の気合はこれから夏の暑さにも負けずグングンと鰻登りに成りそうです。
346
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2025/06/10(火) 22:07:37
🌸にっこまん 日大女子大行進🌸
桜井日奈子、 長嶋三奈、蒼井優、大塚寧々。
よしもとばなな、喜多ゆかり、林真理子、大石芳野。
富永ミーナ、潘めぐみ、忽那汐里、鈴木亜美。
丸田佳奈、 浅利香津代、宮本裕子、郡ようこ。
川上未瑛子、中井美穂、松坂慶子、中田有紀、小原正子。
宮田佳代子、岡本玲、田島令子、本仮谷ユイカ、
近藤サト、家田荘子、東尾理子、出光ケイ 、岩崎恭子。
田辺陽子、 中園ミホ、大城和恵、白鳥久美子。
相良直美、黒島結菜、内田理央、大原櫻子、さくらまや。
岡崎友紀、木の葉のこ、小暮実千代、吉田真由美。
小谷彩子、五条雅美、溝口明日香、大澤亜季子、吉谷彩子。
川田礼子、有安杏果、小谷実可子、本田小百合、山口めろん。
飯田りほ、刈川くるみ、小高茉緒、幾田りら、見上愛。
池田レイラ、山口まゆ、河合優実、本間千代子、古谷彩子、伊藤蘭,吉田恵里香、三浦愛。
愛をこめて唄おう 日大生愛唱歌 さすらいの唄🌸 ふじえだめぐり🌸
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view
347
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2025/06/10(火) 22:29:12
「日東駒専の中で最もお金持ちなイメージがある大学」ランキング! 1位「日本大学」、では2位は?
https://news.allabout.co.jp/articles/o/94199/
1位:日本大学/118票
全国にキャンパスを展開し、巨大な教育組織を運営する日本大学。現在の在学生数は約8万人となっています。
経営的なスケールの大きさや、充実した施設、メディア露出の多さから、国内屈指の存在感を誇る大学として知られています。
回答者からは「スケール感がある=お金持ちのイメージ」(30代男性/東京都)、「校舎の雰囲気が立派だし、なんか育ちがよさそう」
(50代女性/大阪府)、「派手めな印象もあって、お金ありそうだなと思ってた」(20代女性/千葉県)といった声が集まりました。
1位 日本大学118票
2位 駒澤大学 64票 3位 専修 48票 4位
●東洋 37票
【都民に聞いた】卒業生に有名人が多いと思う「東京都の私立大学」ランキングTOP9! 第1位は「早稲田大学」【2025年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3209638/3
1位 早稲田大 私立御三家
2位 慶應大学 私立御三家
3位 日本大学 私立御三家
348
:
名無しさん
:2025/06/10(火) 22:36:57
↑
にっこまんとかってエメ爺やトーヨー爺のような部外者だけ。
日大関係者は怒ってる。
349
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2025/06/11(水) 08:35:32
日大女子による日大改革
女性教員が交流する場。初のネットワーク・ミーティングに48人が参加。
当日は学部、大学院、短期大学部、通信教育部から48人の女性専任教員が出席し、
林真理子理事長やソコロワ山下聖美副学長、渡辺美代子常務理事も参加した。
同委員会委員長の渡辺常務理事は「本学の女性の比率は職員が4割、
学生が3割、
教員が2割と教員が2割と教員が最も低い。
声を届けやすい状況をつくっていきたい」と背景を説明した。日本大学広報5月20日号
※今まで軽視されがちだった日大の女子教職員にも漸く太陽の光が届き始めています。
男性にできることは女性にもできます。理事の半分、学部長の半分に女子が進出して
初めて世間から日本大学は再評価されるのではないのかな。
350
:
名無しさん
:2025/06/11(水) 21:01:23
日大新聞で既報の通り、本学のお茶の水総合開発プロジェクトが始まった。
理工学部は神田駿河台に結集!
351
:
名無しさん
:2025/06/12(木) 21:36:44
同じマーチングの中大が後楽園駅が最寄り駅の理工学部を3分割して増強するぞ。
本学は理工学部を神田駿河台に結集させよう!
352
:
名無しさん
:2025/06/16(月) 13:17:53
↑
明大が中野から総合数理学部をお茶の水へ移転させる。
マーチングの理系の競争が激しい。
MARCHING
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院
353
:
日大医学部創立一〇〇周年(^▽^)/
:2025/06/17(火) 09:50:43
508コメント
日大理工学部建築学科は若いエンジニアの金看板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608719939/l50
北棟に付いて 南棟ブリッジでつながるんだって!
>>「ニコライ堂」下の3 ・4 ・7 号館敷地には、
>>将来「図書館」「レストラン」「ミュージアム」「広場」などのプログラムを持つ
>>「北棟」の計画が検討され、この新校舎「タワー・スコラ」とブリッジで繋がれる構想ですが、
>>駿河台キャンパスともに歩んできたニコライ堂との共生空間も計画されようとしています。
>>この地域社会に開かれた計画は、関東大震災復興計画の指揮をとられた初代理工学部長・
>>佐野利器博士による本郷通りブールバール計画の最終形でもあり、
>>千代田区の駿河台文教地区計画ともリンクするものです。
354
:
名無しさん
:2025/06/18(水) 21:51:06
同じマーチングの明治が中野から総合数理学部と国際日本学部をお茶の水へ移転させるぞ。
本学も理工学部の神田駿河台への結集と商学部、危機管理学部の神田三崎町への移転を押し進めてもらいたい。
355
:
名無しさん
:2025/06/23(月) 20:01:02
↑
マーチングの各大学の動向には注視していかなければならない。
356
:
名無しさん
:2025/06/26(木) 21:56:25
お茶の水では通りを一本挟んで日大と明治が対峙している。
357
:
名無しさん
:2025/06/30(月) 00:42:28
↑
日大VS明大
358
:
名無しさん
:2025/06/30(月) 00:44:23
ベストポスト
メニューを開く
トランプ「アメリカ人ファースト!!」 習近平「中華ファースト!!」 金正恩「北朝鮮ファースト!!」 日本共産党「日本人ファーストは排外主義!!」 ちょっとはおかしいとか思わないんですか? x.com/ttanigawa3/sta…
🌈谷川智行 医師・日本共産党政策委員会副委員長
@ttanigawa3
6月26日(木) 5:51
それは差別だからです! “#日本人ファースト ”は、日本人以外は後回しに…との排外主義、差別の思想が込められているからです。 x.com/saitama_5992/s…
ミランダmk-Ⅱ
@mobirufosugang2
351
8,749
51,437
昨日 2:56
「見えないミライ」 ーあなたの生活、こう変えます。 youtu.be/iH97C4sdFn0?si… @YouTubeより 別バージョン。内容も違うよ! #日本共産党
日本共産党は死ね
359
:
名無しさん
:2025/07/14(月) 22:56:37
明治は中野からお茶の水へ2学部移転させるし、山ノ上ホテルも買い取った。
本学も早急に23区規制解除後の理工学部の神田駿河台への結集に向けて、校舎の建て替えと新規大型物件の取得を押し進めてもらいたい。
360
:
林真理子・日大理事長談話。経営にも女性ならではの発想が必要
:2025/07/16(水) 10:46:05
林真理子・日大理事長「ヒヤヒヤの連続です」 それでも小説のネタ作りのためではないと断言する理由 AERA
https://dot.asahi.com/articles/-/259545?page=1
――理事長就任時、「(日大の)マッチョな体質を変えたい」と意気込んでいましたが、女性がトップに立ったからこその変化はありますか。
今、理事会の3割以上が女性で、業務執行理事の一人や副学長の一人も女性です。女性はコンプライアンスに関して
潔癖な傾向があるので、何か問題を起こした人がいれば、責任を取るべきだという声がきちんとあがる。
組織として健全な方向に変わってきたと思います。
また、トイレの洋式便器化やパウダールームの整備、生理用品の設置など、
「トイレ革命」も進めています。現在の日大の女子学生比率は約3割。女子学生を
増やすための対応は急務なので、経営にも女性ならではの発想が必要です。
361
:
名無しさん
:2025/07/16(水) 13:11:14
日大は必死になって明治について行くしかない
362
:
S.A.D @月と六ベンツGANG SUPER STAR
:2025/07/16(水) 14:04:25
明治学院とやれよ。
363
:
名無しさん
:2025/07/16(水) 22:33:39
お茶の水は MARCHINGの街だよな。
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院
364
:
名無しさん
:2025/07/19(土) 22:31:07
中大が後楽園の理工学部を3分割。
明治は中野からお茶の水へ総合数理学部を移転させる。
マーチングの理系の競争が激しい!
本学は理工学部を神田駿河台に結集させることで対抗しよう。
早急に実現に向けて動き出してもらいたい。
365
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 21:41:28
先ずは理工学部2号館、8号館の一体的建て替えからだな。
366
:
S.A.D @月と六ベンツGANG SUPER STAR
:2025/07/21(月) 23:08:36
六義園で抹茶いただきました。御茶ノ水の縁てそんな意味では。駿河台はセクハラ土地安いわ。駿台とか予備校すら成立してない。アレは模試の会社。
367
:
名無しさん
:2025/07/23(水) 21:44:53
理工学部の神田駿河台への結集が本学関係者の総意となったな。
船橋日大前へは、郡山から工学部を移転。
生産工学部は先進理工学部に改組。
これで工学3、理学3となって早稲田に比肩する規模となる。
早急に実現に向けて動き出してもらいたい。
368
:
名無しさん
:2025/07/23(水) 22:01:37
薬学部の神田駿河台への結集が良識ある本学関係者の総意となったな。
船橋日大前へは、駿河台理工の理工学部を移転集結。
生産工学部は廃止して東邦大学生命理工学部に改変。郡山工学部もついでに廃止。
これで工学、理学の質は向上し早稲田すべり止めに役割できるレベルくらいになる。
早急に実現に向けて動き出してもらいたい。
369
:
名無しさん
:2025/07/23(水) 23:27:21
日大新聞で既報の通り、御茶ノ水キャンパス総合活用プロジェクトが始まった。
これで理工学部の神田駿河台への結集が決定的。
船橋日大前には郡山から工学部を移転。
生産工学部は先進理工学部
これで決まりだ。
370
:
名無しさん
:2025/07/23(水) 23:59:41
日大新聞で既報の通り、御茶ノ水キャンパス総合活用プロジェクトが始まった。
これで薬学部の神田駿河台への結集が決定的。
船橋日大前には使えない理工学部を移転結集。
生産工学部は廃止して東邦大学生命理工学部そして工学部も廃止。
これで決まりだ。
371
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 23:23:05
>>369
素晴らしい改革案だね。
理学3、工学3と私学でも最大規模の充実だ。
372
:
名無しさん
:2025/07/28(月) 20:55:28
日大新聞で既報のとおりなんだがな。
わけのわからん妄想をするのは自閉症だからか?
今は通院してないのかな。
373
:
名無しさん
:2025/07/28(月) 21:27:55
たしかに
>生産工学部は先進理工学部
わけのわからん妄想をするのは自閉症だからか?
今は通院してないのかな。
374
:
名無しさん
:2025/08/02(土) 05:13:57
↑
立川は○カだから書き換えしか出来ない。
375
:
名無しさん
:2025/08/02(土) 05:24:35
オレは腹を括ったよ。
三井住友火災の本店及び新館ビルの買い取って、理工学部の神田駿河台への結集と商学部、危機管理学部の移転だ。
それが出来る学校法人は本学だけなんだからな。
376
:
頭の良いのは当たり前!マーチング日本大学(・∀・)
:2025/08/02(土) 09:03:33
↑大変嬉しいお話ですけど
できますかね
そうすると三井住友火災の社員さんは
八王子あたりに転居なさるのですかね
多摩の中大さんのお隣あたりに転居かな
商学部の世田谷砧校舎と物々交換でいかがでしょうか?
377
:
名無しさん
:2025/08/02(土) 15:07:09
↑
バカ
378
:
名無しさん
:2025/08/02(土) 21:53:50
エメラルドはホントにバカなんだな。
損保はどこも厳しいんだよ。
三井住友火災は、新川にも旧住友火災の本社ビルがある。
何にも知らなかったら口を挟むなよ(笑)
379
:
名無しさん
:2025/08/02(土) 23:58:57
日大すげえよな
次から次へと不祥事
それも学生がやらかしたとかではなく学校側のやらかしという
ちょい前は日東駒専トップは日大だったのにあまりにやらかしすぎて今は東洋がトップになったみたいね
日大は大東亜帝国扱いだし
380
:
名無しさん
:2025/08/05(火) 12:08:32
三井住友海上本社ビル・新館を買い取れば明治を凌駕出来る。
381
:
名無しさん
:2025/08/10(日) 17:02:23
三井住友海上本社ビル+新館を買い取れば、理工学部の神田駿河台への結集のみならず、商学部と危機管理学部も納まるだろうな。
382
:
名無しさん
:2025/08/10(日) 19:31:07
↑
バカ
部外者
383
:
名無しさん
:2025/08/13(水) 18:19:53
ウエルトンビルのニューヨーカーズカフェは7月30日から9月14日までの予定で改装中だよ。
384
:
名無しさん
:2025/08/13(水) 18:38:17
お茶の水は明治大学の本拠地のイメージ
385
:
名無しさん
:2025/08/15(金) 12:45:32
>>384
御茶ノ水では明治と本学が角逐している。
386
:
名無しさん
:2025/08/17(日) 22:33:24
理工学部の神田駿河台への結集は日大新聞で既報の通り。
387
:
名無しさん
:2025/08/18(月) 14:25:07
理工学部→神田駿河台に結集
工学部→船橋日大前へ移転
生産工学部→先進理工学部に改組
388
:
JR東日本、JR東海共に採用数トップ
:2025/08/21(木) 20:47:05
大変嬉しいことにJR東日本、2025年も例年通り一位です。
日本大学は37人で堂々の一位。2位は早稲田で27人。
3位は東京大と東京電機大で各17人でした。5位に明治と中央大が各13人採用されました。
JR東海は初の一位ではないのかなあ
日大と慶応が共に15人で一位。3位は名城大学の14人でした。4位に京都大と芝浦工大が各13人です。
389
:
名無しさん
:2025/08/23(土) 14:44:04
>>387
これしかない。
理系重視の文科省の意向を忖度して、本学も理系の更なる拡充を図らなければならない。
390
:
名無しさん
:2025/08/23(土) 14:51:10
↑
これで決定でしょう。
391
:
名無しさん
:2025/08/24(日) 02:25:09
薬学部→神田駿河台移転に医療系結集
理工学部→船橋日大前へ移転結集
生産/工学部→清算工学部として廃止
これしかない。
私学助成判断の文科省の意向を忖度して、本学も更なる質の向上を図らなければならない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板