[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
超名門 日大理工学部
1
:
駿河台で学問再開! 日本大学
:2020/09/03(木) 08:49:13
2020年3月卒 建築業界採用者 サンデー毎日8.30号
建設大手五社
大成建設採用者 29名 日本大学全国一位
清水建設採用者 19名 日本大学全国一位
竹中工務店採用 17名 日本大学全国一位
大林組採用者数 12名 日本大学全国一位タイ
鹿島建設採用者 12名 日本大学全国二位(1名差)
853
:
名無しさん
:2021/10/25(月) 19:02:13
>>848
「ハァハァ…どうにか大企業に潜り込めたぞ…!これで逆転勝ち組や!」
2021/10/23(土) 20:35:32.99ID:V9PgCcAq0.net返信
今ワイ「給料低くね…?」
2021/10/23(土) 20:41:52.61ID:9aBpOl3O0.net返信
大企業の方が給与テーブルガッチリ決まってるから低学歴の時点で低いところで頭打ちになる
2021/10/23(土) 20:47:41.09ID:9I0zPavH0.net返信
>
これなんよな
低学歴なら中小とか行った方がまだ上がる目あるわ
854
:
早稲田のデザイン 構造の日大
:2021/10/26(火) 14:22:15
工学部「ニッコマレベルでも就活無双できます」←こいつが人気無い理由w
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1635047161/
東大電気電子とそんなに変わらない
日大工学部電気工学科就職
https://www.ele.cst.nihon-u.ac.jp/after_graduation/
法政電気電子工学科就職
https://ee.ws.hosei.ac.jp/course/
855
:
早稲田のデザイン 構造の日大
:2021/10/27(水) 08:22:57
日大理工学部建築学科は若いエンジニアの金看板 レス数508
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608719939/
千葉大落ちて日大理工に止まったんだけど人生詰んだよね?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1615645179/l50
日大理工の院まで行けば半分以上が東証一部上場企業に就職
日大理工って私大では早稲田理工の次に歴史がある名門だぞ
慶應理工より歴史があるし、日大以外のマーチング理工より歴史がある
最近受験偏差値が低迷しているだけで就職かなり強いし
>>
まじすか!少し元気が出ました
856
:
早稲田のデザイン 構造の日大
:2021/10/27(水) 08:54:14
建築学科卒 就職偏差値ランキング
74 日建設計
73
72 日本設計 竹中工務店(設計)
71 三菱地所設計
70 鹿島建設(設計)
69 大成建設 清水建設(設計)
68 大林組(設計)
67 NTTファシリティーズ
66 久米設計 山下設計
65
---------------ほぼ院卒が条件--------------------
62 その他組織事務所
61 準大手(設計)
59 鹿島建設(施工)
58 大林組 大成建設 竹中工務店 清水建設(施工)
57
-----------------以上院卒が有利-------------------
56
54 戸田建設(施工)
53 前田建設工業 (施工) 大和ハウス
52 奥村組 五洋建設(施工)
51 鴻池組(施工)
50 三井住友建設 フジタ 熊谷組(施工)
-------------以下は根性があれば入社可能--------------
45 アトリエ事務所 下位ゼネコン(施工)
35 大東建託 地場ゼネコン
(出所:2ちゃんねる)
http://recruiting.seesaa.net/article/185717259.html
857
:
早稲田のデザイン 構造の日大
:2021/10/27(水) 09:06:29
学校推薦合格率表
http://recruiting.seesaa.net/article/186268463.html
★★★★★★★★【2010年度学校推薦合格率表】★★★★★★★★★
50音順
■ あまり落ちない(80〜)
IHI JFEスチール(1/1) 伊藤忠テクノソリューションズ 川崎重工 京セラ 三洋
新日鐵 ダイハツ(1/1) トヨタ車体 ファナック 富士電機 三菱自工
--------------------------------------
■ 微妙に落ちる(65〜80)
NTTデータ アイシン精機 シャープ(1/1) 織機 スズキ
東芝(※) 日立建機 富士重工 松下電工(2/2) マツダ 三菱電(4/4) リコー
--------------------------------------
■ 半分は落ちる(40〜65)
NEC(※) アイシンAW カシオ 関西電力 神戸製鋼 セイコーエプソン 大日本印刷 トヨタ(4/4) デンソー(2/3)
東京電力 東レ 凸版印刷 ニコン 富士通(※) ホンダ 三菱重(※) ヤマハ ヤマ発(1/1) 財閥化学
--------------------------------------
■ 大抵落ちる(20〜40)
NTT東 NTT持株 旭硝子(※) オムロン(0/1) オリンパス キヤノン(1/1) コニカミノルタ 日立(※) ブリヂストン 村田製作所
--------------------------------------
■ 誰でも落ちる 推薦状=受験票 (〜20)
NS-SOL(5/5) パナソニック(※)(2/7) 信越化学 富士フイルム(0/1) 富士ゼロックス(0/1) ルネサス
858
:
日本大学 大行進!
:2021/11/18(木) 08:57:49
【進学】「日東駒専・産近甲龍」22年度入試は“狭き門”か、中堅私大が人気の理由★5 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637146628/
日大は賛否両論だな。
週刊ダイヤモンド 「日東駒専 産近甲龍」
青山学院大学や東京理科大工学部合格蹴りが
いる一方で大東文化大学 日本工業大学に合格蹴りされている。わからない大学だな
週刊ダイヤモンド
勝敗(ー)青山法87.5 日大法12.5
進学率対決の勝敗によっては、●○
違いはなんだろう
週刊ダイヤモンドの表紙に 日東駒専 産近甲龍 載るくらいだから人気が出ているんじゃないか? 茨城大学工学部合格蹴り日大理工学部
がいるくらいだから
えー、日東駒専が憧れの大学?
今そんなことになってんだ
大学序列は文系基準だから理系学生が多く芸術学部も有名な日大の評価は過小評価になるんだよ
医学部歯学部薬学部獣医学芸術学部などはマーチにないので比較する場合無視されてしまう
859
:
名無しさん
:2021/12/05(日) 02:19:11
2021/12/05(日) 01:48:13
もう私物化が酷くて世間が引いてるクラスなのに、
理工や医歯は空気読めないのでまたやるよw
地方学部従えて、日大内でしか威張れない哀れな理系だ
860
:
名無しさん
:2021/12/05(日) 18:21:08
理工系
今年も学生ロボコンに参加できず
都心にいる意味なんてないから駿河台から撤退しないとダメだな⌒▽⌒
861
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃
:2022/01/30(日) 10:22:42
駿河台のマサチューセッツ工科大学と言えば 日本大学理工学部
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1640643136/l50
若きエンジニア
青春に夢あり 宇宙に真理あり
現実と理想を結ぶもの我ら
日大理工は関東大震災の2年前に
創られた早稲田と並ぶ名門です。 愛エメ
862
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃
:2022/01/30(日) 10:25:52
【悲報】芝浦建築2/3が推薦
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1630346145/l50
一級建築士は世の中でもう飽和状態やぞ
(とって大卒やったら取って当たり前)
だから建築学部に行くことはゼネコンに入れなかったら
将来、独立する覚悟(デザインの実力)がまじ必要やぞ
むしろ土木の方が公務員や教員で潰しがきくぞ
土木は有望、技術士取って無双やぞ
863
:
弁理士試験最終合格者8名 日本大学😃
:2022/02/02(水) 16:39:31
令和3年度弁理士試験最終合格者数ランキング
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1643766516/
合格率6.1%の難関試験となった。
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2021/8_saisyu_goukaku.pdf
1位東京大学 21
2位京都大学 15
3位大阪大学 12
4位早稲田大学 9
5位東京工業大学・九州大学・日本大学 8😃
8位慶応義塾大学・東京理科大学 7
10位東北大学・名古屋大学 6
12位上智大学 5
13位神戸大学・中央大学・立命館大学 4
16位一橋大学 3
17位筑波大学・同志社大学・東京農工大学・明治大学・関西大学・
千葉大学・大阪工業大学・金沢工業大学・龍谷大学・群馬大学・
広島大学・国際基督教大学 2
864
:
東京の街は一言で言えば日大の町です
:2022/02/12(土) 23:05:53
1浪日大理工ってぶっちゃけどういう評価?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1644653213/
令和2年度
技術士合格者数
1位京大99名
2位東大88名
3位日大74名 ◎ 好成績
4位北大65名
5位東北大64名
6位東工大59名
7位九大55名
8位早大52名
9位東京理科大50名
10位阪大49名
技術士は主に土木系の資格のようです。
日本大学は一級建築士は凄いが
技術士も凄いです!
865
:
東京の街は一言で言えば日大の町です
:2022/02/13(日) 07:23:36
駿河台のマサチューセッツ工科大学と言えば 日本大学理工学部
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1640643136/
私大工学系の伝統、格式は
早稲田理工、日大理工(旧制大学工学部) > 四工大(旧制専門学校) > 明治中央法政理工(戦時中に工学専門を急造) > 青山、理科大その他諸々(戦後工学部を設置)
だよね。
理科大で戦前から伝統があるのは理学部であって工学部は戦後設置だからな。
四工大どころかマーチ理工より伝統がない。
866
:
東京の街は一言で言えば日大の町です
:2022/02/13(日) 07:52:38
日本大学理工学部は、就職偏差値が高い(^▽^)/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1642894091/
日大法曹コース水道橋校舎群 対 中央大学法学部茗荷谷校舎一個
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1644196111/
狭い中大茗荷谷校舎3畳敷きより6畳敷きの日大法曹コースを選ぶかもな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1643843324/
一浪日本大学ってあり?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1644279196/
867
:
東京の街は一言で言えば日大の町です
:2022/02/13(日) 15:21:47
【スノーボード】金メダル平野歩夢のフレーム切手販売 競技のシーンや表彰台などの写真
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d0392ad1bd7500ec5b92e61e446fbd71fd4b342
日本郵便株式会社は、北京五輪のスノーボード男子ハーフパイプで平野歩夢が
金メダルを獲得したことを記念し、13日からフレーム切手の販売を開始すると発表した。
平野が金メダルを決めた競技のシーンや表彰台などの写真が印刷され、84円切手5枚
がシートになっている。1シートは1500円。東京中央郵便局、郵便局のネットショップ
、郵便振替による通信販売で購入することが可能となっている。
メダリストの公式フレーム切手は、2016年のリオデジャネイロ五輪から販売されている。日刊スポーツ
※郵便局も時にはいいことをしますね。
町の郵便局の窓口でも販売なのかな(・・?
私も買いたいです。
後は岸田首相が息子さん【日大スポーツ科学部】の先輩の平野歩夢くんに
国民栄誉賞を授与して欲しいです。 愛エメ
868
:
東京の街は一言で言えば日大の町です
:2022/02/13(日) 15:53:13
日本道路/社長に石井敏行副社長昇格/4月1日付
日本道路は9日、石井敏行代表取締役執行役員副社長が4月1日付で社長に昇格する人事を発表した。
同日開催した取締役会で決定した。久松博三社長は相談役に就く。
変化する経営環境に対応し経営体制の強化と企業価値の向上を図る。
石井 敏行氏(いしい・としゆき)1982年日本大学理工学部土木工学科卒、日本道路入社。
2019年取締役兼専務執行役員生産技術本部長兼安全環境品質・海外事業担当、
21年代表取締役執行役員副社長生産技術本部長兼安全環境品質担当。東京都出身、63歳。
869
:
東京の街は一言で言えば日大の町です
:2022/02/14(月) 08:48:43
マブチモーター社長に谷口氏
2022年2月7日 18:09
◇マブチモーター
谷口 真一氏(たにぐち・しんいち)87年(昭62年)日大理工卒、マブチモーター入社。
19年取締役執行役員、20年取締役常務執行役員。千葉県出身。56歳
870
:
日本大学入試 尻上がりに好調です😃
:2022/02/19(土) 10:25:00
週刊東洋経済 2012.7.7 上場企業の役員数 工学系
○東大工 355人
●早稲田理工 327人
○京大工 282人
○阪大工 242人
○東京工業工 169人
○名古屋大工 136人
○東北工 133人
●慶應理工 125人
●日大理工 121人 ◎
●東海工 120人
●日大生産工 113人 ◎
○名古屋工業 111人
○九大工 110人
●芝浦工業工 103人
○北大工 102人
-----------100人の壁
MARCH5校 雑魚w
東洋 役立たずの爪楊枝大学wwwwww
871
:
名無しさん
:2022/02/20(日) 14:12:14
>>865
精神科の受診をお勧めします
マサチューセッツ工科大
学生数 11000人
ノーベル賞受賞者 81人
大統領輩出数 8人
日大理工系(理工+生産+工)
学生数 約2万人
ノーベル賞受賞者 0人
首相輩出数 0人
872
:
日本大学入試 尻上がりに好調です😃
:2022/02/20(日) 16:04:02
^早稲田のデザイン 構造の日大^
日大の理工学部は関東大震災の前に作られた名門中の名門です。
日本のマサチューセッツ工科大と言えば 日本大学😃
著名建築家・建築学者
1位日大 143 ☆
2位東大 121
3位早稲田 65
4位芸大 32
5位東工大 31
6位理科大 10
7位京都大 7
日大の建築は理科大や明治の建築とは
わけが違うからな。
おもちゃのMARCHとはわけが違います。
日大の建築は東京大学に引けを取らない
名門中の名門です。構造の日大建築。 愛のエメラルド総長
873
:
日本大学入試 尻上がりに好調です😃
:2022/02/20(日) 16:11:48
日本大学 対 東京大
https://tmp.5ch.net/test/read.cgi/joke/1045035603/
上場企業【大学別理工系出身役員数】
東京大学 559 ←←
日本大学 413 ←←
早稲田大学 395
京都大学 395
慶応義塾大学 199
東京工業大学 195
東京理科大学 117
明治大学 73
中央大学 72
役員四季報2002
これプラス、医師・歯科医師・獣医師・薬剤師の数では
日大>>東大
日大は理系の王者だ〜〜〜!
日本のマサチューセッツ工科大と言えば 日本大学😃 愛エメ談
874
:
日本のマサチューセッツ工科大と言えば 日本大学😃
:2022/02/20(日) 16:15:16
法政大学の女総長さんが
私の大学は軍事研究は致しませんと
生意気言っても
法政を含むMARCHの理系のスタートは、
軍部に命じられるままに
軍事協力に邁進したのでした。
帝国軍人が創ったMARCHの理工学部
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1522745335/l50
理系でMARCHは論外
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1615804549/
私立大学では早稲田と日大理工が戦前創立の老舗。名門。
名門中の名門。デザインの早稲田、構造の日大。
戦前にはMARCHの理系は存在しません。
MARCHの理系は東条英機らのお陰で戦時中に創られたグリコのオマケ。
軍事教育の最前線。
理科大や4工大は戦前は専門学校。格落ちです。 愛のエメラルド総長談話
875
:
名無しさん
:2022/02/20(日) 18:31:28
>>872-873
精神科の受診をお勧めします
マサチューセッツ工科大
学生数 11000人
ノーベル賞受賞者 81人
大統領輩出数 8人
日大理工系(理工+生産+工)
学生数 約2万人
ノーベル賞受賞者 0人
首相輩出数 0人
>>874
日大創設者が軍人であることを何故か無視しているバカ
876
:
日本のマサチューセッツ工科大と言えば 日本大学😃
:2022/02/20(日) 18:39:28
下記 明治大学HPに「2017(H29)年度の技術士一次試験合格者数」
「2016(H28)年度の技術士二次合格者数(100名以上の大学)」が記載されているので注目
すなわち、
2017(H29)年度の技術士一次試験合格者数
平成29年度技術士一次試験の大学別合格者数が大学技術士会連絡協議会(大技連)の調査結果として紹介されました。
全国1位は日本大学(485名)、2位は京都大学(249名)、3位は中央大学(241名)、4位は東京大学(220名)、
5位は早稲田大学(209名)で200名以上の合格者が出ています。明治大学は46名で48位でした。
と圧倒している。率にしてもとても高い。
また、在学中の一次試験合格者は日本大学(187名)、中央大学(162名)、早稲田大学(66名)、佐賀大学(62名)、
京都大学(49名)、東京都市大学(49名)の順でした。
この年の二次合格者数は日大144名で京大147名に次ぐ2位。しかも、3位北海道大学108名との差は大きく
、100名以上の合格者の大学は私学で1校だけで、他は旧帝大および大阪大学だ。
その他の記載に、7位 早稲田大学(95名)、15位 東京理科大学(50名) とある。
上記「2017(H29)年度の技術士一次試験合格者数」は、日大が急増(=圧倒)した年であり、この2017(H29)年度の
一次試験合格者が二次試験を受ける年になれば、日大が1位になる可能性がきわめて高いことが示唆される。
https://meijipe.jimdo.com/
明治大学技術士会の紹介/明治大学卒の技術士/
877
:
日本のマサチューセッツ工科大と言えば 日本大学😃
:2022/02/20(日) 18:48:19
駿河台のマサチューセッツ工科大学と言えば 日本大学理工学部
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1640643136/
青春に夢あり 宇宙に真理あり
現実と理想を結ぶもの我ら
日大理工は関東大震災の2年前に
創られた早稲田と並ぶ名門です。 愛エメ
878
:
日本のマサチューセッツ工科大と言えば 日本大学😃
:2022/02/21(月) 07:20:57
日大ちゃんねる
https://jbbs.shitaraba.net/school/1381/
赤ん坊に馬鹿にされる ポンクラのチンカス東洋大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1631358372/
帝国データバンクの調査による上場企業社長出身大学
https://i.imgur.com/924aFPP.jpg
1位 慶応大学
2位 東京大学 早稲田大学
4位 日本大学(⌒∇⌒)(⌒∇⌒)(^▽^)/ ◎京都大学の一つ上
5位 京都大学 ●日本大学の一つ下
雑魚
6位明治 7位中大 8位同志社 9位一橋、大阪大
雑魚雑魚
11位青学、関学 13位関西 14位立教 15位法政 16位神戸 17位東北、九州、東海 20位理科、近畿
雑魚雑魚雑魚
22位甲南 23立命館 24北海道、学習院、●上智● 27位名古屋 28東工、成城 30明治学院
ランク外 ●東洋大学wwwwww
879
:
東京・駿河台に日大の新しい顔、歯学部本館完成😃
:2022/03/24(木) 10:18:42
日大理工は就職いいよ。女子顔面偏差値はFランだけど。
日大理工学部は就職偏差値が高い
https://www.cst.nihon-u.ac.jp/employment/
2021 理工学部就職の資料
https://www.cst.nihon-u.ac.jp/employment/pdf/employment_2021.pdf
なんでそんなに就職がええんや?
(^^♪ なんでだろう なんでだろう
なんでなんでだろう (^^♪
880
:
日本大学 ご入学おめでとうございます😃
:2022/03/25(金) 07:52:38
(^^♪ 日大良いとこ 一度はおいで どっこいしょ (^^♪
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1647983677/
令和2年度技術士合格者数
1位京大99名
2位東大88名
3位日大74名 ◎ 好成績
4位北大65名
5位東北大64名
6位東工大59名
7位九大55名
8位早大52名
9位東京理科大50名
10位阪大49名
技術士は主に土木系の資格のようです。
日本大学は一級建築士は凄いが
技術士も凄いです!
1浪日大理工ってぶっちゃけどういう評価?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1644653213/
日本大学理工学部は、就職偏差値が高い(^▽^)/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1642894091/
私大工学系の伝統、格式は
早稲田理工、日大理工(旧制大学工学部) > 四工大(旧制専門学校) > 明治中央法政理工(戦時中に工学専門を急造) > 青山、理科大その他諸々(戦後工学部を設置)
だよね。
理科大で戦前から伝統があるのは理学部であって工学部は戦後設置だからな。
四工大どころかマーチ理工より伝統がない。理科大は研究所の門番さん。 愛エメ
881
:
日大の改革第1弾! 獣医保健看護学科新設😃
:2022/03/31(木) 22:24:15
教員の自校出身者の比率
工、理工学部
1位 東京大【工】 74,0㌫
2位 京都大【工】 71,7㌫
3位 日大【理工】 57,7㌫ ◎
4位 東北大【工】 55,3㌫
5位 早稲田【基幹理工】53,0㌫
6位 東京工業大学 52,8㌫
7位 北海道【工】 48,7㌫
8位 日大【生産工】 48,1㌫ ◎
9位 早稲田【創造理工】45,9㌫
10位 大阪大【工】 45,3㌫
11位 早稲田【先進理工】38,5㌫
12位 大阪大【基礎工】 38,2㌫
13位 慶応大【理工】 36,0㌫
※20位 日大工学部 29,6㌫
882
:
日本のマサチューセッツ工科大学 日大理工学部😃
:2022/04/01(金) 07:27:03
教員の自校出身者の比率
工、理工学部
1位 東京大【工】 74,0㌫
2位 京都大【工】 71,7㌫
3位 日大【理工】 57,7㌫ ◎ 日本のマサチューセッツ工科大学
14位 大阪市立大【工】 35,6
15位 大阪府立大【工学域】35,0
16位 長岡技術科学【工】 34,4
17位 神戸 【海事科学】33,3
18位 神戸 【工】 32,6
19位 名古屋 【工】 30,3
20位 日大 【工】 29,6 ◎東北のマサチューセッツ工科大学
883
:
日本のマサチューセッツ工科大学 日大理工学部😃
:2022/04/01(金) 07:48:55
ウクライナ軍ドローン部隊パイロット「攻撃ドローンにロシア兵はパニック、一番の問題はドローン不足」
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20220401-00289317
2022年2月にロシア軍がウクライナに侵攻。ロシア軍によるウクライナへの攻撃やウクライナ軍による
ロシア軍侵攻阻止のために、攻撃用の軍事ドローンが多く活用されている。ロシア軍はロシア製の
「KUB-BLA」で攻撃を行っており、ウクライナ軍はトルコ製のドローン「バイラクタルTB2」や
ウクライナで開発した軍事ドローン「PD-1」でロシア軍の装甲車を上空から破壊している。
またアメリカのバイデン政権は米国製の軍事ドローン「スイッチブレード」をウクライナ軍に
100台提供することも明らかにしている。このようにロシアとウクライナの紛争で軍事ドローンによる攻撃が続いている。
またウクライナ軍はロシア軍に侵攻された直後から、民生品のドローンを利用して上空からロシア軍の
動きを監視、偵察していた。民生ドローンを販売しているお店がウクライナ軍にドローンを提供したり、
個人が積極的に提供している。また海外から監視や偵察用のドローンや救命物資輸送用のドローンが
ウクライナ軍に寄付されている。このように紛争で多くドローンが活用されているのは、ウクライナの紛争が初めてだろう。
※私は日本の国を守るためにはドローンの研究は必要だと思います。何もしなくても
平和が守られるのなら問題はありませんが、プーチンの様な気ちがいが刃物を
持ったら対応できません。国民の平和と安全を守るためには防御兵器は必要です。
憲法9条は民主主義の国には効果は絶対ですが、ロシアプーチンの様な
基地外には効果はありません。日本の空は日大の理系の学生がドローンを率先研究開発して守るべきです。
884
:
日本のマサチューセッツ工科大学 日大理工学部😃
:2022/04/01(金) 08:01:43
日本大学と縁のある大村益次郎、木戸孝允(桂小五郎)、山田顕義の
諸兄は「兵は凶器なり」と言うお考えなんだな。
いずれも征韓論には大反対の内治論者です。
山田顕義は軍事よりも大切なものは教育と法律と言うのだな。
国を守るためには軍事力は必要不可欠だが
あくまで国を守るための防御の軍隊を唱えました。
世の中には気ちがいがいるからな。
ロシアのプーチンの様な気ちがいには
危機管理が成ってないと一方的にやられます!
885
:
日本のマサチューセッツ工科大学 日大理工学部😃
:2022/04/01(金) 09:32:18
教員の自校出身者の比率
工、理工学部
1位 東京大【工】 74,0㌫ 2位 京都大【工】 71,7㌫
3位 日大【理工】 57,7㌫ ◎ 日本のマサチューセッツ工科大学😃
21位広島【工】29,0㌫ 22位大阪産業 23位創価 24位同志社【理工】 25位信州【繊維】
26位秋田 27位九州大【工】 28位東京理科【基礎工】
29位熊本 30位埼玉 ●31位上智大(理工学部) 自称お笑い早慶上智●
32位名古屋工 33位金沢工大 34位東海【工】 35位豊橋技術科学 36位東京電機【工】
37位北海道科学 38位東京理科【工】 39位鹿児島 40位琉球 41位明治大学【理工】
42位九州工大【情報工】 43位横浜国大【理工】 44位岡山【環境理工】
45位日本工業【基礎工】 46位徳島【理工】 47位千葉【工】 47位室蘭工大
49位立命館【理工】 50位宇都宮、九州工大、京都工芸繊維 53位山口
54位佐賀大 55位大分大 56位愛媛大、東京理科大【理工】
58位信州大【工】、富山
60位岩手、宮崎、東海【基礎工】 63位新潟【工】、福井工業大
65位東京都市【理工】 66位中部大学 67位静岡大学【工】16,5㌫
※ランキング表には中央、青学、法政、立教のMARCH勢のお姿はありません。見掛け倒しか(・・?
886
:
日本のマサチューセッツ工科大学 日大理工学部😃
:2022/04/01(金) 12:28:47
(^^♪ 日大良いとこ 一度はおいで どっこいしょ (^^♪
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1647983677/
令和2年度技術士合格者数
1位京大99名
2位東大88名
3位日大74名 😃 好成績
4位北大65名 5位東北大64名 6位東工大59名
7位九大55名 8位早大52名 9位東京理科大50名 10位阪大49名
技術士は主に土木系の資格のようです。
日本大学は一級建築士は凄いが技術士も凄いです!
1浪日大理工ってぶっちゃけどういう評価?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1644653213/
日本大学理工学部は、就職偏差値が高い(^▽^)/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1642894091/
私大工学系の伝統、格式は
早稲田理工、日大理工(旧制大学工学部) > 四工大(旧制専門学校) > 明治中央法政理工(戦時中に工学専門を急造) > 青山、理科大その他諸々(戦後工学部を設置)
だよね。
理科大で戦前から伝統があるのは理学部であって工学部は戦後設置だからな。
四工大どころかマーチ理工より伝統がない。理科大は研究所の門番さん。 ジャベリン愛エメ😃
887
:
6種類の医学系を網羅 日本最強!日本大学😃
:2022/05/04(水) 18:54:34
日本大学理工学部に吉報😃
宇宙環境保全のための国際的格付け機関 SSR(Space Sustainability Rating)の創設メンバーに。
昨今、宇宙では、スペースデブリ(宇宙ゴミ)の問題が顕在化してきています。そこで、
人工衛星の運用者が行う個々のミッションが宇宙環境に与える影響を点数化し、その点数に
応じて格付けしようという活動が、世界経済フォーラム(WEF)、ヨーロッパ宇宙機関(ESA)、
マサチューセッツ工科大学、テキサス大学等が中心となって2019年にスタートしました。
この格付けはSSR(Space Sustainability Rating)と命名され、日本大学理工学部も航空宇宙工学科
宮崎康行 特任教授がこのSSRの準備活動に参加してきました。
そして、この2022年6月に、スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)の宇宙センター(eSpace)が
運営機関となってSSRが正式にスタートすることになり、
日本大学理工学部はフランスの衛星通信業者ステラ社とともに、創設メンバーとなりました。
今後、日本大学理工学部はSSRをリードし、SSRの普及、宇宙空間の持続的利用に貢献していきます。
888
:
6種類の医学系を網羅 日本最強!日本大学😃
:2022/05/04(水) 18:59:59
【映画 ツユクサ】航空宇宙工学科 阿部新助准教授が協力の映画
「ツユクサ」 4月29日全国ロードショー
航空宇宙工学科 阿部新助准教授が協力している映画「ツユクサ」が、いよいよ4月29日(金・祝)に全国ロードショーです。
主人公に起きる「ある奇跡」に関して、天文学者である阿部准教授が協力し、一部研究室で撮影も行われました。
この映画は、海辺の町でささやかな幸せと共に暮らす女性に訪れた奇跡を描くヒューマンドラマであり、
丁寧に生きることの大切さを、より大人の視点で優しく導いていく人生讃歌の物語です
最後のクレジットにも注目して、是非ご覧ください。
平山秀幸監督は芸術学部ご出身ということで、協力させていただき光栄でした。
889
:
6種類の医学系を網羅 日本最強!日本大学😃
:2022/05/04(水) 19:15:44
日本大学理工学部では、新型コロナウイルス感染症に十分配慮しながらオープンキャンパスを実施いたします。
御参加いただく皆さまの安全・安心の確保を最優先に考慮し、完全予約制にて来校型(一部オンライン併用)と
して実施する予定です。現在、皆さまが安心して来校いただけますよう準備をすすめているところです。
詳細及び予約受付については「日本大学理工学部オープンキャンパス2022特設サイト」にて順次公開いたします。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
<オープンキャンパス日程>
・ 6月12日(日):オープンキャンパス駿河台入試フォーラム(開催場所:駿河台キャンパス)
・ 8月 5日(金)6日(土):オープンキャンパス(開催場所:船橋キャンパス)
・10月30日(日):船橋キャンパスウォッチング(開催場所:船橋キャンパス)
※オープンキャンパスの実施方法は、状況により変更になる場合があります。
必ず日本大学理工学部公式ホームページを事前にご確認ください。
890
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃
:2022/05/05(木) 13:29:17
私ゃぁね
日本を動かしている
最大学閥は
東大文1の東大法学部ではなくて
日本大学理工学部の建築学科だと思っています。
日本の中心は本郷ではなくて
御茶ノ水駅から徒歩2分の日大建築学科という事だ!!
891
:
全国の高校生に愛エメイチ押しは日大理工学部です
:2022/06/16(木) 14:56:41
日大理工学部は関東大震災の2年前に創立された
早稲田大学と並ぶ名門です。
MARCHの理工系は戦時中に軍部の命令によって作られています。
お薦めの理由は伝統があり就職がいいわりに偏差値が
低いからです。7月1日に林真理子理事長が誕生しますから狙い目です。日大の文科系はあまりお勧めはしないです。今年お隣の藤枝東高校からは日本大学に23人の合格者を出しています。1昨年は焼津中央からも日大理工学部に8人の合格者を出しています。
日本大学理工学部は、就職偏差値が高い(^▽^)/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1642894091/
駿河台のマサチューセッツ工科大学と言えば 日本大学理工学部 (Res:526)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1640643136/
日本のマサチューセッツ工科大学 日大理工学部 (Res:176)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1647074542/
日大理工学部建築学科は若いエンジニアの金看板 レス数508
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608719939/
私大工学系の伝統、格式は
早稲田理工、日大理工(旧制大学工学部) > 四工大(旧制専門学校) > 明治中央法政理工(戦時中に工学専門を急造) > 青山、理科大その他諸々(戦後工学部を設置)
だよね。
理科大で戦前から伝統があるのは理学部であって工学部は戦後設置だからな。四工大どころかマーチ理工より伝統がない。理科大は研究所の門番さん。愛エメ
892
:
名無しさん
:2022/06/18(土) 09:57:40
日本大学 監事 4名(2022.6.1)
【常任監事】
山本 寛(やまもと・ひろし)
九州工業大学工学部卒業 東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了
元・本学理工学部長 元・本学理事 元・本学副学長
(担当)教学上の管理・運営業務
(任期)令和4年6月1日から令和8年5月31日
小林 清(こばやし・きよし)
日本大学経済学部卒業
元・本学医学部事務局長 元・本学評議員
(担当)経営上の管理・運営業務、医事法制
(任期)令和4年6月1日から令和8年5月31日
※他・【監事】 2名
893
:
お薦め 理工・生物資源・芸術・法・生産工学部
:2022/08/30(火) 20:30:27
#日本大学 #日大 #オススメ学部
日大のオススメ学部5つ!!
1,867 回視聴2022/08/30
https://www.youtube.com/watch?v=SnCRAP2nKZs
日大は文系も伝統校なりの成果を出していてお得な大学でお薦めだけど、特に理工系、生命系ともに卓越大学と言っていい。科研費、特許など、研究大学としての評価はMARCHの比ではない。日大は理系大学として理系が際立つ分、文系も社会的に得をしている。今後は新理事長の元、文理を超えた総合大学としてのチカラを発揮できるかがカギだと思う。
日藝はカッコいい😊👍
日大、芸術学部…あの林真理子さんが出られたところですよね…スゴイですよね…。
爆笑問題の太田光さんは、相当変わり者みたいでしたけど…大物になられましたし…。
理工学部も、就職めちゃくちゃいいみたいですし…。
日大理工は、理系の大学行きたい人の最終防衛ラインっていうイメージがあるし、法学部も法学部に行って法律関係の資格を取りたい人の最終防衛ラインってイメージがある。
日本大学って名前からしてスケールでかい。東京大学や京都大学より一段上の国単位の名称ってありなのかとも思ってます。中国大学とか韓国大学みたいなスケール感は他にはないかもしれない。
日大はいろいろ問題も多いですけど、総じて良い大学だと思います。
894
:
名無しさん
:2022/09/04(日) 08:54:33
帝国軍人が創ったMARCHの理工学部
http://en.img4.cam/r/jsaloon/1522745335/
MARCHさんは口が達者です
血塗られた歴史 MARCHの工学部
早稲田と日大の理工学部がエンジニア育成の為に
自力で作られたのに対し
第2次大戦のさなか帝国軍人が大量殺戮の為に創ったのが
MARCHの工学部。
帝国軍人が戦争をあくまで遂行するために
急遽創ったのがMARCHの理工学部。戦車や大砲を作るために
創られたのがMARCHの工学部です。
昭和19年:青山学院大学(青山学院工業専門学校)
昭和19年:立教大学 (立教理科専門学校)
昭和19年:法政大学 (航空工業専門学校)
昭和19年:明治大学 (東京明治工業専門学校)
昭和19年:中央大学 (工業専門学校)
895
:
合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2024/02/19(月) 09:13:49
【報告】和田秀樹、日大を辞める
https://www.youtube.com/watch?v=SdbgaqE4xhc
和田秀樹チャンネル 2
チャンネル登録者数 4.18万人
1.7万 回視聴 4 週間前 #日本大学
一部のニュースでは私が
「一身上の都合」で辞職ということになっていますが、
本当は違うということをお伝えします。
896
:
合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2024/02/19(月) 09:33:45
日本大学合格 おめでとうございます🌸
日本大学のカレッジソングと言えば♪さすらいの唄♪です🌸
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
出品盤視聴も出来ます。↓ 愛エメ
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view
日本大学生愛唱歌
♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行
1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか
2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
こめて 川は 流れていくのか
897
:
合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2024/02/19(月) 12:55:13
【一級建築士試験】「設計製図の試験」大学別合格者数ランキングTOP30! 第1位は「日本大学」【2023年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2235012/2
#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20240131-10069840&utm_term=it_nlab-life&utm_content=rel1-1
29位 東京大学 合格者27人
13位 京都大学 合格者42人
04位 早稲田大 合格者75人
01位 日本大学 合格者143人
第1位は「日本大学」でした。設計製図の試験の合格者は143人です。1889年に創立された「日本法律学校」を前身とする私立大学。
「自主創造」を教育理念に掲げています。
そんな日本大学では理工学部海洋建築工学科・理工学部建築学科・生産工学部建築工学科・工学部建築学科などで建築を学べます。
建築士の資格が目指せるカリキュラムが組まれているほか、大学院工学研究科建築学専攻では一級建築士の実務経験要件に
対応するインターンシップ制度を導入するなど、実践的な教育にも力を入れています。
(出典元:国土交通省「令和5年一級建築士試験『設計製図の試験』の合格者を決定」)
898
:
日本大学はMARCHINGの括りになりました
:2024/02/27(火) 19:09:59
今年で学校創立100周年を迎える藤枝東高校の目標は4つ。
目標は絞られました。
一つは藤枝東卒業後、日本大学理工学部で学んだ鈴木たけゆき氏を国会に送り込めるのかどうか(・・?
女性でもない自民党でもない至誠一貫だけが取り柄の若造です。
一つは紫のユニ藤枝東高校サッカー部が再び、全国大会に姿を現すことが出来るのかどうか(・・?
3年連続県選手権の決勝で敗れています。
一つは「蹴球都市」100周年、藤枝市の新しい顔j2の藤枝MYFCを
一気にj1に送り込めるか 開幕戦は長崎と0-0引き分け。
最後の一つは藤枝東高校サッカー部最強時代のキャプテン中川寛二クンの作詞作曲した
♪ふじえだめぐり♪の曲が全国に広まるかどうかです。
藤枝東の5階建てのシックな新校舎も完成したし今年の藤枝市は楽しみが一杯です🌸
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒 ↓クイック
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view
899
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 22:59:27
23区規制解除後の理工学部の神田駿河台への完全移転で弱点の学年割れ、学科割れを解消すれば、理工学部は復活する。
900
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 14:22:01
理工学部駿河台新校舎の設計は、本学OBでプリツカー賞を受賞した山本理顕名誉教授に御願いしよう!
901
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 22:59:31
明治が駿河台を再開発する。
中野から2学部を移すそうだ。
本学は、商学部と危機管理学部を神田三崎町へ移転させて、23区規制解除後に理工学部を神田駿河台へ完全移転させよう!
902
:
名無しさん
:2025/07/20(日) 12:01:05
大学通信が調査している各大学の就職実績データを用いて、有名企業への就職者数が多い大学を業種別に確認してみよう。
今回は、スーパーゼネコン5社への就職者数ランキングを見ていく。
ランキングは各大学の2024年卒業生の進路について、総合建設業界を代表するスーパーゼネコン5社
(大林組、鹿島、清水建設、大成建設、竹中工務店)への就職者数が多い順に並べたもの。
トップは日本大で、96人だ。2位は早稲田大で64人。3位は東京理科大で48人。4位は明治大で46人。5位は東京工業大で40人。
以下省略
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板