したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

関東リーグ1部優勝だ!日本大学サッカー部

1💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/07(水) 08:09:39
伝統輝く「日本大学サッカー部」イレブン
1:桜門魂のシュート:
野人岡野を出した名門日大サッカー部。
限界突破の精神で目指せ1部復帰。全国優勝


130年の輝きと共に、未来を創る
全ては野人岡野(日大中退)のゴールから、日本のW杯の歴史が始まり、
森保監督(長崎日大卒)の下、日本代表はドイツ、スペインに歴史的逆転勝利!
そして我らが日大サッカー部は関東大学リーグ1部昇格!!

サッカーの流れは日大に来ている!!

まだチャンスはある!!4年後のクロアチア戦ガンバ!!
頑張れ森保ジャパン!!

423明治天皇のお墨付き 名門日本大学サッカー部:2024/09/16(月) 11:01:57
横浜FCには熊倉のほかに、早稲田大のFW駒沢直哉と桐蔭横浜大のMF遠藤貴成、東海学園大のMF佐藤颯真(26年加入)の
大学生の入団内定が発表になっている。そして実は遠藤とは同じ新潟県出身。県トレセンなどで顔を合わせていた存在で、
大学で対戦するときも会話を交わす仲だったという。

「新潟にいるときに何度かトレセンで一緒で、(遠藤が)東福岡に行くのも聞いていた。ヒガシと前育が試合を
することはなかったけど、大学に入ってからは何度か喋ったりしていた。でも(横浜FCに入ることは)全く知らなくて、
練習参加をしているという噂は聞いていたけど、自分のリリースより前に発表になったのでびっくりしました。
お互い決まってからはまだ話ができていないけど、一緒に頑張りたいですね」

 総理大臣杯の戦いは終わってしまったが、後期リーグ、そして2年連続の出場を目指す
大学選手権(インカレ)へと戦いは続く。「あと半年で自分の大学サッカーが終わってしまうけど、
正直まだ自分たちが4年生として残せるものを残せていない。まずはリーグ戦でしっかり
インカレ出場枠を確保したい。そしてこのトーナメントで味わった悔しさ持って、
ベスト8を超える結果を出したいと思います」。リーグ戦は現在6位。気を緩めることなく、
このままの思いで秋の戦いに入る。

424名無しさん:2024/09/16(月) 11:08:43
日本大学サッカー部 公式HP

https://www.nu-soccer.com/

応援よろしくお願い申し上げます。

425明治天皇のお墨付き 名門日本大学野球部:2024/09/18(水) 15:39:58
第50回大会を迎えた日大付属大会、立ち上げメンバーの南谷光一氏は
「この大会が唯一遠くに行ける大会だった」 高校サッカードットコム
https://news.yahoo.co.jp/articles/d536e12e9b44ec3712a151fb16ca05c897d85036

全国の日大付属校23校(22チーム)が集結し、時の栖(静岡)で行われた令和6年度日本大学体育大会(高校の部)
サッカー競技会。節目の第50回大会となった今大会は、決勝で日大高(神奈川)を破った
日大鶴ヶ丘(東京)が初優勝を飾った。
 日大付属校のサッカー部による大会は昭和50年(1975年)に第1回大会が開催された。その第1回大会を制し、初代王者となったのは日大三島(静岡)だ。当時の日大三島サッカー部を監督として率いていたのは南谷光一さん。日大三島で37年間監督を務めた南谷さんは、第1回大会からこの大会に関わり続けており、今大会もピッチ脇で試合を観戦した。

 南谷さんは北海道出身。高校時代には岡野俊一郎氏が率いるU-18世代の代表にも北海道出身選手として初めて選ばれた。
卒業後は就職が決まっていたが、大澤英雄監督(現・国士舘大理事長)に誘われ、一転して国士舘大に進学。大学卒業後に
教員となり、29歳の時に日大三島にやってきた。因みに最初に赴任した札幌創成ではサッカー部を創部させている。

 日大三島でもサッカー部を創った南谷さん。そこへ、陸上でも学校から期待されていた山本昌邦氏(元・アテネ五輪
U-23日本代表監督)が入部。そのまま第一回日大付属大会を制した。

426明治天皇のお墨付き 名門日本大学野球部:2024/09/18(水) 15:44:10
「やっぱり1回大会ですね。チーム数も少なく、コートも狭くて、日大高との決勝戦ではスローインがGKに
当たってそのまま入り、1-0で優勝しました。あれが一番の思い出」。

 本部の日大グラウンドなどで行われた第1回大会が今でも一番記憶に残っていると、当時を振り返った南谷さん。
参加チームが現在の半数程という規模だったが、「当時の静岡はレベルが高く、東海大会にも出れないので、
この大会が唯一遠くに行ける大会だった」。当時は県外に出て試合ができる機会がなく、貴重な機会だった。

 それからも山形、福島、山梨を中心に、色んな場所で開催されてきたこの大会も、東日本大震災の影響で
中止となった第37回大会を契機に第38回大会からは時之栖での集中開催に変更となり、現在の大会の姿に。

 「個人的には遠くに行くことが楽しみだった(笑)」と、静岡開催に無念さを滲ませた南谷さんだが、
「時の栖で開催できるようになって、グラウンドは土から芝になり、宿の心配もなくなった。本当に
素晴らしいことだと思います」と、運営面や安全面などを考えれば、今の形になって良かったと話す。

427明治天皇のお墨付き 名門日本大学野球部:2024/09/18(水) 15:48:00
 さらに「先ほどの宮崎対藤沢の試合を見ても全国レベル。サッカーのレベルが変わったし、
生徒たちもスポーツマンらしい生徒たちになった。これは本当に素晴らしいこと。
技術だけじゃなくて行動も立派になった」と、昔に比べ大会のレベルも質も上がったと喜んだ。

 そのレベルを引き上げている代表格ともいえるのが、全国大会常連となった日大藤沢。
その日大藤沢を率いる佐藤輝勝監督も高校生の時にこの大会に出場している。

 佐藤監督は日大三島出身。先輩を追って入学し、サッカー選手を目指していたが、
南谷先生に出会ったことで「指導者になりたい」と目標が変わった。南谷さんとの出会いが人生を変えたのだ。

 「"いいからやれ"という指導ではなくて、当時では珍しく、なぜできないのか理由を説明してくれる
指導だった。"サッカーは楽しい"というのが指導の根底にあって、やっている自分たちも楽しかった。
選手一人一人を大事にしてくれて、例え話もイメージしやすい。今の自分の指導の基礎になっています。

428明治天皇のお墨付き 名門日本大学野球部:2024/09/18(水) 15:52:17
「みんな選手を目指すけど、サッカーは選手だけじゃない。審判や指導者や他の道もある。
レベルが高くなれば試合に出るのも大変だけど、辞めないで続けることで、サッカーを
通じて素晴らしい指導者に出会えて、人間もできてくるんです。サッカーだけじゃなく、
社会人としてちゃんとした人間になることが大事」。選手や指導者、人と人との出会いが
成長につながり、可能性を広げてくれるとしみじみ語った。

 第1回から積み重ねてきた歴史。その中で確実に南谷イズムは佐藤監督を筆頭に教え子たちに
引き継がれている。これからも60回、70回、100回と続いていくであろう日本大学体育大会
(高校の部)サッカー競技会。井戸を掘ってくれた人がいるからおいしい水が飲める。南谷さんが
見守る中、来年も日大付属校の選手たちが時の栖でピッチを駆け巡る。(文=会田健司、写真=古部亮)

429建築の3大派閥は東大、早稲田、日大:2024/10/13(日) 10:42:08
【1部・第17節】上位は連勝で順位変わらず。優勝の可能性は明治大学、筑波大学、中央大学、東洋大学の4チームに
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2024101200068-spnaviow

『JR東日本カップ2024 第98回関東大学サッカーリーグ戦』1部リーグ第17節は、10月12(土)に全6試合が行われた。

 得失点差4の同勝点で競り合う首位・明治大学と2位・筑波大学。今節は両チームとも対戦相手に
苦しめられながらも辛勝し、ともに勝点を41に伸ばした。

 明治大学は9位の東海大学と対戦。前半にショートカウンターから先制した明大だったが、
後半の71分にロングスローからチャンスを作られ東海大に失点。1-1と追いつかれる。
だがその9分後に、相手のクリアボールを拾った三品直哉が、強烈な左足のシュートを
突き刺して再びリードを奪い、1-2で勝利。首位をキープした。
 
 一方、7位の日本大学と対戦した筑波大学は、16分にコーナーキックから先制するも31分、
35分と立て続けに熊倉弘達に失点を喫し、日大に逆転を許す。それでも前半終了間際の
42分に廣井蘭人が決めて同点に追いついて試合を折り返すと、後半の72分にペナルティーキックを獲得。
これを半代将都が決めてスコアを3-2とし、1点リードのまま逃げ切り、首位・明大との同勝点・得失点差4をキープした。

430建築の3大派閥は東大、早稲田、日大:2024/10/13(日) 10:45:40
 明大は2連勝、筑波大は4連勝、中大は3連勝、東洋大は4連勝と上位4チームはそろって勝点を伸ばし、順位変動はなし。
この結果、優勝の可能性を残すのは上位4チームのみとなった。また明大と筑波大は7位内が確定し、冬の全国大会、
全日本大学サッカー選手権大会(インカレ)への出場も決定した。

 5位・東国大以下は、9位・東海大まで順位に変動はないものの、6位・流通経済大学が最下位の関東学院大学に
1点を守りきられて黒星を喫し、8位の桐蔭横浜大学も11位の国士舘大学に逆転負け。この結果、国士大と駒大の順位が入れ替わり
、駒大が再び11位の自動降格圏に転落。国士大は10位に順位を上げた。また、流経大が勝点を伸ばせなかったことで、
6位から降格圏の10位までが勝点3差、自動降格圏の11位も勝点4差と厳しい状況になっている。

431建築の3大派閥は東大、早稲田、日大:2024/10/19(土) 23:38:10
[関東]明治大が今季リーグ初無得点、筑波大は後半AT被弾で優勝争いの構図変わらず…関東学院大は初の1部2連勝:第18節 ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0f8a848abf6a6217d5a91c18c2a5f9a9c3e

駒澤大と日本大の対戦は撃ち合いとなった。日本大が3点を先取したが、
駒澤大が3点を奪い返して振り出しに戻した。それでも終盤に
日本大が勝ち越し、4-3で勝利した。

[駒澤大学玉川キャンパス]
駒澤大 3-4 日本大
[駒]藤田和也2(38分、82分)、渡邉幸汰(57分)
[日]長谷川皓哉(20分)、大久保帆人(32分)、熊倉弘達2(34分、89分)

※熊倉弘達さん凄い! 得点王になるんとちゃうの💐

432建築の3大派閥は東大、早稲田、日大:2024/10/21(月) 09:49:36
【2部・第18節】慶應義塾大学が上位対決を制し首位を堅持。早稲田大学が3位に浮上し、次節は運命の"早慶戦"
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2024102000064-spnaviow
一般財団法人関東大学サッカー連盟

驚いてしまいました。東京6大学の内4校が2部リーグなのね
早慶、法政、立教が2部。
サッカーは本物のサバイバルゲームの様です。

433藤枝の町を日大の町にした 風雲児海野数馬:2024/10/28(月) 17:53:17
【2部・第19節】"早慶戦"はドロー決着で首位・慶應義塾大学は足踏み状態に。
2位以下は1ゲーム差内で5チームが1部昇格圏を争う!  一般財団法人関東大学サッカー連盟
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2024102800040-spnaviow
 
 2位に2ゲーム差をつけて首位を快走する慶應義塾大学は、ライバル校である3位・早稲田大学と
今年4度目となる対戦。この試合に勝利し、4位・順天堂大学、5位・立正大学が引き分け以下で
あれば1部リーグへの自動昇格が確定する状況だったが、後半開始早々、早大・松尾倫太郎に
先制点を許す厳しい展開に。それでも62分、コーナーキックから香山達明が決めて同点に追いつき、
1-1のままドロー決着。順大、立正大ともに勝利したこともあり、慶大の1部昇格は次節以降に
持ち越しとなり、早大は昇格圏外の5位に後退となった。

 2位の日本体育大学と9位・拓殖大学の試合は後半に動き、拓大が77分に糸永誠也のゴールで先制。
しかし日体大も終了間際の89分、オボナヤ朗充於が同点弾を叩き込んで1-1で終了。両チーム勝点1を分け合った。

 上位3チームがそろって引き分けたことで、2位以下は大混戦模様となった。

434蹴上王者 💛 藤枝市はサッカーと日大の町💛:2024/11/01(金) 20:18:40
【関東大学サッカーリーグ戦】第18節に前期の雪辱を果たすも、19節はドロー リーグ終盤に巻き返しを誓う
日本大学SPORTS
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2024110100069-spnaviow

10月19日(土)関東大学サッカーリーグ戦1部第18節の駒澤大学戦がアウェイの
駒澤大学玉川キャンパスにて行われ、日本大学サッカー部は打ち合いとなった試合で、
熊倉弘達(法学部4年/前橋育英/ヴァンフォーレ甲府内定)の決勝弾により勝利(4-3)し
勝点3を獲得。翌週、10月26日(土)に行われた第19節、ホームで迎えた
東京国際大学戦では、関日向多(危機管理学部2年/JFAアカデミー福島)が
先制点を挙げるも、1点を返され引き分けとなった。この2節で順位は変動せず7位に留まった。(10日27時点)

435蹴上王者 💛 藤枝市はサッカーと日大の町💛:2024/11/03(日) 10:07:43
【1部・第20節】2位・筑波大学はドロー決着! 2-0快勝の明治大学が第9節以来の単独首位に!!
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2024110300003-spnaviow
一般財団法人関東大学サッカー連盟

インカレ(全日本大学サッカー選手権大会)出場に向けて順位を上げてきたのが
7位の日本大学と8位の桐蔭横浜大学だ。日本大学は同勝点の6位・流通経済大学に
2点を先取されるが、その後、青木大和、熊倉弘貴、齋藤慈英が立て続けに
ゴールを決めて2点差をひっくり返す逆転に成功。
日大はこの勝利で5位に浮上し、インカレの出場を確定させた。

流通経済大 2(1-0)3 日本大
得点者)【流経大】清水蒼太朗、森山悠真【日大】青木大和、熊倉弘貴、齋藤慈英

436花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大:2024/11/16(土) 23:25:10
帝京、15年ぶりの選手権切符にサッカー部OB・木梨憲武が歓喜「古沼先生と見にいくどー!」 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c4f2bee9261fb2f74c407c51781eb5d49764a66

全国高校サッカー選手権の東京Aブロック決勝が16日、駒沢陸上競技場で行われ、全国選手権6度の優勝を誇る帝京が
、国学院久我山を2―1で破り、15年ぶり35度目の出場を決めた。
前半18分に先制を許したが、同34分に背番号10番のエースFW森田晃が同点ゴール。試合終了間際の後半39分に
、ペナルティエリア内で倒されて獲得したPKを、途中出場のMF土屋裕豊が決めて勝ち越し。5分の
アディショナルタイムに国学院久我山の猛攻を浴びたが、「カナリア軍団」と呼ばれる名門が、最後までリードを守り抜いた。

 古豪にとって15年ぶりとなる大舞台。サッカー部OBの「とんねるず」木梨憲武も歓喜し、勝利の直後には自身の
インスタグラムを更新。
 恩師である古沼貞雄元監督(85)との2ショット写真や、自身の現役時代の帝京高サッカー部のユニホームの
写真などを貼り付けると、「業務連絡!帝京サッカー部、選手権東京代表オメデトー!全国大会たのんだぞ!」と喜んだ。

 「とんねるず小さい方はサッカー部OBっす!古沼先生(日大)と見にいくどー!国立競技場で優勝を祈る!!あ!ついでに
とんねるずライブ追加公演、国立競技場希望!帝京魂でNO LIMIT!」と、とんねるずライブの告知まで付け加えていた。

437どんどん良くなる 日本大学:2024/11/25(月) 23:17:52
Fリーグ最年少得点記録を達成した、現役中学生・浅野蓮。
春から日大藤沢高校“サッカー部”に進学するフットサル界の“流れ星”が放つ輝き SAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1e94b729ce610a14d54e189f5b1f9e836128fec
【Fリーグ】デウソン神戸 5-2 マルバ水戸FC(11月17日/ことぶきアリーナ千曲)

「将来の目標は、サッカーのプレミアリーグでプレーすること」。

Fリーグに突然現れ、ことごとく歴史を塗り替えた中学生は、なんのためらいもなくそう答えた。
浅野蓮。中学3年生。6月2日に行われた今シーズンの開幕戦に出場し、Fリーグ最年少出場を記録すると、
15歳の誕生日1週間前である11月17日、14歳11カ月25日でFリーグ最年少得点記録を更新した。

フットサル界に名を残しながら、今シーズン限りでサッカー1本へとシフトする浅野は、
これからのフットボール人生で一体なにを見せてくれるのだろうか。

うますぎる「中学生」のゴール
ピッチ上に中学生がいるとは思えなかった。

試合前、マルバ水戸FCのベンチを見て「21番がリーグ最年少の選手か」と確認したはずだった。
この年代の選手にしてはガッシリしているとは思ったが、大人と比べるとやはり体格差はある。
スタートのメンバーとしてベンチからコートへ向かったその瞬間までは、彼の年齢を正しく認識していた。

438どんどん良くなる 日本大学:2024/11/25(月) 23:21:28
しかし、試合が始まると、“中学生”の存在が見当たらなくなった。

ドリブルで相手をはがしながら攻撃の組み立てに参加し、攻め込まれた時にはシュートをブロック。
サイドでボールを受け、卓越したテクニックで相手を翻弄する様は、“最年少選手”ではなく、
むしろ“うまい選手”として目を引いた。

試合開始から7分、そのうまい選手が魅せた。
前線からのプレスをかけ、相手陣地でパスカット。味方からリターンパスを受けると、
ファーストタッチで左斜め前にボールを運びこんだ。一歩目で相手を引き剥がし、
体を捻らせながら左足を振り抜くと、ペナルティエリアの外から放った弾丸シュートはゴール右に突き刺さった。

試合後、ゴールシーンを振り返り「うれしすぎて、なにをしていいかわかんなかったです」と答えた浅野は、
高くジャンプをしながらガッツポーズをして喜んでいた。

ベンチに戻って、チームメイトにもみくちゃにされる浅野の無邪気な顔を見て、ようやくこのゴールを決めたのが、リーグ最年少選手だったことを思い出す。

439♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/11/30(土) 16:28:16
【関東大学サッカーリーグ戦】1部復帰2シーズン目は6位フィニッシュ、関東チャンピオンになることの難しさを痛感した1年
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2024113000036-spnaviow
日本大学SPORTS

11月9日(土)に行われた関東大学サッカーリーグ戦1部第21節の明治大学戦では、酒井優希(経済学部4年/東京V・Y)を
はじめとするチーム全体の粘り強い守備やGK木村凌也(スポーツ科学部3年/横浜FM・Y)の数多くのセーブもあり、
首位明治大学相手に勝点を分け合った日本大学サッカー部。
 
 翌週、11月16日(土)に行われた第22節の桐蔭横浜大学戦では、ホームグラウンドである稲城の地で最終節を迎えるも
勝利を飾ることは出来ず、最終順位を6位とし、全日本大学サッカー選手権大会(インカレ)に備えることになった。

440日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/12/17(火) 00:16:03
▽Dグループ
[岐阜メモリアルセンター長良川メドウ]
関西大 0-2 日本大
[日]熊倉弘達(29分)、平尾勇人(54分)

441日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/12/18(水) 16:20:41
ウンパルンパやリゼム率いるYouTuberチームvs藤枝MYFC&藤枝東高、勝ったのは…!?【藤枝市主催「フジイロフェス」】 アットエス
https://article.yahoo.co.jp/detail/f13c9c79e56a53c8dee99ca44391a4368662f658

人気YouTuberのウンパルンパとリゼム率いる「YouTuberオールスターズ」が、
藤枝MYFC&藤枝東高校連合チームと25分ハーフで対戦しました。

YouTuberチームは前半終了間際、FWたか(藤井貴之、リゼム)が鮮やかな
ミドルシュートを決めて先制。後半21分には、日本代表・森保一監督の次男
けーご(リゼム)のスルーパスに反応した藤井が再び右足で蹴り込んで
2点のリードを奪いました。

その後、藤枝連合チームはFW小島荘司(藤枝東高)のゴールで1点差に
詰め寄りましたが、終了間際にYouTuberチームのけーごがクロスを
頭でたたき込んで突き放しに成功。試合は3-1でYouTuberチームが勝利しました!

442日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/12/18(水) 17:33:23
日本大学サッカー部 木村凌也 ゲキサカ
https://web.gekisaka.jp/player/?50436-50436-jp

木村凌也
キムラ リョウヤ
■所属:日本大
■背番号:1
■ポジション:GK
■2003-06-10
■187cm/81kg
■学年 :3年

443日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/12/18(水) 17:38:15
横浜F・マリノス【公式𝕏】
https://x.com/prompt_fmarinos/status/1860851108178255895

日本大学サッカー部の #木村凌也 選手が2025年2月1日(土)より横浜F・マリノスに加入することが内定いたしました。

💬「横浜F・マリノスという特別なクラブのエンブレムをつけ、再びプレーできることを大変うれしく思います」
フルコメントは▶︎ https://f-marinos.com/news/team/7882

444日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/12/19(木) 08:13:52
横浜FM早期入団を決めた日本大GK木村凌也「自信はある」小島伸幸コーチも決断を大賛成 ゲキサカ
https://web.gekisaka.jp/news/incolle/detail/?420931-420931-fl

木村の決断を評価するのが、小島伸幸コーチだ。大学入学直後から指導してきた
元日本代表の同氏も「すぐ行っても大丈夫。レベルの高い環境でやれるのであれば、
そっちの方がいい」と太鼓判を押す。ただ「あとはスピード感や
強度への慣れ」が必要だと続けると、「スピードが上がったときに掴むとか弾く技術。
今のレベルだといいけど、もうひとつ上がったときにどのくらいできるか。
守備範囲をどれだけ広げられるかが課題になってくる」と更なる成長を求めていた。

445日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/12/19(木) 08:18:55
大学3年生GK木村凌也が来季横浜FM加入内定
「この決断を受け入れてくださった日本大学、そして関係者の皆さんに感謝」ゲキサカ
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?419620-419620-fl

■コメント
「まず初めに、この決断を受け入れてくださった日本大学、そして関係者の皆さんに感謝します。
横浜F・マリノスという特別なクラブのエンブレムをつけ、再びプレーできることを大変うれしく思います」

「今まで支えてくれた家族、指導者の皆さん、チームメイト、これまで携わっていただいたすべての
皆さんのおかげで、素晴らしいクラブでプロサッカー選手としてのキャリアをスタートすることができます。
感謝の気持ちを忘れずに、これからも頑張っていきます。幼い頃から憧れていた日産スタジアムの
ピッチに一日でも早く立ち、自分の持っている力をすべて発揮して、チームの勝利に貢献できるよう
全力で頑張ります。熱い応援をよろしくお願いします」

446日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/12/19(木) 08:24:46
8強進出は関東5、関西2、北信越1!

▽Dグループ
[岐阜メモリアルセンター長良川メドウ]
東洋大 0-1 日本大
[日]関日向多(90分+3)

447♪ニッコマン にっこまん ニッコランラン♪:2024/12/21(土) 13:02:47
新潟医療福祉大学の男子サッカー部は12月18日(水)に、総理大臣杯決勝で敗れた
阪南大学に見事勝利をし、ベスト8入りを果たしました!
12月22日(日)準々決勝 日本大学との対戦になります!
みなさまの応援よろしくお願いいたします。
当日はLIVE配信もございますので、そちらもぜひご覧ください。

◆大会詳細
第73回全日本大学サッカー選手権大会
準々決勝:12月22日(日) 13:30 kick off  VS 日本大学
会場:栃木市総合運動公園陸上競技場(栃木県)
日本大学サッカー連盟公式チャンネル
◆YouTube(LIVEはこちらから)
https://www.youtube.com/live/zT7S6tNWHH0?feature=shared

448♪ニッコマン にっこまん ニッコランラン♪:2024/12/21(土) 13:10:49
♪もういくつ寝ると お正月♪


あと2つ勝てば我が日本大学サッカー部は優勝です。
男子テニス部、男子バスケット部に追いつきます。
お正月の前に大学サッカー選手権の優勝決めちゃいましょう(^▽^)/

449♪ニッコマン にっこまん ニッコランラン♪:2024/12/23(月) 08:18:30
【全日本大学サッカー】新潟医療福祉大が日大に鮮やか逆転勝ち 準決勝は前回王者・明大と対戦 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ba1555638a270001cf043a4931a5ddc86ae3203
<全日本大学サッカー選手権:新潟医療福祉大2-1日大>◇22日◇準々決勝◇栃木市総合運動公園陸上競技場

 新潟医療福祉大(北信越1)が日大(関東6)に2-1で逆転勝ちし、準優勝した第71回大会(22年度)以来
2年ぶりに4強入りを決めた。後半31分、ハーフウエーライン付近からのロングシュートで先制されるも、
同39分に途中投入のMF森駿人(1年)がドリブル突破から同点ゴールを決めて1-1。さらに同43分、
MF松本天夢(4年、V・ファーレン長崎内定)がPKを沈め、わずか5分間で試合をひっくり返した。

450♪ニッコマン にっこまん ニッコランラン♪:2024/12/23(月) 08:23:37
新潟医福大は夏冬連続の全国ベスト4! 日大に先制許し終盤2連弾で逆転も…主将・秋元を出場停止で欠き明大戦へ ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcecf8a51dbf42d6e457d1ad5c1f2aa818a8dbb4

日大はグループリーグD組を2勝1敗の末に得失点差で2位通過。3-4-2-1の布陣で
GKは木村凌也(3年=横浜FMユース/25年横浜FM内定)、3バックは左からDF國枝蒼空(1年=横浜FCユース)、
DF齋藤慈英(4年=仙台ユース)、DF松本大地(3年=帝京長岡高)。ウイングバックは左がMF大久保帆人
(2年=前橋育英高)、右がMF阿部水帆(1年=浦和ユース)。2ボランチはMF浅倉心魂(1年=相模原ユース)と
MF熊倉弘貴(4年=前橋育英高/横浜FC内定)。2シャドーにMF阿部水帆(1年=浦和ユース)とFW熊倉弘達
(4年=前橋育英高/甲府内定)で、1トップにFW平尾勇人(2年=四日市中央工高)が入った。

451♪ニッコマン にっこまん ニッコランラン♪:2024/12/23(月) 08:27:32
 新潟医福大は後半に風下に立った。佐熊裕和監督は「たぶん点数が動くのは後半だと思っていた」と
警戒していたが、後半31分に日大が均衡を崩す。熊倉弘達がセンターラインの自陣側から50m先の
ゴールに向かってシュート。風に乗った弾道はGK桃井の頭上を越えてゴールに突き刺さった。

 終盤に差し掛かったところでの失点となった新潟医福大だが、今大会ではグループリーグ初戦・
中京大戦(○2-1)で先制を許した中での逆転勝利を経験。佐熊監督も「今年の強さは1失点で
バタバタしないところ」と胸を張る。後半39分に細かくつないだ末に途中出場の森が同点ゴール。
さらに4分後の43分には森のシュートが相手のハンドを誘発する。松本が冷静に決め切り、2-1で逆転した。

452♪ニッコマン にっこまん ニッコランラン♪:2024/12/26(木) 20:14:26
MCCスポーツpresents 2024年度 第73回 全日本大学サッカー選手権大会 決勝ラウンド
準々決勝 新潟医療福祉大学vs日本大学
全日本大学サッカー連盟公式
https://www.youtube.com/watch?v=zT7S6tNWHH0
MCCスポーツpresents 2024年度 第73回 全日本大学サッカー選手権大会 決勝ラウンド
Dグループ 第3節 東洋大学vs日本大学
https://www.youtube.com/watch?v=OIIHYd2moFs
MCCスポーツpresents 2024年度 第73回 全日本大学サッカー選手権大会 決勝ラウンド
Dグループ 第2節 関西大学vs日本大学
https://www.youtube.com/watch?v=cyxljhKsVQw

453法政大学を救済した司法大臣 山田顕義:2024/12/27(金) 21:29:57
思い出は「就任当初、資金集めに魚を売ったこと」野人・岡野雅行さん ガイナーレ鳥取GM退任会見「あんたの旦那サッカーやめて漁師になったの…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f207183b0cb2dd0da24db9de0e192a395655457

日本がワールドカップ初出場を決めた「ジョホールバルの歓喜」の決勝ゴールで知られる岡野さんは、
2009年に選手としてガイナーレに加わり、2014年からはGM、2017年からは運営会社の
代表取締役兼任でチームの顔として力を尽くしました。一番の思い出を問われると
GM就任当初、資金集めのためにと魚を売ったことを挙げました。

ガイナーレGMを退任する岡野雅行さん
「ヤフーでトップになったりしたんですね、全国的に、その時うちの嫁にバンバン電話がかかってきて、
あんたの旦那サッカーやめて漁師になったのみたいなのが広まったりとか。」

一方でJ2昇格を果たせなかったことを心残りと振り返りました。
岡野さんは関東リーグ1部、東京の南葛SCの事業本部長に就任し、日本サッカーのレジェンドとして情熱を燃やし続けます。山陰放送

※うちらの藤枝MYFCは鳥取さんより先にJ2に成りました。
 私は野人・岡野雅行さんにチョツピリお話をしたことがあるんです。
 「日大サッカー部どうしても勝てません!」と私がため息を吐くと岡野さんも
 「本当ですよね!」と同じくため息をつきました。嘘の様な本当のお話です。 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄松浦!

454 駿河大納言と藤枝市市の瀬:2024/12/31(火) 15:59:30
【大学サッカー】最高な仲間たちと最高峰の舞台へ インカレベスト8で得たものとは。
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2024123000061-spnaviow
日本大学SPORTS

今大会を振り返り川津監督は「岐阜ラウンドの初戦黒星はダメージが大きかったが、それを救ってくれたのは
メンバー外の仲間達。負けた当日に内緒で応援の段取りをしたそうで、2試合目のアップ前に合流した時の
メンバーの嬉しそうな顔とガラっと変わったチームの空気感は、何事も全員で取り組む「日大サッカー部らしさ」
を感じました。ベスト8の戦いは強風の影響もあり非常に難しい試合でしたが、残り10分を
凌げなかったところに悔しさを感じます。しかしながら、一歩一歩チームが成長していることを実感し
選手達を誇らしく思います。インカレメンバー以外もシーズン最後までモチベーション高く
全員が活動を継続したこと…、集大成として臨んだインカレ期間の1日1日でチームとしても
個人としても成長してくれたと感じています」と総括した。

455 駿河大納言と藤枝市市の瀬:2024/12/31(火) 16:02:34
今年の日本大学サッカー部は、全日本大学サッカー選手権をベスト8という結果で終えました。現地やSNSを通して応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
この大会を持ちまして4年生は引退となります。
川津監督はこの1年間を振り返り「今年の4年生が残してくれたものは非常に大きいものです。【天皇杯東京都予選準優勝】・【アミノバイタルカップ準優勝】・【総理大臣杯ベスト8】・【関東社会人1部リーグ昇格】・【インカレベスト8】。残された後輩達が先輩達を超える“超戦”は既に始まっています」と語りました。
日本一という目標には届きませんでしたが先輩たちが見せてくれた景色や受け継いでくれた伝統を忘れずに私たちはこれからも力強く成長していきます。今後ともご声援のほどよろしくお願いいたします。


文責:井上希羽(スポーツ科学部1年/淑徳巣鴨)
画像:日本大学サッカー部 広報班

456花のお江戸の大黒柱 日本大学🌸:2025/03/12(水) 19:07:29
日本大学が2025年新入部員を発表  高校サッカードットコム
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac0e2c821092e6ad8f04a94921e228503dbc2666

関東大学サッカー連盟が日本大学の2025年度新入部員予定選手を発表している。入部予定選手は以下の通り。
▽GK
小森春輝(浦和レッズユース) 小久保亮大(日大藤沢) 山口穂高(長崎日大)

▽DF
吉村太希(鹿児島実) 小林健(東京ヴェルディユース)
村上樹(藤枝東)
天野太智(日大山形) 鑓水澪星(モンテディオ山形ユース)
▽MF
福士琉斗(関東一) 河合優希(ジュビロ磐田U-18)
門脇征直(東急SレイエスFC U-18) 黒沢佑晟(前橋育英)
知久陽輝(川崎フロンターレU-18) 矢越幹都(川崎フロンターレU-18)
熊谷陽人(浦和レッズユース) 徳永壱太(日大藤沢) 坂本勇(佐野日大)

▽FW
市川大耀(藤枝東)
竹花龍生(明秀日立) 吉田航太朗(東山) ※現時点での入部予定者となります。

457紫のユニ・藤枝東サッカー部から主将と長身FWが日大へ:2025/03/12(水) 19:18:38
日本大が新入部員発表。浦和ユースの大型GK小森や川崎F U-18の10番MF矢越、前橋育英の高校選抜MF黒沢ら
https://web.gekisaka.jp/news/university/detail/?425578-425578-fl

2024年関東大学リーグ1部6位の日本大が、2025年の入部予定選手を発表した(協力=関東大学サッカー連盟、日本大)。
 
 GK小森春輝(浦和レッズユース)は、U-17日本代表歴の持ち主でダイナミックなセービングが特長の大型守護神。
川崎フロンターレU-18の10番を背負ったMF矢越幹都はゲームコントロール力と得点力の高さも備える。
チームメイトのMF知久陽輝は右サイドでスピードや技術力を発揮。
強豪・東京ヴェルディユースで先発を務めた右SB小林健、ジュビロ磐田U-18の10番MF河合優希も日大へ進学する。

 また、選手権日本一の前橋育英高(群馬)からスキルや判断力に秀でた日本高校選抜MF黒沢佑晟が加入。
明秀日立高(茨城)FW竹花龍生は2年時にインターハイ優勝を経験し、3年時には主将としてチームを牽引した注目アタッカーだ。
力強い動きが魅力のFW吉田航太朗(東山高)やスケール感の大きなCB吉村太希(鹿児島実高)、

名門校で主将を務めたCB村上樹と大型FW市川大耀(ともに藤枝東高)らも入部予定リストに名を連ねている。

以下、日本大の入部予定選手
▼GK
小森春輝(浦和レッズユース)
小久保亮大(日大藤沢高)
山口穂高(長崎日大高)
▼DF
吉村太希(鹿児島実高)
小林健(東京ヴェルディユース)
村上樹(藤枝東高)
天野太智(日大山形高)
鑓水澪星(モンテディオ山形ユース)
▼MF
福士琉斗(関東一高)
河合優希(ジュビロ磐田U-18)
門脇征直(東急SレイエスFC U-18)
黒沢佑晟(前橋育英高)
知久陽輝(川崎フロンターレU-18)
矢越幹都(川崎フロンターレU-18)
熊谷陽人(浦和レッズユース)
徳永壱太(日大藤沢高)
坂本勇(佐野日大高)
▼FW
市川大耀(藤枝東高)
竹花龍生(明秀日立高)
吉田航太朗(東山高)

※関東大学サッカー連盟の協力により、同オフィシャルサイト(http://www.jufa-kanto.jp/)で発表されたリストを随時掲載致します。なお、現時点での入部予定者となります。

458名無しさん:2025/03/13(木) 13:53:40
あげ

459名無しさん:2025/03/13(木) 16:16:28
ベストポスト

石破が3.11の追悼式で居眠りしてた件を投稿すると投稿を消されるらしいので、消し切れないくらいみんなで拡散していきましょう。 おじいちゃんおばあちゃんに実際に口で伝えましょう。 どうせメディアはこのことを伝えないからあの世代はこの事に気づかないで今後も騙され続けて行きます。 pic.x.com/43PddzhFW7


@PE____q
576
38,283
116,091

460名無しさん:2025/03/13(木) 16:19:37
https://www.youtube.com/watch?v=0y_mXlDY6iM

衝撃】石破首相、3.11の追悼式で堂々と寝るw w w w w w w w w w

国民マジギレ党
チャンネル登録者数 8280人

チャンネル登録

461名無しさん:2025/03/13(木) 16:47:24
あげ

462紫のユニ・藤枝東サッカー部から主将と長身FWが日大へ:2025/03/31(月) 21:38:18
関東大学サッカーリーグが4月5日に開幕、大学グラウンドでも一部有料開催を実施へ ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4d92ddddc1b17332794ade4b968e86275ed3a53

今年度より各大学グラウンドで開催する試合での一部有料開催の実施も発表になった。
観客席の座席を確保できることや、販売方法など、関東大学サッカー連盟への事前申請が必要で、
数会場となる見込みだが、チケット価格もチームが決めることになるという。

 会見で櫻井友専務理事は「各大学が手配した会場での有料開催、収益を受け取れる形にした。
入場料を取ることにいろんな意見があると思うが、近年の大学サッカーのレベルを考えると
受けとる価値はあると思う。(チームには)強化費や施設費に繋げてほしい」と理解を求めた。
(4月6日)
[日本大学アスレティックパーク稲城 サッカーフィールド]
日本大 14:00 中央大

日本大学には藤枝東高校サッカー部出身者が3人います。中央大学には焼津中央高校サッカー部出身者がいます。
どちらもレギュラーの座を勝ち取れ!

463紫のユニ・藤枝東サッカー部から主将と長身FWが日大へ:2025/03/31(月) 21:42:13
(4月5日)
[味の素フィールド西が丘]
日本体育大 12:00 明治大
桐蔭横浜大 15:00 東洋大

(4月6日)
[国士舘大学楓の杜キャンパスサッカー場]
国士舘大 14:00 筑波大

[慶應義塾大学下田グラウンド]
慶應義塾大 14:00 東京国際大

[日本大学アスレティックパーク稲城 サッカーフィールド]
日本大 14:00 中央大

[東海大学湘南キャンパスサッカー場]
東海大 14:00 流通経済大

※私は大学サッカーの決勝戦は1月1日元日、国立競技場でやって欲しいんだよね😊
 大学サッカーもやり方によってはプロ並み、高校選手権並みに盛り上がると思う😊 愛エメこうちゃん

464女性社長の出身大学 御三家は日大、慶應、早稲田。5位に青学:2025/04/06(日) 22:08:31
[関東]インカレ王者東洋大5発大勝発進!昨季無敗V新生・明治大は昇格組の日体大とスコアレス、筑波大はルーキーMF矢田が1G1A:第1節
https://news.yahoo.co.jp/articles/1590a24267a24e12ed3ad11b87f3b71a3ff23246

日本大対中央大は打ち合いの末に3-3でドロー。

[日本大学アスレティックパーク稲城 サッカーフィールド]
日本大 3-3 中央大
[日]関日向多(13分)、平尾勇人2(21分、59分)
[中]持山匡佑(15分)、北浜琉星(50分)、新鉄兵(78分)

こめ私のお薦めは中大の持山匡佑と流通経済大学のFW松永。
この2人はドチラモ静岡学園サッカー部出身。どちらも9番の背番号を交互に付けていました。
怪我をしたり学業に怠ると背番号を取り上げられたりたりするんだな。 愛エメこうちゃん

※明日は東都大学野球リーグが開幕するんだな。
 日本大学 対 中央大学 11時半

46513位日大と14位法政が昨年の逆になって話題:2025/04/16(水) 22:25:46
[関東]1年生DF布施克真が初ゴールを決めた筑波大が首位に浮上!
明治大、日本大、東京国際大が初勝利:第3節  ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e01117f4465cdd97645cd6371de055658841936d

日本大はFW長谷川皓哉(4年=明秀日立高)のハットトリックの活躍などで慶應義塾大に
5-1で大勝して、今季初勝利を飾った。

[日本大学アスレティックパーク稲城 サッカーフィールド]
日本大 5-1 慶應義塾大
[日]長谷川皓哉3(3分、5分、48分)、関日向多(37分)、大久保帆人(90分+2)
[慶]柳瀬文矢(84分)

466日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2025/06/02(月) 22:46:22
【1部・第10節】国士舘大が7連勝で2位・日本体育大学との首位攻防戦を制す! 流通経済大は待望の今季初勝利を挙げる
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2025060200090-spnaviow
一般財団法人関東大学サッカー連盟 2025年6月2日

ともに直近2試合の戦績は1分1敗と、勝利から遠ざかっている5位・日本大学と6位・東海大学の直接対決。
試合は日本大がやや優勢に試合を進めながらも、攻守の切り替えの早く拮抗した展開に。すると23分、
日本大は浅野良啓のフリーキックを五木田季晋が頭で合わせて先制。1点を追う東海大もその後、
星景虎らを中心に日本大陣内に攻め込むがゴールまで至らず。さらに後半頭からは渡邊翼、遠野翔一の
ふたりを同時に投入するなどして流れを変えようとするが、最後まで日本大の守備を崩しきれず
1-0でタイムアップ。日本大が4試合ぶりの勝利で、東海大との勝点を4差に広げた。

467日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2025/06/03(火) 07:35:03
文武両道なイメージがある「GMARCH・早慶上理ICU・日東駒専の大学」ランキング! 第1位は「早稲田大学」【2025年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3218287/3/

文武両道のランキングでは
我が日本大学は6位でした。中央大学さんは5位でした。
青学4位、明治は3位。法政は日本大学の一つ下の7位でした。

468日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2025/06/03(火) 09:45:59
嬉しいとき悲しい時は歌を聴いているのが一番です(^▽^)/
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929

ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒 ↓クイック
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

469日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2025/06/06(金) 10:48:05
【関東大学サッカーリーグ戦】一丸となって挑んだ戦いで4試合ぶりの白星獲得も順位は「5位」と変わらず
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2025060500082-spnaviow
日本大学SPORTS

6月1日(日)関東大学サッカーリーグ戦1部第10節・東海大学戦がAGFフィールドで行われた。
ここ3試合、勝点3から遠ざかっている日本大学。久しぶりのスタメン復帰を果たした
FW五木田の先制点を機に日本大学が主導権を掌握。東海大学の反撃にもしっかり対応し、
攻防の続く展開の中で着実に勝利を掴んだ。ホーム運営及び同日での社会人リーグ開催のため、
応援団不在の寂しい景色となったが仲間達に勝利を届けることが出来た。順位の変動はなく5位をキープする形となった。

470市長数は日本大学は47人(^▽^)/ トーヨー大は一人:2025/07/13(日) 16:16:40
なでしこ新主将の長谷川唯が抱負「いろんな人から信頼されるキャプテンになりたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3071ab1c03b99d5c9d226ee103b584f43ee69640

なでしこジャパンの新主将を務めるMF長谷川唯(28=マンチェスター・シティ)が13日、
新シーズンに向けて羽田空港からイギリスへ出国した。

 長谷川は5月にニルス・ニールセン監督率いる女子日本代表の主将に就任したが、
同月のブラジル遠征と6月のスペイン遠征は足のケガにより参加を辞退していた。
 この日、出国前に取材に応じた長谷川は「今回のオフは長く日本にいることが多くて、
コンディションのところも含めてしっかり休むことはできた。メンタル面もリフレッシュできた。
トレーニングもしっかりできていて、新シーズンに向けて準備はできている」と語った。

 これまでなでしこジャパンの主将は澤穂希、宮間あや、熊谷紗希などが務めてきた。
長谷川は「今までのなでしこのキャプテンの選手たちは、すごく人間としてもみんなから
尊敬される選手たちだった。チームをまとめる力はすごくあったと思うので、自分も
いろんな人から信頼されるキャプテンになりたい」と力説した。

 所属先での新シーズンに向けては「まずはチームとして優勝を成し遂げたいのが、
大きな目標なので。そのために自分が何をできるのか、考えてプレーしたい。
今季はもっと前で攻撃に関わるところを見せていきたい」と力を込めた。 東スポWEB

471林真理子・日大理事長談話。経営にも女性ならではの発想が必要:2025/07/19(土) 00:09:01
川崎Fに中大FW持山匡佑が来季加入内定「ピッチに立つ責任と誇りを胸に」大学先輩の中村憲剛氏も祝福
h ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a6e6d0b5d84e14b9901c66fd4238b91c2d7cb836
元浦和選手を父に持つ中央大FW持山匡佑の川崎F入団が内定!「覚悟を持ってクラブの勝利に」
h ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9bcce83b95aacef808914bb7255623f6487f403e
[アミノ関東]プロ注目の中央大10番FW持山匡佑「もっと高みを目指して」先日まで川崎Fの練習に参加
h ttps://web.gekisaka.jp/news/university/detail/?432277-432277-fl

※川崎F入団おめでとうございます。私が持山君のお祖父さんと知り合ったのはコロナの縁です。
 学校内で見られなくて軽トラックでやって来た持山君のお祖父さんと知り合いました。
 藤枝明誠高校や藤枝東高校、藤枝総合運動公園などで一緒に観戦しました。コッソリと藪に隠れながら見たこともあります。
 後はもう一人、流通経済大の松永君が決まれば最高です(^▽^)/ 愛エメ松浦

472名無しさん:2025/09/02(火) 17:46:09
日本大学サッカー部
静岡県の時之栖スポーツセンターで行われている
令和7年度「日本大学 体育大会(付属高校の部)」サッカー競技会は2日目を迎えた。

https://www.msn.com/ja-jp/sports/tennis/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板