したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

▲▲▲エジプト ギザ ピラミッド関連情報スレ▲▲▲

1在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/05/31(土) 21:17:00
08,5月、

外国人 
ギザ ピラミッドエリア入場料100LE,学割50LE

クフ王玄室入場料100LE、学割50LE

690在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/04/15(水) 17:21:08 ID:6YMooeio
古代エジプト王の礼拝堂、カイロの遺跡で発見 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News htt

p://www.afpbb.com/articles/-/3045426 @afpbbcomさんから

【4月15日 AFP】エジプトの首都カイロ(Cairo)にある古代神殿遺跡で、約2300年前のファラオ(王)が使用していた礼拝堂の一部が見つかった。同国考古省が14日、発表した。

 遺跡は、古代エジプト王朝の首都で、現在はカイロの労働者・中産階級の住宅が立ち並ぶヘリオポリス(Heliopolis)にある。礼拝堂を建立したのは、エジプト第30王朝のファラオ、ネクタネボ1世(Nectanebo I)(在位紀元前380〜363年)だ。

 考古省の声明によると、より大きな神殿内にあるこの礼拝堂は彫刻が施された玄武岩で造られており、メルエンプタハ(Merneptah)王のカルトゥーシュ(王記)が刻まれた彫像の一部も見つかった。彫像は、第19王朝ラムセス2世(Ramses II)の王子であるメルエンプタハ王が神にささげ物をする姿を表現したものだ。

 声明によると、同遺跡を発掘しているエジプトとドイツの共同チームは、今回の発掘シーズン中に、日干しレンガ造りの神殿の残りの部分の発掘を終えたい考えだ。この地域では、12世紀にイスラム地区カイロ(Islamic Cairo、旧市街)の建造のため古代遺跡の石材が多数流用されたため、こうした発見は極めて珍しい。(c)AFP

691在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/04/16(木) 18:24:29 ID:6YMooeio
北海道立旭川美術館で古代エジプト美術の世界展 全てが日本初公開 ht

tp://asahikawa.keizai.biz/headline/109/

 北海道立旭川美術館(旭川市常盤公園内)で4月17日から、「古代エジプト美術の世界展」が開催される。

出品作品 呪文125のビネット(通称『死者の書』より)

 同展では、紀元前3000年ごろのナイル川流域で誕生したエジプト文明にまつわる約150点の貴重な作品を展示。大小の彫像やヒエログリフの刻まれたレリーフ、アミュレット、宝飾品など世界屈指の古代エジプト美術コレクションで知られるスイスのガンドゥール美術財団の所蔵品で、全て日本初公開となる。同美術館公開後には、福井県立美術館、渋谷区立松濤美術館、群馬県立館林美術館での公開を予定。当時一部の人々にしか解読できなかったこれらの文字や形デザインを読み解き、素材に込められた魔術的な意味について考えながら古代エジプト美術の魅力と世界観を探る。

 「見どころは彩色状態も美しく古いものとは思えないほど状態の良い、マミーボード(ミイラにかぶせられた木製のふた)」と同館の土岐さん。「細やかな装飾が美しく陶器や石で作られ、当時の思いを込めたお守り(アミュレット)も観覧してほしい」と話す。

 開館時間は9時30分〜17時。月曜(祝日は開館)、5月7日休館。観覧料は、前売り一般900円、高大生400円、中学生200円。6月21日まで。

692在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/04/17(金) 03:33:01 ID:6YMooeio
あなたはもう見た?古代エジプトの神々を現代風にアレンジした漫画がTwitterで話題に ht


tp://societas.blog.jp/archives/1024505373.html#PA2pLqA.twitter_tweet_box_count

693在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/04/19(日) 21:15:48 ID:5Ofj2NgI
ロシアの考古学者 「トロイ発見」に匹敵する遺跡を発見 / Sputnik 日本 ht

tp://jp.sputniknews.com/science/20150419/216643.html


ロシアの考古学者たちが、学者たちが100年以上にわたって探していた紀元前3000年頃に築かれたエジプト王国最初の首都メンフィスの遺跡を発見した。
ナイル川西岸で壁、下水システム、井戸が発見されたという。テレビ「ロシア24」が伝えた。

ロシアの考古学者たちは、同地域で長年にわたって作業を行っていた。なお、メンフィスの正確な位置は不明だったため、事実上「運任せ」で発掘作業を行っていたという。

エジプト考古省は、ロシアの考古学者たちの発見について、歴史的出来事だと発表した。



続きを読む h
ttp://jp.sputniknews.com/science/20150419/216643.html#ixzz3XkwJpCcM

694在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/04/21(火) 20:08:45 ID:M7sMowUk
元大統領に対する判決(エジプト)
2015年04月21日

h
ttp://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/archives/4860554.html

ピラミッド時代前の王墓の発見(エジプト)

htt
p://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/archives/4860563.html

695在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/04/22(水) 05:23:10 ID:AZiGqcfQ
エジプトでファラオの霊廟発見 / Sputnik 日本 ht

tp://jp.sputniknews.com/culture/20150422/227149.html

エジプトで、年齢4500年以上の古代エジプト第3王朝のファラオ、カーバーの霊廟が発見された。エジプトのマムドゥーフ・ダマティ考古相が発表した。
エジプト北部ミヌーフィーヤ県のクウェイスナで発見されたという。

エジプトのムハムメド・モルシ前大統領
© SPUTNIK/ ALEKSEY DRUJININ
エジプト前大統領に禁固20年の判決
カーバーの統治は、事実上ほとんど明らかにされていない。一連の研究者たちは、カーバーはファラオ「フニ」の名前の一つであるとの見方を示しているが、カーバーは第3王朝のファラオでフニの前任者であると考える研究者たちもいる。
ファラオの名が残っているカーバー統治時代の記念碑が11個残っている。

ハーバーは、サッカラとギザの間にある層状ビラミッドの建設発注者だと考えられている。



続きを読む ht
tp://jp.sputniknews.com/culture/20150422/227149.html#ixzz3XyLjU2b1

696在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/04/23(木) 02:30:02 ID:M7sMowUk
エジプトのご当地キャラ?メジェドさんを積みまくろう!『つんで!メジェドさん』 - iPhoneアプリのおすすめ情報【techjo】 ht


tp://www.techjo.jp/2015/04/421448/ @techjo_jpさんから

697在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/04/28(火) 17:02:26 ID:jl9zMOxM
エジプトで、ピラミッド付近にある2つの遺跡が修復され公開
04/28 12:58

ht
tp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00291273.html

エジプトで修復された遺跡が公開された。
古代エジプト人のワイン作りを描いた壁画に、数々の彫像。
ギザの3大ピラミッド付近にある2つの遺跡の修復が完了して、一般公開された。
この遺跡は、クフ王に仕えた神官とその長男の墓とされ、壁画には、家族が集まっている様子や職人など、4500年ほど前のエジプト人の生活が生き生きと描かれている。
壁の補強や照明装置など、修復には5年かかっていて、エジプト政府は、これによって、落ち込んでいる観光客の呼び戻しにつながることを期待している。


クフ王神官の墓を一般公開 エジプト考古省  :日本経済新聞 h

ttp://s.nikkei.com/1byxYpd

 【カイロ=共同】エジプト考古省は27日、カイロ近郊ギザにある古代エジプトのクフ王(紀元前2589〜同2566年)に仕えた神官とその長男の墓の一般公開を始めた。ダマティ考古相によると、公開は初めて。中東民主化運動「アラブの春」後に落ち込んだ観光客を新たに呼び込む狙いだ。

 墓はクフ王のピラミッドそばにあり、1925年に発掘された。

 考古省は最近、内部の壁画を修復。壁画にはワインをつくったり、食事をしたりする古代エジプト人の日常生活が描かれている。

 27日に現地を訪問したダマティ氏は報道陣に対し「古代の日常生活が分かる貴重な遺跡だ。多くの観光客に訪れてもらいたい」と話した。

698在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/05/05(火) 19:23:10 ID:Iszntznc
1,900年前、エジプト人たちはこうやって二日酔いを治してた! : ギズモード・ジャパン ht

tp://www.gizmodo.jp/2015/05/gw_1900.html @gizmodojapanさんから

ついついお酒を飲み過ぎちゃって二日酔いなんてことありますよね。古代エジプト人たちもそうだったんです。

研究者たちが1,900年前の古文書オクシリンクスを調べていたところ、「飲み過ぎによる頭痛の治療方法」という項目を見つけたんです。その療法が記されていたオクシリンクスは、損傷がひどくすべてを翻訳するのは難しい状態ですが、この飲み過ぎによる頭痛の治療方法の項目は幸いにも読み取ることができたようです。で、その方法は…

アレキサンドリアのヤチツツジと呼ばれる低木の葉を何枚もつなぎ合わせ、首の周りに巻き付ける! そうすると頭痛を和らげることができるというもの。実際のところ、どのぐらいの効果があったのか?はわかりませんけど、病は気からということもあるので、案外、治っていたかもしれませんね。

その他、オクシリンクスから医療に関するカルテを30項目、ケンブリッジ大学のMarguerite Hirtさんが翻訳し発表しています。その中には急病、診断書、外科のテキスト、医師のレポートなどがあるそうです。レポートは、「目…始めます…こめかみの横…小さな丸い刃のナイフで取り除く…まぶたの縁を外側から…えぐり出す…」という感じ。言葉がきれぎれな分、想像力が働いてしまいますね…。

699在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/05/07(木) 17:58:06 ID:RbjVJzH.
【競馬】ケンタッキーダービー勝ち馬はアメリカンファラオ?フェイロー? - 競馬ろまん亭 ht

tp://keiba.blog.jp/archives/55239520.html

米最強3歳馬 馬名はスペル間違いだった ht

tp://www.tokyo-sports.co.jp/race/horse/397473/ #tospo

 2日(日本時間3日)、米ケンタッキー州チャーチルダウンズ競馬場で行われたGIケンタッキーダービー(ダート10ハロン)は昨年の米最優秀2歳牡馬アメリカンファラオ(牡3=父パイオニアオブザナイル、B・バファート厩舎)が1番人気に応えて優勝。アメリカ最強の3歳馬の座に就いた。

 アメリカンファラオは、デビュー2、3戦目のGIを連勝した後、左前肢を痛めて休養していたが、今年3月に復帰。GIIレベルS(ダート8・5ハロン)、4月のGⅠアーカンソーダービー(ダート9ハロン)を連勝。3冠初戦のここも3番手から直線できっちりと前をとらえる危なげない走りを披露。年をまたいでの5連勝で栄冠をつかんだ。

 今年まだ3度しか使っていないのは好感が持てる。1978年のアファームド以来となる米3冠制覇の期待が高まる。

 なお、馬名のAmerican Pharoahの“Pharoah”は“Pharaoh”(ファラオ。古代エジプトの王の称号)のスペル間違い(後半のoaという並びは間違いで、aoが正しい)。エジプト出身のオーナー(アーメド・ザヤット氏)は馬名を公募してこの名前を選んだが、スペル間違いに気がつかず、そのまま米ジョッキークラブの馬名審査も通過(ジョッキークラブにスペルチェックの義務はない)してしまっていた。(競馬ライター・秋山響)

700在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/05/16(土) 18:45:26 ID:x2PeLk2U
[衝撃]壁画に描かれた古代エジプトのスリムなファラオ、実際には肥満だった? | THE NEW CLASSIC [ニュークラシック] htt

p://newclassic.jp/22995 @newclassic_jpさんから

海外の人気掲示板Redditにある「TIL(俺が、今日学んだこと:Today I Learnの略)」は、本誌のお気に入りだ。歴史のちょっとした雑学が紹介されている。

今回話題となっているのは、「エジプトのファラオって、壁画とかじゃスリムなイメージだけど、実際には肥満で不健康だったらしいよ」というもの。

こちらのスレと反応をご紹介しよう。

ファラオは肥満で太ってた!?

こちらの元ネタになったは、HISTORYチャンネルの記事。

エジプト芸術で描かれた、ファラオの像や壁画は正しくない可能性が高い。当時の食事はビール・ワイン・パン・蜂蜜など糖分が高く、最近の研究によると、王族達のウエストラインは太かったことが指摘されている。
またミイラを調査したところ、多くの支配者が肥満や糖尿病などの健康問題に苦しんでいたことも明らかになっている。顕著な例では、紀元前15世紀に活躍したハトシェプスト女王(写真下)がおり、石棺こそスレンダーなサイズであるものの肥満や脱毛など健康的な問題を抱えていたことが指摘されている。

701在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/05/24(日) 23:23:18 ID:u93jRK.I
西本真一 エジ本
時として書誌の欧文特殊記号などを無視します

h
ttp://ejibon.blogspot.jp/

702在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/05/28(木) 20:33:12 ID:TVnGSRog
5000年前の古代エジプトのペット事情が明らかに | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉:日経BPオールジャンルまとめ読みサイト h

ttp://www.nikkeibp.co.jp/atcl/news/1505/052800715/


ht

tp://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/052700118/?bpnet

703在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/05/29(金) 08:31:53 ID:TVnGSRog
【歴史マニアの女医コラム】クレオパトラは本当に蛇の毒で自殺したのか! 違う死因の可能性アリ|ガジェット通信 ht

tp://getnews.jp/archives/973611 @getnewsfeedさんから

704在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/06/04(木) 03:13:30 ID:fZgIi0TQ
エジプトの観光警察官2人、撃たれ死亡 ピラミッド近く - 朝日新聞デジタル h

ttp://www.asahi.com/articles/ASH637GR0H63UHBI03P.html

エジプトの首都カイロ近郊ギザにある観光名所のピラミッド近くで3日、観光警察官2人が銃撃されて死亡した。国営中東通信などが報じた。

 現場はピラミッドなどがある観光スポットに通じる道路の検問所付近。警官2人はオートバイに乗った数人に銃撃されたという。犯行声明などは出ていない。

 エジプトでは、シナイ半島で過激派組織「イスラム国」(IS)に忠誠を誓う武装組織が軍や警察部隊を狙った襲撃を繰り返している。今年に入り、カイロなど都市部でもイスラム系組織によるとみられる小規模な爆破事件が相次いでいる。ただピラミッド近くで襲撃事件が起きるのは珍しい。主要な外貨収入源である観光産業への打撃を狙った可能性がある。(カイロ=翁長忠雄)

705在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/06/04(木) 03:17:24 ID:BJLKmaIk
古代エジプト展、来場者2万人達成 旭川美術館 h

ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/entertainment/culture/culture/1-0141506.html #どうしんウェブ/電子版

 【旭川】道立旭川美術館で開催中の「古代エジプト美術の世界展 魔術と神秘」(北海道新聞社、同美術館など主催)の来場者が3日、2万人に達した。2万人目となった旭川市内の看護師菊田絵利子さん(45)に記念品が贈られた。

 菊田さんは北海道新聞旭川支社の高田正基支社長から、同展の図録1冊と、ヒエログリフ(象形文字)の図柄入りTシャツなどを受け取り、「友人から話を聞き、ヒエログリフを実際に見てみたいと思って来ました」と話した。

 同展は、世界屈指の古代エジプト美術収集を誇るスイスのガンドゥール美術財団が所蔵する石碑や彫像、ひつぎなど紀元前の王(ファラオ)らの副葬品147点を展示している。いずれも日本初公開。21日まで。月曜休館。問い合わせは旭川美術館(電)0166・25・2577へ。

706在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/06/04(木) 10:15:53 ID:w5iV/MSs
「出土品の化粧道具」エジプト発掘の原点…吉村作治さん

2015年06月04日 08時20分
努力の成果、夢を発掘

◇たからもの

 綿にくるまれ、箱に収められた灰色の石板と白い棒。

 早稲田大学エジプト調査隊を組織し、1971年にエジプト南部のルクソールで開始した初の発掘調査で出土した。「僕にとって、エジプト発掘の原点です」

 紀元前3500年頃の古代エジプトで使われた化粧道具だという。当時、厳しい日光から目を守るため、男女問わず、目の周囲に黒い顔料を塗っていた。この約10センチ四方の石板は顔料をすり潰すためのパレットで、棒は目の周りに塗る時に使う象牙製のスティックだ。「5500年後に掘り出し、当時の生活を想像する。ロマンチックな仕事でしょう」

 ツタンカーメン王の墓を発掘した英国人の伝記を小学4年で読んで以来、エジプト考古学者になるため、ひた走った。早稲田大にはエジプト考古学の学科がなかったため、サークルで勉強会を開いた。タンカーの運航会社に頼んで乗せてもらって中東に渡航。ピラミッドや神殿を見て回った。「この出土品は、子どもの頃からの夢が実現したことを物語る品でもあるんです」

 努力すれば夢はかなう。これが信念だ。

 エジプトで遺跡を発掘するには、同国政府から発掘の許可を得る必要があった。このため、カイロ大学に聴講生として通いながら、当時、窓口になっていた考古庁を何度も訪れて、交渉した。

 ところが、取り合ってくれない。途方に暮れる中、搭乗した飛行機で隣の座席の男性が話しかけてきた。それが考古庁の長官で、その時の出会いがきっかけで許可が下りたという。「努力を続ければ、運も付いてくるんですね」

 最初の発掘で化粧道具が出土したのは、ナイル川が氾濫した際にちょうど水際だった場所。そして、象牙製品を所有できたのは地域の支配者だけだったことから、こう推論した。

最初の発掘で出土した化粧道具
最初の発掘で出土した化粧道具
 <支配者の娘が身分の低い青年と恋に落ち、会うために朝早く家を出て、ナイルの水面を鏡にして化粧しようとした。だが、追っ手に見つかり、逃げようとして慌てて落としてしまった>

 その後に見つかった土器や石器などを含めた出土品は、考古庁と早稲田大学調査隊で分配した。「この推論を長官に話すと感心して、化粧道具は調査隊の取り分にしてくれたんですよ」

 ギザの大ピラミッドの近くで見つかった「第2の太陽の船」の復元プロジェクトに携わるなど、今もエジプトの大地で夢を追い続ける。化粧道具は、初代所長を務めた早稲田大学エジプト学研究所に所蔵されているが、刻まれた文様など細部に至るまで、脳裏に焼き付いているという。

 最近、夢を持っていない学生が多いことが気がかりだ。「大学に入ってから夢を見つけようとする人もいるが、早いに越したことはない」。学長を務める東日本国際大学(福島県いわき市)では、地域の高校を回って講演している。その際はやりたいことを早く見つけるよう、呼びかける。

 エジプトでの発掘を志し、化粧道具などの遺物を掘り当てたように、若者たちも夢を追い続け、それぞれの「出土品」を手にしてほしいと願っている。

 ◇よしむら・さくじ

 エジプト考古学者。東日本国際大学学長。1943年、東京生まれ。電磁波探査レーダーなど、最先端の技術をいち早く導入した調査で有名。青いマスクを着けたミイラの木棺や、親子のミイラが埋葬された墓の発見など、数多くの業績を残している。

707在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/06/05(金) 09:57:42 ID:fZgIi0TQ
●2015,6,4付 在エジプト日本国大使館からの情報  治安情勢に関する注意喚起 ピラミッド付近 警察官に対する襲撃事件 - アモーレ塾 h
ttp://blog.livedoor.jp/amoremaru/archives/51851350.html  #midjp #エジプト #egyjp

ht
tp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7927/1212019575

平成27年6月4日
          在エジプト日本国大使館領事部

治安情勢に関する注意喚起(平成27年6月4日付)

1.6月3日昼,ギザ県の三大ピラミッド付近において,警察官に対する襲撃事件が発生しました。事件発生場所は,ピラミッドエリアの正門入口の反対側に位置する砂漠地帯で,観光客が立入り禁止となっているエリアです。同エリアをパトロール中の警察車両が,バイクに乗った者に襲撃され,警察官2名が死亡した模様です。

2.ついては,これまでと同様,最新の治安関連情報の入手に努めるとともに、警察,軍,司法その他の政府関係機関の施設や車両,デモ等が発生中の場所には近づかない,電力,公共交通機関等主要インフラ施設,外国人を含め不特定多数の人々が集まる場所に近づくことは最小限にする(特に深夜と早朝は避ける。)等,不測の事態に巻き込まれないための細心の注意を払ってください。

在エジプト日本国大使館領事部
TEL: 02-2528-5910
FAX: 02-2528-5907
Email: ryoji@ca.mofa.go.jp
HP: ht
tp://www.eg.emb-japan.go.jp/j/index.htm

708在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/06/10(水) 13:10:56 ID:ea3g1ViU
Reading:エジプト考古相 「テロから文化財守る」 NHKニュース h

ttp://nhk.jp/N4Jg4EyY

エジプト考古相 「テロから文化財守る」
6月10日 4時10分

エジプト考古相 「テロから文化財守る」
過激派組織IS=イスラミックステートによる古代遺跡などの破壊が相次ぐなか、エジプトのダマティ考古相は、世界遺産のピラミッドの前で記者会見を開き、「テロから文化財を守っていく」とアピールしました。
過激派組織ISは、イラクやシリアでユネスコの世界遺産を含む古代の遺跡や彫像などを「偶像崇拝だ」として相次いで破壊しているほか、貴重な文化財を密売して資金源にしているとみられています。
ISに忠誠を誓う過激派グループによるテロが相次いでいるエジプトでは、9日、ダマティ考古相が、世界遺産に登録されている「ギザの3大ピラミッド」の前で内外の報道陣を招いて会見を開き、「テロから文化財を守っていく」とアピールしました。
ダマティ考古相は「ここにある遺跡の数々は、エジプトだけでなく人類全体の貴重な遺産だ。人類に対する挑戦に、われわれは一丸となって立ち向かわなければならない」と述べ、国内の遺跡の警備の強化や治安の回復に全力を挙げる決意を示しました。
また、ダマティ考古相は、内戦やテロが続く中東地域から平和を願う気持ちを伝えたいとして、ことしで被爆70年となる8月6日の広島の平和記念式典にエジプトの閣僚として初めて参列することを明らかにしました。考古相は、「中東で起きている破壊の数々は、広島での原爆による破壊となんら変わりはない。今こそ世界が一つになって平和に向かって前進しなければならない」と話していました。

709在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/06/10(水) 13:12:56 ID:ea3g1ViU
東京新聞:エジプト考古相「広島へ行く」 平和式典に参加意向 観光誘客の思惑も?:国際(TOKYO Web) ht

tp://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2015061002000108.html

 【カイロ=中村禎一郎】エジプトのマムドゥフ・ダマティ考古相は九日、カイロ近郊ギザのスフィンクス前で記者会見し、八月六日の広島平和記念式典にエジプトの閣僚として初めて参列する意向を表明した。「エジプトは核兵器の拡散防止に強い関心を持っている」と、被爆地の広島と長崎に向けてメッセージを送った。
 会見では「日本人は広島への原爆投下後、復興を成し遂げ、立派な国を作り上げた素晴らしい人々だ」と強調。二〇一一年の民主化運動「アラブの春」の後、混乱が続く自国の社会状況に触れ「エジプトは今、再建の途中にある」と述べた。
 エジプトは、国連本部で先月下旬まで開かれた核拡散防止条約(NPT)の再検討会議で、他のアラブ諸国とともに、事実上の核保有国イスラエルの非核化を目的にした国際会議の開催を要求。イスラエルを支援する米国、英国、カナダの三カ国が反対し、会議が決裂した経緯がある。
 一方、ピラミッドやアブシンベル宮殿などがあるエジプトは観光業を収入の柱としているが、アラブの春以降の政情不安で観光客が激減。被爆国の日本に連帯を示すことで、観光客誘致につなげる狙いもありそうだ。

710在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/06/11(木) 19:09:21 ID:RVkQcVdo
エジプトの古代衣装はトップの重み/朝夏まなと ht

tp://www.nikkansports.com/entertainment/column/takarazuka/news/1490715.html @nikkansportsさんから

711在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/06/19(金) 18:42:37 ID:0hBrrk2I
大珍品の古代エジプト埋葬布、5000万円超で落札 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News h


ttp://www.afpbb.com/articles/-/3052153 @afpbbcomさんから

【6月19日 AFP】3400年前のエジプトの希少な埋葬布が18日、仏パリ(Paris)で競売に掛けられ、37万4000ユーロ(約5230万円)で落札された。大富豪の銀行グループ後継者からその妻、愛人をめぐった旅の末、埋葬布に新たな所有者が決まった。

 競売会社ピアザ(Piasa)が手掛けた今回の競売はまさに異例だった。同様の埋葬布は世界で他に22枚しか確認されておらず、その大半がパリのルーブル美術館(Louvre Museum)や米ニューヨーク(New York)のメトロポリタン美術館(Metropolitan Museum of Art)などの美術館の所蔵となっているからだ。

 死者の石棺にかけられていたはずのこの埋葬布について、主催者らは競売開始に先立ち、落札価格がどの程度の金額に達するかは分からないと述べていた。競売は5万ユーロ(約700万円)から開始され、ものの数分で落札が決まったという。落札したのは電話での入札者で、身元は公表されなかった。

 鮮やかな彩色が施された、縦29センチ、横21センチの四角形のこの小さな布地は当初、米金融大手ゴールドマン・サックス(Goldman Sachs)グループの後継者、アーサー・サックス(Arthur Sachs)氏が所有していたもので、後に同氏の愛人だったフランス人小説家のジャンヌ・ロビトン(Jeanne Loviton)氏の手に渡った。ピアザが6か月前、1996年に死去したロビトン氏の愛人が所有していたパリ市内の住宅の遺品整理中にこの埋葬布を偶然発見した。売却時の所有者は同氏の娘だった。

 当初の所有者だったサックス氏は1927年、もともとは妻への贈り物としてこの埋葬布を購入した。妻はそれをパリの邸宅のバスルームに置いていたが、結局は夫のサックス氏に返した。そこで同氏は、埋葬布を当時の愛人だったロビトン氏にプレゼントした。ロビトン氏はその後亡くなるまで、埋葬布を自宅に保管していた。ピアザが発見した時、埋葬布は壁に掛けられたままの状態だった。

712在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/06/19(金) 18:46:34 ID:0hBrrk2I
ht

tp://www.afpbb.com/articles/-/3052153?page=2

■紛れもない大発見

「これは紛れもない発見だった」と、考古学専門家のChristophe Kunicki氏は記者らに語った。「この布の存在は、誰も知らなかった」

 埋葬布には「タ・ネジェム(Ta-nedjem)」と呼ばれる、約3400年前に死亡した男性の名前が記されている。ミイラを包む包帯を作るのに使われるのと同じ種類の布で作られている埋葬布には、背もたれが曲がり、脚が動物の脚の形になっている黒い椅子に座るタ・ネジェムの姿が描かれている。

 服装や装飾品、家具などから判断して、この男性は高い地位にある人物だったと専門家らは考えている。この人物はこれまで、研究者らにその存在を知られていなかった。

 また、埋葬布が本物であることに関しては、ほとんど疑いの余地はないと専門家らはみている。

 仏国立科学研究センター(National Centre for Scientific Research、CNRS)の専門家、アニー・ガス(Annie Gasse)氏は「これが極めて優れた偽物製造者かつ卓越したエジプト学者の作品だとするなら、作るには特殊な顔料を使わなければならなかっただろう。それは不可能と思われる」と話している。(c)AFP/Joshua MELVIN

713在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/06/21(日) 17:11:34 ID:F0pYezN2
下墓地に犬など800万匹のミイラ化死骸 エジプト

h
ttp://www.cnn.co.jp/fringe/35066234.html

(CNN) エジプト北西部サッカラにある古代の地下墓地に、ミイラ化した犬などの動物約800万匹の死骸が埋められているとの研究結果を、英カーディフ大学のチームがこのほど発表した。
古代エジプトでは、死をつかさどるアヌビス神と死者との間を犬が仲介すると信じられていた。アヌビス神は半人半獣の姿で犬の頭を持つ。
サッカラの地下墓地の起源は紀元前750〜30年ごろにさかのぼるとされ、その存在は19世紀から知られていたが、これまでの研究は主に墓地の外に建つ神殿が対象だった。
カーディフ大学のポール・ニコルソン氏が率いるチームは、エジプト政府や米ナショナル・ジオグラフィック協会の援助を受けて、2009年ごろから墓地内部の調査を開始。このほど考古学誌アンティクイティの最新号に成果を発表した。
ニコルソン氏は21日までに行われた記者会見で「これほど多くの死骸が見つかるとは予想していなかった」と述べた。

チームによると、地下には複数の質素なトンネルが掘られ、その中にミイラ化した犬などの死骸が積み重なっていた。中には松やにで処理した死骸もあるが、王族のミイラなどと違って保存状態は非常に悪いという。
一部のトンネルは空になっていた。ニコルソン氏は死骸が持ち出され、肥料として使われた可能性を指摘する。
同氏らは死骸の一部から全体の数を推定した。多くの犬は、ごく小さいうちにミイラにされたとみられる。「初めからミイラにする目的で育てられた犬もいただろう」と同氏はみている。
チームは今後、サッカラにあるほかの地下墓地の調査を続けるとともに、発掘された犬などの死骸について、性別や年齢などを詳しく分析する計画だ。

714在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/06/24(水) 04:03:44 ID:kekYV79g
Restoration of Tutankhamun's funerary mask to start in August ht

tp://english.ahram.org.eg/News/133520.aspx @ahramonlineさんから

715在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/06/24(水) 10:35:42 ID:kekYV79g
ht
tp://blog.livedoor.jp/amoremaru/archives/51852447.html

●ツタンカーメン黄金のマスク 2015,8月修復作業開始予定 アハラム報道

2015,6,23付アルアハラム(英語電子版)が報じたところによると、
エジプト カイロ タハリール広場に面した考古学博物館(エジプト博物館)の目玉である、
ツタンカーメン黄金のマスクは、2015年8月より修復作業開始、とのこと。

修復作業の間は展示されないとのことですので、
ツタンカーメン黄金のマスク見学を目当てにエジプト渡航予定の方はご注意を。

修復作業期間は未定で、エジプトのこと、突然の予定変更等もありえますので、
見学の際は最新情報のチェックをお忘れなく。

:アハラム ツタンカーメンタグ

htt
p://english.ahram.org.eg/UI/Front/Search.aspx?Text=%20tutankhamun

:▲▲▲エジプト ギザ ピラミッド関連情報スレ▲▲▲

h
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7927/1212236220/


h
ttp://english.ahram.org.eg/News/133520.aspx

Restoration of Tutankhamun's funerary mask to start in August

The funerary mask of the golden king Tutankahmun is to go into intensive care for restoration
Nevine El-Aref , Tuesday 23 Jun 2015

716在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/06/26(金) 17:42:47 ID:Roh6wuOc
<ツタンカーメン>おっと…「黄金のマスク」から接着剤(毎日新聞) 6月26日(金)11時1分配信 - Yahoo!ニュース htt
p://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150626-00000023-mai-cul


◇あごひげ外れ、修復時に付けすぎ…展示中止し修復へ

 【カイロ秋山信一】エジプト考古学博物館(カイロ)に所蔵されている紀元前14世紀の古代エジプト王ツタンカーメンの「黄金のマスク」のあごひげが外れ、修復時に付けすぎた接着剤がはみ出したまま固まってしまっていたことが分かった。8月から展示を中止して修復作業を行う。

【ファラオのように赤子を祝う】

 博物館のマフムード・ハルワジ館長によると、昨年8月、月1回の定期メンテナンスのために作業員が展示ケースを開けた際、ひげ部分が外れた。作業員は、エポキシ樹脂系接着剤でひげを付け直したが、接着剤がはみ出したまま硬化。現在はそのままの状態で展示されている。

 地元メディアの報道で表面化し、考古省が修復方法を検討してきた。館長は「外れかかっていたため、補修する予定だった。接着剤の使用量に問題があった」と説明している。当時の作業責任者は既に異動しており、家族を通じて「報道機関にはコメントしたくない」と取材に答えた。

 館長によると、南部ルクソールの「王家の谷」にあるツタンカーメンの墓で1922年に発見された時には、ひげは外れていたが、44年にマスクとひげが接着された。70年代に日本や米国、欧州などで巡回展示されたが、現在は国外への持ち出しは規制されている。

ht
tps://twitter.com/yukinegy/status/614325104542003200

「昨年起こったツタンカーメン王の黄金のマスクの修復問題は、エポキシ樹脂系接着剤を使用したこと(使用を許可したこと)であり、使用量ではありません。」

717在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/06/26(金) 17:56:45 ID:rAlp66iY
ht
tp://matome.naver.jp/odai/2143529784845589401?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

ツタンカーメンニュースまとめ

718在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/06/26(金) 18:12:21 ID:Roh6wuOc
【悲報】ツタンカーメンのあごひげ外れ、修復時に接着剤付けすぎてはみ出し固まる…展示中止し修復へ - ジャックログ ht


tp://jacklog.doorblog.jp/archives/45322276.html

719在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/07/12(日) 03:36:55 ID:HgKT1OAs
【海外発!Breaking News】古代エジプト人に人工関節技術、ミイラの膝から23cmのボルト。 - Techinsight h

ttp://japan.techinsight.jp/2015/07/yokote2015071022490.html @Techinsight_JPさんから

あるミイラの膝に、ボルトが埋まっていることが発見された。ミイラは紀元前16〜11世紀に死亡したとみられるエジプト人男性のもので、予想以上に進んでいた古代エジプトの医療技術に驚きの声が集まっている。

この画像は英メディア『express.co.uk』が伝えているその記事のスクリーンショットである。このほどエジプト人男性のミイラにつき、膝関節の内部にボルトが埋まっていることをブリガム・ヤング大学医学部の整形外科医、リチャード・ジャクソン博士が発見した。DNA検査のため、膝に小さな穴を開ける関節鏡検査をたまたま行った際に見つかったボルトは、長さ23cmほど。鉄製でねじれは緩いが、現代の整形外科でも多用されているボルト固定術と原理はまったく同じである。また、骨への固定にはレジン(有機樹脂)が用いられていたという。

「膝関節の構造をよく知り、ネジ、フランジをどう用いたらよいのかを知っていたことや、そんな手術が3,000年以上前から行われていたことに驚きを隠せません」とジャクソン博士。そしてこのミイラについて彼に検査を依頼した同大学の古代文明研究家、ウィルフレッド・グリッグス名誉教授は「古代エジプト人への畏敬の念がさらに深まります」と述べている。これまでに、同様の手術が行われているミイラは発見されていないそうだ。

※ 画像はexpress.co.ukのスクリーンショット。
(TechinsightJapan編集部 Joy横手)

720在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/07/17(金) 09:01:18 ID:SNqacOEE
黄金を巡る旅 (3) ツタンカーメンの黄金のマスク | マイナビニュース h

ttp://news.mynavi.jp/series/sekaigold/003/

721在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/07/20(月) 04:11:38 ID:iZT5/Iqc
Over 41,000 Egyptians, foreigners visited Giza Pyramids during Eid holidays htt

p://english.ahram.org.eg/News/135740.aspx @ahramonlineさんから

722在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/07/22(水) 18:41:47 ID:Na2jOCns
ラファール戦闘機、エジプトに初の引き渡し 首都上空を飛行 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News ht

tp://www.afpbb.com/articles/-/3055155 @afpbbcomさんから


【7月22日 AFP】エジプトが購入した仏ダッソー・アビアシオン(Dassault Aviation)の戦闘機「ラファール(Rafale)」24機の最初の3機が21日、ナイル(Nile)川やピラミッド上空で編隊飛行を行った。

 エジプトは20日、フランス南部の航空基地で同戦闘機の引き渡しを受けた。ミサイルやフリゲート艦1隻も含む総額52億ユーロ(約7000億円)の契約の一環だ。3機のラファールは21日午後、他の軍用機11機の編隊を率いて、首都カイロ(Cairo)上空で儀礼飛行を行った。

 エジプトの西には情勢不安のリビア、エジプト東部にはイスラム過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」が活動するシナイ半島(Sinai Peninsula)がある。エジプトは軍事力増強のためラファールを購入した。(c)AFP

723在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/07/23(木) 19:57:19 ID:MCCoySpE
Two engraved reliefs unearthed on Red Sea coastline ht

tp://english.ahram.org.eg/News/135962.aspx @ahramonlineさんから

724在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/07/24(金) 16:38:49 ID:MCCoySpE
エジプトに引き渡されたラファール戦闘機がピラミッド上空で編隊飛行! ht


tp://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/44859398.html#PJL2LuZ.twitter_tweet_box_count

725在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/08/05(水) 02:43:29 ID:4p415W9o
エジプトで買ったピラミッド土産は中国製?現地業者に打撃、エジプト政府が販売禁止―米メディア #ldnews ht

tp://news.livedoor.com/article/detail/10430523/

2015年8月1日、環球時報によると、米メディアはこのほど、エジプト政府が一部の中国製土産品の販売を禁止する措置を打ち出したと伝えた。

【その他の写真】

中国製品を排除することで国内の手工芸品製造業者を支えることが今回の措置の目的で、対象はピラミッドを模した製品やパピルス画などの伝統的な土産品。エジプトでは11年の革命で観光客が大幅に減少し、多くの業者は製造を中断せざるを得ない状況に追い込まれた。製造を続けてきた業者も、その後観光客が戻りつつあるにもかかわらず、中国から輸入される安価なみやげ品に押される状況にある。

国内の産業を支える措置とあって、中国からの輸入土産品を扱う販売業者からも歓迎の声が上がっている。エジプトの中国商会(商工会議所)や在エジプト中国大使館からはまだコメントは発表されていない。中国商務部の発表した統計では、禁止措置が出された当月における中国の対エジプト輸出は15%減少したことが明らかにされている。(翻訳・編集/岡田)

726在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/08/08(土) 01:23:09 ID:IBshCE3M
htt
p://www.yomiuri.co.jp/culture/20150807-OYT1T50169.html

日本のエジプト考古学の第一人者、東日本国際大学の吉村作治学長は7日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、吉村学長らの日本の発掘チームが2005年から07年にかけ、エジプトでもほとんど見つからないという未盗掘の墓を4基発見したことを紹介。

 そこで見つかった人々のミイラからわかる様々な情報を説明した。

 吉村学長は、スタジオに、自ら発掘したトキのミイラを持参。2500年ほど前に作られたものだとし、「当時は学歴社会。人々が、知恵の神とされたトキをミイラにし、神殿にささげて試験の合格を祈願していた」とその背景を語った。

2015年08月07日 22時57分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

727在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/08/09(日) 08:47:50 ID:MCCoySpE
GoogleEarthでピラミッド探してたら変なところ見つけた(※画像あり) - 流速VIP ht

tp://ryusoku.com/archives/4458195.html

※参考 業務スーパーエジプト事業
ht
tps://www.kobebussan.co.jp/overseas/

728在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/08/12(水) 10:37:39 ID:MCCoySpE
いつか役立つ? 古代エジプト式ミイラの詳しい作り方 ht

tp://logmi.jp/83096 @logmijpさんから

729在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/08/13(木) 19:19:39 ID:MCCoySpE
古代エジプトの王妃の墓、ついに発見か htt
p://www.cnn.co.jp/fringe/35068847.html @cnn_co_jpさんから

CNN) 古代エジプトの美女として名高いネフェルティティ王妃はこれまで遺物などがほとんど発見されず、埋葬場所も謎に包まれていた。しかし米アリゾナ大学の英国人考古学者、ニコラス・リーブズ氏がこのほど発表した論文によると、王妃の墓は思いがけない場所に隠れている可能性がある。義理の息子に当たるツタンカーメン王の墓の中だ。
ネフェルティティ王妃はエジプト第18王朝の王、アメンホテプ4世の王妃。十代の若さで亡くなったツタンカーメン王の墓はエジプト南部ルクソールにあり、その精巧な再現画像が昨年、スペインのマドリードを拠点とする芸術家などからなるチームによって一般に公開された。
アリゾナ大のリーブズ氏は、これらの高解像度の画像を徹底的に分析。その結果、ツタンカーメン王の埋葬室の西側と北側の壁にそれぞれ割れ目が見つかったという。そこに今まで知られていなかった出入り口があるのではないかと、リーブズ氏は推測する。
このうち北側の出入口は別の埋葬室につながっているとみられ、ネフェルティティ王妃はここに葬られている可能性があるという。王妃はツタンカーメン王が亡くなる10年前に亡くなった。

リーブズ氏によると、ツタンカーメン王の埋葬室は王の墓としては小さく、構造も普通とは異なると指摘されてきた。埋葬室からは、ツタンカーメン王の即位より時代が古いとみられる発掘品も出ている。もともとあった王妃の墓を急きょ拡張して作られたとすれば、これらはすべて説明がつく。
英ケンブリッジ大学のエジプト学者、トビー・ウィルキンソン氏は「非常に興味深い説だ」と関心を示した。同氏によると、地質調査用のX線技術を使えば、周囲を傷付けずに壁の向こう側の構造を調べることができる。「2〜3年以内に、隠された埋葬室の存在が確認できるかもしれない」と、同氏は期待を寄せる。
ネフェルティティ王妃をめぐっては、2003年に英ヨーク大学のエジプト学者がミイラを発見したと発表して話題を呼んだ。しかしその後間もなく、エジプトの考古最高評議会で事務局長を務めるザヒ・ハワス氏によって、このミイラは15歳の少年のものだと結論付けられた。

730在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/08/18(火) 08:34:56 ID:pHwcXnx2
第1回 ピラミッドの発掘調査への長い道のり | ナショナルジオグラフィック日本版サイト ht


tp://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/15/072200015/072200001/

731在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/08/18(火) 19:54:51 ID:MCCoySpE
グーグルアースの火星の画像から、古代エジプト人面岩を発見-台湾メディア | 新華ニュース 中国ビジネス情報 ht
tp://www.xinhuaxia.jp/social/77489

【参考消息】 UFOファンがグーグルアースの火星の画像から、古代エジプト人面岩を発見して話題になっている。台湾ETtoday新聞雲は17日、英紙「デイリー・ミラー」の記事を引用して、アルゼンチンのアマチュアUFOファンであるMarcelo Irazusta氏がグーグルアースの火星の画像から、古代エジプト人面岩を発見し、画像はUFOサイトで公開されていると伝えた。

古代エジプトのネフェルティティの冠のような帽子をかぶる人間の横顔が画像に映っている。UFO目撃報告サイトの編集者は「同じような岩を見たことがあるが、今度はとりわけ際立つ」と語った。

ただ、この人面岩が天然なのか異星人の彫刻なのかまだ分からないが、地球外生命体を探す重要な手がかりになり、異星人のイメージを明らかにしたい。

732在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/08/21(金) 11:26:39 ID:tQlm.z4I
エジプト王妃ネフェルティティの墓に新説 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト ht

tp://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/082000228/

733在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/08/26(水) 10:24:31 ID:iY3R3jtk
「書記像買い戻しへ寄付を」 エジプト、国民に呼び掛け - 産経ニュース h

ttp://www.sankei.com/world/news/150826/wor1508260010-n1.html @Sankei_newsさんから

エジプトのダマティ考古相は25日の記者会見で、英国に持ち出された古代エジプトの書記の像を買い戻すため国民に寄付を呼び掛けた。像は英国から競売を経て第三者の手に渡ろうとしている。

 書記の像は約4500年前のものとされ、英ノーサンプトンの美術館が保有してきた。BBC放送によると、美術館は昨年7月、改装費用を捻出するため像を競売にかけ、約1580万ポンド(約30億円)で落札された。落札者は明らかにされていない。

 英政府は暫定的に海外への輸出を禁じたが、今月末で禁止の効力が切れる。

 書記の像はカイロ近郊ギザのピラミッドが建設されたのとほぼ同じ時代に作られ、19世紀半ばに英貴族が持ち出した。

 BBCによると、英政府当局者は輸出禁止措置の延長もあり得るとの立場を示している。ダマティ考古相は、書記の像を取り戻すためには寄付を募る以外に方法がないと訴えている。(共同)

734在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/08/26(水) 20:24:34 ID:83J18eGw
Big surprise for Egyptian history fans, Special Christmas in Egypt

h
ttp://luxortimesmagazine.blogspot.com/2015/08/big-surprise-for-egyptian-history-fans.html

写真撮影可能か?

Have you been to the Egyptian museum in Tahrir before and had to leave your camera before entering the museum building?

It has been a long time since photography was allowed in the museum which hosts the largest collection of the ancient Egyptian antiquities.

At a press conference held at the Grand Egyptian museum, minister of antiquities Dr. Mamdouh El Damaty announced a big surprise for the Egyptology buffs and visitors to Egypt.

The Minister of Antiquities said "For the Christmas holiday season, photography with no flash will be allowed in the Egyptian museum in Tahrir for all visitors starting from 1st of December 2015 till 7th of January 2016."

Is this the best Christmas present or what?!


#Egypt #Cairo #EgyptianMuseum #Egyptology #Antiquities #Archaeology

735:2015/08/26(水) 20:48:51 ID:UFpOUYyQ
>>734
ショボすぎるわ
クフのピラミッド登らせろや

736在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/08/30(日) 03:58:32 ID:83J18eGw
Free visits to all Egyptian archeological sites given to American child h


ttp://english.ahram.org.eg/News/139185.aspx @ahramonlineさんから

737在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/09/03(木) 04:50:47 ID:myfrNzrM
ハムスター速報:淡々と画像を貼るスレ オーパーツ・ロストテクノロジー編(後半) ht


tp://hamusoku.com/archives/8953029.html @hamusokuさんから

738在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/09/05(土) 14:06:52 ID:hzyEze02
エジプト・カイロ、「エジプト考古学博物館」12月より期間限定で写真撮影可能に | 旅行業界 最新情報 トラベルビジョン ht

tp://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=68980

2015年12月01日(火)〜2016年1月07日(木)までの期間に限り「エジプト考古学博物館」(The Egyptian Museum)での写真撮影を許可すると、エル・ダマティ考古大臣が発表いたしました。但し、フラッシュは使用禁止となります。しかし最近のデジタルカメラならば十分きれいな写真撮影が可能だと思われます。

 博物館や墓の内部での撮影が不可となってから、かなりの年月が経っています。

 次はいつこのような機会があるかわかりませんので、ぜひこの機会にエジプトにお越しください。


情報提供:エジプト日本旅行業連盟 (JTUE)、日本海外ツアーオペレーター協会

739在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/09/06(日) 19:39:58 ID:xdIFxL2w
エジプト王妃ネフェルティティの墓に新説  :日本経済新聞 ht

tp://www.nikkei.com/article/DGXMZO91079170Y5A820C1000000/

740在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/09/14(月) 11:29:56 ID:lcH5oCvM
『古代エジプト 死者からの声』 大城道則著 評・月本昭男(旧約聖書学者・上智大特任教授) : 読売新聞
ht
tp://www.yomiuri.co.jp/life/book/review/20150907-OYT8T50088.html?from=tw

人類普遍の他界観

 人類以外の生き物は死んだ仲間を葬ることをしない。人類だけは、気の遠くなるような昔から、死者を手厚く葬ってきた。数万年前に絶滅したネアンデルタール人がすでに花を添えて死者を埋葬していたといわれている。

 人類はまた、死者を葬る習慣を身につけるなかで、死後の世界を「発見し」、そこに思いを馳はせてきた。埋葬法とその前提となる他界観を無視しては、人類の文化史も精神史も語ることはできないだろう。その点で、ひときわ際だつのは、メソポタミアと並ぶ最古の文字文化を発達させた古代エジプトである。そこでは王墓として壮大なピラミッドが築かれ、死者はミイラとして保存され、死者の書が残された。

 本書はそうした古代エジプトの文化史を死生観という側面から探究してゆく。人々が墓所に添えた、死者への切々とした手紙の紹介からはじまり、ピラミッドがナイル川の西岸に築かれた理由、死者がミイラとして保存されたことの意味、死者の書がまとめられる過程などが解き明かされてゆく。ナイル川は此岸しがんと彼岸を隔てる結界として観念され、ミイラは死後もなお存在し続ける死者のカー「生命力」とバー「霊魂」の戻る場所であったという。

 これまでに刊行された類書の多くが古代エジプト文化の特異性とその魅力に焦点をあててきたのに対して、本書は古代エジプトの埋葬法や他界観に、日本の民俗も含め、人類にひろく共通する普遍的な習俗や観念を見出みいだそうとする。たとえば、ピラミッドの三角形の意味を他の地域の様々な類例に探り、死者の「霊魂」を鳥になぞらえる民俗事例を古今東西に求めてゆく。未盗掘のまま発見されたツタンカーメン王の墓所を紹介する最終章では、その墓室と、奈良県明日香村のキトラ古墳に描かれた四神十二支とが対比され、片足だけに履く王のサンダルにシンデレラ物語の原型が読み取られる。これらは長く読者の記憶にとどまるにちがいない。

 ◇おおしろ・みちのり=1968年、兵庫県生まれ。著書に『ツタンカーメン』『古代エジプト文明』など。

 河出書房新社 1650円

741在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/09/17(木) 05:12:27 ID:tXZOJsOQ
Webナショジオ 河江肖剰 新たなピラミッド像を追って

第2回 マーク・レーナー博士との出会い | ナショナルジオグラフィック日本版サイト ht

tp://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/15/072200015/091000002/

742在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/09/17(木) 10:57:32 ID:x4jH0XQ.
ツタンカーメ(゚д゚)ん? | pya! (ネタサイト) ht

tp://pya.cc/neta/38870.html

743在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/09/29(火) 19:22:06 ID:iY3R3jtk
ネフェルティティ王妃、ツタンカーメンの墓に埋葬か 英学者が新説 写真6枚 国際ニュース:AFPBB News ht
tp://www.afpbb.com/articles/-/3061580 @afpbbcomさんから

【9月29日 AFP】(一部訂正)米アリゾナ大学(University of Arizona)の英国人考古学者ニコラス・リーブス(Nicholas Reeves)氏は28日、古代エジプト王ツタンカーメン(Tutankhamun)の墓の前に立ち、この墓の秘密の小部屋にツタンカーメンの父親の妃ネフェルティティ(Nefertiti)が埋葬されているとする自らの仮説を熱心に主張した。

 リーブス氏は金色や黄土色、白で彩られたフレスコ画で装飾された若きファラオの地下墓地にある秘密の小部屋にネフェルティティ王妃が埋葬されているという仮説を、高性能レーダー探知機を使って証明しようとしている。

 紀元前14世紀に政治的、宗教的に大きな役割を演じたとされる伝説の美女、ネフェルティティの墓をめぐっては、考古学者たちが発掘を試みてきたが発見には至っていない。

 ネフェルティティは、太陽神アテン(Aton)のみを崇拝の対象とする一神教を命じた夫の古代エジプト王、アメンホテプ4世(Amenhotep IV、別名:アクエンアテン、Akhenaten)を熱心に支えたとされる。アメンホテプ4世の息子がツタンカーメンだ。

 リーブス氏は、19歳で突然死したツタンカーメンが急きょ、葬られた地下墓地はおそらく、ツタンカーメンのために用意されていたものではなかったのではないかと主張している。若きファラオの墓がまだ建設されていなかったためで、当時、死後10年が経過していたネフェルティティ王妃の墓を聖職者らが再び開けて、ツタンカーメンを埋葬した可能性があるという。

■レーダー探知機で壁を調査

 エジプトのマムドゥフ・ダマティ(Mamduh al-Damati)考古相は、同省の高官や考古学者らを伴って視察に訪れ、小部屋のフレスコ画の裏に二つの秘密の扉が隠れていると語るリーブス氏の話に丁寧に耳を傾けた。

 リーブス氏は「非常に良い仮説だが、それが真実だという意味ではない。良い仮説がいつも正しいとは限らない」と慎重に言葉を補いつつも「ただ、損傷を与えることなく容易に確認できるので、調べる価値は絶対にあると思う」と述べ、日本から取り寄せるレーダー探知機を使って小部屋の壁を精査できると説明。「レーダーを使って調査を行い、(壁の中に)空洞があることを発見できることを期待している」と述べ、11月後半に調査開始を目指していることを明らかにした。

 墓の視察を終えたダマティ考古相は「何かが見つかることを、70%確信している」と述べた。しかし、ネフェルティティの墓が発見される可能性よりも、アクエンアテンの別の妻のキヤ(Kiya)王妃か、あるいは他の王族の墓が発見される可能性の方が高いのではないかと述べ、さらに「もしこの墓(ツタンカーメンの墓)につながる別の部分、あるいはこの墓よりも前から存在する部分があるとすれば、それだけで大発見だ」と語った。

744在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/02(金) 18:34:30 ID:x4jH0XQ.
ツタンカーメン:墓に未発掘ネフェルティティの部屋? - 毎日新聞 ht

tp://mainichi.jp/select/news/20151002k0000e030179000c.html

 【カイロ秋山信一】エジプト南部ルクソールにある古代エジプト王ツタンカーメンの墓に未発掘の部屋がある可能性が浮上し、11月にもレーダー探査が行われることになった。調査チームを率いる米アリゾナ大の考古学者、ニコラス・リーブス氏は、ツタンカーメンの義母で古代エジプトの美女として知られる王妃ネフェルティティが未発掘の部屋に埋葬されたとの新説を主張しており、国際的に注目されている。

 エジプトメディアによると、リーブス氏は、墳墓のレプリカを作製するために撮影されたスキャン画像を精査し、ツタンカーメンが埋葬された部屋の北側と西側の壁に割れ目を発見。未発見の部屋二つに続く入り口で、ネフェルティティの埋葬室と収納室があるという仮説を立てた。ネフェルティティの墓に、若年で死亡したツタンカーメンを後から埋葬したと推測している。調査チームは考古省に仮説を伝え、現地調査の許可を得た。

 リーブス氏は「仮説が正しい可能性は現時点で6割ほどだと考えている」と話している。一方、ダマティ考古相は「仮説が実証されれば、21世紀最大の発見となる」と期待感を示した。

 「黄金のマスク」が発見されたことで知られるツタンカーメンの墓は、ルクソールの「王家の谷」にある。

 ネフェルティティは、紀元前14世紀の王アメンホテプ4世(ツタンカーメンの父、別名・アクエンアテン)の妻で、エジプト人の間では美女の象徴として今でも高い人気がある。アメンホテプ4世はテーベ(現在のルクソール付近)から、アマルナに遷都したことで知られ、ネフェルティティの墓もアマルナにあるとの説がある。アマルナでは20世紀初頭にネフェルティティの胸像(ベルリン新博物館所蔵)が見つかっている。

745在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/04(日) 19:24:05 ID:GWYqgqNI
「ゆかいなエヅプトくん」外伝:【完結】宇宙へ! マンガ「ゆかいなメジェド先輩」 (1/2) - ねとらぼ h

ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1503/21/news004.html @itm_nlabさんから

746在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/10(土) 02:37:49 ID:GoP4V1VE
Egypt to restore King Tutankhamun's mask after botched epoxy job ht

tp://english.ahram.org.eg/News/152507.aspx @ahramonlineさんから


AP , Friday 9 Oct 2015

The restoration of King Tutankhamun's world-famous golden mask will begin Saturday, over a year after the beard was accidentally broken off and hastily glued back with epoxy, Egypt's state-run news agency said Friday.
A German-Egyptian team will remove the mask from its display at the Egyptian Museum in Cairo and repair it in another area of the museum, MENA reported.

The 3,300-year-old burial pharaonic mask was discovered in Tutankhamun's tomb along with other artifacts by British archeologists in 1922, sparking worldwide interest in archaeology and ancient Egypt.

The beard became detached during work on the relic's lighting in August 2014 and then was hastily reattached with epoxy.

In a January press conference by Egypt's antiquities ministry, days after the botched reattachment came to light, restoration specialist Christian Eckmann said the epoxy could be removed and the mask properly restored.

Eckmann said the beard had likely loosened over the years and has been detached previously.

The mask is arguably the best-known piece in the museum, one of Cairo's main tourist sites, which was built in 1902 and houses artifacts and mummies of ancient Egyptian rulers.

747在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/11(日) 10:58:41 ID:GoP4V1VE
黄金のマスク、接着剤痕の修復作業始まる エジプト 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News h

ttp://www.afpbb.com/articles/-/3062812 @afpbbcomさんから

【10月11日 AFP】エジプト政府当局は10日、古代エジプト王、ツタンカーメン(Tutankhamun)の貴重な「黄金のマスクの修復失敗で、あごひげ部分に硬化して残った接着剤の塊を取り除く作業を開始した。

 黄金のマスクのあごひげ部分はエジプト考古学博物館(Egyptian Museum)で2014年8月、事故により取れてしまった。博物館の職員たちが修復を施したがその際に接着剤が残ってしまった。

 同国の考古学当局のムシラ・ムッサ(Mushira Mussa)報道官は、「ツタンカーメンのマスクは、博物館の展示室から館内に設置された修復研究室に移動された」と述べた。同報道官によると、修復チームは、ドイツ人で、ガラスと金属の考古物の修復専門家クリスチャン・エックマン(Christian Eckmann)氏が指揮を執る。

 エックマン氏は今年1月、マスクが受けたダメージは修復することが可能だが、接着剤の使用は「最適な解決法ではなかった」と話していた。(c)AFP

748在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/12(月) 10:59:40 ID:x4jH0XQ.
Tutankhamun's mask leaves display for restoration at Egyptian museum h

ttp://english.ahram.org.eg/News/152682.aspx @ahramonlineさんから

749在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/14(水) 05:12:35 ID:GoP4V1VE
Ministry of Antiquities opens museum at Cairo International Airport ht

tp://english.ahram.org.eg/News/155869.aspx @ahramonlineさんから

750在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/15(木) 06:49:31 ID:nO3VrCNI
ハムスター速報:大英博物館の「猫の神バステト」ぬいぐるみがかわいいwwwwww ht

tp://hamusoku.com/archives/9000054.html @hamusokuさんから

751在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/15(木) 17:17:55 ID:x4jH0XQ.
古代エジプトの女神らしいツンとした高貴さにキュン 大英博物館のバステト様ぬいぐるみがかわいすぎると話題に - ねとらぼ ht

tp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1510/15/news035.html @itm_nlabさんから

752在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/16(金) 00:31:27 ID:GoP4V1VE
オードリー春日「展示して」エジプト展で肉体美披露 ht

tp://www.nikkansports.com/entertainment/news/1553195.html @nikkansportsさんから

オードリー春日俊彰(36)が15日、東京・六本木の森アーツセンターギャラリーで開催の「黄金のファラオと大ピラミッド展」(15日〜来年1月3日)プレス内覧会に出席した。

 国立古代エジプトの王・ファラオに扮(ふん)して登場した春日。ボディービルで鍛えた自慢の肉体も披露し「いつものピンクのベストよりいいですよね。私も展示してほしい」と自画自賛。

 同展のオフィシャルサポーターを務めており「サポーターになったからには成功させたい。動員目標は1億2000万人! たくさんタダ券をもらったので来て、何としてでも達成したい」と意気込んでいた。

 内覧会には、同展の監修を務める吉村作治氏が出席。司会はTBS笹川友里アナウンサー(25)が務めた。

753在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/16(金) 00:35:50 ID:LVehThw.
ht
tp://tokyo.thepage.jp/detail/20151015-00000010-wordleaf

「黄金のファラオと大ピラミッド展」16日から開催 ファラオ・春日が応援

「黄金のファラオと大ピラミッド展」が16日から六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーで始まります。開催前日に行われた報道機関向け内覧会では、オフィシャルサポーターのお笑いコンビ、オードリーの春日俊彰さんがファラオに扮して登場。どこか上から目線の堂々たる態度やボディービルで鍛えられた肉体に、同展の監修者であるエジプト研究の第一人者、吉村作治教授は「ファラオの風格にぴったり」。
 
 同展は、「ピラミッド建設とその技術」「ピラミッド時代のファラオたち」「ピラミッド時代を支えた人々」「ピラミッド時代の女性」「黄金に輝く来世」の5つのテーマで構成。吉村教授が、エジプトの国立カイロ博物館の収蔵品から100点あまりを選りすぐりました。いちばんの目玉である「アメンエムオペト王の黄金マスク」だけでなく、巨大なピラミッド建造に使用された素朴な道具をはじめ、ファラオを支えた人々の暮らしぶりなども紹介しています。「ピラミッドは奴隷たちの強制労働で造られたのではなかった」、「女性たちがとても大切にされ、権力をもっていた」など、俗説が覆るような事実も発見できます。

 吉村教授は「エジプトの文明や文化は3000年かけて日本にやってきました。だから今の日本にも通じることがあります。すべての文明、文化のルーツは古代エジプトにあります」と力強く語っていました。

 同展は来年1月3日まで。観覧料は一般1800円、高校・大学生1500円、小・中学生800円。詳しくは公式ホームページで。

754在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/16(金) 03:22:04 ID:GoP4V1VE
htt
p://news.tbs.co.jp/part_news/part_news2613451.html

エジプト考古相、「イスラム国」の遺跡破壊を非難
 来日中のエジプトの考古相は、中東地域で過激派組織「イスラム国」が古代遺跡を破壊・盗掘していることについて、「イスラムとは何の関係もない」と非難したうえで、「国際的な取り組みが必要だ」と述べました。
 16日から始まる古代エジプトに関する展覧会のオープニングのため、来日したエジプトのエルダマーティ考古相は、「イスラム国」がシリアやイラクで制圧した古代遺跡や博物館の所蔵品を「イスラムの教えに反する」として破壊していることを非難しました。

 「預言者ムハンマドもコーランもアートとしての像を禁じてはいません。彼らはイスラムとは何の関係もない間違った考えの集団です」(エジプト エルダマーティ考古相)

 また、「イスラム国」が盗掘した美術品などを密売して巨額の資金を得ていることに関し、「国際的取締りが必要だ」としたうえで、この分野でのエジプトの実績を強調しました。

 「我々はブラックマーケットを追跡しています。去年は790点余りをエジプトに取り戻しました」(エジプト エルダマーティ考古相)

 その上で、盗掘品を買い求める人々を「『イスラム国』と同じように病んでいる」と強く非難しました。(16日00:27)

755在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/17(土) 03:00:24 ID:GoP4V1VE
「ツタンカーメンの墓調査で“21世紀の大発見”の可能性」 News i - TBSの動画ニュースサイト ht

tp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2613861.html

 来日中のエジプト考古相は東京都内で講演を行い、「ツタンカーメン王の墓に別の王妃が埋葬されている可能性がある」との調査結果が出されたことについて、「21世紀の大発見」となる可能性があると話しました。

 この日の講演でエルダマーティ・エジプト考古相は、エジプト・ルクソールの「王家の谷」にあるツタンカーメン王の墓の跡について、「まだ発掘されていない部屋がある」として、時代背景などから「ツタンカーメンの義母にあたるネフェルティティが埋葬されている可能性もある」と述べました。

 この部屋には、ネフェルティティの長女、あるいはツタンカーメンの母親が埋葬された可能性もあるということです。

 「絶世の美女」とされるネフェルティティですが、これまでその埋葬場所は謎につつまれていました。ツタンカーメンの墓は「20世紀の大発見」と言われていますが、エルダマーティ考古相は、「この謎が明らかになれば“21世紀の大発見”となるだろう」と期待をにじませました。

 調査はイギリス人の研究者らを中心に来月後半から開始される予定で、調査チームには日本人も参加するとのことです。(16日18:49)

756在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/19(月) 02:56:20 ID:GoP4V1VE
Egyptian Museum boss rubbishes reports of Tutankhamun gold mask damage ht

tp://english.ahram.org.eg/News/161232.aspx @ahramonlineさんから

757在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/19(月) 20:23:40 ID:GoP4V1VE
玄関の

守護神にお一ついかが?古代エジプト王の等身大フィギュア ht
tp://otakei.otakuma.net/archives/2015101902.html @otakumatchさんから

『国立カイロ博物館所蔵 黄金のファラオと大ピラミッド展』が10月16日〜2016年1月3日の期間、六本木ヒルズ・森アーツセンターギャラリーにて開催されています。

展覧会の監修をしたのは、考古学者の吉村作治先生。国立カイロ博物館から吉村先生が選んだ100点あまりの至宝がみられるとのことで、ここのところ考古学クラスタの間ではざわざわ話題になっていました。

でも地方勢からはやっぱり「なかなか行けない」と残念がる声もネットにちらほら。そんな人には慰めになるかもしれない、気になるインテリアを発見しましたよ!

見つけたのはエジプト王の等身大フィギュア『古代エジプト・王シッティング ビッグフィギュア(等身大フィギュア)』!!古代エジプトの神殿等にある王を再現したそうです。そして気になるお値段はというと、151万2千円!
これが高いか安いかは人それぞれかと思われますが、安いと感じる人にとっては「たった151万2千円」で自分だけの「マイファラオ」が手に入っちゃうのです。

販売はアマゾンや楽天などネット通販で行われており、アマゾンレビューは予想通り盛り上がっています。そういう“予想通り”な人たちによると、玄関にスフィンクス代わりに置いているという人から、プールの監視係にしているという人、台風で倒壊した墓石がわりに急遽使っている人と様々。中には「引き篭もりで誰とも喋れなかった僕を変えてくれました。」という投稿まで。

高さ約319cm、横幅約122cm、奥行約202cmとやや大きめですが、スフィンクスやピラミッドに比べればそこまで場所はとりません。
考古学ファンの永遠の夢「マイファラオ」!置き場所に余裕のあるかたは是非一人お迎えしてみてはいかがでしょうか?

758在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/20(火) 19:50:15 ID:x4jH0XQ.
エジプト遺産「次世代へ」 意気込む新博物館 - SankeiBiz(サンケイビズ) ht
tp://www.sankeibiz.jp/express/news/151020/exh1510200730003-n1.htm @SankeiBiz_jpさんから

 「古代文明をありのまま保存し、次世代に伝えるのが私たちの役目だ」。エジプトの首都、カイロ近郊のギザにある大エジプト博物館保存修復センターで、専門家はこう強調した。中東を代表する拠点施設で働く人々は、各地で遺跡破壊を繰り返す過激派組織「イスラム国」を非難し、文化遺産の保存に強い決意を示した。

 1ミリ以下の細工も修復

 「まずは、注意深く素材を観察するんだ。実証実験を繰り返し、適切な保存法を選ぶ。ファラオ(王)のつえには1ミリ以下の細工もある。これに傷をつけずに修復する。骨の折れる作業だよ」

 三大ピラミッドのすぐそばにある保存修復センターの木材研究室で室長を務めるメドハト・アブドラさん(44)は、古代エジプト第18王朝の「黄金のマスク」で有名なツタンカーメン王の副葬品を扱う。つえ、装飾品が入っていた箱、ベッドなど木製出土品の修復が担当だ。

 エジプトの古代遺跡は世界的な観光資源だが、大量の出土品の保存・修復は長年の課題となっている。1922年に発見されたツタンカーメン王のきらびやかな大小約5000点の副葬品でさえ、一般公開されているのは約1500点にとどまる。

 修復作業中の縦180センチ、横80センチの黄金のベッドも、長年収蔵庫に眠っていた。アブドラさんらは、発見当時は修復に適切とされた「ろう」を丁寧にはがし、別の保護材に塗り替えている。

 遺跡破壊は神に反する

 エジプト政府は手狭になった現在のカイロ中心部のエジプト考古学博物館に代わる施設として、日本の支援を受けて大エジプト博物館を建設中だ。博物館本体に先立って開設された保存修復センターは、新博物館に展示するため、考古学博物館の収蔵品の修復を急ぐ。

 大エジプト博物館のタレク・タウフィーク館長(保存修復センター長兼務)は「センターを中東、地中海地域を代表する専門知識の集積地にしたい。新博物館は人類の遺産を守るための建物になるはずだ」と意気込む。

 一方、イラクやシリアでは「イスラム国」の遺跡破壊が止まらない。イスラム国は、古代の神々や王の像などは、イスラム教が禁じる偶像崇拝や多神教につながると主張し、破壊を正当化するが、アブドラさんはイスラム国こそ、神の言葉に反すると語気を強めた。

「昔の人々がどのように生き、死んだか、過去の文明を学ぶことは、私たちに恩恵をもたらすはずだ」。そして、神の言葉が伝えられる聖典コーランの一節を紹介してくれた。「地上を旅して観察せよ。彼(神)がいかに、最初の創造をなされたかを」(共同/SANKEI EXPRESS)

 ■大エジプト博物館 カイロ近郊、ギザの三大ピラミッド近くに建設中の博物館。2012年に着工した。当初想定の総工費は約630億円で、このうち、日本が円借款で約348億円を供与。完成時期は15年夏とされたが、政変や技術的な問題から工期が遅れ、現在は18年5月の部分開館を目指している。隣接する「保存修復センター」は、博物館の建設に先立って10年に完成した。国際協力機構(JICA)がセンターへの技術支援を続けている。(共同/SANKEI EXPRESS)

759在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/21(水) 12:34:17 ID:RHldJIsY
エジプト:「黄金のマスク」修復作業始まる - 毎日新聞 ht

tp://mainichi.jp/select/news/20151021k0000e030207000c.html

【カイロ秋山信一】エジプト考古学博物館(カイロ)が所蔵する紀元前14世紀の古代エジプト王ツタンカーメンの「黄金のマスク」の修復作業が始まり、20日に作業の様子がメディアに公開された。黄金のマスクは昨年8月にあごひげが外れ、付け直した時に接着剤がはみ出したまま固まっていた。接着剤を取り除き、あごひげを付け直す作業は少なくとも2カ月以上かかる見通しで、作業中は展示も中止される。

 修復はドイツとエジプトの共同作業チームが担当し、博物館内の特別室で行われる。盗難防止のため、特別室には複数の監視カメラが設置された。作業チームは「マスクの性質や状態を精密に調べ、適切な修復方法をとる」と説明した。

 「黄金のマスク」は1922年、顔とあごひげが外れた状態で見つかった。44年以降は接着された状態で展示されてきたが、昨年8月の定期メンテナンスで作業員が展示ケースを開けた際にひげ部分が外れた。

 考古省が設置した委員会が接着剤の除去方法を検討。当初は今年8月に修復を始める予定だったが、作業過程の検討が長引き、10月にずれ込んだ。

 ツタンカーメンを巡っては、英国人研究者らが南部ルクソールにある王墓に未発掘の部屋があり、義母で美女としても名高いネフェルティティ王妃の墓の可能性があるとの新説を主張。早ければ11月に墓のレーダー探査が行われる見通しだ。

760在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/21(水) 12:35:46 ID:RHldJIsY
ツタンカーメン“黄金のマスク”あごひげ部分修復へ ht

tp://5.tvasahi.jp/000060934?a=news&b=ni

古代エジプトの秘宝「ツタンカーメン」の黄金のマスクのあごひげ部分が外れ、修復に失敗したため、ドイツの専門家によって修復されることになりました。

 ツタンカーメンの黄金のマスクは去年、カイロのエジプト考古学博物館で清掃作業中にあごひげの部分が外れる事故が起きました。その際に、強力な樹脂の接着剤で雑に修復されていたことが今年に入って発覚し、問題となっていました。このため、博物館では今月から展示を取りやめ、ドイツの専門家による修復作業を進めることになりました。マスクを傷めずに接着剤をはがす方法を探るということです。エジプト政府は「年内にも修復を終えて展示を再開したい」と話しています。

761在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/24(土) 07:16:04 ID:x4jH0XQ.
Two Egyptian policemen injured in blast near Giza pyramids ht


tp://english.ahram.org.eg/News/161671.aspx @ahramonlineさんから

762在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/24(土) 07:24:19 ID:x4jH0XQ.
Reading:エジプト ピラミッド近くで爆発 4人けが NHKニュース ht

tp://nhk.jp/N4Ls4JS9

エジプト ピラミッド近くで爆発 4人けが
10月24日 6時51分

エジプトの首都カイロ近郊にあるピラミッドのすぐ近くで爆弾が爆発して警察官など4人がけがをし、国内でイスラム過激派の活動が活発化するなか、観光地周辺の治安も悪化しています。
カイロ近郊にあるピラミッドのすぐ近くのホテルの前で、23日朝、爆弾が爆発しました。中東のメディアが治安当局者の話として伝えたところによりますと、当時、警察などが現場で見つかった爆弾を処理しようとしていたときに爆発したということで、この爆発で警察官やホテルの警備員など4人がけがをしたということです。
エジプトでは、おととしの軍による事実上のクーデター以降、東部のシナイ半島などでイスラム過激派の活動が活発化して、各地で警察などを狙ったテロ事件がたびたび起きています。このうち、世界有数の観光名所であるピラミッドの近くでは6月に警察官が銃撃を受けて死亡する事件が起きるなど、観光地周辺の治安も悪化していることから、地元の警察は警戒を強めています。


ピラミッド付近で爆発、4人負傷=エジプト - BIGLOBEニュース ht
tp://news.biglobe.ne.jp/international/1023/jj_151023_2330207373.html

ピラミッド付近で爆発、4人負傷=エジプト
時事通信10月23日(金)21時42分
 【カイロ時事】AFP通信によると、カイロ近郊ギザにある古代エジプトの三大ピラミッド付近の外資系ホテル前で23日、爆弾がさく裂し、警官とホテル警備員の計4人が負傷した。
 4人は、現場で発見された爆弾を処理しようとしていたという。このホテルは外国人観光客の利用も多い。ピラミッド付近では、6月に警官が銃撃で死亡する事件が起きている。

763在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/24(土) 09:34:27 ID:SwHaJ.ro
ピラミッド近くのホテルの爆発物(エジプト)
2015年10月23日 h

ttp://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/archives/4956808.html

764在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/24(土) 18:22:36 ID:kmio6p/U
ピラミッド近くで爆発 「イスラム国」が声明 エジプト:朝日新聞デジタル ht

tp://www.asahi.com/articles/ASHBS562PHBSUHBI017.html

エジプトのカイロ近郊ギザ県にある3大ピラミッド近くの広場で23日、爆弾が見つかり、爆発物処理班が処理中に爆発した。警察官2人と近くのホテル警備員2人が負傷した。過激派組織「イスラム国」(IS)はネット上に「戦士たちがエジプトの背教者の警察官を爆弾で襲撃した」とする犯行声明を出した。

 現場は3大ピラミッドから約1・5キロで、周囲には、ピラミッドが間近に臨める部屋があることで外国人観光客に人気の高級ホテルが並ぶ。ピラミッドの周辺では6月に警察官2人が武装グループに銃撃されて死亡する事件があった。

 エジプトのシナイ半島を拠点とするIS系武装組織は軍や警察を標的に攻撃を繰り返している。(カイロ=翁長忠雄)

【イスラム国】ギザのピラミッド近くで爆発 4人けが、イスラム国声明「背教者の警察」狙った - 産経ニュース ht

tp://www.sankei.com/world/news/151024/wor1510240039-n1.html @Sankei_newsさんから

エジプト内務省によると、首都カイロ近郊ギザにあるピラミッド近くの広場で23日、仕掛け爆弾が見つかり、爆発物処理班が除去中に爆発、警察官2人と市民2人の計4人が負傷した。

 フランス公共ラジオによると、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」がインターネット上に「背教者である警察」を狙って爆弾を仕掛けたとの犯行声明を出した。

 周辺のホテルもガラスが割れるなどの被害があった。けがをした市民2人はホテルの警備員とみられている。

 エジプトでは、2013年7月にイスラム組織ムスリム同胞団出身のモルシ大統領(当時)が軍のクーデターで追放された後、主に治安部隊や司法関係者を狙った爆弾テロが続発している。(共同)

765在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/24(土) 19:00:46 ID:x4jH0XQ.
ギザのピラミッド近くで処理中に爆弾破裂 「イスラム国」が犯行声明も日付にずれ - 産経ニュース ht

tp://www.sankei.com/world/news/151024/wor1510240051-n1.html @Sankei_newsさんから

【カイロ=大内清、カトマンズ=岩田智雄】エジプトの首都カイロ近郊のギザにあるピラミッド近くの広場で23日、爆弾が仕掛けられているのが見つかり、警察が処理中に爆発、少なくとも警察官1人が重傷を負った。複数の市民らが巻き込まれて負傷したとの情報もある。

 ネット上では、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」系を名乗るグループの犯行声明が出回っているが、爆発があった日と声明の日付にずれがあり、真偽は分かっていない。

 現場は、世界的な観光名所「ギザの三大ピラミッド」から約1・5キロで、ホテルなどが多い地区。

 エジプトでは2013年夏、イスラム原理主義組織ムスリム同胞団のモルシー大統領(当時)がクーデターで失脚して以降、イスラム国系や同胞団系による警察や司法当局者へのテロが頻発し、観光客が激減している。

 一方、バングラデシュの首都ダッカでは24日未明、イスラム教シーア派の宗教行事に参加するため2万人以上の住民が集まっていた施設が爆弾テロに遭い、現地の警察当局によると、10代の少年1人が死亡、100人以上が負傷した。

 AP通信によれば、テロ犯は自家製爆弾5個をシーア派の建物に投げ込み、3個が爆発した。当局は2人を逮捕した。犯行声明は出ていない。バングラデシュでは、多数派のスンニ派による少数派のシーア派を狙ったテロはめったに起きておらず、事件の背景は不明だ。

766在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/25(日) 03:02:38 ID:kmio6p/U
Reading:ピラミッド近くの爆発 IS名乗る組織が犯行声明 NHKニュース ht

tp://nhk.jp/N4Ls4JT9

エジプトの首都カイロ近郊にあるピラミッドの近くで、爆弾が爆発して警察官など4人がけがをした事件で、過激派組織IS=イスラミックステートの支部を名乗る組織が犯行を認める声明を出しました。
カイロ近郊にあるピラミッドの近くで23日、日本人を含む外国人観光客が多く利用する高級ホテルの前に置かれた爆弾が爆発し、警察官やホテルの警備員など4人がけがをしました。
この事件について、過激派組織ISの支部を名乗る組織が24日までにインターネット上に文書の声明を出し、「ISの兵士たちが激しい爆発によって、警察に大きな被害を与えた」として犯行を認めました。
エジプトでは、おととしの軍による事実上のクーデター以降、イスラム勢力に対する締めつけを強めるシシ政権に対し、過激派が反発を強め、各地で警察や軍などを狙ったテロ事件を繰り返しています。
しかし、今回のように高級ホテルが立ち並ぶ一角で爆弾テロが起きるのは珍しく、治安の悪化によって激減している観光客の客足が、一層遠のくことが懸念されます。


エジプト・カイロ近郊のギザのホテルで爆発 警察官ら4人けが(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース ht
tp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20151024-00000549-fnn-int

エジプト・カイロ近郊のギザのホテルで爆発 警察官ら4人けが
フジテレビ系(FNN) 10月24日(土)15時17分配信
エジプト・カイロ近郊のギザのホテルで23日、爆発があり、警察官ら4人がけがをした。
エジプト内務省によると、ホテルの警備員が、入り口の不審物に気づき、警察を呼んで調べていたところ、爆発したという。
爆発があったのは、ピラミッドが見える部屋があることで人気で、多くの外国人観光客が利用する、外国資本のホテルだった。
エジプトでは、政権と対立するイスラム過激派組織などによるテロが相次いでいて、治安の悪化が進んでいる。
最終更新:10月24日(土)15時17分Fuji News Network


※ホテルはアルアラビーヤ報道によると、 メリディアン とのこと。
htt
p://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/archives/4956808.html

767在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/26(月) 03:17:04 ID:kmio6p/U
ピラミッドの謎、透視で分析=日本人研究者も協力―エジプト(時事通信) - Yahoo!ニュース htt
p://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151025-00000079-jij-sctch

【カイロ時事】エジプト考古省は25日、首都カイロ郊外のダハシュールにある「屈折ピラミッド」などの構造上の謎を解明するため、岩石を透過する宇宙線を使って内部を透視し、分析するプロジェクトを開始すると明らかにした。構造物を傷つけることなく、ピラミッド内部の究明が進むと期待されている。
 プロジェクトは、名古屋大の森島邦博特任助教(素粒子物理学)らが協力し、宇宙線が大気に衝突した際に生じる「ミュー粒子」による透視技術を利用し、ピラミッドを調査する。この技術は東京電力福島第1原発の原子炉内部の調査や火山の内側のマグマの研究にも活用されている。
 ミュー粒子は大気中に常時降り注いでいる素粒子。物質の密度が高いところでは多く吸収される。この性質を利用し、ミュー粒子を計測、分析することで、ピラミッド内部に隠された玄室などがあれば、その発見につながるという。
 考古省主催の記者会見に出席した森島氏は「素粒子実験で開発した技術を考古学の分野に使えるということは、非常に有意義だと思う」と語った。
 屈折ピラミッドは、紀元前27世紀ごろの古王国第4王朝初代、スネフェル王が建設。傾斜の角度が途中で変わる。スネフェル王はギザの大ピラミッドで知られるクフ王の父。 

Picture of the day: Egypts Giza Pyramids illuminated with blue light ht

tp://english.ahram.org.eg/NewsContentMulti/161785/Multimedia.aspx @ahramonlineさんから

768在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/26(月) 03:27:42 ID:kmio6p/U
h
ttp://jp.reuters.com/article/2015/10/25/idJP2015102501001588

Domestic | 2015年 10月 25日 22:11 JST
宇宙線でピラミッドの内部調査
 【ギザ共同】エジプト考古省は25日、地球に降り注ぐ宇宙線を利用し、首都カイロ近郊ギザなどのピラミッド内部を調査すると発表した。破壊せずに内部の構造を把握する試みで、日本の最新デジタル技術を活用。未知の部屋が見つかれば、世紀の大発見につながる可能性がある。

 名古屋大の森島邦博特任助教(素粒子物理学)ら日本の研究者のほか、フランスとカナダの研究チームも加わる。

 調査は、宇宙線から生じる「ミュー粒子」を利用。物を通り抜けやすい性質を生かし、粒子が飛んできた方向と数を測定して密度などを推定する。

769在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/26(月) 09:12:49 ID:kmio6p/U
Reading:日本の技術でピラミッドを「透視」へ NHKニュース ht

tp://nhk.jp/N4Lu4JUh

日本の技術でピラミッドを「透視」へ
10月26日 6時10分

エジプトで、素粒子の一種を利用して内部を透視する日本の技術などを使い、謎に包まれたピラミッドの構造を解き明かそうという調査が始まりました。
この調査は、エジプトと日本、それに、フランスとカナダの4か国の研究チームが、合同で始めました。首都カイロの近郊で、25日、開かれた会見で名古屋大学の森島邦博特任助教は、日本チームは、宇宙から降り注ぐ「宇宙線」と呼ばれる粒子が大気と衝突した際にできる、「ミューオン」という素粒子の一種を利用することを説明しました。
ミューオンには、岩などの物質を通り抜ける性質があり、ピラミッドを通り抜けたミューオンを観測することで、レントゲン写真のように内部の構造を透視できるということです。この技術は、日本ではこれまでに、火山の観測や、東京電力福島第一原子力発電所の建屋の調査に活用されています。
会見の後、森島特任助教は、「素粒子実験で開発した技術を別の分野でも利用できるのは有意義なことだと思う」と話していました。また、現地の観光ガイドの女性は、「新しい発見によってピラミッドに世界の注目が集まってほしい」と期待を寄せていました。
エジプトのピラミッドは、内部の構造についてまだ謎に包まれた部分が多く、今回の調査によって、未知の部屋などの発見につながるか注目されています。
ミューオン 福島第一原発の調査では
福島第一原発では、強烈な放射線で近づくことができない溶け落ちた核燃料の調査にこの技術が活用されています。このうち高エネルギー加速器研究機構などのグループは1号機を透視する調査を行い、ほとんどの核燃料が原子炉の底を突き破って落下した可能性が高いことが明らかになっています。また、名古屋大学などが行った2号機の調査では、原子炉内の核燃料の70%から100%が溶け落ちた可能性が高いという結果が出ています。

770在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/28(水) 19:45:38 ID:x4jH0XQ.
エジプト・ギザ、「リマイヤ広場」で発生した爆発事件後の状況 | 旅行業界 最新情報 トラベルビジョン h
ttp://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=69736

エジプト・ギザ、「リマイヤ広場」で発生した爆発事件後の状況
2015年10月28日(水)
 日本でも報道されておりますように、エジプト時間の2015年10月23日(金)未明、メリディアン・ピラミッド近くの「リマイヤ広場」において爆発事件が発生いたしました。

 事件当日もギザ・ピラミッド等の観光地は定刻より通常通りに開場しており、交通も含めて特に影響は見られませんでした。

 今回、JTUE加盟の6社にて現地視察を行ってまいりましたので、ここにご報告いたします。

 皆様に現地の状況を理解していただくための助けになれば幸いです。

■ 事件発生場所:
大カイロ市ギザ地区リマイヤ広場の警察詰所近く。

 メリディアン・ピラミッド・ホテルのそばにある広場で、ピラミッド、アレキサンドリア、ファイユーム、ダウンタウンなどへ向かう道路が分岐する大きな交差点になっています。

 ギザ・ピラミッドのチケット売場からは走行距離で1km程度離れています。

■ 事件内容 (JTUEが現場近くで聞き取ったもの):
10月23日未明、上記広場に面した道路で不審物が発見されたため、爆弾処理班に出動を要請。

 処理中に爆発し、作業をしていた警官1名が負傷。(日本では4名負傷との報道が多いようです)
この処理は全て適切に管理されて行われたため、周辺のホテルや交通における混乱はありませんでした。

 参加者一同でリマイヤ広場周辺を歩いてみましたが、爆発の痕跡(焦げた後、窪み、コンクリートや敷石の破壊)などは一切見つけることはできませんでした。

■ ホテルの状況
メリディアン・ピラミッド・ホテルによると、23日当日も宿泊客には人的・物的にも観光の行程等にも全く影響は無く、現地10月25日時点では、キャンセルも出ていないそうです。ちなみに23〜25日にかけての客室占有率は60〜75%とのことでした。

 爆風(衝撃波?)により、ホテルの建物には現場に近い側の一部の窓ガラスに被害がありました。もともとこのエリアはメキシコ料理のレストランのある場所ですが、改装中で営業をしていなかったため、ホテルのレストランの営業内容等に変更は変更等は発生しておりません。この場所以外にはホテルには全く被害は出ていないとのことです。

 但し、そのままでは危険なため、割れたガラスを全てはずし、代わりにビニールを張った状態にあります。ホテルによりますと既に新しいガラスは発注済で、数日中にははめ込む予定とのことです。

 なお、メリディアン・ピラミッド・ホテルでは、敷地への通路入口、そして玄関内外では警察が人や車の動きを監視しています。警察犬による車両のチェック、X線による荷物チェック、金属探知ゲートによるチェックも行われています。


情報提供:エジプト日本旅行業連盟 (JTUE)、日本海外ツアーオペレーター協会

771日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/11/06(金) 09:07:20 ID:Z516faqY
「未公開の王の墓公開、ロシア機墜落で観光客減を懸念」 News i - TBSの動画ニュースサイト h

tp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2629410.html

エジプト政府は、先月31日にシナイ半島で起きたロシア機墜落の影響で観光客が減少するのを防ぐため、ルクソールにあるこれまで未公開だった王の墓を公開しました。

 5日、初めて公開されたのは、古代エジプト第18王朝の第4代ファラオ・トトメス2世の墓と、同じ王朝の最後のファラオ、ホルエムヘブ王の墓です。エジプトのダマティ考古相は、観光産業を後押しするため、今後も新たな考古学遺跡をアピールしていくとしています。

 ロシア機墜落をめぐっては、過激派組織「イスラム国」の支部を名乗る組織が犯行声明を出していて、4日には、イギリス政府が「テロによる爆破の可能性」を理由に、シャルムエルシェイク空港からイギリスに向かう予定だった旅客機の運航を止めるなどしたため、エジプトの観光業への影響が懸念されていました。(06日03:37)

772日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/11/10(火) 17:09:22 ID:Z516faqY
ピラミッド表面に異なる温度 未知の部屋か  htt

ps://www.nhk.or.jp/news/html/20151110/k10010300161000.html

およそ4500年前に造られたエジプトのピラミッドの内部構造を調べている国際研究チームは、ピラミッドの表面の一部に周囲と温度の異なる場所を発見し、未知の部屋となる空間が存在する可能性もあると指摘しました。
この調査は、謎に包まれているピラミッドの内部の構造をさまざまな技術を使って調べようと、エジプトと日本、それにフランスとカナダの4か国の研究チームが先月末から合同で進めているものです。
このうち、赤外線で熱を調べるサーモグラフィーを使った調査について、研究チームが9日、首都カイロの隣のギザにある世界最大のクフ王のピラミッドの前で会見を開きました。
この中で研究チームは、高さおよそ140メートルあるクフ王のピラミッドの表面の熱の温度を調べたところ、東側の地面に近い表面の一部に周囲より最大で6度、温度が異なる場所を見つけたことを明らかにしました。
これについて研究チームの1人、カイロ大学のハニー教授は、「まだ詳細は不明で今後の分析が必要だが、未知の部屋となる何かの空間が存在する可能性もある」という見方を示しました。
この調査では、名古屋大学などの日本チームが、素粒子の一種を利用して内部を透視する技術でピラミッドの内部構造の立体的な解明を目指していて、未知の部屋や通路の発見につながるか期待されています。

773日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/11/10(火) 18:57:59 ID:Z516faqY
“エジプト神”と恋する乙女ゲーム『エジコイ!』登場、メインキャラにメジェド・アヌビス・ホルス htt

p://www.inside-games.jp/article/2015/11/10/92878.html @INSIDEjpさんから

774日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/11/13(金) 04:08:38 ID:Z516faqY
Free entry marks Egyptian Museum’s 113th anniversary | Egypt Independent ht
tp://www.egyptindependent.com//news/free-entry-marks-egyptian-museum-s-113th-anniversary @egyindependentさんから

On
Thu, 12/11/2015 - 16:12


Egypt Independent
The Egyptian Museum will mark its 113th anniversary next Monday and locals and foreigners living in the country will be offered free entry to mark the special occasion, according to antiquities and museum officials.

The measure comes as part of the ministry’s interest in boosting tourism, Antiquities Minister Mamdouh al-Damati said in statements quoted by local media.

Khaled al-Anani, the museum’s general supervisor, was also quoted as saying that the ministry’s celebrations will begin at 9:30 a.m.
The celebration will include performances and the museum’s past directors will be honored in the presence of public dignitaries and university students. He added that volunteer tour guides will guide visitors for free.

775日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/11/13(金) 21:01:52 ID:Z516faqY
エジプト、11月より「ツタンカーメン王墓」再オープン | 旅行業界 最新情報 トラベルビジョン h
ttp://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=69954

2015年10月01日より、定期メンテナンスのためクローズされておりましたルクソール西岸地区、王家の谷にある「ツタンカーメン王墓」ですが、メンテナンス終了に伴い11月01日より再オープンしております。

 但し、今後もツタンカーメン王墓の隠し部屋の調査などにより、不定期にクローズされる可能性もありますので、今後、訪問予定の方は、訪問日の前日などに再度確認の上、訪問されることをお勧めいたします。

776日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/11/14(土) 20:39:44 ID:Z516faqY
エジプトの大ピラミッドで新発見、未発見の石室の可能性を示す証拠が発見 ht

tp://www.businessnewsline.com/news/201511140808580000.html

ギザの大ピラミッドに対する赤外線カメラを使った表面温度分布調査の結果、大ピラミッドの表面を覆っている石のブロックは、特定の3つのブロックだけ他の石ブロックに比べて著しいく高い温度を示していることがエジプト考古庁(Supreme Council of Antiquities)とHeritage Innovation Preservation Institute(HIP)が行った共同記者会見で判明した。

今回、温度異常が見つかったのは、大ピラミッドの下から2段目と3段目にかけての3つの石ブロックとなる。

エジプト考古庁では大ピラミッドの表面の特定の石ブロックの温度が高温になっている理由は不明としながらも、考えられる原因としては、高い温度を示している石ブロックは大ピラミッドで使用されている他に石ブロックと異なる石材を使用している可能性があり、その奥には未発見の石室が隠されている可能性があることを指摘している。

エジプト学は西欧近代考古学の起源ともなり、それ故にこれまで大ピラミッドに関してもありとあらゆる調査が行われてきた。そういうこともあり、大ピラミッドにはもはや未発見の石室が隠されている可能性はないとする考え方が主流を占めてきた。

今回のエジプト考古庁の発表は、大ピラミッドにはまだ未発見の石室が残されているということを示すものともなり、考古学界では驚きをもって迎え入れられている。

777日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/11/14(土) 21:00:16 ID:Z516faqY
エジプトのピラミッドを赤外線スキャンしたら、あるものが見えた

ht
tp://www.huffingtonpost.jp/2015/11/13/egypt-pyramid-scan_n_8561294.html

ギザの大ピラミッドのサーモスキャンをすると、岩壁に「ある異常」があることがわかった。4500年前につくられた壁の奥に「何か」が存在していることをを示す温度の変化がみつかったのだ。

「この異常は、本当にとても印象的なもので、なおかつ私たちの目の前、同じ高さの場所で起こっているのです」と、パリに拠点を置く遺産保存機関HIPの創設者メフディ・タユビ氏は語った。この機関は、赤外線サーモグラフィ、ミューオンX線撮影法、そして3次元再構築を組み合わせて用いた『スキャン・ピラミッド』と呼ばれる実験を行っている。

機関が発表した画像からわかるように、この"異常"は、クフ王のピラミッドとしても知られるギザの大ピラミッドの東側に位置している。

温度は石が温まる昼と、冷却された夜のそれぞれに測定された。大部分の隣接した石の間の温度差は、概して0.1度から0.5度の違いしかなかった一方で、サーモスキャンで確認できるように、ある特定の1箇所だけに6度の温度差が見られた。

「私たちは今のところ結論には達していませんが、幾つかの仮説が考えられます」と、タユビ氏は語った。

エジプトのマンドゥーハ・エル・ダマティ考古大臣も「幾つかの仮説を持っていたが、それらを発表する前により多くの調査を行いたい」と語った。

「ピラミッドの内部に空洞があるのかもしれないし、裂溝や通路かもしれません」と、考古大臣はアフラム・オンラインに述べた。「今の段階では、私には分かりません」。

「ピラミッドの東側にあり、温度変化のある区域まで続く「小さな通路」のように見えるものの存在が、その区域のより詳細な調査で明らかになりました」とエル・ダマティ考古大臣は AP通信に語った。

「この異常がピラミッドの東側にあることは、理に適っています。なぜなら、ピラミッドの東側にある幾つかの重要な寺院や墓を含めて考えると、この異常がこれら地域の“焦点”にあたると考えられるからです」とエジプト学者べス・アン・ジューダス博士は語った。

「ナイル川がピラミッドの東にあったので、殆ど誰もが東から近づいていったのでしょう」と、博士は話している。「また、ピラミッドは占星術でいう『太陽の相』とも繋がりがあるほか、古代エジプト宗教の神ラー崇拝にも関連しているのです」。

「クフ王のピラミッドは、あらゆるピラミッドの中で最も複雑な通路群を持っています。建設中に何回かの設計変更があったのかもしれません」とエジプトで数カ月間のフィールドワークを行ってきたジューダス博士は語った。

「例えば、元々の埋葬室は地下にありました。しかし、最終的にファラオの最後の霊安室は、ピラミッドの頂上近くに位置する『王の間』におかれました。

この異常を招いているものが何であれ、それは建設の初期段階に関係があるのでしょうし、それが最初の埋葬室だった可能性もありますね」とジューダス博士は語った。

「少なくとも、この異常はエジプト第4王朝の建設技術に更なる光を当てることになるでしょう」と、ジューダス博士は語った。「かなりエキサイティングなことです。過去数年間、考古学者たちはピラミッド建設に関係した労働者や役人について、多くのことを学んできました。そして、このことが、彼らの作業についてより詳細な情報を私たちに提供してくれるのです」。

『スキャン・ピラミッド』プロジェクトは2016年まで続く予定だ。クフ王のピラミッドで発見された他のいくつかの異常、そして同じように他のモニュメント上で発見された異常も含め、さらなる調査がなされることだろう。

778日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/11/16(月) 08:01:56 ID:Z516faqY
PHOTO GALLERY: Egypts Giza pyramids light up with French, Lebanese and Russian flags in solidarity with victims ht

tp://english.ahram.org.eg/NewsContentMulti/166644/Multimedia.aspx @ahramonlineさんから

779日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/11/16(月) 20:44:18 ID:Z516faqY
ht
tps://twitter.com/amoremaru/status/666219781914161152

一部アラブ系メディアおよびエジプト政府観光局(日本語ツイッター)で用いられていた不自然なピラミッド三連トリコロールカラー写真 ht

tps://twitter.com/EgyptJp/status/665770179528232960 グーグル画像検索によると元画像はこれらしい。 ht

tp://millennialmagazine.com/the-do-lab-sets-a-new-bar-for-experiential-art/ 細部が一致。

780日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/11/16(月) 21:01:40 ID:Z516faqY
ギザの大ピラミッドで追悼式典、IS関連3事件の犠牲者に祈り 写真15枚 国際ニュース:AFPBB News ht

tp://www.afpbb.com/articles/-/3066771 @afpbbcomさんから

【11月16日 AFP】エジプトの首都カイロ(Cairo)郊外にあるギザの大ピラミッド(Great pyramid of Giza)前で15日、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が犯行声明を出している3つの事件の犠牲者を追悼する式典が開かれた。ピラミッドにフランス、レバノン、ロシアの国旗が投影され、大勢の人々がろうそくを手に犠牲者たちに祈りをささげた。

 フランス・パリ(Paris)では13日、連続襲撃事件が起き、少なくとも129人が死亡、約350人が負傷した。レバノンの首都ベイルート(Beirut)では12日、連続爆発事件が起き、44人が死亡した。エジプトのシナイ半島(Sinai Peninsula)では10月31日、ロシアの旅客機が墜落し、乗客乗員224人全員が死亡した。この3件すべてに対し、ISが犯行声明を出している。(c)AFP

781日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/11/27(金) 22:11:52 ID:ZNZieK2U
日本のエクスプローラー 河江肖剰 ピラミッドの実像に迫る | ナショナルジオグラフィック日本版サイト h

ttp://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/magazine/15/111900011/111900006/

782日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/11/29(日) 08:00:09 ID:ZNZieK2U
ツタンカーメン墓に未発見の部屋? 伝説の王妃埋葬の可能性 - 産経ニュース htt
p://www.sankei.com/world/news/151128/wor1511280055-n1.html @Sankei_newsさんから

エジプトのダマティ考古相は28日、南部ルクソールで記者会見し、古代エジプトのツタンカーメン王の墓を地中レーダーで探査した結果、未発見の部屋がある可能性が高まったと発表した。探査には日本の技術者も参加し、レーダーは日本から運ばれた。データを日本に持ち帰り分析するという。

 英国人考古学者のニコラス・リーブス氏は、未発見の部屋には伝説の美女でツタンカーメンの義母とされるネフェルティティ王妃(紀元前14世紀)が埋葬されている可能性があると推測している。

 ロイター通信によると、記者会見で日本側の出席者は「壁の向こうには空間がある。大きさはまだ分からない」と語った。ダマティ考古相は「探査の結果、壁の向こうに何かがある確率は90%に高まった」と述べた。(共同)



「ツタンカーメン王墓の奥に構造物、古代エジプト三大美女の墓発見か」 News i - TBSの動画ニュースサイト htt
p://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2646639.html


 エジプトのツタンカーメンの墓で新たな発見です。ツタンカーメンの墓の壁の奥に人工的な構造物があることがわかり、これまで見つからなかった王妃の墓ではないかと期待が高まっています。

 エジプト・ルクソールの王家の谷にあるツタンカーメンの墓では、26日からイギリス、日本などの国際調査団がレーダー探査を行いました。その結果、墓の壁には入り口のようなものが隠されていて、奥には人工的な構造が続いていることがわかりました。

 「この壁の向こう側に空洞反応が。(約2メートル奥に)部屋か棺がある可能性がみえてきた」(渡辺広勝調査員)

 調査団では、奥にあるのはツタンカーメンの義母のネフェルティティ王妃の墓ではないかとみています。

 「(Q.この奥には何が?)この壁の裏には、ネフェルティティ王妃の墓が古代から手付かずのまま残されていると思われる」(ニコラス・リーヴス調査団長)

 ネフェルティティ王妃はドイツのベルリンに胸像があって、クレオパトラと並ぶ古代エジプト三大美女のひとりともいわれています。

 今回の調査が世紀の発見につながる可能性もあり、王家の谷では期待が高まっています。ツタンカーメンの墓の奥だけに、今後どのように発掘を行うかなどが慎重に検討されるとみられます。(29日00:50)

783日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/11/29(日) 18:38:47 ID:ZNZieK2U
Reading:エジプト ピラミッド近くの検問所襲撃 警察官4人死亡 NHKニュース ht
「イスラム国」が犯行声明=エジプト銃撃 - BIGLOBEニュース h
ttp://news.biglobe.ne.jp/international/1129/jj_151129_4309347749.html

「イスラム国」が犯行声明=エジプト銃撃
時事通信11月29日(日)16時52分
 【カイロ時事】エジプトの首都カイロ南郊で起きた警官銃撃事件で、過激派組織「イスラム国」のものとみられる犯行声明が28日、インターネット上に投稿された。声明は「背教者を殺害した。われわれは圧政国家の兵士たちを監視している」と主張し、シシ政権への敵意をむき出しにしている。
 事件では警官4人が死亡した。現場はギザの三大ピラミッドなどに近く、観光への悪影響が懸念されている。 



tp://nhk.jp/N4MR4KXz

エジプト ピラミッド近くの検問所襲撃 警察官4人死亡
11月28日 22時33分


エジプトの首都カイロ近郊で、ピラミッドの近くにある検問所が機関銃で武装した何者かに襲撃されて警察官4人が死亡し、警察が逃げた犯人の行方を捜査しています。
カイロ近郊のサッカラで28日朝、バイクに乗った何者かが警察の検問所を襲撃して機関銃を乱射し、警察官4人を殺害してそのまま逃げました。地元メディアによりますと、犯人は2人組だったということで、警察が行方を捜査しています。現場の近くには、6重の階段状になった独特の形で観光客に人気のある「階段ピラミッド」があります。
エジプトでは、先月23日にもカイロ近郊にある「ギザの3大ピラミッド」の近くでホテルの前に置かれた爆弾が爆発し、警察官など4人がけがをする事件が起き、過激派組織IS=イスラミックステートの支部を名乗る組織が犯行を認めています。
さらに、先月31日に東部のシナイ半島でロシアの旅客機が墜落したことについてもロシア政府がテロだと断定し、エジプトとロシアを結ぶ便の運航を停止する措置を取るなどしていて、治安の悪化による観光への打撃が広がっています。

784日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/12/03(木) 17:05:09 ID:ZNZieK2U
古代エジプトの沈んだ町の珍宝 2016年にイギリスで展示
タグ: 古代,珍宝,大英博物館,エジプト

 イギリスの『デイリー・メール』の12月1日の報道によると、古代エジプトの沈んだ町の「失われた珍宝」が初めて集められ、2016年に大英博物館に展示されることがわかった。巨大彫刻、金のジュエリー、象形文字パネルなど、ヘラクレイオンとカノープスのこれらの文物は水中に1000年以上沈んでいた。これらの都市はナイル川デルタに建てられたが、現在は深さ3000メートル以上のところに沈んでおり、古代文献の記録をもとに1996年に発見された。



「中国網日本語版(チャイナネット)」 2015年12月3日

ht
tp://japanese.china.org.cn/life/2015-12/03/content_37225772.htm

785在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/12/07(月) 19:53:16 ID:7s64qe8E
Museum to open tomorrow at Cairo International Airport h
ttp://english.ahram.org.eg/News/172757.aspx @ahramonlineさんから

Egypt's first airport museum is to open tomorrow at Cairo International Airport’s Terminal 3

Nevine El-Aref , Sunday 6 Dec 2015

Egypt's Ministry of Antiquities Mamdouh Eldamaty is to open tomorrow evening a small museum in the transit hall at Cairo International Airport's Terminal 3.
Eldamaty told Ahram Online that the museum was established in an attempt to promote tourism and Egypt’s distinguished civilisational history.

Elham Salah, head of the Museums Section at the antiquities ministry, told Ahram Online that the museum includes 38 artefacts carefully selected from different museums around Egypt, including the Egyptian Museum in Tahrir, the Coptic Museum in Old Cairo and the Museum of Islamic Art in Bab Al-Khalq area.

Salah explained that the displayed objects show the daily life of ancient Egyptians as well as their religious beliefs. The Islamic era is presented through a collection of lamps, plates, chandeliers and a copy of the Quran, while the Coptic era is shown through a collection of objects depicting religious rituals inside cathedrals, along with Coptic manuscripts.

A copy of the Holy Bible is also exhibited.

Salah said that the airport museum is meant to not only attract travellers who are visiting Egypt, but also those transiting through the airport. She pointed out that museum tickets cost $3 for foreigners and LE25 for Egyptians.

786在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/12/10(木) 13:16:00 ID:ClUB44Cc
King Tut’s golden mask to return to display Dec 16 after beard job - ht

tp://thecairopost.youm7.com/news/181544/news/king-tuts-golden-mask-to-return-to-display-dec-16-after-beard-job @TheCairoPostさんから

787在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/12/17(木) 05:41:38 ID:n8Zfma52
Tutankhamun's gold mask restored after botched repair ht
tp://english.ahram.org.eg/News/173700.aspx @ahramonlineさんから

AFP , Wednesday 16 Dec 2015

Egypt put the restored gold mask of Tutankhamun back on display Wednesday after German experts removed glue applied in a botched repair when the priceless artifact's beard fell off.
The restored mask -- now back in its display case at the museum -- was shown to journalists after more than two months' work by a team of German experts.

"It is done," Christian Eckmann, a German specialist in restoration work on antiquities in glass and metal, told reporters at a press conference.

The beard fell off the boy pharaoh's funerary mask in August 2014 at the Egyptian Museum in Cairo, and employees tried to reattach it with glue.

The accident happened when the mask was removed from its display case to repair the lighting.

In a hurried attempt to fix it, museum workers applied too much epoxy glue, leaving a visible crust.

The restoration included a 3D scan of the mask and removing the beard once more.

"The most challenging process was to remove the beard. We did it by mechanical means... using wooden tools," Eckmann said.

The process included warming the mask to enable the adhesive to be removed.

The boy king's death mask is a top attraction at the museum, which has hundreds of items from the tomb found in 1922 by British archaeologist Howard Carter along with the pharaoh's mummy in Luxor's Valley of the Kings.

When Carter discovered the treasure, the ceremonial beard was already loose and he himself removed it for the first time, Eckmann said.

"Ninety years after Carter accomplished the first restoration of the mask in December 1925, we have the pleasure to present the mask in its original" form, he said.

Tutankhamun died aged 19 in 1324 BC after reigning for nine years. His 11-kilo (24.2-pound) solid gold funerary mask is encrusted with lapis lazuli and semi-precious stones.

788在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/12/17(木) 07:08:34 ID:JKxHNiuI
※考古学者の指摘によると、
「用いた接着剤が不適切なものだったのが問題」
だったとのこと。


ひげ、ちゃんと直しました=ツタンカーメンの黄金マスク—エジプト - BIGLOBEニュース ht
tp://news.biglobe.ne.jp/international/1217/jj_151217_1408509411.html

ひげ、ちゃんと直しました=ツタンカーメンの黄金マスク—エジプト
時事通信12月17日(木)5時53分
 【カイロ時事】エジプト考古省は16日、首都カイロの考古学博物館で記者会見し、不適切にあごひげが取り付けられた古代エジプト王ツタンカーメンの「黄金のマスク」の修復が完了したと発表した。マスクは既に博物館の展示室に戻されており、17日から約2カ月ぶりに一般公開される。
 マスクは重さ約11キロで、ほぼ全体が純金でできている。昨年8月、展示用照明の修理作業中にあごひげの部分が取れる事故があった。職員があわてて修理を試みたところ、つけすぎた接着剤がマスクの表面にはみ出した状態で固まってしまうなどし、ずさんな管理が大きな問題となった。

789在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/12/17(木) 14:44:42 ID:FP7PwzlM
Reading:ツタンカーメン王「黄金のマスク」の「ひげ」修復 NHKニュース ht

tp://nhk.jp/N4Mk4L5J

ツタンカーメン王「黄金のマスク」の「ひげ」修復
12月17日 8時36分

ツタンカーメン王「黄金のマスク」の「ひげ」修復
エジプトの貴重な文化財で、博物館員のずさんな扱いがもとで「ひげ」が取れてしまった古代エジプト・ツタンカーメン王の黄金のマスクの修復作業が終わり、報道陣に公開されました。
1922年にエジプト南部ルクソールの「王家の谷」で発見されたツタンカーメン王の黄金のマスクはエジプトを代表する貴重な文化財で、首都カイロのエジプト考古学博物館に展示されていました。
しかし、去年8月に博物館員が展示ケースを掃除していた際にあごひげの部分が取れてしまい、慌ててくっつけたものの、ことし1月に接着剤がはみ出しているのが見つかって失態が発覚し、大問題となっていました。
博物館では、ことし10月から専門家があごひげを丁寧にくっつけ直す修復作業を進めた結果、16日、作業が完了したとして黄金のマスクを元の展示ケースに戻しました。修復を行ったドイツとエジプトの専門家チームは会見で、修復の過程で、取れてしまったあごひげの内部が2重の構造になっていたという歴史的な発見があったことを明らかにしました。
エジプトのダマティ考古相は、「専門家の努力で黄金のマスクは修復された。できるだけ多くの観光客に見に来てほしいし、これからずっとマスクを大切に扱っていきたい」と話していました。エジプトでは、アラブの春以降、外国人観光客が減っていて、今回、思わぬ形で注目を集めた黄金のマスクが観光客を呼び戻す起爆剤になればと期待されています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板