したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆近畿百科☆ニュース その8

1nakano-shima★:2012/05/18(金) 12:50:28 ID:???0
近畿のニュースはこちらへ。

その1 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1163244543/
その2 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1210510928/
その3 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1228003967/
その4 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1273385609/
その5 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1282663040/l50
その6 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1300539164/l50
その7 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1309589276/l50

920よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/03/31(日) 05:24:06 ID:2jp5/H1A0
「宝塚」世界へ一歩…6日から台湾公演
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130330-OYO1T00778.htm?from=newslist

 宝塚歌劇団は来月6日から、初の台湾公演を行う。文化交流が主目的だが、チケット販売やPR活動はすべて自ら手掛ける自主興行。現地で人気のキャラクターをミュージカルに登場させるなど演目にも工夫を凝らし、来年4月の100周年を前に、海外展開のビジネスモデル確立を目指す。

 星組ら約40人は30日、歌劇団を創設した小林一三氏が眠る大広寺(大阪府池田市)を訪れた。

 墓参は海外公演前の恒例行事。出演者らは手を合わせ、深々と頭を下げた。トップスターの柚希礼音(ゆずきれおん)さんは「小林先生に公演を報告し、身の引き締まる思いです。みんなで

               *

 台湾公演は台北市の国家戯劇院(1526席)で来月14日まで、12公演が行われる。チケット計1万8000枚はほぼ完売。これまで17か国で計24回開いた過去の海外公演は、相手政府などの招きによる親善公演が主流だったが、今回は歌劇団が主体。現地の地下鉄駅で掲示されたポスターの作製やPRイベント企画、協賛企業の募集も同歌劇団のスタッフが行った。「アジア展開を見据え、ノウハウを蓄積したい」(広報担当者)というのが狙いだ。

 上演作品にも工夫を凝らした。海外公演で定番の和洋レビューに、ミュージカルを加えた3本立てに。台湾や香港で何度もドラマ化されている怪盗・楚留香を主人公に据え、舞台装置や衣装にも現地らしさを取り入れる。

 脚本・演出を手掛ける座付き演出家の小柳奈穂子さんは「日本の〈ルパン三世〉のように台湾では誰もが知っているヒーロー。ストーリーを追うことに気を取られず、宝塚の面白さであるスターの魅力を見てもらえると思った」と語る。

 その一方で、海外で上演するからこそ、〈宝塚らしさ〉にもこだわった。「さくら」「荒城の月」を日舞で見せ、日本の伝統文化を伝える。洋物レビューのフィナーレでは、海外公演としては最大級となる20段の大階段を設置。本拠地の宝塚大劇場(兵庫県宝塚市)の26段に引けを取らない装置を用いることで、初めて観劇する来場者に華やかさを印象づける。

921よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/03/31(日) 05:24:54 ID:2jp5/H1A0
>>920

 今月8〜14日には、名古屋市の中日劇場で台湾公演と同じ3作品を上演。日本のファンの評判は上々だ。

 同歌劇団の小林公一理事長は「チケットの売れ行きは好調だが、どうなるかはふたを開けてみないとわからない。全てを自分たちで手掛ける海外公演は、まさに挑戦だ」と話している。

 宝塚歌劇団は来月6日から、初の台湾公演を行う。文化交流が主目的だが、チケット販売やPR活動はすべて自ら手掛ける自主興行。現地で人気のキャラクターをミュージカルに登場させるなど演目にも工夫を凝らし、来年4月の100周年を前に、海外展開のビジネスモデル確立を目指す。

 星組ら約40人は30日、歌劇団を創設した小林一三氏が眠る大広寺(大阪府池田市)を訪れた。

 墓参は海外公演前の恒例行事。出演者らは手を合わせ、深々と頭を下げた。トップスターの柚希礼音(ゆずきれおん)さんは「小林先生に公演を報告し、身の引き締まる思いです。みんなで協力し、存分に力を発揮できるよう、お願いしました」と話した。


 台湾公演は台北市の国家戯劇院(1526席)で来月14日まで、12公演が行われる。チケット計1万8000枚はほぼ完売。これまで17か国で計24回開いた過去の海外公演は、相手政府などの招きによる親善公演が主流だったが、今回は歌劇団が主体。現地の地下鉄駅で掲示されたポスターの作製やPRイベント企画、協賛企業の募集も同歌劇団のスタッフが行った。「アジア展開を見据え、ノウハウを蓄積したい」(広報担当者)というのが狙いだ。

 上演作品にも工夫を凝らした。海外公演で定番の和洋レビューに、ミュージカルを加えた3本立てに。台湾や香港で何度もドラマ化されている怪盗・楚留香を主人公に据え、舞台装置や衣装にも現地らしさを取り入れる。

 脚本・演出を手掛ける座付き演出家の小柳奈穂子さんは「日本の〈ルパン三世〉のように台湾では誰もが知っているヒーロー。ストーリーを追うことに気を取られず、宝塚の面白さであるスターの魅力を見てもらえると思った」と語る。

 その一方で、海外で上演するからこそ、〈宝塚らしさ〉にもこだわった。「さくら」「荒城の月」を日舞で見せ、日本の伝統文化を伝える。洋物レビューのフィナーレでは、海外公演としては最大級となる20段の大階段を設置。本拠地の宝塚大劇場(兵庫県宝塚市)の26段に引けを取らない装置を用いることで、初めて観劇する来場者に華やかさを印象づける。


 今月8〜14日には、名古屋市の中日劇場で台湾公演と同じ3作品を上演。日本のファンの評判は上々だ。

 同歌劇団の小林公一理事長は「チケットの売れ行きは好調だが、どうなるかはふたを開けてみないとわからない。全てを自分たちで手掛ける海外公演は、まさに挑戦だ」と話している。

(2013年3月30日 読売新聞)

922よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/03/31(日) 20:07:12 ID:Dk7uSl/A0
奈良市長選は7月21日 参院選と同日選挙ねらい
2013.3.31 12:59
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130331/waf13033113000011-n1.htm

 奈良市選挙管理委員会は31日、任期満了に伴う奈良市長選を7月14日告示、21日投開票とする日程を決めた。参院選との同日選挙が狙いで、21日投開票が有力視される参院選の日程がずれれば変更も検討する。

923よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/02(火) 19:58:28 ID:ntwc9MT20
直接屋上へ 非常階段設置
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130402/3462891.html?t=1364900075750

南海トラフの巨大地震で最大14メートルの津波が想定される和歌山県新宮市で津波避難ビルに鍵がかかって入れない場合でも直接屋上に避難できる非常階段が設置されました。
新宮市では18の施設が緊急時に避難する津波避難ビルに指定されています。
このうち非常階段が設置されたのは沿岸から1キロほどの場所にある公務員宿舎です。
近畿財務局が管理する、この建物に鍵がかかって入れない場合でも、非常階段を使って直接、海抜19メートルの屋上に避難することができます。
屋上には最大562人が避難できるということで、建物が孤立した場合に備えて簡易トイレなどの防災用品を備蓄した倉庫も設置されています。
和歌山県が先月公表した南海トラフの巨大地震の津波による浸水予測で、新宮市では国の想定の3倍にあたる330ヘクタールが浸水するとされ対策が急がれていました。
新宮市の田岡実千年市長は「すぐに駆け上がれる施設ができたので住民も安心できると思う」と話していました。
近畿財務局の池田篤彦局長は「今後、避難訓練をして、すぐにたどりつけるルートを見つけてもらい、有効に活用してほしい」と話していました。

04月02日 19時19分

924よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/02(火) 20:13:11 ID:ntwc9MT20
大変だなぁ・・・、中に入っているひ(ry
おや、こんな時間に外に人が。


ひこにゃん“年中無休に”
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130402/3591751.html

滋賀県彦根市の人気キャラクター、「ひこにゃん」が今月から毎日、彦根城に登場することになり、訪れた人たちを楽しませています。ひこにゃんは週末を含む週に4日ほど、住みかの彦根城に姿を見せていましたが、休みの日には観光客から「会えなくて残念」といった声が多く寄せられていました。このため新年度からは毎日登場することになり、午前中から100人以上の観光客が訪れ、カメラを片手に、ひこにゃんに声援を送っていました。
年中無休となって大忙しのひこにゃんですが、声援に応えて体を左右に揺らしたり、手を振ったりして愛想を振りまいていました。
福岡県から訪れた40代の男性は「毎日会えるというので平日に来ました。彦根城と言えばひこにゃんなので会えてよかった」と話していました。
ひこにゃんは一日に3回、姿を見せることになっていて、彦根市によりますと、「毎日多くの人に会えるので頑張りたい」と意気込みを見せているということです。

04月02日 12時25分

925よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/02(火) 20:14:36 ID:ntwc9MT20
ガンダムなどデザイン原画展
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130402/3590411.html?t=1364901190281

「機動戦士ガンダム」など、数々の人気アニメでロボットなどのメカニカルデザインを手がけた大河原邦男氏の貴重な原画を集めた展覧会が神戸市で開かれています。神戸市中央区の兵庫県立美術館には「機動戦士ガンダム」や「装甲騎兵ボトムズ」、それに、「タイムボカンシリーズ」などで大河原氏がデザインを手がけたロボットの原画や設定資料など400点が初公開されています。
このうち「機動戦士ガンダム」に登場するモビルスーツ「ガンダム」は大河原氏の原案では頭部がヘルメットだけのデザインでしたが、その後、多くの人の手が加わって人の顔のようなデザインとなり、最終的には、口の部分にマスクが付けられた精かんな姿になっていった経過を知ることができます。また、会場には「装甲騎兵ボトムズ」に登場するロボットをアニメの設定通り、全長3.8メートルで再現した模型も展示されていて、訪れたファンが驚いたように見入っていました。
この展覧会は来月19日まで開かれています。

04月02日 19時19分

926よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/02(火) 20:39:03 ID:ntwc9MT20
橿原公苑に新スポーツ施設
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/2053509431.html?t=1364902280421

スポーツの競技場などがある橿原市の「橿原公苑」に、ジョギングやサイクリングを楽しむための更衣室などを備えた新しい施設がオープンしました。
この施設は、陸上競技場やジョギングコースなどを備えた奈良県立橿原公苑の本館の、使われなくなっていた食堂部分を改装して設けられました。
人気が高まっているジョギングやサイクリングを楽しむ人に利用してもらおうと、いすと机を設けた80平方メートル余りの休憩スペースや、自転車を整備する工具を無料で借りられるコーナーが設けられています。
また、運動の前後に体操することができるストレッチルームは地域のサークル活動などでも利用でき、更衣室には有料のシャワールームが併設されています。

これらの施設は、年末年始を除く毎日午前6時半から午後9時半まで誰でも利用できるということです。
橿原公苑の窪田龍一さんは、「仕事の前後や観光のついでに気軽に利用して、健康づくりに役立ててもらえれば」と話しています。

04月02日 18時32分


全国最大級の直売所オープン
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/2053539831.html?t=1364902688531

売り場の広さが全国で最大級となる農産物の直売所が橿原市にオープンし、初日から大勢の人でにぎわいました。
オープンしたのは「JAならけん」が橿原市の高校の跡地に設けた複合施設「まほろばキッチン」の農産物直売所です。

2日午前9時のオープンを前に、主婦や家族連れなどおよそ200人が列を作りました。
売り場面積はおよそ1240平方メートルで、農産物の直売所としては全国で最大級だということです。奈良県内で農業を営むおよそ500人が栽培した野菜や果物のほか、地元特産の牛肉や地鶏、それにここでしか売っていないという和菓子などが並べられ、訪れた人は新鮮な品を手に取って買い求めていました。
橿原市内から来た夫婦は、「これまで遠くで買っていたものが近くで手に入るようになりありがたいです」と話し、天理市の女性は、「規模が大きく地産地消もできるのでいいと思います。夕飯はたけのこづくしにします」と話していました。
JAならけんの橘昌男常務理事は、「安全、安心でおいしい食べ物を提供することで、地域や農業を元気にしていきたい」と話していました。

この施設では、地元の食材を使ったレストランや、奈良県の観光情報を提供する案内所も4月14日にオープンする予定です。

04月02日 18時32分

927よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/02(火) 21:14:41 ID:ntwc9MT20
市民マラソンブーム? 今度は姫路城周辺で開催へ 平成27年、修理完了前に
2013.4.2 17:16
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130402/wlf13040217170018-n1.htm

 兵庫県姫路市は2日、世界遺産・姫路城の「平成の大修理」の記念事業として、平成27年に城周辺をコースとするマラソン大会を開催すると発表した。フルマラソンのほかに2キロ、3キロ、5キロの部を設け、計1万人の参加を見込む。

 市によると、開催は姫路城の大天守を覆う工事用建屋が順次外される27年1〜3月を予定。走りながら姫路城全体を見ることはできないが、大天守の一部が姿を現した状態になるという。

 以前から開催を求める市民の要望があったが、交通渋滞などが懸念され、城の修理が完了する前の観光客が少ない時期を選んだ。

 市や商工会議所などで設立する実行委員会が主催。石見利勝市長は記者会見で「城下町を楽しく安全に走れるコースを設定し、1年限りでなく、毎年続けていきたい」と意気込んだ。

928よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/03(水) 00:03:06 ID:ntwc9MT20
20年ぶり神々集う…姫路の三ッ山大祭
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130401-OYO1T00243.htm?from=newslist

 国の平安と発展を祈って20年に1度開かれる兵庫県姫路市の播磨国総社(はりまのくにそうしゃ)の「三ッ山大祭」が31日、始まった。今年は東日本大震災の被災地の復興も祈願。門前に神が降臨するとされる3基の「置き山」(高さ18メートル、直径10メートル)が設けられ、大祭のために山頂の「山上殿」に全国の神々を迎える神事が行われた。4月7日まで。

 大祭の起源は平安時代で、1533年に播磨国の守護が20年に1度と定めたとされる。置き山は、青と白の布を巻いた「二色山(にしきやま)」、鬼退治などの伝承を人形で再現した「五色山(ごしきやま)」、氏子が提供した着物を組み重ねた「小袖山(こそでやま)」がある。

(2013年4月1日 読売新聞)

929よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/03(水) 21:10:35 ID:4BQ9jDes0
三ツ山大祭/中の日大祭
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130403/3626171.html?t=1364990999812

兵庫県姫路市の20年に1度の祭り「三ツ山大祭」で、馬の上から矢を放つ「やぶさめ」などの神事が披露されました。
「三ツ山大祭」は、姫路市の播磨国総社に400年以上前から伝わる祭りです。
高さ18メートルの3つの「置山」に神々を招き、人々の幸せや国の平安を祈願しようと、20年に1度、開かれています。
祭り4日目のきょう、神々を載せたみこしが姫路城の三の丸広場に向かって市街地を練り歩きました。三の丸広場では、伝統的な5つの神事を行う「五種神事」が披露され、このうち、馬が順調に走るかどうかで農作物の出来を占う「競馬」では、馬がスピードを増していくと、訪れた人たちから歓声が上がっていました。
また、馬の上から矢を放って的に当たるかどうかで吉凶を占う「やぶさめ」では、的が射抜かれるごとに大きな拍手があがり、放たれた9本のうち6本が的中しました。66歳の女性は「40年前にも来たことがありますが、さまざまな神事を見ることができてよかった」と話していました。
三ツ山大祭は、今月7日まで続きます。

04月03日 19時12分

930よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/03(水) 21:15:51 ID:4BQ9jDes0
空自幹部候補生の入校式
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/2053501791.html?t=1364991246828

全国で唯一、奈良市にある航空自衛隊の幹部候補を養成する学校で、3日、入校式が行われました。
奈良市の航空自衛隊奈良基地にある幹部候補生の学校は、航空自衛隊の幹部になるための教育を行う、全国で唯一の学校です。
基地の講堂で行われた入校式には防衛大学校やそのほかの大学の卒業生、それに自衛隊内部の試験に合格した隊員などおよそ330人が集まりました。
この中では、幹部候補生の代表が、「我が国の平和と独立を守る自衛隊の使命を自覚し、強い責任感を持って、国民の負託に応えることを誓います」と意気込みを示しました。
続いて、井上浩秀校長が、「実戦で失敗は許されない。何事にも挑戦する気概を持ち、成功した体験だけではなく、失敗に学んでいって欲しい」と述べました。
式典のあと、幹部候補生の高橋大樹さんは「指揮官として適切な判断ができるよう、知識や技能を身につけていきたい」と話していました。
幹部候補生は、この学校で、国際情勢を学ぶほか、24時間眠らずに60キロを歩く訓練などを行うことになっていて来年2月までに卒業し、幹部として全国の航空自衛隊の基地に赴任することになっています。

04月03日 19時18分

931名無しさん:2013/04/04(木) 17:41:46 ID:XBGwoaVo0
山田府知事の続投を支持します。

山田京都府知事が立候補へ 知事会長、無投票再選の可能性
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20130404000092

全国知事会長の山田啓二京都府知事(58)は4日までに、任期満了に伴う同会長選(22日投開票)に再選を目指して立候補する意向を固めた。

 会長選をめぐっては、滋賀や兵庫など近畿を中心に山田氏の続投を求める声が上がり、2年前の前回選で争った上田清司埼玉県知事も再選支持の意向を示している。現時点でほかに意欲を示す知事はおらず、無投票で再選される可能性が高い。

 山田氏の知事任期は残り1年だが、次期会長の任期は4月26日から2年間ある。来年4月の知事選への対応も注目される。2011年4月に実施された前回会長選は、6年ぶりに知事3期目の山田氏と2期目の上田氏が東西に分かれて激しい選挙を繰り広げ、山田氏が接戦を制した。

 同会長選の立候補には5人以上の知事の推薦が必要。期限の今月5日までに複数の立候補者があれば、22日の全国知事会議で知事47人が投票する。

932よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/04(木) 18:48:19 ID:aRkPpvcM0
多くの人が訪ねて、まるで博物館のような賑わいだそうです。


京都御所 一般公開
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130404/3645091.html?t=1365068797250

京都御所の春の一般公開が始まり、青空に映える桜のもと朝から大勢の見物客が訪れています。
京都御所は毎年、春と秋に一般に公開されていて、初日は午前9時に御所の門が開かれました。
天皇陛下の車の出入りに使う「新御車寄」では狩野派の絵師が源氏物語の11の場面をかいたとされるびょうぶが訪れた人の目を楽しませています。
また別の建物では15世紀の中国の銅器を模して作られたという、鶴や亀などの彫刻が入った花生けなど御所が所蔵している品々も公開されています。
御所には午前10時までの1時間に3000人を超える観光客などが訪れ、敷地の中やそのまわりに咲く桜もあわせて楽しんでいました。
広島県から訪れた女性は「びょうぶがとてもきれいで、すごくよかったです。桜も花の色や枝ぶりなど、いろいろ違ってお花見も楽しめました」と話していました。
京都御所の一般公開は今月8日まで行われています。

04月04日 12時26分

933よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/07(日) 20:16:59 ID:o08IYbWo0
兵庫・宝塚市長選に5人立候補
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130407/3591801.html?t=1365333086546

任期満了に伴う兵庫県宝塚市の市長選挙が7日、告示され、現職と元市長、それに新人3人の計5人が立候補しました。
宝塚市長選挙に立候補したのは、届け出順に、
▼無所属の現職で民主党が支持する中川智子氏(65)、
▼無所属の新人で自民党が推薦する宝塚市の元部長、樋之内登志氏(58)、
▼無所属の元市長で会社代表の渡部完氏(54)、
▼日本維新の会の新人でみんなの党が推薦する元宝塚市議会議員の多田浩一郎氏(40)、
▼無所属の新人でウェブデザイナーの山田利恵氏(43)
の計5人です。
選挙戦は、再選を目指す現職の中川氏に対し元市長の渡部氏、新人の樋之内氏、多田氏、それに山田氏の3人が挑む構図で市の行財政改革などを争点に激しい選挙戦となる見通しです。
宝塚市長選挙は、今月14日に投票が行われ即日開票されます。

04月07日 19時12分


兵庫・伊丹市長選に4人立候補
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130407/3591791.html?t=1365333396687

任期満了に伴う兵庫県伊丹市の市長選挙が7日、告示され、現職と新人3人の計4人が立候補しました。
伊丹市長選挙に立候補したのは、届け出順に、
▼諸派の新人で共産党が推薦する元会社員の服部好広氏(61)、▼無所属の現職で自民党、民主党、公明党が推薦する藤原保幸氏(58)、
▼無所属の新人で伊丹市の元部長、阪上聡樹氏(53)、
▼日本維新の会の新人でみんなの党が推薦する元伊丹市議会議員の岩城敏之氏(52)
の計4人です。
選挙戦は、3期目を目指す現職の藤原氏に対し、いずれも新人の服部氏と阪上氏、それに岩城氏の3人が挑む構図で、大阪空港をどう活用するかや行財政改革の進め方などが主な争点となる見通しです。伊丹市長選挙は今月14日に投票が行われ即日開票されます。

04月07日 19時12分

934よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/07(日) 20:17:36 ID:o08IYbWo0
花見と音楽と戦闘機 空自奈良基地で一般開放デー
2013.4.7 16:43
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130407/wlf13040716450016-n1.htm

 航空自衛隊奈良基地(奈良市)は6日、「サクラオープンデー」として同基地を一般開放した。県内を中心に多くの来場者があり、引退した戦闘機と記念撮影をしたり、有志の隊員らによる吹奏楽演奏などを楽しんだりした。

 基地敷地内にはソメイヨシノなど約200本のサクラがあり、隠れた名所になっている。

 このため、自衛隊の活動に関心を持ってもらおうと毎年、桜の開花時期にあわせて開放している。

 引退戦闘機と記念撮影をした大和郡山市の大学2年、森川香織さん(19)は「デザインも凝っていて、間近で見ると迫力が違う」と笑顔で話していた。

935よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/07(日) 20:19:58 ID:o08IYbWo0
宝塚歌劇団が台湾で初公演
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/2023735251.html?t=1365333487843

東日本大震災の被災地に台湾から多額の義援金が送られたことへの感謝を表そうと、宝塚歌劇団の台湾での初めての公演が6日から始まり、主演の柚木礼音さんは「台湾の人たちへの感謝の気持ちを込めて舞台をつとめたい」と意気込みを話しました。
東日本大震災のあと、台湾からはおよそ200億円の義援金が被災地に送られました。
宝塚歌劇団では、こうした支援への感謝の気持ちを表そうと初めて台湾で公演を行うことになり、初日の6日、台北中心部の劇場で本番を前にしたリハーサルの様子がメディアに公開されました。
最初は日本舞踊を取り入れたショーで、星組のトップスター、柚木礼音さんや、娘役の夢咲ねねさんら、40人のタカラジェンヌが「荒城の月」や「さくら」などの曲に合わせて踊りを披露しました。また、今回の公演のために制作された、「台湾の怪盗ルパン」と呼ばれている盗賊が活躍するミュージカルでは、出演者たちが台湾の伝統的な衣装やメイクで演技をし、ふだんとは違う雰囲気を醸し出していました。
柚木礼音さんは本番前の記者会見で、東日本大震災での台湾からの支援に触れ、「日本を代表するつもりで台湾の人たちへの感謝の気持ちを込めて最終日まで舞台をつとめたい」と話していました。
宝塚歌劇団の台湾公演は、今月14日まで合わせて12回、行われます。

04月07日 09時40分

936よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/08(月) 06:03:08 ID:3NRa8zRY0
参院選視野に「維新VS自民」 伊丹・宝筭市長選に橋下氏、石破氏ら大物続々
2013.4.7 22:51
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130407/waf13040722530013-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130407/waf13040722530013-n2.htm

 任期満了に伴う兵庫県伊丹、宝塚両市長選(14日投開票)が7日、告示された。両市とも現職に新人らが挑む構図で、初日から自民党の石破茂幹事長や日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長らが現地入りするなど、地方都市の首長選としては異例の盛り上がりを見せている。昨年の衆院選で躍進した維新が大阪以外の府県で初めて首長選に公認候補を擁立して注目を集めているだけでなく、各党が今夏の参院選や兵庫県知事選の前哨戦としても位置づけているためだ。

 「空港の利便性、まちに与えるにぎわいの活用を考えるのが市長の役割。これから東京へ帰るが、当然、使うのは空港だ」

 7日午後5時すぎ、伊丹市の阪急伊丹駅前でマイクを握った石破氏は東日本大震災を引き合いに、内陸にある大阪(伊丹)空港は防災拠点となると強調。かつて廃港論を展開した維新を牽制し、3選を目指す現職、藤原保幸氏(58)の支援を訴えた。

 石破氏はこの日、両市内の4カ所で演説。小池百合子元防衛相らも駆け付けた。陣営幹部は「地方の首長選に党の幹事長が来るのは異例。敵は橋下氏だ」と対抗意識をむき出しだ。

 危機感の背景にあるのは昨年12月の衆院選だ。維新が兵庫県内で擁立した公認候補は全員選挙区では敗れたが3人が比例復活。市長選が行われている伊丹、宝塚市を含む兵庫6区の比例得票数は自民を1万6千票余り上回りトップだった。

 維新は3月8日に東京、大阪に次ぐ地方組織として兵庫県総支部を設立。夏の参院選兵庫選挙区(改選数2)と兵庫県知事選にも候補者を立てる方針だ。

 石破氏の演説から約1時間後。阪急伊丹駅前に姿を現した橋下氏は公認候補の元伊丹市議の新人、岩城敏之氏(52)と演説。伊丹空港について「リニア(中央新幹線)が開通すると廃港になるリスクがある。市長の頭には廃港になる危険性が1ミリもない。リスクに備え、考えていこうというのがわれわれの主張だ」と力を込めた。

 陣営幹部は「一気に選挙ムードを盛り上げ、投票率アップにつなげたい」としており、今後は、平沼赳夫国会議員団代表や中山恭子元拉致問題担当相も応援に入る予定という。

 一方、続々と大物を投入する両陣営の戦いぶりに、共産推薦の新人、服部好広氏(61)の陣営は「市長選は人気取りでやるものではない」と静観の構え。無所属新人の阪上聡樹氏(53)の陣営も「空中戦はできないので、こまめに市民に訴えていくしかない」と話していた。

937よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/09(火) 00:03:18 ID:wjjNnjrc0
維新 京都市議補選に向け候補者公募へ 
2013.4.8 22:21
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130408/waf13040822230026-n1.htm

 今年7月の参院選京都選挙区(改選定数2)を前に、日本維新の会から立候補することが決まった元会社役員、山内成介氏(47)が8日、京都市で記者会見を開き、「激動の時代に生活者のための政策を打ち、京都を発展させたい」と話した。

 一方、日本維新の会幹部は、現職の京都市議が参院選に立候補することに伴って行われる中京区の市議補選に公認候補者を擁立するため、候補者を公募する方針を明らかにした。

 山内氏は、昨年12月に実施された衆院選で京都3区から立候補したが、落選。山内氏は「現状を打破したいという思いの受け皿にはなったが、選挙戦の2週間では知っていただける人は少なかった」と分析。そのうえで「維新が一定の議席を持つことで、自民党内に緊張感を持たせたい」と参院選への意気込みを語った。

 同選挙区ではこのほか、民主党新人の北神圭朗元衆院議員(46)、自民党現職の西田昌司氏(54)、共産党新人の倉林明子氏(52)、幸福実現党新人の曽我周作氏(33)が立候補を予定している。(栗井裕美子)

938よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/09(火) 00:05:56 ID:wjjNnjrc0
吉野山の桜が見ごろ 「奥千本」は13日ごろ 
2013.4.8 20:08
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130408/wlf13040820120013-n1.htm

 桜が視界いっぱいに広がる「一目千本」で知られる吉野山(奈良県吉野町)で、山桜が見ごろを迎えた。

 吉野山には、シロヤマザクラなど約200種類、約3万本の桜があり、ふもとから下千本、中千本、上千本、奥千本と呼ばれる。

 吉野町によると、今年の開花は平年よりも約1週間早め。

 ここ数日の春の嵐などで、下千本と中千本では散り始めているが、上千本は満開を迎えた。山頂に近い奥千本は13日ごろが見ごろとなる見通し。

939よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/09(火) 23:52:30 ID:.dzzjLws0
東大寺大刀 明治に出土時の状態記す実測図発見
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130409-OYO1T00846.htm?from=newslist

 奈良・東大寺で、大仏の足元に納められていた「鎮壇具(ちんだんぐ)」の大刀3本(奈良時代、国宝)が明治時代に出土した際の状態を記した実測図3枚が見つかり、同寺が9日発表した。大刀は境内の東大寺ミュージアムで開催中の特別展「国宝・東大寺金堂鎮壇具のすべて」(読売新聞社など後援)に出展されており、寺は実測図の一部も5月14日〜6月9日に特別出展する。

 鎮壇具は、寺院で堂塔を建てる際、土地の神を鎮めて建物の安泰を祈願するため地下に埋める。東大寺大仏殿では1907〜08年の修理の際に刀や鏡、壺(つぼ)など20件が見つかった。実測図はこのうち大刀3本(長さ約100〜80センチ)について、厚紙に顔料を使って原寸大で模写。修理関係者の依頼を受けた日本画家が、写真代わりに描いたらしい。

 「金鈿荘大刀(きんでんそうのたち)」2本は、金の薄板を張り付ける「平脱(へいだつ)」技法で鞘(さや)に唐草文様が施されているが、実測図にある文様は現状よりも大きく描かれており、出土後の取り扱いや移動で壊れたことがわかるという。

 もう1本は、2010年の調査で、かつて正倉院に納められていた「陽寶劔(ようのほうけん)」と判明した「金銀荘大刀(きんぎんそうのたち)」で、実測図では柄(つか)に使われているサメ皮の様子まで精緻に描かれている。

 森本公誠・東大寺総合文化センター総長が2月、寺の図書館で収蔵資料を調べていて、鎮壇具出土時の位置図とともに見つけた。森本総長は「当時の保存・輸送技術ではそのままの形を保てなかったのだろう。鞘の唐草文様の断片は保管しており、今後の修理で参考にしたい」と話している。

(2013年4月9日 読売新聞)

940よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/11(木) 23:06:06 ID:dl5Z5Ros0
生活ルール学べるはずが… 留学生寮計画に地元「反対」
2013.4.11 09:32
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130411/waf13041109350007-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130411/waf13041109350007-n2.htm

 日本の生活ルールなどを学べる留学生宿舎として、京都府が整備を進めている「きょうと留学生オリエンテーションセンター」の整備計画が、地元からの反発を受け難航していることが10日、分かった。地元住民は「事前にきちんと計画を説明してほしかった。府の態度は強硬だ」などと批判。府の担当者は「しっかりと説明し、計画を進めていきたい」としている。

 府の構想では、元京都第2赤十字病院看護専門学校学生寮「さつき寮」(京都市上京区)など2施設を留学生用の寮として改修し、今年9月に入居を開始する予定で、運営は公募した民間事業者に委託する。

 入居した留学生に対し、「留学生オリエンテーター」がゴミ出しや地域との交流など日本の習わしを指導するほか、地域との交流イベントを行うとしている。今年度予算に整備費など約2千万円を計上した。

 しかし、元さつき寮の地元住民から「トラブルが起きた際の責任の所在などについて、はっきりとした説明がない」などと批判が続出。

 地元の自治連合会は対策委員会を作り、今月1日、整備計画に反対をする文書を府に提出し、元さつき寮周辺で「地域住民なおざりの民間丸投げ留学生寮反対」などと書いたポスターなどの掲示も始めた。

 府は、住民に説明したうえで、予定通り計画を進める構えだが、対策委員長の男性(45)は「もっと早い段階に計画を説明してくれれば、騒音や治安に対する不安も払拭できるような対策を計画に反映できたはず」と話している。(栗井裕美子)

941よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/11(木) 23:09:17 ID:dl5Z5Ros0
興福寺 南円堂内部公開へ
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130411/3823661.html?t=1365689040640

奈良の興福寺にある八角形のお堂、「南円堂」が創建から1200年を迎えたのを記念して、近くにある「北円堂」とともにあすから内部が公開されることになりました。奈良時代に創建された藤原氏ゆかりの興福寺では、国の重要文化財に指定されている八角形のお堂、「南円堂」がつくられてからことしで1200年を迎え、きょうは一般公開を前に法要が営まれました。
公開される南円堂には、鎌倉時代に作られた国宝の「不空羂索観音菩薩坐像」が安置され、周りを「四天王立像」が囲んでいます。
また国宝の北円堂には、鎌倉時代に活躍した仏師、運慶が手がけた「弥勒如来坐像」など国宝を含む9体の仏像が安置されています。興福寺の多川俊映貫首は、「2つのお堂には、鎌倉時代の仏師が手がけた力強い姿の貴重な仏像が安置されているので、この機会に拝観してもらえれば」と話しています。
一般公開はあすから6月2日まで行われます。

04月11日 19時06分

942名無しさん:2013/04/13(土) 07:49:33 ID:L74/OUo60
http://jbbs.livedoor.jp/travel/7324/
梅キチが東京掲示板で大暴れしているのを何とかしてください!

943よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/14(日) 16:01:09 ID:z1IFY5eQ0
ひこにゃん、もう七歳ですか。時が経つのは早いものです。


ひこにゃん7歳おめでとう ケーキでお祝い
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130414-OYO1T00377.htm?from=newslist

 滋賀県彦根市の人気キャラクター・ひこにゃんが13日で7歳となり、住まいの彦根城の天守前広場で、ファンら1000人に囲まれてのお祝いセレモニーがあった。

 公募で名前が決まった2006年4月13日がひこにゃんの誕生日。特設ステージで、ケーキやプレゼントを贈られると、ポーズを決めて声援に応えた。

 人間で言えば、小学校に入学したばかり。「ひこにゃんファンクラブ」の北村昌造会長(77)は「城内に勉強部屋を作ってもらい、一生懸命勉強して」と話し、6歳の双子姉妹で、大阪府茨木市の小学1年野口峰花さん、純花さんは「同じクラスにいたら楽しそう」

(2013年4月14日 読売新聞)

944よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/14(日) 16:09:48 ID:z1IFY5eQ0
笑顔満開、初舞台前にラインダンス披露 宝塚99期生
2013年4月12日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/130412/20130412028.html

 19日開幕の宝塚大劇場雪組公演「ベルサイユのばら−フェルゼン編−」で初舞台を踏む宝塚歌劇団99期生37人が11日、兵庫県宝塚市の宝塚歌劇団稽古場で雪組トップスターの壮一帆さんら先輩が大勢見守る中、ラインダンスを披露した。約1カ月の練習の成果を存分に発揮し、充実感に満ち満ちた笑顔を見せていた。

 37人は黒のレオタード姿で整列し、音楽がかかると終始満面の笑みを浮かべて約3分30秒のラインダンスに臨んだ。その初々しい姿に先輩からは惜しみない拍手が送られた。「本番も力を合わせていいロケットを踊ってくれるはず。99期は上出来」と振付家の尚すみれさん。同作脚本・演出の植田紳爾さんも「未来の宝塚を背負ってくれる人が何人出てくれるか非常に楽しみ」と期待を寄せた。

 第99期首席の美園さくらさんは「初舞台ではますます同期一体となっている姿をご覧いただけるよう精いっぱい努力を重ねて頑張りたい」と誓った。

945よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/14(日) 22:03:19 ID:BONYRakQ0
彦根など4市長選告示 選挙戦に
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130414/3352001.html

関西では、14日、滋賀県と兵庫県、それに和歌山県で6つの市長選挙が告示されました。
このうち滋賀県彦根市など4つの市長選挙には、いずれも無所属の現職と新人が立候補しました。
彦根市長選挙に立候補したのは、届け出順に、いずれも無所属で、新人の元参議院議員秘書・有村国知氏(38)、新人の元県議会議員・大久保貴氏(49)、現職の獅山向洋氏(72)の3人です。通算で4期目を目指す現職の獅山氏に対し、新人の有村氏、前回39票差でやぶれた大久保氏が挑む選挙戦では、彦根城や市の人気キャラクター「ひこにゃん」をいかした観光振興策などが主な争点となる見通しです。
豊岡市長選挙に立候補したのは、届け出順に、いずれも無所属で、現職の自民党と公明党が推薦する中貝宗治氏(58)、新人で元豊岡市議会議員の西垣善之氏(65)の2人です。
3期目を目指す現職の中貝氏に対し、新人の西垣氏が挑む構図で、今後のまちづくりのあり方などが争点となる見通しです。
淡路市長選挙に立候補したのは、届け出順に、いずれも無所属で、現職の自民党、民主党、公明党が推薦する門康彦氏(67)、新人の元市議会議員・奥野幸男氏(66)の2人です。
3期目を目指す現職の門氏に対し、新人の奥野氏が挑む構図で、少子化対策や行財政改革などが争点となる見通しです。
田辺市長選挙に立候補したのは、届け出順に、いずれも無所属で、現職の自民党、民主党、公明党が推薦する真砂充敏氏(55)、新人の久保文子氏(63)の2人です。
合併前の旧中辺路町の町長を3期務め、市長選挙で3回目の当選を目指す現職の真砂氏に対し、新人の久保氏が挑む構図で、南海トラフの巨大地震に備えた津波対策などが争点になる見通しです。
4つの市長選挙は今月21日に投票が行われ、即日開票されます。

04月14日 19時30分

946よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/15(月) 23:09:23 ID:MNz99.Go0
正直、“惨敗”という言葉しか出ないほどの大敗でしたね。
しかし、考えてみれば、どの政党も結党以来、一本調子で常に右肩上がりで党勢を拡大したことはないわけです。
その代表例が今の自民党でしょう。
麻生政権で大敗し政権を失い、そこから復活。安部総理自身も一期目を不本意な形で終わらせたが、二期目の今は過去の失敗を活かして上手く政権を運営している。

臥薪嘗胆、捲土重来。日本維新の会の本質が問われるのはこれから。
ここで踏ん張れなければ、そこまでの政党だったということになってしまうわけですから。


「完敗だ、信頼足りていない」松井一郎幹事長
2013.4.15 11:46
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130415/waf13041511470018-n1.htm

 兵庫県伊丹、宝塚両市長選で、いずれも日本維新の会の公認候補が敗れたことを受けて、幹事長の松井一郎大阪府知事は15日、「完敗だ。維新の会の政策が浸透していないということだ」と振り返った。府庁で記者団の取材に答えた。

 今夏の参院選への影響について、「ある。維新の活動に対してまだまだ信頼が足りていない」と表情を引き締める一方、兵庫県知事選については「統治機構を変えるということを掲げている以上は戦わざるを得ない」と改めて公認候補擁立に意欲を示した。


「夜郎自大」と反省 維新・浅田氏
2013.4.15 22:40
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130415/waf13041522410046-n1.htm 

 日本維新の会政調会長の浅田均大阪府議会議長は15日、兵庫県伊丹、宝塚両市長選で公認候補が大敗したことを受け「隣県だから大阪の改革を理解してくれるという前提に立っていた。夜郎自大なところがあった。反省する」と述べ、政策や実績に関する説明が不足したとの認識を示した。

 浅田氏は両市長選前に、「関西州」実現に向け神戸市までの都市部を「大阪都」に含める構想に言及、日本維新の支援者からも反発を受けた。これに関し「(大敗の)原因とは思わない。(有権者には)将来を考えてほしい」と語った。府庁で記者団の質問に答えた。

>「関西州」実現に向け神戸市までの都市部を「大阪都」に含める構想に言及、日本維新の支援者からも反発を受けた。

 これに反発する理由が分からない。
 過去の地勢や今の都市圏構造から考えれば、当然出てくる考えであり、実現すべきことでありましょうに。
 もう少し『現状が正しいか、問題が無いか』という視点を持つべきではないかと私には思えてなりません。

947よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/15(月) 23:15:24 ID:MNz99.Go0
橋下氏「維新へのNO」と肩落す、民主県連幹部「勢い止まった」
2013.4.15 12:14
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130415/waf13041512180022-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130415/waf13041512180022-n2.htm

 14日に投開票が行われた兵庫県伊丹、宝塚両市長選では、ともに現職が勝利し、日本維新の会新人がともに惨敗する結果となった。維新が大阪府以外の首長選で初めて公認候補を立てた選挙として注目されたが、維新議員の一人は「維新包囲網に敗れた」とがっくり。共同代表の橋下徹大阪市長も「実力不足がそのまま現れた」と肩を落とした。


惨敗も「組織作る布石」「伊丹は廃港なのに」


 橋下氏は15日、大阪市内で報道陣に対し「維新の会の実力不足がそのまま現れた結果。重く受け止めなければならない。選挙のときだけ候補者を出してもだめだ。維新へのNOをつきつけられた」と淡々と語った。

 両市長選で選対本部長を務めた杉田水脈(みお)衆院議員(比例近畿)は選挙の敗因について「維新包囲網で集中攻撃を受けた。維新を脅威と受け止めている既得権益を守りたい人が、一生懸命に頑張った」と分析。ただ、「戦い方に悔いはない。組織を作る上で大きな選挙だった」とも述べた。

 伊丹市長選で大敗を喫した維新新人で元市議、岩城敏之氏(52)=みんなの党推薦=は14日夜、伊丹市内の選挙事務所で約20人の支援者に深々と頭を下げ、大阪(伊丹)空港の存廃が論点となったことについて、「一定の方向性が決まっているのに、存続や廃港の議論がなされているかのようになったのが問題だった」とうなだれた。

 また、宝塚市長選で次点に終わった維新新人で元市議の多田浩一郎氏(40)も宝塚市内の選挙事務所で「(過去の)市議選の時よりも反応はよくなかった」と振り返った。

 一方、今回の選挙結果について自民党兵庫県連の山口信行幹事長は「維新の敗北は順当な結果」と評価。民主党県連の藤井訓博幹事長も「維新の勢いが止まった。衆院選で維新に流れた有権者が良識を取り戻した」と話した。

>民主党県連の藤井訓博幹事長も「維新の勢いが止まった。

 だからと言って自動的に民主党が自動的に浮上するわけではないでしょうに。
 どうも自分の党が今、壊滅的状況であるという意識に乏しいようで。
 これでは今夏の参議院選挙(場合によっては衆参同日選)で、民主党は消滅、という結果になってもおかしくないですね。

948よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/15(月) 23:18:02 ID:MNz99.Go0
奈良市市長選挙、大混戦となる模様です。


「維新 志とかけはなれた」元公認候補 無所属出馬へ 奈良市長選
2013.4.15 17:04
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130415/waf13041517090033-n1.htm

 昨年の衆院選に日本維新の会公認で出馬、落選した大野祐司氏(52)が15日、奈良市内で記者会見し、7月21日投開票の奈良市長選に無所属で出馬すると表明した。

 日本維新との関係について「党運営が私の志とかけ離れてきた。しがらみのない政治を目指し、無所属での立候補を決意した」と述べ、決別する意向を示した。市長選で日本維新は、みんなの党と共に県議、浅川清仁氏(58)を推薦する。

 同市長選には、現職、仲川げん氏(37)、維新塾生だった市議、池田慎久氏(44)が、それぞれ無所属で出馬する意向。

949<削除>:<削除>
<削除>

950名無しさん:2013/04/16(火) 08:07:43 ID:QFaiGQx.0
>どの政党も結党以来、一本調子で常に右肩上がりで党勢を拡大したことはないわけです。
その代表例が今の自民党でしょう。

55年体制を長く維持していた自民党と結党から浅い維新を比べられても・・・

951名無しさん:2013/04/16(火) 08:10:36 ID:QFaiGQx.0
>今回の選挙結果について自民党兵庫県連の山口信行幹事長は「維新の敗北は順当な結果」と評価

その通り。

952名無しさん:2013/04/16(火) 09:58:59 ID:I6qTV0VY0
アンチ維新お疲れさん

953名無しさん:2013/04/16(火) 23:23:45 ID:b7w9L9jA0
都議選も維新はダメだろうなぁ。このままでは大恥かくことになる・・・

954名無しさん:2013/04/16(火) 23:38:04 ID:L74/OUo60
>>942
本当に勘弁して欲しい。

955名無しさん:2013/04/17(水) 00:54:37 ID:.r2rQGJU0
>>953
そうであってほしいですね。

956名無しさん:2013/04/17(水) 02:03:21 ID:qYpySKow0
ローマは一日にしてならず、民主党が未だに地方議会選挙で弱いのみたら
政党はそんな簡単には浸透しないもんだよ、共産党じゃないが
選挙をやることによって支援組織や基礎票が出来るんだよ。

多田って人が宝塚議会でトップ当選といっても3000票もないだろ
大成会って議員団で基礎票5000−6000票かな
現職には民主や社民だけでなく保守系の市議の基礎票も乗っかるわけだから
投票率上がらない限り基礎票積み上げただけで完敗だよ。

選挙や地方議員を通じて政党の支援者を増やし基礎票を積み上げていく
そんな地道な作業があって今の自民や共産、公明党がある
その地道な作業をせずに風だけで都議会で過半数とったりしたけど
いっこうに地方で足腰が強くならない民主党がある。

957よっさん:2013/04/17(水) 22:23:48 ID:5wQogza20
知事 高性能レーダー視察
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130417/3981001.html

日米両政府が北朝鮮の弾道ミサイルを追尾する高性能レーダーを京都府に配備することを検討しているため、京都府の山田啓二知事が国内で唯一配備されている青森県つがる市の航空自衛隊車力分屯基地を訪れ、レーダーを視察しました。
日米両政府は北朝鮮の弾道ミサイルを追尾する「Xバンドレーダー」と呼ばれるアメリカ軍の高性能レーダーを京都府京丹後市の航空自衛隊経ヶ岬分屯基地に追加で配備することを検討しています。
これを受けて、京都府の山田知事は、17日、国内で唯一「Xバンドレーダー」が配備されている、つがる市の航空自衛隊車力分屯基地を訪れ、レーダーを視察しました。
視察のあと、山田知事は、つがる市内で基地の周辺に住む市民から安全の確保の状況などを聞き、市民は、これまでに大きな問題は起きていないと話していました。
視察を終えた山田知事は「レーダーは厳重に警備され、地元の人も好意的に受け止めていると感じたので、専門家の意見も聞きながら車力の例が経ヶ岬にどのようにあてはまるか検討したい」と話していました。

04月17日 21時04分

958よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/20(土) 00:15:11 ID:8sr0lAv60
「維新入党希望」で「みんな・無」が会派解消 京都市議会
2013.4.19 21:44
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130419/waf13041921450039-n1.htm

 京都市議会の会派「みんなの党・無所属の会」は19日、会派の解消を大西均議長に届け出た。同会派に所属していた清水祐子、森川央(ひさし)両市議は今後、無所属として活動する。

 森川氏は「今後はそれぞれの方針で活動することになった」と説明。森川氏は日本維新の会への入党を希望しているという。

 市議会の会派別勢力は自民22人、共産15人、民主・都みらい13人、公明12人、京都党4人、無所属2人、欠員1人となった。

959<削除>:<削除>
<削除>

960よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/21(日) 18:41:03 ID:MbhsPmfo0
震度6弱の地震から1週間
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/2023971401.html?t=1366537156156          

淡路島で震度6弱を観測した地震が発生してから、20日で1週間となりました。今回の地震では、建物への被害が多かったことからり災証明の発行に必要な建物の被害調査の申請が相次いでいます。今月13日の午前5時33分に淡路島付近で発生した地震では、もっとも揺れの大きかった淡路市で震度6弱を観測しました。
20日で発生から1週間となりましたが、調査が進むにつれ被害は増え、兵庫県のまとめによりますと県内ではこれまでにけがをした人が24人、壊れた建物が4207棟にのぼっています。
洲本市に住む男性は、「屋根が壊れて、住める状態ではありません。残念ですが、建て替えるしかなさそうです」と話していました。 今回の地震では、建物への被害が多かったことからり災証明の発行に必要な建物の被害調査の申請が相次いでいて、兵庫県などが、被害状況の確認にあたる応援の職員を派遣しています。
当初は19日で調査を終える予定でしたが、申請が予想よりも多かったため、来週以降も応援の派遣を継続して、対応を急ぐことにしています。  

04月21日 09時06分

961よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/21(日) 18:43:28 ID:MbhsPmfo0
宝塚音楽学校で入学式
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/2023854641.html?t=1366537293609

ことし100周年を迎える宝塚市の宝塚音楽学校で20日、入学式が行われました。
入学式は、宝塚音楽学校の講堂で行われ、将来のタカラジェンヌを目指し、およそ22倍の難関を突破した40人が式に挑みました。式では、岩崎文夫校長が、「宝塚音楽学校はことし7月で100周年を迎えます。自覚と責任を持って新しい歴史を切り開いて下さい」と激励しました。
続いて宝塚歌劇団で活躍している月組組長の越乃リュウさんが「今という時間を大切にし、大いに楽しんで頑張って下さい。劇団で待っています。」と祝辞を贈りました。
このあと新入生を代表して、高垣琴音さんが「たくさんの方にいただいた言葉を胸に清く、正しく、美しく立派な舞台人になることを誓います」と決意を披露しました。新入生はこれから2年間、バレエや声楽、演劇など歌劇の基礎を学びながら舞台に立つ日を目指します。

04月20日 14時10分


アンパンマン体験施設が開園
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/2023149901.html?t=1366537380343

人気アニメ、「アンパンマン」に登場するキャラクターを集めた施設が、19日、神戸市中央区にオープンし、さっそく大勢の親子連れで賑わっていました。
「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」と名付けられたこの施設は、西日本では初めて、神戸港に面した再開発地区、「神戸ハーバーランド」につくられました。
オープン初日の19日はアンパンマンやバイキンマンなど、アニメに登場する主なキャラクターの着ぐるみが登場してテーマソングを歌うなか、原作者のやなせたかしさんやアンパンマンの声を演じる女優の戸田恵子さんがテープカットをして、オープンを祝いました。施設には、アニメに登場するキャラクターや乗り物の模型などが展示されているほか、子どもたちがアンパンマンのお面などをその場で作ることができるコーナーも設けられています。
また、アニメのキャラクターをかたどったパンを販売する店も入っていて、訪れた人たちが長い列を作っていました。
市内から訪れた男の子は「バイキンマンの乗り物に乗るのが楽しみで来ました」と話していました。施設には19日一日で3000人が訪れたということです。

04月19日 18時10分

962よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/21(日) 18:46:40 ID:MbhsPmfo0
京都新聞社などに賠償命令 地裁判決 誤報記事掲載で損害
2013.4.20 02:05
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130420/kyt13042002060003-n1.htm

 オリジナル商品を他社が開発したとする誤った記事で損害を受けたとして、「西陣織帯」を製造販売する「浅山織物」(京都市北区)など3社が、織物問屋「京豊」(上京区)と京都新聞社(中京区)に計約1140万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が19日、京都地裁であった。橋詰均裁判官は2被告に計約940万円の支払いを命じた。

 橋詰裁判官は、京都新聞社は京豊による説明の真偽を検討する注意義務を怠ったとし、「過失による誤報といわざるをえず、誤報によって生じた損害を賠償すべき責任を負う」とした。

 判決によると、浅山織物が開発した西陣織帯のオリジナル商品を、京豊が開発したと紹介する記事が京都新聞の平成23年5月31日付朝刊に掲載され、取引先が販売を中止した。京都新聞社は同年6月17日に訂正記事を掲載していた。京都新聞グループ広報担当は「当社の主張が認められず遺憾。今後の対応は判決内容を十分に検討した上で決定する」とコメントした。

963よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/21(日) 18:51:09 ID:MbhsPmfo0
国宝「彦根屏風」公開
http://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/2063893453.html?t=1366537758703

彦根藩主の井伊家に伝わる、国宝「彦根屏風」が彦根市の博物館で特別公開されています。
「彦根屏風」は、江戸時代初期に狩野派の絵師が描いたとされる、当時の風俗画の傑作の1つです。縦1m、横2.7mほどのびょうぶに、江戸時代の流行の発信源とされていた、京の遊里の様子が描かれていて、すごろくを楽しむ人たちや、ペットの洋犬を連れる人など、当時の文化や暮らしぶりを伺うことができます。
また、描かれた遊里の中の屏風にも山水画が細やかに描かれていて絵師の高い技術を裏付けています。訪れた60代の男性は「立派なびょうぶです。江戸時代に作られたものが、そのままの形で残っていることに感心する限りです」と話していました。「彦根屏風」は、5月7日まで彦根城博物館で公開されています。

04月21日 10時23分

964よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/21(日) 18:56:22 ID:MbhsPmfo0
「5世紀のヤマト」展
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/2053695063.html?t=1366538085140

巨大な古墳が作られ、大陸との交流が盛んになった5世紀ごろの遺跡から出土したかぶとや埴輪などを集めた展示会が20日から橿原市で開かれます。
この展示会は、橿原市にある橿原考古学研究所附属博物館が5世紀ごろの日本を紹介しようと開きます。

奈良や大阪の遺跡から見つかった出土品を中心におよそ900点が展示されます。
このうち五條市の五條猫塚古墳から見つかった「金銅装蒙古鉢形眉庇付冑」は金銅製のかぶとです。西洋なしのような全体の形は大陸の影響だとされ、ひさしがあるのは日本独特の特徴です。
また奈良市のベンショ塚古墳で見つかった馬具の一種「鞍金具」は、5世紀ごろに大陸から馬に乗る習慣が入ってきたことを示しています。
このほか桜井市の古墳からみつかった埴輪は人の顔を表現していて、この時期に、人が古墳を守るという考え方が広がり始めたことを伺わせています。
橿原考古学研究所附属博物館の坂靖統括学芸員は、「5世紀は大型の前方後円墳が次々に作られたり大陸との交流が盛んになった時期だ。展示品を見てもらって当時の日本を知ってもらいたい」と話していました。

「5世紀のヤマト」展は6月16日まで開かれます。

04月21日 09時36分

965よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/21(日) 19:21:09 ID:MbhsPmfo0
吉野桜守ろう 音楽で訴え
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130421-OYO1T00238.htm?from=newslist

 吉野山(奈良県吉野町)の桜の保護を呼びかける「第20回桜のシンフォニー&救おう千年の桜チャリティーコンサートin蔵王堂」(実行委員会、吉野の桜を守る会主催)が20日、吉野町の金峯山寺(きんぷせんじ)蔵王堂前で開かれ、昼と夜の2部を合わせ約700人が聞き入った。

 今年は、吉野青年会議所などの実行委と守る会がそれぞれ催してきた音楽イベントを一つにして実施。結束して吉野桜の素晴らしさを訴えた。町の観光大使「さくら大使」を務める和楽器グループ「AUN Jクラシック・オーケストラ」やシンガー・ソングライターの中(あたり)孝介さんらが出演、吉野桜の応援歌「桜小道」や桜にちなむ曲を演奏した。

 会場には、桜の保全活動のための募金箱が置かれ、訪れた観光客らが次々と浄財を寄せた。

(2013年4月21日 読売新聞)

966よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/21(日) 19:32:07 ID:MbhsPmfo0
【ゴールデンウィーク】5月6日、「ウィズハローキティ、さんふらわあ大阪湾クルーズ」
2013年4月20日(土) 14時05分
http://response.jp/article/2013/04/20/196418.html

明石海峡大橋、大阪湾を周遊するショートクルーズを運航する。

本ショートクルーズは、六甲アイランド港より、明石海峡大橋北側を西方向にくぐる進路をとり、ユーターンして、再び大橋の南側をくぐり、大橋の美観を明石海峡の東西から存分に楽しんだあと、大阪湾をまわって六甲アイランド港に戻る3時間半のゆったりとしたプラン。

クルーズ当日には、国民的人気キャラクター「ハローキティ」による握手会、写真撮影会の開催他、地域活性化アイドルユニット「コウベリーズ」の特別ライブなど、様々なのイベントが企画され、子供から大人まで楽しむことができる。

費用は、大人3800円、小学生1800円、幼児1000円。

967よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/21(日) 19:39:55 ID:MbhsPmfo0
■白浜アドベンチャーワールド 繁殖施設「PANDA LOVE」オープン
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000000760.shtml

 和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドでは、パンダの繁殖を目的とした新たな展示施設「PANDALOVE」がオープンしました。

 「PANDALOVE」は、パンダの繁殖や育成を目的とした施設で施設内の温度を調節することで年間を通じて、パンダが生息していた環境により近い状態を保つことができるということです。

 また、これまでガラス張りだった室内展示施設も見学スペースの空調を完備したためパンダをより身近に見学出来るということです。

「かわいい。ガラスがなくなったからよく見えた」(客)

 担当者は「これまで以上に生き生きとしたパンダの姿を見て欲しい」と話しています。 (04/20 12:16)

968よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/24(水) 20:45:04 ID:U01tGM860
祝!!! たま駅長、社長代理昇進!!!
しかし、猫としては高齢な十四歳ですから、無理はしないでほしものです。


「たま」駅長が社長代理に昇進
4月24日 20時9分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130424/k10014164691000.html

三毛猫の「たま」が駅長を務める和歌山電鉄の貴志駅で、「たま」が「社長代理」に昇進したことを記念するメダルが披露されました。

三毛猫の「たま」は、6年前、和歌山県紀の川市にある和歌山電鉄貴志川線の貴志駅の駅長に就任しました。
「たま」をお目当てにした海外からの旅行ツアーが企画されるなど観光振興への多大な貢献が評価され、ことし1月、駅長を兼務したまま和歌山電鉄ナンバー2の、「社長代理」に昇進しました。
24日は貴志駅で、新しい役職を示すメダルが「たま」の首輪に取り付けられ、披露されました。
メダルは直径5センチほどの大きさで、「たま駅長」のイラストに「社長代理」の文字が記されています。
この駅で生まれた「たま」は、今月29日に14歳の誕生日を迎えるということです。
真新しいメダルをつけた「たま」は、誕生日に合わせて作られた写真集と一緒に記念撮影の仕事をこなしていました。
茨城県から訪れた男性は、「とてもかわいらしいです。社長代理のメダルを付けると貫禄が出ますね」と話していました。

>茨城県から訪れた男性は

 もはや全国区の人気も定着したようです。

969よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/24(水) 20:49:17 ID:U01tGM860
任天堂は今が底のようです。
今が底なら、これからは上がるしかない。
円安傾向(今の円の水準は異常でもなんでもなく、過去のレベルに戻っただけ)が続けば来年度の業績は間違いなく黒字になるでしょう。


任天堂 海外販売落ち込みで2期連続の営業赤字
4月24日 20時37分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130424/k10014164561000.html

大手ゲーム機メーカー、「任天堂」のことし3月期の決算は、海外でゲーム機やゲームソフトの販売が落ち込んだことから、2期連続の営業赤字となりました。

任天堂が24日発表したことし3月期の決算は、海外でのゲーム機やゲームソフトの販売が落ち込んだことから、本業のもうけを示す営業損益は364億円の赤字となりました。
営業赤字は2期連続です。
ただ、去年の秋以降、円安の傾向が続いたことから、保有している外貨建ての資産に395億円の利益が出て、最終損益は昨年度の赤字から70億円の黒字に転換しました。
また、今年度の業績の見通しについては、為替レートを1ドル=90円と想定したうえで、ゲームソフトの販売が回復すると見込んでいて、営業損益が黒字に転換し、最終損益は550億円になると予想しています。
任天堂の岩田聡社長は、「円安は基本的に売り上げと利益を上昇させる。海外事業をいかに活性化させるかが最も重要な課題だ」と述べました。
.

970よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/24(水) 21:01:23 ID:U01tGM860
神戸空港搭乗者数 2年ぶり減
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/2024071441.html?t=1366804833140

昨年度1年間の神戸空港の搭乗者数は240万人あまりと、前の年度よりも15万人あまり、率にして6%あまり減って、2年ぶりに減少しました。
神戸市のまとめによりますと、昨年度の1年間の神戸空港の搭乗者数は240万6832人で、前の年度よりも15万8573人、率にして6.2%減りました。
神戸空港の年間搭乗者数が減ったのは2年ぶりです。
路線別では、▽羽田便が前の年度と比べて3%近く減って82万人、▽那覇便は9%あまり減って47万人、▽新千歳便は8%近く少ない44万人などと、主要路線でいずれも減少しました。
また、平均搭乗率は64.2%と空港がオープンした平成18年度に次ぐ低さとなりました。
これについて、神戸市は、▼関西空港に就航した格安航空会社が、神戸空港と同じ4路線を運航して競合したことや、▼成田便と熊本便が休止したことが影響したと分析しています。
神戸市は、「神戸空港は、都心からポートライナーを利用してすぐに行けることなど、アクセス面での利便性をアピールしていきたい」と話しています。

04月24日 18時07分

971よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/24(水) 21:03:06 ID:U01tGM860
洲本 住宅修理で新助成制度
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/2024111711.html?t=1366804892109

今月13日に発生した淡路島の地震で、洲本市は、一部損壊以上の被害を受けた住宅の修理や解体などに対する新たな助成制度を設けることを決めました。
今回の地震では建物への被害が相次ぎ、とくに洲本市では住宅などへの被害が3433棟にのぼっていますが、国などの支援を受けられない一部損壊の被害が大半を占めています。

このため、洲本市は、一部損壊以上の被害を受けた住宅の修理や解体などに対する市独自の新たな助成制度を設けることを決めました。具体的には、▽一部損壊以上の被害を受けた住宅の屋根などを修復する工事にかかった費用の5分の1以内、10万円までを助成するほか、▽淡路瓦を使って修復した場合にはさらに上乗せをして助成するとしています。
また、▽一部損壊以上の住宅の解体や撤去にかかった費用の3分の1以内、20万円までを助成するとしています。
洲本市の竹内通弘市長は、「救済の対象外となっている一部損壊の住宅の早期復旧を目的に、新たな制度を設けた」と話しています。

04月23日 19時18分

972よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/24(水) 21:05:39 ID:U01tGM860
iPSで筋ジス病態再現…京大チーム
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130424-OYO1T00791.htm?from=newslist


 筋肉が徐々に衰える難病、筋ジストロフィーの患者の皮膚細胞から作ったiPS細胞(人工多能性幹細胞)を効率よく筋肉細胞に変化させ、病態を再現することに成功したと、京都大iPS細胞研究所の桜井英俊講師らの研究チームが発表した。治療薬の開発などに生かせる可能性がある。米電子版科学誌「プロスワン」に23日掲載された。

 従来は、筋肉細胞への変化を助ける試薬を人のiPS細胞に投与し、4〜6週間かけて作製していたが、全体の4割ほどしか筋肉細胞にならなかった。

 チームは、筋肉細胞への変化を促す遺伝子をiPS細胞に組み込み、さらに試薬を投与した。すると、2週間で9割が筋肉細胞になった。この方法で、「三好型」と呼ばれる筋ジストロフィー患者の皮膚細胞からiPS細胞を作製し、筋肉細胞へと変化させた。

 三好型は、筋肉細胞の細胞膜が傷ついても修復されないのが特徴。このため、主にふくらはぎの筋肉が衰え、自力歩行ができなくなる。国内患者は約200人とされる。

 チームが細胞表面にレーザーで穴を開ける実験を行ったところ、穴はふさがらず、この病気の特徴を示していることを確認した。

 iPS細胞を用いて筋ジストロフィーの治療法開発を進める押村光雄・鳥取大教授の話「今回の方法は、様々なタイプの筋ジストロフィーや他の筋肉の病気の細胞実験に応用できる可能性が高い。病態解明や創薬への大きな一歩だ」

(2013年4月24日 読売新聞)

973よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/24(水) 21:06:50 ID:U01tGM860
学習船「うみのこ」出航式
http://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/2063980501.html?t=1366805110828

びわ湖で、小学生たちが船に乗って1泊しながら、湖の環境を学ぶ体験学習が今年度も始まり、24日、出航式が行われました。
この体験学習は、滋賀県が県内の小学5年生を対象に、毎年行っています。
24日は、近江八幡市の港から地元の小学生149人が、体験学習船「うみのこ」に乗り込み、出航式が行われました。
式では体験学習が始まった30年前から歌い継がれている「希望の船〜湖の子周航歌〜」を全員で歌いました。
そして、児童を代表して岡本都羽さんが「みんなでいい思い出を作りましょう」とあいさつしました。子どもたちは、びわ湖を巡る1泊2日の船旅に出発し、水の透明度や生息するプランクトンの種類など、びわ湖の環境を学ぶことにしています。
参加した男の子は、「プランクトンを顕微鏡で調べたりするのがとても楽しみです」と話していました。
この体験学習には、これまでに滋賀県の人口の3分の1にあたる、47万人が参加し、今年度もおよそ1万5000人の子どもたちの参加が予定されています。  
        

04月24日 12時24分

974よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/24(水) 21:13:57 ID:U01tGM860
奈良マラソン今年の日程
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/2054105391.html?t=1366805337265

冬の古都を駆け抜けることしの奈良マラソンは12月7日と8日の2日間の日程で開かれることが決まり、5月29日から参加者を募集します。
3年前から始まった奈良マラソンは、奈良市の平城宮跡などの世界遺産を楽しみながら走れるのが特徴で、去年は全国から1万5000人あまりのランナーが参加しました。
ことしは、12月7日と8日に行われることが決まり、去年と同じ、3キロと10キロ、それに42.195キロのフルマラソンの3つのコースに、あわせて1万5000人が参加できます。
各コースの募集人数は、▼7日に行われる3キロが1000人、▼8日に行われる10キロが4000人、フルマラソンが1万人です。奈良マラソンの実行委員会では5月29日の午後8時から、インターネットで、参加の受け付けを行うほか、ことしは6月4日から郵送でも一部参加の受け付けを行います。
応募は先着順で、申込用紙の入手方法など、問い合わせは、奈良マラソン実行委員会事務局で受け付けています。

電話番号は、0742−81−8752です。
実行委員会は、「コースの起伏は激しいが、歴史的な景観を楽しみながら沿道の応援を受けて走れるコースなので、多くの人に申し込んでもらいたい」と話しています。

04月24日 19時21分

975よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/24(水) 21:23:44 ID:U01tGM860
「淡路島は元気です」GW観光客誘致にPR隊
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130423-OYO1T00288.htm?from=newslist

 兵庫県・淡路島付近を震源とする地震で、同島の観光関係者らが、客足の落ち込みを挽回しようと懸命にアピールを続けている。島内の主な施設は通常通り営業しているのに、宿泊予約がキャンセルされたり、学校の遠足が取りやめになったり。書き入れ時の大型連休を前に急きょ、PRキャラバンを組み、京阪神の主要駅で、「淡路島は元気です」と訴えている。

 淡路島観光協会のまとめでは、14の主要な宿泊施設(計約7500人収容)では、地震のあった13日からの9日間で、延べ2799人分の宿泊がキャンセルされた。キャンセルの連絡は減りつつあるが、予約のペースは例年より鈍いという。

 同県南あわじ市の淡路人形浄瑠璃館では、昨夏の改装以降増えていた入館者数が、地震後、7〜8割に減った。修学旅行で訪れる予定の学校側などから、「施設は大丈夫か」といった問い合わせも相次ぐ。同館の島田健太郎さん(34)は「改装後初めての観光シーズンなのに」と悔しがる。

 危機感を強めた観光関連団体は今月20日、「あわじ元気緊急キャラバン」を結成。22日は、淡路島の観光大使「クイーン淡路」の女性2人らがJR京都駅前で、島の見どころなどを紹介するパンフレットを配った。

 洲本温泉観光旅館連盟女将(おかみ)の会の木下圭子会長は「特産のタコやハモが旬を迎え、これからが淡路島のベストシーズン」と強調。淡路島観光協会の福浦泰穂(やすお)事務局長も「阪神大震災当時と違い、交通網も施設も問題がない。そのことを地道に伝えていく」と話す。

(2013年4月23日 読売新聞)

976よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/25(木) 21:27:36 ID:eicDbMsU0
“日本最長”藤棚が開園
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130425/4027231.html

和歌山県日高川町で、藤棚が1.6キロ余り連なる、「藤棚の通り道」が開園しました。
「藤棚の通り道」は日高川町の「みやまの里森林公園」に設けられた遊歩道で、藤の花が山の斜面の1.6キロ余りにわたる藤棚を伝って咲いています。
25年前から徐々に藤の花が増やされ、公園を管理する町では、「日本一長い藤棚」とPRしています。
ことしはいつもの年より10日ほど早く咲き始め、白い花や房が長く垂れ下がる「九尺藤」と呼ばれる種類の花が甘い香りを漂わせています。
開園した通り道には大勢の人が訪れ藤の花を眺めながら弁当を食べたり、散策したりしていました。大阪から訪れた女性は、「連休前で、のんびりできました。足腰を使うので健康にもいいですね」と話していました。
日高川町の藤棚の通り道は来月初めまで見頃だということです。

04月25日 19時31分

977よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/26(金) 02:17:09 ID:p7BvKF9A0
桜色の日本酒 生産に成功
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/2054020113.html?t=1366910143671

奈良女子大学と奈良市の酒造会社が、百人一首にも詠まれた奈良ゆかりの桜「ナラノヤエザクラ」の花から取り出した酵母を使って桜色の日本酒を作ることに成功し、来月から販売されることになりました。
桜色の日本酒作りに成功したのは、奈良女子大学の岩口伸一准教授と、奈良市の酒造会社、「今西清兵衛商店」です。

奈良女子大学と酒造会社では、4年前から、百人一首にも詠まれている奈良ゆかりの「ナラノヤエザクラ」の花から取り出した酵母を使って日本酒を製造してきました。そして今回、酵母のDNAに改良を加えた結果、赤い色素を作り出す新たな酵母の開発に成功し、この酵母を使って桜色の日本酒が生産できるようになったということです。
酒造会社では桜色に色づいた日本酒を900本製造し、来月、奈良県内のほか、東京の百貨店でも販売するということです。
奈良女子大学の岩口准教授は、「開発には苦労しましたが、奈良の桜の色を出すことが出来たので満足しています。飲みやすいので女性の方々に飲んでもらいたいです」と話していました。

04月25日 05時43分

978よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/28(日) 01:48:27 ID:HZH8sM7o0
道成寺でジャンジャカ踊り
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130427/4118941.html

「安珍・清姫」の物語が伝わる和歌山県日高川町の道成寺で、物語にちなんで20メートルもある大蛇が境内を練り歩く「ジャンジャカ踊り」が行われました。
ジャンジャカ踊りは1300年をこえる歴史があるとされる道成寺で毎年行われている安珍清姫伝説を表現した行事です。
安珍清姫伝説は若い僧侶・安珍に恋をした清姫が思いがかなわず、苦しんで大蛇に身を変え、逃げた安珍を追うというものです。
「ジャンジャカ踊り」では清姫が姿をかえた長さ20メートルの大蛇を地元の人たち約50人がかついで練り歩きました。
そして安珍が身を隠した釣り鐘に大蛇が巻き付くという物語の見どころを再現していました。
日高川町によりますとことしはえとが、み年で開催が大型連休にあたったことから例年の3倍の約1万人が訪れたということです。
帰省中の地元出身の女性は「迫力があって楽しかった。母がみ年生まれなので連休にみんなで祝いたい」と話していました。
また、地元の中学2年生の女の子は「ジャンジャカ踊りはやっぱりいいなと思いました」と話していました。

04月27日 19時00分

979よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/29(月) 00:31:48 ID:kr41MsKo0
平和条約批准書署名の部屋公開
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130428/4096231.html

サンフランシスコ平和条約が発効し、日本の主権回復を記念する政府主催の式典にあわせて、奈良市では、きょう、昭和天皇が、この条約の批准書に署名した部屋が、公開されました。
公開されたのは昭和天皇が昭和26年11月にサンフランシスコ平和条約の批准書に署名した奈良市の県知事公舎にある「御認証の間」と呼ばれる部屋です。
奈良県は昭和27年4月28日に、サンフランシスコ平和条約が発効し、日本が主権を回復したことを記念する政府主催の式典が開かれたのにあわせて、きょう、この部屋を公開しました。
発効前年の昭和26年11月、昭和天皇は奈良県を訪れていて、広さ20平方メートルほどのこの部屋で、東京から届けられた平和条約の批准書に署名しました。
きょうは事前に申し込みを済ませた約50人が訪れ、部屋を見回したり、天井を見上げたりしながら当時の様子に思いをはせていました。
ただ、奈良県によりますと、この部屋に置かれている机やいすなどが当時のままかどうかは記録が残っておらず、はっきりしないということです。
この部屋は、あすも事前に申し込んだ人約50人を対象に公開されます。

04月28日 19時07分

980よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/29(月) 00:48:10 ID:kr41MsKo0
東大寺 七重の塔を再建へ
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/2054104613.html?t=1367163966236

奈良の東大寺は、かつて大仏殿の近くに建てられ、戦乱で焼失した七重の塔などを再建し、創建当初の姿を整備していく長期計画をまとめました。
東大寺は、7年前から歴史や建築に詳しい外部の専門家を交えた委員会で、今後100年を見据えた境内の整備計画をまとめ、4月26日公表しました。
それによりますと、古文書などで伝えられている奈良時代の姿を参考に今は失われた建物の復元を目指す方針で、中でも、奈良時代に建てられた東の塔、「東塔」の再建を最優先に進めることになりました。
東塔は、西側の塔、西塔とともに大仏殿の脇に建てられた七重の塔で、高さはおよそ100メートルあったと伝えられていますが、平安末期の戦乱で焼け、再建後も室町時代に落雷で焼失したということです。
電磁波を使ったこれまでの調査で東塔があった場所の地中には奈良時代の柱の跡や瓦があることが確認され、東大寺は文化庁と協議した上で本格的な発掘調査を行うことにしています。
東大寺の北河原公敬別当は、「創建当時の姿を復興させて後世に伝えるとともに、東塔を奈良のシンボルにできればうれしい」と話しています。

04月28日 09時58分


価値ある古民家守る団体発足
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/2054128683.html?t=1367164049971

古い木造住宅の「古民家」の良さを見直し、町並みとともに受け継いでいこうという団体が発足し、奈良市で設立総会を開きました。発足した「奈良県古民家再生協会」は、長年の知恵と技術が凝縮された古い住宅の価値を見直し、落ち着きある町並みとともに保存していこうと、奈良県内の建築関係の人などが作りました。
4月26日夜、奈良市で開かれた設立総会で専門家が講演し、「適切に手入れをすれば住み続けられるにもかかわらず、専門知識がないため取り壊される古民家もある。価値ある日本の伝統を身近なところから守るため、正しい知識を広めてほしい」と呼びかけました。そして今後の活動について、▼毎月勉強会を開き耐震性を高める方法などを学ぶとともに、▼専門家が適切な修復のしかたを調べる鑑定を受けるための窓口を設け、ひと棟でも多く受け継いでいく方針を確認しました。
団体の中西直己代表理事は、「まだ住める貴重な住宅が取り壊されるのは残念で、価値ある古民家を大切に受け継いでいきたい」と話していました。

04月28日 09時58分

981よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/29(月) 22:00:41 ID:yfxL3i6Q0
17歳の桐生10秒01にどよめき、日本人初の9秒台も視野に
2013.4.29 19:41
http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130429/wsp13042919470013-n1.htm

 規格外の記録にスタンドがどよめいた。男子100メートル予選で、高校3年生の桐生が10秒01。両手でガッツポーズした17歳は「気持ちよかったです。夢のようです」。日本歴代2位でジュニア世界記録タイ。日本人初の9秒台も視界にとらえた。

 大会前の自己ベストは10秒19。「10秒0台は考えてもいなかった」と話す。前半はなるべく上体を上げないように心がけ、得意の中盤から一気に加速。大きなストライドで駆け抜けた。

 日本記録保持者の伊東浩司・日本陸連男子短距離部長は「まだ高校生。筋力や柔軟性を増していけば、まだまだ修正できる」と頼もしげに話した。1998年に10秒00の日本記録が樹立されたときは、桐生はまだ2歳。そのレースについては「最近、ユーチューブ(動画サイト)で見ました」と笑った。

 陸上を始めたのは中学から。「体が重くなる感じがする」と上半身のウエートトレーニングは極力しない。ストライドを大きくするため、ハードルを使った太もも上げが日課だ。学校のグラウンドは直線で100メートルの距離が取れないが、「楽しく走ることがテーマ」と自然体を強調する。

 決勝は追い風参考で10秒03。「最後の20メートルで体が硬くなった」。それでも、本命視されていた山県を抑えて優勝。「いずれは(ウサイン・)ボルト(ジャマイカ)の隣で走りたい」と初々しく話す。待望の9秒台突入の瞬間も、そう遠くはないかもしれない。(丸山和郎)

982よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/04/29(月) 22:02:16 ID:yfxL3i6Q0
春の叙勲 関西では522人に
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130429/4041311.html

今年の「春の叙勲」の受章者が発表され、関西では各界で功労のあった522人が受章することになりました。
今年の「春の叙勲」を関西で受章するのは大阪府が143人、兵庫県が135人、京都府が92人、奈良県が55人、和歌山県が53人、滋賀県が44人のあわせて522人です。
うちわけは社会のさまざまな分野で顕著な功績をあげた人に贈られる「旭日章」が117人、国や自治体の公務のほか、公共的な業務で功績があった人に贈られる「瑞宝章」が405人となっています。このうち旭日中綬章には江崎グリコ社長の江崎勝久さんが選ばれました。
「春の叙勲」の親授式や伝達式は来月から、各地で順次行われることになっています。

04月29日 12時24分

983よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/05/02(木) 06:24:50 ID:5cW3Y92Y0
クールビズで国体PR
http://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044258121.html?t=1367443302546

夏の節電対策の一環として冷房の設定温度を上げて軽装で過ごす「クールビズ」が、1日から始まりましたが、2年後に国体が開かれる和歌山県の県庁では、職員たちが「紀の国わかやま国体」をPRするデザインのスポーツシャツを着て勤務しています。
2年後に開かれる「紀の国わかやま国体」の準備を担当する国体推進局では、国体をPRして大会にむけた機運を盛り上げようと、職員たちが胸の部分に国体のマスコットキャラクターで犬の「きいちゃん」をあしらったデザインの半そでのスポーツシャツを着て、業務を行っていました。
和歌山県庁では、ことし10月いっぱいまでをクールビズの期間として、職員が軽装で業務を行い、期間中は庁舎内の冷房を28度に抑えて、省エネに努めることにしています。
和歌山県国体推進局の小倉朋子主事は「これからいろいろなところにこのシャツで出向いて、国体のことを広めていきたい」と話していました。

05月01日 14時04分

984よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/05/03(金) 01:31:32 ID:p8LnLj1o0
景気回復の流れのなかで、こういうクルーズの需要も急回復するのでは、と思っていたのでちょっと意外でした。
船が小さく、かつ決して新しくないから、最新のクルーズ客船のような快適さが無いのかな。

ふじ丸 姫路港最後の出航
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/2024178391.html?t=1367512069000

神戸の造船所で建造され来月いっぱいで運航を休止する、クルーズ客船「ふじ丸」が、2日、姫路港では最後の出航を迎え、大勢の人たちが見送りに訪れました。

「ふじ丸」は、三菱重工業神戸造船所で建造され、平成元年に就航したクルーズ客船で、神戸や姫路にもたびたび寄港して親しまれてきましたが、需要の低迷などのため、来月いっぱいで運航を休止することになりました。
2日、姫路港からは最後の出航となる、鹿児島県の屋久島に向けたツアーの出発式が行われ、大勢の人たちが見送りに訪れました。
乗客360人が乗り込んだ船は、消防の音楽隊が奏でる音楽にあわせてゆっくりと岸壁を離れると、汽笛を鳴らして最後のあいさつをしていました。
加西市から来た乗客の女性は、「今回初めてふじ丸に乗りますが、どんな旅になるのか楽しみです」と話していました。
「ふじ丸」はこのあと、来月までに神戸港にあわせて4回寄港することになっています。

05月02日 18時21分

985よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/05/03(金) 01:38:06 ID:p8LnLj1o0
八十八夜で学生が茶摘み実習
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/2054133231.html?t=1367512557015

新茶の季節の訪れを告げる「八十八夜」の2日、桜井市の農業大学校では、この春入学した学生が、初めての茶摘みの実習を行いました。
奈良県農業大学校は農業の担い手を育成する県立の学校で、奈良の特産の大和茶に関心を持ってもらおうと、新茶の摘みごろとされる八十八夜の前後に学生が茶摘みの実習に臨みます。
2日は先月入学したばかりのおよそ20人が校内にあるおよそ300平方メートルの茶畑に出て、講師から「爪を立てないようにして新芽をとるように」と教わったあと、摘み取りに挑戦しました。
学生はふだん野菜や果樹の栽培を学んでいますが、茶摘みは初めてだということで、3、4センチほどに伸びた淡い緑色の新芽をひとつひとつ丁寧に摘み取っていました。
実習では機械を使った摘み取りも学び、収穫したおよそ30キロの茶葉は、煎茶に加工したあと自分たちで試飲をしたり、手もみの実習に使うため冷凍保存したりするということです。
男子学生は「どんな新芽がおいしいお茶になるか分からず、迷いながら摘んでいました。いい勉強になりました」と話していました。

05月02日 19時31分


八十八夜 宇治で茶摘み体験
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2014131701.html?t=1367512647015

2日は「八十八夜」で、茶の産地として知られる宇治市では、一般の人たちが茶摘みを体験する催しが開かれました。
催しは立春から88日目、新茶の摘みごろとされる「八十八夜」にあわせて、宇治茶の生産者などで作る団体が開いているものです。宇治市にある京都府の茶業研究所では、広さ約2haの茶畑で、朝から訪れた観光客や地元の人が、長さ5cm程に成長した新芽を一つ一つていねいに摘み取りました。研究所によりますと、ことしは気温の高い日と低い日の差があるものの新茶の葉の成長はほぼ平年並みで、味、量もよい出来だということです。
また研究所の施設にはお茶づくりの技術を紹介するコーナーも設けられ、訪れた人が蒸した茶葉を手でもんで柔らかくする「手もみ」の工程を体験し楽しんでいました。催しに初めて参加した宇治市の女性は、「摘む時に枝を折る感触がとても楽しいです。これまで何気なくお茶を飲んでいましたが、茶摘みを体験したことで、より身近に感じながら飲めそうです」と話していました。

05月02日 13時05分

986名無しさん:2013/05/03(金) 01:46:13 ID:XBGwoaVo0
猿之助さんが京都芸術劇場の芸術監督に
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130428/ent13042810180005-n1.htm

京都造形芸術大学(京都市左京区)は、構内にある「京都芸術劇場 春秋座」の芸術監督に、5月1日付で歌舞伎俳優の市川猿之助さん(37)が就任すると発表した。同劇場は現芸術監督で先代猿之助の市川猿翁さん(73)の構想をもとに平成13年に開場。東京都内で会見した猿之助さんは「猿翁さんが好きにやってほしいとおっしゃっているので、好き勝手にやりたい。有名人を呼び、まず劇場があることを知らせていきたい」と話した。

987よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/05/03(金) 01:46:23 ID:p8LnLj1o0
伊勢神宮でシャトルバス
http://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/3074207011.html?t=1367513033187

伊勢神宮周辺の高速道路では大型連休で混雑が予想される3日から5日の間に交通規制が行われ、代わりに無料のシャトルバスが運行されます。
伊勢自動車道では大型連休で混雑が予想される5月3日から5日にかけて伊勢西インターチェンジと伊勢インターチェンジで交通規制が行われ、時間帯によって一般の車両は降りられなくなります。
このため伊勢市などは伊勢神宮を発着する無料のシャトルバスに乗り換えてもらう「パーク&バスライド」を実施します。
シャトルバスの運行期間は5月3日から5日の午前9時から午後6時半までです。
この間、伊勢神宮に向かう一般の車両は伊勢自動車道とつながる伊勢二見鳥羽ラインの臨時のインターチェンジで降りて隣接する公共施設の駐車場に車を止め、無料のシャトルバスを利用できます。
伊勢市は自家用車で訪れる場合には「パーク&バスライド」を利用してほしいと呼びかけています。

05月02日 11時31分

988よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/05/04(土) 19:54:33 ID:wCt4fX7Q0
葵祭の斎王代が「御禊の儀」
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130504/4048961.html?t=1367664499796

京都の三大祭りのひとつ「葵祭」が今月15日に行われるのを前に祭りの主役「斎王代」が身を清める「御禊の儀」が京都の下鴨神社で行われました。
葵祭の主役「斎王代」は、平安時代、神社に仕えた皇室の女性「斎王」の代わりを務める女性のことで、「御禊の儀」は「斎王代」が祭りに備えてけがれをはらい心身を清める行事です。
きょうはことしの斎王代に選ばれた長瀬摩衣子さんが十二ひとえ姿で、京都市左京区の下鴨神社を訪れました。
長瀬さんは、本殿でおはらいを受けた後、境内を流れる「御手洗川」にゆっくりと両手を浸しけがれを払いました。
そして水にぬれた手を拭いた「手水紙」と呼ばれる紙を流して祭の無事を祈りました。
訪れた人たちは、厳かな雰囲気の中で行われる古式ゆかしい行事を静かに見守っていました。
京都市の女子大学生は、「衣装もあでやかで平安時代にタイムスリップしたような気持ちになりました」と話していました。
葵祭は今月15日に行われ、斎王代はおよそ500人の行列を従え都大路を練り歩きます。

05月04日 12時22分

989よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/05/04(土) 19:55:15 ID:wCt4fX7Q0
藤ノ木古墳の内部公開
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130504/4106171.html?t=1367664870140

国の史跡に指定されている奈良県斑鳩町の「藤ノ木古墳」で、石のひつぎが納められた内部が一般に公開されています。
藤ノ木古墳は、6世紀後半の円形の古墳で、金銅製の豪華な馬具など多数の出土品が国宝に指定されています。
毎年春と秋に内部が公開されていて、きょうは午前中から大勢の人たちが訪れました。
およそ10人がひと組になって、石室に進み、町の担当者の説明を聞きながら、長さ2メートル30センチほどの朱塗りの石のひつぎを間近で見学しました。
また、近くにある「斑鳩文化財センター」では、藤ノ木古墳から出土した馬具や冠などのレプリカが展示され、訪れた人たちが興味深そうに見ていました。
藤ノ木古墳の内部の公開はあすも行われます。

05月04日 12時22分

990よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/05/04(土) 20:01:22 ID:wCt4fX7Q0
本州一早い海開き
http://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043945621.html?t=1367665192859

本州では最も早い海開きが白浜町で行われ、多くの人たちが一足早い海水浴を楽しみました。
白浜町の白良浜海水浴場は、600メートルあまりにわたって広がる白い砂浜が特徴で、本格的な海水浴のシーズンを前にした毎年5月3日に本州で最も早く海水浴場をオープンさせています。
3日は午前10時から観光協会の関係者らが集まり、海の安全を願って神事が行われました。
このあと、記念のテープカットとともに海水浴を待ちわびていた行楽客らが一斉に海へと飛び込んでいきました。
3日の白良浜は青空に恵まれ、午前10時で気温が22度、水温は19度あまりで、行楽客は冷たい水に声をあげながらも海の中で飛び跳ねたり胸のあたりまで浸かったりして、一足早い海水浴を楽しんでいました。
大阪から家族で来た9歳の男の子は「海は寒かったけど初泳ぎは楽しかったです」と話していました。白浜町の白良浜海水浴場は9月中旬まで海水浴が楽しめます。

05月03日 12時02分

991よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/05/04(土) 20:10:37 ID:wCt4fX7Q0
平城京天平祭はじまる
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/2055792412.html?t=1367665798515

奈良市の平城宮跡を会場に、奈良時代にまつわる催しが行われる「平城京天平祭」が始まり、華やかな古代衣装で練り歩く時代行列が行われました。
「平城京天平祭」は、3年前の平城遷都1300年祭の後も古都・奈良を盛り上げていこうとおととしから行われています。
初日の3日は、奈良時代から平安時代にかけての天皇や貴族などの華やかな衣装をまとった300人あまりが時代行列を行いました。衣装は、当時の文献をもとに再現され、行列は、雅楽が流れる中復元された朱雀門の近くから大極殿までを、ゆっくりと練り歩いていました。
また、会場には奈良時代の市場を再現したコーナーが設けられて、東日本大震災の被災地を支援するため、岩手県産のたこのから揚げやいかの焼きそばが販売され、多くの人でにぎわっていました。
大阪から訪れた50代の女性は、「娘が時代行列に参加してます。奈良時代の人はおしゃれだと思いました」と話していました。

「平城京天平祭」は5日まで行われます。

05月04日 07時49分

992よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/05/05(日) 07:19:42 ID:juV7tAo60
伊庭の坂下し祭
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130504/4031901.html?t=1367705895640

滋賀県東近江市では、山の急な斜面でみこしを引きずり下ろす「伊庭の坂下し祭」が行われました。これは、200年以上前から伝わる行事で、東近江市にある繖山の山頂近くの神社からふもとにかけての急な斜面が舞台です。
4日は、地元の男たち、約80人が、重さが500キロを超える3基のみこしを、バランスをとりながら引きずり下ろしました。
最大の見せ場は大きな岩がむき出しになった急ながけで、男たちは大きな声をかけて、力いっぱいみこしを引き、一気にがけを下りました。
みこしが下る500メートルほどの斜面の周りには大勢の人が見物に訪れ、歓声を上げて、勇壮な祭りを堪能していました。
奈良県から訪れた女性は「登るだけでも大変な坂を勢いよく下っていって迫力がすごかった。見ているだけで怖かったです」と話していました。

05月04日 23時04分

993よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/05/05(日) 07:29:46 ID:juV7tAo60
熊野灘でクジラ漁本格化
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000000887.shtml

 今月、捕鯨が解禁された和歌山県太地町で、今シーズン初めてゴンドウクジラが水揚げされ、港は活気づいています。

 クジラの町として知られる和歌山県太地町では、今月1日、沿岸での小型クジラの漁が解禁になりました。

 太地漁協所属の正和丸が、沖合い10キロの熊野灘でおよそ100頭の群れを発見し、そのうち1頭を捕獲しました。

 太地漁港に水揚げされたゴンドウクジラは、体長およそ5メートル、食用として販売されるということです。

 沿岸での小型のクジラ漁はIWC=国際捕鯨委員会の規制対象外で、水産庁が熊野灘などで年間50頭の捕獲を認めていて、9月30日まで行われます。 (05/03 12:20)

994よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/05/05(日) 18:20:52 ID:Q0eONV3c0
国宝の當麻寺の釣り鐘 間近に
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130505/4310291.html

奈良県葛城市の「當麻寺」で、日本最古とされる国宝の釣り鐘を間近に見学できる足場がこのほど設置され、参拝者が見学に訪れています。
當麻寺の国宝の「ぼん鐘」は飛鳥時代に造られ、現存する日本最古の釣り鐘とされています。
高さ約1メートル60センチの青銅製で地上4メートル余りの鐘楼の中につり下げられ、ふだんは近くで見ることができませんが、奈良国立博物館で開かれている特別展にあわせてこのほど足場が設置されました。
足場を上って釣り鐘を水平に見ると竜や炎をかたどった装飾や三角形を並べた文様など、飛鳥時代に特徴的な細工を間近に見ることができます。
また、本堂や金堂の内部はLEDの照明で照らされ、国宝の弥勒仏坐像の表情や「當麻曼荼羅」を写した絵画を飾る土台の美しい装飾を見ることができ、大型連休の期間中、参拝者が見学に訪れています。
足場は来月2日まで設置されていて、當麻寺奥院の川中光教住職は「魅力に触れることができる貴重な機会なので多くの人に来ていただきたい」と話しています。

05月05日 12時19分

995よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/05/05(日) 18:24:41 ID:Q0eONV3c0
赤い甲冑で武者行列 真田祭、和歌山・九度山
2013.5.5 17:52
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130505/wlf13050517550023-n1.htm

 戦国武将の真田昌幸・幸村父子ゆかりの地として知られる和歌山県九度山町で5日、恒例の「真田祭」が開かれ、甲冑に身を包み勇壮な姿で練り歩く約300人の武者行列に、大勢の観光客らが歓声や拍手を送った。

 行列には猿飛佐助ら真田十勇士、やり隊、鉄砲隊なども続き、関ケ原の戦いで敗れた昌幸らが約14年にわたって暮らしていた「真田庵」までの約2.5kmを歩いた。

996よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/05/05(日) 21:21:02 ID:MZrGJOqE0
春日大社で小中学生が舞楽披露
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130505/4084281.html?t=1367753678579

こどもの日の5日、奈良市の春日大社では、地元の子供たちが古くから伝わる舞楽を披露しました。この催しは子供たちに日本の伝統的な舞楽に親しんでもらおうと、地元の保存会が毎年、こどもの日に開いています。
春日大社の境内にある池には舞台が設けられ、地元の小中学生8人が舞楽の2つの演目を披露しました。
このうち春の花と戯れるチョウを表した「胡蝶」という舞楽では子供たちが背中に赤や青の色鮮やかな羽をつけ、腕を広げたり跳ねたりして優雅な春の光景を表現しました。
舞台がある池の周りには大勢の人が集まり、子供たちのかわいらしい姿をカメラに収めていました。毎年訪れているという奈良市の男性は「衣装の長い裾を踏まないか心配になりましたが、みんなよく練習してとても上手で、かわいらしかったです」と話していました。

05月05日 19時00分

997よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/05/05(日) 21:22:23 ID:MZrGJOqE0
「ふなずし」手触れず切る神事
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130505/4031911.html?t=1367756470344

かみしも姿の若者が特産のふなずしを昔ながらの作法で切り分けて神社に奉納する神事が、5日、滋賀県守山市で行われました。
この神事は守山市の下新川神社に約400年前から伝わる神事で、五穀豊穣と無病息災を願って毎年5月5日に行われています。
神事では、かみしも姿の地元の若者2人が本殿の前に座り、ふなずしに手を触れずに鉄製の箸で押さえて、包丁で切り分けていきました。
包丁は刃渡り約45センチ、箸は長さ約40センチの鉄製で、2人は強い日差しに汗をかきながら、独特の作法でふなずしを丁寧に切り分け神前に供えていました。
神社には多くの人が訪れ、ふなずしを切り分ける姿をカメラに納めていました。
ふなずし切りの大役を果たした木村耕祐さん(18)は「緊張して失敗したところもありましたが、無事に役をこなせてよかったです」と話していました。

05月05日 19時00分

998よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/05/06(月) 05:03:26 ID:6yEE2tfw0
2014年2月に世界遺産「大茶会」 奈良の社寺、町家を舞台に
2013.5.5 22:44
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130505/wlf13050522460032-n1.htm

 奈良市は、世界遺産の社寺や旧市街地「奈良町」の町家を会場に2014年2月に「大茶会」を開催する。奈良は「わび茶」の祖とされる室町時代の茶人・村田珠光の出身地で「茶道発祥の地」をアピール。観光閑散期の冬場の集客イベントにしたい考えだ。

 日本茶は大同元(806)年、弘法大師が唐から茶の種を持ち帰り、大和高原にまいたのが始まりとされる。

 村田珠光は、奈良市内の称名寺に住み、禅を学んだとされる。わび茶はその後、千利休によって完成した。こうした史実にちなみ、市内では現在も、寺の茶室で茶会が開かれ、奈良町には茶室を備えた町家も多い。

 市は、こうした茶室を一体的に活用し、東大寺や興福寺、春日大社など8社寺と、奈良町の町家を会場に毎年2月末頃、大茶会を開催する計画。2日間で4千人の茶人と2万人の観光客を集める。

 2011年の奈良の観光客数は冬場の2月が87万人。行楽シーズンの11月に比べ、6割程度に低迷している。担当者は「東京や京都にも負けない大茶会に育てていきたい」としている。

999よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/05/06(月) 08:03:14 ID:6yEE2tfw0
元興寺の創建にまつわる展示
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130506/4195212.html

世界遺産に登録されている奈良市の元興寺で、寺の創建にまつわる文化財を集めた展示会が開かれています。
元興寺の収蔵庫には、飛鳥時代に創建された飛鳥寺が奈良時代に今の場所に移され、元興寺となった当時のお堂の木材や瓦など約30点が展示されています。
江戸時代に火事で焼失した五重塔の土台の土の中から見つかった鎮壇具は、土地の神をまつるために埋めたもので、国の重要文化財に指定されています。
奈良時代の銅銭や水晶など当時貴重だった品々がそろい、元興寺が有力な寺だったことがうかがえます。
また、柱と屋根をつなぐ部分に使われていたお堂の木材は、飛鳥時代の6世紀末に切り出されたひのき製で、飛鳥寺のものが元興寺でも用いられたということです。
元興寺文化財研究所の狭川真一研究部長は「普段は公開していない珍しい資料を展示しているので寺の成り立ちや創建当時の規模などをうかがい知ってもらえれば」と話していました。
この展示会は、奈良市の元興寺で6月2日まで開かれます。

05月06日 05時47分


飛鳥寺の調査成果を展示
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130506/4195191.html?t=1367794958765

約1400年前に建てられた奈良県の飛鳥寺をめぐる調査や研究の成果を紹介する展示会が、奈良県明日香村で開かれています。
奈良文化財研究所の飛鳥資料館には、飛鳥寺の跡の発掘調査の際に見つかった瓦やガラス製品など約200点が展示されています。
このうち2300個あまりのガラス製の小玉や金の板、それに馬具などは、塔の跡を発掘調査した際、柱の礎石付近から見つかったもので、古墳の副葬品のように数多くの品を埋めていたことをうかがわせます。
また、かつて奈良市の元興寺の柱に使われていた木材は、調査の結果、飛鳥寺で使われていたものだったことがわかり、都が平城京に移る際に飛鳥寺の木材が元興寺に再利用されたことを裏付ける資料となっています。
このほか、飛鳥寺にある飛鳥大仏の頭の部分の複製品や、昭和30年代に発掘調査で使われたカメラや日誌なども展示されています。飛鳥資料館の石橋茂登学芸室長は「調査や研究成果を通じて日本で最初の寺院、飛鳥寺を知ってほしい」と話しています。
この展示会は、奈良文化財研究所の飛鳥資料館で6月2日まで開かれています。

05月06日 05時47分

1000よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/05/06(月) 20:34:20 ID:w/PIWQWg0
渡航の安全祈った?弘法大師の般若心経も 奈良・海龍王寺で春季特別公開
2013.5.6 13:08
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130506/wlf13050613120016-n1.htm

 奈良市法華寺町の海龍王寺で、本尊の十一面観音菩薩立像(国重要文化財)や弘法大師が書き写したとされる般若心経などを公開する「春季特別公開十一面観音特別開帳」が開かれている。

 同寺の石川重元住職によると、十一面観音菩薩立像は鎌倉時代の作。ヒノキ材の寄せ木造りで、装身具や衣装の唐草模様などの美しさが際立っている。

 弘法大師が遣唐使として旅立つ際、安全を祈願して般若心経を写経したとされる「隅寺心経(すみでらしんぎょう)」や、同寺を建立した光明皇后による写経とされる「自在王菩薩経」も公開されている。

 同寺は現在も渡航の安全祈願の寺として知られ、広陵町の会社員、白木隆三さん(51)は「ベトナムでの勤務が決まり参拝に来た。渡航前に美しいご本尊の姿が見られてよかった」と話していた。

 公開は9日まで。午前9時〜午後5時。一般500円、中学・高校生300円、小学生100円。問い合わせは、同寺((電)0742・33・5765)。

1001よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/05/06(月) 20:35:19 ID:w/PIWQWg0
村上春樹氏が京都で講演
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130506/4113321.html?t=1367840065031

世界的な人気作家で公の場で語ることの少ない村上春樹さんが京都大学で講演し、「小説によってそれぞれの人がもつ物語が共鳴し合うことで心のつながりを作りたい」と文筆活動の意義を語りました。講演会は臨床心理学者で生前、村上さんと親交の深かった河合隼雄さんのゆかりの財団の呼びかけで実現しました。
村上さんは最近、公の場で語ることはほとんどなく、会場の京都大学のホールには熱心なファンが開演の1時間以上前から訪れ、抽選で選ばれた約500人が講演を聴きました。
講演はカメラ撮影や録音が認められない中で行われ、村上さんは小説を書くことについて「人の本当の姿は見えない部分にあり、小説は見えていない物語を描き出すことが必要だ」と指摘しました。
その上で、「小説を通してそれぞれが持つ物語が共感し合い、深みを増していくもので、心のつながりを作りたい」と作品を書き続けることの意義を語りました。
さらに、自身が地下鉄サリン事件の遺族を取材した時に、涙が止まらなかった経験を語り、「本当に悲しい体験が小説を書かせてくれる。事件の遺族を題材にした作品を読み返すとあの時の気持ちがよみがえってくる」と作品を作る原動力の一つとして悲しみがあることを明かしました。
出版関係者によりますと、国内の公の場で村上さんが語る催しが開かれたのは平成7年に、兵庫県で行われた朗読会以来、18年ぶりだということです。

05月06日 19時22分

1002よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/05/09(木) 23:50:19 ID:xMVzsIR20
「湯浅御坊道路」4車線化へ
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130508/4407451.html

和歌山県の有田川町と御坊市を結ぶ「湯浅御坊道路」について、国土交通省の部会が4車線化する事業を妥当と評価し、今年度の新規事業として着工する見通しになりました。
「湯浅御坊道路」は、阪和自動車道に接続し、大阪方面と紀伊半島南部とを結ぶ主要な道路ですが片側1車線づつの2車線のため和歌山県は、「慢性的な渋滞が起きている」として、19.4キロの道路を4車線化する事業の実施を国に求めてきました。
これについて、国土交通省の今年度の新規事業を審議する事業評価部会が先月24日開かれ、総事業費が710億円の4車線化する事業は妥当とする評価を出しました。また県が建設を求めていた、総事業費が210億円の新宮市と三重県紀宝町を結ぶ「新宮紀宝道路」の整備事業についても、妥当と認められました。
この結果、2つの事業は国会での今年度予算の審議を経て今年度、正式に着工する見通しになりました。これについて和歌山県の仁坂知事は、「南海トラフの巨大地震による甚大な被害に備えるため、1日も早く完成するよう国に事業を進めてほしい」とするコメントを出しました。

05月08日 08時01分

1003よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/05/09(木) 23:59:38 ID:xMVzsIR20
西陣織出荷額ピークの1割に
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130509/4421671.html

京都の伝統の織物、西陣織のおととし1年間の出荷額は、統計を取り始めた昭和50年以来、はじめて400億円を割り込み、ピークだったときの約10%に落ち込みました。
「西陣織工業組合」は京都府や京都市と一緒に3年に1度、出荷額の調査を行っていて、このほど、おととし1年間の結果がまとまりました。
それによりますと、出荷額は、▼帯地が148億500万円、▼自動車のシートなど室内の装飾品が144億9500万円、それに▼金襴が36億1200万円などと、ほとんどの製品で前回の平成20年よりも20%から60%減っていて、総出荷額は、354億6800万円でした。
これは、前回よりも225億3600万円減っていて、ピークだった平成2年のわずか13%で、400億円を下回るのは統計を取り始めた昭和50年以来初めてです。また、業者の数も369社と、初めて400社を下回り、従業員の数も3126人とピーク時の14%にまで落ち込みました。
西陣織工業組合の渡邉隆夫理事長は「利便性が求められる中で伝統的な和装文化がすたれてきている表れだ。今後は、消費者が生活の一部として楽しめる織物作りが求められる」と話しています。

05月09日 08時38分

1004よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/05/10(金) 00:02:21 ID:xMVzsIR20
唐招提寺「うちわまき」準備
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130509/4429321.html

奈良市の唐招提寺の伝統行事「うちわまき」を前に厄よけのうちわを作る仕上げの作業が進められています。
「うちわまき」は、鎌倉時代に寺を復興した僧侶、覚盛上人が蚊をたたいて殺そうとした弟子をうちわで追い払うよういさめたという故事にちなんだ伝統行事です。
覚盛上人の命日にあたり「うちわまき」が行われる今月19日を前に、奈良市の唐招提寺では、参拝者にまいたり配ったりする厄よけのうちわを作る仕上げの作業が進められています。
うちわは柄と扇を含め長さ40センチほどで、寺の職員がうちわの扇の縁に赤い紙を貼り付け完成させたあと、僧侶がわらの束に差し込んでいきました。
唐招提寺の石田太一執事は、「鑑真和上とならんで寺を盛り上げた覚盛上人の殺生はいけないという教えを改めて考えてほしい」と話していました。
今月19日の「うちわまき」では400本のうちわが国宝の鼓楼と呼ばれる建物からまかれるほか、1000本が参拝者に配られることになっています。

05月09日 12時33分

1005よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/05/13(月) 00:08:51 ID:e0Ckj1eg0
紀伊半島沖の大規模地震想定 海保・消防と警察合同訓練
2013.5.11 11:37
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130511/waf13051111510012-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130511/waf13051111510012-n2.htm

 南海トラフ巨大地震などの大規模災害発生時を想定し、和歌山県警は10日、田辺海上保安部や白浜町消防本部と合同で情報収集・部隊輸送訓練を実施した。今回初めて行われた海上保安部の船舶を使っての部隊輸送訓練では、県警機動隊員らが船に乗り込み海路で現地入りした。

 紀伊半島沖で大規模地震が発生し、田辺市以南の国道42号などが寸断されたとの想定で実施。県警の機動隊員や航空隊員、田辺署員のほか、田辺海上保安部や白浜消防署などの職員も参加し、約80人態勢で行われた。

 訓練では、機動隊員や消防隊員らが文里港(田辺市)から海上保安部の巡視船「こうや」と巡視艇「むろかぜ」に乗船し、海路で周参見漁港(すさみ町)まで移動。漁港で消防隊員らとともに県警ヘリコプター「きのくに」に搭乗し、想定された孤立集落に展開するなどの内容が盛り込まれた。

 午後1時すぎ、機動隊員や消防署員ら約20人が海上保安部の船舶に乗り込んで移動を開始。約42キロの距離を海路で移動し、午後2時半すぎに周参見漁港に到着。上陸した後、同漁港内に設けられた臨時のヘリポートに移動した。

 その後行われた県警ヘリでの孤立集落への部隊輸送訓練では、機動隊員らが3人1組となり、待機するヘリに素早く乗り込み離陸。ヘリはすさみ町内や白浜町内に想定された孤立集落2カ所の臨時

 ヘリポートへと飛び立っていった。隊員らは無線機を用いて連絡を取り合い、ヘリの到着時間や安全上の注意点などを共有していた。

 県警警備課の中道芳正課長は「関係機関と日ごろから連携を図ることで、大規模災害時にも素早い対応が可能となる。今後もさらに訓練を重ねていきたい」と話した。

1006よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/05/13(月) 00:14:06 ID:e0Ckj1eg0
古代の「中ツ道」路面見つかる
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130511/4457521.html

奈良県天理市で日本書紀にも記述がある古代の幹線道路、「中ツ道」の土で固められた路面の跡が初めて見つかり、調査した橿原考古学研究所は、古代の道の舗装方法を知る貴重な資料だとしています。「中ツ道」で路面の跡が見つかったのは、天理市喜殿町で橿原考古学研究所の発掘調査で見つかりました。
路面の跡は南北、約15メートルにわたり、見つかった時、砂混じりの土が10センチほどの厚さで固められていたということで、研究所は人や動物などが通っても崩れにくいように工夫したと見ています。
また、今回の調査で見つかった土器から道は平安時代の終わりごろまで使われていたと見られています。
「中ツ道」は、日本書紀にも記述が出てくる平城京と藤原京をつなぐ古代の幹線道路の1つで、側溝の跡はこれまでも見つかっていますが、路面の跡が見つかったのは初めてです。
橿原考古学研究所の北山峰生主任研究員は「中ツ道はその実態が不明だったが、側溝ではなく、実際に路面の痕跡が見つかったことに意義がある。古代の道の舗装方法を知る貴重な資料だ」と話しています。

05月11日 19時06分

1007よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/05/17(金) 00:07:48 ID:crpVwn7c0
和歌山が9年連続日本一 ミカン収穫16万トン、全国の19%占める
2013.5.16 16:17
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130516/wlf13051616210017-n1.htm

 平成24年に和歌山県内で生産されたミカンの収穫量は16万2600トンで、22年よりも1万300トン(7%)増えたことが、農水省近畿農政局和歌山地域センターのまとめでわかった。都道府県別の収穫量は9年連続日本一で、同センターは、気候に恵まれ着果数が多かったことや台風被害が軽微だったことが理由としている。

 24年は裏年にあたるため、22年のデータと比較した。収穫量の増加に比例し、出荷量も14万7600トンと9300トン増えた。10アールあたりの収穫量も150キロ上回る2180キロだった。

 増加の理由について同センターは、春先の気候が良く着花数と着果数が比較的多かったことや、6月の台風4号と9月の17号の被害が一部にとどまったことなどを指摘した。ただ、夏季の高温と小雨で実の肥大があまり進まず、小玉傾向になったという。

 都道府県別では、和歌山は全国の収穫量の19%を占め、平成16年産から9年連続で1位。2位は愛媛(15%)、3位は静岡(14%)だった。

1008よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/05/21(火) 00:38:47 ID:VmU308JI0
近畿ブロック知事会議
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130520/4653451.html?t=1369064280187

関西とその周辺の知事らによる「近畿ブロック知事会議」が三重県鳥羽市で開かれ、地域の実情に応じて経済や雇用を考える会議の設置や地方で自由に使える少子化対策の財源確保などを国に求めていくことで一致しました。
会議には、三重県と関西の2府4県、それに福井、徳島、鳥取のあわせて10の府と県から知事や副知事が出席し、地域経済の活性化や少子化対策などについて話し合われました。
この中で、地域経済の活性化について京都府の山田知事が、「国の経済の議論は都会だけの議論になっている。地方の実情に即して地域経済を考えるべきだ」と話し、地域の経済や雇用の確保を考える会議の設置を国に求めていくことで一致しました。
また、少子化対策について三重県の鈴木知事が「都会と地方では少子化問題の実情が全く違う」と述べ、国に対して、地方が自由に活用できる少子化対策の新たな財源の確保を求めていくことが決まりました。
出席したほかの知事からもこれらの問題について、それぞれの県の取り組みを積極的に情報交換していくことが必要だとの意見が出ていました。

05月20日 23時13分

1009よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/05/21(火) 00:39:40 ID:VmU308JI0
一般開放に市民1万9千人 陸自第3師団記念行事
2013年5月20日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/130520/20130520020.html

 陸上自衛隊のうち大阪など近畿2府4県を担当する第3師団(師団長・山下裕貴陸将)は19日、同師団司令部を置く兵庫県伊丹市の千僧駐屯地で創立52周年・同駐屯地創設62周年記念行事を実施した。一般開放された駐屯地内は家族連れなど約1万3千人が来場。前日の総合予行も公開されており、2日間で約1万9千人の人出でにぎわった。

 記念式典では管内部隊による観閲行進をはじめ、戦車や火砲、ヘリコプターが参加して戦闘状況の一端を紹介する訓練展示が行われた。このほか駐屯地内の一角には制服試着コーナーや戦車試乗、隊員によるグッズや飲食の野外売店もお目見え。いずれも長い列ができ、商品によっては早々と完売となる大盛況だった。

 式典で登壇した山下師団長は、楽観視できない国際情勢や大規模災害の対策などを例に挙げ「隊員諸官は、いついかなる事態に直面しても国民の信頼に応えるよう、任務完遂の覚悟を持ち日夜訓練に励むことを望む」と式辞を述べた。

1010よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/05/21(火) 00:40:34 ID:VmU308JI0
日本とトルコ 友好の原点を紹介 エルトゥールル号企画展
2013.5.20 11:30
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130520/wlf13052011330008-n1.htm

 和歌山県串本町沖で明治23(1890)年、トルコの木造軍艦「エルトゥールル号」が沈没した際、乗組員の一部が地元民に救助されたことから始まった日本とトルコの友好の絆を紹介する企画展が、兵庫県姫路市四郷町見野の見野の郷交流館で開かれている。

 串本町によると、エ号はトルコの親善使節団一行を乗せ、同年6月に横浜港に到着。約3カ月後に帰国の途に着いたが、9月16日に同町の紀伊大島沖で台風に襲われて座礁、沈没し、大半の乗組員が犠牲となった。

 当時、地元島民は不眠不休で69人を助け、遺体の捜索にもあたった。生存者は神戸市内の病院で治療を受け、翌年1月に日本の軍艦で帰国した。このときの島民の救助活動はトルコの教科書でも紹介され、両国の友好関係の始まりになったといわれる。

 企画展では、エ号遺品発掘調査団長による子供向け絵本「軍艦エルトゥールル号物語」を基に作った約30点のパネルを展示。エ号の遭難時の様子をはじめ、当時の皇后陛下から贈られた白衣を着た生存者や彼らを乗せてトルコのイスタンブールに到着した日本の軍艦2隻の写真などを紹介している。

 見野の郷交流館の竹内文彦主任(43)は「国内ではあまり知られていない日本とトルコの絆や友好の歴史を知ってもらえれば」と話している。

 7月15日まで。午前9時〜午後5時。無料。問い合わせは同館((電)079・252・6659)。

1011<削除>:<削除>
<削除>

1012<削除>:<削除>
<削除>

1013<削除>:<削除>
<削除>

1014<削除>:<削除>
<削除>

1015<削除>:<削除>
<削除>

1016<削除>:<削除>
<削除>

1017<削除>:<削除>
<削除>

1018<削除>:<削除>
<削除>

1019名無しさん:2013/06/15(土) 06:03:33 ID:h55/ZHDw0
<兵庫・朝来市>仕組み債売却 アベノミクスで4億円の利益
 ◇含み損一時15億7400万円で訴訟も
 外国為替相場に連動して評価額が変動する「仕組み債」などを購入した兵庫県朝来(あさご)市が多額の含み損を抱えていた問題で、多次勝昭市長は14日、仕組み債などの売却・解約手続きが完了し、最終的に約4億4500万円の利益を得たことを明らかにした。安倍政権の経済政策の影響による円安基調を「逃さず対応できた」としている。 (毎日新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板