したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆近畿百科☆ニュース その8

1nakano-shima★:2012/05/18(金) 12:50:28 ID:???0
近畿のニュースはこちらへ。

その1 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1163244543/
その2 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1210510928/
その3 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1228003967/
その4 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1273385609/
その5 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1282663040/l50
その6 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1300539164/l50
その7 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1309589276/l50

1644名無しさん:2015/05/04(月) 07:30:36 ID:0rRfemIw0
神戸理研、STAPで運営費削減 4割減、文科省の低評価も影響
2015年5月1日 18:58
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/150501/20150501104.html

 STAP細胞問題の舞台となった理化学研究所多細胞システム形成研究センター(旧発生・再生科学総合研究センター、神戸市)に理研から配分される2015年度の運営費交付金が、前年度比約4割減の約14億7千万円となったことが1日、理研関係者への取材で分かった。

 理研は「昨年11月の組織改編でセンターの研究室がほかの組織に移るなど規模が縮小したため」と説明している。文部科学省が理研の13年度の業務実績評価で「発生・再生科学総合研究」に低い評価を付けたことも影響しているとみられる。

1645名無しさん:2015/05/04(月) 07:42:40 ID:0rRfemIw0
絵本作家 永田萌さん作品展
05月04日 07時14分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150504/4192281.html

花と妖精をテーマにした幻想的な作品で知られる兵庫県加西市出身の絵本作家、永田萠さんの作品展が、姫路市で開かれています。
絵本作家の永田萠さんは、カラーインクを使った透明感ある色彩豊かな作風が特徴で、花と妖精をテーマにした数々の作品を発表しています。姫路市の姫路文学館で開かれている作品展では、絵本の原画やイラストなど87点が展示されています。
このうち、今回の作品展のために制作した「姫路慕情」という作品は、平成の大修理を終えて美しくなった国宝・姫路城の前で満開の桜と戯れる妖精の姿が、アクリル絵の具を使った優しいタッチで描かれています。また、「野原の遊園地」という作品は、妖精たちが自然の草花を遊具のようにして遊ぶ姿が描かれています。
このほか、四季折々の花をテーマにした作品も展示され、訪れた人たちは華やかであたたかみのある作品を楽しんでいました。
この作品展は、6月7日まで開かれています。

1646名無しさん:2015/05/04(月) 08:17:54 ID:0rRfemIw0
平城宮跡で「天平行列」
05月03日 18時16分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150503/4373331.html

奈良市の平城宮跡で3日、およそ400人が奈良時代の華やかな衣装をまとって練り歩く「天平行列」が行われました。
平城宮跡では大型連休にあわせて3日から、奈良時代をテーマにした催し「平城京天平祭」が始まり、初日の3日は、平城京への遷都の儀式を再現した「天平行列」が行われました。
地元の企業や高校、大学などからおよそ400人が参加し、当時の文献を参考に作られた歴代の天皇や貴族、役人などの華やかな衣装をまとってゆっくりと練り歩きました。
そして大極殿に到着すると、朝廷の役人「少納言」にふんした奈良市の仲川市長が「平城遷都之詔」を読み上げ、遷都を宣言しました。
訪れた人たちは「とても厳かな雰囲気でよかったです」とか「衣装がきれいでした」などと話していました。
「平城京天平祭」は5日まで開かれ、平城京の市場のにぎわいや貴族のたか狩りを再現した催しなどが行われます。

1647名無しさん:2015/05/05(火) 20:18:03 ID:FkT34vbs0
九度山町で真田まつり
05月05日 19時15分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150505/4302641.html

戦国武将の真田幸村にゆかりのある和歌山県九度山町で、幸村の功績をしのぶ「真田まつり」が開かれ、勇ましい武者行列が練り歩きました。
「真田まつり」は、大坂冬の陣と夏の陣での活躍で知られる真田幸村が、関ヶ原の戦いのあと、今の和歌山県九度山町に住んだことにちなんで、命日を前にした毎年5月5日に開かれています。
5日、勇ましい太鼓の合図とともに、よろい姿の約200人が武者行列を行いました。
幸村や、父親の昌幸、それに猿飛佐助をはじめとする真田十勇士などにふんした一行は、「エイエイオー」と声をあげながら、幸村が暮らした真田庵までの約2キロを練り歩きました。
沿道には大勢の観光客が訪れ、幸村や武将にふんした人たちに拍手をおくっていました。
和歌山市から訪れた男子中学生は、「自分も幸村の格好をして馬に乗りたいです」と話していました。

1648名無しさん:2015/05/06(水) 09:27:58 ID:P.D2VKVQ0
真田父子しのび武者行列 和歌山で時代絵巻
2015年5月5日 21:54
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/150505/20150505083.html

 戦国武将真田昌幸・幸村父子が隠せいした地として知られる和歌山県九度山町で5日、父子をしのぶ恒例の「真田まつり」の武者行列があり、豪華絢爛な時代絵巻が再現された。

来年1月からNHK大河ドラマで「真田丸」の放映が始まることもあり、例年以上の観光客でにぎわった。出陣太鼓を合図に「赤備え」と呼ばれる朱塗りの甲冑を身に着けた幸村役を先頭に、鉄砲隊やなぎなた隊など総勢約200人が約2・5キロを練り歩いた。

 幸村役は真田家の子孫で東京都杉並区の真田徹さん(66)で、沿道の見物客に馬上から手を振って応えた。

1649名無しさん:2015/05/06(水) 10:02:56 ID:P.D2VKVQ0
手を触れずに「ふなずし」を切り分ける… 神事だから
http://www.sankei.com/west/news/150506/wst1505060027-n1.html

ふなずしを手を触れずに切って神前に供える「鮒鮨(ふなずし)切り神事」が5日、滋賀県守山市幸津川町の下新川神社で行われた。五穀豊穣(ごこくほうじょう)と子孫繁栄を願い、地元の若者2人が息を合わせて包丁でふなずしを切り分けた。

 国選択無形民俗文化財の伝統行事。約2千年前、この地を訪れた崇神(すうじん)天皇の皇子に、村人が琵琶湖のフナを献上したのが始まりとされている。神事では、ふなずしは神に供える神聖なものとして一切手を触れず、箸で押さえながら包丁で切り分けていく。

 毎年地元の若者がすし切り役を担い、今年は龍谷大4年の白谷樹紀也さん(21)と立命館大3年の寺田壮輝さん(20)が臨んだ。裃(かみしも)姿の2人は真剣な表情でまな板に向かい、それぞれふなずしを3匹切り分けた。

 時折、周囲の氏子から「ゆっくりゆっくり」「息を合わせて」と叱咤(しった)する声が飛んだ。それでも2人が無事切り終えると、氏子らは「お疲れ」などと2人をねぎらった。

 寺田さんは「周りから厳しい声が出るのもこの祭りの伝統の一つ。息を合わせるのが難しかったが、声援を楽しみながらできた」と満足した表情で話していた。

1650名無しさん:2015/05/06(水) 10:14:19 ID:P.D2VKVQ0
和歌山「過去最多の観光客を」
05月06日 06時16分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150506/4315051.html


和歌山県は、高野山の「開創1200年」や国体など大きなイベントが重なる今年、観光客の数を過去最多の3280万人にまで伸ばすことを目指してさまざまな取り組みを進めることになりました。
和歌山県の観光客の数は4年前の紀伊半島豪雨の影響で一時落ち込みましたが、おととしと去年は豪雨災害前と同じ水準の3000万人台を回復し、県は「災害の影響は脱することができた」としています。
その上で県はことし、「高野山開創1200年」や9月からの「紀の国わかやま国体」などが重なることから、観光客の数を去年を6.4%上回って過去最多となる3280万人まで伸ばすことを目標に定めました。
このため県は、女性をターゲットにした高野山の宿泊プランを企画したり、国体観戦に訪れた人を対象にした「おもてなしマップ」を作ったりするなど、受け入れ態勢を強化することにしているということです。
和歌山県観光局の山西毅治局長は、「和歌山の魅力のPRに力を入れるとともに、鉄道やバス会社などとタイアップして長期滞在してもらう戦略を実行していきたい」と話しています。

1651名無しさん:2015/05/08(金) 21:21:15 ID:VXCIbyd.0
双子のパンダ“屋外デビュー”
05月08日 12時33分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150508/4562871.html

去年12月に和歌山県白浜町の動物公園で生まれたジャイアントパンダの双子が、初めて屋外の運動場で公開されました。
和歌山県白浜町の「アドベンチャーワールド」では去年12月、双子のメスのジャイアントパンダが誕生し、「桜浜」、「桃浜」と名付けられました。
2頭はこれまで屋内の展示施設で飼育されていましたが、すくすくと成長し、8日から屋外で一般に公開されることになりました。
姉の「桜浜」は9200グラム、妹の「桃浜」は9155グラムと体重は生まれたときの50倍ほどになり、2頭が飼育係に抱きかかえられて登場すると訪れた人から歓声が上がりました。
そして、ゆっくりと芝生の上に下ろされると、2頭はしっかりとした足取りで歩き始め、木製の遊具によじ登ろうとする姿も見られました。
大阪・堺市から家族と一緒に訪れた29歳の母親は、「姉妹仲よく、のびのびとわんぱくに育ってほしい」と話していました。

1652名無しさん:2015/05/12(火) 18:05:46 ID:2Go/SKJY0
■徳島にコウノトリのペア〜兵庫・豊岡から飛来
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000007591.shtml

兵庫県豊岡市で生まれたコウノトリのカップルが、約150キロメール離れた徳島県鳴門市で巣作りを始めました。

 しかし、そこは、とても危険な場所でした。

 徳島県鳴門市の田園地帯。

 今年2月頃からコウノトリが姿を見せるようになりました。

 木の枝などを集め、懸命に巣作りする様子を住民らも温かい目で見守ってきました。

 「ちょくちょくここへ降りてきて巣の材料をくわえて飛んでいった」(地元の人)

 実は、このコウノトリ、兵庫県豊岡市で育った雄と雌のペアであることがわかりました。

 150キロメートルもの距離を飛んできたとみられます。

 「このまま定着して、ひなが生まれてここから巣立ってほしい。」(地元の人)

 しかし、コウノトリの巣はとても危険な場所にありました。

 感電するおそれもある電柱の上です。

 そこで、四国電力は11日、近くの電柱に電線を張り替え、電気を別のルートで通す工事を行いました。

 「珍しいケースなので、県と協議をして工事をしている」(四国電力技術サービス課長・玉嵜正次さん)

 地元の人たちは、コウノトリのカップルに赤ちゃんが生まれることを心待ちにしています。 (05/11 19:20)

1653名無しさん:2015/05/12(火) 18:10:46 ID:2Go/SKJY0
姫路城早くも50万人突破
05月12日 05時08分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150512/4671341.html

国宝・姫路城で、修理を終えた大天守を訪れた人が一般公開後の1か月半で50万人を超えました。
兵庫県姫路市の姫路城は5年間に及ぶ「平成の大修理」が終わってことし3月27日に大天守が一般公開されたあと、訪れた人は、10日までの45日間で50万人を超えました。
管理事務所によりますと、姫路城を訪れた人は修理が始まる前の年の平成21年には年間150万人を超えましたが、大天守に登ることができなかった平成22年には45万人あまりに減少していて5月の上旬に50万人を超えるのは、記録が残る昭和20年以降、初めてだということです。
管理事務所では、外国人観光客の増加に加え江戸時代の城内の様子を再現して見ることができる新しいサービスが始まったことや大型連休中に城をスクリーンに見立てて映像を映し出す催しが開かれたことなどから客足が伸びたと見ています。
姫路城管理事務所の石川博樹 所長は「年間目標の180万人を超え200万人に達するのではないかと期待しています。混雑していますが、姫路城を楽しんでほしいです」と話していました。

1654名無しさん:2015/05/14(木) 19:51:48 ID:RoDNhHXk0
神戸の病院、移植研に反論 調査報告「容認しがたい」
2015年5月12日 21:48
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/150512/20150512138.html

 神戸市の民間病院「神戸国際フロンティアメディカルセンター(KIFMEC)」で生体肝移植手術を受けた7人のうち4人が術後1カ月以内に死亡した問題で、センターは12日、日本肝移植研究会の調査報告書について「容認しがたい」との見解をまとめ、文書を送付したことを明らかにした。

 報告書は、死亡した4人のうち3人は、スタッフの体制や手術の計画に問題がなければ救命できた可能性があると指摘した。

 見解では「十分な体制で、他病院の医師によるサポートを常に得ている」と反論。病理診断についても「京都大との連携で十分に対応できている」とした。

1655名無しさん:2015/05/14(木) 21:11:16 ID:RoDNhHXk0
「本格梅酒」に良好成分 原料産地の和歌山県分析
2015年5月14日 8:50
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/150514/20150514019.html

 梅と糖類、酒類だけで造る昔ながらの梅酒には、酸味料や着色料を添加した梅酒より、ポリフェノールとカリウムが多く含まれる―。国内の梅生産量の6割を占める和歌山県が、そんな分析結果を明らかにした。

 ことし1月から梅と糖類、酒類のみで造れば「本格梅酒」と表示できるという業界の自主基準が始まり、県は原料となる青梅をPRしていきたい考えだ。

 県によると、ポリフェノールには抗酸化作用があり、動脈硬化予防などに効果がある。カリウムにも血圧の上昇を抑える働きがあるという。

 県は「本格梅酒の優位性をアピールしていきたい」としている。

1656名無しさん:2015/05/15(金) 20:29:28 ID:Chxcq7Cs0
神戸病院、移植待機患者が会見 「リスク承知、早期手術を」
2015年5月15日 19:31
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/150515/20150515110.html

 神戸市の民間病院「神戸国際フロンティアメディカルセンター(KIFMEC)」で生体肝移植手術を受けた4人が死亡した問題を受け、センターが手術を延期している兵庫県西宮市の男性患者(63)とドナーの妻(63)が15日、神戸市で記者会見し「リスクを承知の上で、一日も早い手術を望んでいる」と訴えた。

 男性はC型肝炎と肝硬変を発症後、2007年に肝臓がんと診断された。14年1月に別の大学病院で生体肝移植手術を受ける予定だったが、門脈が詰まっているとして断られた。今年4月に予定されていたセンターでの手術は問題発覚を受け、めどが立っていないという。

1657名無しさん:2015/05/15(金) 20:34:10 ID:Chxcq7Cs0
和風建築教会など重要文化財に
05月15日 19時09分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150515/4726201.html

奈良市にある和風建築の「基督教会」の会堂と、滋賀県高島市の「思子淵神社」の本殿などが、新たに国の重要文化財に指定されることになりました。
これは15日、国の文化審議会が答申しました。
このうち、奈良市の「日本聖公会奈良基督教会」は昭和5年に建てられ、近くの興福寺や奈良公園の景観に溶け込むよう、和風を基調としています。
一方で、屋根瓦の一部に十字架のデザインを施し、内部も教会の伝統的な空間様式を守っています。
井田泉司祭は、「大切な教会が文化財として認められてうれしく思います。祈りの空間を地域の人たちとともに守っていきたい」と話しています。
また、滋賀県高島市の「思子淵神社」では、本殿など3つの社殿が指定されることになりました。
思子淵神社は、地元を流れる安曇川流域で木材搬送の守護神として信仰を集めてきた「思子淵神」と呼ばれる神様をまつった神社です。
高さ2メートルほどの3つの社殿は室町時代前期に建立されたとみられ、中世建築の特徴を色濃く残しています。

1658名無しさん:2015/05/17(日) 21:20:43 ID:pEFmIvYs0
家康しのび「和歌祭」
05月17日 19時41分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150517/4765921.html

江戸幕府を開いた徳川家康をしのぶため、およそ400年前に始まったとされる「和歌祭」が和歌山市で行われました。
「和歌祭」は、江戸時代の初め紀州徳川家の初代藩主、徳川頼宣が父親の家康をしのぶために始めたとされています。
和歌山市の「紀州東照宮」では17日、重さが1.5トンあるみこしを担いだ男たちが108段の石段をゆっくりと降りました。
このあと、よろいやかぶとを身に着けたり、江戸時代の商人の姿をしたりしたおよそ900人の「渡御行列」が、4キロの道のりを練り歩きました。
行列には歌舞伎のような化粧をした「面被」という人たちも参加し、驚かされた子どもは元気に育つといわれることから沿道の子どもたちを大きな声で驚かせていました。
子どもと一緒に見物した和歌山市の女性は、「子どもたちが祭りを見るのは初めてです。私も小学生のとき以来で興奮しました。伝統ある祭りなので世代を超えて受け継いでいってほしい」と話していました。

1659名無しさん:2015/05/22(金) 00:18:03 ID:By3qZtaA0
体を密着、「身体的に女盛りやな」発言… 元臨時職員女性が提訴
http://www.sankei.com/west/news/150521/wst1505210060-n1.html

原告女性「京都市は軽く考えている」

 京都市の臨時職員だった30代の女性が勤務当時、上司からセクハラを受けたとして、同市を相手取り、慰謝料など約360万円を求める訴訟を21日、京都地裁に起こした。

 訴状などによると、女性は平成26年6月〜27年1月の契約で、上京区役所の臨時職員として採用された。26年7月ごろから、50代の男性課長に「女盛りやな。年齢的にも身体的にも」といわれたり、体を密着されたりした。女性はその後、自律神経失調症を発症し、9月末に退職した。

 女性は同月、市に被害を相談。市は27年4月、セクハラ行為を認定したが、課長への処分は書面での注意のみにとどまったという。 女性は「市が速やかに適切な対応をしなかったため、長期にわたって苦しむことになった」などと主張している。

 提訴後に女性は「長い間嫌な思いをしてきたことを市は軽く考えているのでは」と涙ながらに訴えた。

 京都市によると、課長は現在も同じ部署で勤務している。担当者は「訴状の内容を確認した上で対応していきたい」としている。

1660名無しさん:2015/05/22(金) 00:38:47 ID:By3qZtaA0
高野山で開創法会終わる 秋篠宮ご夫妻も来訪
2015年5月21日 18:10
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/150521/20150521091.html

 4月2日に始まった高野山(和歌山県高野町)の開創1200年記念大法会は21日、最終日を迎えた。冷え込んだ山上では、早朝から一連の行事を滞りなく終えられたことへの感謝の思いを込めた法会が営まれた。秋篠宮ご夫妻も視察された。

午前9時からは奥の院で、納骨されている人の供養をする大施餓鬼会が営まれた。燈籠堂までの参道を僧侶らが練り歩いて読経し、詰めかけた参拝客も手を合わせた。

 午後1時には、大日如来が中心に描かれた曼荼羅を供養する行事「庭儀大曼荼羅供」も開かれ、壇上伽藍の中門前でほら貝の音に合わせ僧侶ら数百人が読経すると、参拝客からは感嘆の声が上がった。

1661名無しさん:2015/05/22(金) 21:16:52 ID:KCBtou1Y0
弥生時代にバジル伝来、纒向遺跡 花粉を発見
2015年5月22日 5:22
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/150522/20150522012.html

 邪馬台国の有力候補地・奈良県桜井市の纒向遺跡で22日までに、日本で自生しないバジルの花粉が見つかり、分析した奈良教育大の金原正明教授(環境考古学)らが論文発表した。弥生時代に中国から持ち込まれたとみられ、金原教授は「遺跡が大陸との交流の拠点だった事を裏付ける発見」としている。

花粉は、1991年の発掘調査で、遺跡の中心にある3世紀中ごろの溝の土から検出された。植物の特定は進んでいなかったが、金原教授らが現生のバジル花粉と比較し、判明した。

 バジルはインドや東南アジアなどが原産。見つかった花粉は、国内最古のバジルの存在を裏付けるという。

1662名無しさん:2015/05/24(日) 17:01:47 ID:gstUTeAw0
■和歌山 友ヶ島灯台の一般公開
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000007679.shtml

和歌山市加太の友ヶ島に明治初期に建設された「友ヶ島灯台」の一般公開が行われました。

 友ヶ島は、和歌山市加太の沖合にある4つの島の総称で、明治5年に建設された灯台は国内で8番目に古く、現在も気象観測が行なわれています。

 灯台は毎年、春と秋の2回公開されていますが、去年の秋は台風の影響で桟橋が壊れたため中止となり1年ぶりの一般公開となりました。

「すごくいい眺めですね」「Q.参加は?初めて。たのしかった」

「360度見えてきれいです」(参加者)

 また戦前に築かれた砲台跡が、アニメ映画「天空の城ラピュタ」の舞台に似ていると人気を集めていて、参加者らはその姿をカメラに収めていました。

 次の一般公開は、秋ごろに予定しているということです。 (05/23 17:55)

1663名無しさん:2015/05/24(日) 17:30:37 ID:gstUTeAw0
紀の国わかやま大会の練習
05月24日 12時26分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150524/4956401.html

和歌山県ではことし10月に障害者スポーツの全国大会「紀の国わかやま大会」が開かれますが開会式で披露される創作ダンスの合同練習が、24日、和歌山市で行われました。
合同練習は開会式が行われる和歌山市の紀三井寺公園陸上競技場で行われ、およそ500人が参加しました。参加した人たちは、演出家の指導を受けて踊る時の立ち位置を確認し、バトンや旗を使った振り付けを練習していました。
21歳の女性は、「本番が近づいてきて少し緊張しています。多くの人に見てもらって喜んでほしいです」と話していました。和歌山県競技式典課の山田幸太郎班長は、「本番までにしっかりと演技を仕上げていきたい。おもてなしの気持ちで選手や観客を出迎えて和歌山の魅力を広くPRしていきます」と話していました。

1664名無しさん:2015/05/24(日) 18:43:31 ID:DjGiuHxM0
iPS細胞研究所の9割有期雇用 山中教授「民間企業ならすごいブラック企業。何とかしないと」 奈良で講演
http://www.sankei.com/west/news/150524/wst1505240031-n1.html

人工多能性幹細胞(iPS細胞)の研究でノーベル賞を受賞した京都大の山中伸弥教授が23日、橿原ロイヤルホテル(奈良県橿原市)で開かれた奈良県立医科大学開学70周年記念式典で講演し、約250人を前にiPS細胞の医療応用への可能性について語った。

 山中教授は冒頭、「医学の道に導いてくれた父が肝硬変になったときに何もできなかった。研究という手段でなにか貢献したいと考えた」と研究者へと進んだきっかけなどを説明。

 iPS細胞研究の現状を「日本は間違いなく世界トップ」と強調し、iPS細胞を応用したパーキンソン病の治療や、安全な血液を作り出す研究などについて「来年には臨床を始められるのではないか」と応用研究の進歩に期待を込めた。

 一方で、所長を務める京都大iPS細胞研究所(CiRA)については、約300人の教職員のうち9割が不安定な有期雇用であることから、「これが民間企業ならすごいブラック企業。何とかしないといけない」と指摘。

 「CiRAの15年後の目標は、iPS細胞の再生医療と薬への応用はもちろん、新たな生命科学と医療の開拓。そのためには研究を支援する体制が必要だ」と呼びかけた。

1665名無しさん:2015/05/24(日) 19:04:10 ID:DjGiuHxM0
外国人宿泊 目指せ20万人  和歌山市計画、国認定
2015年05月24日
http://www.yomiuri.co.jp/local/wakayama/news/20150523-OYTNT50295.html

◇年5億円5年間支援 城や友ヶ島整備

 外国人観光客の誘致強化による和歌山市の地域振興策が、国に「地域再生計画」として認定された。今後5年間、年5億円を上限に国の財源を活用して観光分野の事業を進めることができる。同市は、今の約3倍にあたる「外国人宿泊客20万人」を4年後の目標に掲げ、様々な観光振興策を進める。(梨木美花)

 観光庁によると、2014年7〜9月に県内で宿泊した外国人観光客1人あたりの平均消費額は6万3565円で、日本人宿泊客の1・6倍に相当するという。

 11年に550万人を割った同市の年間観光客数は13年、格安航空会社(LCC)の利用増を背景に約600万人に増加。特に外国人客が顕著という。同市は、関西国際空港に近い利便性を生かし、観光振興を地域活性化の起爆剤にしようと国に計画を提案した。

 今後は、国の交付金を活用しながら、観光地として浸透している▽和歌山城周辺のまちなか▽和歌浦▽友ヶ島を含む加太――の3地区を中心にテコ入れを図る。

 具体的にみると、和歌山城関連では、城の東堀の沿道そばで休憩所を設置する。また城の向かいに立地する岡公園(和歌山市岡山丁)では、江戸時代に造られた武家屋敷の長屋門の移設計画を踏まえた整備を進める。

 それ以外にも、▽紀伊水道の眺めを楽しめる雑賀崎灯台周辺の誘客強化▽少年自然の家のリニューアル――などに着手する。

 同市は、4年後の19年度の観光客数の数値目標も設定。14年度は約6万人だった外国人宿泊客数は20万人に、14年度が約20万人だった和歌山城入場者数は25万人に増やしたい考えだ。

 地域再生計画は安倍政権の重点政策で、認定された自治体は、地方創生の目的で用意された交付金が受けられたり、同計画に基づく施設の維持などで生じる経費について地方債(借金)で手当てできたりする。今年1月以降、全国217の県市町村などが立てた172計画が認定されている。

 和歌山市企画課は「厳しい財政状況でなかなか手を付けられなかった事業を進められる。この好機を生かして市の活性化を図りたい」としている。

2015年05月24日

1666名無しさん:2015/05/25(月) 19:17:21 ID:Ii3g2/gg0
「弘法大師の道」駆けた…高野山トレイルレース
2015年05月25日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20150525-OYO1T50005.html?from=oycont_top_txt

弘法大師・空海が高野山(和歌山県高野町)に修行道場を開いてから1200年目を迎えた記念に、奈良県南部から高野山・金剛峯寺(こんごうぶじ)までの「弘法大師の道」を走るトレイルランニングのレースが24日あり、全国から集まった25〜65歳の167人が山道を駆けた。

 奈良県・吉野山の金峯山寺(きんぷせんじ)をスタートする55.7キロと、途中の同県天川村を出発して合流する43.2キロの2コース。空海が吉野山を歩くうち高野山に行き着いたという伝承にちなみ、同県などでつくる実行委が昨年に続いて開催した。コースの山道は高低差1000メートル以上もあり、難所の一つ、天川村の切抜峠(きりぬきとうげ)では、参加者らは急な斜面を息を切らして走った。吉野山から7時間40分で走破し、トップでゴールインした神奈川県の会社員佐藤圭介さん(28)は、「体がきつくなったとき、弘法大師さまが背中を押してくれたような気がしました」と笑顔で汗を拭った。

2015年05月25日

1667名無しさん:2015/05/25(月) 22:44:50 ID:Ii3g2/gg0
「鱧すき」「鱧レース」… 南あわじでハモづくしまつり
http://www.sankei.com/west/news/150525/wst1505250020-n1.html

淡路島(兵庫県)の特産品・ハモの季節到来を告げる「べっぴん鱧(はも)まつり」が24日、南あわじ市福良丙の福良漁業協同組合で開かれた。タマネギなどと煮た「鱧すき」の振る舞いや、ネパール大地震の復興支援も兼ねた「鱧レース」などの多彩な催しが観光客らを魅了した。

 京都の祇園祭や大阪・天神祭で欠かせない食材となっている淡路島産ハモの魅力をPRしようと、同漁協が開催。淡路島のハモは、頭が小さく体が大きいため『べっぴんハモ』と呼ばれる。

 同まつりの会場では、ハモと淡路島特産のタマネギなどを使った「鱧すき」300食の振る舞いに長蛇の列ができ、大阪府からきた会社員、相楽洋平さん(38)は「初めて食べたが、淡路島のハモは肉厚で甘みがあり、好きになりそう」と感激していた。

 また、特産の淡路瓦を使った長さ約10メートルのコースにハモを滑らせ、1着を当てるゲーム「鱧レース」では「ドローン・ハモ」、「ハモドウタク」など旬の話題にちなんで名付けられたハモ5匹が“出走”し、大きな歓声が上がった。レースの売り上げは、9千人近い死者と800万人を超える被災者を出したネパール大地震の復興支援に充てられる。

 同漁協の前田若男組合長(45)は「淡路島のハモはこれから本格的な旬を迎えるが、今年はいつもより早めに脂が乗っている」と話している。

1668名無しさん:2015/05/26(火) 21:29:58 ID:d.b876qE0
「きいちゃん」節電隊長に
05月26日 13時18分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150526/5022691.html

夏に向けて省エネをアピールしようと「紀の国わかやま国体」のマスコットキャラクター「きいちゃん」がきょう、和歌山県庁のエアコンを掃除して、電力の効率的な使い方を呼びかけました。
和歌山県庁では毎年5月から「クールビズ」を実施した上で、6月中旬に28度に設定したエアコンを稼働させています。
これを前に、ことし開催される国体のマスコットキャラクター「きいちゃん」がエアコンを掃除して電力の効率的な使い方をPRしました。
節電隊長と書かれた鉢巻きをまいた「きいちゃん」は、エアコンのフィルターを手に取り、掃除機を使って、ていねいにほこりを取り除いていきました。
和歌山県によりますと、一般家庭で月に1回から2回、エアコンのフィルターを掃除することで年間に約32キロワット、電気代にして700円ほど節約できるということです。
和歌山県環境生活総務課の矢代美帆主査は「電気料金の値上げもあり、家庭でもぜひ、節電に取り組んでもらいたい」と話していました。

1669名無しさん:2015/05/28(木) 21:01:26 ID:PGaBWCHM0
「歩いた方が…」と促すバス運転手も…京都・四条通の歩道拡幅工事で大渋滞が慢性化 観光客は歓迎するが
http://www.sankei.com/west/news/150527/wst1505270039-n1.html

歩行者に優しいまちづくりを目指し、京都市が四条通で進める歩道拡幅工事に伴い、慢性的な渋滞が問題となっている。あまりの渋滞の激しさに市バス運転手が「歩いた方が…」と乗客に降車を促すアナウンスを流したこともあるほどで、「悪夢」との声すらあがる。市は当初、「交通に大きな影響なし」と見込むなど、想定の甘さが批判されている。他の幹線道路でも歩道を拡幅する計画があり、「渋滞がさらにひどくなる」との危惧も出ている。(池田進一)

「歩いた方が…」

http://www.sankei.com/west/news/150527/wst1505270039-n2.html

その一方、ドライバーからは評判が悪い。タクシー運転手の男性(67)によると、歩いて10分の距離が車で30分以上かかることもあるといい、「客から怒られることもしょっちゅう」とぼやく。

 市によると、市バスでも通常11分の区間で48分かかったケースもあった。あまりの渋滞の激しさにバス運転手が「歩いた方が早い」と降車を促すアナウンスをしたこともあったという。

 歩行者優先のまちづくりを目指す市は「歩くまち・京都」のキャッチフレーズを掲げるが、インターネットの掲示板などでは「歩かせるまち京都」と揶揄(やゆ)する書き込みもある。

1670名無しさん:2015/05/28(木) 21:05:43 ID:PGaBWCHM0
「悪夢」の渋滞

渋滞問題は、開会中の市議会でも重要課題に浮上。21日に行われた市議会まちづくり委員会でも集中審議された。市はこれまで120件の苦情が寄せられていると報告したうえで、幹部が「申し訳ない」と陳謝。議員からは「渋滞は市民や観光客には悪夢のようだ」といった批判が相次いだ。27日は各党の代表質問が行われ、市側への責任追及が続いている。

http://www.sankei.com/west/news/150527/wst1505270039-n3.html

批判の中心は、市側の見通しの甘さだ。市が行った当初の交通量の試算は、「拡幅工事でも大きな影響はない」という的外れなものだった。市幹部は「正直予想外だった」と釈明した。

東大路通でも計画

市は四条通を通る車を減らすため、カーナビの関係各社に依頼し、四条通を通過しないルートを案内するようなプログラムを組み込むよう要請しているほか、迂回(うかい)誘導などを進めており、市は課題だったゴールデンウイークについては「対前年比で交通量は微増に留まっている」と強調し、対策の効果があがりつつあると説明する。

 市は四条通に加え、八坂神社や知恩院といった多くの観光名所が沿道に並び、南北を走る東大路通でも歩道拡幅工事を検討している。

 現在は地元説明を続けている段階で、工事時期などは具体化していないというが、すでに地元住民からは「今まで以上に渋滞が伸びるのではないか」といった不安の声が出ている。

1671名無しさん:2015/05/29(金) 18:11:50 ID:on4u/Qdo0
■口永良部島噴火 関西に影響は…
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000007724.shtml

鹿児島県の口永良部島で起きた爆発的な噴火で、関西の旅行会社などはツアーで島を訪れている人がいないかなど、情報収集を進めています。

 午前10時前に爆発的噴火が発生した鹿児島県の口永良部島は、屋久島から約12キロ離れた場所にあり、関西から島を訪れる人は多くはないとみられています。

 このシーズンは屋久島などを巡るツアーの人気が高まる時期で、旅行会社などでは屋久島ツアーに参加している観光客が口永良部島を訪れていないかなど、情報収集を進めています。

 関西からは、伊丹空港から屋久島へ向かう直行便がありますが、今のところ欠航予定はなく、鹿児島行きの空の便やフェリーにも影響は出ていません。 (05/29 12:10)

1672名無しさん:2015/05/29(金) 18:33:47 ID:on4u/Qdo0
奈良の食を国際線機内食に
05月29日 12時57分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150529/5100391.html

全日空は、来月から、国際線の機内食や空港ラウンジの食事に、奈良県産の食材を提供することになりました。
全日空は、全国各地の食の魅力を国内外にPRし、外国人観光客の増加などにつなげようと、国際線の機内食などに各都道府県の食材を使って紹介しています。来月からの3か月間は奈良県産の食材が使われることになり、29日、料理などが発表されました。
提供されるのは、奈良県産の黒毛和牛のサーロインステーキや、奈良県産のいちご、「あすかルビー」のジャムを使ったエクレアなど8つのメニューと、14種類の奈良の地酒で、全日空のヨーロッパ方面などの国際線のビジネスクラスの機内食や羽田空港や関西国際空港などの国際線のラウンジで提供されるということです。
奈良県の福井義尚観光局長は「これまで『奈良にうまいものなし』と言われてきたが、これを食べた人たちが奈良の食べ物のおいしさを広めてほしい」と話していました。

1673名無しさん:2015/05/31(日) 03:54:28 ID:bTSYlr9g0
トルコ軍艦が山口・下関寄港 和歌山の追悼式典前に
2015年5月30日 11:30
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/150530/20150530032.html

 125年前に和歌山県串本町沖で沈没したトルコ軍艦「エルトゥールル号」を追悼する式典に参加する同国の軍艦「ゲディズ」が30日、山口県・下関港に寄港した。

ゲディズはフリゲート艦で、全長138・6メートル、排水量は4千トンを超える。約2カ月前にトルコの基地を出港。31日に下関港を出て、6月3日に式典が開かれる串本町沖へ向かう。

 エルトゥールル号は1890年9月16日に悪天候のため串本町沖で沈没。地元住民の救出活動で乗組員69人が命を助けられ、日本とトルコとの友好のきっかけになったと言われる。

1674名無しさん:2015/05/31(日) 21:31:51 ID:9/6jiGcg0
立命大教授ら米軍レーダー基地に無断侵入 「平和学習」の一環で周辺見学中…米軍側通報 京都府警が任意聴取
http://www.sankei.com/west/news/150531/wst1505310050-n1.html

 ミサイル防衛用早期警戒レーダー「Xバンドレーダー」を配備する米軍経(きょう)ケ岬通信所(京都府京丹後市)で、立命館大政策科学部の50代男性教授と学生が許可なく基地に立ち入ったとして、米軍側が京都府警に通報していたことが31日、分かった。

 京丹後署などによると、5月30日午後5時ごろ、教授と男子学生2人が無断で基地内に侵入。米軍側からの通報を受けて、同署は3人を任意で事情を聴取したという。

 立命館大の説明では、教授は政治学を専攻。「平和学習」の一環で安全保障問題などを身近に考えてもらうため、ゼミの学生13人と基地周辺を見学していた。学生が基地内の写真を撮ろうとした際に米軍から注意を受けたらしい。

 日米地位協定・刑事特別法では、正当な理由なく米軍施設や区域に入ることを禁止している。立命館大は「現場には区切るためのロープが垂れ下がった状態で張られていたのみで、教授は故意に立ち入ったわけではなかったようだ」と説明している。

 経ケ岬通信所は在日米軍の通信所として、昨年12月からXバンドレーダーの本格運用を開始。その配備をめぐっては、一部の地元住民らが撤去を求めて抗議活動を行っていた。

1675名無しさん:2015/06/05(金) 02:09:36 ID:V08avjvQ0
京都で世界博物館大会、19年に日本初開催 投票で米国に圧勝
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20150603000178
世界のミュージアム関係者らでつくる非政府機関「国際博物館会議(ICOM)」の2019年世界博物館大会の開催地が3日、京都市に決まった。米国・シンシナティとの一騎打ちの投票で圧勝した。日本では初開催で、招致活動に取り組んだ地元関係者から喜びの声が上がっている。

 本部のパリでの投票で京都が72票を獲得。シンシナティは26票、棄権2票だった。日本での第25回大会は19年9月1〜7日に国立京都国際会館(左京区)をメーン会場に、博物館の未来を議論する予定で、2500人の参加が予想される。

 ICOMには世界137の国・地域に約3万人の会員がいる。世界大会は3年に1回で、アジアでは04年の韓国・ソウル、10年の中国・上海に次ぐ開催。

 ICOM日本委員会は、20年の東京五輪を前に、文化面でのアピールは公立、民間、寺社、大学など200以上の多彩なミュージアムがある京都が適していると判断、地元と協力して招致活動を繰り広げていた。

 京都国立博物館(東山区)の佐々木丞平館長は「招致はオールジャパン、オール京都で勝ち取った。東京五輪の前哨戦となる大会の成功は重要で、多くの人々が京都に期待している。文化都市京都の格をますます上げていく絶好の機会になる」とパリからコメントを寄せた。

1676名無しさん:2015/06/06(土) 10:06:49 ID:boUXf9vE0
四条通りマイカー禁止でよろし!

1677名無しさん:2015/06/06(土) 20:51:16 ID:vwNK1aoE0
「伊勢志摩」(三重)で平成28年に「サミット」…安倍首相が発表 テロ対策、リゾート島選ぶ
http://www.sankei.com/west/news/150605/wst1506050066-n1.html

安倍晋三首相は5日、平成28年に日本で開く主要国首脳会議(サミット)の開催地について三重県志摩市とすると発表した。羽田空港で記者団の質問に答えた。主会場を英虞湾に浮かぶ賢島のホテルとする方針だ。開催地には全国の8地域が立候補していたが、テロ対策の観点から出入りをチェックしやすいリゾート島を選んだ。来年5〜6月の開催で調整する。

 県内に伊勢神宮(伊勢市)があり、日本の伝統や文化を発信できる点や、政権が看板政策とする地方創生を後押しするとの判断もあったようだ。三重県警が首相ら要人の伊勢神宮参拝を通じ、警護のノウハウを蓄積している点も評価した。

 同県の鈴木英敬知事は3月10日、菅義偉官房長官を官邸に訪ね、志摩市を開催地に選ぶよう要請。4月20日には安倍首相にも面会した。警備しやすい保養地(リトリート)で開催する近年の傾向を踏まえ、警察庁も志摩市を推していた。

 ただ、中部国際空港から距離があり、移動時の安全確保に課題が残るとの指摘がある。

 ほかの候補地は仙台市、新潟市、長野県軽井沢町、浜松市、名古屋市、神戸市、広島市。サミット関連の国際会議として、外相会合や財務相会合などの開催地に選ばれる可能性がある。

 日本でのサミット開催はこれまで5回。昭和54、61、平成5年は東京で開かれ、12年は沖縄、20年は北海道だった。


サミット開催地「伊勢志摩」とは?…海の幸味わえる海洋リゾート 「華麗なる一族」の舞台
http://www.sankei.com/west/news/150605/wst1506050073-n1.html

平成28年の主要国首脳会議(サミット)会場に予定される三重県志摩市の賢島は、志摩半島の南端で大小50余りの島々を内包する英虞湾(約26平方キロ)の奥に位置する。湾は真珠養殖発祥の地として世界的に知られ、湾内には無数の養殖いかだが浮かんでいる。

 壮観なリアス式海岸と、海女文化を育んだ穏やかな海に囲まれた一帯は、同県伊勢市の伊勢神宮などとともに伊勢志摩国立公園に指定されている。島の大きさは約0・68平方キロで東京ドーム約15個分の広さ。17の宿泊施設が点在し、伊勢エビやアワビなど豊かな海の幸も味わえる有数の海洋リゾートだ。

 島と本土の距離は最短で10メートル弱。今は2本の橋で結ばれるが、長く無人島だった。真珠が自生することで有名で「真珠島」と呼ばれたことも。昭和4年に志摩電気鉄道(現・近鉄志摩線)が開通したのを機に、現在の近鉄グループが中心となり「海の軽井沢」を目指して観光開発が進んだ。

 県がサミット会場に想定している志摩観光ホテルクラシックによると、ホテルは26年、戦後初の国内リゾートホテルとして開業した。故山崎豊子さんの小説「華麗なる一族」の舞台にもなった。「東の魯山人、西の半泥子」と称された陶芸家川喜田半泥子が暮らした津市の山荘の木材が一部使われている。5月8日から耐震補強、改装工事に入ったばかりで、サミット前には再開する予定。

1678名無しさん:2015/06/07(日) 18:24:39 ID:GAPePzGk0
■大鳴門橋 8日で開通30周年
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000007798.shtml

徳島県の鳴門市と兵庫県の淡路島を結ぶ大鳴門橋が開通30周年を迎えるのを前に、記念のセレモニーが開かれました。

 8日で開通30周年を迎える大鳴門橋。

 鳴門公園で行われたセレモニーには、兵庫と徳島の知事が出席しました。

 大鳴門橋は1985年に開通し、交通量は開通当初の3倍以上にあたる、一日約2万4000台となっています。

「この(大鳴門橋の)ルートが四国と近畿を結ぶ大動脈になった」(徳島県・飯泉嘉門知事)

「大鳴門橋の価値を再評価し、利用していくきっかけの30周年になれば」(兵庫県・井戸敬三知事)

 両知事は、大鳴門橋を通る四国新幹線の実現や、渦潮の世界自然遺産などへの登録に向け、協力していきたいと話しました。 (06/06 17:51)

1679名無しさん:2015/06/07(日) 19:02:45 ID:GAPePzGk0
梅干しの缶詰を非常食に
06月07日 07時12分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150607/5311151.html

災害発生時の非常食として役立ててもらおうと、和歌山県みなべ町の農家のグループが、特産の梅干しを使った缶詰の開発に取り組んでいます。
取り組みを進めているのは、和歌山県みなべ町で梅を栽培している40代から50代の農家7人のグループ「紀州七人の梅侍」です。
グループは災害が発生した際の非常食の1つとして梅干しを利用できないかと、おととしから缶詰の開発に取り組み、このほど試作品が完成しました。
缶詰には、1つずつ包装された梅干しが5個から7個ほど入っています。
津波や洪水に巻き込まれた場合でも、中に水や土砂が侵入しにくいということで、長期間にわたって保存することも目指しました。
避難所などでごはんのおかずやお茶うけとして食べてもらうことで、豊富なクエン酸と酸っぱさが被災者の疲労回復や気分転換につながればとしています。
「紀州七人の梅侍」の中本太さんは「缶詰の開発は、梅の産地のPRにもつながる。研究を重ねて商品化を目指したい」と話していました。

1680名無しさん:2015/06/07(日) 19:09:14 ID:GAPePzGk0
轟音響かせたF15戦闘機に歓声 航空自衛隊奈良基地で基地祭
http://www.sankei.com/west/news/150607/wst1506070021-n1.html

奈良市法華寺町の航空自衛隊奈良基地で6日、市民らに基地を公開する恒例の基地祭が行われた。F15戦闘機の飛行のほか、現役を引退した航空機の展示や高機動車の体験乗車などがあり、大勢の家族連れでにぎわった。

 訓練の成果を披露し、自衛隊の任務や活動を理解してもらおうと毎年開催。最初に中央訓練場で、基地内にある空自幹部候補生学校の候補生約320人が観閲行進を披露した。その後、小松基地(石川県)所属のF15戦闘機などが飛行。轟音とともに上空を飛ぶ戦闘機に歓声が上がった。

 高機動車に試乗した奈良市の飛鳥小3年、森国修成君(8)は「最初はどきどきしたけど乗るととても楽しかった」。空自や海自の制服試着会もあり、制服姿の子供たちが記念撮影を楽しんだ。家族5人で訪れた5歳の双子の加藤琴音ちゃん、風歌ちゃん=奈良市=は「かっこいい制服が着られてうれしかった」とほほえんだ。

1681名無しさん:2015/06/07(日) 19:28:53 ID:GAPePzGk0
【デスクから】四条通の歩道拡幅は「世紀の愚策」か
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e3%80%90%e3%83%87%e3%82%b9%e3%82%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%80%91%e5%9b%9b%e6%9d%a1%e9%80%9a%e3%81%ae%e6%ad%a9%e9%81%93%e6%8b%a1%e5%b9%85%e3%81%af%e3%80%8c%e4%b8%96%e7%b4%80%e3%81%ae%e6%84%9a%e7%ad%96%e3%80%8d%e3%81%8b/ar-BBkMOqx

京都市内のタクシー運転手さんから聞こえてくるのは、いまだに「四条通の渋滞」のぼやきだ。原因は車線を減らして歩道を広げる拡幅工事。市の対策もあって一時に比べると渋滞は緩和されつつあるのに、ドライバーたちの不信感は根深いように思える。

 工事は、観光客のために歩きやすい街をつくろうという試みで、すでに一部は完成。歩行者にとっては非常に快適になった。一方、渋滞に巻き込まれたドライバーたちはイライラ。「市役所は四条通が混んでいるのを知っているのか」といった殺伐とした批判も相次いだ。ある運転手さんは「世紀の愚策ですよ」と手厳しい。

 京都は景観対策として看板規制も厳しく、こうした施策は商工関係者からは評判が悪い。とはいえ、観光を優先することが悪いとも思えない。むしろ、こうした施策で観光資源が守られ、京都の観光を支えてきたと思う。

 今回の問題では、車線を減らして歩道を広げる手法の是非よりも、市の見通しの甘さが気になる。市は当初「四条通の工事による大きな影響はない」とし、大渋滞を予想すらしていなかった。これが根深い不信の要因のひとつだと思う。

 渋滞が緩和し「のど元過ぎて熱さを忘れる」では、さらに不信が広がるだろう。市は別の幹線道路でも歩道拡幅を計画している。これを機に同じことが起きないよう、丁寧な課題検証をしてほしいと思う。

1682名無しさん:2015/06/07(日) 20:15:00 ID:GAPePzGk0
【伊勢志摩サミット決定】
近鉄「グループ挙げ協力」…観光特急や高級ホテル展開
http://www.sankei.com/west/news/150605/wst1506050097-n1.html

来年日本で開く主要国首脳会議(サミット)の開催地が三重県志摩市に決まり、伊勢志摩方面に観光特急を走らせ、リゾートホテルなどを運営している近鉄グループホールディングスは5日、「大変喜ばしい。グループを挙げて協力していく」と歓迎した。世界的な知名度が高まることで、今後は外国人の観光客増加なども期待できそうだ。

 会場には近鉄グループが運営する志摩観光ホテルクラシックが想定されている。昭和26年に開業し、過去にも国際会議が開かれ、昭和天皇が宿泊するなど日本を代表するリゾートホテルだ。地元特産のアワビや伊勢エビ、松阪牛などを使った料理が売りで、各国首脳に特産品を味わってもらえれば、格好のPRとなる。

 また平成25年には名古屋、大阪と伊勢志摩を結ぶ観光特急「しまかぜ」の運行を開始。26年からは京都からも定期運行を始めた。景色を楽しめる広い窓とゆったりとした配置の座席や個室を備えており、観光客に人気だ。

1683名無しさん:2015/06/11(木) 03:48:56 ID:WI9qsl3k0
■ 神社に“油” 逮捕状の男をNYで直撃
http://www.mbs.jp/news/jnn_2514435_zen.shtml

千葉県の神社に液体をまいたとしてアメリカ在住の医師の男に逮捕状が出ている事件で、JNNのカメラがニューヨークで男の姿を捉えました。

 「神社に油をまいたんですか?」(記者)
 「・・・・」(男)
 「神社に油をまいたんですか?」(記者)
 「GO!GO!GO!」(男)
 「危ない、危ない」(記者)

 JNNの取材に対し、無言で車に乗り込み、猛スピードで走り去る男。男はアメリカ在住の医師(52)で、千葉県の神社に油のような液体をまいたとして、建造物損壊の疑いで警察が逮捕状をとっています。

 男はニューヨークを中心に現在も医師として診療を続けているということで、警察はこの男についてパスポート返納命令を出すよう、外務省に要請することも検討しています。(10日21:56)

1684名無しさん:2015/06/12(金) 04:12:32 ID:GpnGVlJI0
■ 安倍首相、サミット開催地の三重県にエール
http://www.mbs.jp/news/jnn_2515256_zen.shtml

 安倍総理は、来年のサミット=主要国首脳会議の開催地に伊勢・志摩市の賢島を選んだことを受け、お礼に訪れた三重県知事らに対し、「受け入れ態勢をしっかりよろしく」などとエールを送りました。

 「この度選定頂きまして、大変、地元のみんな喜んでおります。とともに責任重大でありますので、万全の体制でお迎えしたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします」(三重県、鈴木英敬知事)

 「今回は日本の美しい自然と、豊かな伝統や歴史を世界に発信したいと、その観点から、今回は伊勢志摩サミットにしようと、いうことで決定させて頂きましたので、受け入れ態勢の方もしっかり、よろしくお願いしたいと思います」(安倍首相)

 安倍総理はこのように述べたうえで、「これを活かして、海外からの観光客が増えるように頑張ってPRをお願いしたい」と語り、「若い知事が先頭に立って」と、知事にエールも送りました。

 また、安倍総理は選定の際には非常に悩み、昭恵夫人とも議論したと明かしたということです。

 一方、課題としては、悪天候の場合の交通アクセスが挙がっていて、開催時期について、鈴木知事は、政府に任せるとしつつも「我々としては雨の影響が少ない時期が望ましい」と述べました。(11日17:25)

1685名無しさん:2015/06/17(水) 03:55:27 ID:IkqBpCjg0
■逮捕の京大病院元准教授 祇園で接待受けていた
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000007870.shtml

京都大学付属病院の医療機器発注をめぐる贈収賄事件で、逮捕された元准教授が贈賄側の企業の社員から祇園などで接待を受けていたことが、新たにわかりました。

 逮捕された京大病院の元准教授・丸井晃容疑者(47)は、総額5000万円相当の医療機器十数種類を随意契約で発注する際、中京区の医療機器販売会社・西村器械に便宜を図った疑いが持たれています。

 丸井容疑者は、西村器械の社員・西村幸造容疑者(39)から高級キャリーバッグ3点を受け取っていましたが、警察へのその後の取材で、祇園などの飲食店でも接待を受けていたことが、新たにわかりました。

 また、西村容疑者は、丸井容疑者が出席する学会にも同行していたということです。

 西村容疑者は数社の見積もりをとりまとめて病院に提出、その際、西村器械が一番安い価格を提示していたということで、警察は、見積もりの出し方などに問題がなかったか、調べています。 (06/16 12:08)

1686名無しさん:2015/06/20(土) 10:39:37 ID:3eG0V.Gk0
■秀吉が隠居生活 「伏見指月城」の遺構発見
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000007892.shtml

豊臣秀吉が隠居生活を送ったとされる京都・伏見指月城の瓦や石垣が見つかりました。

 これまで城の存在は文献でしか確認されておらず、遺構の発見は初めてです。

 南北に30メートル以上伸びる石垣。

 横には深さ3メートル以上の大規模な堀の跡が広がります。

 伏見区桃山町のマンション建設予定地で今年4月から発掘調査を始め、今回、伏見指月城の遺構が確認されました。

 1594年にできたとされる指月城。

 「天下統一を果たした秀吉が隠居生活を送った城」として文献に記されていますが、1596年の慶長の大地震で崩壊したとされていて、これまで正確な場所がわかっていませんでした。

 今回の発掘で、堀からは金箔を施した瓦が30枚以上見つかっていて、地震で建物が崩壊した時に残骸を堀に捨てた可能性が高いということです。

 また、これらは大阪城などで見つかった瓦と文様がよく似ていることから、指月城を裏付ける証拠だということです。

 「石垣を見ても、金箔瓦を見ても大阪城と聚楽第とほとんど変わらない。絶対ここに指月城はあった」(京都平安文化財 小森俊寛さん)

 今月20日には、一般向けの現地説明会が開かれる予定です。 (06/18 19:40)

1687名無しさん:2015/06/20(土) 12:41:20 ID:3eG0V.Gk0
和歌山県がWiーFi整備へ
06月20日 08時15分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150620/5641691.html

外国人観光客を増やそうと、和歌山県は、インターネットに無料で接続できる無線LANの「Wi-Fi」を県内の観光施設やホテルなどおよそ550か所に整備することになりました。
和歌山県によりますと、県内の外国人宿泊客は去年30万人を初めて超しました。
こうした中、観光地への行き方や買い物などについてスマートフォンなどで調べる際にインターネットに無料で接続できる「Wi-Fi」を利用したいという声が高まっているということです。
このため県では、2億円をかけて「Wi-Fi」の設置工事などに補助金を出すことにしました。
6月24日から観光施設やホテル、商店街などを対象に「Wi-Fi」設置に対する補助金の希望を募る予定で、来年3月までにおよそ550か所に整備することにしています。
和歌山県では、将来的には外国人宿泊客を100万人に増やしたいとしていて、仁坂知事は「一気に取り組みを進めて観光地として快適な環境をつくりたい」と話しています。

1688名無しさん:2015/06/20(土) 13:04:17 ID:3eG0V.Gk0
■矢田寺のアジサイが見ごろ
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000007899.shtml

奈良県大和郡山市の矢田寺では、境内に植えられた約1万株のアジサイが見ごろを迎えています。

 大和郡山市の矢田寺では、本尊の地蔵が手にしている宝珠の形がアジサイの花に似ていることから、50年ほど前から境内にアジサイが植えられ、「あじさい寺」と呼ばれています。

 約2万5,000平方メートルの敷地には60種類、約1万株のアジサイが植えられていて、訪れた参拝客は青やピンクなど、色とりどりに咲き誇るアジサイの花を眺めていました。

「きれいね、最高やね。堪能できました」(参拝客)

「今まで見たことない色がいっぱいあったので、刺激になっていいかなと思って」(参拝者)

 矢田寺のアジサイは、7月上旬まで楽しめるということです。 (06/20 12:02)

1689名無しさん:2015/06/24(水) 23:31:26 ID:CAoo2xws0
中国には住めない? 琵琶湖で水鳥「オオバン」爆増 国内で越冬の6割が集中、中国「移住組」で増加か
http://www.sankei.com/west/news/150624/wst1506240060-n1.html

黒い羽の水鳥「オオバン」が琵琶湖周辺で急増していることが、滋賀県の一斉調査で分かった。今冬は、10年前の3倍近くに当たる約6万羽の生息を確認。日本で越冬したオオバンの6割が琵琶湖に集中していると推定され、増加分の多くは中国からの「移住組」とみられる。現状では、他の生物が食べないような外来植物を好んでエサにしているが、本来は雑食性のため、急激に増えたオオバンの食生活が湖の生態系に及ぼす影響は不明で、専門家らは事態の推移を見守っている。

絶滅危惧種

オオバンはツルの仲間で、全長30〜40センチの真っ黒な体と白いくちばしが特徴。ユーラシア大陸の北部などに広く生息し、冬になると南下する。国内にも繁殖地や越冬地があり、各地で増加傾向にある一方、水辺の環境変化などから埼玉県では「絶滅危惧IA類」に、京都府では「準絶滅危惧種」、奈良県では「希少種」に指定されている。

 滋賀県が今年1月、琵琶湖岸を中心に県内全域で実施した水鳥一斉調査では、過去最多となる6万271羽が確認された。9年前の平成18年(2万2393羽)と比べて2・7倍に増え、今年の調査で確認された全水鳥の生息数(16万9842羽)の3分の1以上を、オオバンが占めた。

 琵琶湖では、大津市や草津市など南部を中心に各地の湖岸で、無数の黒い塊が水面に浮かぶ不気味な様子が越冬時期の日常的な光景になっている。

http://www.sankei.com/west/news/150624/wst1506240060-n2.html

なぜ「琵琶湖」なのか

全国的な生息数のデータはないが、琵琶湖に次ぐ全国2番目の面積を持つ霞ケ浦(茨城県)でも4千羽程度しか観測されておらず、オオバンの生態を研究する名城大農学部の橋本啓史助教(景観生態学)は国内での越冬数を10万羽以下とみる。国内の6割以上が琵琶湖に集結している状況だ。

 橋本助教は「1990年代後半に中国南部で大規模な洪水が起きて以降、その地域で越冬していた集団がそこを離れて行き場を求め、エサの豊富な琵琶湖へ越冬場所を徐々に定着させていった」と推測する。

 そのエサについては、オオカナダモの茎やキショウブの新芽など他の鳥が食べない外来植物を主に食していることが、琵琶湖での観察で判明。日本野鳥の会滋賀保護研究部長の植田潤さんは「今のところ『外来植物の抑制』という面では有益かもしれないが、長期的には、数の増えたオオバンが湖の生態系に与える影響は分からない」と話す。県自然環境保全課も「動向を見守りたい」と静観している。

1690名無しさん:2015/06/24(水) 23:38:48 ID:CAoo2xws0
秀吉建造の伏見城下に巨大礎石穴 加賀の前田家屋敷か
2015年6月23日 19:15
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/150623/20150623105.html

 豊臣秀吉が建てた伏見城(京都市伏見区)の大名屋敷があったとされる区域から、礎石を据えるための巨大な穴が7カ所見つかり、京都市文化財保護課が23日までに明らかにした。

穴の大きさは直径約1・7〜2メートルで、深さ2・3メートル以上のものもあり、城下で最大級だった。江戸時代などの絵図から加賀百万石を築いた前田家の屋敷跡とみられ、豊臣政権で要職に就いた前田家の権威を物語る遺構という。

 同課によると、穴の中は、直径2〜3センチの小石の層と粘土層を交互に積み上げながら細い棒で突き固めて、礎石や建物が沈まないよう地盤改良していた。

1691名無しさん:2015/06/24(水) 23:48:15 ID:CAoo2xws0
和歌山、滋賀大対抗「和滋戦」が50回目
2015年06月24日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20150624-OYO1T50013.html?from=oycont_top_txt

和歌山大と滋賀大の体育会系各部が毎年繰り広げる対抗戦「和滋戦(わしせん)」が、今年で50回目を迎えた。ともに京阪神エリアの外れにあり、専門性を重視する小規模な国立大同士。学生たちは「京大や阪大に比べて存在感が薄くても、きらりと光る個性を持つ。世間の注目が集まるような戦いにしたい」と、ライバル心を燃やす。(伊藤晋一郎)

 和滋戦は、「和歌山・滋賀二大学学長杯争奪総合定期戦」の通称で、毎年6月を中心に開催。1年ごとに和歌山と滋賀で開かれ、総合成績で勝者を決める。滋賀大では「滋和戦」と呼ばれ、両大学のプライドをかけた一大イベントだ。

 今年は和歌山市の和歌山大キャンパスで、ラグビー、卓球、ハンドボールなど21競技で競い合い、今月27、28日には8競技がある。27日の開会式には両大学の学長が出席し、28日の閉会式では半世紀引き継がれる学長杯が勝者に贈られる。

 始まりは1966年。ともに師範学校、高等商業学校の歩みをたどり、国立大になった親近感がきっかけだった。競技数は当初、10ほどだったが、少しずつ増えていった。

 69年の第4回大会では、開催地の和歌山大で学園紛争が激化し、学生らが占拠した校舎の窓際には火炎瓶が並んだ。それでも「途絶えさせるまい」と、校舎の間近にあるグラウンドで対抗戦をしたという。

 今年は50回目を記念し、学生が考案した学生食堂のメニュー対決もある。

2015年06月24日

1692名無しさん:2015/06/24(水) 23:51:39 ID:CAoo2xws0
和歌山の駅長 三毛猫の「たま」死ぬ
6月24日 18時36分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150624/k10010126311000.html

和歌山県紀の川市にある駅の駅長を務め、全国的に人気を集めた三毛猫の「たま」が死にました。人間に例えると80歳ほどに当たる16歳でした。
三毛猫の「たま」は、和歌山県紀の川市にある和歌山電鉄貴志川線の貴志駅の売店で飼われていましたが、堂々としたふるまいを見込まれて、今から8年前、駅長に任命されました。
動物が駅長になるのは珍しく、帽子やマントを身に着けた愛らしい姿が人気を集め、「たま」にちなんだグッズや書籍が販売されたほか、全国からファンが訪れるようになりました。
和歌山電鉄によりますと、就任後の1年間で貴志川線の利用者が10%以上増えるなど、福を呼ぶ招き猫として活躍しました。
こうした功績が認められ、6年前には和歌山電鉄を含む「両備グループ」の執行役員に就任し、おととし社長代理へと昇進しました。
「たま」駅長はことし4月、16歳になり、誕生日を祝う式典で元気な姿を見せましたが、人間に例えると80歳ほどの高齢で、先月からは鼻炎のため治療を受けていました。そして、22日の午後7時すぎに死んだということです。 .和歌山電鉄の小嶋光信社長は、「たまちゃんの訃報に接し、いまだに信じられません。和歌山電鉄と全国の地方鉄道の救世主としてこの世に現れたたまちゃんと一緒に働けたことを誇りに思っています。たま駅長を名誉永久駅長として、永遠にその名を刻み、残したいと思います」とコメントしています。
また、和歌山県の仁坂知事は「観光のスーパースターとして国内外から絶大な人気を誇り、本県の観光振興に大いに貢献されました。突然の訃報に接し、深い悲しみとともに感謝の気持ちでいっぱいです。どうか、安らかに永眠されますようお祈りいたします」というコメントを出しました。

1693名無しさん:2015/06/24(水) 23:53:02 ID:CAoo2xws0
たま駅長、天国へ 見舞いの和歌山電鉄社長に「ニャー」と別れ際に…“招き猫”の仕事全う、悲しみの声相次ぐ
http://www.sankei.com/west/news/150624/wst1506240090-n1.html

24日、天国へ旅立った和歌山電鉄貴志川線貴志駅(和歌山県紀の川市)の三毛猫駅長で同社社長代理の「たま」(メス)。急性心不全とみられ、人間の約80歳に相当する16歳だった。

 同社によると、たまは5月から動物病院に入退院を繰り返していた。死ぬ前日、同社の小嶋光信社長が見舞いに訪れた際は立ち上がって「ニャー」と鳴いたという。和歌山電鉄は28日午後0時半から貴志駅で社葬を執り行う。

 駅前の商店で飼われていたたまは、平成19年1月に「猫の駅長」に就任。物珍しさと愛らしさで一躍人気者となり、存続の危機にあったローカル鉄道に多くの乗客を呼び込む「招き猫」として話題を集めた。

 写真集などグッズの売り上げでも貢献し、20年にスーパー駅長、25年に社長代理に出世。4月29日に16歳の誕生日を迎え、「傘寿」を祝ったばかりだった。

 和歌山県の仁坂吉伸知事は「観光のスーパースターとして国内外から絶大な人気を誇り、県の観光振興に大いに貢献した。深い悲しみとともに感謝の気持ちでいっぱいだ」とのコメントを出した。

1694名無しさん:2015/06/25(木) 00:02:38 ID:CAoo2xws0
奈文研が発掘報告書電子化 1万4千冊、ネットで公開
2015年6月24日 17:45
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/150624/20150624076.html

 奈良文化財研究所(奈良市)は24日、全国各地の遺跡の発掘調査報告書約1万4千冊を電子化し、閲覧できるインターネットサイト「全国遺跡報告総覧」を作成したと発表した。25日から一般公開する。研究所は「発掘記録の情報公開が進むとともに、災害などで失われる可能性がある記録の保全にもつながる」としている。

電子化したのは、32道府県、316機関の報告書。島根大を中心とする国立大学21校が2008年度から作業を進め、研究所がデータを統合、検索の仕組みを整えた。計約165万ページの全ての閲覧、ダウンロードができる。

1695名無しさん:2015/06/26(金) 22:57:01 ID:hrZEMaDk0
淡路島の銅鐸内部から舌、全国初 使用時のまま埋める?
2015年6月26日 17:42
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/150626/20150626110.html

 兵庫県南あわじ市(淡路島)で見つかった青銅祭器「松帆銅鐸」7個(弥生時代前期―中期)のうち、内部に砂が詰まった4個をエックス線CT検査した結果、音を鳴らすため内部につり下げた青銅製とみられる棒「舌」4本が見つかり、県教育委員会などが26日、発表した。

銅鐸内部から舌が見つかるのは初めてで、7個の銅鐸全てに舌があったことが判明。専門家は「舌が外されずに使用されていたままの状態で埋められていた。当時の使用法や埋め方を検討する貴重な手掛かりになる」と評価している。

 県教委によると、7個のうち、3組6個は、大きい銅鐸の中に小さいほうをはめ込んだ「入れ子」の状態。

1696名無しさん:2015/06/28(日) 11:49:19 ID:2nAE9jAc0
「たま駅長」永遠に…貴志駅で営まれる社葬には知事らが参列、駅の外にはモニター設置も
http://www.sankei.com/west/news/150627/wst1506270023-n1.html

国内外で絶大な人気を集めた和歌山電鉄貴志川線・貴志駅(和歌山県紀の川市)の三毛猫駅長「たま」の社葬が28日午後0時半から、同駅で営まれる。葬儀委員長は、たまをわが子のようにかわいがっていた小嶋光信社長。同駅では26日も、たまをしのんで多くのファンが訪れ、冥福を祈った。

 16歳だったたまは、人間なら80歳に相当する。同駅で執り行われる社葬には、同社関係者や仁坂吉伸知事らが参列する予定。当日は多くのファンが詰めかけると予想されることから、駅の外にモニターを設置して式典の様子を見ることができるようにするという。

1697<削除>:<削除>
<削除>

1698名無しさん:2015/07/02(木) 03:09:46 ID:wpcAsP5E0
京大病院汚職、元准教授を追送検…物品70万円
2015年07月01日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20150701-OYO1T50016.html?from=oycont_top_txt

京都大の医療機器導入を巡る汚職事件で、京大病院臨床研究総合センター元准教授・丸井晃容疑者(47)が逮捕容疑以外に受注業者側から受け取ったとされる計約70万円相当の物品について、京都府警は便宜供与に対する見返りだったとして、同容疑者を収賄容疑で追送検したことが捜査関係者への取材でわかった。賄賂の総額は計約100万円分になった。

 捜査関係者によると、丸井容疑者は同センター准教授だった2010〜11年、医療機器を随意契約で購入する際、医療機器販売会社「西村器械」社員・西村幸造容疑者(39)(逮捕)に便宜を図り、海外高級ブランドのバッグや財布など約15点を受け取った疑い。追送検は6月30日。

 いずれも容疑を認めているという。西村容疑者は贈賄の時効(3年)が成立している。

 約15点のうち約10点(計約四十数万円相当)は米国の高級ブランド「TUMI」の商品。丸井容疑者が西村容疑者に「いくらまでならいけるか」などと尋ね、ホームページで欲しい物を選んで伝えていたという。

2015年07月01日

1699名無しさん:2015/07/02(木) 03:11:58 ID:wpcAsP5E0
「皇太子」と書かれた木簡
07月01日 23時06分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150701/5999601.html

奈良市で「皇太子」と書かれた奈良時代の木簡が初めて見つかり、奈良文化財研究所は、天皇の第一後継者を皇太子とする制度を定めた飛鳥時代の法律「大宝律令」などの内容を裏付ける資料として注目しています。
木簡は、奈良文化財研究所が奈良市法華寺町で宅地造成に伴って行った発掘調査で見つかりました。
奈良時代のものとみられ、長さ5センチと2センチの2つの破片に分かれていて、合わせると、「二人皇太子」と漢字で書かれていました。

皇太子の世話をする担当者の人数を記したものとみられています。
奈良文化財研究所によりますと、「皇太子」の文字が書かれた木簡が見つかったのは全国でも初めてだということです。
また、聖武天皇が即位した「神亀元年」と記された木簡も一緒に見つかり、研究所は、木簡に記された「皇太子」は、のちの聖武天皇になる「首皇子」(おびとのみこ)ではないかとみています。
奈良文化財研究所の渡辺晃宏 史料研究室長は、「木簡が見つかった場所には皇太子の関連の役所などがあったのではないか。天皇の第一後継者を皇太子とする制度は飛鳥時代の法律、大宝律令などで定められていたが、それを裏付ける発見だ」と話しています。

1700名無しさん:2015/07/03(金) 00:35:30 ID:IY.DA.MQ0
サミット向け伊勢志摩の魅力紹介 三重県知事ら、ミラノ万博で
2015年7月2日 9:37
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/150702/20150702027.html

 【ミラノ共同】イタリア・ミラノ国際博覧会(万博)の「日本館」イベント広場で1日、海女や伊勢神宮など三重県の伝統文化や観光地を紹介するイベントが行われた。鈴木英敬知事も出席、あいさつで来年の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に触れ「世界一のおもてなしでお待ちしています」とアピールした。

鈴木知事は「三重県には祈りの聖地としての伊勢神宮や(世界遺産の)熊野古道のほか、忍者、伊賀焼、万古焼がある」と紹介。イベントを通じて「三重県が『日本の中の日本』と感じてもらえると思う」と話した。

 イベントは4日まで。2日からは松阪牛の試食も行われる予定。

1701名無しさん:2015/07/04(土) 20:07:34 ID:2EPeF8dg0
■サミット閣僚会合の会場決定 神戸には保健大臣
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000007993.shtml

来年5月に三重県の伊勢志摩で開かれるサミット(主要国首脳会議)に合わせ、神戸で保健大臣の会合が開かれることになりました。

 先端医療産業の拠点として国家戦略特区にも指定されながら、理化学研究所や神戸国際フロンティアメディカルセンターなど、このところ問題が相次いでいる神戸市。

 そんな中、久しぶりに明るいニュースが飛び込んで来ました。

 「特に神戸につきましては最先端医療、これについて非常に盛んであった。医療産業都市としても発展した。そういう背景からも今回の保健大臣会合の開催地にふさわしいという判断をした」(菅義偉・官房長官)

 発表された伊勢志摩サミットの関係閣僚会合の開催地には、地方創生の観点などから全国10の地域が選出されました。

 その中で、神戸が保健大臣会合の会場として選ばれたのです。

 「最新では298社でしょうか。こういうような日本を代表するバイオメディカルクラスター(医療関連集積地)であることについて、世界に向けて発信する絶好の機会になるのではないか」(久元喜造・神戸市長)

 神戸市の久元喜造市長は、会合で議論される内容について、できるだけかみくだいた形で市民に広報したいと話しています。 (07/03 19:17)

1702名無しさん:2015/07/04(土) 20:12:58 ID:2EPeF8dg0
■今年はニタマ駅長代行が七夕飾り
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000007998.shtml

和歌山県紀の川市の和歌山電鉄・貴志駅で、先月死んだ猫の「たま駅長」を偲び、駅長代行の「ニタマ」が、地元の保育園の園児たちと七夕の短冊を飾りつけました。

 子どもたちに囲まれた三毛猫の「ニタマ」駅長代行。

 和歌山電鉄・貴志駅では先月22日、8年前から駅長をつとめた、たま駅長が死にました。

 たま駅長は毎年、七夕を前に、訪れた人たちと短冊を飾りつけてきました。

「(短冊には)たくさん癒してくれて本当にありがとうと書いた」(訪れた人)

「天国でやすらかに自由に生きていってくださいと」(訪れた人)

 今年は駅長代行のニタマが見守る中、多くの人たちが思い思いに願い事を書いていました。 (07/04 18:04)

1703名無しさん:2015/07/09(木) 01:14:47 ID:V08avjvQ0
京都が2年連続で世界1位 米旅行誌の人気ランキング
http://www.asahi.com/articles/ASH7832YRH78UHBI00M.html
米国の大手旅行雑誌「トラベル+レジャー」が7日発表した読者投票型の人気観光都市ランキングで、京都市が2年連続で世界1位に選ばれた。京都市は2012年は9位、13年は5位と順位を上げ、昨年初めて1位になった。今回は首位を守った形で、人気が定着してきたと言えそうだ。

特集「京都 よむ・みる・あるく」
 同誌は主に北米の富裕層をターゲットにした雑誌で部数は100万部近く、世界的な影響力を持つ。ランキングは、風景や文化・芸術、食事などの項目の総合評価で決まる。

 同誌のホームページによると、京都市は91・22ポイントを獲得して首位。2〜10位は88〜89ポイント台の混戦で、京都市が2位以下を引き離した結果となった。他の有名な観光地では、ペルーのクスコが87・30ポイント、仏パリが86・40ポイント、米ニューヨークが85・07ポイントなど。日本からは東京が85・25ポイントを集めた。

 日本政府観光局によると米国人の今年5月の訪日旅行者は9万2200人で、昨年4月から14カ月連続で各月の過去最高を記録したという。円安なども影響している模様だ。(ニューヨーク=金成隆一)

1位(1位) 京都市 (日本、91.22ポイント)

2位(2位) チャールストン(米国サウスカロライナ州、89.84)

3位(4位) シエムレアプ(カンボジア、89.57)

4位(3位) フィレンツェ(イタリア、89.43)

5位(5位) ローマ(イタリア、88.99)

6位(―) バンコク(タイ、88.91)

7位(―) クラクフ(ポーランド、88.69)

8位(8位) バルセロナ(スペイン、88.59)

9位(―) ケープタウン(南アフリカ、88.27)

10位(―) エルサレム(イスラエル、88.18)

※()内は2014年の順位。―は10位圏外

1704名無しさん:2015/07/09(木) 09:47:24 ID:gz4q1sG.0
【関西の議論】
抜群のタイミングでにゃ〜「たま駅長」の不思議な魅力…「猫なのに自分の仕事心得ていた」語り継がれる伝説
http://www.sankei.com/west/news/150709/wst1507090005-n1.html

和歌山電鉄・貴志駅(和歌山県紀の川市)の三毛猫駅長として親しまれ、6月22日に16歳(人間なら約80歳)で死んだ「たま」。利用客の減少で廃線の危機にあった地方ローカル線を立て直した功績が認められ、猫としては異例の「社葬」で見送られた。駅長として在任した9年間、その愛らしさで国内外のファンを魅了し、多くの観光客を引きつけた。「住んでもらう口実として駅長にしたが、本当に働いてくれた」と小嶋光信社長。天国に旅立っても思い出は尽きない。(地主明世)

突然の訃報

同電鉄からたま駅長の訃報が発表されたのは、6月24日。5月下旬から鼻炎などで体調を崩し県内の動物病院に入院していたが、22日午後7時すぎに死んだという。

 たま駅長の訃報は瞬く間に反響をもたらした。和歌山県の仁坂吉伸知事が「観光のスーパースターとして国内外から絶大な人気を誇り、県の観光振興に大いに貢献されました。深い悲しみとともに感謝の気持ちでいっぱい」、和歌山市の尾花正啓市長が「たま駅長にかかわるすべての人たちが深い悲しみに包まれている。どうか安らかにご永眠されますように」とコメントを出すなど、各界がその死を惜しんだ。

 もちろん利用者やファンの反響も大きかった。貴志駅を利用している県立和歌山東高3年、上中麻瑚さん(17)は「今までたまのおかげでこの駅はにぎやかだった。駅が寂しくなります」。

 同電鉄のホームページはアクセスが殺到し一時閲覧できなくなり、ツイッターのフォロワー数も急増。ネットを通じ訃報は海外にも伝わった。

http://www.sankei.com/west/news/150709/wst1507090005-n2.html

同電鉄の担当者がこんなエピソードを明かした。たま駅長が死ぬ前日、小嶋社長が動物病院を見舞ったところ、それまでじっと動かなかったたまが、社長が現れると甘えるように「にゃあ」と鳴いてすっくと立ち上がったという。

 「社長が『一緒に頑張ろう』と声をかけると、何度も『にゃあにゃあ』とかわいらしい声を出して甘えていました」

仕事は「客招き

小嶋社長とたまの出会いは、和歌山電鉄が開業し、南海電鉄から貴志川線を引き継いだ平成18年4月1日までさかのぼる。

 たまは、もともと貴志駅に隣接していた売店の飼い猫だった。運営が和歌山電鉄へ移行するのに伴い、公道にしか置き場のなかった猫小屋を撤去しなければならなくなった。その際、飼い主の住友利子さんが小嶋社長にたまの魅力を必死に訴えたという。

1705名無しさん:2015/07/09(木) 10:05:52 ID:gz4q1sG.0
数字に表れた“たま効果”

それからの人気ぶりはすごかった。ユニークな「動物駅長」としてメディアに取り上げられ、帽子をかぶった愛らしい姿が評判となり、多くの観光客がやってきた。

 電鉄側もたまにちなんだ、さまざまな企画を組んだ。デザイナー・水戸岡鋭治氏のイラストによる「いちご電車」「おもちゃ電車」や、たまの走り回る姿を車体に描いた「たま電車」を走らせた。車内放送ではたまの鳴き声を使用、これは今も聞くことができる。

 “招き猫”として実績を上げたたまは昇進も早かった。20年1月には課長職に当たる「スーパー駅長」に就任。金色の線が入った新しい帽子やスーパーの「S」のマークが入った駅帳バッジなどがお祝いに贈られた。専用の駅長室も“特設”され、社長ですら個室を持たない同電鉄でのたまの“特別待遇”ぶりがうかがえた。

 また同10月には県勲功爵「わかやまでナイト」の称号を授けられ、ナイトらしいマントや帽子飾りの羽が贈られた。22年には役員、25年には社長代理に上り詰め、26年には「ウルトラ駅長」の肩書が与えられた。

 それぞれの就任時には報道陣を集めて式典を開き、それがまた話題となって貴志川線の利用客は増加。南海電鉄が運営していた17年度は192万2千人だったが、和歌山電鉄になった18年度は211万4千人となり、26年度は227万9千人にまで増えた。依然として赤字経営で補助金を得ての運営が続いているものの、着実に乗客は増やしてきた。小嶋社長は著書「日本一のローカル線をつくる」(学芸出版社)で「たま人気にはまったくTAMAげた」と記していた。

http://www.sankei.com/west/news/150709/wst1507090005-n4.html

社葬に3千人、国際的人気

「たま駅長を忘れないであげてください」

 6月28日の社葬では、飼い主の住友さんが声をふるわせた。参列者は約3千人、弔電は100通を超えた。たまが昼寝などをしていた駅長室にはたまを模した陶人形と遺影が飾られ、祭壇にはニボシや小魚などの好物が並んだ。屋外の献花台には花を手向ける参列者が絶えず、キャットフードなども供えられた。

 たまの似顔絵を献花台に供えた和歌山市の奥野柊斗君(5)は「長生きありがとう、と書きました」。三重県伊勢市からきたという世古尚子さんは2匹の飼い猫を同伴。「(たまは)あまりのかわいらしさに『抱いて帰りたい』と思ったほどだったので、とても悲しい。堂々とした駅長でした」と話した。

 海外のドキュメンタリー番組や、映画の取材にも気さくに応じていたたま。この日は訃報を聞いて駆けつけた外国人の姿も多かった。「たまに会うことが留学を決めた理由の一つ」と話したのは三重大のドイツ人留学生、アンナ・マスラウさん(23)。4年前、ドイツで放映されたネコに関するテレビ番組を見て、たまを知ったという。思いをこめて描いた似顔絵を献花台にそっと立てかけた。「たまには結局会えなかったけど、天国の駅でも駅長をしていると思う」。

1706名無しさん:2015/07/09(木) 10:09:37 ID:gz4q1sG.0
香港人観光客のグェニス・チェンさん(34)は、たまの死をインターネットで知り、日本へ向かった。社葬当日に関西国際空港に着き、駅に直行したという。「とても悲しい気持ち。昨年は家で飼っていたネコが15歳、13歳でそれぞれ死んでしまったので、たま駅長と重ねてしまう」と打ち明けた。

http://www.sankei.com/west/news/150709/wst1507090005-n5.html

抜群のパフォーマー

今、振り返ってもたまは、他の動物では例のないほど優れたパフォーマーだった。その表情やしぐさはどうすれば愛らしく見え、人を引きつけるかを心得ていたのではないかと思わせるほどだ。

 クリスマスイルミネーションの点灯式には赤い帽子とマント姿で現れ、“ぷにぷに”の肉球でスイッチを押した。バレンタインには「たまチョコでハートを『キャッツ』して」というメッセージでアピール、とっておきの場面ではナイト姿でマントを翻した。

 またマイクを向けられると絶妙なタイミングで「にゃあ」。駅長としての風格を感じさせつつも、猫じゃらしには飛びつく愛嬌(あいきょう)を持ち合わせた。

 「たまは自分の仕事を心得ていた」。こう話すのは地元住民らによる「貴志川線を守る会」の木村幹生副代表だ。同会はたまが駅長に就任する以前から同線を守ろうと活動を続けてきた。「たまは『招き猫』そのものだった。人の気持ちも分かっていたカリスマ。これからどうするかは、鉄道会社と一緒に知恵を出していきたい。でないとたまに怒られます」

 葬儀後、たまの“後継者”で同線伊太祈曽駅(和歌山市)のニタマ駅長と一緒に取材に応じた小嶋社長は「たまちゃんの功績は言葉では言い尽くせない。住んでもらう口実として駅長にした。ところが、本当に働いてくれた。気ままといえば気ままだが、お出迎えもしてくれた。私が行くと起き出して、『仕事をしている』みたいな雰囲気を出すんです」と振り返った。

 「いつも待っていてくれたのかな。それが心に一番残っている思い出。利用者の方々には、忘れずにいつでも貴志駅に来ていただきたい。たまちゃんも喜ぶと思います」。小嶋社長にとって、ともに歩んできたたまは、やはり一言では言い尽くせない特別な存在のようだ。

1707名無しさん:2015/07/11(土) 23:07:52 ID:8MjPhBmc0
甲子園爆破予告 京都の男逮捕
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/2023272001.html?t=1436611705

去年8月、「甲子園球場を爆破する」と受け取れる内容を書いた文書を兵庫県内の警察署に送りつけたとして、京都市の27歳のアルバイトの男が威力業務妨害の疑いで警察に逮捕されました。
逮捕されたのは、京都市伏見区のアルバイト、吉江修平容疑者(27)です。吉江容疑者は去年8月、「甲子園球場を爆破する」と受け取れる内容を暗号のようにして書いた文書を兵庫県警察本部と県内の48の警察署に送りつけ、プロ野球の試合が予定されていた球場に警備の増強を余儀なくさせるなどしたとして威力業務妨害の疑いが持たれています。
警察によりますと、文書にはアイドルグループが出演する映画の上映中止を求める内容と、球場やプロ野球の球団名を連想させるキーワードが暗号のように書かれていたということで、警察は当時、球場の警備を強化して、爆発物を捜しましたが、不審物は見つかりませんでした。文書が入れられていた封筒の消印などから吉江容疑者が浮上し、警察が11日、逮捕したもので、調べに対して吉江容疑者は容疑を認めているということです。警察は文書を送りつけた動機やいきさつを詳しく調べています。

07月11日 19時48分

1708名無しさん:2015/07/12(日) 18:40:12 ID:ncA1i80I0
秀吉の「木下」姓文書発見 兵庫・豊岡、改姓時期絞る
2015年7月10日 23:13
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/150710/20150710142.html

 兵庫県豊岡市教育委員会は10日、豊臣秀吉が木下姓で出した文書を発見したと明らかにした。これまでに見つかった木下姓での文書の中では最も後の時期のもので、羽柴姓への改姓時期が絞られた。

市教委によると、「木下藤吉郎秀吉」と名乗っていた秀吉が「羽柴」に改姓した時期は分かっていない。今回の文書は元亀4(1573)年5月24日付で、これまで木下姓での最後の文書は元亀3年12月に出されたものだった。発見により、改姓時期を元亀4年5月25日〜同年7月20日に絞ることができるという。

1709名無しさん:2015/07/12(日) 18:45:18 ID:Dz4Vmwrw0
神戸市議、架空委託か 依頼先「受けていない」
2015年7月9日 13:07
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/150709/20150709065.html



 神戸市議会の自民党系会派が政務活動費で調査委託費として業者に不透明な支出をしていた問題で、委託を担当していた大野一市議が調査を依頼したとする30代男性が「委託されたつもりはない」と話していることが9日、議会関係者への取材で分かった。委託が架空だった疑いがある。

 議会関係者によると、男性は大野市議から領収書の発行を依頼され、知り合いの神戸市兵庫区の業者に発行してもらったと説明。「金を受け取ったこともない」と話している。問題の発覚後に大野市議から「迷惑を掛けてすまなかった」と連絡を受けたという。

1710名無しさん:2015/07/14(火) 00:21:48 ID:kzbprdKI0
■ 任天堂トップ、岩田聡社長死去
http://www.mbs.jp/news/jnn_2539128_zen.shtml

経営トップの訃報です。ゲーム機メーカー、任天堂の岩田聡社長が胆管腫瘍のために、11日に亡くなっていたことがわかりました。55歳でした。

 岩田さんは2002年、山内溥社長の後を受け、42歳の若さで社長に就任。「ニンテンドーDS」や「Wii」などのヒットで、2009年3月期には、過去最高となる1兆8386億円を売り上げました。

 しかし、去年6月の健康診断で胆管腫瘍が見つかり、先月の株主総会の後、体調が悪化していたということです。後任の人事については未定です。(13日11:16)

1711名無しさん:2015/07/14(火) 21:44:27 ID:VPoJH9io0
■会津小鉄会本部を家宅捜索 京都府警
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000008070.shtml

 京都の指定暴力団会津小鉄会傘下の組長が、出資団体代表を恐喝した疑いで逮捕されたことを受け、警察は関係先として会津小鉄会の本部を家宅捜索しています。

 午前10時過ぎ、京都市下京区の指定暴力団会津小鉄会の本部事務所に捜査員が入りました。

 警察によりますと、会津小鉄会の傘下組織の組長、瀧宗一容疑者(69)が競馬の儲け話で出資を集めた団体の代表(59)に対して、「知人が儲け損ねた」などと因縁を付け、現金400万円を脅し取った疑いで、先週逮捕されました。

 取り調べに対し、瀧容疑者は容疑を否認していることから、警察は容疑を裏付けるために本部の家宅捜索に踏み切り、関係書類などを押収する方針です。 (07/13 12:05)

1712名無しさん:2015/07/14(火) 21:56:39 ID:VPoJH9io0
姫路城入城 修理後100万人
07月14日 21時32分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150714/3307521.html

国宝・姫路城で、大修理が終わった大天守が一般公開されてからの入城者が14日、100万人に達しました。
姫路城は5年に及ぶ「平成の大修理」が終わってことし3月27日に大天守が一般公開され多いときには一日に1万5000人を超える観光客が訪れています。
一般公開後の入城者が14日、100万人に達し、100万人目となった東大阪市の会社員井料
由利香さん(27)に姫路市の内海将博・副市長から姫路市のキャラクター「しろまるひめ」のぬいぐるみなど記念品が贈られました。
会社の同僚と訪れたという井料さんは「お城の白さを感じたいと思ってきました。100万人目になってびっくりしています。ゆっくり写真をとりながら城の中をめぐりたいです」と話していました。
姫路城には、平日でも6000人以上が訪れているため、このペースが続けば、年間の入城者が
200万人を超え戦後最多となると見込まれています。
姫路城管理事務所の石川博樹・所長は「天候がよかったことや市をあげてPRしたことで思った以上に早く100万人に到達した。夏休みも家族でそろって遊びに来てほしい」と話しています。

1713名無しさん:2015/07/14(火) 22:06:27 ID:VPoJH9io0
淡路島の銅鐸、音色に思いはせ…一般公開始まる
2015年07月14日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20150714-OYO1T50021.html?from=oycont_top_txt

兵庫県南あわじ市(淡路島)で4月に発見された弥生時代の祭器「松帆銅鐸(まつほどうたく)」の一般公開が14日、同市松帆西路の滝川記念美術館で始まった。見つかった7個のうち同市内で保管されている3個で、音を鳴らすため内部につるす青銅製の棒「舌(ぜつ)」も展示している。

 今回の出土は、一度に大量に埋められたものとしては最古。残る4個は、大きな銅鐸の中に小さな銅鐸を納めた2組の「入れ子」状態で見つかり、奈良文化財研究所(奈良市)で調査中のため、コンピューター断層撮影法(CT)の画像などがパネル展示された。

 訪れた南あわじ市のホテル従業員(59)は「きれいな青緑色で、弥生時代のものとは思えないほど。どんな音がするのか聞いてみたい」と話していた。8月16日まで。無料。問い合わせは同美術館(0799・36・2314)。

2015年07月14日

1714名無しさん:2015/07/15(水) 03:45:46 ID:gz6EfZfM0
サミット名称、知事が提案 「賢島でなく伊勢志摩に」
2015年7月14日 18:22
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/150714/20150714099.html

 2016年に主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)が開かれる三重県の鈴木英敬知事が14日、共同通信のインタビューに応じ、開催地決定時に首相官邸側から、会場となる志摩市賢島から取った「賢島サミット」との名称を提示されたが、鈴木氏が「伊勢志摩サミット」と逆提案したと明らかにした。

 鈴木氏によると、6月5日夕、開催地を公表する約20分前に安倍晋三首相から電話で、賢島を選んだと伝えられた。直後に秘書官から電話で「名称は『賢島サミット』でいいか」と問われたが、鈴木氏は「『伊勢志摩サミット』でお願いします」と答え、正式名称に決まった。広域性を持たせたかったという。

1715名無しさん:2015/07/20(月) 20:37:31 ID:Hhi3G8W.0
密漁の監視船など公開
07月20日 16時31分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150720/3446931.html

「海の日」の20日、神戸港では違法な漁船を監視する船や海を清掃する船など14隻の船が一般公開され、大勢の人が見学に訪れました。
この催しは、港や船に関心を持ってもらおうと神戸港振興協会が開いたもので、神戸港の中突堤には海上保安部の巡視艇や高校の漁業実習船など14隻の船が一堂に集められました。
このうち、水産庁の漁業取締船は、瀬戸内海で密漁などが行われていないかを監視する船でレーダーで漁船の位置を把握したうえで、船の外に取りつけられた望遠カメラで証拠映像を撮影することができます。
また、大阪湾で海面の清掃や油の回収を行っている国土交通省の船は中央部に取り付けられた大きなかごを水中に下ろすことで一度に50立方メートルのごみを回収できるほか、機械を使って海面に浮いた油だけを回収することもできます。
20日は近畿地方が梅雨明けし、神戸市内でも強い日ざしが照りつけて最高気温が31度3分と真夏日となりましたが、港には大勢の親子連れが訪れ、ふだんはあまり見ることができない船の中に入ったり一緒に写真を撮ったりして楽しんでいました。

1716名無しさん:2015/07/22(水) 20:59:23 ID:./JGd05o0
天国の「たま」続く人気、海外からもツアー客
2015年07月22日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20150722-OYO1T50020.html?from=oycont_top_txt

和歌山県のローカル鉄道、和歌山電鉄の貴志駅(紀の川市)でネコの駅長として人気を集めた三毛猫の「たま」が死んで22日で1か月になった。駅舎に設けられた祭壇には今も大勢のファンが供え物を持ち寄り、在りし日をしのぶ姿が絶えない。海外の報道機関からは追悼の手紙も届く。国内外から愛された先代に負けじと、後継の「ニタマ」も奮闘中だ。

 貴志駅には、この日朝から関東や海外からのツアー客らが続々と訪れ、「名誉永久駅長」として掲げられた遺影に手を合わせ、花束やキャットフードを供えた。千葉県柏市の主婦(73)は初めて来たといい、「猫好きにはたまらないしぐさをテレビで見て、癒やされていた。生前に一目会い、ありがとうと言いたかった」と残念がった。

2015年07月22日

1717名無しさん:2015/07/24(金) 01:06:25 ID:u/aaNEc60
■奈良県 関西広域連合に加入申請 「必要性感じない」から一転
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000008151.shtml

近畿で唯一、関西広域連合に参加していなかった奈良県が、23日、正式に部分的な加入を表明しました。

 「諸手続きを経て、広域連合へ部分参加したいと考えております」(奈良県・奥田喜則副知事)

 関西広域連合は、府や県を越えて、防災や環境保全など7分野の行政課題に取り組むもので、大阪や兵庫など7府県と4つの政令市が参加しています。

 その中で唯一、奈良県だけが「必要性を感じない」として参加を拒んできました。

 しかし、荒井知事は、2015年4月の知事選挙を前に、一転して、防災と観光・文化振興の2分野での参加を表明していました。

 「(関西広域連合は)ちょっとややこしい団体だなというのが一つあったが、奈良県民にメリットがある分野に限って入りましょうと」(奈良県・荒井正吾知事)

 今後、広域連合を構成する各自治体の議会で承認などを経た上で、年内には決定する見通しです。 (07/23 12:27)

1718名無しさん:2015/07/26(日) 09:45:41 ID:SMNMZkJc0
文豪谷崎の旧宅、和歌山に移築 「痴人の愛」執筆、解体で
2015年7月24日 9:02
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/150724/20150724019.html

 没後50年の作家谷崎潤一郎(1886〜1965年)が「痴人の愛」を執筆した旧宅の移築作業が誕生日に当たる24日、和歌山県有田川町で行われた。もともとは神戸市東灘区にあり、作品の主人公宅のモデルとされ、妻の名にちなみ「ナオミの家」と呼ばれたが06年に解体され、移築先を探していた。年内に一般公開の予定。

谷崎は作品のイメージができる度に、それにふさわしい家への引っ越しを繰り返していたという。旧宅は約50平方メートルの木造平屋の洋館。

 兵庫県伊丹市の材木会社社長(68)が私費での保存を申し出て、移築先を材木会社社長の出身地の有田川町にした。

1719名無しさん:2015/07/29(水) 00:45:37 ID:8aWuiCHY0
■難病支援のNPO法人解散 京都府が事業費返還求める
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000008197.shtml

難病支援を行っていた京都のNPO法人が、4月末に解散していたことがわかりました。

 このNPOに対しては、「不適切な支出があった」として、京都府が事業委託費の一部返還を求めています。

 解散したのは、2009年に発足したNPO法人「SORD(ソルド)」で、難病患者の支援を目的に活動を続けていました。

 京都府は、2009年度から3年間「啓発推進事業」としておよそ2800万円を支出、ソルドは講演活動などを行ってきましたが、府の指導に反して元代表らに講師料などが支払われるなど、不適切な支出があったということです。

 京都府はおよそ500万円の返還を請求していますが、400万円がまだ戻されていないということです。

 ソルドは4月末にホームページなどで解散を発表していて、府の返還請求に対し、元代表は「必ず返金する」と話しているということです。 (07/28 12:07)

1720名無しさん:2015/07/30(木) 04:32:41 ID:OndjrMMw0
吉野の老舗旅館が毎日新聞を提訴 「水道水を天然温泉」記事で
http://www.sankei.com/west/news/150729/wst1507290071-n1.html

 水道水を天然温泉と虚偽表示した、と報じた毎日新聞の記事で信用を傷つけられたなどとして、奈良県吉野町の旅館「さこや」が29日、毎日新聞社を相手取り、謝罪記事の掲載や4千万円の損害賠償を求める訴えを奈良地裁に起こした。

 訴状によると、毎日新聞は4月8日付朝刊に「水道水を『温泉』偽装」などの見出しで、さこやが水道水を沸かした湯の風呂を「天然温泉」と表示し、景品表示法違反にあたるとして奈良県が行政指導を行ったと報道した。

 しかし水道水を温泉として提供し、景品表示法に違反するとして保健所が行政指導を行った事実はなく、虚偽の記事掲載で信用を損なわれたとしている。

 毎日新聞大阪本社代表室は「記事は十分な取材に基づいて掲載しており、当方の主張は裁判上で明らかにします」とコメントした。


.

1721名無しさん:2015/08/04(火) 19:48:58 ID:8NCSXb/Q0
■「餃子の王将」前社長殺害 京都府警本部長が現場視察
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000008261.shtml

おととし王将フードサービスの前の社長が射殺された事件で先月就任した京都府警の本部長が事件現場を視察に訪れました。

 4日午前10時半、京都府警の坂井孝行新本部長が山科区にある王将フードサービス本社前を訪れ、手を合わせました。

 この事件はおととし12月の早朝、「餃子の王将」を展開する王将フードサービスの社長だった大東隆行さん(当時72)が本社前の駐車場で何者かに撃たれ死亡したもので、京都府警は現在も91人態勢で捜査にあたっていますが、依然、犯人逮捕に至っていません。

 先月31日の就任会見で「一刻も早く犯人を検挙したい」と語った坂井本部長は、捜査本部のある山科署にも足を運び、捜査員に激励と訓示を述べました。 (08/04 12:32)

1722名無しさん:2015/08/09(日) 09:11:18 ID:9sKBNFgE0
「わざわざ旅行する価値あり」島根・足立美術館 堂々の“3冠” 世界の旅行サイト、ガイドで
http://www.sankei.com/west/news/150809/wst1508090023-n1.html

足立美術館(島根県安来市)は、世界最大級の旅行サイト「トリップアドバイザー」で観光名所として「殿堂入り」を果たしたと発表した。フランスの旅行ガイドブック「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」では最高評価の「3つ星」を獲得、同じく「ブルーガイド・ジャポン」でも「3つ星」で掲載されており、「観光名所の格付けで“3冠”を達成した」としている。

 「トリップアドバイザー」は、旅行者が投稿した口コミ情報などをもとに、優れたサービスを提供する世界の観光名所や宿泊施設などに対し「エクセレンス認証」を授与。同館によると、同制度が5年目を迎え、5年連続認証の同館などが「殿堂入り」した。

 また、「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」はフランスで6月に改訂版が発売され、同館は「3つ星」(わざわざ旅行する価値がある)を獲得。

 さらに、2月に改訂版が発売された「ブルーガイド・ジャポン」でも「3つ星」(並外れた)の評価を受けた。

1723名無しさん:2015/08/09(日) 23:36:44 ID:X/Xkzy8o0
太平洋戦争末期の地下ごう見学
08月09日 12時32分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150809/3952831.html

太平洋戦争末期、奈良県香芝市に本土決戦に備えて作られた地下ごうを見学する催しが行われました。
この地下ごうは香芝市の「屯鶴峯」と呼ばれる景勝地の地下に2か所作られ、長さはあわせて2キロにも及びます。
地元のNPO法人が毎年、平和の尊さについて考えてもらおうと見学会を開いていて、およそ40人が参加しました。
「屯鶴峯地下ごう」は太平洋戦争末期、旧日本軍が本土決戦に備えた戦闘指令所として掘り進めましたが完成の前に終戦を迎えたとされています。
参加した人たちはNPOの担当者の説明を受けながら、地下ごうの壁に生々しく残るつるはしで掘った跡や作業する兵士などのために設置されたかまどの跡などを懐中電灯を手に、見学していました。
参加した64歳の男性は「次は子どもを連れてきて、下の世代にも、地下ごうの存在を伝えていきたいです」と話していました。
NPO法人の田中正志さんは、「地元も戦場になる可能性があったことを伝えることで、戦争の愚かさについて考えてもらいたいです」と話していました。

1724名無しさん:2015/08/10(月) 05:15:20 ID:6MSBAf3I0
角南陸将が師団長就任 陸自第3師団
2015年8月5日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150805/20150805034.html

 近畿2府4県を担当する陸上自衛隊第3師団の第37代師団長に角南(すなみ)良児陸将が4日就任し、同師団司令部を置く兵庫県伊丹市の千僧駐屯地で着任式が行われた。

部隊長や隊員約千人が参加。角南師団長は小林茂前師団長から引き継いだ「所命必遂」の統率方針を挙げ「実行するに当たり『指揮の要訣(ようけつ)の実践』『地域との連携』の2点を要望する。師団の強靱(きょうじん)化に向けて全隊員と共に尽力できることを誇りに思う」とあいさつした。

 この後、各部隊の装備車両約130台と航空機3機が参加する大規模な観閲行進も行われた。

 角南師団長は防衛大学校(第27期)を卒業。第2次ゴラン輸送隊長、第22普通科連隊長、東部方面総監部幕僚副長、第6師団副師団長を歴任。2013年8月から中部方面総監部幕僚長を務めた。岡山県出身。55歳。

1725名無しさん:2015/08/11(火) 00:10:27 ID:jckY7yh20
たま駅長を神様に 神事行う
08月10日 21時57分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150810/3916741.html

和歌山市と紀の川市を結ぶ和歌山電鉄貴志川線の猫の駅長として活躍した「たま」をまつる神社が勤務していた駅につくられることになり、10日、神事がとりおこなわれました。
貴志川線の三毛猫の駅長「たま」はことし6月に死にましたが、和歌山電鉄では「たま」の功績をたたえるために勤務していた紀の川市の貴志駅に「たま」を
まつる神社をつくることを決めました。
これに先立って10日、貴志駅で和歌山電鉄の関係者が集まり、神事が行われました。
神事では、紀の川市の神社の宮司が「たま大明神として貴志川線の守り神となりたまえ」と祝詞を読み上げたあとホームの
脇に設置された神社の前でおはらいをして、「たま」のみ霊を鎮座させました。
和歌山電鉄の小嶋光信社長は「きょうまでは
たまを思ってつらい気持ちもありましたが、もう神様になったので、あすは晴れ晴れしく迎えたい」と話していました。
11日は午前10時すぎから貴志駅で神社の創立を記念する式典が行われ、たま駅長の後継者となる「たま2世駅長」の発令式も行われる予定です。

1726名無しさん:2015/08/11(火) 18:01:51 ID:JFZ66pCY0
また会える、たま駅長の銅像披露…後任に辞令も
2015年08月11日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20150811-OYO1T50024.html?from=oycont_top_txt

和歌山電鉄貴志駅(和歌山県紀の川市)の駅長として人気を集め、6月に死んだ三毛猫「たま」をまつる「たま神社」の開社式が11日、同駅で開かれ、たまの銅像2体(高さ約20センチ)がお披露目された。新駅長の辞令交付式もあり、同じく三毛猫のニタマ(メス、5歳)が任命された。

 神社は以前から同駅ホームにあったが、たまの「御霊(みたま)」を迎え、たま神社と命名。銅像は神社両側に設置された。たまの死後、不在だった駅長には、「駅長代行」だったニタマが就任。和歌山電鉄の小嶋光信社長が「たまから受けた指導を生かしてください」とあいさつすると、ニタマは「ニャー」と応えていた。

 式には、仁坂吉伸・和歌山県知事やファンら約500人が訪れ、神戸市の公務員さん(48)は「優しかったたまの姿をならって、ニタマにも頑張ってほしい」と話していた。


2015年08月11日

1727名無しさん:2015/08/11(火) 18:05:35 ID:JFZ66pCY0
政活費で神戸市議選「陣中見舞い」、自民系会派
2015年08月11日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20150811-OYO1T50000.html?from=oycont_top_txt

架空委託の1100万円16候補に

 神戸市議会の自民党系会派「自民党神戸」の政務活動費(政活費)の不透明な支出問題で、架空の市民意識調査の委託による支出が判明した約1100万円は、今年4月の市議選に立候補した同会派系の候補者16人に「陣中見舞い」として渡されていたことがわかった。不正を一部認めた後、今月6日に亡くなった大野一・元市議(62)(死亡により失職)の代理人の阪本豊起弁護士が10日、記者会見で明らかにした。

 この問題では、2010〜14年度、計15件の市民意識調査委託費などとして2業者に支払ったとされる計約1400万円の支出について、業者が、領収書に記載された住所に存在しないことなどが、政務活動費収支報告書が公開された6月30日以降、次々と発覚した。

 大野元市議は当初、「調査は実施した」と主張していたが、7月下旬、すし店経営会社に委託したとされた11件(計1120万円)について、阪本弁護士を通じて架空委託を認めた。

 4月の市議選に際し、候補者への陣中見舞いとして使われたのが、この1120万円だった。阪本弁護士が大野元市議から受けた説明では、知り合いだった同社社長の弟に、使い道を知らせずに領収書の発行を依頼して捻出したもので、選挙前の今年3月下旬、候補者16人に配られた。

 記者会見に同席した浜崎為司市議(67)は「会派の事務員が封筒に小分けして持ってきたものを受け取り、団長として配ったが、大野さんの善意で個人的に出されたものと思っていた」と説明。1120万円のうち、1020万円は、浜崎市議を含む当時の現職候補12人に渡り、この中の1人は受け取った翌日に返却。残る100万円が新人候補5人分だったが、実際に渡ったのは4人で、1人は受け取っていないという。

 しかし、阪本弁護士は「大野元市議は、陣中見舞いの額の配分を知らないなど不自然な点がある」として、「大野元市議が私財を出して、選挙の陣中見舞いを配るということはあり得ず、1人で判断したとは思えない」と疑義を呈した。また、受け取りが判明した市議の1人は「過去にも『陣中見舞い』を受け取ったことがある」とし、慣例化していた可能性はあるが、詳細ははっきりしていない。

 会見後、読売新聞の取材に応じた別の市議は「政活費から捻出されていると全く知らなかった。お金が配られたとき、原資は何かを聞いておくべきだった。認識が甘かった」と述べた。

 一方、阪本弁護士は10日、市民意識調査を委託したとされた15件のうち、大野元市議が不正を認めていなかった4件(計273万円)も架空委託だったと明らかにした。委託を受けたとされる人材派遣会社側は当初から委託の事実を否定し、大野元市議と主張が食い違っていたが、その後、大野元市議が阪本弁護士に不正を打ち明けたという。

 この4件の領収書の発行依頼は、大野元市議の知人を通じて行われていたが、阪本弁護士によると、273万円は、大野元市議から、政治家を志していたこの知人への支援で、12年から今年2月頃までほぼ毎月約10万円が渡っていたという。



 大野元市議が市議選後に所属していた会派「自民党市議団」は10日、大野元市議とすし店経営会社社長の弟について、虚偽公文書作成・同行使容疑の告発状を兵庫県警に提出した。

2015年08月11日

1728名無しさん:2015/08/11(火) 18:50:47 ID:JFZ66pCY0
伊勢志摩サミット見据え、ドローン規制条例制定へ 三重県が全国初
http://www.sankei.com/west/news/150811/wst1508110062-n1.html

三重県は11日までに、2016年主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に向け、主会場となる同県志摩市賢島などの上空で小型無人機「ドローン」の飛行を禁止する条例案の骨子をまとめた。11月の県議会に提出し、来年3月の施行を目指す。

 県によると、ドローン飛行を禁ずる条例が制定されれば全国初。規制期間は、サミット開催約2カ月前の来年3月27日から終了翌日の同5月28日までに限定する。

 骨子では、賢島の海岸から1・5キロの範囲に加え、知事が定めた島外の施設の敷地から300メートルの範囲を飛行禁止区域とする。飛行には知事の許可が必要。違反すれば1年以下の懲役か、50万円以下の罰金が科される。

 今年4月に首相官邸屋上でドローンが見つかった事件を受け、今国会で飛行規制法案が成立する公算が大きい。県はサミット誘致段階から法案の規制対象外の区域をカバーする条例案を検討していた。

1729名無しさん:2015/08/12(水) 09:16:56 ID:GblVDpUA0
世界陸上 豪チームが合宿
08月11日 19時32分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150811/3916791.html

8月22日に北京で開幕する陸上の世界選手権に向けて、オーストラリアの代表チームが和歌山市でキャンプを行っていて、11日、歓迎セレモニーが開かれました。
8月22日、北京で開幕する陸上の世界選手権に出場するオーストラリアの代表チームは8月7日から和歌山市の紀三井寺陸上競技場でキャンプを行っています。
11日、県や和歌山市などが歓迎セレモニーを開き、ロンドンオリンピックの競歩の銀メダリストジャレド・タレント選手など、およそ50人が出席しました。
セレモニーでは仁坂知事が記念品として「紀州漆器」の花器を贈りチームの代表は、「環境の整った施設を提供いただいたことに感謝します」と述べました。
代表チームは、▼「紀の国わかやま国体」の会場として整備された陸上競技場の設備が充実していることや、▼関西国際空港に近いことから和歌山をキャンプ地に選んだということです。
和歌山県スポーツ課の志場紀之課長は「東京オリンピックでもキャンプ地に選ばれるよう積極的に働きかけていきたい」と話していました。
オーストラリア代表チームのキャンプは8月25日まで行われます。

1730名無しさん:2015/08/12(水) 23:55:29 ID:M/S.Cy6U0
弥生の銅鐸 ひもの一部確認
08月12日 19時21分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150812/3906411.html

兵庫県の淡路島で見つかった弥生時代の「銅鐸」を詳しく調べたところ、本体や音を鳴らすための棒をつり下げたとみられるひもの一部が残っているのが確認されました。内部からは植物の葉の断片も見つかり、兵庫県教育委員会などは、詳しい年代や使い方を特定する貴重な手がかりになると注目しています。
兵庫県南あわじ市の石材メーカーの資材置き場では、ことし4月から5月にかけて、弥生時代の7つの銅鐸が見つかりました。
このうち4つは、大小2つが重ねられた「入れ子」という状態の2組で、中に砂が詰まっていたため奈良文化財研究所がCTを使って分析したところ、いずれも、音を鳴らす「舌」という棒が入っているのが確認されました。
兵庫県教育委員会などによりますと、その後、大小ひと組の銅鐸の内部から砂を取り出したところ、中にあった2本の棒に開けられた穴に、それぞれひもの一部が残っているのが確認されました。
また、2つの銅鐸の上にある「鈕」と呼ばれる部分にもひもの一部や痕跡が残されていました。
調査した専門家は、銅鐸の本体や棒をひもでつり下げていたものとみています。
さらに、小さな銅鐸の内部からは、砂に混じって植物の細長い葉の断片が複数見つかったということです。
銅鐸からひもや葉が見つかったのは全国で初めてで、県教育委員会などは、詳しい年代や使い方などを特定する貴重な手がかりになるとして、今後、放射性炭素を使った年代測定などを行うことにしています。
調査した奈良文化財研究所埋蔵文化財センターの難波洋三センター長は「銅鐸にひもが残っているのが分かり、非常に驚き、感動した。
これまで銅鐸は、手で持って揺り動かして鳴らしたのではないかという説もあったが、今回の発見により、銅鐸そのものをひもでつり下げて揺すり、『舌』と呼ばれる棒を当てて音を立てていたと考えられる」と話しています。
そのうえで、「ひもだけでなく、埋めたときに混ざり込んだとみられる植物も残されていて、科学的に分析すればいつのものかが分かる。銅鐸が埋められた時期などを知る大きな手がかりになる」と話しています。

1731名無しさん:2015/08/16(日) 12:53:12 ID:TA7sMoOQ0
須磨海水浴場にぎわう
08月16日 12時38分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150816/4143621.html

関西有数の海水浴場の1つ、神戸市の「須磨海水浴場」ではお盆の最後を楽しもうという家族連れや若者でにぎわいました。
天然の砂浜がおよそ2キロ続く神戸市須磨区の「須磨海水浴場」には、毎年、70万人ほどが海水浴に訪れます。
16日は、雲が広がり、強い日ざしはありませんでしたが午前11時すぎには気温が30度以上の真夏日となり、若者たちが、浮き輪で波に浮かんで、気持ちよさそうに遊んでいました。
また、お盆の最後を楽しもうと家族連れも多く訪れ波打ち際で砂山を作ってトンネルを掘ったり、海の中でボールを投げ合ったりしながら楽しんでいました。
県内から、父親と一緒に来ていた小学3年生の女の子は「水はしょっぱいですが、海の中は気持ちいいです」と話していました。
また、3歳の孫と砂遊びを楽しんでいた地元の60代の男性は、「きょうは、お日様も陰りがちで暑くなく、過ごしやすいです。いい夏休みになりました」と話していました。
須磨海水浴場は、今月31日まで、海水浴が楽しめます。

1732名無しさん:2015/08/16(日) 13:03:44 ID:TA7sMoOQ0
紀の国わかやま国体準備進む
08月16日 07時20分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150816/3920231.html

来月26日から始まる「紀の国わかやま国体」を前に、和歌山市などでは、会場の設営や競技場の整備など、準備作業が急ピッチで進められています。
「紀の国わかやま国体」は、サッカーやバスケットボールなど38の競技が和歌山県内の22の市町村などでおこなわれ、11日間の大会期間中、全国からのべ70万人以上が集まると見込まれています。
国体に向けて、開会式がおこなわれるメーン会場の紀三井寺公園では、受け入れ準備が急ピッチで進んでいて、来場者を歓迎するゲートを設置するための工事などがおこなわれています。開会式の会場では、テレビカメラを置く台などの設置工事がおこなわれ、作業員が木材で土台を作っていました。
公園の敷地内には、選手のウォーミングアップに使われる補助競技場や休憩所となるテントなどがすでに整備されています。
和歌山県国体推進局施設調整課の前嶋秀章副課長は、「本格的な施設の整備に向けた作業が始まった段階で、きっちりと工程管理をおこない、9月中旬の完成を目指して選手たちや観客の記憶に残るような会場作りをしたい」と話していました。

1733名無しさん:2015/08/16(日) 13:55:49 ID:TA7sMoOQ0
めざせ「ヨットの甲子園」 和歌山・和歌浦湾
2015年08月16日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20150816-OYO1T50013.html?from=oycont_top_txt

 全国高校総体(インターハイ=読売新聞社共催)のセーリング(ヨット)競技が開かれている和歌山市の和歌浦湾を「ヨットの甲子園」にしようと、地元で取り組みが始まっている。インターハイの開催地は毎年変わるが、同競技は今年から10年間、和歌浦湾で開催されることが決まっており、高校生セーラーの間では「和歌浦湾を目指せ」が合言葉になる。

 出艇地の「和歌山セーリングセンター」にはヨットがずらりと並ぶ。「420級」の70艇は、和歌山県体育協会と日本セーリング連盟が購入し、一部は県などが補助金を出した。今大会では420級に出場する男子34校、女子23校に各1艇を貸し出している。

 岩手県立宮古商高の川口進監督(35)は「和歌山までヨットを運べば90万円近くかかる。本当に助かる」。選手にも好評で、富山県立新湊高2年小林真央選手(16)は「学校で使う艇より操縦しやすい」と話す。

 風光明媚めいびな和歌浦湾は一年中海風が安定し、関西空港にも近い。3棟の艇庫を持つ同センターなど設備も充実し、2008年には国内トップ選手が利用するナショナルトレーニングセンターに指定された。インターハイでも、全国高校体育連盟が和歌浦湾での固定開催を和歌山県などに打診し、24年までの開催が決まった。

 県などは、ヨットの聖地となればレジャーや観光での経済効果が期待できるとし、25年以降も継続して開催されるよう、受け入れ態勢の充実などを図る。

2015年08月16日

1734名無しさん:2015/08/16(日) 14:06:58 ID:TA7sMoOQ0
女性のハートもキャッチ?真田幸村の新キャラクター「ゆきむらさま」登場
http://www.sankei.com/west/news/150815/wst1508150028-n1.html

 来年に放送予定のNHK大河ドラマ「真田丸」にちなんで、真田幸村にゆかりのある和歌山県九度山町に、地域の魅力をPRする新公式キャラクター「ゆきむらさま」の着ぐるみが完成した。16日に町内で開かれる「真田幸村花火大会」でお披露目される。

 「ゆきむらさま」は、「大河ドラマ『真田丸』くどやま推進協議会(会長・岡本章町長)」が、昨年11月から今年1月までデザインを募集。大阪市の前田昌克さんの作品が選ばれた。幸村がやりの名手だったことにちなんで「十文字やり」を持ち、真っ赤な甲冑(かっちゅう)姿で、かぶとと背中には真田家の旗印「六文銭」があしらわれている。

 16日の花火大会は、大坂夏の陣(1615年)から400年にあたって、幸村の鎮魂とともに住民の郷土愛を育もうと企画。当日は午後8時からで、「六文銭」にちなんで6666発が打ち上げられる。

 会場は九度山町入郷の道の駅「柿の郷くどやま」芝生広場。午後5時からは、地元の人たちの踊りや太鼓演奏、真田鉄砲隊を模したパフォーマンスなどもある。

1735名無しさん:2015/08/16(日) 18:01:40 ID:TA7sMoOQ0
ロカルノ映画祭最優秀女優賞
08月16日 15時05分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150816/4171831.html

ヨーロッパの伝統ある映画祭のひとつ、スイスの「ロカルノ国際映画祭」で、女性どうしの友情や夫婦間の葛藤を描いた映画「ハッピーアワー」で主役を演じた日本人4人が、「国際コンペティション部門」で「最優秀女優賞」を受賞しました。
今月5日からスイス南部で開かれていたロカルノ国際映画祭は、最終日の15日、各部門の受賞作品が発表されました。
このうち、「国際コンペティション部門」で世界各地から出品された19の作品のなかから、濱口竜介監督が神戸市を舞台に制作した映画、「ハッピーアワー」で主演した、関西出身の▼田中幸恵さん、▼菊池葉月さん、▼三原麻衣子さん、▼川村りらさんの4人が最優秀女優賞に選ばれました。
5時間を超える作品は、30代後半の親友どうしの女性4人が離婚や夫婦間の不仲に直面するなかで、自らの人生を見つめ直していく様子を描いています。
受賞した4人は、濱口監督が開いたワークショップの受講生で、映画に出演した経験のない新人だということです。
主演の1人、神戸出身の田中さんは授賞式で、「この賞は私たち4人だけではなく、出演者全員の力でとれたものです。本当にびっくりしていて信じられません」と話していました。

1736名無しさん:2015/08/16(日) 21:16:13 ID:duqzQpb.0
稗田阿礼たたえる祭り
08月16日 14時53分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150816/3985911.html

今に伝わる日本最古の歴史書、「古事記」の編さんに携わったとされる稗田阿礼をたたえる祭りが奈良県大和郡山市の神社で行われました。
稗田阿礼は一度聞いた古代の神話や伝承をすべて記憶したといわれ、その口伝えをもとに「古事記」が編まれたとされています。
出身地とされる大和郡山市にある賣太神社では、阿礼を物語の神様としてたたえようと毎年、この日に祭りを行っています。
祭りでは最初にみこの衣装を身につけた小学生の女の子4人が太鼓や琴の音に合わせて阿礼をたたえる優雅な舞を奉納しました。
このあと浴衣姿の地元の子どもたちおよそ40人が輪になって、「阿礼さまはお話の神様じゃ」という歌に合わせて踊る「阿礼さま音頭」など2つの踊りを披露しました。
踊りを披露した女の子は「楽しかったです。うまく踊れてよかったです」と話していました。
16日は祭りにあわせて稗田阿礼や古代の神話をテーマにした一人芝居も披露され、訪れた人たちは古事記の世界に浸っていました。

1737名無しさん:2015/08/18(火) 21:28:41 ID:b3j72L4w0
薬師寺東塔から「和同開珎」、「基壇」下に4枚
2015年08月18日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20150818-OYO1T50002.html?from=oycont_top_txt

奈良市の薬師寺東塔(国宝、高さ約34メートル)の土台部分にあたる「基壇」の下から、奈良時代に使われた銅銭「和同開珎(わどうかいちん)」4枚が出土し、同寺などが17日発表した。基壇を築く前に地鎮祭祀(さいし)を行ってまいたとみられる。基壇では過去にも銅銭が見つかっており、専門家は「工事の段階に応じて祭祀が行われていた様子がわかる」としている。

 東塔の解体修理に伴い、奈良文化財研究所と奈良県立橿原考古学研究所が発掘。基壇は東西13・3メートル、南北13・4メートル。基壇の下は、地盤を強化するため、一度掘り返した後に、突き固めてあった。

 4枚は直径2・4センチ前後。突き固めた層(厚さ0・4〜0・7メートル)の底付近に散らばっていた。東塔の周辺の地盤は軟弱で、基壇を築く際に、銅銭を土地の神にささげて工事の安全などを祈ったとみられる。過去の調査では、基壇の上部で、柱を立てるための礎石の据え付け穴2か所でも和同開珎が1枚ずつ出土しており、地鎮祭祀は、基壇を築く前や、基壇に礎石を据える際などに段階的に行われたらしい。

 東塔は奈良時代前半の730年建立とされる。基壇を築く前に貨幣をまいて地鎮祭祀を行った例は、これまで奈良時代後半以降に限られており、東塔が最古になるという。

 見つかった和同開珎4枚は10月1日〜来年1月3日、薬師寺境内で公開する予定。

2015年08月18日

1738名無しさん:2015/08/19(水) 00:07:16 ID:b3j72L4w0
南海トラフ観測データを初公表 1年に最大5・8センチ移動
2015年8月18日 19:19
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/150818/20150818088.html

 海上保安庁は18日、南海トラフ巨大地震の想定震源域の海底で、東日本大震災後の約4年間に観測した地殻変動の詳細を初めて公表した。南海トラフの陸側プレート上の海底に設けた15カ所の観測点は、1年間に最大5・8センチの割合でおおむね北西方向に移動していた。

 南海トラフは東海沖から九州沖へ延びる溝状の海底地形。海側プレートが陸側プレートの下にもぐり込むように動き、陸側プレートが引きずり込まれてひずみがたまり、この力が解放される際に地震を起こす。

 観測結果によると、静岡県沖で年平均5・8センチ、和歌山県沖で5・6センチ、宮崎県沖では2・2センチの移動だった。

1739名無しさん:2015/08/20(木) 21:37:37 ID:I55QmgaA0
乗り捨てカーシェア実証実験 神戸市で22日スタート
更新:08/20 12:25
http://www.mbs.jp/news/kansai/20150820/00000018.shtml

神戸市は、借りた車を使用後に乗り捨てすることができる「カーシェアリングサービス」の実証実験を8月22日から行います。

 20日のオープニングイベントでは、2人乗りの小型電気自動車などがデモ走行しました。

 「この登録されたICカードをカードリーダーにかざします。中に鍵が入っていますので、貸出モードにして車を使えるということです」(記者リポート)

 乗り捨て型カーシェアリングは、時間に見合った料金を払うと借りた地点以外の場所でも車を返すことができるサービスです。

 公共交通を補完する新たな交通手段として期待されているほか、電気自動車の使用で二酸化炭素の削減効果があるとされています。

 「神戸に来られる観光客の移動の足、または神戸市民の三宮を中心とした都市部での買い物の足として利用していただける」(神戸市公共交通課・小島洋一課長)

 実証実験は8月22日から来年3月末まで行われます。

1740名無しさん:2015/09/07(月) 20:16:37 ID:32N.uqd60
母パンダ「良浜」が6日、15歳に〜和歌山・白浜町
更新:09/06 18:14
http://www.mbs.jp/news/kansai/20150906/00000025.shtml

和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドで飼育されている、メスのジャイアントパンダの「良浜」が6日、15回目の誕生日を迎えました。

 15歳になったジャイアントパンダ「良浜」。

 これまで7頭の子どもを産んでいて、6日は去年12月に産まれた双子の「桜浜」と「桃浜」とともに、誕生日を祝うイベントが行われました。

 良浜には、大好物のニンジンやリンゴで作られた特製のバースデーケーキがプレゼントされましたが、先に登場した子どもたちに食べられてしまいました。

「またどんどんかわいい赤ちゃんを産んでほしいと思います」(来場者)

「ケーキは娘さんたちにとられてしまったけど、いい誕生日だったと思います」(来場者)

「頑張ってほしいです、子育て」(来場者)

 良浜は人間でいうと40代半ばで、毎日、竹などを20キロ食べているということです。

1741名無しさん:2015/09/07(月) 20:37:58 ID:32N.uqd60
薬師寺まほろば塾、東京で竹本住大夫さんら鼎談
2015年09月07日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20150907-OYO1T50002.html?from=oycont_top_txt

現代人の心のあり方を考える全国巡回講座「薬師寺まほろば塾」の東京塾(法相宗大本山薬師寺、読売新聞社主催)が6日、東京都千代田区の有楽町よみうりホールで開かれた。塾長の山田法胤(ほういん)・薬師寺管主の法話や、茶道裏千家前家元の千玄室さんの講演、山田管主と文楽太夫の人間国宝・竹本住大夫さんらによる鼎談(ていだん)があり、約1100人が聞き入った。

 千さんは、戦時中に海軍の特攻隊で死を覚悟しながら訓練した経験を振り返り、「多くの同期が愛する家族を思って出撃していった。今のような『自分だけは』という風潮はなかった」と指摘。「茶の湯の心のように、一つのものを分け合う気持ちで平和を作っていかなければ」と訴えた。

 山田管主と住大夫さん、大谷徹奘(てつじょう)・同寺執事による鼎談では、「日本のこころ」をテーマに、努力や学ぶことの大切さを語り合った。


2015年09月07日

1742名無しさん:2015/09/07(月) 20:44:52 ID:32N.uqd60
猫のニタマ駅長、就任後初行事 ベンチの除幕式、和歌山
2015年9月6日 17:03
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/150906/20150906062.html

 和歌山電鉄の貴志川線貴志駅(和歌山県紀の川市)で「たま2世」駅長を襲名した三毛猫「ニタマ」が6日、駅に寄贈された木製ベンチの除幕式に出席した。6月に死んだ前任駅長の三毛猫「たま」の後継として8月に駅長に就任して以降、初の公式行事。

ニタマは同社の小嶋光信社長に抱えられ、ベンチを寄贈した和歌山東南ロータリークラブの平平治会長らとともに駅のホームで除幕。ファンから名前を呼ばれると振り向くなど、堂々と仕事をこなした。

 小嶋社長は「初仕事なので萎縮するかと思ったが、落ち着いて立派だった」と満足げ。

1743名無しさん:2015/09/07(月) 20:49:57 ID:32N.uqd60
全長311m 大型クルーズ船が神戸に
更新:09/07 12:25
http://www.mbs.jp/news/kansai/20150907/00000020.shtml

香港からの乗客など3000人あまりを乗せた大型クルーズ船が7日朝、神戸港に着岸しました。

 午前8時半、消防音楽隊の演奏に迎えられ、神戸港にやってきたのはアメリカの会社が運行する大型クルーズ船「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」です。

 全長311メートル、高さ63メートルのこの巨大クルーズ船が神戸に来るのは、今年5月以来で、7日は香港からの2500人を含む約3400人の外国人の乗客が降り立ちました。

 Q.中国の株が下がって…
 「そんな話しないでよ。楽しけりゃいいじゃない。気に入ったら、とにかく買い物するわ」(中国人観光客)

 船は7日の深夜には神戸を離れ、長崎などに寄港したあと、香港に戻る予定です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板