したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

社会問題について語るスレ  その2

124よっさん:2008/09/25(木) 22:27:45
上記123の訂正

× ※近畿圏における北朝鮮による拉致事件関連のニュースのまとめ 9/25 その2

○ ※事故米関連ニュースのまとめ 9/25 その5

125よっさん:2008/09/26(金) 08:44:22
※事故米関連ニュースのまとめ 9/26 その1
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002384.html
事故米不正転売、業者と農水省なれ合い──複雑な流通経路、価格つり上げ「信頼」
2008/09/26配信
食の安全を再び根底から揺るがしたカビ毒や残留農薬で汚染された「事故米」の不正転売。転売が発覚した業者は4社、事故米の流通業者は400社以上に拡大した。なぜ有害なコメが食用として流通したのか。主食であるコメの制度を背景にした業界と農林水産省のなれ合いと、複雑な流通経路でロンダリング(出所洗浄)され、つり上がった価格が信頼を仮装する「負の連鎖」があった。

●自給率確保の落とし穴 
「安い新潟産コシヒカリがある。買わないか」。大阪市内の米小売会社に昨年11月、電話があった。価格は相場より2割安。「産地偽装か、安いコメを混ぜた可能性が高い」と思い、断った。会社の実態は分からないものの、別の会社からも同様の勧誘が年2、3回あったという。
「コメ業者の利幅は薄い。品質が悪く安い“不良米”を買いあさる三笠フーズのような業者は少なくない」(大阪府内の別の米小売店店主)。そうした業者が目を付けたのが関税貿易一般協定(ガット)ウルグアイ・ラウンドで1995年以降輸入が義務付けられているミニマムアクセス(MA)米の存在だった。

食料自給率確保などを目的に輸入品に高額関税をかける代償として日本は年77万トンの輸入が義務付けられている。

MA米は事故米だったことを理由に輸出国に送り返すと、再び同量の輸入が義務付けられる。“厄介者”をコストをかけずに処理したい農水省と、安価な事故米の食用への転売で利益を得られる三笠フーズなどの購入業者の利害が一致した。

新潟県のある米穀業者は「農水省の検査は儀礼にすぎない。業務内容の確認も書類で形式的に行われるケースが少なくない」と、業者と農水省のなれ合いを指摘する。

●コメ・ロンダリング 
三笠フーズは工業用のりの出荷実績がある業者と伝票上だけで取引し、二重帳簿を作成。適正に出荷したかのように見せかけるコメの“ロンダリング”に手を染めた。

佐賀県唐津市の仲介業者は「事故米とは思わなかった。高額な手数料に引かれ、実態を問いたださないまま取引に参加していた」と打ち明ける。ロンダリングの過程で仲介業者が手数料を取り転売を重ねるうちに、安価だったコメの信頼までもいつの間にか上がる。一定水準の価格が品質を保証するかのような業界の矛盾が浮かび上がる。

農水省の出先機関である農政事務所の縦割り行政もロンダリングの横行を許した。事故米に関係する各地の農政事務所は「互いに電話連絡をする程度」(佐賀農政事務所)で、十分な連携を取らず、全体の流通実態の把握は大幅に遅れた。

●混入広がる 
加工食品の原料となるコメはスーパーなどで売る主食用と違い、様々な産地や銘柄をブレンドするのが一般的。兵庫県姫路市の米穀加工会社が仕入れた事故米は、3倍以上の量の混入米となって31社に売られた。
少量しか使わない材料に多用されたことも事故米混入の拡大を招く。芋焼酎などでは主原料の芋の厳選をしても、アルコールを醸造する米麹(こうじ)に使うコメの厳選まで手が回らなかった。
広島県内の和菓子店では昨年12月、事故米が混入したもち粉20キロを仕入れた。もち粉1キロで約100個のまんじゅうが作れるといい、店主は「1個に含まれるもち粉はわずか。それでも顧客に謝らないといけない」。

126よっさん:2008/09/26(金) 08:45:05
※事故米関連ニュースのまとめ 9/26 その2

産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/09/26/20080926-002545.html
三笠フーズ、宮崎元顧問、利ざやキロ15〜5円抜く 不正転売時
三笠フーズ(大阪市北区)による事故米の不正転売事件で、農薬メタミドホスに汚染された中国産もち米を複数の業者に転売させ食用に偽装する過程で、宮崎一雄元非常勤顧問(76)の個人会社「サン商事」(福岡市)が1キロ当たり15〜5円の差益を得ていたことが25日、分かった。宮崎元顧問はこの差益を個人の収入にしていたとみられ、総額は数百万円に上る可能性があるという。

また、伝票上で三笠から直接汚染米を購入したことになっている佐賀県唐津市のマルモ商事も1キロ当たり5円の差益を得ていたことが判明。大阪、福岡、熊本3府県警の合同捜査本部は、不正転売に協力した事実上の報酬とみて関係者の事情聴取を進めている。また、三笠の冬木三男社長(73)からも25日、参考人として事情聴取した。

三笠の財務担当者によると、宮崎元顧問は今年7月末〜8月初旬、三笠の販売担当者として、政府から1キロ当たり平均9円で購入したメタミドホス汚染米800トンのうち、約60トンを1キロ当たり約40円でマルモに売却した。

この際、マルモの社長とサン商事に再転売するよう取り決め、約70〜60円でサン商事が購入。サン商事は三笠に約100円で買い戻させ、約125円で再び買い戻していた。

サン商事が三笠に買い戻させた際に得た差益40〜30円と、同社から買い戻した際に被った損失25円を相殺すると、サン商事の利ざやは1キロ当たり15〜5円。宮崎元顧問は約60トンの取引で計90万〜30万円を稼いだが、三笠の本社側には申告していなかったという。

宮崎元顧問は、三笠が平成19年11月〜今年8月ごろに売却したメタミドホス汚染米450トン全量の転売を主導したとみられ、計600万〜300万円の利ざやを稼いだ計算になる。

127よっさん:2008/09/26(金) 19:09:38
※事故米関連ニュースのまとめ 9/26 その3

日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002397.html
三笠フーズ元顧問「食用」と売り込み――事故米不正転売
2008/09/26配信
 残留農薬などで汚染された「事故米」の不正転売事件で、米粉加工会社「三笠フーズ」(大阪市北区)の男性顧問(76)が2007年、農薬が残留した工業用の中国産もち米を、食用米として自ら福岡県内の米穀卸会社に売り込んでいたことが26日、分かった。同社は警察の参考人聴取に同様の説明をしたという。

 また、顧問が伝票上は三笠フーズとは別の会社から仕入れた形にするよう米穀卸会社に依頼していたことも判明。大阪、福岡、熊本3府県警の合同捜査本部は、顧問が事故米の不正転売で中心的な役割を果たしていた疑いがあるとみて調べている。

 関係者によると、顧問から売り込みを受けていたのは米穀卸会社「山川食糧」(福岡県久留米市)。顧問は07年6月ごろ、同社側に直接電話をかけ、農薬が残留していた中国産もち米について「中国産のもち米がある。1キロ130円ぐらいでどうか」などと持ち掛けた。さらに別の米穀卸会社「河商」(北九州市)の名を挙げ、「伝票上はこの会社から仕入れたことにしてくれ」と依頼したという。やり取りは食用米取引を前提としたものだったという。

 その後、山川食糧は今年8月まで15回前後にわたり、計約350トンの事故米を購入。河商などへの転売は書類上のみの架空取引だったため、実際は三笠フーズから山川食糧に直接運搬されていた。

>米粉加工会社「三笠フーズ」(大阪市北区)の男性顧問(76)が2007年、農薬が残留した工業用の中国産もち米を、食用米として自ら福岡県内の米穀卸会社に売り込んでいたことが26日、分かった。

 この男性顧問(76)と農水省との関係が気になりますね。

128よっさん:2008/09/26(金) 19:14:07
※事故米関連ニュースのまとめ 9/26 その4

毎日jpより
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080926k0000e040068000c.html
汚染米:三笠九州工場、裏帳簿作成ずさん 最近2年間欠落
 米卸売加工会社「三笠フーズ」(大阪市北区)による汚染米転売事件で、同社九州工場の裏帳簿の最近2年分の内容が抜け落ちていることが分かった。同社は、農林水産省の定期的な検査に備えた“表”の帳簿以外に、実際の伝票操作用として裏帳簿を作っていた。大阪、福岡、熊本3府県警合同捜査本部は、不正転売が恒常的だったため、裏帳簿の作成がずさんになったとみて調べている。捜査本部は25日、冬木三男社長(73)から参考人として事情聴取した。

 同社や調べなどによると、同社が不正転売を始めた5、6年前から二重帳簿を作成していた。農水省の検査では、虚偽の伝票や表の帳簿を提出していたという。転売問題発覚を受けて同省が8月下旬に、通常は検査しない、工場と別棟にある事務所を調査して、裏帳簿を発見した。

 関係者によると、裏帳簿には、汚染米(事故米)を示す「J」やカビを除去したクリーニングを示す「C」、袋を詰め替えた「T」などが記録されていた。最近の6年分のうち、2年分が欠落していたり、時系列が入れ替わっている部分があるという。

 捜査本部は24日の関係先の家宅捜索で、伝票や請求書などを段ボール箱460個分押収しており、実際の汚染米の流通経路の解明を進めている。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080926k0000e040071000c.html
汚染米:5年間で給食141万食に 愛知の小中学校
 愛知県教育委員会は26日、新潟県長岡市のでんぷん製造業「島田化学工業」から仕入れた汚染米を原料にした給食が、県内の小中学校などに昨年度までの5年間で計141万6000食が出されていたと発表した。

 既に公表されている県学校給食会(豊明市)を介して提供された約45万食とは異なり、市町村独自で購入された分で、県教委は「島田化学は遠心分離などでカビの除去をしており、食品加工の段階で加熱処理もしているため健康への問題はない」などと話している。

 県教委健康学習課によると、島田化学から汚染米を仕入れ、食品を製造していた「すぐる食品」(東京都目黒区)の卵焼きなど計10品目を給食として使用していた。

 使用数量は昨年度までの5年間で、幼稚園が28園で約3万食▽小学校=348校、約91万食▽中学校=261校、約46万食▽県立学校=2校、約450食だった。

 県内の61市町村のうち、計41市町村で使用しており、今回初めて名古屋市内の中学校でも汚染米を原料にした給食が出されていたことが判明した。健康学習課は、(1)汚染米を原料としたでんぷんの混入率は約1%(2)島田化学はでんぷんの製造過程で水洗や遠心分離でカビ除去作業を実施している(3)すぐる食品は2度の加熱処理をし、細菌検査などの結果、異常はなかったとの報告を受けている−−などの理由から問題はないとしている。【月足寛樹】

129よっさん:2008/09/26(金) 22:36:57
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200809260060.html
丸大食品が自主回収の4つの商品からメラミン検出
丸大食品(大阪府高槻市)が菓子や冷凍食品などに有害物質メラミン混入の恐れがあるとして自主回収している問題で、同社と大阪府、高槻市は26日、それぞれの分析結果を発表し、四つの商品からメラミンが検出されたことが明らかになった。中国でメラミン汚染の粉ミルクや牛乳が問題となって以来、国内で販売された商品からメラミンが検出されたのは初めて。検出量は微量で、健康に影響はないという。

 丸大食品の検査でメラミンが検出されたのは、「グラタンクレープコーン」。また大阪府の検査では業務用の「クリームパンダ」、さらに高槻市保健所の検査では「グラタンクレープコーン」、「クリームパンダ」(市販、業務用とも)と「抹茶あずきミルクまん」から検出された。「もっちり肉まん」と「角煮パオ」からは検出されなかった。検出濃度は0.8〜37ppmだった。高槻市は食品衛生法の規定に基づき、これらの商品の回収を命令する方針。

 丸大食品は、商品の原料に使っている中国の製造日が違う牛乳2検体についても、現地の検査機関の分析で、10〜12ppmのメラミンが検出されたことを明らかにした。

 丸大食品はこの日午後8時すぎから本社で杉山雅昭・品質保証部担当取締役らが記者会見し、「事前に混入を防ぐことができなかった。数値が出て非常に申し訳なく思っている」と謝罪した。

 自主回収していた商品は、昨年4月以降、メラミンが検出された製品をつくった中国の乳業大手「伊利」の牛乳を順次、原料として使い始め、市販品と業務用で累計約35万袋が日本国内で販売された。スーパーなど小売店で売られた一方、業務用の「クリームパンダ」は、給食大手の日清医療食品(東京)を通じ、全国3054の病院や福祉施設などに納入されていた。

 今月20日から自主回収を進めてきたが回収されたのは約8500袋分に過ぎず、残りは大半が消費されたものとみられる。

>検出量は微量で、健康に影響はないという。

 健康被害が無い事に安心しました。
 それにしても丸大以外の日本の食品メーカーの製品から検出されないのはおかしいような気もしますが。

130よっさん:2008/09/27(土) 00:17:42
※事故米関連ニュースのまとめ 9/27 その1

毎日jpより
http://mainichi.jp/select/today/news/20080927k0000m040106000c.html
事故米転売:島田化学工業の流通先は特定できず 伝票なく
 島田化学工業(新潟県長岡市)の事故米転売問題で農林水産省は26日、同社が販売先を示す伝票などの書類を作成していなかったため流通先は特定できなかったと発表した。同社の流通ルートは解明されないまま調査を終える。

 農水省によると、島田化学工業は03年から07年までに、米粉でんぷんを20キロ入りの袋で約4100トン製造。うち148トン分について国から購入したカビ米を使っていた。同社は40社以上と取引をしているが、伝票など販売先の記録を残していなかった。【奥山智己】

>このニュースと、

 
 毎日jpより
 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080926k0000e040068000c.html
 汚染米:三笠九州工場、裏帳簿作成ずさん 最近2年間欠落

 このニュースは偶然の一致だろうか。
 同じように悪い事をした大阪と新潟と遠く離れた企業で同じ物が無くなるとは・・・。

 これは私の考えすぎかもしれませんが、どうも「事故米ネットワーク」とも言うべきものがあるように思います。

131よっさん:2008/09/27(土) 01:11:29
※事故米関連ニュースのまとめ 9/27 その2
MBSニュースより
http://www.mbs.jp/news/jnn_3957112_zen.shtml
■ 農水省、不審点把握後も追跡調査怠る
汚染米問題が発覚する1年7か月も前に農水省は両社への立ち入り検査で不審な点を把握していたにもかかわらず、適正な追跡調査を怠っていたことが内部資料でわかりました。

「最終的に、3袋不足のままであった」。農水省・福岡農政事務所の内部資料は、中途半端な検査が汚染米問題の発覚を遅らせたことを物語っています。

「心よりお詫び申し上げます」(三笠フーズの会見・今月6日)

今月5日に発覚し、今週、刑事事件に発展した汚染米問題。きっかけは去年1月に農水省に寄せられた内部告発でした。

これを受け、農水省の福岡農政事務所は、汚染米を食用に不正転用・販売していた三笠フーズの九州工場に、抜き打ちで立ち入り検査に入りました。

そのときの調査報告書では、農政事務所が去年1月30日から2月13日にかけて、5回にわたり検査に入っていたことが新たに明らかにされています。これは、これまでに明らかになっている96回の立ち入り検査とは全く別のものです。

そして、その結果、不審な事実を発見していました。

「事故品の在庫確認を行った。最終的に3袋不足のままであった」(調査報告書)

つまり、農政事務所は去年2月の時点で、農水省から販売された汚染米のうち3袋90キロが行方不明になっていることを把握していたのです。

報告書には三笠フーズ側の説明も載っています。
「なぜ無いのか原因がわからない」「思い当たる点もない」(三笠フーズ側の説明)

農政事務所は、これ以上3袋の行方を追及することはなく、汚染米問題が公になる機会は失われてしまいました。

農水省は先週、この調査について国会で問われると、こう答えました。
「横流しを立証できるような特段の事実は、能力の問題もあると思うんですが、発見できなかった」(農水省、町田勝弘 総合食料局長)

90キロもの汚染米が行方不明になっていたことが「特段の事実」ではないというのでしょうか。さらに農水省は、この報告書の開示を渋ります。

「その報告書をまったく持ってきてもらえない。なぜですか?」(民主党、福山哲郎 参院議員)
「確かにその間に調査をしておりまして、その分の取り扱いについては、中でよく相談させていただきたいと思います」(農水省、町田勝弘 総合食料局長)
「相談って、けしからんこと言わないでください」(民主党、福山哲郎 参院議員)

ところが、25日になって、農水省は報告書を出してきたのです。
「どこに行ったかわからないという結論のまま終わっている。ずさんであることは認めたが、なぜずさんな調査だったかという説明がない」(民主党、筒井信隆 衆院議員)

JNNは一連の経緯について26日に農水省に問い合わせましたが、回答は得られていません。(26日17:51)

http://www.mbs.jp/news/jnn_3957113_zen.shtml
■ 三笠フーズ社長、不正転売大筋認める
三笠フーズの冬木三男社長は、合同捜査本部の任意の事情聴取に対し、不正転売の事実を大筋で認めました。

三笠フーズの冬木社長は問題発覚後の会見で、汚染米を食用として転売したことについて、「自らが指示した」などと責任を認めていました。ただ、最初に転売を持ちかけたのは宮崎一雄元顧問だったと釈明していて、これに対し元顧問は、「あり得ない」と反論。2人の言い分は食い違ったままです。

合同捜査本部は一斉捜索を行った当日に宮崎元顧問から任意で事情を聴いていましたが、事件の全容解明には冬木社長の聴取が不可欠として、25日、参考人として事情を聴きました。冬木社長は、不正転売した事実について大筋で認めたということです。

捜査本部は押収した資料を分析するなど、立件に向け、さらに調べを進めています。(26日17:54)

132名無しさん:2008/09/27(土) 21:32:59
最大手の調査を「失念」、事故米流通先で農水省
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080927-OYT1T00571.htm?from=top

 米穀加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)による事故米の不正転売事件で、農林水産省が、事故米の流通先に食品卸業界最大手の「国分」(東京都中央区)が含まれているとの情報を得ながら調査せず、公表もしていなかったことが分かった。

 同省は「調査を失念した」としている。

 同省によると、国分は今年1月〜2月、三笠フーズのグループ会社「辰之巳」から仲介を依頼され、農薬「アセタミプリド」に汚染されたベトナム産米計約16トンを、熊本県の酒造会社「六調子酒造」と「抜群酒造」に転売した。

 同省の説明では、辰之巳への調査で国分の社名が書かれた伝票があったことや、酒造会社からの聞き取りで国分の名前が挙がったことから、調査の早い段階で国分の存在を把握していた。しかし、調査が難航していた別ルートの解明を急いだことから、国分には調査に行かなかったという。

 同省は22日までに国分以外の390業者の流通先リストを公表し、「アセタミプリドに汚染されたコメの流通先は特定し終えた」と説明していた。

 同省による事故米の流通先の調査と公表を巡っては、業者名や所在地などの誤りが相次いで見つかり、批判を浴びたばかりだった。

(2008年9月27日20時38分 読売新聞)


最大手が絡んだ東京ルートが今頃出てきました
やっぱりヤバすぎて無かったことにしたかったんでしょうか

133よっさん:2008/09/27(土) 21:37:51
 これは今頃になって特大爆弾級のニュースが出てきましたね。

 調査を失念など有り得ない話です。
 わざと調査をしなかったと考えるのが妥当でしょうね。

 「事故米ネットワーク」、これの全貌解明が待たれます。

134:2008/09/27(土) 22:01:48
農水幹部が国分から・・まぁ色々ゴソゴソあったのでしょう。
それにしてもこんな庇護を受けられるのなら、そりゃ誰だって東京に移転しようと考えますな。
しかし今回の事実隠匿だけは、チョッと許せないものがある。

135名無しさん:2008/09/27(土) 22:43:58
ちょっとびっくり。まあ農水省がおかしいのには変わりないけど

136よっさん:2008/09/28(日) 10:37:48
※事故米関連ニュースのまとめ 9/28 その1

神戸新聞NEWSより
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001487760.shtml
減反強制、流通には甘い 国内稲作農家に募る不信 
 農林水産省が輸入した外国米のうち、汚染米が食用として不正転売されていた事件に対し、兵庫県内の稲作農家からも憤りの声が上がっている。「私たちには減反を強いておきながら、国は汚染米の流通を見抜けなかった」。米価低迷が続き、農機具の燃料代や肥料代が高騰する中、農政に厳しい目を向ける。

 「費用をかけて水路などを確保し、耕作しやすいようにしたのに、作付面積の一割以上を減反してもう何年になるか」と嘆くのは、三木市別所町の松井重正さん(82)。「コメ作りを制限されている一方で、こんなことが行われること自体、許せない」と強調する。

 姫路市夢前町の特定農業法人代表、衣笠愛之(よしゆき)さん(47)は、自社で栽培したコメから作ったのにもかかわらず、米粉というだけで、客から「安全性は大丈夫か」との問い合わせが入ったという。「ただでさえ、コメ作りは採算が合わなくなってきている。相次ぐ農水相の交代に加え、事件で農政への不信は頂点に達した。耕作をやめる農家も出てくるのではないか」

 篠山市小原の畠中正一さん(79)は「農家は出荷する際、生産履歴書を提出し、残留農薬の有無などが厳しくチェックされる。海外からの汚染米も水際で排除できる仕組みを」と訴える。

 一方、米粉加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)などに対し、「そこまでして金もうけがしたいのか」と憤るのは、「コウノトリの郷(さと)営農組合」(豊岡市)の副組合長、畷悦喜(なわて えつよし)さん(70)。「結局、私たち生産者とは思いが違うのではないか。消費者を裏切らないよう、安心、安全なコメ作りに取り組むしかない」と話した。(石崎勝伸、上杉順子)

137よっさん:2008/09/28(日) 18:34:07
MSN産経より
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080928/crm0809281437010-n1.htm
【疑惑の濁流】食の安全を脅かした汚染米 官業癒着…農水省の“罪”とは− (1/3ページ)
汚れた米が日本各地にばらまかれた責任は誰にあるのか。大阪の米加工販売会社「三笠フーズ」から始まった事故米の不正転売問題は、芋づる式に4社の不正業者が発覚し、大騒動になっている。いまになって血眼で調査している農林水産省だが、ずさんな検査で不正を見逃し続けた張本人は農水省の役人たちだ。膨大な事故米を早くさばきたい農水省と、「ぬれ手で“米”」の転売で大もうけしたい業者。この利害一致に世間は疑惑の目を向けている。官業癒着があったのでは…。平成版米騒動を生んだ農水省の役割とは−。

本省が紹介していた三笠フーズ
 平成18年11月2日。農水省の出先機関、北海道農政事務所(札幌市)を、見慣れぬ白髪の男性が訪れた。職員がいぶかしげな目で見る中、男性は「三笠フーズですが…」と名乗った。事故米不正転売の“実行役”とされる冬木三男社長(73)。

 この日は、農水省が保管するカビなどで汚染されたベトナム産の事故米など30トンについて、買い取り業者を決め、契約を結ぶことになっていた。

 この場に出席予定の業者は三笠フーズを含めて6社。ほかの5社は契約実績があり、農政事務所に来たこともあるが、三笠フーズは初めて。いずれも農政事務所が呼んだ業者だ。

 事故米は本来の用途が工業用に限られ、なかなか需要がないことから、業者も農水省からの買い取りに二の足を踏む。このため、農政事務所の通知だけでは業者が集まらず、わざわざ業者を呼ばなければならないのが実態だ。通常の公共事業のように、業者が利益率の高い“甘い蜜”に群がる構図とは異なっている。

 「事故米を買いそうな業者はいませんか」

 契約の数日前、北海道農政事務所の担当官は東京・霞が関の本省に電話で問い合わせ、紹介されたのが三笠フーズだった。担当官は「聞き慣れぬ名前」だと思ったが、本省の紹介通り三笠フーズを呼んだ。

 6社のうち、農政事務所に来たのは三笠フーズと愛知県の「太田産業」だけ。ともに後に不正転売が発覚した業者だ。事故米は結局、太田産業より高い価格を申し出た三笠フーズに売却されることになった。30トンの価格は約11万8000円だった。

 その後、三笠フーズは北海道農政事務所の“お得意さま”になり、計3回にわたって事故米を購入した。その一部は、発がん性物質のカビ毒「アフラトキシンB1」が検出された中国産の事故米。この事故米の一部は後に食用として転売され、焼酎の原料として九州の焼酎メーカーなどに流れたとみられている。

138よっさん:2008/09/28(日) 18:35:25
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080928/crm0809281437010-n2.htm
【疑惑の濁流】食の安全を脅かした汚染米 官業癒着…農水省の“罪”とは− (2/3ページ)
事故米を売らなければクビ…という噂まで

「『輸入米を早く売りたい』、そういう気持ちがあったのは十中八九まちがいない」

 ある農水省幹部は、農政事務所の気持ちをこう代弁する。

 事故米のほとんどは、日本の米市場の開放が求められた関税貿易一般協定(GATT)ウルグアイ・ラウンドの合意(平成5年)に基づき、7年度から年間77万トンの輸入を義務づけられているミニマム・アクセス(MA)米に含まれている。

 この6年間に農水省が抱えた事故米は、約7400トン。倉庫の保管料は1トン当たり年間で1万円程度かかり、売れなければそれだけ税金がつかわれることになる。

 「事故米を早く売却しなければ」。それは農水省にとって重要課題になっていた。本省が18年4月に、事故米を早期に売却するよう各農政局に通知が出されたこともあるほどだ。

 「本省は『事故米を売れない職員は辞表を出せ』と言っているらしいぞ」

 地方の農政事務所の職員の間でも危機感は強まり、こんな噂まで出回るようになっていた。

 農水官僚たちのそんな気持ちを逆手にとったのが、三笠フーズだった。

 冬木社長はとにかく事故米を買いあさった。各農政事務所で行われる事故米の入札を自ら飛び周り、「工業用糊(のり)」用などとして安く購入した。1キロ5円程度の事故米は、食用として偽って販売すれば、10倍の50円になる。まさに「ぬれ手でアワ」のビジネスだった。

 平成15〜20年度で農水省が売却した事故米のうち、三笠フーズは4分の1に当たる1779トンを買い占めていた。

 「あんなに事故米の需要があるのか…」

 首をひねる業界関係者も多かったが、農政事務所は引き取り手の少ないMA米の中で、さらに食べることもできない事故米を引き取る三笠フーズを重宝した。


甘すぎた検査、向けられる疑念の目
 事故米はきちんと工業用に加工されているか−。三笠フーズに対して、農水省は96回の立ち入り検査を行った。しかし、食用への不正転売は一度も見つけられなかった。それもそのはず、農水省は検査前に「あす検査に行くが、いいか」と三笠フーズに電話連絡していたのだ。

 事前連絡を受けた三笠フーズ側はどう対応していたのか。

 農水省の担当官は、事故米が工業用の米粉に加工されるのを確認すると、虚偽の台帳を見ながら、工業用袋に詰められた事故米の山を確認して帰っていく。担当官が帰ると、すぐに加工機械は止まり、米粉は食用の袋に詰め替えられた。

 昨年1月には「三笠フーズが事故米を食用に横流ししている」という匿名の封書が届き、農水省は緊急に抜き打ち検査したが、そのときも担当官は虚偽の台帳を見て、三笠フーズを「シロ」と認定していた。

 「検査というより、現場で作業を確認するため、立ち会っているだけだったようだ」

 ある農水幹部は自嘲気味に話した。

 今月18日。閉会中の国会で不正転売問題について審査が行われた際、農水省のこうした甘い検査態勢に批判が集中した。

 衆院農林水産委員会で民主党の筒井信隆委員は「食用への転用を予測していたのか」と核心をついた。町田勝弘総合食料局長は「していませんでした」と否定し、「いわば(三笠フーズなど業者について)性善説で考えていた」と弁解。しかし、筒井委員を含め、多くの委員が疑心を解消することはできなかった。

 「転用されると知っていたのではないかと思いますがね…」。筒井委員の発言に、農水省側からの返事はなかった。

139よっさん:2008/09/28(日) 18:36:34
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080928/crm0809281437010-n3.htm
【疑惑の濁流】食の安全を脅かした汚染米 官業癒着…農水省の“罪”とは− (3/3ページ)
露呈する官業癒着の一端
 不正転売をめぐって、9月19日に太田誠一農水相と白須敏朗事務次官が引責辞任した農水省だが、業者との癒着については必死で打ち消そうとしている。しかし、その一端はすでに露呈し始めている。

 大阪農政事務所の元消費流通課長(62)が現役時代、冬木社長ら三笠フーズ幹部に飲食接待を受けたことが判明した。消費流通課は米の販売流通などを管轄し、事故米の売却や転売の監視を行う部門。監督役が不正業者のお抱えで飲食していたわけだ。

 元課長は農水省の調査に「仕事の話はしていない」と説明し、検査に手心を加えるなど便宜を図ったことは一切ないとしている。接待は三笠フーズが経営する居酒屋で2度受けただけとされるが、省内でも「本当にそれだけなのか」「何も便宜を図っていないと言い切れるのか」といぶかる声や、不安を抱く声が絶えない。

 実際に、大阪農政事務所の別の職員が、三笠フーズに便宜を図った疑惑も浮上している。

 三笠フーズの財務担当者の証言によると、この職員は、本省が三笠フーズの事故米大量買い付けに不審を抱いたことを知り、本省の動きを三笠フーズ側に伝えて、「行動は慎重に」と忠告していたという。

 この証言が事実なら、農政事務所には三笠フーズへの“内通者”がいたことになる。現時点では、職員は「『本省が関心を持っているので行動は慎重に』と言ったことはない」としており、農水省も忠告や内通を全面否定しているため、真相は不明だ。

 ただ、職員は「(三笠フーズが購入する外国産米の)用途を本省から質問されたため、質問があったことを伝え、適正に使うように指導した」と、本省からの質問を知らせたこと自体は認めている。

進む捜査 農水省の苦悩
 農水省自身も癒着の存在を恐れていた節がある。

 元消費流通課長の接待が発覚、官業癒着の一端がかいま見えたのは9月15日。その前日に一部報道機関の取材を受けた農水省は15日未明に慌てて元課長から事情を聴いたが、実はその数日前から農水省は職員の飲食接待などがないか、ひそかに調査を開始。これまでに米の流通部門に関与した職員約7000人を対象に、農水省は現在も調査を進めている。

 「もし不正を助けた者がいるとしたら、できればウチの調査で見つけて、処分しなければ。警察に見つけられたんじゃ、本当に格好悪い」(幹部)

 事故米の不正転売をめぐっては、大阪、福岡、熊本の3府警で組織する合同捜査本部が24日、食品衛生法違反と不正競争防止法違反の容疑で三笠フーズ本社など関係先28カ所を一斉捜索した。

 捜査の過程で、農水省と三笠フーズの癒着も調べられるとみられる。

 「捜査が一体どこへ行くのか。場合によっては、いまよりも農水省にとって厳しい現実をたたきつけられることになるのだろうか」

 不安な顔つきを見せる農水省幹部もいる。

 国民の食の安全を脅かした不正転売。本来、食の安全を守るべき農水省がこの問題の助長に果たした役割は大きい。検査の事前通知、監視役職員への飲食接待、内通疑惑…。捜査はまだ始まったばかり。今後、新たな官業癒着の構図が浮き彫りになることがあるのか、注目される。

140名無しさん:2008/09/29(月) 08:44:25
※事故米関連ニュースのまとめ 9/29 その1

YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080115-899579/news/20080928-OYT1T00545.htm
「事故米」横流し再発防止、食糧法改正を検討…農水省
 農林水産省は28日、基準を超える残留農薬などに汚染された「事故米」の横流し再発防止策として、コメの取扱業者に対する規制を強化する食糧法改正の検討に入った。

 専門家による検討会を設け、11月中に骨格をまとめる。

 28日に開いた「事故米対策本部」の第2回会合で決めた。コメ販売は2004年度に登録制から届け出制に規制緩和された。事故米問題を機に取扱業者へのチェック体制を見直す方向だ。

 さらに、事故米の流通経路の全容を10月末をめどに解明するほか、省内の業務と組織を消費者視点から見直す改革チームも近く発足させることも決めた。チームは若手課長10〜15人で構成し、11月中に改革案の概要を固める。コメの仕入れ、加工、販売など流通過程の記録を義務づけるトレーサビリティー制度の導入、コメ関連商品にコメの原産地国表示を義務づけることも検討する。

(2008年9月28日21時38分 読売新聞)

>事故米の流通経路の全容を10月末をめどに解明するほか、

 果たして農水省にどれだけの自浄作用があるか見ものですね。
 と、言いつつ三笠フーズと大阪農政事務所だけに責任を押し付けて乗り切ろうというのが見え見えでまったく期待できないと思っています。

 何しろ事故米の流通先に食品卸業界最大手の「国分」(東京都中央区)の調査を‘失念’するほど農水省はボケていますから。
 何か新しい事実を農水省が掴んでも、それが農水省にとって都合が悪ければ‘失念’したが‘記憶にございません’で誤魔化すつもりなんでしょう。

 事ここに至っては、現政権下では事態解明は最早期待出来ず、政権交代をして新しい政権に調べてもらうしかないでしょうな。

141トヨクニハウス:2008/09/29(月) 12:51:32
こうやって特に政治密着度が高い東京企業は守られるので
一極集中になってしまうんでしょうね。

このままの流れだと
日本では東京の合法的悪徳企業が跋扈することになるんでしょうね。

142よっさん:2008/09/30(火) 08:55:18
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/09/30/20080930-002612.html
経営者ら再逮捕へ 京都府警 フリースクール入所者監禁
 京都府京丹波町の「丹波ナチュラルスクール」の入所者虐待事件で、京都府警捜査1課は29日、別の入所者に対する監禁容疑が強まったとして、経営者の朴聖烈(60)と施設職員の森下美津枝(55)の両容疑者を30日にも再逮捕する方針を固めた。

 府警は教育目的を標榜しながら虐待や監禁を繰り返し、悪質性が極めて強いと判断。虐待事件としては異例の捜査本部を設置する。

 調べでは、朴容疑者らは平成18年ごろ、入所者数人を夜間はプレハブ施設に外側から施錠して閉じ込め、昼間も暴力で恐怖感を与えて監視下に置き、監禁した疑いが持たれている。

 朴容疑者らは9月9日、入所者の少女(14)に殴るなどの暴行を加え、約2週間のけがをさせたとして傷害容疑で逮捕された。

143よっさん:2008/09/30(火) 20:25:36
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/09/30/20080930-002629.html
フリースクール虐待 関係者数人を逮捕
 京都府京丹波町の「丹波ナチュラルスクール」の入所者虐待事件で、府警捜査1課と南丹署は30日、入所者2人を施錠した施設に閉じ込めていた疑いが強まったとして、逮捕監禁容疑などで施設関係者8人の取り調べを始、うち数人を逮捕した。

 また、府警は同日中に同じ容疑で経営者の朴聖烈(60)、職員の森下美津枝(55)の両容疑者を再逮捕し、同署に捜査本部を設置する。

 調べでは、朴容疑者や施設関係者らは、入所者2人に手錠をかけて強制的に自宅から連れ去り、施設では夜間にプレハブ部屋に閉じ込めるなどしていた疑いが持たれている。

 これまでの調べで、昼間には屋外で畑仕事をさせることもあったが、朴容疑者らが日ごろから入所者に暴行を加えて逃げられない状態にしており、逮捕監禁容疑などを適用する。

144よっさん:2008/09/30(火) 20:39:44
過去に救急患者の盥回しが問題になった事がありました。それに関する記事です。
記事の終わりに横浜の救急の事例も紹介します。

日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002438.html
救急車出動、多い大阪・京都・和歌山――人口当たり
2008/09/29配信
急病やけがなどの緊急事態に無料で対応してくれる救急車。一定人口当たりの出動件数は大阪府が全国トップだ。京都府や和歌山県も5位以内と、関西の利用頻度の高さが目立つ。救急車の安易な利用が社会問題になるなか、関西に特有の事情はあるのだろうか。

「過剰反応だったかもしれない。でも、けがの具合が分からず、救急車を呼ぶしかなかった」。大阪府茨木市に住む主婦(40)は振り返る。1歳の子どもが夕食時に、はしを口の中に刺してしまった。傷口は小さいように見えたが、痛がって泣きやまない。

駆けつけた救急隊員は戸惑いながら「念のため先生に診てもらいましょう」と病院に運んだ。医師も「万が一に備えて」と精密検査を指示。そのまま入院した。結果的に大きな問題はなかったが「けがや病気の程度を素人が判断するのは危険。救急車の利用の是非は一概に言えない」とその医師は話す。

人口1万人当たりの救急車の出動件数(2006年)は全国平均で年間410.3回。24人に1人が呼んでいる計算だ。トップの大阪府は565.6回で最低の福井県の2倍近い。京都府は443.7回で4位、和歌山県は439.0回で5位だ。

出動件数は総じて大都市圏で多い。「核家族化で周りに状況を判断できる年配の家族が減った。生活サイクルの変化で病院の閉まった夜に活動する人が増えていることもある」(大阪府消防防災課)。反対に地方では「周囲の目が気になって、救急車を呼んで騒ぎになるのを嫌がる傾向が強い」(福井市消防局)。

全国的に利用が増えているのは入院の必要がない軽傷者。大阪は特にその傾向が強く、全国平均を10ポイント以上も上回る。急病の比率も高めだ。「ちょっとしたことで騒いだり、無料のものは利用してしまおうという気質も影響しているのではないか」(大阪府消防防災課)。ごくまれだが、病院の通院にタクシー代わりに呼ぶような例もある。

大阪などでは「医療体制が充実しており住民も頼りにしてきた面がある」(大阪府救急医療機関連絡協議会)。交通事故の増加が目立った1960年代後半、大阪大学は全国初の特殊救急部を開設。病院の空き状況を消防に提供する救急医療情報センターも全国に先駆けてできるなど救急医療のモデルになってきた。

和歌山県も救急対応の医療機関が比較的多い。「和歌山市内では、救急隊が病院に連絡して1回で搬送先が決まる比率は約9割。利用者も安心して救急車を呼ぶ傾向があるようだ」(和歌山市消防局)

もっとも最近は医療機関が医師不足や経営難で救急医療から撤退するケースが増え、救急医療の需給バランスが崩れ始めている。大阪府富田林市では07年末に体調不良を訴えた女性が30病院で受け入れを断られて死亡。関係機関は救急車の適正利用の徹底に一段と力を入れている。

大阪府の場合、08年度上期の救急車出動件数は前年同期比で6.4%減。事件のあった富田林市を含む南河内地区では9.4%も減った。「住民意識の変化で減少傾向が定着することに期待している」(大阪府消防防災課)という。

ただ「利用件数は減ればいいというものではない」(大阪市消防局)のも確か。酒に酔ってころんで救急車を呼ぶような場合でも、打ち所が悪ければ緊急を要する。統計の上で関西の軽傷者が多いのは、救急治療が功を奏して軽傷で済んだからとの見方もできる。

「医療資源が限られていることを忘れず、救急車を呼ぶ前にもう1度よく考えて。その上で必要なら遠慮なく連絡してほしい」というのが関係者の願いだ。
(大阪経済部 桝渕昭伸)

145よっさん:2008/09/30(火) 20:52:40
上記144のニュースと関連して。

NHKニュースより
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014398181000.html
トリアージ救急 横浜で開始へ
9月29日 11時13分
緊急性がない救急車の要請が問題になるなか、119番の内容から患者の容態を判断して優先順位をつける「トリアージ」を取り入れた救急搬送が10月から全国で初めて横浜市で始まります。
この救急搬送は、119番通報の内容をコンピューターに入力してけがや病気の緊急性を判定し、その結果に応じて必要な救急隊員を現場に向かわせるものです。判定は5段階で、緊急性が最もある場合は、最大で9人を出動させる一方、緊急性がない場合は、同意を得たうえで出動を行わず代わりに医師などの相談窓口を紹介します。横浜市の救急出動は、去年1年間で15万件余りに上り、このうち搬送されなかったり緊急性が低かったりしたケースが60パーセント余りも占め、重症患者への対応に支障が出かねない状況になっていました。このため、通報を受ける段階で優先順位をつける「トリアージ」を取り入れることにしたもので、横浜市では、さらに救急隊の数を増やすため1台につき3人の救急隊員を、2人でも出動できるようにします。いずれも全国で初めてで、10月1日から運用を始めることにしています。横浜市は、「新たなシステムで素早い応急措置を行って救命率の向上につなげたい」と話しています。


>私は、この近畿と横浜の救急の事例を見て「どっちが優れているか。どちらが救急患者の為に尽くしているか」を考えてしまいました。

 横浜の場合は「電話で受けた内容から救急性の度合いを判断して救急車の出場を決める」ようです。
 これだと例えば通報者が動揺していて上手く状況を伝えられない、あるいは通報者がそんなに深刻には思っていなくて通報内容が重要でないと判断したが、実は非常に危険 な状態であった。
 しかし通報を受けた側が事態を的確に判断できず救急車の派遣を躊躇して大事に至るという事は考えられないだろうか。

> ただ「利用件数は減ればいいというものではない」(大阪市消防局)のも確か。酒に酔ってころんで救急車を呼ぶような場合でも、打ち所が悪ければ緊急を要する。統計の上で関西の軽傷者が多いのは、救急治療が功を奏して軽傷で済んだからとの見方もできる。
 「医療資源が限られていることを忘れず、救急車を呼ぶ前にもう1度よく考えて。その上で必要なら遠慮なく連絡してほしい」というのが関係者の願いだ。

 私には大阪市消防局の言っている事の方が救急救命に於いての王道だと思う。

>大阪などでは「医療体制が充実しており住民も頼りにしてきた面がある」(大阪府救急医療機関連絡協議会)。交通事故の増加が目立った1960年代後半、大阪大学は全国初の特殊救急部を開設。病院の空き状況を消防に提供する救急医療情報センターも全国に先駆けてできるなど救急医療のモデルになってきた。

 大阪は、その取り組みが早かっただけに経験の蓄積などで一日の長があるように思う。
 その大阪の救急救命の現場の声は大事だと私は思う。

146よっさん:2008/09/30(火) 21:25:43
※ 京都フリースクール暴行事件のニュースです。

asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200809300059.html
16時間無給労働 母親は2千万円支払い 元入所者語る(1/2ページ)
丹波ナチュラルスクールに00年に入所し、事件発覚後に保護された北陸地方の男性と母親が朝日新聞記者の取材に応じた。男性は自分を変えたい一心で入所したが、コンビニエンスストアや内職でただ働きさせられ、栄養失調になった。足には今も暴行された跡が残る。母親は計約2千万円を払ったという。(岩井建樹)

     ◇

――どんな暴力でしたか。

男性 食事が遅いなどささいな理由で殴られた。06年冬は毎日のように朝から夕方まで戸外に立たせられた。手錠で木に縛りつけられたこともある。

――逃げられなかったのですか。

男性 戸塚ヨットスクール事件の新聞記事を見せられ、「戸塚のような厳しい施設に送り込むぞ」と言われた。一方で、「言うことを聞いていれば就職先を紹介する」とも言われた。家に戻っても、将来が不安だった。

――どんな生活でしたか。

男性 鍵のかかった部屋に監禁され、電子部品の組み立てやお守りづくりをさせられた。外の作業をする人は限られていた。トイレは午前7時40分、10時など決まった時間に1日7回。食事は昼と夜の2回で、作業が遅いと1食にされた。山本容疑者が経営するコンビニから、賞味期限が切れた弁当が運ばれた。酸っぱかったり、糸を引いたりしたものもあった。「この廃棄物うまいな」と言い合いながら食べた。06年に栄養失調で倒れ、入院した。身長約180センチで60キロ台だった体重が42キロまで落ちた。

――医師や面会した保護者は気づかなかったのですか。

男性 母親が入院先の病院で体のあざに気づいた。スクールでの面会は江波戸容疑者らが同席していたので、話せなかった。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200809300059_01.html
16時間無給労働 母親は2千万円支払い 元入所者語る(2/2ページ)
母親 スクールは最初、寺を名乗っていて、更生の成功例をたくさん聞かされ安心した。しかし数年後、「息子さんはとても悪い。帰宅したらどんな犯罪を起こすかわからない」と脅された。あざの原因を聞くと、「ある程度の暴力は必要。とんでもない子のままでいいのか」と言われた。連れ帰る機会はあったのに、息子を信じてやれなかった。

――職業訓練や勉強はしたのですか。

男性 山本容疑者のコンビニで週3〜4回、午後5時〜午前9時の16時間無給で働かされた。中学生には僕が数学を教えた。

――いくら支払いましたか。

母親 入所料550万円で月謝15万円。ほかに「商品を盗んだ」と約20万円を請求された。自動車学校へ通った時は送迎代を1日8千円。総額2千万円くらいになる。

――今の気持ちを。

男性 無意味な毎日だった。元入所者たちと連絡を取って励まし合っている。江波戸容疑者らは僕らに「悪いことをすれば必ずばれる」と説教した。言葉通りになった。罪を認め、償ってほしい。

147よっさん:2008/10/01(水) 00:21:21
MSN産経より
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080930/crm0809302312048-n1.htm
【メラミン混入】回収対象商品の3割を回収 丸大
2008.9.30 23:11
 丸大食品の商品から有害物質メラミンが検出された問題で、同社は30日正午までに回収した一般消費者向けの商品数が1793袋になったと発表した。これで回収対象とした賞味期限内の商品5579袋の30%を超えた。

 残りの大半は消費されたとみられるが、消費者からの返品は続いており、今後も増える見通し。

 丸大は9月23日までにスーパーなど店頭からの回収を終了したと発表した。その後に回収した約430袋は、ほとんどが消費者から直接返品されたものだという。

 5つの商品の中では、14ppmのメラミンが検出された総菜「グラタンクレープコーン」が7割近くを占める。丸大によると、賞味期限が45日でほかの4品(15日)の3倍のため、食べずに保管していたものが多いとみられる。

148よっさん:2008/10/01(水) 08:44:54
MSN産経より
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081001/crm0810010106002-n1.htm
農水省、「農薬検査」問いたださず 意図的に手抜き調査か
2008.10.1 01:06
 米加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)の事故米不正転売問題で、農林水産省が昨年2月、事故米500トンを食用転売するため残留農薬検査が行われたことを匿名の告発文で知らされながら、同社に事実関係を聴かないまま、「問題ない」と結論づけていたことが30日、分かった。この時点で、同省が不正転売疑惑を厚生労働省に報告していなかったことも判明した。

 農水省側は当時、事故米の数少ない売却処分先として三笠フーズを“お得意さま”扱いしており、意図的に調査の手抜きが行われた可能性が濃厚になった。農水省は今後、内閣府の第三者委員会に経緯を報告し、事実認定を求める方針。

 同省などによると、昨年1〜2月、東京農政事務所に2度、「通常の半額の食用米の売買話がある。事故米ではないか」とする告発文が届いた。

 この米からは有機リン系農薬メタミドホスが検出されていないことを証明する検査書も添付されており、検査の依頼元は三笠フーズだった。通常の米売買で、こうした検査書を付けることはないため、告発文では「なんのために分析したのか」などと、不正転売の疑いを指摘していた。

 これを受け、福岡農政事務所が同社の九州事業所に立ち入り検査を行ったが、その際、在庫確認をするだけで、メタミドホスの検査書については全く事情を聴かず、検査を行った検査機関に問い合わせもしなかった。また、同省は厚生労働省への報告もしなかった。

149よっさん:2008/10/01(水) 08:54:18
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/10/01/20081001-002644.html
経営者「私が指示」 フリースクール虐待
 京都府京丹波町の「丹波ナチュラルスクール」の入所者虐待事件で、府警捜査1課と南丹署は30日、入所者を連行し、施設に閉じ込めたとして逮捕監禁容疑で、経営者の朴聖烈(60)と職員の森下美津枝(55)両容疑者を再逮捕した。調べに対し、朴容疑者は「すべて自分が指示した」と容疑を認め、森下容疑者は「保護者の承諾があった」と否認しているという。

 また、同容疑で朴容疑者の親族の会社員、仁丹公広容疑者(41)=同府亀岡市=ら運営を手伝っていた22〜70歳の男女8人を逮捕した。京都地検は同日、入所者の少女(14)に対する傷害罪で朴容疑者を起訴。森下容疑者については処分保留とした。

150名無しさん:2008/10/01(水) 09:09:14
難波の雑居ビル火災ビックリした
ネットカフェを利用するものとして怖いですね
逃げ場が限られてるし密閉された所だから

151よっさん:2008/10/01(水) 09:15:32
そうですね、しかしこのニュースの冒頭で「大阪 ミナミで・・・」とNHKラジオでは言っているし、各新聞社でもネット配信を見ると「大阪 ミナミ」とある。

「大阪 ミナミ」ってどこ?  何区なの? 

ニュースとしては「場所がハッキリと分からない」という意味で失格だと思いますね。

152よっさん:2008/10/01(水) 20:37:26
※ 浪速区雑居ビル火災事件のニュースのまとめ その1

日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002498.html
雑居ビル火災、15人死亡――ミナミの個室ビデオ店、殺人・放火容疑で客を逮捕
2008/10/01配信
 1日午前3時ごろ、大阪市浪速区難波中3、鉄筋7階建ての雑居ビル1階の個室ビデオ店「試写室キャッツなんば店」(島本和典店長)から出火、店内の約37平方メートルなどを焼き、約1時間半後に消えた。男性客15人が一酸化炭素中毒や気道熱傷などで死亡。ビルの上階にいた人らも含む30―70歳代の男性9人と女性1人がけがをし、うち1人が重体、2人が重傷となった。

 大阪府警捜査1課は浪速署に捜査本部を設置。出火元とみられる個室にいた40歳代の男性客が捜査本部の事情聴取に対し「室内でたばこを吸った」「寝ていた」などと話したことから殺人と現住建造物等放火容疑で逮捕した。

 調べによると、同店には個室(2―3平方メートル)が32室あり、出火当時は26室が使用中だった。客26人のほか店長と店員2人がいたとみられる。個室間は木製の仕切り板で隔てられ、ソファやテレビなどが置いてあった。終電を逃した客らがホテル代わりに利用することもあるという。

 雑居ビルの防火対策を巡っては、東京・歌舞伎町で44人が死亡した2001年の火災を教訓に消防法が改正され、消防当局の取り締まり権限が強化された。総務省消防庁は今年7月、同法施行令を改正し、カラオケボックスなど「個室型店舗」で自動火災報知機の設置を店舗面積にかかわらず義務化し、1日から施行したばかりだった

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002502.html
所有者、消防の指導に応じず――雑居ビル火災、防火戸改修など3項目放置
2008/10/01配信
 大阪市浪速区の雑居ビル火災で、このビルの所有者が防火上不適切な点を是正するよう昨年5月に大阪市消防局に指導されながら、火災時に自動的に閉まる防火戸の改修など3項目を放置していたことが1日、分かった。市消防局は消防法違反に当たるとみて、火災報知機が出火時に正常に作動していたかどうかも含め調べる。

 是正していなかったのは防火戸の改修のほか、消火器など消防用設備の点検・報告、変電設備の標識設置の項目。

 一方、大阪市の平松邦夫市長は1日、現場を視察し、「避難具や出入り口などに不備がないか、国などの指示を仰いで対応する」と述べた。市は同日以降、市内の個室ビデオ店やカラオケボックスなど約350店舗について、避難経路や火災報知機の設置状況などを調べる。

153よっさん:2008/10/01(水) 20:38:20
※ 浪速区雑居ビル火災事件のニュースのまとめ その2

日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002501.html
規制強化の当日――雑居ビル火災、抜け穴なお
2008/10/01配信
 大阪・難波で1日未明に起きた雑居ビル火災。火元の個室ビデオ店で15人の命が奪われた。折しも1日は規制強化を定めた消防法施行令の施行日だった。

 雑居ビル火災を巡っては、過去の事例を教訓に消防法が改正され、ビルなどの防火管理規制が強化された。だが、今回の個室ビデオ店のように実質的に宿泊施設として使われながら、旅館並みの防災規制は受けないとの抜け穴も残る。こうした「個室型店舗」は構造が複雑で、専門家からは「火災発生時に避難が遅れ多数の被害者が出る危険がある」との指摘も挙がっている。

 総務省消防庁によると、カラオケボックスやインターネットカフェなどは「小規模店舗でも個室が多く火事に気付きにくい構造の場合、ひとたび火事が起きると被害が拡大しやすい」特徴がある。簡単な間仕切りで個室を分けている場合があり、国土交通省では「建築基準法が定める耐火構造の基準を満たしていないケースも考えられる」という。

 今回の個室ビデオ店のように、終電を逃した客らが“宿泊施設”のように使っている実態もうかがえるが、厚生労働省によると、こうした店舗は旅館業法の適用対象外。同法は事業者に宿泊者名簿を作るよう求めているが、個室型店舗では利用者を把握しにくいのが現状だ。

 また通路が狭いなど店舗の構造上の特徴から避難が難しい。客が火災に気付きにくく、施設規模の割に店員が少ないといった防災上の問題点もあるが、旅館や病院などのように消防法上の区分がなく、統一的な規制はなかった。

 01年の歌舞伎町ビル火災を受け、翌02年10月に改正消防法が施行。消防当局による事前通告なしの雑居ビルへの立ち入り検査が可能になったほか、防火対策の改善命令に従わないテナントへの罰金額が引き上げられるなどした。

 しかし、その後も個室型店舗での火災が頻発。昨年1月には宝塚市で客3人が死亡するカラオケボックスの火災が発生したことを受け、総務省消防庁は今年7月、消防法施行令を改正した。

 同施行令は、カラオケボックスやマンガ喫茶、個室ビデオ店など類似する店舗への規制を統一的に強化。従来は300平方メートル以上の店舗に限っていた自動火災報知機の設置を、店舗面積を問わず部屋ごとに設置することを義務化し、既に営業している店舗には1年半の猶予期間を設けたうえで10月1日に施行した。

154よっさん:2008/10/01(水) 20:39:55
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002504.html
3年前増築時に部屋の外に鍵――フリースクール虐待
2008/10/01配信
 京都府京丹波町の「丹波ナチュラルスクール」の監禁事件で、入所者の増加によって2005年に寮を増築した際、経営者の朴聖烈容疑者(60)=逮捕監禁容疑で再逮捕=の指示で部屋の外側に鍵を取り付けさせていたことが1日、南丹署捜査本部の調べで分かった。

 その後約3年間で、20人以上の入所者が強引に連れてこられ、監禁同然の状態で過ごしていたとみられ、捜査本部は入所者の増加で監視態勢を強めた可能性もあるとみて経緯を調べている。

 捜査本部によると、スクールが設立された約20年前には入所者は数人で監禁行為もなかった。その後入所者が徐々に増加し、05年末には施設を増築し、鍵が付けられたという。

 朴容疑者と施設関係者らは、入所者2人を自宅から車に乗せて無理やり連行し、外から鍵のかかる施設内の部屋に閉じ込めるなどした逮捕監禁の疑いが持たれている。
(共同)

155よっさん:2008/10/01(水) 20:49:53
ABC WEBNEWSより
http://webnews.asahi.co.jp/
<京都>フリースクール 1億円以上受け取っていた   (10/1 19:44)
京都府京丹波町のフリースクールの虐待監禁事件で、入所者の保護者らから受け取っていた施設の収入が1億数千万円に上ることがわかりました。

この事件は京丹波市の丹波ナチュラルスクール経営者・朴聖烈容疑者(60)ら9人が、入所者を無理やり連行し、施設に鍵をかけて閉じ込めたとして、逮捕監禁の疑いで逮捕されたもので、警察は1日、身柄を京都地検に送りました。その後の捜査で警察は、朴容疑者が管理していた口座を調べたところ入所者の保護者らからこの3年間で、あわせて1億数千万円を受け取っていたことが新たにわかりました。また朴容疑者らは、保護者に数百万円の入所費や、十数万円の月謝などを要求していたほか、施設職員らが入所者を迎えに行く際に1回10万円の報酬を受け取っていたとみられています。警察は逮捕監禁容疑を裏付けるため1日、施設を現場検証し、口座にあった1億数千万円の使い道などを調べています。

156よっさん:2008/10/01(水) 20:58:42
KTVニュース関西版より
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html
救急医療情報システムがリニューアル
救急搬送のたらい回しを防ぐため、大阪府は搬送現場と病院をリアルタイムで結ぶ新たな救急医療情報システムを導入しました。複数の病院に受け入れを断られた患者が死亡するなど救急搬送をめぐる問題が相次いだ大阪府では、救急病院など約270ヵ所に新しい救急医療情報システムを設置しました。このシステムでは、これまでのパソコンでの入力方式より入力項目を少なくし、タッチパネルで操作を簡単にすることで病院側の手間を省き、受け入れが可能かどうかをより迅速に伝えることができます。また、現場の消防隊員が携帯電話から搬送可能な病院を検索できる「緊急搬送要請システム」も導入されました。救急医は「非常に使いやすいシステムだし、これによってよりよい医療の提供できるようになればと思う」「これで100%解消できるとは思いませんが、ひとつの要素として役に立つと思う」と話しています。大阪府では、入力回数の頻度によって報酬を出すなどして、情報更新の徹底を図りたいとしています。

157よっさん:2008/10/01(水) 23:55:03
事故米の極めて重要なニュースです。

今日、移動中の車の中で聞いた文化放送のラジオニュースで聞いたのですが、大手メディアのウェブ版にはありませんでした。

よってよそ様のブログから紹介します。

汚染米問題で自民党が農水省に隠ぺいの指示
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2008/10/post-5776.html

>内容は私がラジオで聞いたものと同じものです。
 文化放送という公共の電波で流れたのですから、間違いないニュースの筈なのですが、ウェブニュースでは見られない。
 とっても不思議な事です。

158天保山のペンギン:2008/10/02(木) 00:00:57
>>157
国分ルートの話も、一度読売で出ていた以外に見ませんね。このまま有耶無耶でしょうか。
メチャメチャ臭う話ですが。

159よっさん:2008/10/02(木) 00:27:30
 どうも今の報道並びに捜査を見ていると、農水省本省には手を入れず、三笠フーズと大阪農政事務所だけを生贄にして手打ちになりそうです。

 この国は一体どうなっているのかという話です。
 疑惑の本丸には手を入れず、地方をトカゲのしっぽ切り扱い。

 これで地方分権などと言われてもチャンチャラおかしい。
 やはり現政権は末期症状なのでしょう。

160名無しさん:2008/10/02(木) 18:13:57
http://wiki.blhrri.org/jiten/index.php/A1%F6%8%BF%BC%D2%B2%F1%C5%AA%B9%D4%C6%B0

これって難波の放火とか秋葉原や茨城の連続殺害の正当化かいな。3つめは造反有理そのものやんけ。
人権擁護法だとか人権侵害救済法制定の暁に、被差別民であれば、凶悪犯罪を起こしても刑罰の代わりに手厚い補償を与えよということになる。

161名無しさん:2008/10/02(木) 18:22:52
http://wiki.blhrri.org/jiten/index.php?A1%F6%8%BF%BC%D2%B2%F1%C5%AA%B9%D4%C6%B0
1つ目は信憑性が怪しいど。

解×●盟は山本と加藤某が法の裁きを受けるのをよく思わないなら、引き取って世話したれや。
そして心の祖国の北鮮だか中共へ移住せえ。

162名無しさん:2008/10/02(木) 18:24:37
↑「反社会的行動」をクリックしてください

163よっさん:2008/10/02(木) 18:52:00
※ 事故米事件の関連ニュースのまとめ 10/2 その1

産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/10/02/20081002-002685.html
「三笠」不正転売 農水省、疑惑告発文を無視 「上客」手抜き調査か
 米粉加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市北区)の事故米不正転売問題で、農林水産省が昨年、同社が事故米500トンを食用転売するため、残留農薬検査を実施した疑いがあることを匿名の告発文で知らされながら、同社に事実関係を聴かず、「問題ない」と結論づけていたことが2日、分かった。この時点で同省が不正転売疑惑を厚生労働省に報告していなかったことも判明した。

 農水省側は当時、事故米の数少ない売却処分先として三笠フーズを“お得意さま”扱いしており、意図的に調査を手抜きしていた可能性が濃厚になった。農水省は内閣府の第三者委員会に経緯を報告し、事実認定を求める方針。

 同省などによると、昨年1〜2月、東京農政事務所に2度、「通常の半額の食用米の売買話がある。事故米ではないか」とする告発文が届いた。

 この米からは農薬メタミドホスが検出されていないことを証明する検査書も添付されており、検査の依頼元は三笠フーズだった。通常の米売買で、こうした検査書を付けることはないため、告発文では「何のために分析したのか」などと、不正転売の疑いを指摘していた。

 これを受け、福岡農政事務所が同社の九州事業所に立ち入り検査を行ったが、その際、在庫確認をするだけで、メタミドホスの検査書については全く事情を聴かず、検査を行った検査機関に問い合わせもしなかった。

164よっさん:2008/10/02(木) 18:54:36
※ 京都フリースクール暴行事件のニュースのまとめ 10/2 その1

日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002520.html
フリースクール虐待、入所者同行し「連行」──相互の密告も指示
2008/10/02配信
 京都府京丹波町の「丹波ナチュラルスクール」の入所者虐待事件で、スクールが入所予定者を自宅から連れ出す際、別の入所者を同行させて手伝わせていたことが2日、南丹署捜査本部の調べで分かった。

 経営者の朴聖烈容疑者(60)=逮捕監禁容疑で再逮捕=らに、監禁中のほかの入所者の様子を告げ口するよう指示された入所者がいたことも判明した。朴容疑者らは、入所者同士が室内で話した内容を把握していることもあったという。

 捜査本部によると、リーダー格の入所者がいて連れ出しを手伝っていたとみられる。捜査本部は、扱いやすい入所者を集めて序列化し、効率よく監視して脱走を防いでいたとみて、実態解明を進めている。

 朴容疑者らは入所予定者を自宅から無理やり連れ出し、手錠をはめて車でスクールに連行。外から鍵をかけた部屋に閉じ込めるなどした逮捕監禁の疑いが持たれている。
(共同)

165よっさん:2008/10/02(木) 22:33:15
※ 事故米事件の関連ニュースのまとめ 10/2 その2

asahi.comより
http://www.asahi.com/politics/update/1002/TKY200810020303.html
民主などの資料要求、全省庁が自民に報告 野党側反発(1/2ページ)

http://www.asahi.com/politics/update/1002/TKY200810020303_01.html
民主などの資料要求、全省庁が自民に報告 野党側反発(2/2ページ)

>これを受け、農水省が9月12日付で「野党からの資料要求には、各省庁限りの判断で資料を提出することは厳に慎み、自民党の国対筆頭副委員長に相談すること」という文書を作成し、省内に通知していたことがすでに明らかになっている。

 これが事故米に関する自民党の‘検閲’ですね。
 司法・立法・行政が分立する「三権分立」が近代国家の根幹をなします。

 しかし、このニュースを読むと立法(国会議員この場合自民党)と行政(この場合農水省)が結託して情報をコントロールしている。

 国として極めて不健全な事です。

166よっさん:2008/10/02(木) 23:13:36
※ 事故米事件の関連ニュースのまとめ 10/2 その3

時事通信より
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008100200918
与党との事前相談「問題ない」=資料要求対応で−財務次官
 財務省の杉本和行事務次官は2日の定例会見で、自民党国会対策委員会が農水省に野党からの資料要求への対応を事前相談するよう求めていたことに関し、「議院内閣制の下、国会対策などで政府と与党が連絡を取っていくことはとくに問題がない」との認識を示した。
 自民党国対による要請をめぐっては、民主党が「汚染米の資料を隠そうとしている」と抗議していた。(了)
(2008/10/02-20:56)

>「議院内閣制の下、国会対策などで政府と与党が連絡を取っていくことはとくに問題がない」との認識を示した。

 と、いう事は民主党が唱えている「国会議員200人を事務次官や各省部長にまで任命する」という暴論としか思えない事も民主党が政権を取ったら受け入れるという事なのでしょうか。
 それも「議院内閣制」ですから。

 しかし、それにしても政権というものは野党という対抗勢力があってこそ存在出来るもの。
 そして行政は与野党逆転を見越して「与野党ともに公平に接する」のが常識では。

 それが事故米問題のような極めて重要な事で野党に不利になるような事を行い、それが問題無いなどと強弁する行政というものは恣意的と言う他無く、
 行政の公平性を著しく傷つけるものです。

167よっさん:2008/10/03(金) 19:52:24
※ 事故米事件の関連ニュースのまとめ 10/3 その1

日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002540.html
事故米流通、農水省の責任認める――政府が答弁書
2008/10/03配信
 政府は3日の閣議で、米粉加工会社「三笠フーズ」の事故米転売事件で転売の実態を把握できず、事件を防止できなかったことについて「農林水産省に責任がある」とする答弁書を決定した。事故米の売却先として、同省が地方農政局などに事故米の購入実績のある事業者を挙げたことがあったと認めた。農水省の担当者名の公表には「適切でない」とした。鈴木宗男衆院議員が提出した質問主意書に答えた。

168よっさん:2008/10/03(金) 19:53:35
※ 事故米事件の関連ニュースのまとめ 10/3 その2

日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002543.html
農水省職員12人に接待や手土産――三笠フーズなど
2008/10/03配信
 残留農薬などで汚染された事故米の不正転売事件に絡み、農林水産省は3日、全国の食糧関係の担当職員に対する緊急調査結果を発表した。三笠フーズから接待を受けていたことが判明している大阪農政事務所の元課長のほかに、職員2人が事故米を引き渡す際、同社の冬木三男社長(73)から菓子の手土産を受け取っていた。同社以外の事故米問題に関与していない業者の接待などを受けていた職員も9人いた。

 元課長ら12人はいずれも金銭の授受や便宜供与を否定しているが、国家公務員倫理法に抵触する恐れがある。

 調査は同省総合食料局や地方農政局、農政事務所の職員など約8500人を対象に実施。飲食接待など国家公務員倫理法に違反する行為がないかを中心に調べた。その結果、ある農政事務所の管理職と専門官の2人は2005年、三笠フーズに事故米を売却する際、冬木社長が同事務所に菓子の手土産を置いていったのを認識していたが、これを返却しなかった。

 また三笠フーズ以外の業者から接待などを受けていた9人のうち、01年当時の食糧庁専門官は米小売り関係の団体役員と相手方の負担で飲食店で飲食した。料金は1人当たり5000円程度だった。02年にも食糧庁課長補佐が利害関係にある団体役員と飲食をともにした。

169よっさん:2008/10/03(金) 19:54:28
※ 事故米事件の関連ニュースのまとめ 10/3 その2

日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002543.html
農水省職員12人に接待や手土産――三笠フーズなど
2008/10/03配信
 残留農薬などで汚染された事故米の不正転売事件に絡み、農林水産省は3日、全国の食糧関係の担当職員に対する緊急調査結果を発表した。三笠フーズから接待を受けていたことが判明している大阪農政事務所の元課長のほかに、職員2人が事故米を引き渡す際、同社の冬木三男社長(73)から菓子の手土産を受け取っていた。同社以外の事故米問題に関与していない業者の接待などを受けていた職員も9人いた。

 元課長ら12人はいずれも金銭の授受や便宜供与を否定しているが、国家公務員倫理法に抵触する恐れがある。

 調査は同省総合食料局や地方農政局、農政事務所の職員など約8500人を対象に実施。飲食接待など国家公務員倫理法に違反する行為がないかを中心に調べた。その結果、ある農政事務所の管理職と専門官の2人は2005年、三笠フーズに事故米を売却する際、冬木社長が同事務所に菓子の手土産を置いていったのを認識していたが、これを返却しなかった。

 また三笠フーズ以外の業者から接待などを受けていた9人のうち、01年当時の食糧庁専門官は米小売り関係の団体役員と相手方の負担で飲食店で飲食した。料金は1人当たり5000円程度だった。02年にも食糧庁課長補佐が利害関係にある団体役員と飲食をともにした。

170よっさん:2008/10/03(金) 20:01:31
※ 事故米事件の関連ニュースのまとめ 10/3 その3

毎日jpより
http://mainichi.jp/select/jiken/jikomai/news/20081004k0000m040034000c.html
事故米:JTフーズなど新たに4社に流通
 三笠フーズ(大阪市北区)の事故米転売問題で農林水産省は3日、事故米が新たに日本たばこ産業の子会社「ジェイティフーズ」(JTF、東京都品川区)など4社に流通していたと発表した。JTFは07年11月〜08年4月、業務用のちまき原料として使用しており、自主回収を始めた。流通先として公表されていた大阪府の豊中あいわ苑と特養ホーム恵の里の2施設には、事故米は流通していなかった。これで流通先業者数は26都府県の392社になった。

 農水省によると4社はJTFのほか▽食品卸の国分(東京都中央区)▽飲食店経営のミュープランニングアンドオペレーターズ(港区)▽食品製造のアンゼンフーズ(静岡県沼津市)。

 また農水省は事故米を購入したものの、業者に販売していなかったと公表していた米穀販売の西田米穀(静岡市)について、実際には販売していたことを確認。国分を除くJTFや西田米穀など4社には、浅井(名古屋市)が不正転売した事故米も流通していた。【奥山智己】

asahi.comより
http://www.asahi.com/national/update/1003/TKY200810030151.html
事故米の廃棄処分始まる 函館港で輸入の840キロ
倉庫に保管中にカビが見つかるなどした事故米の廃棄処分が3日午前、北海道函館市の日乃出清掃工場で始まった。北海道農政事務所によると、処分されるのは07年度に函館港で輸入された米840キロ。今回の問題を受け初めて廃棄処分の措置がとられた。

 30キロ入りの28袋に分けられ、午前中は14袋が市内の倉庫からライトバンで清掃工場に運び込まれた。積み下ろされた袋はそのまま廃棄物投入口に放り込まれ、作業は10分ほどで終わった。

171よっさん:2008/10/03(金) 20:04:50
※ 浪速区雑居ビル火災事件のニュースのまとめ 10/3 その1

KTVニュース関西版より
http://www.ktv.co.jp/news/date/20081002.html#0295752
「新業態」に追いつけぬ法律の限界
大規模の火事が起こるたびに消防法が改正されますが、新しい営業形態の店舗に対して法の規制が追いついていない実態があります。今後、どのような防火対策が求められるのでしょうか?
個室ビデオ店が全焼し、15人が死亡した火事。店内には個室が並び、出口は一つしかありませんでした。消防によると、店は避難誘導を怠るなど防火対策がしっかりとられておらず、被害の拡大を招きました。
全国に300店を展開するカラオケチェーン「シダックス」。なんばの繁華街にあるこの店では、万が一の火事に備えて様々な防火対策をとっています。各部屋に付けられている熱感知器が作動すると、演奏は全ての部屋でストップし「火災発生。落ち着いて避難してください」という大きな音のアナウンスで火災を知らせる仕組みになっています。アナウンスで火事の場所を知らせ、安全な避難を促します。避難経路も2つ確保されているため、逃げ道が無くなるということはありません。この他にも、マニュアル作成や、従業員による消火器訓練などの対策に力を入れているといいます。シダックス・コミュニティー近畿地区マネージャー・平林裕一さんは「初期消火の段階で、働いているスタッフが消火器の扱い方やハンドブックに沿って対応できるか、日常からしっかり指導していれば、緊急時も対応できる」と話します。
新宿の雑居ビル火災や、宝塚のカラオケ店火災などをきっかけとして、消防法はより厳しい内容(店舗面積に関わらず自動火災報知器の設置義務など)に改正されてきました。今回の火事を出した店でも、明らかな消防法違反はなかったにも関わらず、大きな被害につながりました。
繰り返される悲劇に対してどのような対策が望ましいのか。関西学院大学で防災避難計画を専門とする室崎益輝教授は「個室ビデオ店など、新しい形態の店舗が出来れば、すぐ法律をつくって厳しい指導をしたり、規制をかけることが必要。大事故が起きたら法律が変わる。法律が後から追っかけていくのが常態化している」「本当に安全か危険かを考えることが必要。社会責任を伴う経営者は、高い安全に対する知識や倫理観を持たないといけない」と指摘します。同じような悲劇を繰り返さないために、自主的な防火対策の徹底が望まれます。

172よっさん:2008/10/03(金) 20:09:56
※ 浪速区雑居ビル火災事件のニュースのまとめ 10/3 その2

毎日jpより
http://mainichi.jp/kansai/news/20081003k0000e040079000c.html
個室ビデオ店放火:「無窓階」規制検討 大阪市
 大阪市浪速区の個室ビデオ店「キャッツなんば店」の火災で、現場が避難しやすい1階だったのに15人もの犠牲者を出したのは、消防法で「無窓(むそう)階」(窓のない階)と呼ぶ特殊な建物の構造にも原因があることがわかった。特に同店は、個室が並ぶエリアへの出入り口が一つしかなく、延べ40メートルにも及ぶ廊下が巡らされている極端な「うなぎの寝床」状態だった。自動火災報知機の設置など消防法の要件は満たしていたが、大阪市は建物が同法の死角を突く危険な構造だったとみて、無窓階での集客施設に制限をかけるなど、独自規制の検討を始めた。

 同市消防局によると、同店が入るビルは地上7階建て、延べ1318平方メートル。面積が約220平方メートルの1階にある同店は、ほとんど窓がないため、消防法上の「避難上または消火活動上有効な開口部を有しない階(無窓階)」に該当する。無窓階は地下階と同様、防災上の観点から設備面でより厳しい規制がかかるが、同店は非常ベルや自動火災報知機などを規定通りに設置しており、同法上の違反はなかった。

 しかし、同店の個室エリアの出入り口(幅約1メートル)は建物の玄関そばの1カ所しかなかった。廊下は折れ曲がりながら、延べ約40メートルにわたって迷路のように延び、その両側に窓のない個室32室がずらりと配置。うち少なくとも2室は外側に小さな窓枠が残っていたが、内側は壁になっていた。

 通常の消防活動では、風向きなどを考慮し、安全を確保しながら、複数の窓などの開口部を活用して消火、進入して救出活動をする。しかし今回は、救助や避難に使える開口部が、入り口のほかになかった。このため、火勢の強さに救助隊がいったん建物外へ出ざるを得ない状況になるなど、無窓階や間取りが大きな障害となった。【麻生幸次郎】

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081003k0000e040030000c.html
個室ビデオ店放火:「総合盤」熱で破損 ベル停止の原因か
 大阪市浪速区の個室ビデオ店「キャッツなんば店」で15人が死亡した放火事件で、非常ベルなどが設置してある設備「総合盤」が熱で溶けて破損していたことが2日、大阪市消防局と大阪府警の合同現場検証でわかった。火災時、正常に作動していたかは不明。同消防局は引き続き検証を行い、当時の状況を調べる。

 同消防局によると、総合盤は、出火元となった小川和弘容疑者(46)がいた個室の前にあった。ベルは消防隊が到着した時には鳴っていなかったが、従業員に加え、客の一部からも「最初は鳴って、途中で止まった」との趣旨の証言があった。

 ベルが止まった原因については、総合盤の破損▽ビル全体の防災設備を管理する6階の「受信盤」でベルのスイッチが切られた▽停電し、非常用バッテリーも切れた−−の3通りが考えられるとしている。【福田隆】

173よっさん:2008/10/03(金) 20:23:19
こういうフリースクールは、個室ビデオ店と同じで法の隙間というか皆の目が光らない‘言わばグレーゾーン’。
規制緩和ばやりの世の中ですが、しっかり規制をかけるべきはかけるべきですね。

※ 京都フリースクール暴行事件のニュースのまとめ 10/3 その1

ABC WEBNEWSより
http://webnews.asahi.co.jp/
<京都>フリースクール虐待 更生名ばかり金目的か   (10/3 12:58)
京都府京丹波町のフリースクール虐待監禁事件で、逮捕された経営者は入所者に対し内職などを強要する一方で、「金がない保護者の依頼は断っていた」と、供述していることがわかりました。

京都府の「丹波ナチュラルスクール」の経営者・朴聖烈容疑者らは、入所していた少女らを暴行、監禁していた疑いがもたれています。この施設では引きこもりの若者らの更生を名目に、入所者を集めていましたが、入所者はほとんど教育を受けておらず、畑仕事や内職などを強要され中には入所予定者の連行を手伝わされた者もいました。朴容疑者はここ3年間で保護者などから1億数千万円を集めていて、調べに対し、「依頼があった場合でも、金のない保護者の依頼は断っていた」と供述していることが新たにわかりました。警察は、朴容疑者らが「若者の更生」を名目にしながらも、実際は金儲けのためにスクールを経営していたとみて追求する方針です。

174よっさん:2008/10/03(金) 20:48:24
で、結局嘘をついてまで連れ出して金を儲けると。どこまでも腐った連中のようです。

※ 京都フリースクール暴行事件のニュースのまとめ 10/3 その2

asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200810030037.html
連れ出し時、警察官や保護司を装う フリースクール事件
京都府京丹波町のフリースクール「丹波ナチュラルスクール」で入所者が暴行されてけがを負ったとされる事件で、施設関係者が新たな入所者を自宅から連れ出す際、警察官や保護司などを装っていたことが、元入所者の証言や京都府警の調べでわかった。南丹署捜査本部は、新規入所者の警戒心を解き抵抗を防ぐためだったとみている。

 捜査本部は、経営者の江波戸聖烈(えばと・せいれつ)容疑者(60)=傷害罪で起訴=は連れ出しの現場には行かず、施設関係者に指示を与える立場だったとみている。保護者から入所申し込みがあると、同容疑者の娘の夫で、施設の運営を手伝っていた会社員の仁丹公広(にたん・きみひろ)容疑者(41)=逮捕監禁容疑で逮捕=ら3〜5人が深夜や明け方に自宅を訪ね、手錠をかけるなどして車で施設まで連れてきていたという。

 元入所者や捜査本部によると、連れ出しにかかわった施設関係者は警察官や保護司を名乗り、「ちょっときてくれるか」などと家の外に誘い出していた。保護者から事前に聞き出した友人や学校の教師の名前を出して、誘い出すこともあったという。多くの場合、保護者は現場にいなかった。

 施設関係者は江波戸容疑者から、「車内では口をきくな」と指示を受けていたため、入所者から質問を受けても答えず、入所者が暴れると手錠をはめたという。

175よっさん:2008/10/04(土) 01:29:52
※ 事故米事件の関連ニュースのまとめ 10/4 その1

YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080115-899579/news/20081003-OYT1T00671.htm
政府米保管、天下り法人の代行廃止…事故米問題で見直し
 政府保有米の保管業務の契約代行をほぼ独占してきた公益法人「全国食糧保管協会」(東京都中央区)について、農林水産省は3日、今後は同協会を通さず、倉庫業者と直接契約する方針を明らかにした。

 同協会は常勤役員と職員計8人の半分を同省OBが占める天下り団体。同省では、米穀加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)の事故米不正転売事件を機に関連業務を見直しており、「これ以上国民の不信を招かないよう、契約を透明化したい」としている。

 同省によると、事故米を含め、政府が保有するコメのうち、民間の倉庫に預けられているものは計約190万トンあり、年間約173億円の保管料を支払っている。

 同協会は、こうした政府米の保管業務を請け負う564の倉庫業者を会員として、保管料支払いの仲介や契約事務を代行。会員の業者から、1社あたり年間2万4000円の会費と前年度の保管料の一定割合を受け取っている。昨年度の収入は計1億3000万円に達した。

 同省では、2002年度に契約方法を随意契約から一部を入札に改め、協会会員以外でも契約は可能としているが、昨年度までは、会員以外で国と政府保有米の保管契約を結んだ業者は1社もなかった。今年度初めて会員以外の業者が契約したが、わずか8社だった。

 加入している倉庫業者からも「昔からの流れで会員を続けていたが、これといったメリットというのは感じたことがない」との声が上がっていた。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080115-899579/news/20080928-OYT1T00545.htm
「事故米」横流し再発防止、食糧法改正を検討…農水省
 農林水産省は28日、基準を超える残留農薬などに汚染された「事故米」の横流し再発防止策として、コメの取扱業者に対する規制を強化する食糧法改正の検討に入った。

 専門家による検討会を設け、11月中に骨格をまとめる。

 28日に開いた「事故米対策本部」の第2回会合で決めた。コメ販売は2004年度に登録制から届け出制に規制緩和された。事故米問題を機に取扱業者へのチェック体制を見直す方向だ。

 さらに、事故米の流通経路の全容を10月末をめどに解明するほか、省内の業務と組織を消費者視点から見直す改革チームも近く発足させることも決めた。チームは若手課長10〜15人で構成し、11月中に改革案の概要を固める。コメの仕入れ、加工、販売など流通過程の記録を義務づけるトレーサビリティー制度の導入、コメ関連商品にコメの原産地国表示を義務づけることも検討する。

(2008年9月28日21時38分 読売新聞)

176よっさん:2008/10/04(土) 01:37:15
NHKニュースより
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014524901000.html
部落解放研究 全国集会始まる
差別や人権問題について話し合う部落解放研究の全国集会が3日から宮崎市で始まり、差別撤廃に向けた運動の重要性をあらためて訴えました。この集会は部落解放同盟が毎年開いていて、宮崎市内の会場には全国の部落解放同盟の関係者や教育関係者などおよそ4800人が参加しました。

初めに、部落解放同盟の組坂繁之委員長があいさつし、「非正規雇用者の増加などを背景とした新たな差別の問題が起きている。こうした差別を撤廃するためにも部落解放同盟が人権運動の中心的な役割を果たさなければならない」と述べました。このあと、部落解放同盟の地元の担当者が報告し、子どものころから自分や家族が受けた差別の体験について触れたうえで、差別のない社会をつくるためにさらに運動を続けなければならないと訴えました。集会は5日まで開かれ、人権救済のための新たな法律や人権教育のあり方などについて意見が交わされます。

>大阪の解同の動きはどうでしょうか。

178よっさん:2008/10/06(月) 21:32:58
※ 事故米事件の関連ニュースのまとめ 10/6 その1

毎日jpより
http://mainichi.jp/select/jiken/jikomai/news/20081004k0000e040026000c.html
汚染米:愛知県警が検査へ 「浅井」転売先から採取
 汚染米の不正転売問題で、愛知県警が接着剤製造会社「浅井」(名古屋市)ルートの汚染米を転売先から任意で採取していたことが4日、分かった。近く県警科学捜査研究所で残留農薬を検査する方針で、基準値を上回る農薬が検出されれば、食品衛生法違反(規格基準外食品の販売)容疑で本格的な捜査に着手する方針だ。

 県警生活経済課などによると、採取したのは「西田米穀」(静岡市)が保管していた中国産のもち米16トンの一部。県警は9月下旬、農林水産省静岡農政事務所の立ち会いで任意提供を受け、サンプルを採取した。農水省も既に検査し、来週中にも結果が判明する見通しで、県警はそれぞれの検査結果を踏まえ、同容疑などでの立件も検討する。

 農水省などによると、このもち米は「浅井」が政府から購入した事故米1297トンのうち、米穀仲介業「ノノガキ穀販」(三重県四日市市)に転売された農薬メタミドホスによる汚染米570トンの一部。ノノガキ穀販から米穀仲介業「関西米穀市場」(京都市)を経て、西田米穀が2月、24トンを購入。そのうち8トンを転売し、16トンを保管していた。

【福島祥、加藤潔、山田一晶】

>ようやく愛知県警も動きましたね。
 あとは新潟の島田化学工業、東京の国分に捜査を、そして農林水産省にも。

179よっさん:2008/10/07(火) 21:51:27
毎日jpより
http://mainichi.jp/kansai/news/20081007oog00m040012000c.html
大阪・個室ビデオ店火災:大阪市、防火規制強化へ 避難訓練、年2回義務化
 大阪市浪速区の個室ビデオ店「キャッツなんば店」の放火事件を受け、大阪市消防局は7日、風営法上の届け出をしていない個室ビデオ店について、これまでの「その他の事業場」扱いを見直し、厳しい規制がある個室営業店舗として取り扱うことを決めた。1日に改正された消防法施行令を適用する。(9面に関連記事)

 昨年1月の兵庫県宝塚市のカラオケ店火災を受け改正された施行令は、遊興設備・物品を個室で提供する店舗を対象に規制強化した。適用により、これまで回数が義務化されていなかった消火・避難訓練は年2回の実施が義務づけられる。

 改正消防法施行令は規制対象として風営法に基づく届け出をした個室ビデオ店を挙げていたため、市消防局は届け出のない「キャッツなんば店」などへの適用を見送っていた。しかし、個室ビデオ店の大半が届け出をしていない実態が明らかになったことなどを踏まえ、届け出がなくても適用できるネットカフェなどの項目を準用し、個室営業店舗として取り扱うことを決めた。【麻生幸次郎】

180よっさん:2008/10/07(火) 21:58:27
MBSニュースより
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE081007180100165757.shtml
■個室ビデオ店放火 “特殊な要因”が浮上
 大阪ナンバの個室ビデオ店で25人が死傷した放火殺人事件は、8日で1週間を迎えます。大阪府警捜査本部の検証が進むに連れて、被害が拡大した背景にいくつかの特殊な要因が浮かび上がってきました。

 今月1日に起きた個室ビデオ店の放火殺人事件。
 男性客15人が死亡、10人がケガをしました。

 なぜ被害が拡大したのか。
 事件から8日で1週間、複合的な要因が明らかになってきました。

 ―【ポリウレタンのソファー】―
 この映像は、ソファーを実験で燃やしたもの。

 形は違いますが、材質はビデオ店のソファーとほぼ同じです。

 クッションに着火してわずか50秒で、黒い煙が上がり始めました。

 着火してから3分半、ポリウレタンのソファーに火が燃え移ると、炎が一気に激しくなりました。

「通常の木材などに比べたら(ポリウレタンの)燃焼速度は速い。燃える速度も速いですから煙も早く出てくる」(消防研究センター・箭内英治さん)

 そして4分半後、こうなるともう一般の人には、消火はかなり困難な状態です。

「ある程度でかく燃え広がって天井に燃え移ってからだと、なかなか消火は難しい」(消防研究センター・箭内英治さん)

 今回の火災でも、小川和弘容疑者がティッシュペーパーでキャリーバッグにつけた火が、ポリウレタンでできたソファーに燃え移ったことで、一気に炎が大きくなり、大量の煙が窓のない店内に充満したと見られています。

 ―【ふさがれた通路】―
 また、店の構造も被害を拡大させた可能性があります。

(Q.これも商品棚?)
「これは棚の板の部分になります」
(Q.こういうの専門に扱っている?)
「開業がうち(の会社)一括でできるように」(個室ビデオ店の開業支援業者)

 個室ビデオ店の開業を支援している業者によりますと、多くの個室ビデオ店では、通路を狭くしてでも、できるだけ多くの商品棚を並べることが多いといいます。

「通路は幅60センチくらい。だいたいそれくらい」
(Q.できるだけテープの数を多くしたい?)
「その方が効率的というか、どうしても在庫が多ければお客さんの支持を得やすい」(個室ビデオ店の開業支援業者)

 火災のあった店でも、本来、倉庫に収納するべきタオルやゴミ箱などが廊下に置かれていたため、唯一の逃げ道だった幅1.2メートルの通路の半分近くがふさがれていたのです。

「バスタオル入れるケースとかゴミ箱ね、大きい。(通路を)倉庫代わりみたいな形」(常連客)

 先ほど小川和弘容疑者との接見を終えた弁護人が取材に応じ、小川容疑者は「15人も死ぬとは思わなかった。店にそんなに客がいるとは思わなかった」などと話しているということです。
(10/07 20:16)

181よっさん:2008/10/08(水) 09:01:20
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002639.html
ビデオ店放火「非常ベルは止まらず」──ビル管理人「スイッチ押したが」
2008/10/08配信
 大阪・ミナミの個室ビデオ店放火事件で、非常ベルを集中制御する受信盤のスイッチを切ったとされるビルの男性管理人(77)が、「ベルの誤作動かと思い、スイッチを押したが、ベルは止まらなかった」と話していることが7日、分かった。

 また、小川和弘容疑者(46)の弁護人の岡本栄市弁護士は7日夕、接見後、同容疑者が「(犯行後に)店の外に出て、そこで初めて大変なことをしたと思った」などと話していることを明らかにした。

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002640.html
ビデオ店放火 梅田の系列店立ち入り調査──大阪市建築指導部
2008/10/08配信
 大阪・ミナミの個室ビデオ店放火事件に絡み、大阪市建築指導部は7日、系列店の「キャッツうめだ店」(大阪市北区、休業中)を立ち入り調査し、避難経路や廊下の幅などについて調べた。避難階段に段ボール箱などが置かれていたため、市は同日、「避難しにくい状態だった」として改善を指導した。

 事件を受け、同部は市内の個室ビデオ店51店を順次、調査しているが、「キャッツ」の系列店への立ち入り調査は初めて。

182よっさん:2008/10/08(水) 20:09:21
※ 事故米事件の関連ニュースのまとめ 10/8 その1

毎日jpより
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081009k0000m040046000c.html

事故米:農水省が非認める 売却方法などで 有識者会議
 農林水産省は8日、三笠フーズなどの事故米転売問題を受けて設置された有識者会議で、事故米の売却方法や省内の姿勢、立ち入り検査の方法などについて問題点を報告した。「カビ毒の危害や残留農薬のことを考えれば、(事故米の)売却方法を見直さなかったことは問題であった」などと非を認め、反省の意を示した。

 会議では、農水省が事故米の発生や流通経緯を説明。▽カドミウム米は着色するなど転売防止措置を取っている▽食の安全を担当する部局が03年に設置されていた−−にもかかわらず、事故米の売却方法を見直さなかったのは問題だったとした。

 販売した事故米への対応でも、▽食糧法に基づく立ち入り調査ができるのに、ほとんど実施しなかった▽帳簿の整合性を確認しなかった▽三笠フーズのケースでは内部告発があったのに、徹底した追及をしなかった−−などチェック体制が不十分だったことを認めた。【奥山智己】

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081007k0000m040148000c.html
汚染米:農水省が「浅井」ルート告発の方針 近く強制捜査
 汚染米の不正転売問題で、農林水産省は6日、接着剤製造会社「浅井」(名古屋市)ルートについて食品衛生法違反(規格外食品の販売)容疑で告発する方針を固めた。愛知県警も告発を受け、近く強制捜査に着手する模様だ。【福島祥】

 農水省は9月末、浅井ルートの転売先である米穀販売業「西田米穀」(静岡市)が保管していた中国産もち米を採取し調査した。 この結果、基準値(0.01ppm)の2倍に当たる0.02ppmの殺虫剤メタミドホスが検出された。

 農水省などによると、このもち米は浅井が政府から購入した事故米1297トンのうち、米穀仲介業「ノノガキ穀販」(三重県四日市市)に転売された汚染米570トンの一部。ノノガキ穀販から米穀仲介業「関西米穀市場」(京都市)を経て、西田米穀が2月に24トンを購入。そのうち8トンを転売し、16トンを保管していた。

 検査結果を踏まえ、農水省は食品衛生法違反容疑で告発する方針で、愛知県警と詰めの協議を進める。 県警も同じ汚染米を採取し、県警科学捜査研究所で分析しており、県警はこの分析結果と併せ、強制捜査に乗り出す方向で検討するとみられる。 汚染米の転売を巡っては、大阪、福岡、熊本3府県警合同捜査本部が9月24日、食品衛生法違反と不正競争防止法違反の容疑で、米卸加工会社「三笠フーズ」(大阪市)の本社や九州工場など28カ所を家宅捜索した。

183よっさん:2008/10/10(金) 09:28:11
※ 事故米事件の関連ニュースのまとめ 10/9 その1

asahi.comより
http://www.asahi.com/national/update/1009/TKY200810090311.html
事故米「のり利用」、想定の1割 農水省が過剰供給か(1/2ページ)
政府が売却した事故米のうち工業用のりとして消費されたのは全体の9%で、売却時の想定のほぼ10分の1にとどまることが農林水産省のこれまでの調査で分かった。農水省は問題発覚まで事故米が実際にどう使われたのか追跡調査しておらず、市場の動向を無視した過剰な供給が食用への不正転売の温床となった疑いが強まった。

 調査対象となったのは03〜07年度の5年分計7400トン。このうち売却時に用途を工業用のりに限定したものが6551トンと9割近い。バイオプラスチック用と肥料・堆肥(たいひ)用で計186トン。現行の農水省の処理要領では、袋が破れているだけで傷みが浅い場合などは、より高値で売れる主食用での売却を推奨しており、食用分が別に661トンある。

 売却先17社に対し、事故米がどのように消費されたのかを農水省が調べたところ、これまでに重量換算でほぼ半分の用途が判明した。

 食用と、非食用のうちのバイオプラスチック向けは、ほぼ全量が本来の用途に使われていた。ところが、肥料・堆肥になったのは約14%と政府売却時の10倍以上。逆に、工業用のりになったのは9%と10分の1程度だった。

 食用への不正転売が判明したのは約8%の622トン。農水省は農薬やカビ毒で汚染された分の調査を優先的に進めており、汚れや水ぬれ、カビで食用に適さなくなった3617トンの用途はまだ調査中だ。しかし、そのうち、三笠フーズから流れた970トンは食用に不正転売された疑いが強い。同社以外の調査中の全量が適正に使われたとしても、工業用のりの供給総量の5割程度にとどまる。

 工業用のりは主に、薄い板を重ね合わせて合板をつくる際に、接着剤に混ぜて接着の強度を上げる増量剤として使われる。原料としては、事故米と小麦などがある。事故米の方が価格は安いが、売却量に年ごとに差があるため、安定して仕入れるのが難しい。

事故米「のり利用」、想定の1割 農水省が過剰供給か(2/2ページ)
http://www.asahi.com/national/update/1009/TKY200810090311_01.html
日本合板工業組合連合会は「大手では、米を増量剤として使っているメーカーはない」と話す。「原材料価格が高騰する中、コストが安い事故米を調達できなくなるのは痛い」という西日本の中小合板メーカーもあるが、小麦を使う方が主流という。

 参院農水委員会では、民主党から「農水省は工業用のりの需要が少ないことを知りながら、横流ししていたのではないか」との批判が出た。農水省は朝日新聞の取材に、「需要量の正確なデータを把握していないので、事故米の供給が過剰だったかどうかはわからない」(食糧部消費流通課)と説明している。(益満雄一郎、歌野清一郎)

184よっさん:2008/10/10(金) 19:57:18
※ 事故米事件の関連ニュースのまとめ 10/10 その1

NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/06.html
神戸で汚染米の焼却始まる
農薬などに汚染されたコメが不正に転売された事件を受けて、近畿農政局兵庫農政事務所は食用に使えないコメの焼却処分を10日から始めました。

農林水産省は、国が保管している輸入米などのうち農薬に汚染されたりカビが生えたりしたコメが市場に流通しないよう、食用に使えないおよそ240トンについて今月から各地で焼却処分を始めています。
全国で最も多い113トンの食用に使えないコメを保管している近畿農政局兵庫農政事務所は、きょうから処分を始め、神戸市のゴミ処理場に6トンのコメを運び込んで、焼却炉で処分しました。
10日は、野田消費者行政担当大臣が視察に訪れ、トラックで運び込まれたコメが焼却炉で処分される一連の作業を確認しました。
野田大臣は「貴重な資源のコメを処分するのはもったいないという声もあるが、コメの安全性を保つためにやむを得ない」と話していました。
兵庫農政事務所によりますと、処分されるコメは、去年4月にアメリカから輸入されたうち倉庫の除湿機の故障でカビが生えたもので基準を超える残留農薬などは検出されていないということです。
兵庫農政事務所では、来月中に焼却処分を終えることにしています。

NHK三重のニュースより
http://www.nhk.or.jp/tsu/lnews/01.html
汚染米 浅井本社など一斉捜索
名古屋市に本社がある「浅井」が農薬に汚染された輸入米を不正に転売していた問題で、愛知・三重の警察本部は10日、農薬が残留したコメを食用として販売したとして「浅井」の本社などを一斉に捜索しました。警察は、安く仕入れた汚染米を転売して不正な利益を得ていた疑いもあるとみて、実態を解明することにしています。捜索を受けたのは、名古屋市瑞穂区の「浅井」本社と、コメの転売先の三重県四日市市の「ノノガキ穀販」など約20か所です。
警察の調べによりますと「浅井」は、去年5月までの約半年間に農薬に汚染された中国産のもち米、570トンを「ノノガキ穀販」に食用として販売した食品衛生法違反の疑いが持たれています。

転売したもち米は「ノノガキ穀販」を通じて、これまでに10都府県の19社に流通したことがわかっていて、一部はあられやちまきなどに加工され販売されていました。

食用に使えないコメは国が工業用として通常、1キロあたり10円から20円で販売していますが、農林水産省によりますと「浅井」から「ノノガキ穀販」には、これを大幅に上回る50円で転売されていたということです。

警察は「浅井」が安く仕入れた汚染米を転売して不正な利益を得ていた疑いもあるとみて、転売の実態を解明することにしています。国から購入したコメを不正に転売していた4社のうち、警察の強制捜査を受けたのは、大阪の「三笠フーズ」に次いで2件目です。

185よっさん:2008/10/10(金) 20:05:45
※ 事故米事件の関連ニュースのまとめ 10/10 その2

共同通信より
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101001000690.html
ノノガキ、農薬汚染認識し販売か 関与を捜査
 接着剤メーカー「浅井」(名古屋市)の汚染米不正転売事件で、汚染米の納入先の米穀仲介業者「ノノガキ穀販」(三重県四日市市)が農薬汚染を認識した上で菓子メーカーなどに転売していた疑いが強いことが10日、愛知、三重両県警の調べなどで分かった。

 捜査本部や農林水産省の調査によると、ノノガキ穀販は、浅井が2006年から07年にかけて国から格安で仕入れた事故米計約570トンをすべて購入し、米穀仲介業者や製菓業者などに転売した。

 ノノガキは、接着剤メーカーで本来は工業用米のみを扱うはずの浅井との取引を約10年にわたって継続。浅井から1キロ当たり約50円という「食用米の取引では通常あり得ない低価格」(農水省担当者)で仕入れた米を同約140円で別の業者に販売していた。

 両県警はノノガキが農薬汚染について十分認識した上で、利ざやを稼ぐ目的で汚染米を売りさばいた疑いが強いとみて10日、同社の関係先を家宅捜索。関係者の事情聴取や押収した資料の分析を進めている。

http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101001000685.html
農水省、のり原料向け販売停止 事故米で防止策
 農林水産省は10日、汚染米不正転売事件を受け、水にぬれたり袋が破れたりして食用に適さなくなった事故米について、工業用のり原料向けの販売停止を盛り込んだ「米穀流通の検査マニュアル」を発表した。同省がのり原料向けに売った事故米を三笠フーズ(大阪市)などが食用に不正転売していたため、販売停止に踏み切ることで再発防止につなげる。

 農水省はコメを工業用のりに使用する主要合板メーカー2社から「コメ以外のでんぷん質で代替できる」との了解を得たとして、販売停止の影響は少ないと判断。これまで「工業用のり向けの需要は年間1万5000トンある」と説明していたが、実際は需要を十分に把握しないまま、事故米を三笠フーズなどに販売していたことになり、ずさんな管理態勢があらためて問われそうだ。

 マニュアルでは不正転売を長期間見抜けなかった反省から、政府保有米の販売先を検査する際の手続きを細かく規定し、抜き打ち検査の導入を明記した。水ぬれなどの事故米は配合飼料のみに用途を絞り込んだ。このほか(1)販売先の事業者名を公表(2)任意の立ち入り検査を廃止し、罰則のある食糧法に基づく検査に一本化(3)事業者の1日の加工工程すべてを検査−などを盛り込んだ。

186よっさん:2008/10/11(土) 20:39:52
毎日jpより
http://mainichi.jp/kansai/news/20081011k0000e040062000c.html
個室ビデオ店放火:粘る煙の中手探りで脱出…40代の男性
利用客が個室に残した所持品。千円札の左側は物が置いてあったため文字が見えるが、右側は火事の煙でまっ黒。=大阪市内で2008年10月7日、村松洋撮影 粘り気のある液体のような煙だった。吸い込んで、死んでしまうと思った−−。大阪市浪速区の個室ビデオ店「キャッツなんば店」で15人が死亡した放火殺人事件で、出火当時に店内にいた大阪市内の40代男性が、死を意識した末にようやく脱出した経緯を、毎日新聞の取材に証言した。避難誘導などをしなかった同店が、これまで被害者らに一切の説明をしていないことにも憤りを募らせている。

 1日の仕事は、朝が早かった。1日午前1時過ぎ、久しぶりに同店を訪れ、個室の7号室に入った。明かりを消したが、寝坊するといけないので寝ないでおこうと思い、簡易ベッドに靴を履いたまま座っていた。

 「うわー、なんやこら」。突然、男性の大声が響いた。「なんかあったんか」と個室の扉を開けた途端、真っ黒い煙が押し寄せ、気分が悪くなった。このままでは死ぬと思い、息を止めて廊下に飛び出た。

 真っ暗だった。誘導灯も見えない。出口は確か右のはず。記憶を頼りに進んだ。目は痛く、開けていられない。狭い廊下を手探りで壁伝いに進んだ。

 「そんなに遠くないはずや」。わずかな距離だが、長い時間に感じられる。ついに、フロントのカウンターにたどり着いた。出口の方を見ると、戸外の明かりが見える。助かったと思った。

 脱出して、路上に座り込んだ。建物の出口からは、どす黒い煙が噴き出している。自分の後から脱出してくる人はいなかった。周りには従業員や客2、3人が寝転んだりしている。吸い込んだ煙を出そうと、何度もたんをはいた。

 運ばれた病院で診察を受けて帰宅した。目は角膜がはがれ、肺は真っ黒になっていた。3日間ほど、黒いたんが出続けた。後から思うと、個室の扉にはすき間がなく、室内に煙が入ってこなかった。あの大声がなかったら、火事に気づかずに死んでいたと思う。

 大阪府警から5日、個室に残していた金や家の鍵の返還を受けた。紙幣は、その上に物を置いていた部分だけが元の色で、その他は黒くなっていた。「ものすごい煙だったんだな」。ぞっとした。

 男性は「店の構造が問題だ」と話した。店内の個室スペースの出入り口付近で火事が起きていたら、全員が死んでいたと思う。「窓もふさがれていたと報道で知った。運営会社に腹が立った。今になっても全く説明がないし、記者会見も開かずに逃げ回っている」

 放火、殺人などの容疑で逮捕された小川和弘容疑者(46)には、こう言いたい。「自分は比較的軽傷だったが、多くの人が亡くなった。罪を償うべきだ」【村松洋】

187よっさん:2008/10/11(土) 20:59:41
NHK奈良のニュースより
http://www.nhk.or.jp/nara/lnews/01.html
拉致被害者家族 奈良で講演
米朝協議を受けて、アメリカが北朝鮮に対するテロ支援国家の指定を解除するという見方が出るなか、拉致被害者の家族が、11日、奈良市で講演し、「拉致問題で具体的な進展がない以上、解除は行わないでほしい」と訴えました。

アメリカは、北朝鮮の核問題をめぐって、ピョンヤンで行われた米朝協議で、北朝鮮側の対応に一定の進展があったという認識を示し、テロ支援国家の指定解除も含めた対応を検討しているとみられています。

これについて拉致被害者の家族会代表で田口八重子さんの兄の飯塚繁雄さん(70)は、11日、奈良市で開かれた講演で、「アメリカがテロ支援国家の指定を解除すれば北朝鮮が有利な立場に置かれ、拉致問題の解決がかなり難しい状況になると懸念しています」と話しました。

そのうえで、「アメリカ政府は『拉致問題を忘れない』と言って下さっていますが、忘れてないならば指定を解除しないでほしいし、日本政府もアメリカに対して強く働きかけてほしい」と訴えました。

また、八重子さんの長男の飯塚耕一郎さん(31)は、「母親が拉致されて、ことしで30年がたつのに、自分の母親に声をかけることも触れることもできない状態が続いています。母に対して『お母さん』という当たり前のことばをかけられる日が来るよう力を貸してほしい」と訴えました。

188よっさん:2008/10/12(日) 12:50:19
KTVニュース関西版より
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html
「少年犯罪被害者の知る権利」考える集会
原則非公開だった少年審判が、今年から被害者が傍聴できるようになるのを前に、「被害者の知る権利」について考える集会が開かれました。集会は、未成年者に家族を殺害された被害者で作る団体が主催し、少年法の問題点などについて話し合われました。少年法の改正で今年末から原則非公開だった少年審判で被害者の傍聴が可能になりますが、傍聴を認めるか否かは担当裁判官の判断に任されています。10回目となる今年の集会は、被害者の知る権利がテーマとなり、被害者からは、「既に認められている事件記録の閲覧を申請しても充分に認められなかった」など、制度の運用について懸念の声が上がりました。また、集会には最高裁判所の職員も参加し、「全国でバラバラの運用をしても仕方が無いので意見を全国の家庭裁判所に伝えたい」と話しました。

189よっさん:2008/10/12(日) 13:42:50
※米国による北朝鮮テロ支援国家指定解除に関する近畿圏での反応

NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/01.html
テロ指定解除 有本さん反応
拉致問題に具体的な進展がないままテロ支援国家の指定が解除されたことについて、神戸市出身の拉致被害者有本恵子さんの母親の嘉代子さんは「なぜアメリカがあわてて解除に踏み切ったのかと思う一方で、『拉致問題は忘れていない』と言っているので、ある程度、協力してくれるのではないかと信じる気持ちもあります。
日本政府が被害者を取り返すという強い姿勢で、北朝鮮との交渉にあたってほしいし、アメリカも支援してほしい」と話しています。父親の明弘さんは、「アメリカは、核とミサイルを交渉の主体にしていて、拉致については、応援しているが、日本が片づけるべきというのがアメリカの姿勢だった。
日本政府は、今回の指定解除とは関係なく交渉に当たるべきだ」と話しています。

190よっさん:2008/10/12(日) 17:57:16
※米国による北朝鮮テロ支援国家指定解除に関する近畿圏での反応

NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/01.html
テロ指定解除で署名活動
拉致問題に具体的な進展がないままアメリカが北朝鮮のテロ支援国家の指定を解除したことを受けて、神戸市出身の拉致被害者有本恵子さんの父親も参加して問題の即時解決を求める署名活動が兵庫県明石市で行われました。

きょうの署名活動には地元の支援グループの10人余りに加えて、有本恵子さんの父親の明弘さんも急きょ、参加しました。
明弘さんは、マイクを手に、「北朝鮮に対するテロ支援国家の指定解除はアメリカが決めたことで日本の外交には何の影響もない。
今後も日本政府にはしっかりとした態度で北朝鮮との交渉に臨んでもらいたい」と訴えました。
家族連れなどが署名に応じ、拉致問題の即時解決を求めることを意味するブルーのリボンを受け取っていました。
署名した主婦は「親の気持で考えると子どもは一刻も早く取り戻して欲しい。
拉致は国家によるテロでアメリカの指定解除は早すぎるのではないか」と話していました。
このグループは、この4年間でおよそ6万人の署名を集めていて目標の10万人に達した段階で政府に届けることにしています。

NHK福井のニュースより
http://www.nhk.or.jp/fukui/lnews/02.html
テロ指定解除に県内で懸念アメリカ政府は、北朝鮮に対するテロ支援国家の指定を解除しましたが、拉致問題の解決に向けた活動を続けている県内の市民グループからは、今回の解除による今後への影響を懸念する声が聞かれました。
アメリカ政府は、北朝鮮の核開発計画の検証方法をめぐり、米朝間で合意に達したとして、テロ支援国家の指定を解除しました。
県内には北朝鮮に拉致され、6年前に帰国した、小浜市の地村保志さん、富貴恵さん夫妻がいますが、ほかにも拉致された疑いがある3人の「特定失そう者」がいます。拉致問題に具体的な進展がないままアメリカが今回、テロ支援国家の指定を解除したことについて、市民グループからは今後への影響を懸念する声が聞かれました。
このうち小浜市で拉致問題の解決に向けた活動を続けている「北朝鮮に拉致された日本人を救出する福井の会」の会長の池田欣一さんは「今回のテロ国家指定解除は、アメリカと北朝鮮の双方に焦りがあった結果だと思う。
日本政府には北朝鮮に拉致された人を全員、日本に返すというきぜんとした態度で引き続きしっかり取り組んでもらいたい」と話しています。

NHK鳥取のニュースより
http://www.nhk.or.jp/tottori/lnews/01.html
“毅然とした態度で取組を”
アメリカ政府は北朝鮮に対するテロ支援国家の指定を解除したと発表したことについて米子市の拉
致被害者、松本京子さんの兄の孟さんは「日本政府は意識をあらため、毅然とした態度で拉致被害者の救出に取り組んでほしい」と述べました。

アメリカ政府は11日、北朝鮮との間で、核開発計画の検証方法について合意に達したとして、北朝鮮に対するテロ支援国家の指定を解除したことを明らかにしました。拉致問題に具体的な進展がないままテロ支援国家の指定が解除されたことについて、米子市の拉致被害者・松本京子さんの兄の孟さんは、「予想していたので、驚いていない」と述べました。
その上で「日本政府にはこれまでのようなアメリカ任せの意識を改め、拉致被害者の救出に取り組んでほしい。日本の国民を自分たちで救い出すという決意を持ってほしい」と話し、救出に向けた取り組みをよりいっそう強めてほしいと要望しました。

191よっさん:2008/10/14(火) 21:41:13
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002740.html
カドミウム含有米も廃棄──農相「事故米と同様に処理」
2008/10/14配信
 石破茂農相は14日の閣議後の記者会見で、カドミウムが含まれるために食用に適さないとして工業用ののりの原料に使われているコメについて、「(農薬などに汚染された)事故米と同様の処理をしたい」と述べ、在庫を廃棄する意向を示した。健康被害が懸念されるカドミウムを含むコメは国が公益法人を通じて一定の基準値のものを買い取り、工業用のり原料として販売している。

 農林水産省は事故米の食用への不正転売問題を受け、農薬やカビ毒が見つかったコメは焼却するなどして廃棄することを決定。カドミウム米は年間1000―2000トンほど発生し、国などの在庫は約6500トン。着色して販売していることもあり、不正転売はないとしてきたが、石破農相は「消費者の安全にかんがみて適正に処理したい」と述べ、今後は買い取りもやめる方向で検討するとの認識も示した。

192よっさん:2008/10/15(水) 21:27:39
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002766.html
「またか」関西でも不安の声――冷凍インゲン殺虫剤混入
2008/10/15配信
 冷凍ギョーザの中毒事件の記憶が新しい中、中国からの輸入食品で再び殺虫剤の混入が発覚した。東京都八王子市のスーパーで販売されたインゲンから検出した有機リン系殺虫剤は中毒事件でも見つかった劇薬。濃度の高さは人為的な混入の可能性をうかがわせるが、詳しい汚染の原因はわからない。揺らぐ「食の安全」に、関西の消費者からも一刻も早い解明を求める声が上がった。

 「また殺虫剤の混入か」。大阪府守口市の女性会社員(35)はあきれた様子で話す。ギョーザの中毒事件以降、冷凍の野菜や出来合いの総菜は一切買わず、生鮮食品のみで料理している。

 「結局は、消費者が水際の食卓で工夫して安全を守るしかないのだろうか」とため息をつく。

 デパートなどで野菜を買う際は産地表示を確かめているという堺市の主婦(78)は「農薬がどこで混入したのか一刻も早く究明してほしい」。

 大阪府豊中市の男性会社員(38)も「国は輸入食品の検査をしっかりして」と注文をつけた。

 問題の商品を輸入したニチレイフーズの関西支社(大阪市北区)では管理部門の社員らが電話対応に追われた。商品の回収などの対応について「本社からの指示を待っている状態だ」という。

193よっさん:2008/10/15(水) 21:28:42
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002767.html
関西のATMも厳戒――振り込め詐欺に集中警戒
2008/10/15配信
 多発する振り込め詐欺の被害に歯止めをかけようと、全国の銀行やコンビニエンスストアのATMで15日、警察官が集中警戒に当たった。この日は年金支給日とも重なるため、現金引き出しなどに訪れた高齢者に積極的に声をかけ、注意喚起した。

 警察庁は10月を撲滅強化推進月間と指定。大阪府警は警察官約2400人を動員し、府内にあるATM約2000台の周辺に張り付けるなどした。

 府警によると、府内での振り込め詐欺は1―9月に約590件発生し、前年同期の2.1倍に増加。被害額も同2.5倍の約6億2600万円に膨らんでおり、いずれも過去最高となった。

 手口も巧妙化しており、社会保険庁や税務署の職員を装い「税金を還付する」とウソの電話をかけた上、被害者にATMを操作させ、現金を振り込ませる「還付金詐欺」の被害が深刻化。府内では1―9月に約150件が発生、前年同期の8件に比べ急増している。

 大阪市中央区の銀行では警察官2人が立ち「振り込め詐欺が増えているので気をつけてください」と声をかけた。来店した同市住吉区の無職男性(69)は「1人暮らしなので詐欺の電話でも信用してしまうかもしれない。警官に声を掛けてもらえるのは安心」と話す。

 同市中央区の無職女性(66)は「少ない年金をコツコツためてやり繰りしている。だまされないように、友人にも呼びかけたい」と話した。

194よっさん:2008/10/16(木) 00:17:00
NHK徳島のニュースより
http://www.nhk.or.jp/tokushima/lnews/01.html
爆破事件火薬同種、声明も
徳島市にある創価学会の施設の正面玄関や日中友好協会の入ったビルのドアが爆発物で壊されているのが相次いで見つかった事件で、それぞれの現場に残されていた火薬の残留物が同じ種類のものであることが分かり、警察では2か所で起きた爆発は同一犯による連続爆破事件とみてさらに捜査を進めています。
この事件は徳島市にある「創価学会徳島文化会館」の正面玄関のドアの一部と「徳島県日中友好協会」が入っているビルのドアの一部が爆発物で壊されているのが相次いで見つかったもので、警察では付近の住民の話などから▼日中友好協会の入ったビルでは13日午前1時20分ごろ、▼創価学会の施設ではおよそ3時間後の13日午前4時半ごろに爆発が起きたとみて捜査を進めています。
警察ではそれぞれ現場に残されていたものを採取し鑑定作業を進めていましたがその結果、2つの現場にあった火薬の残留物が同じ種類のものであることが分かりました。
このため警察では犯行時間帯も同じであることなどから2か所で起きた爆発は同一犯による連続爆破事件と見てさらに捜査を進めています。
一方、
15日朝、四国放送や徳島新聞社などが入っている徳島市の「新聞放送会館」の正面玄関のドアに「犯行声明文」などと書かれた紙が挟まっているのが見つかりました。警察や四国放送などによりますと、紙は「A4版」の大きさで、創価学会や中国を批判する内容のほか、末尾には「民族義勇軍」などと差出人と見られる記述があり、いずれも手書きで作成されていたということです。
警察ではこの文章と事件との関連についても慎重に調べることにしています

195ホッシュジエンの国内ニュース解説:2008/10/18(土) 10:21:28
 17日午後、東京・新宿の官舎で農林水産省の48歳の課長が
首をつり、死亡しているのが見つかりました。警視庁は自殺とみて
詳しい動機を調べています。
 17日午後3時ごろ、新宿区百人町の官舎で農林水産省植物防疫課
の課長・都倉祥夫さん(48)が、首をつって死亡しているのが見つ
かりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    どうも農水省という所は昔から自殺者が
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    続出したり、顔に殴られたようなアザが
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~  出来たりする者が多い気がするな。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 何なんでしょうかね、ココハ。 (・д・ )

08.10.18 TBS「農水省課長が首つり死亡、自殺か」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3973361.html

196よっさん:2008/10/20(月) 23:53:56
YOMIURI ONLINEより
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20081020-OYO1T00500.htm?from=top
安全な米求め、店選んで消費者自衛…汚染米問題で
 残留農薬などに汚染されたコメが食用と偽って転売された問題を受け、食の安全をより重視し、生産者側の〈顔が見える〉米を求める消費者が増えている。生産・流通過程の表示を細かく確認したり、精米前の玄米で購入したり。生産者や販売者に明確な商品説明を求める客も目立つという。「安心」「安全」は、価格以上に不可欠な要素になっている。

 大阪市淀川区の藤井米穀店は、汚染米問題が発覚した9月以降、米を購入する取引先や個人客に「事故米とは一切関係ありません」と記した「商品説明書」の発行を始めた。藤井博章社長は「汚染米のように流通過程で紛れ込むこともある。売る側もただ売るだけじゃなく、きちんとした商品説明をして信用を高めるしかない」といい、常連客の主婦、鎌田智子さん(45)は「この時期、おいしい新米を食べるには店選びが大切。信頼できる店で買うのが一番」と話す。

 すべて玄米の袋詰めで販売、その場で精米もしている兵庫県三田市のにしら米穀店でも9月以降、産地や生産者、等級など表示の説明を求める客が大幅に増えた。「開封はされているのか」など流通過程での混入を心配したり、「少し高い方が安心」と、1、2ランク上の米を買い求めたり、慎重になっているという。西羅寿和代表は「玄米は袋詰めで仕入れるため、途中で問題のある米が混入する恐れは少ない。責任の所在がはっきりしており、一緒に安心も買ってもらえる」と自信を見せる。

 関西の米どころとして知られる滋賀県東近江市のJAグリーン近江では、消費者から「直接購入したい」という要望が十数件あった。2003年から、すべての出荷米について、肥料や栽培方法などを記録する栽培管理日誌を提出させ、購入者がパソコンなどで生産過程を確認できるトレーサビリティーシステムを導入しており、「品質管理は何よりも大切。顔の見える地元産が見直される機会になれば」(農産振興課)と期待を寄せる。

 「なにわの消費者団体連絡会」の千神(ちがみ)国夫代表幹事は「汚染米問題などで、消費者は表示そのものを信用できなくなっている。検査体制の強化や違反業者に対する罰則の厳格化を国がもっと進め、安心安全が保証される仕組みを作るべきだ」と指摘。「今後、生産過程など商品説明ができない商品は淘汰(とうた)されていくだろう」と話す。

197よっさん:2008/10/22(水) 08:39:16
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200810210082.html
京都・フリースクール事件、経営者ら10人起訴
「丹波ナチュラルスクール」(京都府京丹波町)の入所者に対する逮捕監禁事件で、京都地検は21日、経営者の江波戸聖烈(えばと・せいれつ)被告(60)=別の入所者への傷害罪で起訴=を逮捕監禁などの罪で追起訴し、責任者の森下美津枝容疑者(55)ら関係者9人を同罪などで京都地裁に起訴した。地検によると、9人のうち1人は起訴事実を一部否認し、森下容疑者は黙秘しているという。

 起訴状によると、江波戸被告は森下容疑者らと共謀して06年8月〜07年12月、愛知県の男性(18)と新潟県の女性(22)にそれぞれ手錠をかけて自動車で施設に移送。木刀で殴るなどして「ここから逃げたらもっとひどい所にぶち込んでやる」と脅し、今年9月まで屋内に監禁したとされる。

198よっさん:2008/10/22(水) 08:46:00
相変わらず救急救命体制が貧弱なところが多いようです。
大阪、近畿一円の自治体では大丈夫でしょうか。

NHKニュースより
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014878971000.html
妊婦死亡 7医療機関が拒否
今月、東京で出産間近の36歳の女性が脳内出血を起こしましたが「対応できる医師がいない」といった理由で7つの医療機関から次々と受け入れを断られ、赤ちゃんを出産後に死亡していたことがわかりました。東京都は詳しい経緯を調査しています。

東京都や消防などによりますと、今月4日の夜出産を間近に控えた都内に住む36歳の女性が体調の不良を訴え江東区にあるかかりつけの産婦人科医院に救急車で運ばれました。女性は脳内出血の症状がみられたためかかりつけの医師が電話で緊急手術が可能な病院を探しましたが「当直の医師が別の出産に立ちあっている」とか「ベッドに空きがない」といった理由であわせて7つの医療機関から次々と受け入れを断られたということです。およそ1時間後最初に受け入れを断られた墨田区内の都立病院に再度、要請した結果病院側は当直以外の医師を呼び出して対応しましたが女性は帝王切開で赤ちゃんを出産したあと脳内出血のため3日後に死亡しました。赤ちゃんの健康状態に問題はないということです。この都立病院は緊急の治療が必要な妊娠中の女性を受け入れる医療機関として東京都が指定しています。しかし医師不足を理由に本来は2人だった産科の当直の医師を1人にしていたため当直時間帯は原則として手術を断っており、最初の要請に対応できなかったということです。東京都は女性が死亡したことを重く見て医療機関などから事情を聴いて詳しい経緯を調査しています。妊娠した女性の救急搬送の問題に詳しい昭和大学医学部の岡井崇教授は「今回の問題をきちんと検証し病院施設の多い東京でも産科医の不足や病院の受け入れ体制について対策を講じる必要がある」と話しています

>病院施設の多い東京でも産科医の不足や病院の受け入れ体制について対策を講じる必要がある

 大阪は救急救命の先進地でもあり病院の数も多い。
 同じような事件が起きないように今一度チェックを。

199よっさん:2008/10/23(木) 09:35:30
NHK京都のニュースより
http://www.nhk.or.jp/kyoto/lnews/04.html
暴力団員ら生活保護不正受給
交通事故の保険金を受け取ったのに、「収入がない」とうその申告をして生活保護を不正に受けていたとして、京都市に住む暴力団員の男ら2人が、詐欺の疑いで警察に逮捕されました。

逮捕されたのは京都市伏見区に住む会津小鉄会系の暴力団員、水門貞貴容疑者(69)と京都市下京区の無職、中居清彦容疑者(48)です。
警察の調べによりますと、このうち水門容疑者は交通事故の保険金として、およそ150万円の収入があったにもかかわらず、京都市の深草福祉事務所に対して「収入がない」とうその申告をして、おととし8月からことし2月にかけて、およそ270万円の生活保護を不正に受けたとして、詐欺の疑いが持たれています。
また中居容疑者も同じように保険金を受け取っていながらおととし10月からことし4月にかけて、およそ250万円の生活保護を不正に受けていた疑いが持たれています。
調べに対し、水門容疑者は容疑を認めていますが、中居容疑者は「詐欺とは思わない」と否認しているということです。
警察では、それぞれの犯行のいきさつについて詳しく調べています。一方、生活保護について厚生労働省はおととし「暴力団員からの申請は却下する」と通知していましたが、京都市では水門容疑者が暴力団員であることに気づかずおととし5月から生活保護の支給対象としていました。
このため市では、今後、警察との連携を強化するとともに内部に対策本部を設置して、暴力団員の排除を徹底することにしています。

200よっさん:2008/10/23(木) 09:37:07
NHK三重のニュースより
http://www.nhk.or.jp/tsu/lnews/02.html
厚労省 鈴鹿市を特別監査
三重県鈴鹿市で、生活保護制度を悪用した詐欺事件が起きたことなどから、生活保護費の支給が適切に行われていたかどうかを確認するため22日、厚生労働省が鈴鹿市に対し特別監査を行いました。

鈴鹿市では、先月以降、無職の男とタクシー運転手が生活保護を受けている人に病院に通う交通費が支給される制度を悪用して、総額600万円あまりをだまし取ったとされる事件が明らかになりました。こうしたことなどから生活保護に関する市町村への補助金を担当している厚生労働省では、通院のための交通費の支給が適切に行われていたかどうかを確認するため22日、鈴鹿市に対し特別監査に入りました。
特別監査は、22日から3日間にわたって行われ、過去5年間の資料を基に、支給の際の審査基準が適切だったかどうかなどについて詳しく調べるということです。
鈴鹿市の村山邦彦社会福祉事務所長は「これまでの審査基準が甘かったのかもしれない。特別監査が入ったことを重く受け止め、今後、適切な事務処理を行いたい」と話しています。

201よっさん:2008/10/23(木) 19:58:16
KTVニュース関西版より
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html
ひき逃げ事件被害者の恩師が語る…
もうすぐ2児の父親になるはずだった男性。命を奪った犯人は、今もなお逃げ続けています。21日、大阪市で会社員の男性が車に3キロも引きずられて死亡した事件。男性の恩師が関西テレビの取材に応じ、犯人への怒りと悔しさをにじませました。
ひき逃げ事件で死亡した鈴木源太郎さん(30)は7年前、法政大学空手部の元監督・市野彰俊さんが指導する空手部でキャプテンをつとめていました。市野さんは「非人道的な形で引きずり回したことは信じられないし、悔しくてしょうがない。大学時代の鈴木さんは朗らかで、先輩からは可愛がられて、後輩からは慕われていた」と話しました。大学時代から空手クラブの子供たちに空手を教えるなど子供好きな一面をのぞかせていた鈴木さん。もうすぐ、2人目の子供が生まれる予定でした。市野さんは、近々、鈴木さんと会うために大阪を訪れる約束をしていたといいます。「今年、大阪に転勤になって『今度、大阪でゆっくり会おうよ』といっている矢先にこういうことになった」(市野さん)しかし、その機会は永遠に失われてしまいました。1台の車によって…。目撃証言によると、鈴木さんを轢いた際の車の速度は時速30キロ程度でした。轢かれた直後、鈴木さんはまだ息があったとみられます。しかし、車は鈴木さんを巻き込んだまま走り続けました。その後の調べで鈴木さんの死因は後頭部や背中の傷が原因のショック死とわかりました。引きずられなければ命が助かった可能性が高く、警察では殺人容疑も視野に入れて捜査しています。市野さんは「ひいた人は警察に捕まって出てくるのではなく、自分から出てきてもらいたい。それが人の道」と、いまだ捕まらない犯人に語りかけました。防犯カメラの映像や目撃証言から、鈴木さんの命を奪った車は「黒っぽいステーションワゴン、もしくはミニバンタイプ」だった疑いが強まっています。捜査本部には、これまで50件の情報が寄せられていますが、まだ犯行車両の特定には至っておらず、警察では情報の提供を求めています。

202よっさん:2008/10/23(木) 21:13:08
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200810220099.html
施設関係者8人を再逮捕へ 丹波ナチュラルスクール
京都府京丹波町のフリースクール「丹波ナチュラルスクール」の入所者に対する傷害・監禁事件で、京都府警南丹署捜査本部は、経営者の江波戸聖烈(えばと・せいれつ)容疑者(60)=傷害・逮捕監禁などの罪で起訴=ら施設の関係者8人を、少女(当時16)らに対する逮捕監禁などの疑いで23日にも再逮捕する方針を固めた。

 調べでは、江波戸容疑者と責任者の森下美津枝容疑者(55)=同=は共謀し、昨夏、施設関係者に命じるなどして、入所を予定していた男性(当時23)に手錠をかけ自宅から施設に車で移送。暴行を加えるなどして脅し、施設内に監禁した疑いがある。また、今夏には、少女(当時16)を同様の手口で移送し監禁した疑いも持たれている。

 一方、江波戸容疑者が、入所者を求めて「学校や児童相談所に施設を売り込みに行った」などと供述していることが、捜査関係者への取材で分かった。ホームページをつくる数年前まで、府外の児童相談所や中学校に出かけ、パンフレットを使って入所者が習字や農作業に取り組む様子を紹介していたという。

203よっさん:2008/10/24(金) 08:46:06
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/10/24/20081024-003257.html
カップめんに防虫剤成分 「混入考えられない」日清食品社長
 「わたしどもで混入したとは考えられない」。日清食品の商品「カップヌードル」を食べた神奈川県藤沢市の女性(67)が、健康不良を訴え、製品から防虫剤「パラジクロロベンゼン」が検出された問題で、同社の中川晋社長が23日、東京都新宿区の日清食品東京本社で会見した。中川社長は、製造過程での混入は否定したものの「ご迷惑をおかけし申し訳ない」と謝罪。不安拡大を防ぐため同商品と同じ日に製造された約50万個を回収する方針を明らかにした。

 中川社長によると、問題となった商品は日本の関東工場(茨城県取手市)で8月30日に生産されたが、パラジクロロベンゼンが工場内で使われたことは一切ないとしている。

 商品は9月1日に関東一円の配送センターに送られ、卸店を通じて店頭に並んだ。生産ラインでは7台の監視カメラが設置されており、現在、製造日のカメラのテープの約15時間分をチェックしているという。

 同社では、中国産のネギなど一部の原材料や加工食品について現地での各種検査に合格したものを日本に輸入し、国内の工場で商品を生産するシステムになっており、滋賀県にある食品安全研究所や上海にある「日清食品安全研究開発有限公司」で品質管理をしているという。

 女性は今月20日に商品を食べ、21日に市保健所に直接持ち込み、23日に市保健所が日清食品に連絡した。同社の担当者がカップヌードルの様子を見たところ「強い防虫剤のにおい」があり「食べられる状態ではなかった」話した。

 日清食品のカップヌードルは昭和46年に発売した同社の主力商品。チキンラーメンの開発者である故安藤百福氏が、紙コップでジュースを飲む欧米人の姿にヒントを得て「紙コップで食べられるようにすれば、インスタントラーメンは国際化できる」と発案。その後、世界各国でも販売されている。

 翌年のあさま山荘事件で、機動隊員が銃撃戦の合間にカップめんをすする姿がテレビ中継され、その存在が知られるようになった。

204よっさん:2008/10/24(金) 18:43:35
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002971.html
同和関連団体名乗り公共工事下請け強要――容疑の組関係者ら3人、大阪府警などが逮捕
2008/10/24配信
 大阪・香川両府県警の合同捜査本部は24日までに、同和関連団体をかたり公共工事の下請けに参入させるよう迫ったとして、土木工事会社元従業員で暴力団関係者、竹野々淳一郎容疑者(33)=大阪府岸和田市神須屋町=ら3人を強要未遂容疑で逮捕した。

 竹野々容疑者らは虚偽の名称を含め30以上の団体名をかたり、同様の要求をほかに100件以上繰り返していたとみられ、余罪を追及する。

 調べによると、3人は今年2―3月、堺市の建設会社が受注した府営住宅建設工事について、実在しない同和団体を名乗り、同社に「現場で座り込みでもしよか」「兵隊だけでも300人から400人いる」などと脅迫し、下請けに入れるよう迫った疑い。

>実在しない同和団体を名乗り、同社に「現場で座り込みでもしよか」「兵隊だけでも300人から400人いる」などと脅迫し、下請けに入れるよう迫った疑い。

 こういう脅しをするという事は、同和団体が相当にえげつない事をしてきたらからでしょう。
 最近、同和に関してニュースにはならないですが、しっかりと過去の反省はしているのでしょうかね。

205よっさん:2008/10/24(金) 18:45:37
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/10/24/20081024-003273.html
「ゼロゼロ物件」被害救済 大阪の弁護士ら対策会議結成
 敷金・礼金なしで入居できることで若者や低所得者層に人気を呼んでいる「ゼロゼロ物件」で、家賃滞納を理由に保証会社によって部屋から締め出されるなど悪質な被害が相次ぎ、大阪の弁護士や司法書士らは、「賃貸住宅追い出し屋被害対策会議」を結成したと発表した。被害事例を集約し、保証会社に使用妨害禁止を求める仮処分申請や集団提訴など被害救済に乗り出す。

 被害はここ1〜2年急増。物件の仲介業者らが保証人を立てられない低所得者層を狙い、強制的に保証会社と契約させる。保証会社は1カ月でも家賃を滞納すると高率の違約金を徴収したり、家財道具を勝手に処分し、強制退去させたりすることもある。保証会社の中には消費者金融の100%出資会社もあり、悪質な取り立ての手法を継承しているという。

 同会議によると、大阪市内の衣料品店員の男性(26)は今年8〜9月分の家賃を滞納。9月上旬、「支払わないとドアに鍵をかける」との文書がドアに挟み込まれ、1週間後にドアが開かなくなる器具を取り付けられた。その後も勝手に室内のコンセントをすべて抜かれるなどの嫌がらせを受けたという。男性は今月17日、妨害行為の禁止を求める仮処分を大阪地裁に申し立てた。

 同会議は29日午前10時〜午後9時、「賃貸住宅追い出し屋被害110番」(電話06・6361・0546)を実施する。無料。

206よっさん:2008/10/24(金) 18:59:41
MBS VOICEより
http://www.mbs.jp/voice/special/200810/23_15775.shtml
■「“風俗求人誌”は法の網目へ」 2008/10/23 放送
以前、VOICEで取り上げた無料風俗求人誌に、新たな手口が出てきました。
大阪市の取り組みや、警察が取締りを強めたため、街頭にたくさんあった無料ラックは減少したのですが、今度は誰でも気軽に買うことができる身近な存在に姿を変えていました。

かつて、大阪市内の1, 000か所以上に無料で置かれていた「フリーペーパー」。
一見、普通の情報誌ですが、中身はというと風俗求人誌です。

「ガラス越しに着替えるお着替え専門店」
「高級ホテルがあなたの職場なんです」

街角で、誰もがタダで手に入れられるため、未成年者への悪影響が心配されていました。
事態を重く見た大阪市は、3,000人以上の青少年福祉委員を動員して自粛を呼びかけるなど、対策を続けてきました。
さらに9月には、大阪府警がコンビニ前に問題の求人誌を置いていた業者を迷惑防止条例違反容疑で書類送検。

その結果、大阪の街で見かけることはほとんどなくなりました。

かつては大阪市北区の商店街でも、たくさんのフリーペーパーがありましたが…

<大八木友之キャスター>
「たしかこのあたりにもありましたが、今はありません。もうなくなっています」

<大阪市こども青少年局・平尾暢章課長>
「街中ではほとんど目につかない。これはたいへん大きな成果が得ることができた」

207よっさん:2008/10/24(金) 19:00:50
しかし…
<大八木友之キャスター>
「大阪の街からすっかりなくなったと思われていた風俗求人のフリーペーパーですけれども、すっかり姿形を変えて生き残っていました」

それが「自動販売機」です。
お茶やジュースを売っている普通の自販機ですが、よーく見ると…

<大八木友之キャスター>
「麦茶、ウーロン茶、緑茶…そして風俗求人誌」

値段は100円。
たばこの自販機のように客の年齢を確認する装置はついていません。
ほんとうに街角の自販機で、風俗求人誌が買えるのでしょうか?

<大八木友之キャスター>
「出てきました。ペットボトルのような透明の容器に入っています。冷たいですね、冷えてます」

500mlのペットボトルより少し大きめの容器には、雑誌が丸めて収納されています。
さっそく取り出して、中身を確認すると…

<大八木友之キャスター>
「風俗店の求人誌ですね、間違いないです」

<街の声>
「あっ本?」
「へーあっそう、これ何?雑誌!」
「ジュース感覚ってこと!?」

208よっさん:2008/10/24(金) 19:01:47
実は、こうした自動販売機は確認できただけでも、すでに大阪市内に10台あり、いずれも同じ会社が設置していることがわかりました。

無料の街頭ラックから、なぜ今、自動販売機に変えたのか?
雑誌を販売している会社を訪ねてみました。

<発行元の会社>
「(フリーペーパーが)まさか禁止になるとは思わなかったんで、次の展開を考えていかないと。本のサイズ的にペットボトルくらいなので、これを丸めたらいけるのではと」

街頭のフリーペーパーが禁止されたあとで、思いついたといいます。

でも自販機で売るのはいいのでしょうか?

<発行元の会社>
「自販機で24時間販売になるが、大丈夫かどうかは、府警本部にも確認とって、『有料であれば問題ない』と。根回しはきっちりして段取りとって」

担当者は、自販機で有料で売れば、条例には違反しないと主張します。

209よっさん:2008/10/24(金) 19:02:24
確かに問題の自販機には、何やらシールのようなものが張られています。

そこには、「大阪府」の文字が…
もしや、府が、お墨付きを与えているのでしょうか?

<大阪府次世代育成室青少年課・山口宗久課長>
「ニセ物ではない。(表示は)大阪府が発行している。(求人誌に)女性の裸やSEXの写真、それにたぐいするものが載ってないんですよね。今の基準では『有害図書』に指定できない」

自販機で本や雑誌を販売するには、大阪府に届け出が必要です。
府は、風俗求人誌は「有害図書」ではなく、自販機での販売は迷惑防止条例が禁じている「無料配布」にあたらないとして、届け出を受理しました。

しかし、すでに自販機が置かれている大阪市の反応は異なります。

<大阪市こども青少年局・平尾暢章課長>
「不適切である、取り締まるべきである。中高生が気軽に買える、無料ラックと差はない」

フリーペーパー対策に熱心だった大阪市ですが、自販機を規制する権限はありません。
それだけに、府が簡単に自販機の届け出を受理したことに不満を持っているようです。

<大阪市こども青少年局・平尾暢章課長>
「非常に残念な思い。(府が)もう少し受理するにしても、検討していただきたかった」

これに対し、府は…

<大阪府次世代育成室青少年課・山口宗久課長>
「安易に受理していると言われると、正直どうかなと思う。自動販売機で図書を売るということにあたって一定の要件を満たせば、(法的に)受理せざるを得ない。現状の条例、法律のすき間をねらったやり方だろうと思います」

210よっさん:2008/10/24(金) 19:03:26
今の条例や法律では打つ手がないようですが、街の意見はどうなのでしょうか?
女性50人に聞いてみました。

「絶対反対です。娘も年ごろですし、目につくところにあって、いい気はしない」
「どっちでもいいけど、無い方がいい」
「自動販売機で売る必要があるのか?」

やはり、未成年への影響を心配してか、50人中、反対が37で、賛成は10。
どうも自販機への風当たりは強いようです。

--------------------------------------------------------------------------------

こうした声を再び会社側にぶつけてみると…。

<発行元の会社>
「自販機を置くと誰でも買えるが、(子どもは)買わないでくださいとしか言えない。未成年を買えなくするのは難しい。個々の責任になってしまう」

こんな対策も…

<発行元の会社>
「販売する際の苦情で大きいのはゴミ。容器ごと持って帰ってもらえるように貯金箱になるように工夫している」

担当者は、違法ではない以上、販売を続けていくと言います。

<発行元の会社>
「僕らの商売は完全正義ではできない。お客さんがいて読者がいる。需要がある。無くなると困る人がたくさんいると思うので、今後も続けていく」

211よっさん:2008/10/24(金) 19:05:30
法のすき間を縫いながら、身近な場所で生き延びる風俗求人誌。

大人が監視の目を持ち続けるしかないのかもしれません。

--------------------------------------------------------------------------------

法律の専門家も「現状の法律や条例に違反せず、表現の自由の問題もあり、自販機での風俗求人誌の販売を規制することはできない」と指摘します。

大阪府警は、「数は少ないと聞いているが、取り締まりの対象とするべきか、今後、検討する」としています。

>法の目をかいくぐる悪い奴ら。
 こういう連中に対抗するには「こういう自販機ではジュースを一切買わない」というのが一番でしょう。

 風俗情報誌だけの売上だけでは利益が出ないでしょうから。

212よっさん:2008/10/24(金) 19:21:19
毎日jpより
http://mainichi.jp/kansai/news/20081024ddf041040022000c.html
レイプ被害:4歳で…胸に 「人ごと」意識変えたい 26歳大学院生、聞き取り調査
 ◇生きる、生き続ける
 幼いころ性暴力に遭い、今は奈良女子大大学院で心理学を学ぶ大学院生の女性(26)が、同じような経験をした被害者たちから聞き取りを続けている。「過酷な経験を抱えながら生き続ける姿を、広く伝えたい」と、3年前に始めた。調査結果は修士論文にまとめる。自身の「生」を確認する作業でもある。女性が中心となって企画した講演会が25日午後1時、奈良女子大で開かれる。【中本泰代】

 女性は4歳くらいのころ、いとこにレイプされた。その意味を理解したのは中学1年。テレビドラマのシーンを目にした時だった。眠れなくなった。不安と他人への恐怖で外に出られなくなり、自分が汚いと感じ、腕を切った。「なんでこうなるんやろ」と、途方に暮れた。数年間、引きこもり、本や音楽に没頭した。10代の終わりになり、「このままでいたくない、外に出よう」との思いが募り始めた。「山田詠美さんや宮本輝さんの小説にあるような、深くつながり合える関係が本当にあるなら、信じてみよう」。実際に外に出ると、自分を傷つけない人は大勢いた。「レイプは殺人に匹敵することやと思う」と言ってくれる男性もいた。

 地元の奈良女子大に進学し、「性暴力被害者のサバイブ(生き抜くこと)」を研究テーマとした。つらくても考えずにはいられなかった。この問題を取り巻く社会が良くなることにかかわりたい、とこれまで10人ほどの被害者から話を聞いた。被害を表明し講演活動をする人、地元の子供会でさりげなく「気をつけて」と話す人、表明しない選択をした人などさまざまだった。

 聞き取りの過程で自分の体験を思い出し、何度も研究をやめようと思った。それでも、悩んだり笑ったりしながら日々を送る姿に、「生きるって美しいやん」と感じ、そんな被害者のありのままの姿を社会に伝えたいと願う。それが、性暴力に対する「人ごと」のような意識を変えるはずと思うからだ。

 講演会は、性暴力被害者の報道写真家・大藪順子さんと、犯罪被害者の支援を研究する臨床心理士・野坂祐子さんが語る。無料。問い合わせは同大文学部本山研究室(0742・20・3092)か、メール(baj.nakaoka@cc.nara‐wu.ac.jp)。

213よっさん:2008/10/25(土) 01:31:41
NHK京都のニュースより
http://www.nhk.or.jp/kyoto/lnews/02.html
会津小鉄会本部事務所を捜索
京都市の暴力団員の男が、生活保護を不正に受けていたとして詐欺の疑いで逮捕されたことを受けて京都府警察本部は24日京都市内にある指定暴力団・会津小鉄会の本部事務所を捜索しました。

この事件は、会津小鉄会系の暴力団員、水門貞貴容疑者(69)が、交通事故の保険金として、およそ150万円の収入があったにもかかわらず、「収入がない」とうその申告をして、およそ270万円の生活保護を不正に受けていたとして詐欺の疑いで警察に逮捕されたものです。
この事件を受けて京都府警察本部では、24日関係する暴力団の事務所2か所を捜索しました。
このうち京都市下京区にある会津小鉄会の本部事務所では、午前10時半過ぎ、機動隊員が警戒にあたるなか、およそ50人が捜索に入りました。
捜索は30分ほどで終わり関係資料を押収しました。
警察は、押収した資料などをもとに容疑の裏付けを進めることにしています

214よっさん:2008/10/25(土) 01:36:00
NHK京都のニュースより
http://www.nhk.or.jp/kyoto/lnews/03.html
暴力団追放を!府民大会
暴力団を追放し安全な社会を作ろうという大会が京都市で開かれました。

この大会は「京都府暴力追放運動推進センター」などが毎年開いているもので、暴力団追放運動に参加している府民などおよそ850人が集まりました。
この中で府暴力追放運動推進センターの柏原康夫理事長は「不当に高い利息を取る『ヤミ金融』や振り込め詐欺などに暴力団の影がみえる。府民が安全な暮らしを送れるよう運動に取り組みたい」と述べました。
そして去年11月、佐賀県武雄市の病院で、暴力団関係者と間違われて殺害された男性の妻、宮本篤紀さんのメッセージが読み上げられました。
「暴力団がいなければ、私の夫は殺されなかった。一般市民が巻き添えにならない社会になってほしい」という宮本さんの訴えに、参加した人たちは、暴力団追放への決意を新たにしていました。
警察によりますと、京都府内には、およそ940人の暴力団構成員がいるとみられ、ことしに入って9月までに暴力団員が関係した事件は1478件と去年の同じ時期に比べて182件増えているということです。

215よっさん:2008/10/25(土) 01:41:19
神戸新聞NEWSより
http://www.kobe-np.co.jp/knews/0001537685.shtml
滋賀工場では防虫剤使わず 日清食品に立ち入り調査
 日本生活協同組合連合会(日本生協連)が販売したカップめんから防虫剤成分が検出されたのを受け、滋賀県は24日、製造元の日清食品滋賀工場(同県栗東市)を立ち入り調査し、製造や保管施設で防虫剤の使用はなかったとする結果を発表した。

 県生活衛生課によると、防虫剤成分のパラジクロロベンゼンは工場内で全く使われておらず、過去にも使用例はなかった。別の薬剤を殺虫剤として使用しているが、専用の保管庫に入れてカメラで監視していた。

 工場側は県に対し、日本生協連が販売した7個の製品から防虫剤を検出した経緯を説明。日本生協連が同日発表した8件の検出例に含まれるとみられるが、県は「詳しく確認していない」としている。県は工場に残っていた製造日が同じ製品を持ち帰り、異常がないか検査する。

 調査は同日午後、東京都から「日本生協連が滋賀工場で製造されたカップめんを店頭から撤去している」との連絡があったため午後4時半から実施した。

216よっさん:2008/10/25(土) 01:43:26
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081024-OYT1T00781.htm?from=main4
告発受けた事故米調査、在庫不足でも農水省は「不正なし」
 米穀加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)による事故米の不正転売事件で、農林水産省が不正を告発する投書を受け、昨年1〜2月に同社九州工場に立ち入り調査した際、事故米の一部が行方不明だったにもかかわらず、当時の本省の担当課長が「不正は見いだせなかった」として調査の打ち切りを指示していたことがわかった。

 事故米問題を巡る同省の責任を検証する有識者会議に、同省が24日明らかにした。

 同省によると、当時の消費流通課長は昨年1月29日、三笠フーズについて「農薬に汚染された中国産モチ米を焼酎原料として売り込んでいる」とする投書が届いたと報告を受け、福岡農政事務所に事故米の在庫量を確認するよう指示した。

217よっさん:2008/10/25(土) 12:22:59
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002975.html
痴漢でっち上げ、男に実刑──窃盗など含め懲役5年6月
2008/10/25配信
 大阪市の地下鉄で2月、帰宅途中の男性が痴漢にでっち上げられた事件の判決で大阪地裁は24日、虚偽告訴や強盗未遂などの罪に問われた元甲南大生、蒔田文幸被告(24)=退学処分=に懲役5年6月(求刑同8年)を言い渡した。事件は良心の呵責(かしゃく)にさいなまれた被害者役の女の出頭で発覚。男性は「(出頭がなければ)私が被告となって今も公判で闘っていた。許されない犯行だ」と非難した。

 樋口裕晃裁判官は判決理由で「示談金のため警察官まで欺き、司法手続きをよこしまな方法で利用した悪質な犯行」と指弾。「平穏な生活を送っていた被害者に大きな打撃と屈辱を与え、家族にも多大な衝撃と心労をもたらした」と述べた。

 社会的な影響についても触れ「男性通勤客には同じような無実の嫌疑を掛けられるかもしれないとの不安を与えた。痴漢に遭った女性の被害申告もためらわせかねず、市民生活への悪影響は見過ごせない」と指摘した。

 蒔田被告は居眠り運転による交通事故を起こしたとして、2007年3月に業務上過失致死罪で禁固3年、執行猶予4年の判決を受けた。同年11月から4カ月の間に、大学キャンパスで現金の入ったバッグを盗むなどの窃盗や詐欺、強盗未遂、虚偽告訴の犯罪を繰り返しており、樋口裁判官は「執行猶予が更生や再犯抑止に何の効果もなかったことは明らか。法軽視の態度は強い非難を免れない」と述べた。

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002976.html
被害者男性「許せない」「家族もつらい思い」──痴漢でっち上げ、判決受け会見
2008/10/25配信
 うその申告で痴漢の犯人に仕立て上げられた会社員、国分和生さん(59)は24日、大阪市内で記者会見し「無実の証明が難しいことにつけ込んだ犯行。許すことはできない」と収まらない憤りを口にした。

 「触ったでしょう」と目の前でしゃがみ込んだ女を見たときには「説明すれば人違いと分かってもらえる」と思ったが、直後に蒔田文幸被告が「目撃者」として名乗り出て現行犯逮捕された。

 阿倍野署で取り調べを受けたが、「何を言っても聞いてもらえず、絶望で頭が真っ白になった」。身柄の拘束は21時間半に及んだという。

 家族や会社は国分さんの無実を信じてくれたが、釈放後も気分は晴れないまま時間が過ぎ、休日も家からは出られなかった。「家族にもつらい思いをさせた」と話す。

>一人の人間をここまで苦しめ、家族や周りの人間に耐えがたい苦痛を与えた犯人の懲役が5年6ヶ月だけですか。
 裁判所は「こんな事件大した事ない」と思っているのでしょうね。

2184丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2008/10/25(土) 13:09:38
>>217
これは近畿の関係を象徴する事件かも。
まず、被告の蒔田文幸は京都市山科区北花山寺内町の在住。共犯の女性は奈良市民。
二人は道頓堀で知り合い同棲(検察の身上調書から)。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/163514

犯罪計画のもとに、大阪市営地下鉄で痴漢演出をし、阿倍野署で虚偽告発した。

Mixiプロフィル(蒔田文幸)− 「アジアの統合が僕の夢」
http://photos.yahoo.co.jp/ph/shounanjohnlennon/vwp?.dir=/26c6&amp;.dnm=c724.jpg&amp;.src=ph&amp;.view=t&amp;.hires=t&quot;

ちなみに、蒔田被告の父親は京都府警勤務。そのため、捜査実務・司法手続についてある程度の知識を持っていたため、痴漢被害演出が
容易であったとのこと。

また、平安京より京都の治安機関は「やんごとなき伝統」があり、京都府警の「やんごとない」構造も背景にあるようです。
どうせ、この事件は「大阪市の犯罪事件」としてしか社会の記憶に残らないでしょう。
しかし、大阪市内の犯罪状況に京都のやんごとき伝統が陰影与えている事実がうかがえます。

ところで、他スレでは、「大阪は周囲の政令都市から支えられてる。大阪が中心と考えるは病的な大阪主義者だけだ」
という声があがってます。           
確かに、この犯罪は大阪が周りから支えられているという関係、その実態を明らかにしました。

京都の男が奈良の女と大阪で出会い、大阪で共謀し大阪府民・府警に対して犯罪を犯す、という事実
− おそらく、これは氷山の一角。今後、ますます、大阪は「周りから支えられ」ていくでしょう。

219よっさん:2008/10/26(日) 12:45:55
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/081026/20081026001.html
ネジ装着効果てきめん ナンバープレート盗難防止
2008/10/26
 ナンバープレート盗の発生が全国ワーストの大阪で、被害を防ぐ「盗難防止ネジ」が効果を挙げている。これまで盗難防止ネジを装着した車両での被害は報告されていない。盗まれたナンバープレートはひったくりなどの際の犯行車両に取り付けられ悪用されるケースがあり、府警では無料の取り付けキャンペーンを行うなど普及にも努めている。

 今月中旬に府内一斉で行われた、盗難防止ネジの無料取り付けキャンペーン。大阪市西成区内の会場では、西成警察署の署員が六角レンチを手に、二センチほどの防止ネジを一分ほどでナンバープレートに装着していった。

 作業の様子を見守っていた区内の男性ドラーバー(59)は、「おいがナンバープレート盗の被害に遭った。備えだけはしておかないと」と話す。

 昨年の府内のナンバープレート盗の認知件数は五千三百七十二件。統計を取り始めた二〇〇四年以降、四年連続全国ワーストを記録。今年九月末現在でも三千八百六件起こっており、全国(一万七千五百三件)の発生のうち、約二割を大阪が占める状況だ。

 防止ネジはステンレス製で、中心部にある取り付け用の六角形の穴をプラグでふさいだ後、ハンマーなどでたたいて固定すると上部が平らになる仕組み。府警によると、これまで防止ネジを装着したケースで盗難の被害は報告されていない。

 防止ネジの製造・販売を手掛けるユーロックの竹中福康社長は「ネジの認知度も上がってきた。取り付けは簡単だが、取り外しは容易ではない」と効果を説く。

 大阪は昨年まで三十二年連続でひったくりの発生が全国ワーストを記録。一方で盗まれたナンバープレートは強盗やひったくりの犯行に悪用されることも。府警はこうした二次被害の防止も視野に〇六年から府内一斉の無料取り付けキャンペーンを展開しており、「盗難防止ネジの普及、促進を図りたい」としている。

220よっさん:2008/10/28(火) 20:21:07
毎日jpより
http://mainichi.jp/kansai/news/20081028ddf041040006000c.html
詐欺:自宅訪れ「暗証番号、知られています」 「振り込め」困難、カード詐取狙う
 ◇大阪で相談既に150件−−今月
 「あなたのカードが犯罪に巻き込まれた。暗証番号を変えなければならない」−−。警察官や金融機関の関係者をかたり、お年寄りからキャッシュカードをだまし取る新手の詐欺が全国で相次いでいる。突然、電話でそう語り、不安をあおって自宅を訪問、受け取ったカードで金を引き出す手口。大阪府警はATM(現金自動受払機)の警戒強化などで集金が困難になった振り込め詐欺グループが、手口を巧妙化させたとみている。

 府警が今月24日に詐欺未遂容疑で逮捕を発表した男(52)は、標的のお年寄り宅に出向きカードを回収する「訪問役」だった。まず21日夕方、共謀の実行犯が警察官をかたって「逮捕した外国人があなたの通帳と暗証番号を知っていた」と大阪府池田市の80代女性宅に電話。数分後には、架空の「情報処理センター」職員を名乗って電話し、暗証番号を聞き出したうえで「カードを受け取りに行く」と告げた。間もなく訪問役が到着し、キャッシュカードを持ち去ろうとしたが、女性から通報を受けた警察官に逮捕された。

 全国銀行協会(東京都)によると、同様の手口は今年に入ってから使われ始め、東京の相談窓口には2月から165件(今月17日現在)の相談があった。夏には全国的に広がり、大阪府内では今月だけで約150件(府警調べ)に上った。大半は電話段階で怪しいと気付き、未遂に終わっているが、兵庫、滋賀、神奈川、静岡などでは100万円単位の被害が確認されている。

 振り込め詐欺グループは従来、被害者側に振り込み口座を指定していたが、借名口座の取り締まりやATMの振り込み金額制限などの対策が強化され、手口を切り替えたとみられる。カードの磁気情報を読み取る「スキミング」の機械を持参し、被害者の自宅で情報を盗み取るケースもあるという。

 銀行協会は「行員らが暗証番号を尋ねたり、自宅を訪れてカードを預かることはない」と注意を呼びかけている。【田辺一城、山口朋辰】

221名無しさん:2008/10/28(火) 20:31:36
よっさんの関西ニュースのチョイスちょっと不思議だな。

222よっさん:2008/10/28(火) 20:38:14
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20081028-OYT8T00051.htm
振り込め詐欺 歌って“撲滅”
府警音楽隊作曲、野外コンサートで披露
 府警音楽隊は、振り込め詐欺撲滅を訴える歌を作り、大阪城公園(大阪市中央区)で27日に開いた野外コンサートで初披露した。?今すぐお金を振り込んで 本当にあの声 私の子 少しおかしい 怪しいぞ そんなとき110番――。アップテンポの曲に、注意を呼びかける歌詞を乗せており、訪れた人たちが足を止めて聞き入っていた。

 音楽隊はこれまで、ひったくりや悪質商法の被害防止、交通安全などのテーマでも歌を発表しており、府内で振り込め詐欺の被害が後を絶たないことから、制作を決めた。

 振り込め詐欺の中でも、国税庁の職員を装って税金を返還するなどとうそを言い、ATM(現金自動預け払い機)を操作させる還付金詐欺が急増しており、「年金不安につけ込んで 悪いやつらも考える」「ATMがくせ者です」と注意を促す歌詞も。コンサートでは、歌の披露に先立って隊員が振り込め詐欺の手口を紹介した。

 府警によると、府内の振り込め詐欺の被害総額は、1〜9月で約6億2600万円と前年同期の2・5倍。このうち、還付金詐欺の被害額は約1億5700万円で、17・8倍となっている。

223よっさん:2008/10/29(水) 09:05:18
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/10/29/20081029-003364.html
堺市の母子家庭貸付金 「違約金は人権侵害」 弁護士会
 母子家庭の自立支援などを目的とした貸付制度をめぐり、堺市が平成19年度から貸付金の返済が滞った市民に対し「違約金」の徴収を始めたのは人権侵害にあたるとして、大阪弁護士会は28日、同市に徴収をやめるよう求める勧告書を送ったことを明らかにした。送付は27日付。

 徴収に反対する滞納者らの苦情を聞いた市の非常勤職員が昨年4月、同弁護士会に人権救済を申し立てていた。

 勧告書によると、貸付制度は母子寡婦福祉法に基づき、母子家庭世帯が自治体から学資や生活費などを無利子か低利で借りることができ、堺市は大阪府から8年に事務移譲を受けた。

 当初は府と同様に返済の滞納者から違約金を徴収していなかったが、市の外部監査の指摘を受け、19年度から、滞納者の毎月の返済額の10%に延滞日数を乗じた額を違約金として徴収し始めた。

 同法には延滞金徴収の規定もあり、近畿では、滋賀、奈良、和歌山各県で同様の違約金を徴収している。しかし、生活困窮者への貸し付けという制度の趣旨を損なうため徴収していない自治体が多く、大阪、兵庫、京都の3府県や政令市の大阪、神戸、京都の3市は未徴収という。

 同弁護士会は「収入が安定しない中、子育てに追われながら返済を続けている人は多い。そんな状況を考慮せず、違約金を徴収するのは著しく人権を侵害する」としている。

>借りた金は返す。これは常識です。
 この違約金は記事を見ると、それほど高額とも思えない。
 その意味では、これだけを持ってしておかしいとは言えない。

 しかし返済が難しい人が役所に返済予定額の一部分の繰り延べや翌月での一括返済を相談したくても門前払いにしていたら問題ですが。

 どっちにせよ「人権侵害」とまで言い切ってしまうのは少々オーバーな感じがします。
 何でも人権侵害、人権侵害。人権侵害という言葉は錦の御旗ではない筈。
 あまり軽々しく使うべき言葉ではないと思うのですが。

224よっさん:2008/10/29(水) 20:22:35
毎日jpより
http://mainichi.jp/select/jiken/jikomai/news/20081025k0000m040073000c.html
事故米:流通先新たに1社判明、393社に 農水省
 三笠フーズ(大阪市北区)の事故米転売問題で、農林水産省は24日、流通先が新たに1社判明し393社になったと発表した。また、メタミドホスに汚染された事故米(約800トン)の流通ルートについて、10社が同省の調査に応じておらず、約9トン分が未解明のまま「おおむね調査終了」とした。

 新たに判明した業者は、山形県米沢市の食品卸「力餅本舗」。一方、事故米の流通先として既に公表された米穀仲介「大穀」(兵庫県猪名川町)と食材卸「J−アグリ」(福岡県朝倉市)は事故米を販売していなかったという。【奥山智己】

225よっさん:2008/10/29(水) 20:33:25
KTVニュース関西版より
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html
滋賀県警・徳島県警が振り込め詐欺防止ソング
過去最悪のペースで増加している振り込め詐欺の被害を食い止めようと、ちょっと変わった歌が生まれました。作詞・作曲したのは現職の警察官です。ムーディーなメロディを奏でる屈強な男たち。懐かしの歌謡曲が始まるかと思いきや、歌い出されるのは「振り込め、振り込め、振り込め〜詐欺♪」という文句。彼らは滋賀県警の音楽隊。振り込め詐欺の新たな対策として、オリジナルソングに取り組んでいるのです。タイトルはズバリ、「だまされたらあかん!」。作詞・作曲した池内孝次警部補は「音楽には不思議な力があります。被害にあっている高齢者の方にこの歌のメロディが耳に残っておりましたら、それでストップがかけられないか」と話します。構想を練ること4ヶ月、ポイントは曲の合間に入る「手口の紹介」です。果たして無事、本番を迎えることができるのか?「音楽」に活路を見出した警察は、滋賀県警だけではありません。徳島市内の運動会では、振り込め詐欺の防止策を歌う「振り込め詐欺防止音頭」が流れています。住民からは「よう考えてると思います。小さい子も年寄りもみなよう分かりました」、「自然と口ずさむようになったらエエと思います」という声が聞かれました。作詞した徳島北警察署・田川秀明警部補は「できればコンビニであるとか銀行で流していただく、それから各老人会などでこの曲を聞いていただいて、最終的に振り付けでもできてみんなで踊っていただければなと」と話していました。徳島県警では近くホームページでも音頭を聞けるようにする予定です。滋賀県警音楽隊も28日、「だまされたらあかん!」初披露の日を迎えました。「振り込め振り込め振り込め詐欺振り込め振り込め融資保証金詐欺次にあなたを狙ってます」というボーカルのあとに、「すぐに電話をください借金を一本化した方が返済が楽ですよまず保証金を送金してください」と犯行の手口を紹介。「ちょっと待って振り込まないでだまされたらあかんこれはこれはこれは振込み詐欺だっせ」と訴えました。ボーカルを担当した警察官は「お年寄りに伝わるように歌詞を一言一言大事にしながら歌っていきたいと思います」と決意を語り、池内警部補も「音楽隊員も張り切って演奏してくれました。どんどん広めて行きたいと思います」と満足げでした。お年寄りの弱みに付け込む犯罪をなくしたい−−警察官たちの思いを込めた歌が人々の心で鳴り響きます。

226よっさん:2008/10/30(木) 18:18:00
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003087.html
本屋狙う詐欺ご用心──高額の住宅地図「返金して」
2008/10/30配信
書店に配られた住宅地図返金詐欺への注意書き
大阪府内の書店で9月以降、地図の返品を装って書店から現金をだまし取ろうとする事件が相次いでいる。比較的高額な住宅地図を使って返金を迫るのが特徴だ。府内の約400店が加盟する大阪府書店商業組合は「すぐに返金せず、よく確認して」などと加盟店に注意を呼びかけたほか、兵庫県書店商業組合も「注意したい」とするなど警戒を強めている。

 「前に買った地図を返品したい。代金を返してほしい」。9月上旬の夕方、堺市内の書店で、40―50代とみられる女が代金7000円の返金を要求してきた。店側はレシートがなかったことなどから返金に応じなかったというが、店内の防犯カメラには女が地図売り場から地図を持ち出して、そのままレジで返品しようとする姿が映っていたという。

●堺市中心に発生

 大阪市内の大手書店も「系列店で50歳ぐらいの男が地図を持ち込んで返金を要求してきた」と話す。同様の手口の“換金詐欺”は堺市を中心に府内で発生。大阪府書店商業組合への申告は9月以降、未遂も含めてまだ3件だが、「だまされたことを恥じて申告をためらう店もある。実際の数はもっと多い」という。府警は1件について詐欺未遂事件として捜査している。

 手口は、住宅地図を持ち込んで返金を要求するという共通点がある。「外に車を待たせている」「遠くから来たので今すぐ返してほしい」などと、返金をせかすのが特徴だ。

 住宅地図は1冊5000円以上するタイプが多く、中には1万円を超えることも珍しくない。同組合の担当者は「高額商品に目をつけて手っ取り早く金を得ようとしている」と分析している。

●3年前類似事件

 同組合は9月10日、堺市内の書店で起きたケースなどを加盟店に文書で報告し、注意を喚起。高額の本を販売した際は必ず記録に残し、レシートがない場合には換金を断ることなどを指導したという。「詐欺事件が発生したため、住宅地図の返金は出来ません」などと張り紙をする店も出ている。

 大阪府では2005年にも類似の事件が発生した。同年5月には、枚方市の書店が、実際には販売していない道路地図の返金を男から要求され、数千円をだまし取られた。事件はその後、なりを潜めていたが、今年9月に入って再び急増している。

 同組合の担当者は「必ずレシートを確認するなどして、すぐには返金に応じないように」とアドバイスしている。

227よっさん:2008/10/30(木) 18:35:48
MSBニュースより
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE081029165600173803.shtml
■ホテル耐震偽装 連帯保証責任で4億8,000万円支払え
 3年前、耐震偽装が発覚した奈良市のビジネスホテルのオーナーが、コンサルタント会社や工務店などに損害賠償を求めた裁判で、奈良地方裁判所は、工務店にだけ、およそ4億8,000万円の支払いを命じました。

 奈良市の「サンホテル奈良」は3年前、オープンからわずか20日後に姉歯元建築士による構造計算書の偽造が発覚し、営業を休止しました。

 オーナー会社は、建設をもちかけてきたコンサルタント会社の「総合経営研究所」や、建築確認検査機関の「イーホームズ」、さらに建築を請け負った木村建設と連帯保証契約を結んでいた熊本県の日動工務店などに、およそ7億円の損害賠償を求めていました。

 29日の判決で、奈良地裁は、日動工務店だけに対し、補修工事費用や休業分の賃料など、およそ4億8,000万円を支払うよう命じました。

 判決では、「総研」や「イーホームズ」には構造計算書の偽装を指示したり、姉歯元建築士の偽装を見抜けなかった責任は無いとしました。

228よっさん:2008/10/30(木) 19:18:22
NHK三重のニュースより
http://www.nhk.or.jp/tsu/lnews/06.html
生活保護悪用で鈴鹿市長陳謝
三重県鈴鹿市で、生活保護制度を悪用した詐欺事件などが相次いだことについて、鈴鹿市の川岸光男市長は29日「市の体制に反省すべき点があった」と陳謝しました。

生活保護を受けている人がタクシーなどで病院に通った場合、交通費が自治体から全額支給される制度があります。
鈴鹿市では、生活保護を受けている無職の男と、タクシー運転手がこの制度を悪用し、タクシーの領収書を偽造するなどして、市から600万円あまりをだまし取ったとして逮捕されました。

また、逮捕された無職の男の知り合いで生活保護を受けている78歳の女性が、1年間に300回以上もタクシーで通院し代金を受け取っていることが明らかになるなど不正請求と見られる問題が相次いでいます。

このため、今月22日には、市のチェック体制に問題がなかったかを調べるため、厚生労働省が、鈴鹿市に対し特別監査に入りました。

これについて、鈴鹿市の川岸市長は、29日の記者会見で「市の体制に反省すべき点があった。国の特別監査を受けたことを真摯に受け止め、市民に信頼される行政運営を心がけたい」と述べ、陳謝しました。
鈴鹿市に対する特別監査は、来月、再び行われる予定です。

229よっさん:2008/10/30(木) 19:31:18
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200810300064.html
「振り込め」の次は「訪問型」 新種の詐欺次々(1/3ページ)
全国の現金自動出入機(ATM)に警察官が配置されるなど「振り込め詐欺」の警戒が強まる中、自宅に直接訪問してキャッシュカードをだまし取る「訪問型」の詐欺事件が多発している。新聞広告を使うなど、従来の振り込め詐欺も巧妙化する一方だ。強化される対策をすり抜けようと、詐欺グループが次々と手口を変えているとみられる。

    ◇

「あなたの口座が犯罪に使われています。銀行協会のスズキさんに連絡してください」

7月、兵庫県内の高齢の女性宅に突然、「大阪府警のフジタ」を名乗る人物から電話が入った。指定された番号に電話すると、「折り返し連絡させます」といったん切れた後、「スズキ」を名乗る人物から電話があった。

「調べるので職員を派遣します。キャッシュカードの暗証番号を教えてください」

女性が番号を告げると、数時間後、今度は自宅に「山本和子」と名乗る女が現れ、「全国銀行教会(全銀協)大阪支店」と書かれた名刺を差し出した。

「キャッシュカードを預からせてください」。女はそう言ってカードを受け取ると、「預かり証」と書いた紙を残して立ち去った。その後、女性は数十万円を引き出されていることに気づいた――。

大阪銀行協会には、こうした被害の相談や問い合わせが関西や中国地方からこの3カ月で30件以上寄せられている。いずれも全国銀行協会(全銀協)の実在しない「大阪支店」や「近畿支店」の、架空の職員名を名乗る手口だ。

全銀協によると、同様の手口は関東一円で今年から増え始めた。寄せられた相談は30日現在で東京だけで計167件。夏以降、中国、四国地方まで被害が広がったという。広報担当者は「職員がキャッシュカードを預かったり暗証番号を聞いたりすることはない」と強調する。

230よっさん:2008/10/30(木) 19:32:39
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200810300064_01.html
「振り込め」の次は「訪問型」 新種の詐欺次々(2/3ページ)
今月21日には、大阪府内の高齢女性から同様の手口でキャッシュカードをだまし取ろうとしたとして、住居不定の倉庫作業員の男(52)が府警に逮捕された。

 捜査2課によると、「逮捕した外国人があなたの預金通帳の番号と暗証番号を知っている」という電話の後、実在しない「大阪情報処理センター」の職員を名乗って男が女性宅を訪ねてきたところを、通報で駆けつけた警察官が取り押さえたという。

 府警によると、10月中旬以降に府内で同様の電話が約150件あり、うち数件は実際に被害が出ている。府警は、男から「インターネットの闇の職安サイトで知り合った男に指示された」との供述を得たとしており、上部組織があるとみて調べている。

 振り込め詐欺をめぐっては、04年の本人確認法改正で預金口座の売買などに罰則が設けられたほか、金融機関が口座開設時のチェックを厳しくしている。「訪問型」はこうした被害防止策から逃れるためとみられている。(瀬戸口和秀、竹田真志夫)

    ◇

 従来の振り込め詐欺も様々に形を変えている。

 大阪府警が28日に発表した事件では、「カード申し込み代行業」を名乗って「クレジットカードの取得が困難な方も、まず、電話ください」とスポーツ紙に広告を出し、カード発行の手数料名目で数万円を振り込ませる手口が使われていた。府警は同日、この事件に関与した疑いがあるとして、住居不定の無職男(25)を逮捕した。同様の被害が十数件あるという。

 対策を逆手に取る例もある。金融庁によると6月、振り込め詐欺の被害金を取り戻しやすくする「救済法」が施行されたころ、以前被害に遭った人に「救済法に基づいて被害金を返還する」と電話をかけ、金を振り込ませようとした事件が起きた。

http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200810300064_02.html
「振り込め」の次は「訪問型」 新種の詐欺次々(3/3ページ)
また大阪府消費生活センターによると、出会い系サイトの利用料などを名目にした「架空請求詐欺」では、数千〜数万円を繰り返し振り込ませる「少額請求」が増えているという。「多額請求で不審がられないようにするため」と同センターはみている。

    ◇

 〈振り込め詐欺〉 警察庁によると、今年1〜8月の発生件数は1万5301件(被害額約214億円)で、前年同期の約1.4倍に上った。内訳ではオレオレ詐欺(36.2%)、還付金詐欺(26.7%)、融資保証金詐欺(23.3%)、架空請求詐欺(13.8%)の順に多い。

 警察庁は10月を「撲滅強化推進月間」と位置づけて警戒を強化しており、10月1〜14日の被害届は計621件、被害額が7億1331万円。1日平均では、今年1〜8月より、件数で約3割、金額で4割減っているという。

231よっさん:2008/11/01(土) 13:11:33
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200810310120.html
障害者自立支援法提訴「月給1万円でなぜ利用料とる?」(1/2ページ
日々の暮らしのなかで様々な介助を受けている全国の障害者が31日、障害者自立支援法の定める原則1割の自己負担の撤廃を求め、全国一斉に裁判を起こした。「当たり前の暮らし」を取り戻すため、国や関係自治体を相手に支援法の違憲性を問う闘いが始まった。

 この日、東京・日比谷野外音楽堂で日本障害者協議会などによる集会「もうやめようよ! 障害者自立支援法」が開かれ、障害者や支援者ら約6500人が参加した。

 知的障害のある大江晴樹さん(28)=大阪府吹田市=は大阪地裁に提訴した原告。月に25日前後、就労支援センターに通い、電気部品の組み立てや花壇の水やりなどの仕事をしている。給料は月1万円。法施行後、センター利用料として1500円を払う。「お金をもらいたいから働いているのに、なぜ利用料を払う必要があるのか」と怒った。

 7人が提訴した神戸地裁。マッサージ業の吉田淳治さん(67)、しず子さん(71)夫婦=神戸市北区=は目が不自由だ。淳治さんは提訴後の会見で「普通の生活を送るにも行政から管理され、負担も強いられる。納得できない」と支援法の不当性を訴えた。

 稲継(いなつぐ)学さん(42)=京都府福知山市=は両親に付き添われ、京都地裁に提訴した。学さんは生後間もなくてんかんと診断され、重度の歩行障害や知的障害がある。父の清秀さん(71)は「学は他人の助けなしでは生きていけない。障害が重くなるほど(サービスの利用が多くなり)負担額が増える法律は、絶対になくしてほしい」と話した。

 大阪地裁には25〜68歳の男女5人が訴えを起こした。視覚障害がある鍼灸(しんきゅう)・マッサージ師の土屋久美子さん(42)=堺市=は「法律は自立支援というが、実際には自立を妨げている制度だ」と言う。月収は年金と賃金あわせ約15万円。施行前まで無料だった料理やそうじの家事援助に月3千円を支払わなければならなくなり、外出時の移動支援は月50時間まで半減させられた。英会話とフォークダンスをあきらめた。高校生の長男の学費もかかる。

http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200810310120_01.html
障害者自立支援法提訴「月給1万円でなぜ利用料とる?」(2/2ページ)
全身に重度のまひがある金沢ユウ子(ユウはのぎへんに由)さん(68)=大阪府吹田市=は「1割負担は障害があるがゆえの差別。許せない」と手ぶりを交えて訴えた。

 大阪訴訟で原告代理人を務める辻川圭乃(たまの)弁護士は「裁判で、支援法は基本的人権を侵害していることを明らかにしたい」と話した。

232よっさん:2008/11/02(日) 17:53:14
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/11/02/20081102-003474.html
ストリートビュー プライバシー侵害?
 インターネット上の地図から現地の写真を見ることができる米グーグル社の無料サービス「ストリートビュー(SV)」をめぐり、通行人や家並みなどが無断で撮影、公開され、プライバシーが侵害されるとの懸念が広がっている。今年8月から、国内主要都市で始まったサービスだが、住民らから苦情が相次ぎ、大阪府などは悪用の恐れがあるとして実態把握に乗り出した。一方、SVの登場を新たなビジネスチャンスとみる企業もあり、サービスの妥当性を巡る議論が続いている。

 表札も読める

 「1人暮らしの祖母の家が丸見えだ。犯罪に悪用されないか」。SVのサービス開始後、大阪市消費者センターには市民からの問い合わせが数件寄せられた。神戸市広聴課では「自宅の表札が読み取れる」との声があったほか、京都市市民生活センターでも似た意見が寄せられている。

 SVを使ってサービス対象地域の地図を見れば、車の上部に取り付けたカメラから連続撮影したとみられる写真が次々と現れる。なかには、警察官から職務質問されているようにみえる人、ケンカしているようにみえる男女の写真も。グーグルは通行人の顔や車のナンバーなどについては、自動画像認識装置でぼかしを施しているとしているが、処理が抜け落ちている写真もある。

 ネット上ではこうした写真ばかりを集めたサイトが多数作られる一方、ブログや掲示板ではプライバシーの侵害を懸念する声も上がっている。

 規制求める声

 大阪府茨木市議会では9月10日、中村信彦市議(民主みらい)が一般質問でSV問題を取り上げ「個人の家や通行人、車、店、登下校中の子供たちの写真が本人の許可なく世界中に配信されている」と批判した。

 中村市議は取材に対し「空き巣など犯罪の下見に悪用される恐れもある」と指摘。「府迷惑防止条例を改正して撮影自体を禁止するべきだ」と主張する。

 同市の小西利一人権部長は「企業活動であり安易に規制できないが、対策を研究していく」と述べた。

 同市からの問題提起を受け、府と府市長会は10月下旬から、SVを悪用した人権侵害の実例について実態把握に乗り出した。

 東京都町田市議会でも10月9日、「地域安全に関する意見書」を採択。SVが「防犯上の不安を生む」として、国に実態調査や法整備などを求めている。

 こうした動きにグーグル広報は「掲載を望まない方がいることは承知している。こうした場合は、ヘルプページを通じて、(グーグル側に)簡単に知らせる仕組みを用意している」と説明。個別の申し出に応じて写真を削除する場合はあるが、自治体などからの全面的な撮影、公開の自粛要請には応じない姿勢だ。

 前向き活用も

 一方、SVの機能をビジネスや地域振興に活用しようという動きも出てきている。飲食店の口コミサイト「食べログ」では、店舗の場所の表示にSVを利用。小樽商科大(北海道小樽市)の学生らが運営するグルメ・観光情報サイト「おたるクーマップ」でもSVを使い、市内の飲食店や宿泊施設を紹介している。

 不動産仲介業のヒューネル(東京)もマンションなどの分譲物件の紹介にSVを利用。「現地に足を運ばなくても周辺の状況が分かる」と利用客からは好評だという。

233よっさん:2008/11/02(日) 19:52:28
>残酷な殺され方をした被害者の無念を晴らす為にも何としても逮捕を。
 そして現場で目撃をされた方、あるいは周りで黒いワンボックスタイプの車を修理に出したり、それを修理した業者さん、車を買い替えたり処分するなど今までとは違う不審な動きをした人がいたり、その車を扱った業者さんは勇気を持って大阪府警まで連絡を。

MSN産経より
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081102/crm0811021619008-n1.htm
【衝撃事件の核心】梅田ひき逃げ、特異な逃走行動と少ない証拠 検挙率100%へ、大阪府警の捜査続く (1/3ページ)
犯人逮捕=検挙率100%。大阪府内で今年発生した死亡ひき逃げ事件は10件(10月31日現在)で、うち9件はすでに解決。残る未解決1件が、10月21日に大阪市北区梅田の交差点で会社員がはねられ、約3キロも引きずられて死亡した事件だ。事故そのものは軽微だった可能性も高く、なぜ犯人は被害者を引きずってまで逃げなければならなかったのか。車種の特定につながる物証が乏しく、めぼしい目撃情報もない中、これまでの大阪府警の捜査を振り返る。

すぐ救護していれば

 鈴木源太郎さん(30)=堺市東区=がはねられた北区梅田の国道176号阪神前交差点は、JR大阪駅や阪急、阪神の梅田駅、百貨店が密集し、片側だけで最大6車線もある巨大交差点。横断歩道はなく、あらゆる方面に渡ることができる歩道橋が架かっている。

 事件は21日午前4時15分ごろに発生した。同僚らと前日の夕方から飲んでいた鈴木さんは、交差点を横断中に中央付近ではねられた。

 「停止線に止まっていた車が発進してすぐに人をはねた」

 交差点脇の阪急百貨店前で事故を目撃した男性(51)はこう話す。

 証言を裏付けるように、停止線から2〜3メートルのところに鈴木さんの靴が落ち、衣服の繊維片が路面に付着していた。

 しかし、この衝突の衝撃は小さかったとされている。司法解剖の結果、鈴木さんの遺体からは車にはねられた際の傷は確認されなかったからだ。つまり低速でぶつかったとみられるということだ。

234よっさん:2008/11/02(日) 19:56:20
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081102/crm0811021619008-n2.htm
【衝撃事件の核心】梅田ひき逃げ、特異な逃走行動と少ない証拠 検挙率100%へ、大阪府警の捜査続く (2/3ページ)
交差点の約100メートル手前の防犯カメラでも、犯行車両の可能性が高い黒いワゴン車が低速で走るようすが写っていた。

 その場ですぐに救護措置をとっていれば大事故にはならなかった、との見方をする捜査関係者は多い。

 「飲酒運転や無免許だったケースも考えられる。いずれにせよ、逃げざるをえない状況が犯人側にはあったのだろう」

 さらに事故現場では微物の採集も難航しており、このことからも車の損傷が小さかったことが分かる。

 また「最近の塗装技術ならば、少々の事故では塗膜片がはがれにくい」との指摘もあり、物証から車種の特定に結びつける作業は予想以上に困難な状況にあるという。


特異な行動

 このひき逃げ事件の特殊性は衝突後に犯人がとった行動だ。犯行車両は鈴木さんをはねて車体底部に巻き込んだ。ズボンのすそにはタイヤ痕が残っていた。

 また遺体は後頭部や肩など上半身部分に損傷が集中していた。このため鈴木さんは、車と衝突してあお向けに倒れたまま車体の下に潜り込む形になり、脚付近のどこかが底部に引っかかり、上半身背部を下にして引きずられていた可能性が高いという。

 車は巻き込んだ鈴木さんを引きずったまま走行。遺体が振り落とされた福島区吉野まで約3キロに渡り、左右の小幅なぶれを繰り返し、計4回も大きく蛇行しながら逃走した。その様子は路面に無惨に残されていた血痕からもうかがえる。

 犯人は引きずっていることに気づき、振り落とそうと躍起になったのではないかとも考えられている。

 さらに驚いたことに、犯行車両は鈴木さんを引きずった状態で、福島警察署の前を通過している。このことから「土地勘のない人物ではないか」との見方も浮上している。

>さらに驚いたことに、犯行車両は鈴木さんを引きずった状態で、福島警察署の前を通過している。このことから「土地勘のない人物ではないか」との見方も浮上している。

 犯人は大阪在住とは限りません。近畿一円、京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀。
 あるいは近畿圏に近い地域、岡山・鳥取・福井・三重・徳島なども考えられる。
 とにかく周辺に黒のワンボックスカータイプで、怪しい動きをした人がいたら最寄りの警察署もしくは大阪府警まで連絡を。

235よっさん:2008/11/02(日) 19:57:52
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081102/crm0811021619008-n3.htm
【衝撃事件の核心】梅田ひき逃げ、特異な逃走行動と少ない証拠 検挙率100%へ、大阪府警の捜査続く (3/3ページ)


絶対に逃がさない

 車は鈴木さんを振り落としたあと、南西方向に市道(北港通)を直進。国道43号と交差する梅香(ばいか)交差点までの間で、計3カ所の防犯カメラに黒いワゴン車が西向きに走行するようすが写っていた。

 しかし、同交差点を越えた北港通沿いの複数の防犯カメラには黒いワゴン車は写っておらず、国道43号を使って逃走した可能性もある。

 国道を右折すれば大阪市西淀川区や兵庫県尼崎市方面、左折すれば大阪市港区方面に抜けることができる。さらに阪神高速湾岸線に乗ることも可能だ。

 「ひき逃げ犯人は絶対に逃さない」

 発生初日に府警幹部が語った言葉だ。府警は早期の事件解決で、死亡ひき逃げ事件の検挙率100%を成し遂げる構えだ。

>大阪府警は、大阪府の規模からみたら人員が少なく現場は大変でしょうが、頑張ってください。

236名無しさん:2008/11/02(日) 20:47:45
よっさんのレスばっかりだなぁ

237よっさん:2008/11/05(水) 19:26:02
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/081105/20081105001.html
ネットカフェ難民救済に壁 支援センター開設半年
2008/11/05
 ネットカフェなどに寝泊まりする不安定就労者の相談支援窓口「住居喪失不安定就労者支援センター(OSAKAチャレンジネット)」(大阪市中央区)が開設してまもなく半年を迎える。府民の善意が施策を支え始める半面、資金援助できない体制が課題として浮き彫りになっている。

 同センターは、厚生労働省の委託を受けた行政などが設置。大阪労働者福祉協議会が相談の主体となっている。

 五月中旬の開設から九月末までに相談があったのは八十七人。「ネットカフェ難民」だけでなく、家賃滞納者や野宿者のほか在宅者からの問い合わせもあった。

 このうちホームレスへの就労支援などを行う自立支援センターに十一人が入所。このほか住居の確保につながったのは二人で、ともに定職に就いた。この二人とは別に窓口への相談を機に就職できたのは二人だけだった。

 国の推計では大阪市だけで約九百人はいるとみられる「ネットカフェ難民」救済に向けた道のりは険しいのが現状だ。

◇  ◇
 定職につながりにくい理由について、大阪東公共職業安定所(ハローワーク大阪東)からの派遣相談員、李香織さんは(1)精神衛生面で問題がある(2)保証人や住居面で不安がある(3)募集企業と求職者の求める内容がかみ合わない−の三点の課題を挙げる。

 精神疾患の場合は病院につなげられるが、特に支援の手が限られているのが住居の問題。定職に就くには避けられない課題だが、金銭面で不安の多い不安定就労者が入居するのは容易ではないという。

 同センターの宮田明典相談員によると「仕事に就いて最初の給与をもらうまでの資金が問題。敷金や礼金、最初の家賃などが払えない」と指摘する。

◇  ◇
 一方、東京で開設されている「TOKYOチャレンジネット」では、四月下旬から九月末までに千六百十三件の相談があり、住居を得たのは九十三人に上る。

 都が予算を組んで実施した住宅貸し付け(最大四十万円・無利子)が功を奏した形だ。都の担当者は「住居を失ったのだから資金貸し付けは当たり前の話」と説明する。

 大阪では自治体からの貸し付けが財政難などで見込めない中、住居取得者が出たのは「善意」に支えられた結果だった。

 府内アパートの家主から三カ月無料などの条件で受け入れの提案があり、現在、二施設で二人が暮らしている。就職をめぐっても「善意」によるものが大きい。個人経営の飲食店などから細かな書類を必要とせずに受け入れる声が上がったためだ。

 宮田さんらは「まずは住居の確保を」と住宅貸し付けの支援を国に求める一方、今できる手段として「各支援施設に誘導していければ」と対応にあたっている。相談時間は平日の午前十時から午後八時まで。相談無料。問い合わせは電話0800(200)0656、同センターへ。

238よっさん:2008/11/05(水) 23:00:02
>>233>>234>>235

残酷だけど死んだ人は帰らない。
 でも大阪府警の執念の捜査が犯人を逮捕した。
 少しでも無念を晴らせせればと思います。

239名無しさん:2008/11/06(木) 10:55:20
タケノコ偽装:中国産を京都産と偽り販売 大阪の会社

 中国産輸入タケノコの水煮220トンを「京都府産」と偽り販売したとして、農林水産省近畿農政局は5日、JAS法に基づき、大阪市城東区の食品加工会社「霧山食品工業」(霧山昭男社長)に不適正表示の是正などを指示した。不正は昨年4月から1年4カ月にわたっており、悪質と判断した。

 近畿農政局によると、同社は1斗(18リットル)缶入りの輸入水煮を奈良市内の工場で1〜3本ずつパック詰め。「京都府山城産たけのこ水煮」の商品名で大阪、京都、兵庫の3府県の問屋計15社に計約75万パック出荷した。法令で義務づけられている「原料原産地表示」も「京都府産」と偽装。既に全量がスーパーなどで販売されたとみられる。

 通報を受けた同農政局が今年9〜10月、立ち入り検査して分かった。霧山社長は取材に「山城産だけでは原材料が賄えなかった。中国産では問屋も消費者も受け入れてくれない。(偽装は)やむを得なかった」と話した。【武井澄人】

毎日新聞 2008年11月5日 20時13分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081106k0000m040074000c.html

240よっさん:2008/11/06(木) 18:30:57
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003222.html
覚せい剤、55人逮捕──西成あいりん、容疑の密売人ら
2008/11/06配信
 大阪府警薬物対策課は5日、大阪市西成区の「あいりん地区」で覚せい剤を売買したとして、密売人の男11人と客の男44人を覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕したと発表した。複数の暴力団の資金源となっていたとみて調べている。

 同課は6月、同地区で覚せい剤の密売実態をビデオなどを使って調査。1週間で延べ約1400人の客と延べ160人の密売人を確認し、10月に集中的に取り締まった。

 調べでは、55人は10月、あいりん地区で覚せい剤を売買した疑い。覚せい剤約200グラム(末端価格約4000万円)や大麻約50グラム、売上金など約760万円を押収した。

 同地区では複数の暴力団が勢力争いを続け、長さ50―100メートルの路地ごとに縄張りが異なるという。密売グループは2―3交代制で24時間覚せい剤を密売。
(共同)

241名無しさん:2008/11/06(木) 22:11:51

【大阪ひき逃げ】「悪い夢であってほしい」吉田容疑者の祖父が語る
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081106/crm0811060142006-n1.htm
2008.11.6 01:41

このニュースのトピックス:少年犯罪
 「何ちゅうことば、してくれたか。悪い夢であってほしい」。大阪・梅田のひき逃げ事件で逮捕された吉田圭吾容疑者(22)の実家がある熊本市の91歳の祖父が5日夜、産経新聞の取材に応じ、「亡くなった人には本当にすまん、申し訳ないと思う。人をひいたのならすぐ止まればよかったのに」と声を震わせながら謝罪した。

 「誰がこんなことを…」と、実家でも話題になっていたといい、ニュースで逮捕を知った。勤務先と音信不通になっているとは聞いていたが、「悪い奴にだまされたかそればかり心配していた」と話す。

 目に入れても痛くない初孫。地元の高校を卒業後、「もう勉強はしたくない」と親の反対を振り切って大阪に飛び出したという。都会での1人暮らしは心細かろうと、コメや食料を箱詰めにして送っていた。荷物が届くと、「着いたよ」と電話をかけてきた。短いやり取りの中で、とびの仕事が「忙しか、忙しか」と繰り返し、「頑張れ」と励ましていたという。

 「事故を起こして、怖くて怖くて仕方なかったんだろう。気の細か男やけん」

 その吉田容疑者は事件後ミナミのホストクラブで働き始めた。店に詳しい関係者によると、アルバイトとして事件の数日後から勤務。情報誌の求人広告を見て、面接に来たという。日給は8000円。吉田容疑者は現金での日払いを申し出ていた。

 新入りの吉田容疑者は雑用担当で、24時間営業のスーパーで買い物をしたり、ビールケースを運ぶ姿が度々目撃されていた。近くの飲食店の男性店員にうれしそうに自分の源氏名を名乗っていたといい、「生まれ育ったのは熊本」と明かしたりしたという。

242名無しさん:2008/11/06(木) 22:12:34

大阪・男性会社員ひき逃げ事件 男は2007年の保険金詐欺事件で執行猶予中
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00143634.html

大阪市で男性が車で3kmにわたって引きずられ死亡した事件で、逮捕されたホストの男は2007年、保険金詐欺で執行猶予付きの判決を受けていたことがわかった。
堺市の会社員・鈴木 源太郎さん(30)が車でひかれたうえ、3kmも引きずられて殺害された事件から2週間がたった。
確保される瞬間まで警察の手から逃れようとあがき続けた理由について、殺人などの疑いで逮捕された住居不定のホスト・吉田圭吾容疑者(22)は、「飲酒していたうえ、執行猶予中だった。とにかく、その場から逃げ去りたかった」と供述していることがわかった。
調べによると、吉田容疑者は、地元・熊本県で事故を装った保険金詐欺の罪に問われ、2007年1月には、懲役2年、執行猶予3年の判決を受けていたという。
吉田容疑者の父親は「(息子は)まず、罪を償うということですね。十分理解してほしい。もう22歳にもなって、こういう結果になっているわけですから、何ひとつ(昔と)変わってなかった」と話した。
勤務先の車を無断で使い事故を起こした吉田容疑者は、職場でも問題行動を繰り返していたという。
吉田容疑者が勤めていた会社の社長は、「給料を前借りしてたんですよ。1カ月半分ぐらい。連続して寝坊していたもんで、それを苦に逃げたと僕らは思っていました」と話した。
吉田容疑者の口からは、反省や謝罪の言葉はまだ聞かれず、警察ではさらに追及する方針。
(11/06 18:38 関西テレビ)



引きずり容疑男、執行猶予中 昨年、保険金詐欺で有罪
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110601000820.html

 大阪・梅田で会社員鈴木源太郎さん(30)が車にはねられ、約3キロ引きずられて死亡した事件で、殺人容疑などで逮捕されたホストクラブ従業員吉田圭吾容疑者(22)が曽根崎署捜査本部の調べに「執行猶予中だったこともあり、逃走した」と供述していることが6日、分かった。

 吉田容疑者は鈴木さんを引きずっている間、車から降りたりバックミラーで状況を確認したりせずに走ったといい、捜査本部は執行猶予を取り消されることを恐れ、逃走を急いだとみている。

 捜査本部によると、吉田容疑者は2006年10月、交通事故を装い保険金をだまし取ったとして熊本県警に逮捕され、昨年1月、熊本地裁で懲役2年、執行猶予3年の有罪判決を受けた。

 これまでの調べに「無免許で飲酒運転だった。警察に捕まると困るので、何が何でも逃げなければならないと思った」と供述。さらに、執行猶予中だったこともひき逃げの理由に挙げたという。

 捜査本部によると、吉田容疑者は熊本県出身で同県内の高校を卒業後、道路工事会社に就職。その後、建設会社でとび職として半年働いた。保険金詐欺事件は建設会社勤務時に起こした。

2008/11/06 19:54 【共同通信】

243よっさん:2008/11/06(木) 22:45:31
NHK鳥取のニュースより
http://www.nhk.or.jp/tottori/lnews/02.html
”米新政権は拉致に毅然と”
アメリカ大統領選挙で民主党のオバマ氏が当選したことについて、平井知事は、「新しい政権が拉致問題にどう取り組むか未知数だ」として、日本政府がアメリカ政府とともに毅然とした対応を取るよう、拉致被害者がいるほかの地域の知事とともに働きかけていく考えを示しました。
平井知事は6日の記者会見で、アメリカ大統領選挙でオバマ氏が当選したことについて「黒人が大統領となる意味合いは大きい。また世界経済に与える影響も大きいと見られ、歓迎したい。しかし、拉致問題に関しては、オバマ政権がどう取り組むか未知数な状態だ」と述べました。
その上で平井知事は「アメリカの政権が変わる今の時期にこそ、拉致被害者を抱える地域の知事が手を組んでやるべきことがある」と述べ、拉致問題で、日本政府がアメリカ政府とともに毅然とした対応を取るよう、拉致被害者がいるほかの地域の知事とともに働きかけていく考えを示しました。

244名無しさん:2008/11/07(金) 02:21:54
>>236
あなただってレスしていいんですよ。自由

245よっさん:2008/11/07(金) 18:59:42
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003247.html
スズメバチ11月もご用心――少雨高温で活発、京都など駆除件数が2倍
2008/11/07配信
 強い毒を持つスズメバチが、今年は大暴れしている。春から初夏にかけて雨が少なく高温だったためといい、例年なら活動が落ち着く秋以降も刺傷被害が相次ぎ、巣の駆除件数も例年より多い。行楽などでスズメバチの生息エリアに立ち入る機会が多い時期だけに、専門家は「11月中は気を抜かないで」と呼び掛けている。

 京都市生活衛生課によると、今年4月から9月末までの半年間で、市内でのスズメバチの巣の駆除件数は1269件で、前年同期(634件)のほぼ2倍。駆除業者でつくる「兵庫県ペストコントロール協会」(神戸市中央区)に8―9月に寄せられたハチに関する相談件数も、前年の約3倍にあたる478件にのぼった。

 「例年の2倍ペースで駆除している」と話す京都府舞鶴市の駆除業者によると、普段は民家の2階部分など高い所に巣を作るが、今年は縁の下などに作るケースも目立つという。

 被害報告も多い。姫路市消防局によると、今年に入ってからスズメバチに刺され病院に搬送した人は10人で、前年の3人を大きく上回る。

 活動のピークを過ぎたはずの10月になっても被害が続く。1日には京都府綾部市で山間部に体験学習に来ていた中学生14人が刺されたほか、12日には兵庫県福崎町で、マツタケ狩りに出かけた男性(67)がスズメバチに刺されて死亡した状態で発見された。

 なぜ今年はスズメバチの“当たり年”なのか。ハチの生態に詳しい玉川大学農学部の小野正人教授(昆虫機能利用学)は「巣作りが行われる4月上旬から6月中旬の降水量が少なく、比較的温暖な気候が続いたことが一因とみられる」と分析。餌を捕まえやすく、巣が壊される台風もなかったため、「働きバチをたくさん育てるのに成功した女王バチが多かった」。

 多くのスズメバチは秋が深まると死ぬが、人間に被害をもたらすことが多いキイロスズメバチの場合、11月いっぱいは活動するケースがあるので、油断は禁物という。

 伊丹市昆虫館(兵庫県伊丹市)の後北峰之副館長は「気温が下がって餌が減ってくると、スズメバチはいらだってより攻撃的になる」と指摘。「遭遇したときは低くかがみ、ゆっくりと逃げてほしい」と注意を呼び掛けている。

 ▼スズメバチ 日本国内で確認されているのは16種で、刺傷はオオスズメバチやコガタスズメバチによるものが多い。5月から11月にかけて活動する。生息域は街中から山間部まで広いが、キイロスズメバチは残飯を餌に屋根裏などに巣を作ることが多く、人間と接触する機会も多い。刺されると血圧が急激に落ち、呼吸困難に陥るなどして(アナフィラキシーショック)死に至る場合がある。

>うちの近くでもスズメバチの死骸などを見かける事が多いです。
 巣を見つけてたら速やかに駆除の依頼を。

246よっさん:2008/11/07(金) 19:21:18
KTVニュース関西版より
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html
派遣・パートホットライン
パートタイムや派遣労働者の仕事のトラブルに答える電話相談が、7日から大阪などでおこなわれています。この電話相談はパートや派遣など労働組合に加入できない人の相談にのろうと、労働組合のネットワークがひらいたものです。景気の減速を受けて大企業の工場ラインで働く派遣労働者などから、急に解雇されたという相談がここ一ヶ月で急増しているということです。派遣契約で清掃業務をしている男性からは「最低賃金ギリギリで働いている上、契約が3年で切られるので今後が不安だ」といった相談が寄せられました。電話相談を開いたなにわユニオンの中村研さんは「景気のあおりを受けてクビになる、明日から来なくていいという形の解雇が増えている」と話しています。この電話相談は7日と8日、大阪や京都など4ヵ所でご覧の番号で受け付けています。
<派遣・パートホットライン>
午前10時から午後8時まで
大阪06−6942−0219
京都075−691−6191
奈良0745−76−6598
在日韓国人06−6773−1986

247よっさん:2008/11/07(金) 19:48:17
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/04.html
舞鶴女子高生殺害から半年
京都府舞鶴市で、女子高校生が殺害された事件から7日で半年となり、警察は、現場近くでビラを配って情報の提供を呼びかけました。

この事件は、ことし5月7日、舞鶴市の雑木林で、定時制高校1年生の小杉美穂さん(当時15歳)が、頭などを殴られて殺害されたものです。
事件から半年となる7日、現場近くでは、警察官14人が、道行く人に情報の提供を求めるビラ200枚を配って、事件解決への協力を呼びかけました。
これまでの警察の調べで、現場近くの複数の防犯カメラに事件の直前、小杉さんとみられる女性が自転車を押して歩く男性と連れだって現場の方向へ向かう様子が、映っていることがわかっています。警察では、この男性が何らかの事情を知っているとみて行方を追っていますが、特定には至っておらず、小杉さんの交友関係のほか通りがかりの人間による犯行の疑いもあるとみて捜査を進めています。警察には、7日までに350件の情報が寄せられていますが、有力なものはないということで、引き続き捜査員50人余りの態勢で捜査を行っています。

>犯人が住んでいるのは舞鶴市内とは限らない。
 何か情報があったら情報を京都府警まで。
 http://www.pref.kyoto.jp/fukei/sodan/index.html

248よっさん:2008/11/07(金) 19:51:06
NHK京都のニュースより
http://www.nhk.or.jp/kyoto/lnews/06.html
生活保護から暴力団排除を
暴力団員が生活保護を不正に受給していたとして逮捕された事件を受けて、京都市と警察による対策会議が開かれ、協議会を設置して、連携を強化していくことを申し合わせました。

この会議は、先月22日、京都市で、生活保護を不正に受給していたとして暴力団員らが逮捕された事件を受けて、開かれたもので、京都市や警察の関係者など、あわせて20人が出席しました。この中で、京都府警察本部の組織犯罪対策統轄室の木村哲廣室長が「国民の血税が暴力団の資金源とならないよう、生活保護を本当に必要としている人の受給の妨げにならないよう、暴力団を排除することが最重要課題だ」と述べました。そして、会議では、京都市と警察が今後、暴力団員ではないかと疑わしい人物については、情報を細かく共有していくことや年内に協議会を設置して、連携を強化していくことを申し合わせました。生活保護をめぐっては、厚生労働省の通知で平成18年から、暴力団員には生活保護を支給しないことになっています。京都市では、昨年度、28件について暴力団員が生活保護を受給していたり、申請していたりしたことが分かり、受給を廃止したり申請を却下したりしています。

>暴力団による不正受給は各地で起こっている。
 生活保護の本来の目的の為にも不正受給は徹底的に排除を。

249名無しさん:2008/11/08(土) 18:57:25
京都新聞より
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008110700154&amp;genre=C1&amp;area=K00
舞鶴の高1殺害 発生から半年
集団登下校続く
 京都府舞鶴市朝来中の雑木林で、東舞鶴高浮島分校1年だった小杉美穂さん=当時(15)=が殺害された事件は7日、発生から半年を迎えた。京都府警捜査本部(舞鶴署)は、美穂さんと事件直前に歩いていた自転車の男性が何らかの事情を知っているとみて捜しているが、有力な情報はない。地元では、児童が集団登下校を続けている。

 府警は、美穂さんの足取りなどを捜査してきた。事件直前の5月7日午前1時から2時すぎにかけ、現場方面に向かう海岸沿いの防犯カメラに、美穂さんと歩く自転車の男性が映っていた。男性は身長170−175センチで帽子姿。自転車は黒っぽかった。

 事件後、現場近くの朝来小は集団登下校を続けている。夜間パトロールをしているボランティア団体「向う三軒両隣」の四方筆樹会長(65)は「朝夕に見守る保護者は事件前の3倍に増えた」と語る。美穂さんの小学校時代の同級生(15)は「美穂ちゃんが歌が好きだったのを思い出す。早く犯人を捕まえてほしい」と話す。

 府警は7日、現場近くでチラシを配り、運転手らに情報を求めた。情報提供は捜査本部フリーダイヤル(0120)750121へ。

250よっさん:2008/11/10(月) 20:22:19
毎日jpより
http://mainichi.jp/kansai/news/20081110ddf041040014000c.html
京都・舞鶴の女子高生殺害:「若くない男」と同行か 事件直前、車の男性目撃
 京都府舞鶴市で今年5月に起きた女子高校1年生殺害事件で、遺体発見現場に至る海沿いの府道を車で通行していた男性が府警舞鶴署捜査本部に対し、被害者の女子高生と連れの男性とみられる2人を目撃したと話していることが分かった。府道沿いの防犯ビデオに一緒に映っていたのは若い男とみられていたが、男性は「若いという印象ではなかった」と話しているという。男性が目撃したのは、海上自衛隊舞鶴教育隊の正門南側。男性は「立ち止まっているような感じだった」とも話しているという。

>どんな情報でもよいので捜査本部フリーダイヤル(0120)750121へ。

251よっさん:2008/11/11(火) 20:41:38
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003317.html
「警備4社、暴力団と密接」──大阪府警、府などに通報
2008/11/11配信
 大阪府警は11日、警備会社「三友セキュリティサービス」(大阪市浪速区)の社長(64)が、山口組系幹部が主催するゴルフコンペに頻繁に参加するなど暴力団と密接な関係があるとして、同社と社長が役員を務める関連会社3社を府や大阪市などに通報した。

 府や市などは通報を受け、この4社と契約している公共事業について契約解除などの措置を取る。府警によると、同社は市や市関連団体が発注する警備業務などを1998年度から計76件受注。今年4月には市中央卸売市場(福島区)の警備業務を3年契約で約7100万円で請け負った。

>大阪ではシャープの工場建設に関わっていた業者が暴力団と関係が深いという事で排除されましたよね。
 地道でも排除を続ける事が大事です。

252よっさん:2008/11/11(火) 21:48:28
>泥棒はいけません。たとえ軽い気持ちでやった事でも犯罪は犯罪です。

MBS VOICEより
http://www.mbs.jp/voice/special/200811/10_16153.shtml
■憤懣本舗「“地元キャラ”を持ち去る不届き者!!」 2008/11/10 放送

シリーズ『憤懣本舗』。
今回とりあげるのは、京都のある商店街が地元を盛り上げようと制作したキャラクターです。

最近のキャラクターブームにも乗って、予想以上に人気が出たのはよかったんですが、夜な夜なごっそり盗まれるという被害に見舞われているんです。

商店街の人たちの思いを踏みにじる不届き者とは何者なのか。

憤懣取材班、出動しました。
11月7日の午後9時。

通りをゆっくりと車で流す、憤懣取材班。

京都のとある街で頻発する、盗難騒動の真相を追っていました。

夜の街にとけ込む記者。

で、盗難の被害にあっているというのは?

そう、この、かわいらしい人形が夜な夜な奪われているというのです。

253よっさん:2008/11/11(火) 21:49:14
京都市山科区の山科三条商店会。

この商店街が中心となって、地元振興のためにとユニークなキャラクター人形を作りました。

今年9月に900個が作られ、各商店が思い思いに店先に飾ります。

<山科三条商店 会長・龍野英次さん>
「こだわりはヘタ。(人形のヘタの部分の)ヒダヒダを3つにしようと。これが山科なすの特徴」

京野菜の1つ、「山科なす」をモデルにした、その名も「もてなすくん」。

鮮やかなパープルで、存在感は抜群。

街のいたるところでお客さんを出迎えます。

<通行人>
「ほしい。孫にほしい」
「いいやん。かわいらしいやん」

地元での評判も上々。

すっかり、人気者として認知度も高まり始めたその矢先…

<山科三条商店 会長・龍野英次さん>
「これとかね、全部無くなっちゃってるんで。全滅、この店全滅。(別の店を見て)あれも盗られたあとですわ。(人形が)きれいに並んでてトータルでいいもんなんで。1つポツンと無くなってるというのも、歯抜けになってしもうて…」

そう、次々に盗まれているのです。

1個や2個ならまだしも、100個以上が無くなったということで、商店街の人も呆れ顔です。

<被害にあった店の人>
「先月の半ばじゃなかったかしら。来たらあらへんし」
「(人形を吊るしているヒモを)ハサミでバチッと切ってあった」
「もてなすくん、持って行ったやつは、ぼけなすくん」

多い日には30個が無くなったといいますが、誰の仕業なのでしょうか?

<被害にあった店の人>
「『おい、あんまり悪いことすんなよ』という声が聞こえた。午前1時くらいやったかな。若い男性の声」

254よっさん:2008/11/11(火) 21:49:48
そして午後10時。

無くなるのはほとんどが深夜の時間だという情報をもとに、取材班は夜の街で張り込み取材することにしました。

JR・京阪・地下鉄の3つの駅の駅前になる周辺は、夜もにぎやかです。

<記者>
「午後10時をまわりました。かなりにぎやかな雰囲気が残っていまして、もてなすくんが盗られるような雰囲気ではありません」

通りかかった2人の女性。

<カメラマン>
「あ、指さした」

やはり人気者のもてなすくん。

さすがにこの時間、人形を盗む不届き者はいないようです。

と、その時!

<カメラマン>
「傘でつっついた」

もう1度見てみると…

傘でつつかれてしまいましたが、盗まれることはありませんでした。

そして深夜1時過ぎ…

<記者>
「午前1時をまわりました。JRの終電が終わって、駅前もいよいよ人がいなくなってきました」

午前2時まで取材を続け…

結局、この日、「もてなすくん」泥棒は現れませんでした。

255よっさん:2008/11/11(火) 21:50:30
商店街としては「あまりことを大きくしたくない」と、今は何の対策もしていませんが、次に大量に盗まれたら、警察に被害届を出すことも検討しています。

<山科三条商店 会長・龍野英次さん>
「寂しいのと、やっぱり悔しいのと。何の人気も出えへん、ほしがりもせんようなもんをぶら下げてもしゃーないやないかと自分を慰めて…」

無くなるのは人気の証。

しかし、人形と言えども、盗むのは泥棒と一緒ですよ。

256よっさん:2008/11/15(土) 19:29:12
MBSニュースより
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE081115165900179649.shtml
■舞鶴・女子高生殺害事件 少女と一緒にいたのは年配の男の可能性
 今年5月、京都府舞鶴市で女子高校生が殺害された事件で、事件当日、被害者と一緒にいた男が年配だった可能性の高いことがわかりました。

 府立高校1年の小杉美穂さん(15)は今年5月、頭部を鈍器で殴られて殺害され、舞鶴市内の雑木林で遺体で見つかりました。

 現場近くの防犯カメラには、美穂さんと一緒に自転車を押す男が映っていましたが、その後の調べで、美穂さんがカメラに映っていた午前1時から2時すぎの間に、現場付近で自転車に乗った年配の男が少女と一緒にいるのを目撃されていたことがわかりました。

 警察はカメラに映っていたのもこの年配の男とみて特定を急ぐとともに、不審者の洗い出しを進めています。

257よっさん:2008/11/15(土) 19:50:29
NHK鳥取のニュースより
http://www.nhk.or.jp/tottori/lnews/05.html
知事が拉致問題で国に要望
米子市出身の北朝鮮による拉致被害者松本京子さんの兄が京子さんの生存を示す新たな情報が寄せられたとして政府に早期の救出を
求めたことを受けて、平井知事は松本さんに関する情報の速やかな確認などを政府に要請しました。

拉致被害者の松本京子さんは昭和52年に米子市の自宅を出たまま行方がわからなくなっています。兄の孟さんは先に京子さんの北朝鮮での生存を示す新たな情報が寄せられたとして、政府に早期の救出を求めました。
これを受けて平井知事は14日午後、総理大臣官邸を訪れ、政府の拉致問題対策本部の事務局長を務める漆間官房副長官と面会しました。
この中で平井知事は松本さんに関する新たな情報が事実かどうかを速やかに確認することや、すべての拉致被害者の1日も早い帰国を実現するため政府一体で全力で取り組むこと、それに外交ルートだけでなく北朝鮮との間により効果的な別のルートを開拓することなどを求めました。
これに対し漆間副長官は「松本さんの情報は、政府としても調査を始めたところだ。新たな折衝ルートも当然、開拓していかなければならないと考えている」と述べ、政府として全力で取り組む考えを示しました。
このあと平井知事は記者団に対し、「今回の新たな情報は京子さん本人しか知り得ない情報ではないかという思いが地元では強まっている。政府には是非き然とした対応で松本さんたちを救い出してほしい」と述べました。

http://www.nhk.or.jp/tottori/lnews/03.html
拉致解決願い署名活動
米子市拉致被害者、松本京子さんの早期救出を求める署名活動が、15日、伯耆町で行われています。署名活動しているのは、『北朝鮮に拉致された日本人を救出するための鳥取の会』のメンバー4人です。

メンバーは、15日、伯耆町のイベント会場に出て、松本京子さんら拉致被害者の早期帰国を訴え、集まった人たちに署名を呼びかけています。
アメリカ政府は、先月、北朝鮮に対するテロ支援国家の指定を解除しましたが、鳥取県などは今月30日、拉致被害者の横田めぐみさんの弟、哲也さんらが出席して、米子市で集会を開くことにしています。
署名活動を行った『北朝鮮に拉致された日本人を救出するための鳥取の会』の今岡祐一会長は「政府に署名簿を提出して拉致問題の解決を求めていきたい」と話していました。

258よっさん:2008/11/16(日) 12:09:02
毎日jpより
http://mainichi.jp/kansai/news/20081115ddf041040003000c.html
京都・舞鶴の女子高生殺害:不審人物を集中捜査 自転車の男、特定急ぐ−−京都府警
 京都府舞鶴市で今年5月、府立東舞鶴高校浮島分校1年、小杉美穂さん(当時15歳)が殺害された事件で、府警舞鶴署捜査本部は15日、市内に住む不審人物の洗い出しなど集中捜査に乗り出した。現場に通じる海沿いの府道では、小杉さんと一緒に自転車を押しながら歩く年配の男の目撃証言もあり、慎重に事件の解明を進める。

 小杉さんは5月6日夜、自宅を徒歩で出たまま行方不明になり、同8日朝、約7キロ離れた舞鶴市朝来(あせく)中の朝来川南側の雑木林で遺体で発見された。顔などに激しく殴打された跡があり、遺体には土がかぶせられていた。

 6日深夜〜7日未明に自転車を押す男と一緒に歩く小杉さんの姿が、自宅と現場を結ぶ道路沿いの防犯カメラに残されていたことが判明。捜査本部は当初、1人で出掛けた小杉さんが誰かと待ち合わせた可能性が高いとみて交友関係を中心に捜査。しかし、携帯電話の受発信記録や学校、友人らへの聞き込みなどから有力な情報が得られず、捜査範囲を周辺に住む人物に広げて自転車の男の特定を進めていた。【田辺佑介、珍田礼一郎、村上正】

259よっさん:2008/11/16(日) 12:52:14
YOMIURI ONLINEより
http://osaka.yomiuri.co.jp/mama/medical/mm20081116kk01.htm
NICU増床が必要…大阪府内の総合周産期医療センター
医師不足、宿直月6回も
 東京都で脳出血の妊婦が、「総合周産期母子医療センター」に指定されている病院など8病院に受け入れを断られ、出産後に死亡した問題は、重症妊婦や新生児の緊急治療を行う同センターの態勢が不十分な実情を浮き彫りにした。同センターに指定されている大阪府内の5病院も、常勤医師や新生児集中治療室(NICU)の数が十分とは言えないなど課題は多い。読売新聞が行った調査結果を分析した。

常勤医師
 5病院には、常勤の産婦人科医が9〜18人いる。4病院は定員以上だったが、大阪大医学部付属病院は定員を1人下回っていた。

 夜間や休日の当直態勢は、4病院が2人の医師を置いているが、愛染橋病院は原則1人。自宅待機して呼び出しに応じる「オンコール当番」を1人配置し、経験の浅い若手が当直の日は2人で泊まるなど配慮する。同病院の担当者は「2人以上で当直ができる病院は恵まれている。月6回泊まる医師もおり、数が足りない」と打ち明ける。

脳疾患への対応
 産科救急の対象は▽母体▽胎児▽新生児――に分かれるが、例えば脳出血で母体が重症に陥った場合、脳外科のない施設では対応できない。府立母子保健総合医療センターと愛染橋病院は、近隣の大学病院や総合病院など、高度医療を提供する「3次救命救急センター」に搬送している。

受け入れ態勢
 救急搬送依頼への対応について3病院が「原則すべて受け入れる」と回答。「断る場合がある」とした2病院は、理由を「ベッドが満床時や、処置中で医師が対応できない場合」(愛染橋病院)、「重症患者を優先し、軽度の患者にほかへ回ってもらった適切な搬送の結果」(府立母子保健総合医療センター)としている。

 府立母子保健総合医療センターは2006年7月からの1年間、受け入れ先を探した約270件を分析。1か所目で決まったのは約25%にとどまり、平均は3・3か所目。決まるまでに同約50分かかっていた。

 こうした状況を受け、昨年11月に配置されたのが「緊急搬送コーディネーター」だ。母体の状況を見極め、的確な搬送を行うため、ほかの病院との連絡調整役に専念する。コーディネーターとなるのは、同センターや基幹病院の産科医らベテラン医師15人。同センターの「3人目の当直」の位置づけだが、地域の病院が搬送先を探せない場合の調整も行っており、府全体の産科救急の“司令塔”としての役割も担う。配置後、受け入れ先の決定までの時間が、平均約30分に短縮された。

課題
 受け入れ先が決まらない背景について、府立母子保健総合医療センターの末原則幸・副院長は「NICUが絶対的に不足している」と指摘する。府内には現在、NICUが211床あり、増床傾向だが、空床状況などの情報を共有する「産婦人科診療相互援助システム」(OGCS)に参加する約40病院の平均稼働率は9割超。医師の手が空いていても、NICUがふさがっていて断らざるを得ない場合もあるという。

 「府全体でさらに20〜30床のNICUが必要。医師不足の解消と合わせて根本から産科医療を立て直してほしい」。末原副院長は国や自治体の支援を要望する。

260よっさん:2008/11/17(月) 22:53:17
MBSニュースより
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE081117112800179990.shtml
■女性の人権ホットライン
 夫からの暴力や職場でのセクシャルハラスメントなど、女性の悩みに電話で応えるホットラインが、17日から全国一斉に開設されています。

 大阪法務局に設けられた「女性の人権ホットライン」は、日ごろから女性たちの相談にのっている人権擁護委員らが1週間にわたって電話で応対します。

 大阪は全国でも夫からの暴力=ドメスティック・バイオレンスの件数がとりわけ多いということで、ほかにもデートDVと呼ばれる交際相手からの暴力が問題となっています。

 午前中には「ストーカーの被害にあっている」「職場の上司から嫌がらせを受けている」といった相談が寄せられていました。

 ホットラインは今月23日の日曜日までで、(0570)070−810で受け付けています。

261名無しさん:2008/11/17(月) 23:52:42
ひき逃げ、元府議の国外逃亡。
長引く不景気のせいというのは分かるけど、橋下さん、犯罪をどうにかしてくれ。

262名無しさん:2008/11/18(火) 01:23:22
ひき逃げ事件の件数はどうして人口1万にあたり数字じゃないかな

263名無しさん:2008/11/18(火) 05:22:30
【ひき逃げ】 小倉「何故なんだろう。ぜーんぶ大阪じゃないですか」
http://blog.livedoor.jp/nankai2000/archives/65113735.html
1 名前: カキ(東京都)[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 16:52:58.40 ID:19G86BGa ?PLT(50001) ポイント特典
「またか、という事件です」(小倉キャスター)と報じた、大阪で
起きたひき逃げ事件には怒り心頭だ。しかも、またも大阪、それ
も「飲酒運転を見つかるのが怖くて」という理由に唖然とする。
<中略>
小倉が「何故なんだろう。ぜんぶ大阪じゃないですか」。しかも、
ひき逃げしたあと、車を自分が契約している駐車場に駐車するの
はどういうつもりなのか。
http://www.j-cast.com/tv/2008/11/17030460.html

264よっさん:2008/11/20(木) 19:37:24
MBSニュースより
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE081120104700181205.shtml
■汚染米「流通先」業者支援のための準備委員会
大阪の三笠フーズによる汚染米の転売事件を受けて農林水産省は、汚染米とは知らずに購入した流通先の業者を対象に売り上げの減少分などを支援することを決め、20日、準備委員会が開かれました。

 この委員会は、汚染米と知らずに三笠フーズなどから米を購入し販売・加工した業者を農林水産省が「流通先」と公表したことを受けて、その風評被害などに対する支援をするためのもので、公認会計士や弁護士などの有識者でつくられています。

 支援の対象期間は公表から半年間で、製品の回収・廃棄にかかった費用や売り上げ減少分については全額を、運転資金のために借りた融資については金利を補助します。

 支援の総額は150億円前後になる見通しです。

 近畿で「汚染米の流通先」と公表されたのは和菓子などの製造業者199社で、委員会は今後、業者からの申請を元に被害額を算定します。

265よっさん:2008/11/21(金) 09:44:39
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/11/21/20081121-003908.html
裁判員制度 救急18施設「影響大」本社アンケート
 来年5月に始まる裁判員制度について、産経新聞が近畿2府4県の救命救急センターにアンケートを行ったところ、回答のあったすべてのセンターが「医師が裁判員に選ばれれば救命救急に大きな影響が生じる」と考えていることが分かった。仕事を休めば著しい損害が生じる場合には裁判員の辞退を申し出ることができるが、認められるかは裁判官の判断次第。制度のスタートまで、21日であと半年。深刻な人員不足に悩む救急医療の現場にとって、裁判員選任が新たな負担となる可能性が浮き彫りになった形だ。

 アンケート調査は近畿2府4県の救急医療機関のうち、重症患者の救命を担う救命救急センター31施設に質問書を郵送して実施。期限までに18センターから回答があった。

 調査結果によると、医師が裁判員に選任された場合の影響に関する設問には、18センターすべてが「影響が大きい」と回答。このうち救命救急に「支障が出る」としたのは、12センターに上った。多くはその理由として、「人員に余裕がない」「勤務体制の変更が難しい」を挙げた。

 最高裁は裁判員裁判の7割は3日以内に、9割は5日以内に終了するとしているが、12センターのうち「3日以内に終わるなら支障は出ない」としたのは1センターのみ。6センターは「1日だけなら支障は出ない」、5センターは「1日でも無理」との回答だった。

 また、「選任されればやむを得ない」とした6センターにも、「(選任された)本人の意思を尊重し、バックアップしたい」(大阪市立総合医療センター)との回答がある一方、「診療科によっては休診せざるを得ない」(国立病院機構京都医療センター)との回答もあった。同様に看護師についても、16センターが「影響が大きい」と回答。医師、看護師以外の事務職などの職員であっても11センターが「影響が大きい」としており、部署によらず裁判員制度への対応が難しい現状が明らかになった。

266名無しさん:2008/11/21(金) 17:02:27
NHは羽田と成田便以外撤退しろ。

267よっさん:2008/11/21(金) 19:49:15
>>194の事件の犯人が逮捕されました。

KTVニュース関西版より
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1221226195/194
徳島・連続爆破の疑い 無職男を逮捕
先月、徳島市内で創価学会の施設の入り口などが爆発物によって相次いで破壊された事件で、35歳の無職の男が逮捕されました。爆発物取締り罰則違反などの疑いで逮捕されたのは、徳島市の無職・堀太翬容疑者(35)です。調べによりますと、堀容疑者は先月13日未明、徳島市内の創価学会の施設と「徳島県日中友好協会」が入るビルに爆発物を仕掛け、出入り口のドアなどを破壊した疑いが持たれています。2日後、地元テレビ局などが入る「新聞放送会館」に犯行声明文が届き、政治団体を思わせる署名が書かれていました。警察では、犯行の動機について堀容疑者を追及する方針です。

268よっさん:2008/11/21(金) 19:52:42
京都新聞より
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008112100093&amp;genre=C4&amp;area=K00
京で悪質訪問販売相次ぐ
住宅用火災報知器の設置義務化で
 設置が義務づけられた住宅用自動火災報知器の悪質な訪問販売が京都市内で相次いでいることが21日までに分かった。実質的な被害は出ていないが、高額なリース契約を迫る例もあるといい、京都市消防局は「おかしいと思ったらすぐ相談してほしい」としている。

 住宅用自動火災報知器は消防法の改正に伴い、2011年までに既存の住宅にも設置することが義務づけられた。京都市内では現在、約半数の家庭に設置されている。市消防局によると、10月以降に火災報知器の悪質な訪問販売とみられる事例は、右京区と上京区で各2件、北区で1件(今月18日現在)起きているという。

 右京区で10月28日にあった事例では、90歳の独居女性宅に「電話線の検査をする」と訪れた男が、勝手に市場価格が1000−1500円程度の火災報知器を取り付け、女性はレンタル代として4410円を年に2回支払う契約をさせられた。その後、女性は京都市民生活センターに相談し、契約は解除できた。

 ほかに、スーツ姿の男が「京都市から依頼された」「近所の人も契約している」などと話し、年額3600円の20年支払いで、総額7万2000円の契約を迫る例もあったという。

 市消防局は「地域の自主防災組織での共同購入なども進んでおり、あまりに高額の訪問販売があった時には、慎重に対応を」と呼びかけている。

269よっさん:2008/11/23(日) 12:40:05
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/081123/20081123001.html
増える公害被害者 救済制度の確立を
2008/11/23
 「健康な人でもいつ公害の被害者になるか分からない」と、ぜんそくなど健康被害者の実態調査を行いながら、救済制度の確立を行政に求めていく「あおぞらプロジェクト大阪」を、公害問題に詳しい有識者や関連団体などが協力して発足させる。

 一九八八年に公害指定地域が解除され、公害による患者が認定されなくなって二十年。同プロジェクトの事務局長に就任する中村毅・前大阪医療事業協同組合専務は「公害被害者は減るどころか増加傾向にある」と指摘する。

 メンバーらの調べによると、大阪市学校保健統計で二〇〇六年のぜんそく罹患(りかん)率は一九八八年と比べ小学生が一・八倍、中学生が二・五倍、高校生が三・八倍と、学年が高くなるとともに増加傾向にあることが分かった。中村氏らは大気汚染によるものとみており「高齢者でも増えているのでは」と危惧(きぐ)する。

 こうした現状に対し、ぜんそくなどへの医療費助成は、吹田市で気管支ぜんそくなど公害四疾病の患者に全年齢で実施。対象者は昨年度末で十五歳未満が百四十三人、十五歳以上が百五十六人だった。一方、十五歳未満を対象とする大阪市など、年齢を限定している自治体もある。

 中村氏は「救済制度を全年齢で公平に確立すべき」と強調。東京では今年八月から気管支ぜんそくの患者に限り、助成対象を全年齢に拡大したという。

 そこでプロジェクトでは、救済制度の確立を第一の目標に掲げる。公害による健康被害者について、年齢にかかわらず対応するよう行政に求めていく方針だ。

 「そのためには実態を把握する必要がある」と、簡易な質問に返答してもらうはがき付きチラシの大量配布などで住民らに協力を呼び掛けていく。

 大阪市西淀川区など国道43号沿いの六区では全戸配布。ほかの区や豊中市など旧公害指定地域五市については、関係団体のつながりを生かしてチラシを配布する。

 二つ目の目標は、二酸化窒素の環境基準が〇・〇四−〇・〇六ppmの範囲内かそれ以下と定められていることに対し「上限値ではなく下限値以下を目指すよう行政に求める」という。また、新たな健康被害の原因物質として「浮遊粒子状物質」に注目。海外の施策などを参照した環境基準の設定や規制強化を促す考え。

 中村氏は「自分を救済するための制度づくりという視点で協力してほしい」と呼び掛けている。

 プロジェクトメンバーは、西川栄一神戸商船大名誉教授ら六人の代表委員と、「大阪から公害をなくす会」など約三十団体で構成。発足式は二十五日午後六時半から大阪民主医療機関連合会(大阪市中央区)で行い、西川名誉教授の講演などもある。参加無料。

270よっさん:2008/11/24(月) 00:18:52
ABC WEBNEWSより
http://webnews.asahi.co.jp/
<大阪>医療事故調査機関設立求めるシンポジウム   (11/23 18:16)
医療事故の教訓を再発防止に役立てるため、中立で公正な事故調査機関の設立を求めるシンポジウムが大阪で開かれました。

このシンポジウムは、医療事故の被害者家族や市民団体が、事故を専門に調査する第三者機関の設立を訴え、開いたもので、200人近い人が参加しました。会場では、医療事故訴訟の原告らが、適切な説明がないまま、治療に臨床実験段階の薬を投与された事例や、カルテを改ざんされた事例などを報告しました。一方、厚生労働省も医療の安全を確認するための第三者機関の設置準備を進めていますが、捜査機関との関係や罰則など、検討課題が残っています。このあと、医療関係者や弁護士らが改めて説明(インフォームド・コンセント)の重要性を指摘し、被害者らにとって、公正で中立な調査機関をいかに作っていくか議論が交わされました。

271よっさん:2008/11/25(火) 21:18:16
ABC WEBNEWSより
http://webnews.asahi.co.jp/
<大阪>「三笠フーズ」破産申し立て   (11/25 20:48)
「三笠フーズ」による事故米の不正転売問題で、冬木三男社長が今月21日に大阪地裁に対し、破産手続き開始の申し立てを行ったことがわかりました。

冬木社長は自ら報道機関にファックスを送り、明らかにしました。負債総額は15億円を超えていて、「食品の安全性について国民の皆様に不安を与えたことに深くお詫び申し上げます」とコメントしています。

272名無しさん:2008/11/25(火) 23:16:31
>>269 30年以上前に比べ工場や車に排ガス浄化装置が増えたのになぜ?あ、支那からか。
個人的には隣がエアコンガンガンかけて室外機からの冷気で冷えてかなわん。気温がハイティーンの時からやってまんねや。
隣はスーパーDQN一家でリアクションを起こすと角が立つ。これも立派な公害で社会問題よ。

273よっさん:2008/11/26(水) 19:16:44
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/11/26/20081126-004013.html
タクシーヤミ金 不況下 復活か
 低賃金に苦しむタクシー運転手の弱みにつけ込み法外な高金利で貸し付ける「タクシーヤミ金」の大阪府内の業者数が、昨年比で約4分の1に激減していることが26日、「大阪クレジット・サラ金被害者の会」(大阪いちょうの会)の調査で分かった。警察の摘発や業者を相手取った提訴などの効果とみられる。ただ、“残党”が水面下で営業形態を巧妙に変えてしぶとく生き残りを図り、不況に乗じて再び活発化する恐れもあり、同会は警戒を呼びかけている。

 タクシーヤミ金は、平成16〜17年に大阪で初めて確認され、新手の手口として全国の都市部に拡大したとされる。

 タクシー運転手がヤミ金に狙われる背景には、売り上げの一部を前借りできる「日銭」の制度に加え、勤務終了後には必ず営業所の車庫に戻るため、業者が取り立てしやすいという業界の特性がある。業者は貸し付けの際、身分証明書や所属営業所を確認したうえ、日ごろの運行ルートも報告させる。

 また、融資する運転手2人をお互いに保証人にするケースが多く、片方の運転手が返済から逃れようとしても保証人の同僚に迷惑がかかることを恐れて泣き寝入りするため、被害実態がつかみにくいという。

 同会によると、被害がピークとされた昨年1年間に受け付けた約40件の相談内容から、大阪府内の業者数を少なくとも約80社と推計。これに対し、今年1月以降の相談は半減し、同様に相談内容から検討した結果、業者数は20社前後にまで減少したとみている。

 減少傾向に転じたのは、同会に相談した大阪市内の40代の運転手2人が昨年12月、業者を相手取り計約35万円の損害賠償を求めて大阪簡裁に提訴して以降。摘発や提訴の動きに危機感を抱いた業者が徐々に手を引いたとの見方が強い。

 今年6月の大阪簡裁判決は、出資法の上限金利(年利29・2%)を大幅に上回る約228%で貸し付けていたと認定した上で「違法性が高く、運転手に元本を返還する義務はない」と判断、業者に賠償を命じた。

 昨年まで堂々と店舗を構えて営業し、タクシー会社の営業所や客待ちの待機場所まで取り立てに来ていた業者は多かったが、現在は目立たないマンションの1室を拠点にするケースが多い。このため、返済の滞った運転手が同会や警察に逃げ込んでも業者を特定できないという。

 さらに最近、摘発や提訴を免れるため、マンションのドアに封筒とボールペンをつるし、返済に訪れた運転手に名前とともに返済金を入れさせる“無人型システム”を取り入れている業者も確認されている。

 同会の川内泰雄事務局次長は「タクシーヤミ金は利益率が高いだけに復活する可能性が高い。撲滅のためにも勇気を持って相談してほしい」と話している。

274よっさん:2008/11/26(水) 19:36:41
KTVニュース関西版より
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0299957
舞鶴女子高生殺害 60歳男、家宅捜索へ 殺人などの容疑
今年5月、京都府舞鶴市で女子高校生が殺害された事件で、京都府警は27日、現場近くに住む男の自宅を殺人などの疑いで捜索する方針を固めました。事件から半年以上が経過し難航していたかに見えた捜査は大きく展開することになりました。この事件はことし5月、舞鶴市の雑木林で、当時高校1年生の小杉美穂さん(当時15歳)が頭を何度も殴られ殺害されているのが見つかったものです。美穂さんが殺害されたとみられる時間帯の前には複数の防犯カメラに美穂さんと前カゴつきの自転車を押す男の姿が映っていました。そして京都府警のこれまでの捜査で現場近くに住む60歳の男が浮上したことから、27日に殺人と死体遺棄の容疑でこの男の自宅の家宅捜索を行なう方針を固めたものです。この男は自宅周辺でもたびたびトラブルを起こしていたといいます。この男は既に別の窃盗事件で逮捕・起訴されていますが、これまでのところ殺人などについての供述はしていないといことです。

275よっさん:2008/11/26(水) 19:57:57
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200811260030.html
職員名簿閲覧、図書館で制限の動きも 元次官襲撃事件で
元厚生事務次官宅が相次いで襲撃された事件で、逮捕された小泉毅(たけし)容疑者(46)は元次官の住所を「職員録で調べた」と供述した。事件後、名簿の閲覧を制限する図書館がある一方で、知る権利の観点から公開を続ける施設もあり、対応が割れている。

 兵庫県尼崎市立中央図書館は26日から、中央省庁や都道府県などの職員名を収録した「職員録」(独立行政法人・国立印刷局発行)のうち、幹部職員の住所が載っている95年版以前の閲覧請求があった場合、当面は利用者にそのまま手渡さないことにした。利用目的を聞き、必要な情報だけ口頭かメモで利用者に伝える。住所は知らせないという。担当者は「最新版では非公開であることを考慮し、個人情報を守る観点から制限することにした」と話す。

 大阪市立中央図書館は、書棚に置いて誰でも閲覧できた最新版の「厚生労働省名鑑」などを21日から相談カウンターに移した。請求があれば職員が手渡しする。担当者は「閲覧制限ではないがより慎重な扱いにした」。

 東京・永田町の国立国会図書館は厚生労働省の職員やOBの住所が記載されている48点を書庫などから別の場所に移し、閲覧できないようにした。19日に厚労省側から口頭で要請を受けたという。

 一方、大阪府立図書館は事件後、「職員録」なども原則公開という従来の方針を確認した。担当者は「厚労省など他機関から要請がないことや府民の知る権利の観点から閲覧制限はしない」という。滋賀県立図書館も同じ対応だ。

 個人情報問題に詳しい堀部政男・一橋大名誉教授は「職員録はいつ誰が政策決定にかかわったかの記録でもあり、原則公開すべきだ。ただ、知る権利とプライバシー保護のバランスのとり方が難しくなっている」と指摘した。

>現に出版され図書館にある本は閲覧を制限すべきではないと思います。
 
 閲覧を図書館が制限する、これはどんな名目・目的であっても図書館による「検閲」を意味します。
 図書館自ら「検閲」する事は『図書館の自殺』を意味するのではないでしょうか。

 近畿在住の作家さん、有川浩さんの「図書館戦争シリーズ」を読むと『図書館と本の閲覧の自由』を考えさせられます。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E5%B7%9D%E6%B5%A9
 
 この図書館戦争シリーズは本の自由、それ以外にも「もし人権擁護法案が成立したら世の中はこうなるんだろうなぁ」と考えさせられるテーマもありますので読んで損は無いと思います。

276よっさん:2008/11/29(土) 20:18:46
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/11/29/20081129-004076.html
法に抜け穴 大麻汚染拡大 過去最悪ペース 「使用」に罰則なし、種子も対象外
 大麻汚染の拡大が過去最悪ペースで進んでいる。警察庁によると、今年10月末までに大麻取締法違反容疑で摘発されたのは2152人。昨年同期の約1・2倍で、年間摘発者が最も多かった平成18年の2288人を上回るペースだ。種子をインターネットで購入し、簡単に栽培できるにもかかわらず、「使用」に罰則規定がない大麻取締法は「時代遅れ」と改正を求める声も強まっている。

 7月9日早朝。大津市の公務員官舎に、近畿厚生局麻薬取締部の捜査官10人が踏み込んだ。「なんで捜索にきたかわかるか」。国交省近畿地方整備局に勤務する男(44)=懲戒免職=は、捜査官の質問に「大麻を栽培しているからです」と答え、うなだれた。雨戸を閉め切った四畳半の洋室には、照明を設置した大麻の水栽培セットがあり、大麻草54株が育っていた。

 男は、インターネットの通信販売で種を入手。販売元だった東京都品川区の無職男も摘発され、早稲田大生など全国2100人に大麻を販売していたことが判明した。

 今年5月に大阪府警が摘発した関西大生は、キャンパス内の広場で密売。この大麻を供給していたブラジル人の男からは、同志社大の女子大生へも渡っていたことが判明し、大麻が若者に拡散している実態が裏付けられた。

 昭和23年に施行された大麻取締法は、所持や譲渡、無許可栽培などを禁じている。しかし、使用に罰則規定はなく、大麻草の種子も規制対象外だ。

 大麻草は「麻」の繊維作物として栽培される。農家が大麻成分を受動吸引する恐れがあり、一律に罰することができないからだ。種子も栽培は禁じられているが、鳥のエサや香辛料の原料にも使われるため規制対象外。これらが“抜け穴”となり「観賞用」としてネットなどで種子の売買が横行する要因となっている。

 元最高検検事の土本武司・白鷗大法科大学院長は「薬物乱用はだめという一方で、種子だけならいいとか、使用は罰しないというのは一貫性に欠ける。薬物排除の時代の要請に合わず、大麻取締法は時代遅れになったということだろう」と話している。

277よっさん:2008/11/29(土) 20:50:32
MBSニュースより
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE081129104200184243.shtml
■徳島連続爆破 動機は「チベット問題で中国に怒り」
先月、徳島市で創価学会の施設などが破壊された事件で、逮捕された男が「チベット弾圧など、中国政府に対する怒りから犯行に及んだ」と話していることがわかりました。

 堀容疑者(35)は先月13日、徳島市の日中友好協会が入るビルと創価学会徳島文化会館の入り口ドアに爆発物を仕掛け破壊したとして、逮捕されました。

 調べによりますと、堀容疑者は10代のころから右翼思想に興味を持っていて、犯行の動機について「チベット弾圧など中国の姿勢に憤りを感じた。中国と仲良くしようとしている創価学会などをターゲットにした」と話しているということです。

278よっさん:2008/11/29(土) 21:27:49
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20081129-OYT8T00034.htm
採用内定取り消し…その時学生は 突然の通告、補償もなく
府内3大学12人、増加の可能性も
 厚生労働省が28日発表した来春卒業予定の大学生らに対する企業の採用内定取り消し状況で、同様のケースが近畿地方の大学でも相次いでいることがわかった。内定を取り消された近畿大(東大阪市)4年の男子学生(21)は発表に先立って読売新聞の取材に応じ、「焦りを感じながら就職活動をやり直した」と、つらかった体験を振り返った。

 「会社へ来てもらえますか」。10月初め、短いメールが男子学生の携帯電話に届いた。大阪市に本社がある情報関連会社に2月中旬、就職が内定。会社から連絡が時折メールで来ていた。「配属でも決まって事前に説明でもあるのかな」。それぐらいに考えていた。

 当日、本社で社の幹部とみられる2人に向き合うと「社の業績が悪くなってきて、採用してもずっと雇えるかわからない状況で……」と突然、切り出された。

 「改めて就職活動するにもこんな時期。もう少し早ければ。補償のようなものもないのですか」。思いつく言葉を投げかけるが、幹部らは沈黙したまま。1時間が過ぎ、最後に「もう了承するしかないんですね」と尋ねると、「どうもすみません」とだけ言われた。

 すぐに就職情報サイトの検索を始めたが、希望していた関西で働ける会社の求人は、すでにわずか。焦ったが「あそこよりいい会社に行ってやろう。取り消しになってよかったと思えるように」と自分に言い聞かせたという。ゼミの教授から紹介を受けた別の情報関連会社から10月末、内定を得ることができた。

 近畿大キャリアセンターによると、8月に内定取り消しが5社5人、10月に3社3人と続いた。同センターの本荘栄二事務長は「年末に向け資金繰りが厳しくなり、内定を取り消す企業がさらに出てくるかもしれない」と警戒する。

 取り消しは大阪経済大(大阪市)、桃山学院大(和泉市)でも各2人など。府南部の私立大では企業が「業績悪化で求人票通りの処遇にならない。別の就職先を探してはどうか」と連絡してきたケースもあった、という。

279よっさん:2008/11/30(日) 19:43:55
NHK鳥取のニュースより
http://www.nhk.or.jp/tottori/lnews/01.html
松本京子さんのDVD寄付へ
鳥取県米子市の拉致被害者、松本京子さんの早期救出を訴えようと、鳥取市のボランティア団体が、帰国を待つ家族の思いなどを収めたDVDを制作して鳥取県に寄付することになり、撮影が行われています。

DVDを制作するのは、鳥取市で文化活動を行っているボランティア団体、「鳥取あんまーの会」で、29日から撮影が始まりました。30日は、拉致被害者、松本京子さんの自宅で撮影が行われ、母親の三江さんが京子さんが母親のために編んだカーディガンを取り出して眺めている様子や京子さんに向けたメッセージなどを収録しました。
ボランティア団体では、DVDを10分ほどに編集し、12月21日に鳥取市で開かれるシンポジウムで初上映するほか、さらに撮影を重ねて30分ほどに編集した合わせて2種類のDVDを鳥取県に寄付することにしています。
ボランティア団体の伊吹啓子代表は、「高齢になった家族の思いを多くの人に知ってもらい、拉致問題を考えるきっかけにしてほしい」と話していました。
ボランティア団体では、20日午後、米子市文化ホールで開かれる集会で家族が京子さんの早期救出を訴える姿なども撮影することにしています。

280よっさん:2008/12/01(月) 08:50:05
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/11/30/20081130-004083.html
舞鶴・高1殺害 異例の捜索 裁判員制度にらむ?
 京都府舞鶴市の高1女子殺害事件で、窃盗罪で起訴された男(60)の自宅を殺人などの容疑で捜索した京都府警の「捜査手法」に注目が集まっている。関与を示す物証や供述がない中での捜索が批判され、弁護人立ち会いという異例の展開となったが、背景には「裁判員制度がある」と識者や関係者は語る。自白を前提にするよりも、まず物証を押さえるやり方は制度を見据え、より強まる“流れ”という見方だが、「制度をにらむならば、より捜索は慎重であるべきだった」という声もある。

 「弁護人の反発は想定内だった」。ある府警幹部は、捜索予定日に弁護人が準抗告し、いったん捜索が延期された異例の事態にも強気の姿勢を崩さなかった。府警は捜索にあたり、警察庁や検察当局とも協議を重ねており、強引ともいえる捜査手法への批判も、弁護士立ち会いも「織り込みずみだった」と言う。背景にあるのは捜査の行き詰まりとともに「物証」へのこだわり。弁護人が立ち会うことにより、証拠がみつかった場合は信用性も高まる。

 一連の捜査で府警は被害者の所持品だけでなく、今回の捜索の決め手となった防犯カメラの映像も公開してきた。それ以降も捜査を進める上で不利になりかねない情報を積極的に報道機関に流している。府警の捜査幹部は「重要事件の報道対応としては異例の展開だろう」と振り返るが、公開性を高める裁判員制度をにらんだ対応とみられる。

 府警は今月15日に窃盗容疑で男を逮捕して以降も、「(窃盗)容疑と無関係な証拠品の押収や検証はしていない」と強調し、10日間の勾留(こうりゅう)中に殺人事件には「一切触れなかった」としている。

 これらの捜査手法について元最高検検事の土本武司・白鴎大法科大学院長(刑事法)は「自白を強いるのではなく、まず物証を押さえる。そのやり方は裁判員制度をにらんだ厳密な手順といえる」と評価。井戸田侃(あきら)・立命館大名誉教授(刑事法)も「自白を強いるより、まず物証を押さえるやり方は本筋で常道といえる」と理解を示す。

 ただ、土本さんは「捜索で物証が見つからなかった場合、どう捜査を続けていくのかが問題になる」と指摘。また、ジャーナリストの大谷昭宏さんは「なんとしても検挙したいという熱意は分かる。だが、こんな捜索は違法ギリギリ。やっちゃいけない。裁判所も裁判員制度をにらんで安易に捜索令状を出すのは慎むべきだ。しかし制度が始まれば、今回のようなケースが再び出る可能性もある」と話す。

 裁判員制度では捜査の違法性が問われれば、裁判員の心証が悪くなる恐れもあり、京都府警の幹部は「だからこそ捜索までには相当の時間を要した」と話す。と同時に、この幹部は「(裁判員制度をにらみ)事件を世間に印象づけておきたいという思惑が(捜索の背景に)あったのではないか」とも語っている。

281名無しさん:2008/12/15(月) 06:39:37
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20081212-OYO1T00183.htm?from=main1

同和団体かたり1500社と不当契約、被害届1社だけ
「お礼参り怖い」実態は暴力団…大阪府警が逮捕
 架空の同和団体を名乗り、公共工事の受注業者に不要な仮設トイレを高額でリース契約させたとして大阪府警捜査4課に恐喝容疑で逮捕された暴力団幹部らが、「『同和』をかたって全国の建設業者約1500社と下請けなどの契約を交わした」と供述していることがわかった。府警は、特定できた契約先企業約100社から事情を聞くなどしたが、逮捕容疑の被害企業以外は「お礼参りが怖い」などとして被害届の提出を拒絶。企業を標的にした「えせ同和行為」に及び腰な姿勢が浮き彫りになっている。

 発表によると、今月1日に逮捕された同府東大阪市の土木会社「開雄」の社員で、山口組系暴力団幹部の原隆之容疑者(25)ら3人。昨年1月、岐阜県内の建設現場に架空の同和団体名を名乗って押しかけ、「何もなしでは帰れない」などと担当者を脅迫。現場にはすでにトイレがあったのに、仮設トイレを仕入れ値の約8倍にあたる26万円で3か月間のリース契約を結ばせた疑い。

 捜査関係者によると、府警は、今年9月に摘発した別の恐喝事件を端緒に開雄を捜査。同社名義の銀行口座などから判明した契約先約100社から契約の経緯を確認したところ、いずれも開雄が架空の同和団体名を使って下請け参入を要求したことが判明した。

 調べに対し、原容疑者らは「同和団体を名乗れば、契約を結ばせやすかった」などと供述。下請け参入を断られた場合でも、「仮設事務所を使って」「自動販売機を置いて」などと要求を替え、何らかの契約締結に持ち込んでいた、という。

 府警は、各企業に対し、「同和団体は架空で、実際は暴力団による資金獲得活動だった」と説明し、被害届の提出を求めたが、立件した今回の事件の被害企業以外は、「もう済んだ話」「商取引の一つ」「お礼参りが怖い」などと協力を拒否しているという。

 民間信用調査会社によると、開雄は2004年3月設立。08年2月期の売上高は約4億円で、3年前の約5倍に業績を急拡大させている。府警幹部は、売り上げの一部が暴力団の活動資金に流れているとみており、「企業はもっと暴力団排除の意識を強くもってほしい」と話している。

企業の捜査協力にサポート体制を
 「えせ同和行為」は、同和問題を口実に、不当な利益を要求する行為。警察白書(2007年版)によると、建設業者の現場担当者へのアンケート結果では、回答した1820人のうち614人(33.7%)が、「この1年で、工事に関し、不当要求を受けたことがある」とした。さらに、この7割にあたる430人が「同和団体を名乗った要求だった」としており、その内容は、下請け参入や工事備品の納入強要が多かった。

 ノンフィクション作家の溝口敦さんは「えせ同和行為を含む不当要求は、企業に『これくらいなら応じてもいいか』と思わせる程度の金額が多く、発覚すること自体が少ない。仮に、暴力団によるものだと分かっても、中小企業は後難を恐れ、捜査協力には腰が引けてしまうのが実態。企業が毅然(きぜん)と対応できるようにするには、警察や行政による、より緊密なサポート態勢を構築することが必要だ」と話している。

282名無しさん:2008/12/15(月) 06:45:59
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121301000329.html

「一緒にゴルフ」で入札から排除 暴力団親密会社と認定、大阪府
 大阪府が2006年に定めた暴力団対策の規定を活用、暴力団と親しいとされる建設・警備会社を入札から相次ぎ排除している。一緒にゴルフをしたと分かれば原則として契約から締め出すという、全国でも厳しい規定。業界から愚痴も漏れるが、府は府警と連携し「組の資金源封じ」に向け運用を徹底する考えだ。

 規定は「府暴力団等排除措置要綱」で、府警が「暴力団と親密な付き合いがある」などと認定して通報、府がこれを受けて排除を決める仕組み。

 06年以前も要綱はあったが、対象は建設工事のみ。しかも、暴力団組員が会社の役員だったり、会社が組員を利用して利益を得たりした場合などに限られていた。

 強化の背景には「暴力団を陰で支える会社に、税金が流れてはいけない」(府警幹部)との考えがある。原則として府発注の入札、調達契約から排除できることとし、暴力団との関係もより細かく定めた。

 警察庁によると、暴力団との交際が判明した場合、大阪府と同様に契約から排除すると定めている自治体は宮城県、愛知県、広島市などがある。

283名無しさん:2008/12/16(火) 09:15:06
テレビで昔のリストラは切る方にも痛み(割り増し退職金など)が
ともなったが、今の派遣切りは切られる方にしか痛みがないと言ってた。
内定取り消しもそんな感じだな。

京大、立命大生も内定取り消し…京都14人、奈良3人
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20081216-OYO1T00139.htm?from=top
 急激な景気悪化で来春卒業予定の大学生らの採用内定取り消しが問題になる中、京都大(京都市左京区)や立命館大(同市中京区)でも、内定が取り消されたケースがあることが新たにわかった。厚生労働省によると、11月25日までに、全国のハローワークで確認された新規学校卒業者の内定取り消し件数は高校生を含めて計331人。すでに昨年度卒業者の3倍を超え、全国でさらに増える見通しで、就職戦線は〈超氷河期〉の様相を示し始めた。

 読売新聞の調査では、京都府内の大学・専門学校で、ほかに内定が取り消されていたのは、京都産業大(同市北区)や京都学園大(亀岡市)などの各1〜3人で、計14人となる。また奈良県内でも大学・専門学校の3人が内定を取り消されたという。

 京大では、広告会社への内定が決まっていた学生1人が11月、経営状況の悪化を理由に取り消された。同社がこの学生に別の会社を紹介している。立命館大は、学生1人の内定を取り消した会社と、予定通り採用するよう交渉中という。

 厚労省若年者雇用対策室は「全国のハローワークから随時、内定取り消しの情報が集まっており、今後も増えそうだ」としている。

 同省によると、全国の内定取り消し件数は調査方法は異なるが、最近では1998年3月卒業者が1077人と最も多く、2005年卒業者以降は二けたで推移、08年卒業者は94人だった。

(2008年12月16日 読売新聞)

284よっさん:2008/12/16(火) 09:31:49
まったく、しかし平気で内定取り消しや派遣社員さんの契約途中で一方的に契約を切るとか、まともではないですよね。
日本企業の経営者のレベルは恐ろしい勢いで劣化しているのではないかと非常に心配しています。

285名無しさん:2008/12/16(火) 15:16:35
上場や幹部候補という採り方だと厳しいかと。内需拡大しないと

286名無しさん:2008/12/16(火) 19:34:42
読売新聞記者、北新地でラーメン店員けった疑いで逮捕
2008年12月16日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200812160064.html
 大阪・北新地のラーメン店で店員をけって軽傷を負わせたとして、大阪府警は15日、読売新聞大阪本社の地方部次長、福原幸治容疑者(45)を傷害容疑で現行犯逮捕した。容疑を認めているという。

 天満署によると、福原容疑者は15日午後10時20分ごろ、大阪市北区曽根崎新地1丁目のラーメン店で寝ていたところを男性店員(33)に起こされ、精算を求められたことに腹を立て、店員をけって左目尻に軽傷を負わせた疑いが持たれている。同10時ごろ、酒に酔った状態で1人で入店したという。

 読売新聞大阪本社広報部は「当社の社員が逮捕されたことは誠に遺憾で、深くおわび申し上げます。事実関係を確認したうえで厳正に対処します」との談話を出した。

287よっさん:2008/12/18(木) 20:18:24
KTVニュース関西版より
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html
「裁判員制度」 偽の文書届く
来年5月に始まる裁判員制度で、「有識者枠に特別に指名された」として、和歌山地方裁判所へ来るよう求める偽の通知書が郵送されていたことがわかりました。偽の通知書の差出人は、和歌山地裁の「裁判員制度係」を名乗り、今月12日付けで、和歌山県高野町の男女2人に宛てて出されていました。その内容は、裁判員制度実施にあたり、「有識者枠」に特別指名されたとした上で、来年2月2日に裁判所へ来て、戸籍謄本や履歴書、振込口座などを提出するよう求めています。裁判員制度では、来年の候補者名簿に記載された人に、先月末すでに通知が発送されていますが、実際には有識者枠などは存在しません。和歌山地裁では、「通知の段階で書類を用意してもらったり、裁判所に来てもらったりする必要は全くない」として、不審な文書に注意を呼びかけています。

288よっさん:2008/12/19(金) 22:16:33
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news004113.html
非正規労働者の就労支援、難波に施設――大阪労働局
2008/12/19配信
 大阪労働局は19日、大阪市中央区難波2のビルの1室に、非正規労働者の就労を支援する「大阪キャリアアップハローワーク」(非正規労働者就労支援センター)を開設した。

 職業経験や能力の不足を補うため、職業訓練など個々の事情に応じたプログラムを作って安定した就労を支援する。社員寮からの立ち退きで住居を失ったケースの相談にも応じる。

 「1日でも早く」と24日のオープン予定を急きょ前倒しした。設備が未完成のため、この日は同じビル内にある「ハローワークプラザ難波」のスペースを間借りして相談が始まった。

 15日からは府内10カ所のハローワークにも同様の相談窓口を設けている。年内は30日まで窓口を開く。

289よっさん:2008/12/19(金) 22:57:14
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/01.html
大阪府営住宅 退去者に提供へ
急激な景気の後退にともない仕事や住宅を失う派遣労働者などが増えていることから、大阪府は大阪・天王寺区の20戸程度の府営住宅を一律、1か月の家賃で4000円で提供することになりました。

この制度を利用できるのは大阪府内で働いていたか住んでいる人のうち、今年10月1日以降に解雇や雇用契約の更新打ち切りによって、それまで住んでいた社宅や寮から退去した人と退去せざるをえない人です。
大阪府が、年内に入居が可能で就職活動がしやすいような府営住宅を検討した結果、大阪・天王寺区の約40平方メートルの部屋20戸程度を用意できたということです。
これらの部屋に入居する際には、家賃3か月分としている敷金を免除するほか、所得などに応じて決まる家賃についても、1か月一律4000円とし、半年間は利用できます。
それ以降の家賃については、今後検討するとしています。
申し込みは府内のハローワークで今月25日から始まり、先着順となります。
これについて大阪府の橋下知事は記者団に対し「年末に向け雇用情勢はますます厳しさが増す中で年内入居が可能な部屋を用意した。今後も状況に応じて募集戸数を増やしていきたい」と述べました。

290正義の投稿者、:2008/12/20(土) 00:07:16
経済界は賢くない。長い眼で見れば団塊定年の人出不足。そして財界への恨みは近づく選挙の結果に表れ、
財界の都合にいい今の路線は否定される。墓穴を掘ってる

291名無しさん:2008/12/20(土) 00:10:03
ただその割りに露骨に選挙で結果が出たというのがないので
争点が経済だけじゃないので難しい部分ではあるけど

292よっさん:2008/12/24(水) 00:47:44
ABC WEBNEWSより
http://webnews.asahi.co.jp/
<大阪>法改正で幼い命を救え!移植学会市民講座  (12/23 19:09)
子どもからの臓器提供を禁じている臓器移植法を改正し移植を待つ幼い命を救おうという催しが23日大阪で開かれました。

この催しは日本移植学会が開いたもので、医師や患者家族らが参加しました。臓器移植法では15歳未満の子どもからの脳死での臓器提供を禁じていて、心臓移植の場合、海外しか助かる道はありません。参加者のひとりは心臓病の息子と海外へ渡り、手術直前に容態が悪化し、死なせてしまった苦い経験を話し、子どもだけ門戸の閉ざされた理不尽さを訴えました。施行から11年たった臓器移植法は、1度も改正されておらず、関係者は子どもたちが国内で移植を受けられるよう、早期改正を求めていきたいとしています。

293よっさん:2008/12/27(土) 00:36:30
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200812260065.html
失業また失業「仕事ほしい」 頼みの生活保護、拒まれた
毎日働いてきたのにホームレスに――。信じがたいことが次々と現実になっている。

 今月13日。派遣会社から解雇されて寮を追われた滋賀県の男性(56)は、生まれて初めて野宿を経験した。とあるJR駅近く。月が見えたのに深夜に雨になった。ぬれた毛布が冷たかった。「まじめに働いてきて、悪いこともしていない。ここまでして生きてなきゃならんかな……。正直そこまで思いました」。支援団体の後押しで生活保護を申請、年明けの決定を待つ。

 大阪市の難波にあるハローワークにいた男性(39)は今月10日、突然の解雇で彼女と2人で派遣会社の寮を追われた。彼女の車で移動しながら、安いホテルに泊まり、大阪の街をさまよった。手持ち現金の大半は消費者金融からの借り入れだ。「せめて気を遣わずトイレに行けて、風呂に入って、眠れる場が欲しい。努力せえ言うけど、もう何を努力すればいいかわからへん」

 長く働きたい。そんな素朴な願いがかなわない。

 兵庫県の女性(42)は10月、事務系派遣の職場を2カ月で雇い止めとなった。契約更新の願いは認められなかった。5月まで社会保険事務局の派遣社員としてデータ入力の仕事をしていたが、入札による人件費カットで退職に追い込まれた。今年2度目の失職。「派遣という働き方は本当に嫌だ。でも派遣しか道がない。『派遣切り』のニュースは見ません、不安と恐怖があおられるだけだから」

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200812260065_01.html
京都市の男性(38)は12日、滋賀県の工場を契約途中で解雇された。かつて請負・派遣で各地を転々とした後、1年半にわたって路上生活を強いられた。ホームレスの自立支援雑誌「ビッグイシュー」の販売員として再起。アパートを借り、再就職を果たして2カ月もたたぬうちの失業だった。「次の仕事のイメージがわかない。車はダメだし、半導体も液晶もダメやろうし、後は食品関係ぐらいか」。年末年始、再びビッグイシュー販売で街頭に立つ。

     ◇

 中高年の転職には、ことさら強い向かい風が吹く。

 今月5日、マツダの工場への派遣契約を打ち切られた広島市の男性(47)は、牛丼店で深夜アルバイトをしながらハローワークに通う。これまでガソリンスタンド、宅配便など6社に応募したが、年齢を理由にすべて断られた。就職活動は想像を絶する厳しさだった。そんなある日、マツダ正社員の元上司が忘年会に呼んでくれた。残った正社員も密度の濃い仕事を迫られ、給料も一部減らされていることを知った。「どの道を進んでも苦しい社会になってしまった。今はただ子どものために、仕事が見つかるのを祈るばかり」

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200812260065_02.html
頼るべき安全網はどこにあるのか。

 大阪市の30代後半の男性は11月、機械保守の仕事をしていた派遣先の工場をやめた。連日、「もっと早く」と作業にプレッシャーをかけられ、退職に追い込まれた。今月2回、生活保護を受けようと福祉窓口を訪れたが、「ハローワークに通って」と拒まれた。家賃が払えず実家に相談すると、パート暮らしの母親が親類から借金して送金してくれた。「とにかく仕事がほしい。自分でできるところまでやってみたけれど、今は生活保護しか頼れない」

 外国人労働者にも厳しい冬だ。

 滋賀県のエンジン工場で働いていた日系ボリビア人の男性(31)は22日が最終出勤日だった。日本にきて10年近いが、働く場が途切れたのは初めて。「家族に仕送りができない。家賃も払えない。もし来年2月まで仕事がなかったら、ボリビアに帰ります」

     ◇

 こんなはずではなかった――。世界不況の巨大な波が何万という人の働く場を奪い去る。それぞれ抱える事情があり、苦悩と怒りがある。現場で聞いた言葉の一つ一つが、雇用不安の深刻さを浮き彫りにした。(永田豊隆、山内深紗子、清川卓史)

     ◇

 非正規労働者だけでなく正社員も含めて失業が深刻な問題になっています。体験や情報をお寄せください。あて先は〒530・8211 朝日新聞大阪本社生活文化グループ「消えた安全網」係。ファクス06・6201・0179かメール(o-seikatsumen@asahi.com)へ。

294正義の投稿者、:2008/12/27(土) 08:58:13
橋下は府営住宅の斡旋くらいは行ったが、他の自治体のように緊急の非常勤職員採用など行わない血も涙もない人間。
こういうやり方では景気の底が抜け、府内にホームレスもあふれる。素直に俺の言うことに従え。

295よっさん:2008/12/27(土) 20:46:19
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200812270043.html
裁判員制度悪用、「詐欺」相次ぐ 戦前も類似例
裁判員の候補者へ一斉に通知が発送された11月末以降、振り込め詐欺まがいの電話や不審な郵便物の送付が各地で相次いでいる。裁判所を名乗って「辞退の罰金」や「保秘」など、もっともらしい理屈を持ち出す手口が横行。最高裁は「はがきや電話、メールなどで裁判所から一方的にお知らせをすることはありません」と注意を呼びかけている。

     ◇

 「あなたは裁判員として名簿に載っています。勝手に辞退したら罰金50万円がかかってしまうので、もし正式に辞退したいなら10万円を振り込んで下さい」

 今月上旬、奈良県内の男性宅に、裁判所職員と名乗る人物からこんな電話があった。

 奈良地裁によると、男性は辞退を申し出れば認められる「70歳以上」。もちろん「辞退料」は必要ない。この男性宅には候補者名簿に掲載された通知が届いていなかったため、不審に思った親族が同地裁に相談して発覚した。

 同地裁は「お金を振り込むことで辞退を認めることはない」と回答。注意を呼び掛ける文章をホームページ(HP)に掲載した。

 和歌山県高野町の住民2人には、「(裁判員制度の)『有識者枠』に特別指名されました」と、和歌山地裁を装った通知書が郵送されてきた。12月12日付で、差出人名はなく、茶封筒に通知書が1枚入っていた。

 通知書では、戸籍謄本や履歴書、印鑑などを地裁へ持参することを要求。指定日時は2人とも来年2月2日で同じだったが、時間はずれていた。末尾に「他人に口外は、罰則を問われることが、有ります」「本件は、秘文であるので、差出し住所が無いので、ご了解下さい」と書かれていた。

 ただ、裁判員制度に「有識者枠」はない。裁判員に選ばれても、公判当日まで原則、裁判所へ呼び出されることもないという。差出人が裁判所付近で接触を図り、個人情報を得ようとしていた可能性もあると見られる。

296よっさん:2008/12/27(土) 20:46:52
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200812270043_01.html
 最高裁や法務省によると、裁判員制度にからんだ不審な電話は、確認できているだけで通知前も含め全国で100件を超えているという。「裁判員候補者名簿に記載されたのでアンケートしたい」として、住所や氏名、家族構成などを答えさせたり、電話で自動アナウンスが流れ、プッシュボタンで個人情報を入力させたりする手口もある。          ◇

 「陪審員を種に詐欺の3人男 各地で3千円詐取」「陪審員宅で詐取 表彰するとて」。陪審法に基づき、1928〜43年に実施された陪審員制度でも、陪審員を狙った詐欺事件が相次いでいたことが、当時の新聞記事や公文書に残されている。

 例えば、制度開始を直前に控えた28年6月23日付の東京朝日新聞の記事。裁判所から派遣されたという「陪審員調査係」を名乗る男3人が、「候補者の適否を精査する」と偽り、神戸や姫路、明石市などの陪審員候補者約200人から、陪審員に必要な書籍の予約金として、1人あたり15円を詐取したとされる事件を伝えている。名簿や参考書を作ると持ちかけて、陪審員が数円を詐取された事件も複数回、記事になっていた。

 徳島県神山町の町郷土資料館が保存する昭和初期の「陪審員・法ニ関スル書類綴」の中には、徳島地裁が32年5月、県内の各市町村長に送った注意喚起の文書がある。実在した「大日本陪審協会」の名称をかたり、県内各地の陪審員候補者から寄付金をだまし取ろうとする事件について「甚(はなはだ)遺憾」などと記されている。(岡本玄)

297よっさん:2008/12/27(土) 20:49:45
asahi.comより
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000812270003
解雇や資金繰りの相談窓口 29、30日に
2008年12月27日
 急激な景気の冷え込みを受けて、大阪府は29、30両日、解雇や内定取り消しなど雇用面で影響があった人や資金繰りが悪化した個人事業主を対象にした年末緊急臨時電話相談窓口を開く。

 府総合労働事務所の担当職員が無料で受け付ける。内定取り消しや解雇、雇い止め、派遣切り、賃金未払いなど労働に関する相談は、06・6944・9198。資金繰りに困っている中小企業経営者らへの緊急保証制度などの金融相談(06・6944・9196)や経営相談(06・6944・9990)もある。受付時間は午前9時〜午後5時。

 同事務所によると、今月4〜6日に開いた労働相談会では、「解雇・退職を勧められた」(35件)「賃金など労働条件を下げられた」(25件)など、計162件の相談があった。府は1月24、25両日にも労働問題全般の相談会を開く。2、3月には解雇された派遣労働者や内定を取り消された人などを対象にした合同企業面接会も予定している。

298よっさん:2008/12/27(土) 20:55:48
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20081226-OYT8T00860.htm
府有効求人倍率0・82倍 11月 悪化速度、石油ショック並み
 0・82倍だった府の11月の有効求人倍率(季節調整値)。大阪労働局の発表では、前年同月より0・34ポイント低く、2004年5月以来、4年6か月ぶりの低水準に落ち込んだ。景気悪化が影響し、新規求人数は、製造業が41・8%と激減したのを始め、運輸業24・4%減、建設業19・5%減など、すべての産業で前年同月を下回った。

 11月の有効求人数は前年同月比3・8%減の12万9255人、有効求職数は2・3%増の15万7533人。有効求人倍率は1998年10月の0・34倍を底に、07年8月には1・32倍まで回復したが、この4か月連続で減少している。

 同労働局は、派遣労働者や期間従業員の大量解雇の情報を把握した場合、「できる限り労働者に悪影響が出ないよう企業を指導していく」としている。

 桑島靖夫局長は「雇用情勢が急速に悪化しており、第1次石油ショック以来のスピード。非常に厳しい状況が続くとみており、関係機関と連携して全力で対応したい」と話している。

299名無しさん:2008/12/29(月) 15:44:32
>>294
>他の自治体のように緊急の非常勤職員採用など行わない血も涙もない人間。

仕事ないのに何で採用しなきゃいけないのよ。
しかも府民の漸近で雇うなんて有り得ません。
そもそも橋下知事というより国がやるべき事でしょうが。

300よっさん:2008/12/30(火) 21:13:20
asahi.comより
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000812300001
裁判員「年末・年度末困る」 堺支部調査
2008年12月30日
 来年5月に裁判員制度が始まるのを前に、大阪地裁堺支部が、市民約2千人に、裁判員に選ばれたら困る時期や理由などを尋ねたアンケートの結果を公表した。参加が難しい月は「12月」「3月」「4月」が上位を占め、年末や年度末、年度初めに裁判員を確保するのが難しい実情が浮かび上がった。

 調査は4〜9月、自治会や農協、小規模事業者らを通じて実施し、1158人が回答した。裁判員として選ばれた場合、2日以上連続して参加するのが不可能な理由を聞いたところ、「決算期」が最も多く、「イベント・キャンペーン」「重要会議」が続いた。参加できる日数は「連続2日まで」が最多だった。

 支部管内の特徴的な傾向も分析した。「岸和田だんじり祭(まつり)」は地域に根差した規模が大きな伝統行事で、関与する役職も多いと指摘。7〜8月には会合が多く、9月には準備も本格化するが「本番は土、日曜に固定されている」とし、役職や時期によって辞退を認める線引きは避けた。

 このほか、2〜3月のイカナゴ漁は「1人でも抜けると船団を組んで漁ができず、周囲への影響が非常に大きい」。和菓子店も「夏祭りやクリスマスなどに受注が集中するが、作り置きできず、前もって準備するのは難しい」などと、一定の理解を示した。

 同支部で実施される裁判員裁判には、堺、岸和田、藤井寺市など府南部の23市町村の市民から選ばれた裁判員が参加する。来年5〜12月に裁判員になる候補者4800人には既に通知が送られた。実際に裁判員をするのは1事件で6人だが、50〜100人が裁判所に呼び出され、辞退を認めるかどうかは、最終的には事件を担当する裁判官に委ねられる。

 同支部は「アンケート結果を参考に、できるだけ早い段階で適切に辞退の可否を判断できるようにしたい」としている。

301よっさん:2008/12/30(火) 21:24:30
>>294
>>299

下記に取り上げる記事のような事があるわけです。
 若手の人手が不足している現場がありながら若手の失業者が急増している。
 このミスマッチを解決するのは、あげて国の責任であり地方自治体で出来る事は限られているのではないでしょうか。

毎日jpより
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20081230ddlk27040163000c.html
募集イベント:介護しませんか 不況下の“人手不足”深刻−−来年1月31日 /大阪
 ◇浪速区で来年1月31日
 府内で障害者の在宅支援をする福祉団体が来年1月、共同でヘルパー募集を訴える初のイベント「福祉・介助者ポジティブキャンペーン2009」を開く。不況で若年層が働く場所を失う一方、介護現場では人手不足が深刻。福祉団体は障害者自立支援法の下で“企業化”が進み、事業所によっては一般企業と同水準を得ることもでき、主催者側は積極的な参加を呼びかけている。【竹島一登】

 大阪市浪速区のNPO法人・日常生活支援ネットワーク「パーティー・パーティー」など20団体が開く。いずれも府内で自立を目指す障害者に介護ヘルパーを派遣している。

 06年にスタートした障害者自立支援法で、ヘルパー確保は大きな課題。同市の障害者支援計画(08〜11年度)でも、ホームヘルプなど訪問サービスの利用時間が11年度は1カ月で27万6700時間と、08年度比で8%増えることを前提としている。

 ところが、福祉団体の多くが人材確保に頭を痛めている。

 障害者団体が昨年、同市生野区内の訪問介護事業所で実施した聞き取り調査では、27事業者のうち新規利用を受け入れていたのは1カ所だけ。残る26事業所は「ヘルパー不足で訪問先を増やせない」「特に男性介護者がいない」などを理由に、受け入れ困難と説明した。支援団体には「自宅でのサービスを頼んでも、どこからも断られる」などの障害者の声が寄せられているという。

 自立支援法でサービスの単価や基準が明確になり、事業所によってはアルバイトでも、時給1000円以上と他業種を上回るケースもあり、ボランティアが中心だった時代と運営は様変わりしている。パーティー・パーティーの椎名保友コーディネーターは「福祉はすでに特別な仕事ではない」と語る。

 キャンペーンは来年1月31日午前10時から午後5時まで、浪速区久保吉の府福祉人権推進センター(ヒューマインド)で。当日は介護ヘルパーに必要な資格取得に関する説明会も同時に開く。問い合わせはパーティー・パーティー(06・6649・0455)へ。

302正義の投稿者、:2008/12/30(火) 22:13:29
違うぞ。学力向上といいつつ、教育現場の非常勤職員の雇い止めなどたくさんあった。そういうことだけでもやったらどうや。

303名無しさん:2008/12/30(火) 22:22:45
その非常勤職員とやらが果たして役に立っていたのか、という検証をせずして橋下知事を叩いてもしょうがないでしょうに。

304正義の投稿者、:2008/12/31(水) 09:33:10
役に立ってたぞ。あんたらがわからんだけや

305よっさん:2009/01/02(金) 10:57:12
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/02.html
NICU 大阪で新たに6床
緊急の治療が必要な妊婦や赤ちゃんを診るためのNICU・新生児集中治療室の整備が課題となる中、大阪府内では新年度、新たに6つのベッドが増えることになりました。

NICUをめぐっては常に満床状態のため緊急の治療が必要な妊婦や赤ちゃんの受け入れを病院側が断る要因にもなっていると指摘されベッドを充実させることが課題になっています。
大阪府では重症の妊婦や赤ちゃんを専門に診るための「総合周産期センター」に指定されている病院を中心に合わせて213床のベッドが整備されています。
さらに新年度、新たに泉大津市の「泉大津市立病院」がNICUのベッドを6床設けることになりました。
一方で、NICUのベッドは出生1000人あたり3床が必要とされ大阪府では必要なベッド数の240にはまだ、足りないのが現状です。
また、ベッドの増加に伴って医師や看護師を確保することも求められます。
大阪府では「他の府県で産まれた赤ちゃんを大阪のNICUで受け入れるケースが多いことを考えると、ベッドはまだまだ足りないのが現状だ。今後も病院側に協力を求めて受け入れ態勢の整備を進めたい」と話しています。

306よっさん:2009/01/03(土) 17:43:58
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2009/01/03/20090103-004960.html
バイオ燃料 普及争い
 地球温暖化の原因とされる二酸化炭素削減の一つとして世界中で導入が進められているバイオ燃料。さまざまな種類がある中で、大阪府の橋下徹知事はバイオエタノールをガソリンに混ぜた「E3」と呼ばれる燃料の普及に力を注いでいる。食料ではなく廃材を原料にしているのが特徴。府は環境省の委託を受け、平成19年度から実証事業を開始し、現在は15カ所で販売し、21年度はさらに増える予定。一方、別種のバイオ燃料を導入している石油元売り大手でつくる「石油連盟」(東京都)は21年度には西日本に本格的に進出する方針で、バイオ燃料をめぐる“熱い戦い”が繰り広げられそうだ。

 府のE3は、建築廃材を発酵させて、純度を高めたバイオエタノールを3%の割合でガソリンに混ぜる。ガソリン使用量の3%分に相当する二酸化炭素(CO2)を削減できるほか、トウモロコシなど農作物を原料とするバイオ燃料と違い、食糧価格に影響を及ぼさないなどの利点がある。

 府は将来的にE3を普及させるため、流通システムの構築を目的とした実証実験を19年度から実施。同年10月に堺市と大東市のガソリンスタンド(GS)2カ所で販売を始め、昨年末現在で15カ所に広がった。同年8月からは一般車両向け販売も始まり、21年度は取り扱いGSを20カ所程度まで増やすことを検討している。

 昨年6月に大阪市で開催された主要国首脳会議(G8サミット)の財務相会合では、各国の財務相が乗る車にE3を使用。橋下知事も「建築廃材を使用する府のE3は究極のエコ燃料。ぜひとも大阪発で普及させたい」とし、E3宣伝の看板に自ら登場するほどの入れ込みようだ。

 ただ、E3は一般のガソリンと価格面ではほぼ互角だが、生産量や供給できるGSが少ないため、まだ一般には浸透していないのが現状。このため府は価格面でよりメリットをアピールしようと、ブラジル国営石油会社「ペトロブラス」の系列会社から、安価で良質なガソリンを確保するルートを確立したり、関西地域の廃材を使い、「地産地消」をアピールしたりとPRに必死だ。

 その一方で、石油連盟のバイオ燃料が強敵だ。国は地球温暖化対策として22年度までに、原油換算で年間50万キロリットルをバイオ燃料で賄う目標を設定。石油連盟がこのうち、21万キロリットルを受け持つことになっている。石油連盟は経済産業省の支援を受け、バイオエタノールと石油系ガス「イソブテン」の合成により製造される「ETBE」を7%混入したバイオガソリンを導入。一昨年4月から首都圏の計50店で一般車向けに販売を開始した。今年度からは大阪府の3店舗をはじめ、新たに5府県に進出して計100店舗を達成した。

 同連盟広報グループによると、原油高騰の影響で、ガソリンの売り上げが落ち込んだときでも、バイオガソリンの販売量はほとんど変化がなかったという。「21年度には西日本にも本格的に進出して、1000店舗を目指したい」(同グループ)としている。

 来年度は、E3とETBEとの本格的な競合となるのは必至。府地球環境課の担当者は「E3とETBEは、ビデオのVHSとベータ方式のように規格争いをしているわけではない」としたうえで、「政府はガソリンなど輸送用燃料の一定量を石油からバイオ燃料に切り替える方針を打ち出しており、目標を達成するためには両者は併存しなければならない」と強調する。バイオ燃料が地球温暖化対策の救世主となるには、さらなる普及が欠かせない。

307よっさん:2009/01/03(土) 17:44:52
>>306

>私はバイオエタノール燃料には懐疑的な考えを持っています。
 ディーゼルエンジンを徹底的に「五つの‘低’化」すなわち低振動化・低騒音化・低燃費化・低公害化・低重量化し、「一つの‘高’化」すなわち高レスポンス化を行ったものが最強・最新・最高の『低公害エンジン』になると私は思っています。
 ディーゼルエンジンはガソリンエンジンに比べて構造が簡単であり、それは耐久性の高さに繋がる。
 耐久性が高ければ寿命が長くなる。寿命が長くなれば新しいエンジンを作る必要が無くなり資源の節約になる。

 また燃費も良いからガソリンエンジンよりも消費する石油は少なくて済むし、消費する石油が少なくなれば排出する二酸化炭素も少なくて済む。
 更に既存の石油精製施設をそのまま使えるからバイオエタノールの精製施設を設けなくて済むので低コストでもある。

 ただ、どうしてもバイオ燃料が必要であるのならば、この記事にある大阪が進めるE3の方が石油連盟が押すETBT使用のものより優れているのは間違いない。
 なぜならETBTは農作物を使う以上は必要以上に人の口に入るはずの食料を燃料してしまう恐れがあるし、バイオ燃料製造の為に必要以上に山野を畑にしてしまい却って環境を悪くする恐れは大であるから。
 
 ただ「東京が行う事は何でも善」という前提でしか報道出来ない東京メディアが莫大なスポンサー料を支払う石油業界のごり押しに乗って宣伝したら、この日本ではE3は普及しなくなる恐れは非常に高いように思います。

308よっさん:2009/01/03(土) 17:58:53
YOMIURI ONLINEより
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090103-OYO1T00063.htm?from=top
米不正転売、三笠フーズ社長「ばれないと助言受けた」
 米穀加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)による工業用「事故米」の不正転売事件で、同社の冬木三男社長(73)が大阪、福岡、熊本3府県警の合同捜査本部の事情聴取に対し、同社が買収した米穀販売業「宮崎商店」(福岡県大刀洗町)の宮崎一雄・元経営者(76)から「『一度もばれたことがないから』と持ちかけられた」と話していることがわかった。冬木社長の聴取内容が明らかになるのは初めて。合同捜査本部は宮崎・元経営者が指南役、冬木社長が実行役として不正転売を主導したと断定、詐欺容疑などでの詰めの捜査を急ぐ。

 捜査関係者によると、合同捜査本部は昨年9月、三笠フーズなどを不正競争防止法違反容疑などで捜索後、年末まで数回、任意で事情聴取した。これに対し、冬木社長は不正転売を認めたうえで、2002年に宮崎商店を買収後、宮崎・元経営者から「これまでカビ米を食用に転売して稼いできたが、ばれたことがない。絶対にわからないから大丈夫だ、と言われた」と説明。不正転売を決断した理由について、「当時、経営が順調でなく、九州工場(同県筑前町)の建設費返済に窮していたから」と話したという。

 さらに、政府が06年、有機リン系殺虫剤「メタミドホス」の濃度が基準を超えた事故米を工業用に限定して売り出した際にも、宮崎・元経営者のすすめで大量購入に踏み切ったという。

 一方、宮崎・元経営者は事情聴取に「冬木社長が勝手にやった」と関与を否定しているが、合同捜査本部は、三笠フーズが宮崎商店の買収前は事故米を取り扱っていないことから、実際には助言していた疑いが強いとみている。

>2002年に宮崎商店を買収後、宮崎・元経営者から「これまでカビ米を食用に転売して稼いできたが、ばれたことがない。絶対にわからないから大丈夫だ、と言われた」と説明。

 ここまで言い切れるのは果たして経験則によるものだけなのでしょうか。 
 私は農水省本省若しくは地元農政事務所から、だぶついている米の処分の為に「見て見ぬふり」をするという何らのサジェクションがあったのではないかと思えます。

309よっさん:2009/01/07(水) 19:15:18
年が変って改めて考えると、この事件の最初が「大阪の三笠フーズが・・・」と必ず大阪を強調して報道していたのは事件の真相を覆い隠したいという政府の意思があったのでしょうね。

何しろ東京メディアは、まったく報道しなくなりましたから。東京メディアは所詮政府の手先でしかないようです。

MBS VOICEより
http://www.mbs.jp/voice/special/200901/05_17299.shtml
憤懣本舗「独占入手 “輸入米の蜜”群がる官僚」 2009/01/05 放送
シリーズ『憤懣本舗』。

2009年第1弾は官僚の天下り利権、徹底追及です。
去年、食の信頼を大きく揺るがした汚染米事件の背景を取材するうちに、VOICEは農水省の「天下りリスト」を独占入手しました。
そこから、輸入米に群がる農水官僚たちの「利権」の構図が見えてきました。

鹿児島市内から車を走らせること30分。
人口5万人あまりの小さな町、日置市は今や全国ブランドとなった焼酎の酒蔵があることで知られています。

西酒造。
近年の芋焼酎ブームの火付け役とされる「宝山」を製造する酒蔵です。
全国的にはほぼ無名だった蔵元が焼酎ファンなら誰しもが知るブランドに成長した原動力は、原料のサツマイモにあります。

<西酒造・有馬健晃工場長>
「15年前から取り組んでいる、地元で契約農家さんに作ってもらってる『黄金千貫』です」
(Q.誰がどこの畑で作ったかわかる?)
「わかりますよ。きょうはどこの誰が持ってきたか、全部わかります」

地元の農家から直接仕入れた芋だけを使うこだわり。ところが去年、この蔵元も大変な事件に巻き込まれました。

<三笠フーズ・冬木三男社長〜去年9月>
「私が指示したことには間違いございません」

汚染米事件。
基準値を大幅に超える農薬などが残留した米が農水省から大阪の三笠フーズに払い下げられ、食用として不正に転売されていたとされる事件です。
西酒造でも、麹に使われた米の一部が三笠から流通したものであることがわかり、焼酎30万本の自主回収と廃棄を余儀なくされました。

しかし、実際に麹に使われた米を農水省が調べた結果は、残留農薬は基準値以下の「シロ」。
自前の研究施設まで作り、品質管理には厳しく取り組んできただけに、いわば、濡れ衣を着せられた今回の騒動に、社長も憤りを隠せません。

<西酒造・西陽一郎社長>
「今回は造りの姿勢を疑われたことが非常に残念で、マスコミの方もフォローはしてくれなかった。『お米が大丈夫だったよ』とかは。飲み手の方にそういった意味で疑われたことが非常にいやだったですよね」

老舗の蔵元の信頼までをも傷つけた汚染米事件。
その背景を探ると、農水官僚たちとある業界との密接な関係が浮かび上がってきました。

310よっさん:2009/01/07(水) 19:16:45
【輸入米に群がる「天下り利権」】
大阪・茨木市にある巨大な食糧倉庫。中国産、アメリカ産、ベトナム産。外国産の米が所狭しと積みあげられています。

「ミニマムアクセス米」。
国産米がだぶつく一方で、日本政府が毎年、海外から輸入を続ける米です。輸入量は年間77万トン。
その結果、大量の米が余り、一部が「汚染米」になっていたのです。

<元米卸業者・横山昭三さん>
「在庫がどんどん積みあがる。それでも政府はせっせと輸入する」

処分に持て余される輸入米。しかしこの米で潤う業界がありました。

倉庫業界です。

<記者リポート>
「こちらの倉庫には去年3月の時点でMA米(=ミニマムアクセス米)4,400トンが保管されています」

輸入米の大部分が保管されているのは「民間」の倉庫。農水省から倉庫会社へ支払われる保管料は年間133億円。
この13年間で、1,254億円が保管に費やされました。

もちろん、私たちの税金からです。
ところが、不可解なことに2006年度まで入札を行わない随意契約がまかり通っていました。

<元米卸業者・横山昭三さん>
「倉庫業界では一般に『塩漬け』って言うんですけど、入ったまま動かない。ずっと保管料だけはきちっと入ってくる。国民にとってはおいしくない米だけども、倉庫業者にとっては非常においしい米だったということは言えると思います」

311よっさん:2009/01/07(水) 19:17:43
倉庫業界に流れた巨額の税金の裏には、あるカラクリがありました。

VOICEが入手した農水省の「天下りリスト」。

リストによると、去年4月の時点で輸入米の保管を請け負っている民間の倉庫会社58社に対し、農水省から62人が再就職していたのです。

巨額の税金を使い、輸入米の保管を倉庫会社に委託する農水省。

その一方で、OBが大量に天下るという構図です。

天下り問題を追及してきた議員は、再就職は随意契約の見返りではないかと指摘します。

<民主党・尾立源幸議員>
「大きな保管料をもらってる会社ほど、62人の天下りを受け入れている。恐らく数百億円の血税が無駄に支払われていたと思います」

312よっさん:2009/01/07(水) 19:18:39
こうした天下りは業界との癒着ではないのか。農水省に見解を求めました。

<農水省 廣田明 消費流通課長>
(Q.発注する側の人間が62人も再就職。問題ないと考えているのか?)
「一定のルールに沿ってやられたものということであれば問題ないと思っている」
(Q.倉庫会社への再就職は改めるつもりはありますか?)
「それはルールの中でやることでしょうし、また倉庫業者さんの方でそういう人材が必要であれば、その中で再就職がなされると思う」

「天下りの受け入れと輸入米の保管の発注は関係がない」と繰り返す農水省。
そこで私たちは実際に大手倉庫会社に再就職している元農水省職員に話を聞くことにしました。

<元農水省職員>
(Q.62人再就職されてるんですけども、業者との関係で…)
「関係ないよ」
(Q.随意契約だったのでやはり不透明なんじゃないか?)
「それはないです。そういうのは一切、農林省はやってないです」

このOBは疑惑を否定。一方で業界との不適切な関係を認める元農水省職員もいます。

<元農水省職員・佐保さん>
「倉庫会社に行くとすれば課長クラス以上でしょうね、出先機関の。(米の)保管をする業界に就職もお願いして、今の関係ってのは癒着と言われても仕方ない」

そしてさらに、輸入米の保管をめぐっては、農水省は天下り法人まで作っていました。

313よっさん:2009/01/07(水) 19:19:20
全国食糧保管協会。

民間の倉庫業者およそ560社が加盟する社団法人です。

常勤理事3人はいずれも農水省からの天下り。そのうちの1人、専務理事が取材に応じました。

<全国食糧保管協会・南部秀満専務理事>
(Q.具体的にはどういう事業なんですか?)
「会員(倉庫会社)の委任を受けて、国とお米なり麦の保管をするための寄託契約を結ぶと」
(Q.毎年どのくらいの会費を納めてもらっている?)
「19年度では1億3,000万円ぐらいですかね」

年間1億3,000万円を倉庫会社から集める天下り法人。このうち8,000万円が天下り役員などの人件費に使われていました。

<全国食糧保管協会・南部秀満専務理事>
(Q.会費はある意味、上納金では?)
「そんなことはないですよ。団体に入れば会費は当然どこの団体さんでもいただきますよね。我々も当然いただいている」

とは言うものの、去年までは「協会」に加盟していないと、倉庫会社が輸入米の保管を事実上、請け負えない仕組みになっていたのです。

<全国食糧保管協会・南部秀満専務理事>
(Q.発注者は農水省なんですよ。この協会も農水省のOBがこられてる?)
「確かにおります。われわれがいるからといってどうということはない」

農水省と倉庫業界が作り上げた、輸入米をめぐる天下りシステム。
地方分権推進委員を務める猪瀬直樹氏はこの組織のあり方を次のように批判します。

<猪瀬直樹氏>
「これは農政事務所からいっぱい天下り、所長クラスが行くんだろうけど、典型的な利権の姿ですね。農政事務所を維持するためには(輸入の)77万トンは好都合な米なんだよ。あちこちの倉庫がある。管理するだけで農政事務所の仕事ができる」
(Q.全国食糧保管協会、こういう団体は必要ですか?)
「いやいや、こんなものいらないよ」

314よっさん:2009/01/07(水) 19:19:54
再び、鹿児島の西酒造。

蔵元では騒動の後、芋だけでなく、米も全量を地元から仕入れるべく、農家と契約を進めています。

もはや、農水省の管理体制をあてにはできないからです。

<西酒造・西陽一郎社長>
「国がやらないといけないことを自分たちがやらなきゃいけなくなったりしますけども、飲んでくれる人はお客様だから。お客様に安心してもらうにはそこまでやらないといけないなって思ってますよ」

315よっさん:2009/01/09(金) 09:00:37
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news004381.html
青少年の携帯・ネット「規制より教育を」──関経連が提言
2009/01/09配信
 関西経済連合会は8日、青少年の携帯電話やインターネットの健全な利用に向けて行政や産業界、学校などが担う役割について提言をまとめた。携帯やネットの正しい利用法を学ばせるため、小中学校で基本的な知識を必修科目として教えるべきだと提案。経済団体がこうした分野で考えを示すのは珍しく、国や自治体で強まる利用規制の動きに待ったをかける狙いがある。

 提言は「携帯やネットは社会インフラ」として、「青少年には使いながら判断能力を養わせるべき」とした。その上で小中学校での教育が必要とし、専任講師の採用も提案した。森下俊三副会長(NTT西日本相談役)は同日、大阪府の橋下徹知事に提言書を手渡し、知事も「情報通信手段をフル活用したモデル校をつくりたい」と応じた。

 提言はさらに国や自治体に対し、携帯やインターネットのプラス面に着目した政策検討を求めた。青少年への携帯の販売制限などのフィルタリングを例に挙げ、「本来親が判断する問題で、行政が過度に介入すべきでない」とした。

316よっさん:2009/01/09(金) 09:01:11
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news004381.html
青少年の携帯・ネット「規制より教育を」──関経連が提言
2009/01/09配信
 関西経済連合会は8日、青少年の携帯電話やインターネットの健全な利用に向けて行政や産業界、学校などが担う役割について提言をまとめた。携帯やネットの正しい利用法を学ばせるため、小中学校で基本的な知識を必修科目として教えるべきだと提案。経済団体がこうした分野で考えを示すのは珍しく、国や自治体で強まる利用規制の動きに待ったをかける狙いがある。

 提言は「携帯やネットは社会インフラ」として、「青少年には使いながら判断能力を養わせるべき」とした。その上で小中学校での教育が必要とし、専任講師の採用も提案した。森下俊三副会長(NTT西日本相談役)は同日、大阪府の橋下徹知事に提言書を手渡し、知事も「情報通信手段をフル活用したモデル校をつくりたい」と応じた。

 提言はさらに国や自治体に対し、携帯やインターネットのプラス面に着目した政策検討を求めた。青少年への携帯の販売制限などのフィルタリングを例に挙げ、「本来親が判断する問題で、行政が過度に介入すべきでない」とした。

317よっさん:2009/01/10(土) 20:10:38
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2009/01/10/20090110-005171.html
覚醒剤密売イラン人、4カ国経由不法入国 「日本はもうかる」
 大阪市内の住宅街で、イラン人の男が大量の覚醒(かくせい)剤などを密売していた事件で、逮捕・起訴されたイラン国籍のアリ・レザ・ジャムシディ被告(31)が、来日するために欧州の複数の国を経由して密入国していたことが10日、近畿厚生局麻薬取締部の調べで分かった。日本とイランの間では現在、相互のビザ免除措置が停止中で、正規旅券でも入国審査が厳しく、ジャムシディ被告はビザ免除国の偽造旅券を求め、複雑なルートをたどったとみられる。

 ジャムシディ被告は「日本に行けば薬物の密売でもうかると聞き、お金を稼ぐために来た」と供述。イランに妻と2歳の子供を残しての入国で、捜査関係者は「失敗や危険を冒しての入国。日本での密売がいかに魅力的かを示している」と警戒を強めている。

 調べでは、ジャムシディ被告は昨年8月上旬にイランを出国後、トルコ、ギリシャ、オランダ、スペイン、オランダの延べ5カ国を経て9月4日に成田空港に到着。約1週間後には大阪市東成区内で密売を始め、2カ月で約6300万円を売り上げた。

 供述によると、イランからトルコへは正規旅券で出国。トルコでイラン人旅券ブローカーに正規旅券を預けた後、モーターボートで海上からギリシャへ密入国を図ったという。

 ギリシャでは国境警備隊に見つかって銃撃を受け、身柄を拘束された。しかし、アフガニスタン人を名乗ったため「難民」として釈放されたという。その後、ギリシャのイラン人ブローカーから写真を張り替えた英国籍の偽造旅券を入手し、日本に入国していた。

 ジャムシディ被告は2007年11月ごろにも日本への入国を試みて、失敗。この時はアイルランド国籍の偽造旅券でマレーシア、中国・マカオを経由する東南アジアルートで入国予定だったが、隠していた正規旅券をマカオの入管当局に見つかり、断念したという。

>東京でも住宅街のど真ん中で麻薬を密売していたイラン人が逮捕されていますが、日本国内の薬物汚染は深刻さを増しています。

 警察官・税関・海上保安官・麻薬取締官の増員、権限の強化、通信傍受法の弾力的運用など取締体制の強化、学校現場での薬物教育やCM等での薬物使用を止めさせる呼び掛け、薬物に手を出してしまった人たちへの治療体制の強化など出来る対策を取らないと大変な事になる。

318よっさん:2009/01/26(月) 19:19:27
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news004686.html
<先望鏡>自治体の仕事、ほかにある――離職者「直接雇用」は無理筋
2009/01/26配信
 急激な雇用情勢の悪化を受け、関西の自治体が一斉に対策に乗り出している。目立つのが、職を失った人を自ら職員として採用する「直接雇用」だ。困っている人を少しでも助けたいという苦肉の策だが、果たしてうまくいくか。

 大阪府は府内の市町村と連携して計2000人を採用する構想を表明。兵庫県は最大100人を採用する方針を打ち出した。他にも多くの自治体が直接雇用に踏み切るか、検討をしている。

  □   □

 どの自治体も新たな給与の財源はあまりない。そこで浮上したのがワークシェアリング(仕事の分かち合い)という考え方。職員の労働時間を短縮し、仕事と給与の一部を新たに雇った人に割り振る。まさに「全庁を挙げて厳しい状況を乗り切ろう」(井戸敏三兵庫県知事)というわけだ。

 多くの人が職を失っており、何とかしなければならない。真っ先に動かなければならない政府や国会の動きは鈍い。国と企業とのはざまで対応に追われる苦労がしのばれるが、直接雇用には様々な問題もある。

 まず、仕事がないのに雇えば無理や矛盾が生じるという点だ。橋下徹大阪府知事が「仕事がなければ『雇用』ではなく『給付』だ」というように、ただ救済するための採用なら失業手当と変わりがない。それなら一部の人だけ採用するのは不公平だが、無制限に広げるような財源はない。

 大阪府は仕事を分け合うというのでこうした無理や矛盾は生じないかもしれないが、ワークシェアリングにも落とし穴がある。

 財政再建のための給与カットなら、公共事業の立案や実行にかかわった職員に負担を求める理屈が成り立つ。だが今の雇用不安には責任がない。「公僕なのだから住民と痛みを分かち合って」といわれても不満が残るだろうし、職員の間で不公平が生じないようにする調整は簡単ではない。

 職員と家族の消費意欲を下げ、地域の景気にマイナスとなる可能性も否定できない。人口に占める職員数の比率が1%を超える地域もある。家族も合わせた購買力は軽視できない。

 そもそも期間限定の直接雇用には、職を求める人の希望に沿っているかという疑問がつきまとう。短期採用の場合、応募者が募集枠に満たないケースもある。たとえば奈良県は50人程度を2カ月間雇う方針を示したが、応募者は14人(22日時点)にとどまった。「安定した仕事につきたい」という人にとって、短期採用の魅力は薄い。

 あくまで緊急避難措置なのだから、目くじらを立てることはないのかもしれない。それでもあえて指摘したのは、自治体には別の働きを期待するからだ。

  □   □

 全国の自治体、地方議会と連携して国に対策を迫ったり、経済界に協力を促したりといった取り組みである。雇用を懸命に守る地元企業に何らかの優遇措置を講じることも考えられる。職を探す人の研修のような就職支援事業も拡充の余地があるのではないか。

 国と自治体にはそれぞれ役割がある。雇用情勢の悪化に対処する責務は国にある。当然、職を失った人を雇い入れるのは自治体の本来の仕事ではない。
(編集委員 吉田公彦)

319よっさん:2009/01/27(火) 23:18:20
MSN産経より
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090127/dst0901272309009-n1.htm
増える高齢ドライバー、大阪府で60万人を突破、事故も6000件超
高齢ドライバーの交通事故が急増している。大阪府内では65歳以上の高齢ドライバーが昨年、戦後初めて60万人を超え、10年前から倍増。高齢ドライバーによる事故も昨年初めて6000件を突破した。大阪市港区で26日、74歳の男の運転操作ミスで2人がはねられて死亡するなど、操作ミスによる事故も相次いでいる。身体能力の低下を自覚する高齢者に、免許証の自主返納を促す地域サービスも出現。事故抑止に向けた試みも始まっている。

 警察庁によると、平成19年末で全国の高齢ドライバーは約1107万人、事故件数は10万件以上に上っている。

 府警によると、高齢ドライバーは20年末現在、62万6027人。28万8852人だった10年から激増し、全免許保有者に占める割合も同年の6・2%から12・5%に倍増した。

 同様に事故も10年は2447件だったが、昨年は6048件に増加。全事故件数の11・2%を占めた。

 事故原因では、アクセルとブレーキを踏み間違えるなどの操作ミスが目立つ。堺市美原区では昨年7月、当時67歳の男性が運転する乗用車が銀行支店に突っ込み、店内にいた女性が軽傷を負った。

 今月26日の大阪市港区の事故では、74歳の男=自動車運転過失傷害の現行犯で逮捕=が運転する乗用車が飲食店に突っ込み、店内の客2人が死傷。さらに男が車をバックさせた際に自転車の女性がはねられ、死亡した。いずれの事故も運転手のアクセルとブレーキの操作ミスが原因という。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090127/dst0901272309009-n2.htm
また、男は19年9月にも高槻市内で人身事故を起こし、60日間の免許停止処分を受けていた。同年12月の免許証更新時、身体障害者の場合は運転条件が付されるケースがあるが、「AT車に限る」という条件以外は特になかった。男は右足に障害があり、車は左足だけで操作できるよう改造されていた。

 高齢化が進む中で国は14年、道交法を改正し免許更新時の高齢者講習の対象を75歳以上から70歳以上に拡大。無事故・無違反の「優良運転者」の免許証有効期間も、通常の5年間から70歳では4年間、71歳以上では3年間に短縮し、運転能力の低下を早期に発見できるようにした。

 一方で、企業や商店などが協力して運転免許証の自主返納を促す地域も徐々に増えてきた。

 兵庫県内では昨年10月、自主返納した高齢者を対象に路線バスの運賃や温泉の入浴料が割引される制度を導入。愛媛県でも同年6月、レストランやホテルで優遇を受けられるサポートが始まった。

 府警は「車を必要とする高齢者も多い中で、自主返納は強制できるものではない」としたうえで、「免許を持ち続ける場合も加齢による身体能力の低下を自覚し、余裕をもった運転を心がけてほしい」と呼びかけている。

320よっさん:2009/02/07(土) 09:20:35
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news004913.html
京都の寺院、仏像など盗難9件に──闇市場で高騰か
2009/02/07配信
 京都市内の寺院で、昨年から仏像などの盗難が相次いでいる。いずれも国宝や文化財には指定されておらず、専門家は「売買の際に足がつきにくい物を狙ったのだろう。闇市場での価格高騰が背景にあるのかもしれない」と分析している。

 京都府警によると、昨年9月に北区の等持院で足利尊氏像の手首から先の部分、右京区にある世界遺産の仁和寺で高さ約30センチの十一面観音像が盗まれた。10月には山科区の毘沙門堂で毘沙門天像が盗難に遭った。

 被害は判明しただけで昨年から今年1月にかけて計9件。管理者が常駐しない寺だけでなく、建仁寺(東山区)や東寺(南区)など有名寺院も狙われた。

 仏像をオークションに出品した場合、値段は安い物は数万円だが、昨年3月にニューヨークでの競売で落札された鎌倉時代の仏師運慶の作品とされる「木造大日如来坐像」は、約12億5000万円という破格の値が付いた。(共同)

321よっさん:2009/02/07(土) 11:18:45
京都新聞より
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009020500195&amp;genre=A2&amp;area=K00
同和行政の在り方総点検委
関係者から意見聴取
 京都市の同和行政終結後の行政の在り方総点検委員会は5日、運動団体関係者らから意見聴取をした。総点検委は同和奨学金の返済を全額補助する「自立促進援助金」廃止や、コミュニティセンター(コミセン、旧隣保館)の相談事業廃止などの方針を打ち出しているが、「なぜ今まで意見を聞かなかったのか」「議論は拙速」など批判が相次いだ。

 意見を述べたのは、部落解放同盟京都市協議会、京都地域人権運動連合会、自由同和会京都市協議会の運動3団体と、市民ウォッチャー・京都関係者ら。

322名無しさん:2009/02/07(土) 15:52:46
>>317
薬物に手を出してしまった人への治療体勢の充実。

実はこれ、死ぬほど重要。
アメリカ政府は薬物の取締りのためだけに中南米マフィアと麻薬戦争を繰り広げて来たが、
一向に事態は改善しなかった。
中高生への薬物教育、薬物に手を出してしまった人への治療の充実をしないと、
改善は進まない。
大阪府も、麻薬売人と戦うだけでなく、麻薬需要を激減させる政策を。

323よっさん:2009/02/09(月) 23:59:00
事態は想像以上に深刻なのかもしれません。
一刻も早く、より完璧な対策を目指さないと大変な事になるかもしれない。

MSN産経より
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090209/biz0902092306022-n1.htm
パナソニック、パンデミック対策で帰国指令
2009.2.9 23:04
 新型インフルエンザの世界的大流行(パンデミック)に備え、パナソニックが中国をはじめとするアジア、中東などに駐在する社員に、帯同家族を9月末までに帰国させるよう指示していることが9日わかった。グローバル展開している企業で、大規模に社員の家族の帰国措置に踏み切る例はなく、今後、他社の対応にも影響を与えそうだ。

 帯同家族の帰国は、新型インフルエンザの流行が懸念され始めた昨年12月から順次指示しており、帰国後の住居探しや子供の転校手続きに時間がかかることなどを考慮して帰国期限は9月末に設定した。また、新たに対象地域に赴任する社員には家族の帯同を認めない。

 対象地域はアジア、中東、アフリカ、中南米、ロシア・独立国家共同体(CIS)。現地の医療事情などを考慮してリストアップしており、北米、欧州、オセアニアやアジアではシンガポールを除外している。帰国措置の対象となる海外拠点は全地域で100社を超え、国別では中国が50社で最も多いが、帰国させる人数や世帯数は明らかにしていない。

 中国では今年に入って鳥インフルエンザに8人が感染し、うち5人が死亡するなど大流行の発生源になる危険性が高まっている。厚生労働省はパンデミックが発生したときの日本国内の被害について、最悪の場合、死者が64万人に達すると試算しており、感染の拡大防止が大きな課題になっている。

 感染が広がりだすと、出入国が規制されるなど帰国が困難になる可能性が高いことから、同社は「グローバル展開する企業の責任として非常事態に備えることにした」としている。

324よっさん:2009/02/10(火) 08:07:20
asagi.comより
http://www.asahi.com/national/update/0209/OSK200902090110.html
事故米、三笠フーズ社長ら聴取へ 捜査本部
大阪市北区の米販売会社「三笠フーズ」(破産手続き中)が汚染された工業用の事故米を食用に偽装したとされる事件で、大阪、福岡、熊本の3府県警合同捜査本部は10日、同社の冬木三男社長(73)ら計5人を不正競争防止法違反(虚偽表示)容疑で一斉に聴取する。昨年9月の発覚から5カ月余り。「食の安全」を脅かした事件の捜査は、大きな節目を迎える。

 捜査本部は一連の偽装のうち、事故米が九州の酒造会社に販売された「酒造会社ルート」から捜査を進めていた。このルートでは、三笠フーズは08年1〜8月、基準値の3倍の農薬成分アセタミプリドが検出されたベトナム産うるち米を、酒造加工用のくず米を示す「特定米穀白米」と偽って九州の酒造会社6社に販売した疑いが持たれている。

 事故米は伝票上、三笠から佐賀県の米穀仲介会社などを経由して各酒造会社に流通していたが、実際には三笠の九州工場から直接酒造会社に送られたことが判明している。こうした実態を伴わない取引の過程で事故米が食用米に変わっており、捜査本部は悪質な偽装工作と判断。取引にかかわったとされる冬木社長や宮崎一雄・元顧問(77)ら三笠側の4人と、米穀仲介会社社長(60)の一斉聴取を決めたとみられる。

 関係者によると、三笠は事故米を1キロあたり18円で購入したが、酒造会社への販売時は1キロあたり約70〜100円につり上げていた。捜査本部は三笠側が利ざやを稼ぐために偽装したとみて、詐欺容疑でも調べる。

326名無しさん:2009/02/23(月) 20:49:17
物凄い問題だけど、全く話題になってないね

神戸市長と外郭団体の48億円請求権、議会委が放棄承認
2009年2月23日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200902230069.html
 神戸市が外郭団体に派遣した職員の人件費を補助金名目で違法に支出し、神戸地裁や大阪高裁が市に対し外郭団体と矢田立郎市長に返還請求するよう命じていた問題で、神戸市議会の総務財政委員会は23日、48億円の請求権を放棄する内容の条例改正案を賛成多数で承認した。自民、民主、公明の与党3会派が、多額の賠償責任を外郭団体と矢田市長が負うのを回避するために賛成した。同案は26日の本会議でも可決される見通し。

328名無しさん:2009/02/25(水) 04:09:33
「みかげ会館」売却へ 京都市、市有地有効活用で

 京都市は25日までに、市有地の有効活用の一環で、京都地域人権運動連合会
(旧全国部落解放運動連合会京都府連)の活動拠点だった「みかげ会館」
(左京区田中上玄京町)の建物と土地を、来年度以降に売却する方針を決めた。

 みかげ会館は、旧全解連が設立した財団法人「京都地域人権問題総合センター」が1985年、
同和対策事業として無償貸与された市有地(738平方メートル)に建設した。

 3階建てで、旧全解連府連・市協議会の事務所が入り、設立当初から地域住民の敬老会や
学童保育の場などとして利用されてきた。

 地域改善対策特定事業財政特別措置法の期限切れなどに伴い2006年9月から市の
無償貸与がなくなり、固定資産税減免措置も廃止された。「市の補助を受けず自立すべき」
との方針もあり、07年12月、建物を市に寄付して事務所を下京区に移した。

 市は土地建物の有効活用を検討してきたが、老朽化で現状のままでは受け入れ先が
決まらなかった。ただ、売却までの間に、賃貸利用の要望があれば再検討するという。
 長く地域活動拠点となり、施設は人権連が市に寄付した経緯もあるだけに、
京都地域人権連の藤谷剛書記長は「地域の公共施設として残ってほしいという
思いもあったが、やむを得ない」としている。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009022400175&amp;genre=A2&amp;area=K00

329名無しさん:2009/03/01(日) 00:01:38
大阪・西成の労働者騒動:労組委員長に実刑判決−−地裁 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20090228ddlk27040362000c.html
 西成署前で08年6月、警官に暴行を受けたとして労働者らが起こした騒動に絡み、道交法(道路使用許可)違反罪に問われた釜ケ崎地域合同労働組合委員長、稲垣浩被告(64)の判決公判が27日、大阪地裁であった。樋口裕晃裁判長は「一般交通に混乱と危険を生じさせた」として懲役2月(求刑・懲役3月)を言い渡した。稲垣被告側は「正当な行為だった」と無罪を主張していた。

 判決によると、稲垣被告は08年6月14日、同署前の市道に街宣車を止め、約2時間半にわたり街頭演説し、一般車両の通行を妨害した。【

331名無しさん:2009/03/28(土) 11:42:27
滋賀・長浜市:公園は誰のもの? 失業者支援の炊き出しに中止要請
http://mainichi.jp/kansai/news/20090327ddf041010019000c.html

外国人労働者が多い滋賀県長浜市で、労働組合「なかまユニオン」(本部・大阪)が失業者支援のため公園での炊き出しを企画したところ、市が「市外からホームレスが集まれば、公園利用者から苦情が出る」などとして中止を求めていたことが分かった。その後、撤回して利用を許可したが、相次ぐ派遣切りで失業者支援の動きが広がっているだけに、労組側は当初の市の対応を疑問視している。

 滋賀県には大規模工場が多く、近畿で最多のブラジル人労働者がいる。同市には派遣会社の寮が複数あり、ブラジル人約3000人が暮らす。

 ユニオンによると今月13日、炊き出しと労働相談会のため、滋賀分会の1人が桜の名所として知られる豊(ほう)公園の使用を市都市計画課に申請したが、同課は「利用者から苦情が出る」と受け付けなかった。19日に2人で抗議すると「花見客で混雑するので許可は難しい。長浜中央公園なら可能だが、(労働問題を担当する)商工振興課の意向で炊き出しは許可できない」と言われた。

 商工振興課では「ボランティアが毎日見回り、昨年10月以降、ホームレスには実家までの旅費を渡すなどしてきた。市内にホームレスはおらず炊き出しは不要」と説明され、炊き出しを中止するよう説得されたという。

 ◇方針転換して許可
 市都市計画課は毎日新聞の取材に「当初、炊き出しを遠慮してくれるよう口頭で伝えた」と認めたうえで、「禁止できる権限がないので使用許可の際には付言しなかった」と方針転換の理由を説明。ユニオン側は「禁止されても炊き出しをするつもりだった」としている。炊き出しは28、29両日の午前11時〜午後4時、同市宮司町の長浜中央公園で実施する。【稲生陽】

 ◇ケースワーカーの経験もある吉永純・花園大教授(公的扶助論)の話
 行政が炊き出し中止を求めるなど、聞いたことがない。仮に路上生活者がいないとしても、今の情勢を考えれば、炊き出しを必要とする人がいる可能性は高い。

334名無しさん:2009/04/04(土) 01:33:29
近大は何を目指してるんだろう。
嫌な気分にさせられたニュースでした。

くいだおれ太郎「勉強しとくなはれ」――近大入学式に1日教授
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news005853.html

昨年7月に閉店した大阪・ミナミの飲食店の名物人形で“タレント”活動中の「くいだおれ太郎」が3日午前、近畿大学(大阪府東大阪市)の1日教授として入学式に臨んだ。「みなさんご入学おめでとうさんです」「しっかり勉強しとくなはれや!!」とのメッセージを送ると、約7000人の新入生から大きな拍手が起こった。

 この日は革靴を履き、腰には花を付けて登場。約35人の教授らと壇上に並び、式を見守った。経営学部に入学した福村沙耶さん(18)=同府藤井寺市=は「まさかのゲストで驚いた。大学ではマーケティングを学んで将来、太郎のように人に笑顔を与えられるような仕事ができたら」と抱負を語った。

 くいだおれ太郎の入学式出席は「不景気で暗いニュースばかりだが、50年余り店頭で人々を楽しませてきた太郎を見て、新入生に明るい気持ちで大学生活を送ってほしい」と大学側が企画した。

335高師ノ浜:2009/04/04(土) 02:25:35
くいだおれ太郎自体は嫌いではないが、一飲食店の人形が何故、
ここまで持ち上げられ、大阪の象徴にまでなったのかが疑問です。
仮にもくいだおれが、大阪ではなく他所の都市のお店だとすれば
その都市の象徴として、ここまで持ち上げられていたのだろうか?
仮にも横浜や神戸など、お洒落なイメージのある都市のお店だとしたら、
どういう扱いになっていたのだろう…

勿論、大阪も中之島や西梅田、心斎橋など言うまでもなく、お洒落な要素は
たくさんあります。

336名無しさん:2009/04/04(土) 02:36:15
外国人材の受け入れを 関西経済同友会が提言書
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200904030017.html

関西経済同友会は2日、少子高齢化社会での日本の針路を描いた提言「外国人材との共生により人口減少を乗り越える」を発表した。高度な技能を持つ外国人を積極的に受け入れるため、生活の相談に応じる一括窓口やモデル地区の設定などを訴えた。

 提言は、今後も技術革新を続けていくためには高度な技能を持った「外国人材」を招く必要があるとして、関西地区で、(1)研修施設や学術拠点の総合的なPR(2)医療関係の通訳ネットワークの構築(3)外国人向けの年金や保険制度の確立――などに取り組むことなどを求めている。

338名無しさん:2009/04/04(土) 20:23:20
>335
「ペコちゃん人形が東京名物」 と言うのと同じ

341名無しさん:2009/04/10(金) 09:08:22
救急搬送3万人減 昨年
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20090410-OYT8T00070.htm
新システム“投網方式”導入 「拒否10回以上」27減り44件 重症
 府内で2008年1年間に救急搬送された患者は41万5574人で、07年より3万1635人減(7・1%減)だったことが、府のまとめでわかった。07年末に府内の高齢女性が30病院に受け入れを断られた後に死亡するなど、救急受け入れ態勢が問題になっている中、救急車の適正利用が進むなどした結果とみられる。

 府によると、救急要請した入院が必要な重症患者は1万2148人(2・9%)で、このうち搬送要請を10回以上断られたのは、07年より27件減の44件だった。

 地域別では、大阪市の12件が最多で、次いで南河内の11件。豊能はゼロだった。また、重症者のうち、病院搬送まで1時間以上かかったケースが42件あった。

 病院側が断った理由は「医師が手術中」「当直医の専門外」などで、医師不足が改善されていない実態も改めて浮き彫りとなった。

 府は救急搬送が困難になる要因として、病院側が受け入れ態勢をオンライン表示する「救急医療情報システム」が十分に機能していないことを挙げ、08年10月に新システムの運用を開始。

 新システムは、情報が更新されない時に警告音が鳴るようにし、入力作業をキーボードからタッチパネルに。30分以上、搬送先が見つからない際などに、救急隊が周辺病院に受け入れ可否の一斉照会をかけられる「投網方式」も導入。橋下知事も「救急車の不適正利用で、命を落とす人も出る」と適正利用を呼びかける。

 府医療対策課は「救急隊や病院が苦労している実態が広く知られるようになった結果、不適正利用が減った」と分析。今後は新システムの検証を進め、患者のスムーズな搬送が実現するよう、さらに改善を図る。

(2009年4月10日 読売新聞)

344名無しさん:2009/04/23(木) 09:28:28
こんなことしていても戒告だけで済むんだな、橋下にはどんな処分を出すんだ。

鬼追氏を懲戒請求へ 兵庫の男性 RCC社長時代「非行」
http://www.sankei-kansai.com/2009/04/23/20090423-009052.php
 財団法人・日本漢字能力検定協会(京都市)の新理事長に就任した鬼追(きおい)明夫・元日本弁護士連合会(日弁連)会長(74)について、兵庫県の会社役員の男性(62)が23日、弁護士の品位を損なう「非行」に当たるとして大阪弁護士会に懲戒処分を請求する。

 鬼追氏が整理回収機構(RCC)の社長当時に債権回収対象の会社から受領した顧問料に絡み同会から戒告処分を受け、現在も日弁連で審査が続いていることを理由に挙げている。

 鬼追氏は平成5年9月〜19年4月、RCCが債権を持つ大阪府枚方市の不動産会社と法律顧問契約を結び、月10万円の顧問料を受領。この期間中の11年8月〜16年3月までRCCの社長を務めていた。

 今回と同じ男性からの懲戒請求を受けて大阪弁護士会は「相反する双方から利益を受けたのは職務規程違反」として、昨年9月に戒告処分を決定。鬼追氏は同11月、処分を不服として日弁連に審査請求、男性も「処分が軽い」として異議申し立てをしている。男性は、協会が15年7月に購入した京都・南禅寺近くの土地が、RCCの根抵当権が設定された土地だったことなど不自然な経緯も指摘。「鬼追氏は日弁連の審査が終わるまで理事長就任を辞退すべきだった」としている。


(2009年4月23日 08:39

345名無しさん:2009/04/23(木) 23:59:23
>>341

これ、もっと報道されていいと思うな。
悪い時だけ報道して改善された事は知らん振りが
在阪テレビ局の悪い癖。

346名無しさん:2009/04/24(金) 07:56:05
同感だな。改善した時にはそれを誇りにしなければ、持続しない。
在阪局はもっと大阪出身者が独占するべきだ。
関東キー局落ちや他県民ばかりに牛耳られているから悪いニュースばかり流される。

347名無しさん:2009/04/24(金) 21:29:40
新任校長の心構え伝授 研修会で藤原特別顧問
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/090424/20090424030.html

東京都杉並区立和田中有料特別授業「夜スペシャル(夜スペ)」の企画などで知られる、大阪府教育委員会特別顧問の藤原和博氏が二十三日、府庁で開かれた新任校長の研修会で講演し、“ネットワーク型学校経営”の必要性を強調した。


新任校長を前に講演する藤原特別顧問=23日午後、大阪府庁
 研修会は、学校での教育力向上に向けた取り組みを進めるためのスキルアップを目的に、府教委が実施。府内小、中学校から新任校長七十八人が参加した。

 藤原氏は「子供たちは多様化、社会は複雑化している中、教員だけで学校をマネジメントしようとしても無理。学校の外の資源を引き寄せることが必要」と説明。「学校に地域社会を再編する編集長が皆さん」と校長の心構えを伝授した。

 またリズムとテンポの大切さを説明する中で、「校長は毎日毎日、教訓をたれる必要はない。実務的に、本当に大事なことだけ言うべき」とアドバイス。朝の読書の時間を設けることを推奨し「生徒が読書するのに先生はなぜ本を読まないのか。子供は先生が学ぶ姿から学ぶ。教える姿ではない」と話していた。

 同研修会は二十八日にも実施する。

348名無しさん:2009/04/26(日) 01:12:36
山崎正夫社長「お詫びと追悼」要旨 JR福知山線脱線事故4年
安全で信頼おける鉄道を
http://www.sankei-kansai.com/2009/04/25/20090425-009191.php

あの取り返しのつかない事故から4年が経過しました。私どもはこの事故によって、何ものにも替えがたい大切なお命を奪ってしまいました。事故がなければ、ご家族とさまざまな思い出が続いていたと思うと、本当に申し訳なく、深くおわび申し上げます。

 あの日以来、お亡くなりになった方と共有していた時間が途切れ、ただ辛く寂しい日々が流れていると感じているご遺族も多いと存じます。ご一緒に過ごされた楽しい思い出にたどり着くためには4年の歳月をさかのぼらなければならず、そのことが悲しみや苦しみを一層深いものにさせているのではないかとお察しいたします。

 弊社は「被害に遭われた方々への精いっぱいの対応」と「安全性向上の取り組み」、「企業体質の変革」を経営課題の三本柱として取り組んでいます。被害に遭われた方々への対応は、今後ともご意見・ご要望を伺いながら精いっぱいの取り組みを行います。

 安全性向上の取り組みは、安全基本計画に基づき、より高い安全レベルの実現に向け、取り組みを進めているところです。

 また、会社の体質についても、行き過ぎた上意下達の改善など、社員個々人と組織の変革を目指して努力しているところです。

 事故によって突然、人生に終止符を打つことになった皆様のご無念を胸に深く刻み込み、社員一人一人が安全の担い手であるという意識を持って、安全で信頼していただける鉄道を築いていくことを、お誓い申し上げます。

349名無しさん:2009/04/26(日) 16:05:48
豚インフル警戒、関空でも発熱チェック
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090426-OYO1T00341.htm?from=main3

メキシコや米国で豚インフルエンザが人に感染した問題は、国内にも影響が及び始めた。関西空港では、米国などからの到着客に発熱者がいないか、検疫官がチェック。メキシコへのツアーを中止する旅行会社も出ている。厚生労働省は25日夕、電話相談窓口を緊急に設置し、「正しい情報に基づいた冷静な対応を」と呼びかけ、西日本の自治体も情報収集などに追われた。

国際空港

 関空の検疫所では、2003年に新型肺炎(SARS)が流行した際に設置した体温感知器「サーモグラフィー」8台で、到着客を常時チェック。この日、米国からの2便に計約300人が搭乗していたが、発熱などの異常を訴える人はいなかったという。

 関空はメキシコからの直行便はないが、米国経由で渡航した人が到着する可能性があり、同検疫所はチェックを強化する一方、メキシコや米国方面に向かう旅行者らに、マスク着用やうがいの励行などを呼びかけるポスターを掲示した。

 成田空港には同日夕、メキシコ発バンクーバー経由の日航機が到着。メキシコからの78人を含む385人の搭乗客に発熱者はいなかったが、同国から帰って来た東京都国分寺市の男性会社員(50)は「出国直前に休校になる学校もあると聞いて驚いた」と戸惑いながら話し、メキシコに向かう人たちも「ホテルに閉じこもっているしかないか」と不安を口にした。

旅行会社

 阪急交通社は、4月29日と5月2日に出発予定の同国向けツアー(計52人)を急きょ中止した。「現地で死者が出ており、安全確認がとれないため」としている。5月4日出発のツアーを予定している近畿日本ツーリストは「情報を集めて対応を決めたい」としている。

電話相談

 厚労省は午後4時から、職員10人で電話相談((電)03・3501・9031)の受け付けを始めた。「メキシコから帰国したばかりだが、出勤して大丈夫か」「メキシコ産豚肉を食べても感染しないか」など、午後9時までに300人以上から問い合わせが寄せられた。26日も午前9時〜午後9時に受け付ける。

 京都府などは、住民からの問い合わせに電話で応じる窓口を設置し、大阪市も26日から電話相談を始めることを決めた。大阪府は、世界保健機関(WHO)の判断を見極めた上で、保健所に電話相談窓口を設けるかどうかを検討。兵庫、徳島、福井各県などは会議を開き、対策を話し合った。

350wakiwa:2009/04/29(水) 19:32:28
勿杆� 琉冤澎灼 餅枳 参� の無料粛澎� 誰でも自由に使い放題 動画ゲ菫詝音声OK 勸拜灊丨粘蔽瓜可完成 友達ッ涅劵式鈷圯機能等々驚きの高機能

351hamaii:2009/05/01(金) 19:32:15
琉冤澎灼 勿杆� 餅枳 参� の無料粛澎� 誰でも自由に使い放題 動画ゲ菫詝音声OK 勸拜灊丨粘蔽瓜可完成 友達ッ涅劵式鈷圯機能等々驚きの高機能

352nokoi:2009/05/03(日) 19:34:03
餅枳 勿杆� 琉冤澎灼 参� の無料粛澎� 誰でも自由に使い放題 動画ゲ菫詝音声OK 勸拜灊丨粘蔽瓜可完成 友達ッ涅劵式鈷圯機能等々驚きの高機能

353nokoi:2009/05/04(月) 19:35:23
餅枳 勿杆� 琉冤澎灼 参� の無料粛澎� 誰でも自由に使い放題 動画ゲ菫詝音声OK 勸拜灊丨粘蔽瓜可完成 友達ッ涅劵式鈷圯機能等々驚きの高機能

354名無しさん:2009/05/05(火) 03:47:39
東京であれ、大阪であれ、メキシコであれ、
インフル禍は早く収まってほしいね。

355かずは:2009/05/10(日) 18:43:49
最近見つけました^^!
丸見えは恥ずかしいけど、興奮します。

ttp://yourtubehost.com/aab/

私は夜に良く居ます♪

356た〜にさん:2009/05/26(火) 13:12:17
東京が黙認した悪に大阪が切り込む。

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090526-OYO1T00273.htm?from=top
郵便不正、厚労職員が関与か…稟議書を偽造
>障害者団体向けの郵便料金割引制度が悪用された事件に絡み、自称障害者団体「白山会」(東京都)の前身「凛(りん)の会」(解散)が、制度を受けやすくするための厚生労働省の偽の「稟議(りんぎ)書」を関係先に提出していたことがわかった。障害者団体証明書を交付する決裁手続きが進んでいることを示す内部資料で、書式は実物と全く同じだったうえ、実在する職員の押印もあった。ところが厚労省内には原本がなく、大阪地検特捜部は、厚労省職員が関与して作成された可能性もあるとみて捜査している。

357名無しさん:2009/05/27(水) 18:12:51
今回の新インフルエンザの一件で、政府とマスコミは情報を操作し、隠蔽し、
国民を欺いているという事が改めて確認されたと思います。

東京ではGW前からA型インフルエンザによる学級閉鎖が激増していたにも関わらず、
海外渡航者にしか新型の検査を行わないし、そしてマスコミはその事を報道しない一方で、
神戸・大阪の感染者数については連日連夜のように声高に報道しています。

近畿に在住している・・・特にここに来ている様な人々は、日頃からマスコミの胡散臭さに気づき、
自分の中のある種のフィルターを通して報道の内容を理解しているでしょうが、
国民の多くは今回の件もマスコミの報道を鵜呑みにして「関西、特に大阪は酷い所だ」
という思いを一層強くした事でしょう。

つまり、我々の住んでいるこの国はまるで北朝鮮の様に情報操作された国であり、多くの国民は
洗脳されているのです。むしろ指導者の胡散臭さに気付いている北朝鮮の人々と違って、
「我々は自由で、正確な情報を得ている」と思っている日本人の方が酷い状態で有るとも言えます。

一体、我々はどんな国に住んでいるのでしょうか。
これから先、政府とマスコミはどのような情報操作を行うのでしょうか。
果たしてこの様な国に暮らしている我々の未来はどうなるのでしょうか。
大阪の事以前に、この国の事が心配になります。

358名無しさん:2009/05/27(水) 18:34:17
[REDSTONE]エターナル.フォース.ブリザード[奇襲してみた]

動画→http://www.muswou.com/wmv.zip

359名無しさん:2009/05/27(水) 23:25:43
>>357
今回の件は、これまでの大阪・関西叩きの傾向とはやや趣を異にしています。
その証拠にネットでは、東京メディアの姿勢に対する疑問や憤りの声が
多数を占めていました。大半の日本国民はマスコミに洗脳されるほど愚
かではありませんよ。一例を紹介します。
「わざわざ大阪を旅行とか書いて「感染源は大阪なんですよ」アピールはもうやめろ。見苦しい。」
「完全に本質を見失った記事。馬鹿らしい。関東では、関西帰り・外国帰り
の人にしかDNA検査をしません。(関西では渡航歴に関係なく、DNA検査を実施
しています)ですから、国内感染で、記事になるのは、この先も「関西帰り
」だけです。極めて悪質。」
「関西以外の他の地方で感染者がいなかったなんて今さら信じられません。」

3604丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/05/27(水) 23:43:28
>>357>>359
今回の騒動で、日本社会に隠れていた様々なものが露呈しました:

神戸市の良心的な行政と潔癖さ(エイズ感染が最初に明らかになったのも神戸)、
大阪府知事のリスク管理に対する機敏性とリーダーシップ、
京都市の観光依存症・臆病さ・卑怯さ(厚労相に『わたしだけ特別扱いしてね』)、
そして東京(政府・マスコミ)の・・・・・、もう言うまでもないでしょう。

いかにマスコミが信頼できないかが、国民はもう薄々観取しています。
マスコミに対するネットの優位が証明された最初の事件ではないでしょうか?
今後、有事などの危機に際して、
『政府発表はあてにならない』と思う人にとって、ネットが対抗力になるでしょう。

3611:2009/05/28(木) 21:27:27
インフルエンザ用マスク緊急入荷!!
http://butainfuru.kinugoshi.net/
在庫なくなり次第終了!!

362名無しさん:2009/06/02(火) 09:35:39
インフルで3万件キャンセル 関西の宿泊施設
2009年6月1日 23:47
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/090601/20090601184.html
 新型インフルエンザの影響で関西地方のホテルや旅館で約3万件のキャンセルが発生していることが1日、国土交通省の調査で分かった。同省が先月末、旅行業界や公共交通機関に聞き取り調査し同日、民主党に資料提出した。

 それによると、調査した約650カ所の宿泊施設のうち、回答した約290カ所のキャンセルが5月29日現在で計約3万件あり、30億円以上の減収になったという。

 空の便は5月16〜27日の間、羽田と大阪、関西、神戸の3空港を結ぶ利用者が前年同期比約21〜41%減。JRも4月と5月、東海道・山陽新幹線の乗客が約12%減った。

363名無しさん:2009/06/15(月) 20:41:46
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/01.html
局長に当時の上司が対応指示厚生労働省の局長らが郵便の割引制度を悪用していた自称・障害者団体のために証明書を偽造したとして逮捕された事件で、局長の上司だった厚生労働省の元幹部が大阪地検特捜部の任意の事情聴取に対して、国会議員から証明書について依頼があり、局長に対応を指示したなどと供述していることが新たにわかりました。

厚生労働省雇用均等・児童家庭局の局長、村木厚子容疑者(53)は5年前の平成16年、当時、「凛(りん)の会」と称していた自称・障害者団体「白山会」を障害者団体と証明する文書を偽造したとして、きのう虚偽公文書作成などの疑いで逮捕されました。
また、村木局長の当時の部下で厚生労働省の係長、上村勉容疑者(39)や「白山会」の会長、倉沢邦夫容疑者(73)らも再逮捕されました。
調べに対して村木局長は、容疑を否認しているということです。
関係者によりますと、当時、村木局長の上司だった厚生労働省の元幹部が、先月下旬に特捜部から任意で事情を聴かれた際、「国会議員から電話があり、証明書について依頼された。その後、倉沢会長と会い、村木局長に引き合わせた」などと話していることが新たにわかりました。
元幹部は、「村木局長に証明書について対応するよう指示したが、偽造については知らなかった」などと話しているということです。「凛の会」には活動実態がなく証明書を出す対象にはあたらなかったということで、特捜部は、国会議員からの依頼と聞いて、これを重く見た村木局長が部下の上村係長に偽造を指示したものと見て、更に詳しく調べることにしています。

・・・大阪地検特捜部の奮戦、どこまで問題の本質にまで迫れるか興味があります。
下手すると、東京にある検察庁本庁からの「捜査指揮」「人事や予算を人質に取った、陰に陽に渡る圧力」などでウヤムヤにはなってほしくない。

364名無しさん:2009/06/15(月) 20:45:14
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000323.html
証明書偽造、指示ルートが焦点――郵便不正、厚労省局長を逮捕
2009/06/15配信
厚労省に入る大阪地検の係官(15日午前、東京・霞が関)
障害者団体向け郵便料金割引制度の悪用事件で、制度利用に必要な団体の証明書の偽造に関与したとして、大阪地検特捜部は14日、当時の担当課長だった厚生労働省雇用均等・児童家庭局長、村木厚子容疑者(53)を虚偽有印公文書作成・同行使の疑いで逮捕した。捜査関係者によると、村木容疑者は「団体のことも証明書のことも知らない」などと容疑を否認しているという。

 今後、局長が担当課長だった当時、上司から指示があったかなど、証明書偽造を巡る指示伝達ルートの解明が焦点となる。既に「国会議員の依頼だった」との供述なども明らかになっており、厚労省の2度目の家宅捜索を15日行った地検特捜部は、政治家からの働き掛けの有無を含め証明書偽造に絡む不正の全容解明を進める。

 捜査関係者などによると、同省係長、上村勉容疑者(39)=虚偽有印公文書作成・同行使容疑で再逮捕=は2004年4月、障害者団体の証明書発行や審査を担当する障害保健福祉部企画課に係長として異動。その際、自称障害者団体「白山会」(東京・文京)の前身「凜(りん)の会」(同)について「国会議員の紹介案件だから慎重に扱って」などと前任係長から引き継いだという。上村容疑者はこれまでの調べに、証明書偽造を認めた上で「証明書は当時企画課長だった現局長に手渡した」などと、同課長だった村木容疑者の関与を供述したとされる。

 凜の会の設立者で白山会代表、倉沢邦夫容疑者(73)=同=も「証明書は村木容疑者から直接、受け取った」などと供述したとされ、特捜部もこうした供述を重視、当時の複数の担当者の任意聴取を進めてきた。捜査関係者によると、村木容疑者の上司だった元障害保健福祉部長(57)も「(凜の会への対応は)国会議員の依頼だった。企画課長(村木容疑者)に『うまくやってくれ』と言ったが、不適切な処理をしろという意味ではない」などと話しているという。

365名無しさん:2009/06/20(土) 16:22:43
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090620-OYO1T00552.htm?from=top
偽証明依頼に厚労省前局長「何とかします」…郵便不正
凛の会元会長が供述
 郵便不正を巡り、自称障害者団体「凛(りん)の会」(解散)に対して厚生労働省の偽の証明書が発行された事件で、同会元会長・倉沢邦夫被告(73)(再逮捕)が大阪地検特捜部の調べに対し、同省前局長(大臣官房付)・村木厚子容疑者(53)(逮捕)に障害者団体証明書の発行を求めた際、同会に活動実績がないことを説明したところ、「『困りましたね。でも何とかします』と約束してくれた」と供述していることがわかった。偽証明書の受け渡し時には「苦労しました」と言われたという。

 関係者によると、倉沢被告は「2004年2月、(以前秘書を務めていた)民主党国会議員や当時の同省障害保健福祉部長(57)(退職)を介して、同部企画課長だった村木容疑者と初めて面会した」と供述。その際、村木容疑者に対し、「『凛の会は03年秋に設立したばかりで、メンバーに障害者はいない。活動もこれからです』などと説明した」と話しているとされる。

 倉沢被告の供述によると、村木容疑者は「それは困りましたね」と難色を示したが、「何とかします」と請け合ったという。

 同省が証明書を出すのは全国的な活動実績がある財団法人やNPO法人など。村木容疑者の指示を受けて偽証明書を作成したとされる同省係長の上村勉容疑者(39)(再逮捕)も、調べに対し「正規の決裁を踏めば発行できなかった」と供述したことが明らかになっている。倉沢被告の供述によると、偽証明書を受け取った際、村木容疑者から「苦労しましたよ」と言われたという。元部長は村木容疑者から「難しい案件でした」と説明を受けた後、国会議員に「処理しました」と報告したと供述しているとされる。

(2009年6月20日 読売新聞)

・・・大阪地検特捜部、関与した政治家までたどり着けるかどうか。
誰がどのように関与したかはつかんでいるのでしょうが、捜査し逮捕まで行くのが難しいのが政治家案件。
踏ん張ってほしいものです。

366名無しさん:2009/06/21(日) 16:16:45
http://www.sankei-kansai.com/2009/06/21/20090621-011380.php
別の2団体には厳格審査 郵便不正
 障害者団体向け割引郵便制度の悪用をめぐる虚偽有印公文書作成事件で、厚生労働省が、障害者団体「凛の会」に偽の証明書を発行した前後の平成15年11月と17年9月、別の2団体について、厳格に審査した上で証明書を発行していたことが20日、厚労省関係者の話で分かった。いずれも当時、厚労省障害保健福祉部企画課長だった元雇用均等・児童家庭局長、村木厚子容疑者(53)が審査書類を確認した上で決裁していたという。

 村木容疑者は16年6月、凛の会の証明書について、同部係長、上村勉容疑者(39)に「活動実態はないかもしれないが出してあげて」と指示したことが判明している。大阪地検特捜部は、正規の手続きを理解している村木容疑者が、凛の会に偽の証明書の発行を認めていたことを示す“状況証拠”とみている。

 関係者によると、村木容疑者が企画課長に着任した15年8月、臓器移植患者を支援する「東京女子医大移植者の会」が証明書を申請し、全国約220人の会員名簿や定期刊行物、会規約などを提出。しかし、担当係長から「部数が制度利用に必要な500部より少ない」「刊行物に定価が書かれていない」などの不備を指摘されたという。

 書類審査を経た上で、村木容疑者の決裁で発行が認められたのは同年11月だった。同会の小柳啓一副会長(47)は「何度かやりとりをしたが、対応はすべて係長で、課長や部長には一度も会ったことがない」と話す。

 また、村木容疑者が異動する直前の17年9月、寝たきり患者の家族を支援する「全国遷延性意識障害者家族の会」に証明書が発行されていた。同会の申請は同年6月ごろといい、桑山雄次代表(53)は「担当の係長から会の活動内容や名簿について細かく質問された。名簿に載っている人物が実在しているかどうか、本当に障害者なのかという点まで確認した末に、ようやく発行してもらった」と証言している。

 この2団体のケースではいずれも、上村容疑者とは別の係長が対応し、村木容疑者らの決裁印が押された審査書類や証明書の控えなどが課内で保管されていたという。

 これに対し、凛の会は、主要メンバーの倉沢邦夫容疑者(73)が16年2月に厚労省を訪問した際、村木容疑者から「会員に障害者が少ない」と指摘されたにもかかわらず、その後、審査書類も提出しないまま証明書が発行された。証明書の控えなども保管されていなかったという。

(2009年6月21日 07:43)

>別の2団体には厳格審査 

 やはり、政治家の関与が審査を緩くしたのは明らか。
 一体どの政治家が関与したのか、一刻も早く明らかにしてほしい。

367名無しさん:2009/06/24(水) 13:23:45
http://www.sankei-kansai.com/2009/06/24/20090624-011498.php
地下鉄清掃員に生活保護 大阪市
 大阪市営地下鉄駅の清掃業務を受注している会社の男性社員(53)が、同市から生活保護の受給を認められたことが23日分かった。男性の時給は大阪府の最低賃金748円をわずかに上回る760円で、週6日勤務しても生活が苦しく、月収が生活保護の基準額を下回っていたという。

 男性を支援する労働組合は同日会見し、「市の末端で働く労働者に生活保護を支給するといういびつな現状があり、官製ワーキングプアだ」と主張した。

 労組によると、男性は今年2月から市内のビルメンテナンス会社の契約社員として地下鉄1駅の清掃を担当し、1日6・5時間働いている。交通費などの必要経費を差し引いた手取り収入は月額約9万1千円。今月15日、生活保護の受給を市に申請したところ、男性の生活保護基準額との差額約2万4千円が支給されることになったという。

 男性が勤める会社は昨年11月、清掃業務の入札で予定価格約2億4千万円に対し約1億1600万円で落札し、落札率は48・1%と低かった。労組は「業者間のダンピング(不当廉売)競争が低賃金の原因になっている」として入札制度の改善を市に求めている。

(2009年6月24日 09:03)

368名無しさん:2009/06/24(水) 13:31:45
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200906240056.html
暴力団がマスク3千枚配布 「もらえぬ」と返却 神戸
神戸市長田区の山口組系暴力団側が今月上旬、地元の保育所などに計約3千枚のマスクを配布していたことが兵庫県警への取材で分かった。地元側は使わずに返却したという。長田区ではこの暴力団に対する追放運動が起きており、県警は新型のインフルエンザ対策を利用して、地元住民を懐柔する狙いがあったとみている。

 長田署などによると、この暴力団の幹部とみられる男が計3カ所の保育所と幼稚園を相次いで訪れ、それぞれ約1千枚のマスクを置いていったという。保育所と幼稚園から相談を受けた同署が22日、マスクを集めて返却した。

 この暴力団は昨年11月に山口組の直系組織に昇格した直後、組幹部名義で同区内の住宅を取得。今年2月以降、住民らが追放に向けた決起集会を開くなどの運動を展開している。

369名無しさん:2009/06/24(水) 17:57:27
>>368
追放して、どこに行かせようというのだろう?
大阪へ送るつもりならふざけるなと言いたい。
神戸市民の事は神戸内で解決して頂きたい。
もし暴力団が大阪に来たら、この長田区住民に抗議しよう。

370名無しさん:2009/07/02(木) 11:15:57
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/090701/osk0907011033003-n1.htm
同和貸付基金の返済を市幹部が肩代わり 泉南市議会百条委検討
2009.7.1 07:49
 同和地区の市民を対象にした大阪府泉南市の同和更生資金貸付金事業について、市が「市民を戸別訪問して回収した」と説明してきた貸付金の一部が、実際は市の幹部が肩代わりしていたことが30日、わかった。100万円を肩代わりした元市幹部は「おかしい処理の仕方だった」と事実を認めており、市議会もこの問題を調査するために百条委員会設置を検討している。

 事業の元になる市同和更生貸付資金基金条例は昭和40年に設置されたが、基金総額の6250万円のうち5380万円が未収となっており、回収率13・9%は大阪府内で最低。泉南市は、国が同和対策事業を中止したことから、平成14年6月議会に条例廃止案を提案したが、回収率の低さを理由に否決された。その後「今後2、3年の間に回収率を大阪府の平均(68・9%)までに引き上げる」ことなどを条件に、同年11月の臨時議会に再度提案、可決された経緯がある。

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/090701/osk0907011033003-n2.htm
これを受け、市は対象の市民に個別徴収を行い、平成14〜15年度に計308万円を回収したと説明してきた。しかし平成14年当時の市幹部(70)は産経新聞の取材に対し、「この回収分のうち私財から100万円を負担した」と証言。市役所ぐるみでの行為だったことも認めた。

 元幹部は「回収率を上げるために、個別徴収でも一定の成果があるという実績をつくりたかった」と理由を説明。市ではその後も回収を実施しているが、1円も回収できていない。

 平成6年に就任した同市の向井通彦市長は「私は何も知らない」と関与を否定している。

371名無しさん:2009/07/05(日) 10:45:34
http://mainichi.jp/kansai/news/20090704ddf041040025000c.html
大阪・あいりん地区:“違法営業”34年…撤去、揺れる屋台通り
 ◇住民「通学路、朝から店で酒」/店主「今さら…『死ね』と同じ」
 日本一の日雇い労働者の町、大阪市西成区のあいりん地区で、30年以上も続く「屋台通り」が撤去問題に揺れている。小学校周辺の市道上に、無許可で軒を並べる居酒屋などの屋台。子どもへの影響を心配して撤去を求めてきた地元住民らの要望に、市はようやく重い腰を上げて撤去の方針を決めたが、屋台を生活の中心にする経営者らは反発している。【土本匡孝】

 市立萩之茶屋小学校沿いの幅約8メートルの市道に、木造平屋建ての屋台がずらりと並ぶ。市道の真ん中は車1台が通れるスペースしか残っていない。大半の店は20平方メートルほどの造りで、カウンターに5〜6人の客が座れるようになっている。

 早朝から営業する店もあり、6月の平日、小学校の授業中や通学・帰宅で子どもが通る時、屋台では客が酒を飲んでいた。

 ある屋台では、酒のほか、焼きそば、めざしなど20種以上の料理がどれも500円。記者が炒め物を注文すると、店主の女性は近くの公衆トイレへフライパンを洗いに行って戻り、調理していた。

   ◇  ◇

 屋台が姿を現したのは1975年ごろとされる。市の道路占用許可を得ておらず違法だ。市は黙認してきたが、昨年から屋台での覚せい剤密売事件や火事などもあり、約50軒をすべて撤去させる方針を決めた。まず年度内に、小学校沿いの約20軒を撤去させる。

 対策チーム事務局の東地伸〓・市路上違反物件担当課長は「これまで屋台の実態すら把握しておらず、行政の怠慢と言われても仕方がない。労働者らの暴動など地区の実情から、撤去にちゅうちょしていたのかもしれないが、住民らに大変申し訳ない」と話す。

   ◇  ◇

 撤去の方針に、地元では安堵(あんど)の声と市への批判が交錯する。自治会役員の男性(74)は「市に何度も撤去を要請してきた。昼間から酒を飲む大人の姿を子どもに見せたくない」。数年前まで孫2人が同小に通っていたという女性(78)は「市がもっと早く撤去させていれば、大層なことにならなかった」と、市の対応を批判した。

 一方、20年以上、営業を続ける60代の女性屋台店主は「今さら撤去なんて、私らに『死ね』と言っているのと同じ。労働者に宿代や電車賃を貸したり、ご飯を食べさせたり、どれだけ助けてきたか」と、撤去措置に反発している。

毎日新聞 2009年7月4日 大阪夕刊

>どれだけ助けてきたか」と、撤去措置に反発している。

 だからと言って道路を不法占拠して商売をしてよい理由にはなりません。

372名無しさん:2009/07/06(月) 14:28:48
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090706-OYO1T00561.htm?from=top
出玉トラブル、業界で絶えず…パチンコ店放火
 複数のパチンコ店関係者によると、玉の出方を巡って、客と店の間でトラブルになるケースも少なくない。

 大阪市内のあるパチンコ店の店員は「客にトイレを壊されたり、店内に落書きされたこともあった」と証言する。フロアの店員は専用の無線を聞いており、そうしたトラブル情報はすぐに共有できるようにしている、という。

 別の店の店員は「crossニコニコを巡るトラブルは聞いたことがない」としたうえで「客からの文句は、どの店も経験していることでは」と指摘。各店は半年に1回程度、消防署員の立ち会いで避難訓練を行っているが、店員の1人は「いくら防火に注意しても、こうした放火事件が起こる可能性もある。そうした場合の対応について、頭に入れておかなければと改めて思った」と話した。

(2009年7月6日 読売新聞

373名無しさん:2009/07/07(火) 11:23:28
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200907070026.html
消防隊、猛煙で視界ゼロ 腹ばいで捜索 パチンコ店放火
大阪市消防局は6日、パチンコ店放火事件の犠牲者4人の発見状況などを発表した。最寄りの消防隊は119番通報から2分後に現場へ到着。そこから1分以内に燃えさかる店内へ突入し、取り残された人の捜索にあたったという。

 最初に消防隊が現場に到着したのは5日午後4時18分。店内は火柱と激しい黒煙に包まれ、視界はゼロだった。隊員の一部は、猛煙の中でも人の体温を感知して見ることができる赤外線スコープつきのヘルメットを装着していた。昨年10月の大阪・個室ビデオ店放火殺人事件を機に導入された新装備だ。

 同19分、南西側の出入り口から店内に突入。援護の隊員が後方からホースで水を噴射して火勢を抑え、はいつくばって少しずつ進む。1分後、数メートル先に客の中間憲一郎さん(69)がうつぶせで倒れているのを見つけた。全身はひどいやけどで黒ずみ、すでに心肺停止の状態だった。

 別の出入り口からも隊員が捜索に入る。同48分、西側の女性用トイレ付近に倒れている客の高巣ヤエノさん(62)を見つけた。やけどは軽かったが、一酸化炭素中毒で亡くなった。

 火元から離れた北側のスロット台付近では、同53分に客の後藤春子さん(72)、同55分に店で働いていた延原(のぶはら)麻衣さん(20)を発見。いずれも全身やけどで亡くなった。延原さんは出入り口の場所をよく知っていたはずだが、激しい炎から逃げようとした途中で倒れたのかもしれない。

 パチンコ台の表面は高熱でドロドロに崩れていた。市消防局の幹部は「スプリンクラーがあったとしても、これだけ強い火力を消すことは困難だ」と話した。

>最寄りの消防隊は119番通報から2分後に現場へ到着。そこから1分以内に燃えさかる店内へ突入し、取り残された人の捜索にあたったという。

 あの猛火猛煙の中に突入するとは・・・。
 それが仕事とは言え、大阪市消防局の隊員の働きには頭が下がる思いです。

 日頃からの努力訓練の賜物なのでしょう。
 これからも大阪の守り神としての働き、期待しています。

374名無しさん:2009/07/08(水) 15:25:06
http://www.nhk.or.jp/fukui/lnews/05.html
拉致被害者 地村さん交え集会
北朝鮮による拉致被害者の地村保志さんは7日、小浜市での支援者集会に出席し、北朝鮮に拉致された可能性があるとされる県内の3人の「特定失踪者」について「問題の解決に向け自分もできるかぎり協力したい」と述べました。
小浜市の地村保志さん・富貴恵さん夫妻は、昭和53年7月7日に北朝鮮に拉致され、支援者の団体では毎年この日に集会を開いています。集会には地村さん夫妻をはじめ20人余りが参加し、地村さんが「皆さんの支援のおかげで家族全員、元気に仲良く暮らしています」と報告しました。その上で、来年3月終了する拉致被害者への給付金の支給延長を6月、小浜市長らが政府に要請したことに対し、「被害者が不安に思っていることを取り上げてもらい、ありがたく感じています」と述べました。
一方、地村さんは北朝鮮に拉致された可能性があるとされるいわゆる「特定失踪者」の問題について、「県内にも3人の特定失踪者がいますが解決に向けて自分もできるかぎり協力したい」と述べました

3754丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/07/08(水) 19:19:46
>>371
不法占拠どころか、覚せい剤密売もあるのですよ。犯罪の巣窟。
周辺住民からすれば迷惑千万。萩之茶屋は帝塚山に近く、もともと住宅街だった。
「労働者を助けた」 なんて、そんな連中がいるから、「日雇い労働者の街」 のまま。
ホームレス−違法屋台−犯罪者集団の 「共存」 が大阪のイメージを貶めてきた。
行政が大阪ブランドの向上したいのなら、まずこの構造を破壊すること。
最も低コストで、最も確実なブランド戦略は、「日雇い労働者の街」 をつぶすこと。

>>373
私は地方公務員は大嫌いだけど、こういう体を張って市民を守る職員はもっと取り上げてほしい。
放火事件では犯人だけ報道されて、消防隊員の行動が過小評価されてますね。

>>374
拉致被害者の支援は市民だけでしょうか? 代議士もいるのでしょうか?
政治家でさえ北朝鮮と交渉する外交ルートがない現状で、市民が頑張ってるという感じ。
ロシアと北方領土問題で物別れですが、北朝鮮問題はロシアとの関係を通じるしかないのでは?
日本は外交センスないからなあ・・・・

376名無しさん:2009/07/09(木) 13:14:58
間寛平さんの世界一周企画って、吉本と電通とJOCが仕組んだ企画かな?

「つらいことも、ふっとんだ」寛平さん、北米横断達成
asahi.com2009年7月9日
http://www.asahi.com/national/update/0709/TKY200907090160.html

【ニューヨーク=田中光】マラソンとヨットで世界一周する「アースマラソン」に挑戦しているタレントの間寛平さん(59)が8日夕(日本時間9日朝)、ニューヨークに到着し、3月にロサンゼルスから始めた北米大陸横断を達成。開口一番、「めちゃめちゃうれしい。つらいこともあったけど、みなふっとんだ」と語った。

 間さんは昨年12月に大阪を出発し、マラソンで千葉へ。ヨットで太平洋を横断し、北米大陸の約4800キロを走り抜けた。真っ黒に日焼けし、「こんなにやさしいとはびっくりしました」と米国人の印象を語りながら、得意のギャグを連発した。

 間さんは、16年の夏季五輪開催地に立候補している東京の招致大使でもある。14日にはヨットで欧州に向けて出発し、開催都市が決まる10月の国際オリンピック委員会の総会に合わせ、デンマークのコペンハーゲン入りを目指す。帰国は10年秋から11年春になる予定。

377よっさん:2009/07/09(木) 21:41:51
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/01.html
情報共有し迅速な対策を確認
新型インフルエンザの検査を行う全国の衛生研究所の担当者が、9日、大阪・堺市に集まり、この秋以降の流行に備えてウイルスの情報を共有し、迅速な対策に生かしていくことを確認しました。

会議には都道府県などの衛生研究所の担当者が参加し、新型インフルエンザ対策について意見を交わしました。
この中で、国立感染症研究所の田代眞人インフルエンザウイルス研究センター長は、「流行の広がりを把握するだけでなく、毒性の強さや薬が効くかどうかなど、ウイルスの性質を、明らかにしていくことが重要だ。集めた情報は即座に、医療や社会への対策に生かしていく必要ある」と指摘しました。一方、堺市の衛生研究所の所長は国内での発生が確認された直後を振り返って「国と地方で同じ検査を二重に行わなくてはならず混乱があった」としたうえで「次の流行に向け、迅速に検査を行えるよう準備を進めたい」と話しました。参加者たちはこの秋以降の新型インフルエンザの流行に備えてウイルスの情報を共有し、迅速な対策に生かしていくことを確認していました。
会議に参加した国立感染症研究所の宮村達男所長は「各地の衛生研究所や保健所がいちばん最初に患者から採取した検体と向き合う。正確な情報分析に期待したい」と話しています。

378よっさん:2009/07/10(金) 10:19:56
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000780.html
「スルッとKANSAI」カード、韓国人グループ偽造容疑──ソウル当局1人逮捕、日本に密輸か
2009/07/10配信
【ソウル=島谷英明】韓国のソウル地方警察庁は9日、日本の関西一円の私鉄や地下鉄などで使えるプリペイド式磁気カード「スルッとKANSAI」の5000円券を8000枚(4000万円相当)偽造して日本に密輸、暴力団に売り渡していたとして、韓国人犯罪グループの男1人(46)を有価証券偽造などの疑いで逮捕、4人を取り調べていると発表した。

 さらに逃走中の1人の行方を追っている。

 同庁によると、グループは2008年11月から09年1月にかけて中国に機材を持ち込み、カードに本物に似せた模様を印刷した後、本物のカードの磁気情報をコピーする手口で偽造カードを作成。手荷物検査が旅行客に比べ甘いとみられる貨物船の船員に所持品を装って日本に運ばせ、暴力団に1枚1500円で売り渡した疑い。計1200万円を不正に稼いだ疑いがあるという。

 同庁の調べに対し、男らは「円高ウォン安でもうけが多く、日本で偽造カードが見つかっても簡単には捕まらないと考えた」と供述。カードの原材料調達、日本への密輸などを役割分担していたという。

379よっさん:2009/07/10(金) 10:48:45
http://www.nhk.or.jp/tsu/lnews/04.html
汚染米不正転売 元社長を起訴
名古屋市の業者から購入した農薬に汚染された輸入米を、食用として別の業者に販売したとして、三重県の米の仲介業者の元社長が、食品衛生法違反の罪で起訴されました。

起訴されたのは、三重県四日市市の米の仲介業者「ノノガキ穀販」の元社長、野々垣勝被告(46)です。
野々垣元社長は、おととし12月から去年3月にかけて、名古屋市瑞穂区にある工業用ののりの製造会社「浅井」から購入した農薬に汚染された輸入米あわせて390キロを食用として転売したとして、食品衛生法違反の罪に問われています。
検察などによりますと、元社長は「食用として流通するのを知っていた」と、起訴された内容を認めているということです。
この事件では「浅井」の浅井利憲社長(57)が「ノノガキ穀販」に汚染米を食用として販売した罪で起訴されたほか、工業用に転売したように見せかけるため、伝票を改ざんしていたなどとして今月3日に再逮捕されています。

380名無しさん:2009/07/10(金) 17:42:08
http://www.sankei-kansai.com/2009/07/10/20090710-012185.php
2009年7月10日
大阪市消防局特別査察隊 加藤晃隊長 「殺人テロ」・・・消防法限界
 「殺人が目的のテロに近い行動。防ぐのは消防法の規制だけでは非常に困難だろう」。パチンコ店放火事件について、繁華街のビルの立ち入り検査などを担当する大阪市消防局特別査察隊の加藤晃隊長(55)が産経新聞の取材に応じ、査察のスペシャリストとしての事件の印象を語った。火災の発生と被害を最小限に抑える消防法の”限界”を感じたという。

 特別査察隊が発足したきっかけは、16人の犠牲者が出た昨年10月の個室ビデオ店「試写室キャッツなんば店」(浪速区)の放火事件。それ以来、精力的に活動してきたが、今回のパチンコ店は特別査察の対象ではなかった。

 店は平成18年の開店以降、消防法で義務付けられた定期点検報告を一度も行っていなかったことが判明する一方、火災報知機の不備など設備上の問題はこれまで見つかっていない。加藤隊長は未報告について「人命の危険に直結する違反でない」と指摘。消防法上、設備が危険だったかどうかについては「事件後に店の外観を見た程度なので現段階で断定できないが、比較的優良な店ではないか」。

 個室ビデオ店の放火事件では明確な消防法違反はなかったが、個室が並ぶ袋小路の構造や排煙設備の不備などが被害を拡大させた。今回は対照的に3カ所の出入り口があった店の構造が被害を抑えた面もあるという。

 「出入り口が1カ所という飲食店のビルは少なくない。仮にそんなところでガソリンをまいて火をつけたら、100人単位で死者が出てもおかしくなかった」

 それだけに、惨事を防ぐかぎは、地道に防火意識の向上を図るしかないとあらためて痛感している。

 「大阪市内だけでも約9万8千のビルがある。すべて査察するのは人員的に不可能だ。究極的には『自分のビルは自分で守る』というふうに意識を変えていくしか道はない」

381よっさん:2009/07/11(土) 11:43:33
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000803.html
大阪労働局の施設、正規就労支援が成果──登録者の46%に
2009/07/11配信
 大阪労働局が3月30日にJR大阪駅南に開設した就職支援施設「大阪キャリアアップハローワーク」の正規就労支援プログラムが成果を上げ始めた。非正規労働者が正社員として就職するための手助けをする制度で、3月末から4月にかけて登録した157人のうち、73人(46%)が6月末までに就職した。5月単月の登録者86人のうちでは43人(50%)と就職率が高まった。

 同制度はアルバイトなど主に非正規就労の経験しかない求職者に、相談員がカウンセリングや履歴書の作成、模擬面接などの指導をする。登録者は10〜20歳代が50%、30代を含めると84%と若者が多い。

382よっさん:2009/07/11(土) 12:01:43
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/090711/20090711043.html
家失っても再出発を 大阪希望館、きょう設立記念集会
2009年7月11日
 仕事と住まいを失った人の再出発を民間のネットワークで支援する「大阪希望館」が11日、大阪市浪速区浪速東1丁目の浪速人権文化センターで「大阪希望館設立記念集会」を開き、同事業の名前のモデルとなった小説『大阪希望館』の作者である難波利三さんのあいさつなどが行われる。記念集会を前に大阪希望館の4人の入所者が、これまでの経緯や現状を話した。

 「大阪希望館」は、派遣切りや解雇などで仕事と住まいを失った人などを対象に、緊急的宿泊や簡単な食事の提供、就職支援などを実施する活動。6月8日から入居受け入れを開始しており、現在4人が大阪市北区内の借り上げ住宅に入居している。入所者からは「朝、昼、晩食べられる」「今日、どこに寝ようという心配がない」「精神的な面や医療面のケア」「話を聞いてもらえる」など、同事業の食・住の支援、精神的なサポートに対する感謝の声が上がっている。

 今年春に派遣元から派遣先の直接雇用(有期契約)となったAさん(42)は、派遣元の寮に住んでいたため新たな契約金を求められ、支払いができずに退寮。派遣先も辞めざるを得なくなり、2週間ほど野宿した後に入所。6月25日から雇用保険を受給しながら3カ月の職業訓練を受けている。

 Bさん(35)は数年前から大手派遣会社の子会社で建設関係の仕事に従事。収入は多い月で手取り15万円ほど、少ない月で5万円ほどだったが、1月以降はほとんど仕事がなく、家賃滞納で住居を失い、1日野宿して入所した。

 友人名義のアパートで暮らしていた日雇い派遣のCさん(30)は、友人が解約したため2カ月ほどネットカフェに宿泊。収入が月3万円ほどに落ち込み、6月18日に入所した。

 「派遣切り」にあったDさん(33)は、今年1月から雇用促進住宅に入居して失業手当を受給。受給期間が終了したが就職先が見つからず、6月24日に入所した。2日から大阪府営住吉公園で就労体験事業に参加しながら、就職活動を行っている。

 4人の例は、不安定就労者のホームレス化が驚くほどあっけないことを示しており、「既存のセーフティーネットとは別の救済策が必要」と考えたNPO法人釜ケ崎支援機構、大阪労働者福祉協議会、宗教団体などが呼び掛け人となって同事業を推進。現在、大阪市北区内に相談センターと個室5部屋を確保している。年度内には20室まで拡充する方針で、支援カンパや衣類・日用生活品などの提供を呼び掛けている。問い合わせは電話06(6966)5438、大阪希望館運営協議会へ。

383よっさん:2009/07/12(日) 09:55:27
http://www.sankei-kansai.com/2009/07/12/20090712-012226.php
増えるモンスターペイシェント 医療機関に警察OB 大阪府、斡旋制度創設へ
 救急病院で迷惑行為を繰り返す患者への対策として、大阪府が今秋にも、府警OBを府内の救急医療機関に斡旋(あっせん)する制度を創設することが11日、分かった。これまで培ってきた能力を新天地で生かしたいOB側と、近年急増する“モンスターペイシェント”対策に悩む医療機関側の思惑が一致。府は今後、府内の救急医療機関に雇用の希望調査を実施する。

 府によると、医療機関は、モンスターペイシェントへの対処法だけでなく、医療機関内の窃盗対策や不審者侵入防止など、必要とする分野に応じて専門の府警OBを希望することができる。

 府はモンスターペイシェントの実態を把握するため、昨年10月、府内の322救急医療機関(回答247件)を対象に初のアンケートを実施。その結果、約75%の医療機関が過去1年間に数回以上、「医療機関の関係者に因縁をつける。暴言を吐く」「診断や処置について不満を訴えたり、不当な要求をする」といった迷惑行為を受けていたことが判明した。

 一方、「警察との協力」「警察OBの雇用」などを要望する意見が多かったため、府は府警側にOB雇用への協力を要請した。

 府警では団塊の世代の退職期がピークを迎えており、今年3月には677人が退職した。府警はOBが能力を発揮できる新たな就職先として快諾した。府は今秋にも救急医療機関に雇用の希望調査を実施したうえで、府警と医療機関と協議し、希望者を紹介する。

 府によると、これまでも、府警OBが個別に医療機関の顧問などとして再就職する例はあったが、大手医療機関など一部に限られていた。今回のように府が両者の橋渡し役となることで、小規模な医療機関なども府警OBの斡旋が受けやすくなるという。

 府医療対策課は「府が間に入り、医療機関側の希望を一括して府警に紹介することで斡旋の機会も広がり、透明性も高まる」と話している。

(2009年7月12日 07:12)

384よっさん:2009/07/12(日) 13:50:07
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20090712ddlk27040157000c.html
大阪希望館:難波利三さんら、再起への支援訴え−−設立記念集会 /大阪
 仕事と住まいを失った人が再出発するための民間施設「大阪希望館」の設立記念集会が11日、大阪市の浪速人権文化センターで開かれた。希望館は先月、大阪市北区に開設され、30〜40代の男性4人が職業訓練校に通ったり、清掃など短期就労をしながら再起を図っている。

 集会では「あんがいおまる一座」による「大阪希望館」上演や、記念講演などがあり、入所者もマイクを握って現状を語った。30代前半の男性は、日雇い派遣の仕事が激減し、ネットカフェで2カ月生活しており、「希望館で明日のことを考える余裕ができた。同じ境遇の人たちに間口が広がるよう、ご協力を」と呼びかけた。

 「大阪希望館」の名付け親で、名誉館長の作家、難波利三さんは「格差が広がり、本人の頑張りだけではどうにもならないものがある。ぜいたくのあふれる中で脱落するのは、皆が貧しかった戦後よりも苦しく、つらいのではないか」と語った。

 問い合わせは同館(06・6374・0225)。【松本博子】

385名無しさん:2009/07/13(月) 19:16:05
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/090713/20090713067.html
大阪市、不審レセプト4年放置 審査委が改善勧告
2009年7月13日 12:15
 生活保護受給者に医療扶助を行った際、診療報酬の不正受給や請求ミスが疑われるレセプト(診療報酬明細書)の点検を、大阪市住吉区の保健福祉センターが少なくとも4年間怠っていたとして、市公正職務審査委員会は13日、全市での実態調査と改善措置を市に勧告した。

 内部告発を受け審査委が調査した。住吉区の不審なレセプトは2008年度に約1万9千件あり、不正請求や過大請求を見逃していた可能性がある。

 審査委によると、必要な書類がないものや重複請求などをケースワーカーがレセプトと照合し点検する決まりだが、センターの医療扶助担当者が「番号の転記間違いなどの単純ミス」と勝手に判断し、05年ごろから全く点検していなかった。

 医療扶助をめぐっては奈良県大和郡山市の病院で診療報酬の詐取事件が発覚。08年には大阪市の医療機関で計860件、約1870万円の不正請求が判明している。

386よっさん:2009/07/15(水) 18:54:58
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/090715/osk0907150221000-n1.htm
メール架空請求詐欺急増 府警要請受けドコモが請求書で注意喚起 大阪
2009.7.15 02:20
 携帯電話のメールを通じた架空請求詐欺が大阪府内で急増しているのを受け、NTTドコモ関西は7月から9月まで、府警からの要請に応じ、近畿2府4県の契約者に送付する請求書に架空請求への注意を呼びかけるメッセージを掲載する。

 府警によると、府内では今年に入り、携帯メールなどで身に覚えのない有料サイトの料金などを求める架空請求詐欺が急増。今年上半期の被害件数は前年同期比49%増の115件。被害額も同22%増の1億2841万円となっている。

 架空請求詐欺が急増してきた今春、府警側からドコモ関西に対し、「架空請求被害の大半は携帯メールがきっかけ。被害防止のためにも協力してほしい」などと依頼があったという。

 メッセージは請求書の封筒の裏面に掲載され、「不審な受信メールに対する返信などは行わないように注意してください」という内容。府警では今後、メッセージの効果を検証したうえで、KDDI(au)やソフトバンクモバイルへの協力要請も検討する。

 また、府警は15日から、公式ホームページに架空請求詐欺の情報提供コーナーを新設。架空請求とみられるメールなどを受け取った府民らが、振込先の口座などの情報を府警に提供できるようにする。

3874丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/07/17(金) 07:30:47
いよいよ強制執行の準備。 何軒撤去されたか、萩之茶屋に見に行きましょう :

不法占拠の屋台 9月中に撤去を
 大阪市西成区のあいりん地区内の市道を居酒屋などの屋台が不法占拠している問題で、市は16日、9月末までに自主撤去するよう店側に勧告した。応じない場合は、行政代執行による強制撤去も視野に入れ、指導を強化する方針。
 指導対象となる市立萩之茶屋小周辺の47軒のうち、1軒は6月中旬に自主撤去を完了。市はこの日、残る46軒について、退去期限を設定し、改めて是正指導を行った。市によると、これまでに約40軒が自主撤去に理解を示しているが、残る数軒は応じない構えという。
(2009年7月17日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20090717-OYT8T00116.htm

388ケビダブ:2009/07/17(金) 20:08:22
>>387
強制撤去の時は、その日の夕方のニュースで在京キー局が全国に報じますね。
青空カラオケの時のように。

3894丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/07/17(金) 21:20:16
>>388
その時、よそから駆けつけて来る連中をチェックしておこう。
撤去反対を叫ぶ「社会的弱者」支援団体は、どうせ他府県から来るでしょう。
どんな連中か、しっかりチェック。

あと思い出したけど、鶴見の違法朝市はどうなったのかな?
近くに住んでる方、全部撤去されたのでしょうか?

390よっさん:2009/07/19(日) 12:58:58
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/03.html
落書きを一掃しよう
安全な街作りにつなげようと、市民たちが参加して町なかの落書きを一掃する催しが大阪・浪速区で行われました。

これは、街をきれいにすることを通じてひったくりなどの街頭犯罪を減らす環境作りをしようと大阪市などが行いました。
大阪・浪速区の南海今宮戎駅には、付近の住民や周辺の企業で働く人たちおよそ150人が集まりました。
そして100メートル余り続く高架下の壁にスプレーなどで書かれた文字や絵の上に白いペンキを塗って落書きを消していきました。大阪市では、落書きを消すためのペンキなどを地域に提供する制度を今年度から設けていて、平松市長も参加して、市民とともに落書きを消していました。
大阪市はきょうも午前中に気温が30度を超える暑さとなりましたが、参加した人たちは汗だくになりながら作業を続け、30分ほどで高架下はきれいになりました。参加した市民たちは「きれいになって気持ちがいいです。
今後も続けていきたいです」と話していました。
大阪市では今後も地域単位で落書きを消す活動を行うことにしています。

・・・私は「大阪市内の街歩き」をするのが大変に好きだけども、これは大都市の宿命と言えるかもしれないが思わず目を逸らしたくなる酷い風景もある。
  その一つが、この「南海今宮戎駅周辺の悪戯書き」の酷さでした。
 
 たかが悪戯書き、されど悪戯書き。何事も過ぎたるは及ばざるがごとしで、悪戯書きが酷くなり過ぎると街が死んでしまう。

 この暑さの中(こちら千葉県はじっとしていても汗が出てくる暑さですが、そちら大阪はどうでしょうか)、大変に御苦労さまですが、街を生き生きとさせる為にも頑張ってください。

391よっさん:2009/07/19(日) 13:09:05
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE090719111700261141.shtml
■平松市長 “落書き一掃だデー”
大阪市の平松市長が、市民らと一緒に街の壁などに書かれた落書きを一斉に消すイベントに参加しました。

 浪速区の住民や地元企業が行った「なにわ落書き一掃だデー」。

 大阪市の平松市長も参加して、今宮戎駅の高架下の落書きを消しました。

 市内には建物の壁やガードレールなどへの落書きが多く、治安の面からもきれいにしてほしいという市民の声が多いということです。

「こういった形で自分たちの住んでいるところをきれいにしていくことで、絶対に街頭犯罪が少なくなるので、がんばります」(大阪市・平松邦夫市長)

 浪速区は「住民が参加することで安全で美しい街作りの意識を高めてもらえる」と話していて、今後も活動を続ける方針です。
(07/19 11:54)

392よっさん:2009/07/19(日) 13:13:02
>>387に関連して。

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20090718ddlk27010380000c.html
大阪・あいりん地区:市道占拠の屋台に3回目撤去指導 市、初めて期限区切る /大阪
 大阪市は16、17の両日、西成区のあいりん地区で市道を不法占拠して営業する居酒屋などの屋台に対し、3回目となる自主撤去の行政指導をした。今回、初めて撤去期限を「9月30日」と区切って指導。応じない場合は、年度内に行政代執行の法的手続きに入る予定という。

 市は6月に初めて撤去を指導。これまで47軒中1軒が自主撤去に応じた。残る46軒中、44軒について店主らへの直接指導を実施。さらに1軒が自主撤去を約束する書面を提出した。

 市によると、3回目の指導では、数軒を除き「やむを得ない」「他が撤去するのなら考える」など撤去に応じる意向を示したという。【石川隆宣】

393よっさん:2009/07/19(日) 13:41:31
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000873.html
<先望鏡>「私のしごと館」住民の声反映を――ムードで廃止、拙速な論議
2009/07/15配信
 公費の無駄遣いの象徴としてやり玉に挙がり、国が廃止を決めた職業体験施設「私のしごと館」(京都府精華・西木津地区)。廃止後の建物の再活用策を有識者が話し合っているが、これまでの経緯を見ると先行きに不安を覚えざるを得ない。ムード先行ではなく、地域住民や利用者の声も踏まえた論議がなされるか。そして、誰もが納得できる再活用案が出てくるか。

 □   □

 「役人がカネをかけて、誰も利用しないハコモノを造った」「採算性を無視しており、血税を垂れ流すだけの施設だ」。昨年末に廃止が決まる前、世論はこんな見方が大勢だった。省庁改革の必要性を唱える政治家らが「霞が関による無駄のシンボル」として取り上げた影響が大きい。

 当たっている点もあれば外れている点もある。しごと館は中高生らに様々な仕事を体験させたり、関連情報を提供したりする施設。厚生労働省所管の独立行政法人、雇用・能力開発機構が6年前に開いた。約8.3ヘクタールの用地取得や巨大な施設の整備にかかった費用は約581億円。利用料など自前の収入だけでは運営できず、年間十数億円の交付金で赤字を埋めている。

 確かにこれだけなら、無駄のシンボルと言われても仕方がない。

 □   □

 一方で、誰も利用しないというのは正確ではなく、来館者は年間30万人を超える。8割以上の人が「参考になった」「就職に結びつく行動を起こした」と前向きな評価をした。

 運営はすでに企業に委託して改善を図っている。赤字補てんの財源は雇用保険の事業主負担で、公費だが「血税」ではない。交付金の額も年々減っている。

 しごと館の廃止が決まった時、住民からこんな声が上がった。開館から数年しかたっていないのに無駄なハコモノというイメージだけでつぶすのはおかしい。地域のビジネス、雇用への影響も心配だ――。

 そんな住民が自らの声を国や全国の人々に届けようと、先ごろフォーラムを開いた。約100人が参加。住民もパネリストとなり「国はあまりにも無責任ではないか」「もっと活用することを考えるべきだ」などと意見を出し合った。

 フォーラムを主催した市民グループ「けいはんなのまちづくりを考える会」の杉原五郎代表(地域計画建築研究所社長)も「直すべき所は直すべきだが、いきなり廃止というやり方には疑問を感じる」「人材こそ資源という日本には、このような公共のキャリア教育施設が必要だ」と話す。9月上旬をめどに同様の会合を開いて意見をまとめ、国に示していくという。

 行政が多くのハコモノを造り、ツケを納税者に回してきたのは事実。しごと館の廃止を当然と世論が受け止めた背景にもそうした無駄遣いへの反発があるが、ムードやイメージに基づく拙速な論議は誰の利益にもならないのではないか。

 施設を取り壊すには29億円もかかる。そのため国は民間への売却などを目指しているが、経済情勢が厳しいなかですぐに引き受け手が見つかるかは不透明。住民からは巨大な「廃虚」になることを心配する声さえ上がっている。
(編集委員 吉田公彦)

・・・国営マンガ喫茶と揶揄される「国立メディア芸術総合センター」。
  私は必要な施設だと思うのですが、世間では非常に評判がよろしく無い。
  この評判が良くない理由の一つは、大手メディアの報道姿勢に「たかが漫画如きに117億円も使うのか」という僻み根性が、滲み出ていたからではと私は感じています。

  それともう一つ理由を挙げるとしたら「117億円」も掛けて「何で東京に作るのか」という疑問があるような気がします。
  私も「何で東京に作るのか。地方ではダメなのか」という疑問があります。

  ならば、この「私のしごと館」を再利用してはどうか。
  コストは117億円もかからないだろうし、地方の振興にもなるのでは。
  更に廃物利用でもあるから、ある意味「エコ」でもあるし。

3944丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/07/19(日) 13:44:13
>>391
>大阪市の平松市長も参加して、今宮戎駅の高架下の落書きを消しました。

あれっ、なんかデジャヴっぽい記事。
今宮戎周辺の猥雑さは、たしか、よっさんが松村さんのブログで訴えてましたね(一昨年の大阪紀行文でした?)。
直接の因果はないにせよ、一度書いてみるものですね。市長まで参加して実現するのですから。

>>392
こっちは、私が始終言ってたことが実現しつつあるという報道。
どちらも、ネットの方が行政よりはやく決断してるということで。

395よっさん:2009/07/19(日) 13:53:37
>>394

 4丁目の案山子さん、こんにちは。
 そうです、その件は書かせてもらいました。

 大阪市内を街歩きする事は長い歴史を持ち大都会だけに色々な発見があって本当に楽しいのですが、それだけによろしく無い所が余計に目立つ感があります。
 これは悪戯書きのみならず、例えば生玉神社参道入り口に風俗案内所があるなど「あるべき物がある所に、あってはならない物がある」という許し難いアンバランスの問題にも言えます。

 この「街の中の猥雑さ」の問題は、大阪市だけではなく日本の都市に共通の問題だけに、大阪市が解決に先鞭を付けてくれればと私は考えています。
 大阪市は社会福祉の分野に於いてもパイオニア的な存在でもありますので。

396よっさん:2009/07/20(月) 14:15:25
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009071800167&amp;genre=G1&amp;area=K00
司馬作品「坂の上の雲」考える
京大でシンポ ドラマ化を批判
 NHKが11月から放映を計画しているドラマ「坂の上の雲」を考えるシンポジウムが18日、京都市左京区の京大会館で開かれた。近代史の研究者やメディア関係者が「日本の朝鮮侵略に触れず、日露戦争を『祖国防衛戦争』として描く作品だ」としてドラマ化を批判した。

 「坂の上の雲」は作家の故司馬遼太郎さんの代表作の一つで、日露戦争をテーマにした歴史小説。シンポは、趣旨に賛同する市民や有識者でつくる実行委の主催で、約200人が参加した。

 日朝関係などの日本近代史が専門の中塚明・奈良女子大名誉教授が講演で「『坂の上の雲』は、日本が朝鮮に何をしたか語らず、朝鮮の抗日運動にも触れていない。著者の『映像化してほしくない』という遺志に反してのドラマ化はおかしい」と指摘。元京都府立大学長の井口和起・府立総合資料館長や神谷雅子・京都シネマ代表らによるパネル討論では「日本では戦中、戦争協力にメディアが使われた。なぜ今NHKがドラマ化するのか議論を巻き起こさないといけない」などとの意見が出た。

> 著者の『映像化してほしくない』という遺志に反してのドラマ化はおかしい」と指摘。

 まぁ、こういう指摘は納得出来る。しかし・・・

>近代史の研究者やメディア関係者が「日本の朝鮮侵略に触れず、日露戦争を『祖国防衛戦争』として描く作品だ」としてドラマ化を批判した。

 一体何ですかね、これは。
 京都大学は歴史についても詳しい人が多いと思っていたのですが、どうやらその認識を改めなければならないようです。京都大学は偏った思考・思想の人間が幅を利かせているのでしょうかね。
 
 日本国にとって朝鮮半島は、古来よりもう一つの大国であるシナからの影響を(近代に入ってからはロシアからの影響も)、少しでも和らげる為にどうしても常に日本側に引きつけておきたい存在でした。
 (逆に朝鮮半島からしたら「地続きのシナ」と自らに立ちはだかるように存在する「海を挟んで存在する日本」に挟まれており、存続の為には外交バランスをどう取るかで常に悩むという事でもある)

 その日本が明治の御一新が成り260余年に渡る太平の眠りから目覚め近代市民国家への道を歩み始めた時に、いやがうえにも意識せざるを得なくなったのが、皮肉な事に古来より変わらぬ日本の悩み「シナ・当時は清国」と、新しい悩み・急激にアジアへ向けて膨張しつつあった「ロシア」への備えでした。

 地図を見れば分かりますが、もし朝鮮半島が「シナ・清国」か「ロシア」の植民地となる、若しくはそこまでいかなくても非常に大きな影響力を及ぼすようになったら日本にとってどうなるか。
 朝鮮半島の釜山から対馬までは僅か50キロメートルあまり。日本への影響はあまりにも大きくなる。
 それは当時の世界を覆っていた弱肉強食の論理による国家運営が是とされていた時代、即ち「植民地獲得競争」が是とされていた時代においては、日本自らが「植民地にされてしまう」という恐怖が現実化してしまう可能性が極めて高くなると当時の政府は考えたのです。

 朝鮮半島の人々からしたら「冗談ではない」という話でしょうが、日本からしたら朝鮮半島を「シナ・清国」か「ロシア」に取られる前に自らの影響力が及ぶようにしたいと考える事は当然の成り行きでした。
 また当時の朝鮮半島は李王朝の力が衰え、日本が成し遂げたような明治維新のような大改革を行い近代市民国家へ脱皮する力は無く、それ以前に自らを守る力すら失っていました。

 つまり、当時の朝鮮は「シナ・清国」にしろ「ロシア」にしろ「日本」にしろ、いずれの国からの支配への動きを撥ねつけるだけの力を持っていなかったという事です。
 それはだれの責任でもない、当時の朝鮮半島の人々の責任です。朝鮮半島に諸外国からの力を撥ねつける力が当時あったのなら、日本の植民地にはならずにすんだのですから。

397よっさん:2009/07/20(月) 14:16:29
 それなのに、そういう事実・現実に目を向けず、
>「日本の朝鮮侵略に触れず、日露戦争を『祖国防衛戦争』として描く作品だ」としてドラマ化を批判した。

 と言うのは、あまりに一方的な考えではないでしょうか。
 こういう考え方をする人々は、もし朝鮮半島を「シナ・清国」か「ロシア」に取られて日本が圧迫され、その挙句に日本自身が植民地になった方が良かったとでも思っているのでしょうか。

 植民地とされた側の人々からしたら、例え宗主国となった国がインフラ整備や教育の振興を行い、結果それがその植民地の発展に大きく寄与したとしても、やはり「植民地になってしまった」という屈辱は残るでしょう。
 もし日本が何処かの国の植民地になったとしたら、例えその時の宗主国によって日本が発展したとしても、やはり日本人にも「祖国の土を外人の靴に踏み荒らされたという屈辱」が残るでしょうから。
 だから日本の朝鮮への植民地支配を100パーセント是とは私はしないけれども、しかしこの京都大学のシンポジウムに見られる「日本100パーセント悪玉論」もまた事実・現実を無視し過ぎた滑稽なものでしかないと私は思います。

 最後に、もう一度取り上げますが
>「日本の朝鮮侵略に触れず、日露戦争を『祖国防衛戦争』として描く作品だ」

 日本で制作し日本人が見るドラマなのですから「日本の立場・視点」で描くのは当然ですね。

398福島区民:2009/07/20(月) 15:19:23
>>396
唯物史観を支持する学者は、日本と朝鮮半島の近代史を侵略戦争
という観点でしか論評しようとしません。
そもそも侵略戦争という表現が誤りです。
侵略とは他国へと軍を攻撃目的で出兵することであり、日韓併合は
戦後のポーツマス条約の結果、日本へ割譲された土地です。
この条約の無効を主張する韓国人もいますが、条約とは文書のカタチは
どうあれ、大国間で交わされるものであり、利害の少ない他の大国が
保証人としてその条約を正式に認めます。
ポーツマス条約は日露以外では、アメリカやヨーロッパ列強がこの条約
の有効性を公認しています。

また、戦争は単にどちらが悪いとかの問題だけでなく、どのような経緯で
起こったかを知ることが肝要です。
帝政ロシアは、クリミア戦争で英仏伊の連合軍に敗北したあとは
バルカン半島への進出を諦め、極東へ足を向けました。
ロシアがなぜ他地域への侵入を繰り返すのかも知らねばなりません。
ロシアには不凍港がなく、それでいて海軍の水兵は世界トップクラスの
数でした。当時の英国海軍と同じくらいの水兵を持っていましたから
ロシアが相当の海軍国であったことが伺えます。
日本が最も恐れたのは、朝鮮半島がロシアの影響に入ることでした。
日露戦争はロシアが朝鮮国内の龍岩浦に砲台を築いたのがきっかけ
ですから、祖国防衛戦争という側面があったのは事実です。

399よっさん:2009/07/21(火) 17:54:03
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/06.html
大阪市の救急搬送 2年連続減
ことしの上半期に、大阪市内で救急車で搬送された人の数は去年の同じ時期より2200人減り、2年続けて大幅に減少したことがわかりました。救急医療の関係者は市民の間に救急車を適正に利用する意識が浸透して来ているのではないかと評価しています。

救急医療をめぐっては救急車を利用する人が年々増える一方で、病院側は医師や看護師が不足しているため救急患者を受け入れられない事態につながっているという指摘があります。こうしたなか、ことし1月から先月までの半年間に大阪市内で救急車で搬送された人の数は7万7570人と去年の同じ時期に比べて2198人、率にして2.7%減ったことがわかりました。救急搬送をめぐっては、去年の上半期もおととしの同じ時期と比べて7%余り減っていて、2年続けての大幅な減少となりました。これについて救急医療の関係者は、2年前から救急現場や医療をめぐる厳しい現状が知られるようになり、市民の間に救急車を適正に利用しようという意識が浸透して来ているのではないかと評価しています。

400よっさん:2009/07/21(火) 17:59:58
・・・恐ろしい犯罪が起きているようです。注意しましょう。

http://www.mbs.jp/voice/special/200907/20_21893.shtml
■憤懣本舗「貴重品ロッカーから財布盗難」 2009/07/20 放送   シリーズ『憤懣本舗』。

休日、のんびり温泉で体を癒したその後に、信じられない目に遭った、ある一家の憤懣です。
安心して入れたはずの貴重品ロッカーから、家族全員の財布がなくなっていたのですが、事件の背景を追っていくと、誰もが被害者になりうる計画的な犯行が浮かび上がってきました。

疲れた体を心身ともに癒やしてくれる、温泉。

ところが、湯上がりに想像も出来なかったことが起きてしまったら…

<Aさん>
「まさかそんなところで盗られるとは思っていなかったですから、あぜんですね」

大阪府内に住むAさん。

まさかの出来事に遭遇したのは、6月の週末のことでした。
妻と東京から帰省中の息子を連れ、神戸の有馬温泉に出かけました。

向かったのは、公衆浴場「金の湯」。

しかし、ゆっくりと温泉を堪能し、湯船から出たあと、異変に気づきました。

それは―

<Aさん>
「ちゃんと施錠していたにもかかわらず、貴重品が全部盗まれていた」

401よっさん:2009/07/21(火) 18:00:44
貴重品ロッカーはフロントの前にあり、鍵で開け閉めするタイプ。

Aさんは、3人分の財布と携帯電話、車の鍵を入れました。
鍵はベルト付きのもので、腕にまいて、そのまま風呂に入りました。

そして、着替えをすませて、いよいよ帰ろうと貴重品ロッカーを開けようとしたところ、なんと、鍵は開いていて、中は空っぽだったのです。

<Aさん>
「貴重品入れだから、それなりのセキュリティが保たれているというのが前提にある。慌ててカード会社に連絡した」

安心して使われるはずの貴重品入れで、なぜ盗まれたのか?

「金の湯」の支配人は、こう話します。

<「金の湯」支配人>
「ひょっとしたら合い鍵で開けられたのではないかと警察から説明を受けた」

警察の見立てによると、まず犯人はロッカーの鍵を抜き、外に持ち出します。

そして合い鍵を作り、元の鍵を戻したあと、別の客がそのロッカーを使うまで機会をうかがい、合い鍵で盗み出す、というのです。

実は、「金の湯」では1か月前にもこれに似た被害が出ていて、鍵をすべて取り替えたばかりでした。

しかし、Aさんは「根本的な解決につながっていなかった」と怒りが収まりません。

<Aさん>
「鍵を入れ替えたところで、犯人が合い鍵を作って犯行に及べば、同じように物が盗られる。手口からすると、どこでも可能な犯罪でしょうね」

402よっさん:2009/07/21(火) 18:01:32
合い鍵とみられる手口で、立て続けに被害が出た貴重品ロッカー。

セキュリティーのレベルはどれほどなのか?

年間700台のロッカーを受注・生産する会社が東大阪にありました。

<仁張工作所・仁張茂常務>
「一番主流なものは、シリンダー錠という鍵付きのタイプ。それ以外ですと、ダイヤル式の暗唱番号錠。暗証番号とシリンダー錠で(販売数の)95パーセント以上を占める」

ロッカーは、鍵と暗証番号を併せ持つ2重ロックのタイプ、デジタルの暗証番号タイプと、セキュリティーレベルの高い商品もあります。
しかし、機能に応じて、予算は大幅に違ってきます。

<仁張工作所・仁張茂常務>
「一番シンプルなシリンダー錠非常に安い。ダイヤル式にすると、値段で差が出てくる」

とは言うものの、合い鍵といってもそう簡単に作られるものではないと専門家は話します。
貴重品ロッカーの鍵は一般の鍵とは作りが異なっていて、合い鍵を作ろうとすると、手間と時間がかかる上、一般の店では、まず、怪しまれるだろうといいます。

<神戸キーサービス・品田修志さん>
「幅も合わせて削って、厚みも合わせて削るところから始めないといけない。間違いなく断る」

とすると、難しいロッカーの合い鍵を短時間で作ってしまう犯人とは、いったい何者なのか…

403よっさん:2009/07/21(火) 18:02:26
その謎を解く出来事が、偶然にも起きたのです。

「金の湯」で被害に遭ったAさんのもとに、事件からおよそ2週間後、大阪の貝塚警察署から1本の電話が入りました。

<警察>
「盗まれた財布が見つかりました」

なんと、財布が見つかったのは、有馬温泉から車で2時間はかかる貝塚市内の国道の交差点でした。

<事故の目撃者>
「最初にドーンという音がして、1台くらいは向きが逆になってたと思う。煙は出てたな」

深夜、交差点で車同士の追突事故が起き、片方の車の運転手が逃走。

その置き去りにされた外国製の車の中から、Aさんの財布がみつかったというのです。

クレジットカードも戻ったものの…

<Aさんの妻>
「2回使われて、3回目にはストップがかかっていたクレジットカードです」
(Q.実際に使われていた?)
「そうですね」

犯人はカードをコンビニで、2回で1,500円ほど使い、その後、使えなくなったためか、カードは真っ二つに切られていました。

<Aさんの妻>
「3回目は7万いくら使おうとしていたようです。怖いですね」

404よっさん:2009/07/21(火) 18:03:14
しかし、Aさんの財布が見つかった車からは、驚くべきものが続々と見つかったのでした。

警察などへの取材によると、車は盗難車で、車内には複数の財布や10人分のクレジットカードが散乱。
被害者は大阪・兵庫だけでなく、愛媛や香川県にまで及び、なんと合い鍵を作るための工具や特殊な機械まで見つかったというのです。

きわめて計画的で、大がかりな犯行だったのです。

最近ネット上には、温泉や銭湯で同様の被害が相次いでいると書かれています。

【インターネットの書き込みより】
「こちらの銭湯は気をつけましょう!きのう、ものの見事に盗難に遭いました」
「年末に財布を盗まれました。まったく泥棒め!絶対あんたには罰が当たるよ!!」

なぜ、温泉や銭湯なのか。

この状況を、犯罪心理学者はこう分析します。

<関西国際大学(人間心理)・桐生正幸教授>
「(客は)1日の疲れをとるために、気持ちが緩んでいる状態でそこに行く。犯罪者からみれば、まさにそれほど注意を払わずに高額のお金をロッカーに入れる人は狙い目」

405よっさん:2009/07/21(火) 18:03:54
<業者>
「エンジンかけるほうも全部新しいものに替えさせていただいて」

財布はもどったものの、Aさんには新たな不安の種ができました。

住所が書かれた免許証と車の鍵は見つかっていないため、車や家の鍵をすべて取り替えたのです。

<Aさんの妻>
「私と主人の免許証が発見されていないし、鍵もないので、住所を特定されて(犯人が)来る可能性が十分ある」
<Aさん>
「たまたま財布に(あまり現金が)入ってなくて、不幸中の幸いかと思ったんですけど。ダメージの大きさというか、ジワーッときましたね」

温泉施設だけでなく、レジャー施設など、いたるところにある貴重品ロッカー。

夏休みのいま、心の隙が狙われています。

4064丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/07/21(火) 22:14:50
>>396-398
よっさん、福島区民さん、久しぶりに真面目な話、どうも。
最近、私は粘着小僧とのレスが多かったですが、大阪百科の初心に戻ったようです。

「『坂の上の雲』考える −市民シンポジウム」、このタイトルの「考える」は、「批判する」の意味ですね。
故・司馬遼太郎氏の歴史小説は、主人公の主観・行動と、実証データで語られる優れた読み物です。
『坂の上の雲』のタイトルが暗示するように、日本という小国が「西洋」の歴史に組み入れられたとき
の明治の日本人の不安と焦燥と期待がよく描かれていて、世界文学の域に達してると思います。

シンポジウムの学者が、「侵略戦争を『祖国衛戦争』として美化している」と批判するのであれば、
まず、歴史と文学の関係を論じなければならない。
そのうえでなお、『祖国衛戦争』は美化であるというのならば、朝鮮は日露戦争の際、どんな役割を
したかについて検証すべき。
日本よりも早く、あるいは、日本とともに祖国防衛をとなえた朝鮮人はいたのか?

また、福島区民さんがご指摘されたポーツマス条約の存在。
この戦後処理ですら、当時の日本では不満があった(日比谷焼き討ち事件)。
同条約によって、日本は対露賠償を断念せねばならなかった。
日本にとって不満の残る戦後処理を取り計らったのは英米。
私見ながら、半島朝鮮での「抗日運動」は、すべて大英帝国が背後で先導していたようです(第一次大戦後も)。
英米は、ロシア拡張政策を抑えたいが(クリミア戦争・日英同盟)、他方で日本の進出も抑えたい。
そのバランス外交を、露骨に展開したのが日露戦争という世界的事件です(この戦争は第一次世界大戦の直接の原因でもある。)
明治政府の戦時国債を買い取ったのは、合衆国のユダヤ系大豪富。
しかし、戦争直後には、手の平を返したように、米国で反日気運を盛り上げ、負債返済が滞らないよう様々な圧力をかけたのも彼らです。
その最たるのが、米国海軍の集中的な太平洋横断・日本寄航という軍事的心理的プレッシャー。

4074丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/07/21(火) 22:15:28
エピソードとして伝えられていることですが、パーツマス締結後、米国軍艦の日本への集中展開を
日本政府に打電して、「日米開戦の場合は、わが国が軍事資金を提供する」と申し出た国が二つありました。
一つはスペイン、もう一つは、驚いたことにロシア!
立憲君主制に政権がかわったとは言え、敵国であった日本に、今度は対米戦略の一環として協力するという大転換。
日本の要人は、この日露戦争とのその戦後処理によって世界に注目されましたが、またそれを契機として、
欧米の『秘密外交』のなかに組み込まれていきます。
否が応でも、日本は、世界史のなかに、列強ヘゲモニー下の世界システムのなかに組み込まれたいったのです。
しかし、だからこそ日本は「世界史の主体」になれたのです(現代もそうです)。
20世紀初頭の日露戦争は、20世紀がどのような様相になるのか決定した世界史的事件です。
だから、この戦争を評価するためには、19世紀から現代までの世界史の視界のなかで位置つけなければなりません。

さて、朝鮮人の対日感情を重要視する日本の学者たちは、このことをどう考えるでしょうか?
「抗日運動」も世界史のなかの一つの視点でしょう。
しかし、朝鮮人は、ロシアに対しても、中国に対しても、いや実は、日本に対してさえも「祖国防衛戦争」を
総力で戦いませんでした。
「総力戦」を実現するには、すでに民族国家が成立していなければなりません。
朝鮮人は民族国家を持たなかった。その必要性する意識されなかった。
「抗日」は、「総力戦」に参加できなかった一民族が、その劣勢を挽回するために、
過去を過剰に美化し
意義つけるために強調された「後日談」のごときものです。
奴隷や乞食や旅芸人が、「わらわれは王族の出身だ」と確信し、屈辱感を観念的に昇華するのと同じです(ルサンチマン)。

4084丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/07/21(火) 22:16:23
日本の歴史学者が、「『祖国防衛戦争』は美化だ」とするのは、まったく倒錯しています。
むしろ、「抗日」こそ、戦わなかった、「世界史の主体」を演じられなかった民族の過去の「美化」です。
私は、歴史学者は日本が「世界史の主体」へ成長するプロセスをもっと研究すべきだと思う。
意外に、外国の方がこの分野での研究が進んでる。いわゆる、「日本の成功の秘訣」の研究。
日本の学者が「自虐史観」を無前提に正当化し、それをジャーナリストが宣伝し、
政治家が屈服する現状では、
日本人だけでなく、世界史にとっても不幸。
日本人は、いつまでも世界に理解されないし、他方で、日本自身が演じた役割も覆い隠すことなるでしょう。

409福島区民:2009/07/22(水) 00:03:31
4丁目の案山子さま

朝鮮(大韓帝国)が日露欧米の帝国主義と戦わなかった、という点は
同意できます。
実は戦後独立した新興国家の大部分は、真偽のはっきりしない英雄神話
を自国民に発信し続け、独立戦争を美化しています。
このうち19世紀以前の神話、例えば南米における英雄シモン・ボリバール
の活躍は史実の裏づけがあります。ブラジル・アルゼンチンを除いた
南米各国の独立はシモン・ボリバールの功に依っています。
ですが20世紀に入ると、神話の信憑性が怪しくなります。独立国の
指導者は多くの活動家・テロリストの死に乗って、幸運からリーダーの
座につきました。このため、あとになって地下活動のような英雄譚が
作られることが多いのです。
現代のジャーナリストは、こうした国から嫌と言うほど神話を
聞かされますから、”独立はすばらしい・宗主国はなんと悪いのか”
と考えるようになります。

また、テロリストを英雄化することも問題視せねばなりません。現在の
韓国政府は伊藤博文を殺害した安重根をソウル市の南山に英雄として
顕彰しています。これは”独立の闘士”としての顕彰ですが、安の
行動がどう独立へと導いたのかは疑問です。
独立はテロ攻撃しか方法がないというのも韓国の言い分かも
知れませんが、”赤色テロ”を肯定していたロシアでさえ、ソビエト
崩壊以降はテロリストの顕彰を止めています。
韓国はこれに留まらず、先進国ではもう見られなくなった火炎瓶や
鉄パイプによるデモ・暴動が頻発しています。
似たような英雄観はセルビアでもみられます。セルビアでクーデタにより
王政が打倒されたのは1903年のことですが、このときの首謀者と
1914年のサラエボ事件の首謀者は同じ人物(アピス、黒手組のリーダー)
です。
その後、ユーゴのチトー政権は関与した暗殺犯を英雄視して、こうした
行為が正しいという歴史認識をセルビア人は持つようになりました。
韓国やセルビアのケースを例にとって、クーデタの成功やテロリストの
顕彰がいかに社会を歪ませるかが判ります。

4104丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/07/22(水) 07:28:39
福島区民さん、
私はユーゴの場合(黒手組)はまだ理解できます。ただ、英国に利用されたと見られます。
しかし、朝鮮半島は論外です。
金日成は、怪しげな出自の人物ですが神格化されています。
安重根は韓国の国民的英雄ですが、その政治背景はかなりぼかされています。
伊藤博文暗殺に続いたとされる「抗日」と「日帝の弾圧」についても、疑わしい。
併合から戦後までの朝鮮では、上流階級もインテリも輩出した。
日本語の出来る者は、堂々と「出身地・朝鮮」を名乗っていました(当時の新聞の投稿欄など)。
戦中は、朝鮮人部隊は日本人以上に戦闘的で、神風攻撃の戦没者もいました(靖国神社の記名碑)
彼らにとっては英雄史観、日本人にとっては自虐史観。
その思想的代官は、文革のとき中共に特派員を認容された朝日新聞や、その手の御用学者。

>クーデタの成功やテロリストの顕彰がいかに社会を歪ませるか

そうです。歴史観を不整合にし、過去を理解しがたいもの変えました。
歴史観とともに、民族感情も歪めています。彼らは非常に屈折している。
その屈折した感情をネットでも撒き散らしています。
私が>>-を書いた一時間後には、奴隷の報復感情を爆発させています。
例によって『大都会京都』:

53 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:58:16 ID:0KioktGQ0
4丁目の案山子が歴史への無知を大阪百科掲示板で晒している。
既に証拠で明らかなように、案山子は自分のためなら自演・虚言・捏造と何でもやる。
そして、それを指摘されると逃げるしか能のない卑怯者でもある。

福島区民さんが同意された、「朝鮮人が日露欧米の帝国主義と戦わなかった」史実を
指摘すると、彼らは、「歴史への無知」「自演・虚言・捏造」と罵倒します(予想通りでしたが)。
彼らにとって、史実は屈辱的なのです。
大阪百科を荒らす連中が、京都の特殊な地区の住民であることは気づいてましたが、
このように、国内のネットでさえ日夜監視されているのが現状です。
日本人が自虐国民である限り、彼らは安泰。
しかし、そうでない日本人が一人でも現われたら許せないのでしょう。

411よっさん:2009/07/22(水) 09:09:34
おはようございます。
福島区民さん、4丁目の案山子さんの両名のおかげをもちまして、非常に中身の濃い今後の日本の為にさえなる書き込みが続いている事を大変に嬉しく思います。

歴史の解釈とは難しいものだと思います。Aという立場とBという立場で同じCという過去の事実を見た時に、まったく逆の解釈が出る事は何ら不思議な事ではない。

今回の京大での「坂の上の雲」に関するシンポジウムで一番おかしいのは、
『日本人が過去の日本人の立場を考え書いた小説を日本人がドラマ化するのに‘日本人の立場’で考えずに議論している』
という事ではないでしょうか。

あと思ったのが、今回の京大のシンポジウム、実はもう一つの狙いは「大阪が生んだ権威あるもの」への挑戦という側面があったのではないかという事です。

司馬遼太郎さんは大阪府大阪市出身ですから。少し考え過ぎですかね。

最後に一つ。
「大都会京都」のスレについて。触れまいと思っていたのですが触れざるを得ないので。

>京都大学、同志社大学、立命館大学など著名な大学が多く、任天堂、ローム、京セラ、オムロンなど優秀な企業も多い。

この定義に当てはまるのなら世界中‘大都会’だらけになってしまうのに、と思ってしまいます。
京都が好きなら好きで良い。それに対して何らの疑問も私は持たない。

しかし現実的ではないスレタイを付けるのは、京都に対して好意的な人さえも京都から遠ざける事に繋がるのではないでしょうか。
もう少し京都を好きな人たちは冷静になられては、と心底思います。

あと最後の最後でもう一つ。
「大都会京都」スレ、4丁目の案山子さんや私の動きをウオッチした書き込みしかしないのであれば看板に偽りありというもの。
こういう状況が続くのなら「京都好きの私達が思う、反京都的書き込みをする人達を監視し報告し合う為の板」と改名した方が宜しいのでは。

4124丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/07/23(木) 00:24:52
よっさん、丁寧なレスどうも。
大都会京都の件で、本来はネット対策スレにすべきですが、流れの上でこちらに
投稿します。

彼らは、私が日露戦争を第一次大戦の直接の原因の一つとしたことに、バカな難癖をつけています。
おそらく、彼らは大戦原因はサラエボ暗殺事件のみと考えているのでしょうが、これは原因ではなく、大戦勃発の「突破口」と呼ぶべきです。
19世紀までの同盟が「通商」「君主協定」などの口実のもとでの軍事同盟であったのに対して、
対露戦への準備(or 予防策)としての日英同盟は、露骨に戦争を想定した軍事同盟です。
この意味で、日英同盟は近代戦では最初の本格的な軍事同盟と言えます。
また、日露戦争によって世界へゲモニーの枠組みが出来たわけです。第一次大戦の「連合軍」という枠組みは、
日英同盟を発展させたもの。
さらに、バルチック艦隊の航路は地球的規模でした(イギリスのスエズ通過却下)。
日露戦争によって、戦争(二カ国以上が交戦する意味で)が地球的規模になったのです。
この意味で、日露戦争には、第一次世界大戦の様相を暗示するものが含まれています。
『坂の上の雲』は、世界史の転換点となった日露戦争を扱う優れた文学作品す。大局的な視点と局地戦の視点が
ともにあり、これに匹敵するロシア側の文学作品はおそらくないでしょう(「血の日曜日」を扱った作品はあるが)、
その意味で歴史的にも貴重な作品です。

彼らが私の歴史観に難癖をつけた本意は、大戦の「原因」ではなく、
やはり、日本の視点から書かれ半島「抗日運動」を取りあげない『坂の上の雲』を、私が擁護したことでしょう。
彼らの「同胞」が差別されたと感じて、食ってかかってきたのです。京都にはこんな風潮が根強い。
いづれにせよ、『坂の上の雲』を批判するシンポジウムが開かれたのは京都ですね。

4134丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/07/23(木) 00:35:10
『大都会京都』のレス総数は87、冒頭レスと過去データレスを除けば85ですが、
そのうちの72レスまでも
大阪百科ウォッチングです。 つまり、80%以上が大阪百科関連!
彼らは、もう大阪百科なしでは生きていけないのでしょう。大阪百科依存症!
今夜だけでも、大阪百科関連で30以上のレスがついています。
今夜の「論調」は、
A. 4丁目の案山子は大阪貶めている、
B. よっさんはそれを黙認している、
C. よっさんは京都への『偏見』『悪意』を持っている。

まずA については、馬鹿馬鹿しくても反論する気になれませんが、彼らが鬼の首を取ったように
かかげる論拠は、私のレスのコピペだけ。それも、同じコピペをサルのように毎日繰り返している。
まともな読解力のある人間ならば、恥ずかしくてできないような愚行。
したがって、Bもナンセンス。反論するのは不毛。
C は、よっさんが京大でのシンポジウムを取り上げたことに発するようですが、
よっさん、福島区民さん、私は、京大のシンポと、その歴史観を問題にしたのです。
別に「京都・・・・云々」などと一言も言いませんでした(>>396-398>>406-408)。
にもかかわらず、「京都を貶したい意図が見え見え」とは何事だろうか!
どうやら、京偏はおのれの「被害妄想」を芸術の域にまで高めたようで。
また、「京偏」(4丁目の案山子による「京都偏愛主義者」の略)の襲撃(昨秋)のはるか前から、
よっさんは私および管理人氏とともに京都に対する攻撃を仕掛けたとし、それにより、よっさんの『京都への偏見』
を証明したつもりのようです。
これを主張しているのが、当の京都偏愛主義者ですが、それはともかく、私たちは、「京都を貶める」ようなレス
を一度もしていない。「京都の実態」を見極めようとしているだけ。
まあ百歩譲って、仮によっさんが「京都への偏見」を持っていたとしても、
それだけで、彼らのお得意の「糾弾集会」を開く必要などないはず。
「『偏見』を持った人間すべて糾弾」という路線は、彼らの日常生活を図らずも暴露しました。
糾弾と謝罪要求を生きる糧としている、「やんごとなき」方々ですからね。
しかし、私が京偏の脅威をとなえると、それをわざわざ証明してくれるので、ある意味では「良き教材」でもありますが。

414名無しさん:2009/07/23(木) 03:02:08
>>糾弾と謝罪要求を生きる糧としている、「やんごとなき」方々
は大阪にも活発に生息しているので、その論理では自己撞着に陥ってしまいます。
その点、大阪と京都は同じ穴のムジナですから。

4154丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/07/23(木) 06:50:07
>>414
仰る通り。そんな連中は大阪にも生息しています。
ただ、私もよっさんも大阪の問題を容赦なく指摘してきました。当スレの前スレを御覧のこと(飛鳥会の問題など)。
私が訴えているのは、その「同穴のムジナ」の片一方も指摘しなければ、大阪の完全な「浄化」も期待できない、
ということ(「同穴」ですからつながってるでしょう)。
「同穴」の親族関係から大阪を解放することが望まれます。

416よっさん:2009/07/24(金) 12:51:04
>>415

>ただ、私もよっさんも大阪の問題を容赦なく指摘してきました。

 そのとおりです。
 
 「この言葉よ、届けと念じます。」―
 これは麻生太郎内閣総理大臣が昨年の9月29日でしたか、所信表明演説で使った言葉です。
 この言葉をラジオでの中継で聞いた時に、私は恐れ多い事ではありますが「俺の気持ちを表す言葉でもあるなぁ」と思いました。

 私は、ここ大阪百科ニュースをはじめ、大阪に関する多くの場所に顔を出しました。
 
 そこで色々な事について書く時に、「私の思い、大阪に届いてくれ。より多くの人に届いてくれ―。」との思いを込めて、届くと信じて書きこんできました。

 私が思う大阪の良き所よ、より多くの人に届け―。
 私が思う大阪の誇らしいところ、より多くの人に知られるようになってくれ―。
 
 そして、
 私が思う大阪が偏見を持たれる事に繋がっている大阪自身が抱えている問題、辛いことではありますが、より多くの人に知ってもらい、それによって、より多くの人の叡智と情熱の結集によって解決出来るようになってくれ−。

 最後の大阪の問題、これを取り上げる時に、私はいつも悩むのです。
 なぜなら、それが問題であっても、その問題がある場所に日々の人々の営みがある。
 問題を指摘すれば、その営みが壊される事にもなりかねないから。

 例えば、私は「賑わいに衰えが見える道頓堀界隈の問題」を何度も取り上げてきました。
 でも、例えば道頓堀界隈のお店で日々汗水流して働いている店長さんやアルバイトの皆さんには何らの落ち度は無い。
 それなのに「今の道頓堀界隈には問題がある」と指摘する事は、そういった人達の頑張りにケチをつける事になりやしないか―。

 でも、やはりどんなに辛くても「問題は問題」と指摘せねばならない。
 「問題がある事を知りながら問題を問題と知りながら知らん振りするのは更に問題を深刻にするという大問題である」
 そう考えると、やはり知らん振りは出来ない。

 私が愛して止まない大阪が、より立派に、より格好よく、より美しく、より輝くようになる為には「問題」は放置出来ない。

 そう考えて、心を鬼にしてと書いているのだと書くと「何をそんなに大袈裟な」と思われるかもしれませんが、私はそういう思いで問題を取り上げてきました。

 そして今の大阪では私が問題だと取り上げてきた事の数々が解決に向けて動き出している。
 同和利権の問題、悪戯書きや不法占拠による街の荒廃の問題、道頓堀界隈の問題、大阪府市の財政問題や府市連携の拙さの問題、関西国際空港のアクセスの問題などなど―

 もちろん私が問題を取り上げたから、これらの諸問題が解決に向かっているなどと自惚れるつもりは毛頭ない。

 しかし、大阪の諸問題について常に危機意識を持って活動していた人達に、大阪百科ニュースをはじめ多くの大阪関連のページで大阪の諸問題を初めて知った人達が、問題解決の為に力を合わせるようになったからこそ、
 大阪の諸問題が解決に向かったのだと私は信じている。それに少しは私がお役に立てたのであればこんなに嬉しい事はない。私がこの世に生を受けてきた意味の一つがここにあったのだと思える位に嬉しい事です。

>「苦戦を強いられている関空対策の新しい切り口だ。腰をすえて検討したい」と抱負を述べた。

 確かにアクセスの問題もある。
 しかし「アクセスは改善しました。後は知らん。」では国土交通省としては失格。

 関空会社に押し付けている膨大な負債の処理をどうするか、といった問題にも取り組んでもらわないと。

417よっさん:2009/07/24(金) 12:53:06
>>416は間違いです。もう一度貼り直します。

418よっさん:2009/07/24(金) 12:56:09
>>415

>ただ、私もよっさんも大阪の問題を容赦なく指摘してきました。

 そのとおりです。
 
 「この言葉よ、届けと念じます。」―
 これは麻生太郎内閣総理大臣が昨年の9月29日でしたか、所信表明演説で使った言葉です。
 この言葉をラジオでの中継で聞いた時に、私は恐れ多い事ではありますが「俺の気持ちを表す言葉でもあるなぁ」と思いました。

 私は、ここ大阪百科ニュースをはじめ、大阪に関する多くの場所に顔を出しました。
 
 そこで色々な事について書く時に、「私の思い、大阪に届いてくれ。より多くの人に届いてくれ―。」との思いを込めて、届くと信じて書きこんできました。

 私が思う大阪の良き所よ、より多くの人に届け―。
 私が思う大阪の誇らしいところ、より多くの人に知られるようになってくれ―。
 
 そして、
 私が思う大阪が偏見を持たれる事に繋がっている大阪自身が抱えている問題、辛いことではありますが、より多くの人に知ってもらい、それによって、より多くの人の叡智と情熱の結集によって解決出来るようになってくれ−。

 最後の大阪の問題、これを取り上げる時に、私はいつも悩むのです。
 なぜなら、それが問題であっても、その問題がある場所に日々の人々の営みがある。
 問題を指摘すれば、その営みが壊される事にもなりかねないから。

 例えば、私は「賑わいに衰えが見える道頓堀界隈の問題」を何度も取り上げてきました。
 でも、例えば道頓堀界隈のお店で日々汗水流して働いている店長さんやアルバイトの皆さんには何らの落ち度は無い。
 それなのに「今の道頓堀界隈には問題がある」と指摘する事は、そういった人達の頑張りにケチをつける事になりやしないか―。

 でも、やはりどんなに辛くても「問題は問題」と指摘せねばならない。
 「問題がある事を知りながら問題を問題と知りながら知らん振りするのは更に問題を深刻にするという大問題である」
 そう考えると、やはり知らん振りは出来ない。

419よっさん:2009/07/24(金) 13:03:03
 私が愛して止まない大阪が、より立派に、より格好よく、より美しく、より輝くようになる為には「問題」は放置出来ない。

 そう考えて、心を鬼にしてと書いているのだと書くと「何をそんなに大袈裟な」と思われるかもしれませんが、私はそういう思いで問題を取り上げてきました。

 そして今の大阪では私が問題だと取り上げてきた事の数々が解決に向けて動き出している。
 同和利権の問題、悪戯書きや不法占拠による街の荒廃の問題、道頓堀界隈の問題、大阪府市の財政問題や府市連携の拙さの問題、関西国際空港のアクセスの問題などなど―

 もちろん私が問題を取り上げたから、これらの諸問題が解決に向かっているなどと自惚れるつもりは毛頭ない。

 しかし、大阪の諸問題について常に危機意識を持って活動していた人達に、大阪百科ニュースをはじめ多くの大阪関連のページで大阪の諸問題を初めて知った人達が、問題解決の為に力を合わせるようになったからこそ、
 大阪の諸問題が解決に向かったのだと私は信じている。それに少しは私がお役に立てたのであればこんなに嬉しい事はない。私がこの世に生を受けてきた意味の一つがここにあったのだと思える位に嬉しい事です。

 最後に私が信じている事があるのです。
 
 それは、
「大阪は必ず問題を解決するだけの力を持っている。大阪には問題の指摘に応えるだけの度量がある」

 そして今、大阪は問題解決に向けて動き始めているところから見ても、私が信じてきたに間違いはなかったと確信しています。

 そして大阪が大都会であり続けている、という現実は大阪のあり様が齎してきた結果であり、大阪は大都会になるべくしてなって、あり続けるべきしてあり続けているという事でもあるのです。

420名無しさん:2009/09/20(日) 02:48:00
厚労相、生活保護指標見直し指示 障害者自立支援法は廃止明言

長妻昭厚生労働相は19日、生活保護の在り方に関し「国が保障するべき『最低限の生活』とはどういうものか、もっと多角的な指標を
検討するべきだ」と述べ、事務方に対応策を検討するよう指示したと表明した。
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091901000707.html

421正義の投稿者:2009/09/20(日) 04:36:33
おい案山子、お前は最近37万部売れている、野中氏らの著書を読め。

422名無しさん:2009/09/25(金) 05:00:35
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002088.html
全精社協事件、自民前議員が補助金で圧力か──横領容疑で元事務局次長を逮捕
2009/09/25配信
 社会福祉法人「全国精神障害者社会復帰施設協会」(全精社協、東京)の裏金疑惑で、大阪地検特捜部は24日、全精社協の資金から約960万円を着服したとして、元事務局次長、五月女定雄容疑者(58)を業務上横領の疑いで逮捕した。特捜部によると、同容疑者は「事実に間違いない」などと供述し、容疑を認めているという。

 事件に絡み、厚生労働行政に詳しい自民党の前衆院議員が2008年12月、厚生労働省に対し「全精社協への補助金をちゃんと出せ」などと圧力を掛け、その直後に厚労省による補助金交付が決定していた疑いが強いことが同日、捜査関係者や同協会関係者の話で分かった。

 捜査関係者や同協会関係者によると、前議員は08年12月、担当部局に対し、同協会へ「補助金をちゃんと出せ」と要請。要請後の同月、同省は精神障害者施設の新サービスに関する調査研究費名目で、1980万円の交付を決定したという。

 厚労省は前議員からの圧力の有無を「分からない」としている。

 五月女容疑者の逮捕容疑は、全精社協の事務局次長だった05年9月から08年4月にかけて、東京都文京区のコンビニエンスストアなどで計17回にわたり、全精社協名義の銀行口座から現金計約960万円を引き出して着服した疑い。

 特捜部によると、横領した資金のうち八百数十万円は同容疑者名義の銀行口座に移され、一部は競馬など遊興費などに充てられたとみられる。

 また同協会関係者によると、全精社協では01年以降、不明朗な経理操作を繰り返して裏金を捻出(ねんしゅつ)していたといい、05年ごろの残高で数千万円に上ったとされる。

 五月女容疑者は04年2月に同協会に就職後、経理業務を一手に任され、裏金をプールするための専用の銀行口座の管理もしていたという。

 全精社協を巡っては、調査研究費名目で受け取った補助金について、運営する精神保健福祉施設「ハートピアきつれ川」(栃木県さくら市)の人件費などに不正流用した疑いも浮上している。特捜部は今後、補助金適正化法違反容疑での立件を視野に慎重に捜査を進めるもようだ。

423よっさん:2009/09/25(金) 08:04:10
http://www.sankei-kansai.com/2009/09/25/20090925-014960.php
「裏金、厚労省幹部にも」 全精社協の元事務局次長を逮捕
 社会福祉法人「全国精神障害者社会復帰施設協会」(全精社協)の補助金不正流用事件で、大阪地検特捜部は24日、裏金から約1千万円を着服したとして、業務上横領容疑で元事務局次長、五月女(そうとめ)定雄容疑者(58)=さいたま市北区=を逮捕した。特捜部によると、五月女容疑者は「一部を競馬に使った」と容疑を認めているという。

 裏金の一部は複数の国会議員のパーティー券の購入や厚生労働省元幹部への商品券などに流用された疑いが強いが、新たに厚労省の現職幹部に流れた可能性があることが分かった。五月女容疑者が逮捕前、産経新聞の取材に証言していた。

 逮捕容疑は、経理担当だった平成17年9月〜20年4月、全精社協名義の口座から別の協会関係者名義の口座に預金を移したうえ、17回にわたって計964万円を引き出したとしている。その後、そのほとんどを自分名義の個人口座に入金し着服したという。

 全精社協をめぐっては、国会議員のパーティー券購入やヤミ献金疑惑のほか、厚労省の元部長に少なくとも70万円分の商品券を渡した疑いが明らかになっている。特捜部は今後、全精社協の「政官界工作」の実態についても慎重に捜査を進めるもようだ。

 五月女容疑者の証言によると、19年4月以降、幹部らの指示で全精社協の裏口座から計約1千万円を引き出し、幹部に渡したという。幹部は政治家へのヤミ献金などに使ったほか、厚労省を直接訪問し、同省の現職幹部に渡した、としている。

 こうした工作の理由について、精神障害者福祉施設「ハートピアきつれ川」の運営権譲渡や土地建物の買い取りをめぐって、「便宜を図ってもらうためだった」と説明。幹部らはこれに対し、「ヤミ献金を含む現金の授受は一切ない」と否定している。

 厚労省でハートピアの問題を担当した部署の幹部は「厚労省の職員が金をもらったという話は聞いたこともない」と話している。

424よっさん:2009/09/25(金) 08:10:56
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/04.html
生活保護の不正受給最多
昨年度、京都市で不正に受給された生活保護費の総額が、3億8700万円余りと過去最も多くなっていたことがわかり、市では対策本部を設け早急に返還を求めることにしています。

京都市によりますと、生活保護が不正に受給された件数は、昨年度602件で額にしておよそ3億8700万円でした。
これは、前の年に比べて、件数でおよそ80件、金額では、およそ1億2000万円多く、いずれも過去最も多くなったことがわかりました。
不正の内訳を見ますと、働いて得た収入を申告しなかったり、少なく申告したりするものが多く、受け取った年金などを申告しないケースも見つかったということです。不況の中で生活保護を受ける世帯が増えているため、京都市では、40億円の補正予算を組んで対応する方針ですが、一方であとを絶たない不正受給については厳しく対応する必要があるとして京都市では対策本部を設け、早急に返還を求めていくことにしています。

425よっさん:2009/09/25(金) 10:31:48
http://mainichi.jp/kansai/news/20090925k0000e040007000c.html
郵便不正事件:障害者団体代表に懲役1年と罰金を求刑
 障害者団体向け割引制度を悪用した郵便不正事件で、郵便法違反と私文書偽造・同行使罪に問われた障害者団体「白山会」代表、守田義国被告(70)の公判が24日、大阪地裁(横田信之裁判長)であった。検察側は「制度の趣旨を顧みず、利益を得る道具として利用した」として懲役1年、罰金3240万円を求刑。弁護側は情状酌量などを求めて結審した。判決は10月14日。

 起訴状によると、守田被告は白山会の前身の「凜の会」(解散)代表、倉沢邦夫被告(73)=郵便法違反罪などで公判中=らと共謀。06年8月〜08年9月、家電量販会社「ベスト電器」(福岡市)などのダイレクトメール計約1740万通を白山会の定期刊行物を装って割引発送し、郵便料金計約19億8700万円を不正に免れたとされる。さらに、08年7月、郵便事業会社(日本郵便)の定期調査で、制度の要件を満たすため、銀行口座の振り込み明細を偽造したとされる。【牧野宏美】

426名無しさん:2009/09/25(金) 12:53:35
色々な無駄を排除するのが売りの民主党党首が、東京五輪は招致支援なんだね。
しかも政府の財政保証などの継続もするとは完全に失望ですな。


「五輪招致への姿勢変わらない」鳩山首相、IOCに書簡
http://www.asahi.com/sports/update/0924/TKY200909230272.html
2009年9月25日8時48分

 東京都が進める16年夏季五輪の招致活動をめぐり、鳩山由紀夫首相が、国際オリンピック委員会(IOC)の委員に対し、「政権交代後も、日本政府の招致に対する姿勢は変わらない」として、前政権と同様の支援を約束する内容の書簡を送っていたことが23日、招致関係者の話で分かった。

 関係者によると、都などでつくる東京五輪招致委員会が鳩山首相側に全委員への書簡の送付を依頼。麻生政権が約束した政府の財政保証などの継続を示す内容という。

427名無しさん:2009/09/25(金) 13:46:12
>>426
市場移転や銀行問題などありますから、それへの議会対応を兼ねてでしょう。当初は賛成でしたし。地方問題を国政に持ち込まれた感はありますが。

4284丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/09/27(日) 11:58:51
萩之茶屋小周辺の屋台 年明けにも強制撤去
大阪日日新聞2009年9月26日
 大阪市は25日、市立萩之茶屋小(同市西成区萩之茶屋)周辺の市道を屋台などが不法占拠している問題で、来年1月にも行政代執行で屋台の強制撤去に踏み切る方針を発表した。市は計5回にわたり経営者らと面談し、道路占拠の違法性を指摘。すでに9月末までの自主撤去を求める文書を配布しており、従わない場合は10月から行政代執行の手続きに入るという。
 正確な記録はないものの、屋台は約30年前には存在していたとされる。いずれも簡素な作りで、ガスや電気設備を備える。日雇い労働者の憩いの場としてにぎわう一方、通学路に位置することや、覚せい剤の取引現場として摘発されたこともあり、地域住民から治安悪化を危ぶむ声が上がっていた。
 また、昨年11月には小学校東側で屋台5軒を巻き込む火災が発生したことから、市は今年2月に環境局など8局の職員で構成する特別チームを編成。小学校に隣接する21軒を中心に、口頭や文書で自主撤去を求めていた。
 市によると、同小周辺を含むあいりん地区全体にあった47軒のうち1軒はすでに立ち退き、16軒が「9月末に自主撤去する」と回答している。しかし、30軒程度は依然として営業中という。
 9月末までに撤去しない場合、市は行政代執行の手続きに入る。10月に行政手続法に基づく弁明の機会を屋台側に設けた上で、11月以降に除却命令、戒告を出す。その後は、代執行令書で代執行の時期を通知し、年明けにも市が屋台を強制撤去。費用は屋台側に請求するという流れだ。
 平松邦夫市長は「関係者がおおむね違法性を認識していることを確認した。児童や地域の方が安全に暮らせるよう、行政の責任を果たす」としており、これまでより強い態度で臨む構えを見せている。
 2006年の大阪城公園や靱公園のテント撤去、07年の長居公園のテント村への代執行では、いずれも支援者や当事者からの強い抵抗があった。今回も、市がこれまで一部の店舗に対して飲食営業法に基づく露店飲食業の許可を出すなど、不法占拠を事実上黙認してきた経緯があるだけに、屋台側から強い反発が起こる可能性もある。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/090926/20090926037.html

429よっさん:2009/09/27(日) 18:38:38
http://www.sankei-kansai.com/2009/09/27/20090927-015040.php
2009年9月27日
全精社協 「175万円受領書」見つかる 政治献金の一般化示す?
 社会福祉法人「全国精神障害者社会復帰施設協会」(全精社協)の補助金不正流用事件で、「政治献金として175万円を出金した」とする全精社協内部の受領書が残されていたことが26日、分かった。理事の一人によると、経理を取り仕切っていた元事務局次長、五月女(そうとめ)定雄容疑者(58)=業務上横領容疑で逮捕=が補助金の収支の帳尻を合わすために作成し、幹部が署名、押印したという。

 署名した幹部は産経新聞の取材に「頼まれてサインしただけ」と実際の出金を否定しているが、全精社協内部で政治献金が一般化していたことを示す資料とみられる。大阪地検特捜部は国会議員への資金の流れも含め、不正経理の全容解明を進めている。

 保管されていた受領書のコピーでは、用務の目的は「政治献金として」金額は「175万円」と印字。幹部が住所と名前を自筆で記し、実印を押していた。日付は書き込まれていなかったが、20年3月ごろに作成されたという。

 理事によると、五月女容疑者が平成19年度補助金の会計処理をした際、パーティー券購入などに使うための裏金などに流用した分を、カラ出張などの偽造伝票で帳尻を合わせようとしたが175万円分だけ処理できなかった。受領書にサインした幹部は、「五月女容疑者に頼まれた」と説明し、「19年5月か6月に五月女容疑者が政治献金をしたいという話を持ってきたが、『だめだ』と突っぱねた。この後、勝手にしていたようで、昨年10月の内部調査で知った」と話している。

430よっさん:2009/09/27(日) 18:47:51
>>428

この記事の写真を見ると、立ち入り調査に入る大阪市職員は皆、手を後ろに組んでいますね。

 これは「私はあなたに敵意を持っておらず、またあなたから手を出さない限り、こちらからは手を出さない」という意思表示と取れます。

 普通の調査に赴くのに、そこまで下手に出ていかなければならないというのは尋常ではない。

 今のこの地域の異常な状況を如実に示す写真であると私は感じました。

4314丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/01(木) 07:19:22
公共事業から暴力団排除 八尾市と警察が協定締結 大阪
産経ニュース2009.10.1 02:46
 暴力団とつながりがある業者を公共事業から締め出そうと、八尾市と八尾署は30日、連携して関連業者を監視する協定を締結した。市によると、自治体と地元警察が同様の協定を結ぶのは府内では府、大阪市に次いで3例目。
 監視するのは、建設工事や物品調達、業務委託などの請負業者のほか、公共施設の指定管理者や一般廃棄物処理業者。対象となる3千社を超える事業者の幹部に暴力団関係者がいないかや、利益供与をしていないか目を光らせる。
 具体的には、市が外部通報などで得た情報の真偽を署に照会するほか、署からも捜査過程で事業者が暴力団と関係している事実を確認した場合、市に通報することが定められている。
 暴力団との関係が判明した場合、市は法令に基づいて登録名簿から排除し、指定や許可を取り消す。
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/091001/osk0910010246000-n1.htm

432よっさん:2009/10/01(木) 09:34:28
http://webnews.asahi.co.jp/
<大阪>不法占拠屋台 自主撤去応じたのは1軒だけ

(9/30 12:38)

大阪市西成区の道路を屋台が不法占拠している問題で、市は、10月1日から強制撤去に向けた法的手続きに入ることを決めました。

30日午前8時過ぎから、大阪市の職員が改めて自主撤去するよう求めて回りました。西成区の萩之茶屋小学校周辺では、屋台が道路を違法に占拠し、飲食物などを販売しています。市はこの問題を30年以上放置していましたが、今年に入って現地指導チームを結成。30日までに自主撤去するよう求めていました。しかし、これまでに47軒中1軒しか応じておらず、市は10月1日から、強制撤去に向けた法的手続きに入ることを決めました。行政代執行による強制撤去は、来年1月に行われる予定です。

433よっさん:2009/10/05(月) 08:58:19
http://www.sankei-kansai.com/2009/10/05/20091005-015333.php
全精社協 最高幹部も私的流用か 不正発覚後に返金
 社会福祉法人「全国精神障害者社会復帰施設協会」(全精社協)の補助金不正流用事件で、現職の最高幹部が、経理を取り仕切っていた事務局次長の五月女(そうとめ)定雄容疑者(58)=業務上横領容疑で逮捕=から裏口座の金138万円を受け取り、私的に流用した疑いがあることが4日、分かった。最高幹部は、全精社協の不明朗会計が初めて明らかになった後の20年5月、寄付金名目で同額を返還したという。

 元理事や逮捕前の五月女容疑者らが産経新聞の取材に証言した。五月女容疑者は大阪地検特捜部に、同内容の供述をしているとみられる。

 証言によると、最高幹部は平成18年度に厚生労働省から約1千万円を交付された精神障害者社会復帰促進調査研究等事業費に絡んで、「立て替えた160万円を返してほしい」と五月女容疑者に申し入れた。しかし、最高幹部は調査研究メンバーではなく、立て替えた事実も確認できないとして拒否された。

 この際、五月女容疑者は「詐欺や横領で訴える」と最高幹部を非難。これに対し最高幹部は「逆におれが訴える」と、五月女容疑者が裏金の一部を私的流用していることを暗に示して再度支払いを求めたという。

 五月女容疑者は最終的に最高幹部の求めに応じ、経費などを差し引いた138万円を裏口座から引き出し、最高幹部の自筆の領収書と引き換えに渡した、としている。時期は18年度の補助金の精算が行われていた19年春ごろとみられる。

 ところが、最高幹部は20年5月に突然、五月女容疑者に「協会への寄付金だ」と138万円を返金してきたという。

 最高幹部は、今年7月に亡くなった元会長とともに、五月女容疑者に裏口座から引き出させた現金を国会議員のパーティー券購入などに充てていたことがすでに判明している。最高幹部はこのような場合はきちんと五月女容疑者に使途を伝えるなどしていた。

 全精社協ではこの直前の20年3月、精神障害者福祉施設「ハートピアきつれ川」の職員の退職金約4500万円のうち1800万円が運営費に流用されたことが発覚しており、元理事らは「最高幹部は私的流用がばれるとまずいと思ったので返金したのではないか」と指摘。最高幹部は一連の経緯について「五月女容疑者がでっち上げたものだ」と全面否定している。

434go5dti:2009/10/05(月) 09:06:05
パコパコママのSEOチュートリアル > HTMLの最適化 > キーワードマッチングの最適化 > キーワード近接度の最適化 > キーワード近接度とは ほとんどの検索エンジンは、検索時のキーワードが複合語だった場合、形態素解析によって単語ごとに切り出し。

435よっさん:2009/10/05(月) 09:12:20
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200910040033.html
宿泊ビジネス、業者を告訴へ 生活保護費を詐取容疑
生活保護受給者に宿泊施設をあっせんする複数の事業者が、明確な説明をせずに不当に高い家賃や食費などを保護費から徴収しているとして、全国の弁護士らが支援して受給者が月内にも刑事・民事両面で法的措置に踏み切る。順次、詐欺容疑などで刑事告訴する一方、不当利得の返還などを求める民事訴訟を起こす方針。生活困窮者を狙った「貧困ビジネス」の被害は後を絶たず、各自治体も実態調査を進めている。

 弁護士らが法的措置の対象に挙げているのは東京、埼玉、千葉、愛知、大阪にある約10の事業者。いずれも任意団体やNPO法人、不動産業者などで、社会福祉法に基づく「無料低額宿泊所」や無届けの施設を運営する。主に路上生活者を勧誘して住居を提供したうえで生活保護を申請させ、月12万円前後の保護費から生活費を徴収している。

 住環境は改装した社員寮や倉庫、老朽化した賃貸住宅の手狭な一室が多く、家賃のほかに食費や布団使用料などの名目で、10万円前後を請求する例もある。徴収方法として、(1)入所者の銀行口座を管理して天引きする(2)自治体の窓口に同行し、その場で保護費から集金する、などが目立つ。事業者側の手続きは不明朗で、口座開設について入所者に説明せず、勝手に保護費を引き出したり、天引きや集金の際に明細書や領収書を出さなかったりする例が多い。

 入所者の自立につながる就職支援を実施していない施設も目立ち、入所期間が5年を超す例もある。事業者の多くは「自立支援を進めている」と説明するが、それを裏付ける証言は入所者から出ていない。毎月、少額しか手元に残らず、施設を抜け出して被害を訴える例が相次いでいる。

千葉市内の施設に入所していた60代男性は無断で銀行口座を開設され、07年2月〜今年4月に保護費計約120万円を引き出されたという。大阪府内でも50〜70代の男性3人が事業者に口座を管理され、1食900〜1300円と不当に高い弁当代を天引きされていた。

 昨年夏、保護費を詐取したとして千葉市の事業者が摘発されたが、被害の全容が表面化する例は少ない。このため、首都圏では8月、貧困問題に取り組む弁護士らが「無届・無料低額宿泊所問題弁護団」(団長・宇都宮健児弁護士)を結成。近畿や東海の弁護士や司法書士らも近く弁護団を組織し、全国で支援のネットワーク化を図る考えだ。

 一方、千葉、さいたま、大阪、堺各市などは一部施設で入所者の自立が妨げられている疑いがあるとみて、実態調査を始めた。事業を規制する新たな法整備などについても厚生労働省に求めている。(室矢英樹、宮崎園子)

     ◇

 〈無料低額宿泊所〉 社会福祉法に基づく第2種社会福祉事業で知事(指定市、中核市は市長)に届け出れば運営できる。国は指針で入所者の自立支援を促している。不当な営利を図った場合、事業の停止や、6カ月以下の懲役か50万円以下の罰金が科される。第1種事業の特別養護老人ホームなどと異なり、補助金の助成がないため、届け出るメリットが少なく、自治体が指導できない無届け施設が急増する一因と指摘される。

436よっさん:2009/10/05(月) 09:15:13
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200910040030.html
「火災安全たばこ」大阪市消防局、国に義務化要請へ
全国の火災原因の3位を占めるたばこによる失火を減らそうと、大阪市消防局は、消し忘れても火が自然と消える「火災安全たばこ」(FSC)の販売の義務化を、総務省消防庁や消費者庁に求めることを決めた。業界にも、自主的にすべての銘柄をFSCにするよう働きかける。

 FSCはたばこを包む巻紙の2、3カ所に、燃えにくいセルロース素材でできた「バンプ」と呼ばれる帯が巻かれている。吸い続ければ最後まで燃えるが、灰皿などに置いたままにするとバンプで火が消える仕組みだ。

 海外ではFSCの販売義務化が進んでいる。市消防局によると、カナダでは04年から、米国でも今年末までに31州で義務化され、オーストラリアも来年から始める予定。山火事を防ぐというのが主な目的という。日本では売られていない。

 市消防局が実験で、米国のFSC3本に同時に火をつけたところ、いずれも先端から2センチのバンプで6分40秒後〜8分30秒後に火が消えた。また、紙くずの上にFSCと日本の市販たばこを並べて火をつけると、FSCは5分30秒後に火が消えたが、市販たばこは6分後に紙に燃え移ってくすぶり始め、30分後には炎が上がった。

 ただ、段ボールと畳の上にFSCを置いたところ、いずれも3本中1本で火がバンプを越えて燃え続けた。市消防局は「FSCの効果は絶対ではないが、火が消える可能性は高い」と結論づけ、今月末の全国消防長会で発表する。

 08年の全国の火災(約5万2千件)の原因は、放火とコンロに次いでたばこが多く、約5千件。大阪市では08年の火災(1303件)で、たばこは192件と放火の439件に次いで2番目に多かった。市消防局は「外国では従来品と値段もほぼ変わらない。国と業界は導入を進めてほしい」としている。

だが、財務省たばこ塩事業室は「利用者が性能を過信して火を消さないまま捨てるかもしれない。モラルの向上が先決」と販売義務化に否定的。日本たばこ産業(JT)も「味に影響を与える可能性がある」とし、国内向けの製造は考えていないという。(島脇健史)

437よっさん:2009/10/05(月) 09:27:16
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/091004/20091004024.html
“試食品扱い”やめて 百貨店業界の労働者悲鳴
2009年10月4日
 「働くわたしたちは試食品じゃない!」−。不況による百貨店業界の不振に加え、そごう心斎橋本店(大阪市)の8月末での閉店などを受け、関西では現場の労働者から窮状を訴える声が上がっている。相談が寄せられる支援団体は4日、電話相談「デパート・百貨店ホットライン」を開設し、雇用トラブルや精神的な悩みなどに応じる。


ホットラインへの相談を呼び掛ける支援者ら=3日午前、大阪市中央区
 そごう心斎橋本店の外資系化粧品販売店で働いていた40代女性は、半年後に契約社員としての雇用を約束されていたが、会社からの説明もないまま新聞で閉店を知り、一般派遣として8月末で失職。「働かない契約社員の尻ぬぐいをさせられた」と憤る。

 女性労働者の権利向上に取り組む市民団体「働く女性の人権センター いこ☆る」(同市)には、8月に入り、百貨店関係の労働者から立て続けに相談があった。

 非正規社員の女性が多いという百貨店には、複数のテナントが入るため、一つの百貨店の人員整理の影響はほかの百貨店にも波及。テナントごとの雇用調整と、百貨店本体での人員削減で、現場では不安が広がるという。非正規社員の解雇で負担が増えた正社員からは「40度の熱があっても出勤させられる」との訴えもあった。

 同団体の小田みどり運営委員は「当事者が職を失うことに慣れてしまっているのが現状。働く人も声を上げていってほしい」と呼び掛けている。

 こうした事態を受け、4日には、個人加盟型の労働組合でつくる「コミュニティ・ユニオン関西ネットワーク」(同市)と共催で電話相談を実施。解雇や雇い止めをはじめ、賃金や労働時間のトラブルの相談などを受け付け、必要に応じて会社との団体交渉も行う。

 また、相談をきっかけに、これまで日常的にあったセクハラやパワハラの現状も浮かび上がっており、専門の弁護士や医師にもつなぐという。

 3日には、大阪市中央区の百貨店前で「労働者のポイ捨てはやめて」と訴えながら従業員らにホットラインへの相談を呼び掛けていた。

 相談時間は午前10時〜午後6時。電話06(6942)0219、市民オフィス(なにわユニオン内)へ。

4384丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/06(火) 07:40:16
大阪府まちづくり建設協会会長を逮捕 虚偽の建設業許可申請容疑で 
産経ニュース2009.10.5 23:12
 虚偽の建設業許可申請を行ったとして、大阪府警捜査4課などは5日、建設業法違反容疑で、大阪市淀川区の建設会社「栄豊建設興業」社長、塚本義文(50)=大阪市城東区中央=と、香川県小豆島町、無職、大澤智恵子(65)の両容疑者を逮捕した。
 逮捕容疑は、今年3月に建設業許可を更新する際、実際には勤務実体がない大澤容疑者が、常勤を義務付けられている経営業務管理責任者であるとの虚偽の証明書を作成し、府に提出したとしている。
 大澤容疑者は塚本容疑者の元義母で、平成16年から今年7月まで同社代表取締役、現在も取締役として登記されている。府警によると、塚本容疑者は「違法とは知らなかった」、大澤容疑者は「塚本容疑者に頼まれ、名義を貸した」と供述しているという。
 塚本容疑者は昨年8月から府まちづくり建設協会(旧・府同和建設協会)会長。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091005/crm0910052314029-n1.htm

容疑者が会長を務める“府まちづくり建設協会”の前身・同和建設協会は、同和関連の建設事業
を請け負う企業。部落解放同盟との関係が強い。

439よっさん:2009/10/06(火) 09:11:41
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/05.html
“地方の財政負担増を懸念”
大阪市の平松市長は、きょう、東京の総務省で原口総務大臣と会談し、マニフェスト・政権公約の実施に伴って、地方の負担増加が懸念されるとして、負担が増えないよう財源を確保することなどを要望しました。

平松市長はきょう午後5時前、東京の総務省を訪れ、原口総務大臣と会談しました。
この中で平松市長は、補正予算について、市民生活に直結するものは執行を停止しないよう求めました。
その上で、政権公約の実施に伴い、様々な分野で地方の負担増加が懸念されるとして、地方の負担が増えないよう財源を確保することを求めました。
特にガソリン税など暫定税率の廃止にあたっては地方の歳入が減らないように国の責任で確実な補てん措置を実施することを強く求めました。
また、去年秋の急激な景気の悪化以降、生活保護を受ける人が増加していることから、当面の対応として去年秋以降に保護を受けるようになった人については国が費用を全額負担し、将来的には生活保護の対象者全員について国が全額を負担することなどを要望しました。

>将来的には生活保護の対象者全員について国が全額を負担することなどを要望しました。

 国の安定の為には「最低生活水準」は『全国一律』でなければならない。
 よって『国が生活保護に責任を持つ』のは当然ですね。

440よっさん:2009/10/06(火) 09:21:30
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20091005ddlk27070169000c.html
なるほドリ:警察官かたるカード詐欺って? /大阪
 <NEWS NAVIGATOR>

 ◇不安あおり、個人情報聞く 外国人グループ暗躍、数百万円の被害も
 なるほドリ 警察官や銀行協会をかたってキャッシュカードや通帳をだまし取る事件が相次いでいるね。どんな手口なの?

 記者 まず犯人から警察官を名乗る電話があり、「あなたの口座が振り込め詐欺に使われた」と告げ、不安をあおります。暗証番号を聞きだし、「カードの指紋認証の登録をした方がいい」と、もっともらしく言うことも。最後に「銀行協会をそちらに行かせるので、通帳とカードを用意しておくように」と求められます。

 Q 犯人が家にやってくるの?

 A 犯人は組織的に活動します。電話役以外に家の訪問役もいて、電話を切った直後に「銀行協会」を名乗って現れます。訪問役は特定のエリア内で待機し、行き先の指示を受けます。訪問役が効率的に動けるように一日の不審電話は一つのエリアに集中しているのが特徴です。例えば、ある日は吹田市、次の日は堺市といったように、日々標的のエリアが動きます。

 Q カードを渡したらどうなるの?

 A 訪問役は「預かり証」を渡して「明日、また来ますね」とうそを告げて去り、二度と現れません。すぐに近くのATM(現金自動受払機)で金を引き出し、組織の「上位者」に渡して報酬をもらいます。数百万円の被害も出ています。

 Q 今も被害が続いてるってことは、犯人が捕まってないの?

 A 大阪府警は昨年秋の事件で訪問役らを逮捕しました。捜査では、訪問役が組織の「手足」に過ぎず、背後で指示を出す中国人グループの存在が明らかになりました。他にも全国各地で逮捕者が出ていますが、多くのグループが同じ手口で暗躍しているとみられ、被害は止まりません。

 Q 被害に遭わないためにはどうすれば?

 A とにかく知らない人間に通帳やカードを渡さないこと。ここまで説明した手口に気を付けるのはもちろんですが、文言などは一例に過ぎません。犯人は日々手口を変えてだましてきますから、注意しましょう。一人暮らしの高齢者に被害が多いので、別居の家族や近所などの周囲が気にかけてあげることも必要です。<回答・田辺一城(社会部)>

==============

 あなたの質問をお寄せください。

 〒530−8251(住所不要)毎日新聞社会部「質問なるほドリ」係

 (o.shakaibu@mbx.mainichi.co.jp)

4424丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/07(水) 07:41:00
生活保護の不正受給防止へ適正化チーム 大阪市
2009.10.6 22:09
 大阪市は6日、生活保護の不正受給や医療扶助の不正請求に対処するため、制度に精通した職員ら数人が専従で調査に当たる「適正化推進チーム(仮称)」を11月に設置する方針を決めた。住居や食事を提供し不当な料金を請求する「貧困ビジネス」も対象にする。
 市によると、不正が疑われるが調査に時間や人手が掛かる案件を区役所の担当者から同チームが引き継ぎ、不正が明確になれば生活保護費の返還要求や刑事告訴などで対応するとしている。
 大阪市の生活保護受給者は今年8月末現在で約13万人。同月には前年同月比で2倍近い3千人以上が新たに受給申請するなど、急増する生活保護費が財政を圧迫している。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091006/plc0910062209027-n1.htm

444よっさん:2009/10/07(水) 16:09:32
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20091007-OYO1T00764.htm?from=top
当時の厚労省部長も聴取へ…全精社協不正
 社会福祉法人「全国精神障害者社会復帰施設協会」(全精社協、東京)を巡る不正経理事件で、大阪地検特捜部は、厚生労働省障害保健福祉部の当時の部長らからも聴取する方針を固めた。聴取対象は担当職員ら十数人で、数日間にわたって行われる見通し。協会は2007年度、08年度に受給した補助金計約5000万円の大半を不正流用したとされ、厚労省側もその事実を認識していた疑いが持たれている。部長は補助金の交付団体を決める権限を持っていたといい、特捜部は詳しい経緯説明を求めるとみられる。

 厚労省や協会関係者によると、補助金を希望する団体は、実施予定の調査・研究内容を添付して同省に申請。大学教授らでつくる外部委員会が内容を審査し、補助金を交付するかどうかを決定する。

 07年度、精神障害者の就労支援などに関する研究・調査目的で3130万円の補助金を受け取った協会は08年度、ほぼ同じ内容の研究・調査内容で申請したが、外部委員会の審査で不採用になった。

 しかし、その後、障害保健福祉部の企画課が部内各課と協議し、独自に、別テーマで協会に調査・研究を行わせることを決定。1980万円の補助金を交付した。この際、外部委員会の審査はなかったといい、協会は、この補助金の大半を、運営する自立支援施設「ハートピアきつれ川」(栃木県さくら市)の運転資金などに流用したとされる。

 これまでの調べに対し、元事務局次長・五月女(そうとめ)定雄容疑者(58)(逮捕)と複数の協会理事らが「厚労省側は、補助金を運転資金に充てることを知ったうえで補助金を交付してくれた」という趣旨の供述をしていたことがわかっている。

(2009年10月7日 読売新聞)

445よっさん:2009/10/07(水) 16:28:28
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002299.html
大阪市 生活保護受給、10万世帯超す──財政圧迫、国に全額負担要請へ
2009/10/07配信
 大阪市の生活保護受給世帯が8月末時点で10万890世帯に達し、1950年の生活保護制度開始以来、全国の自治体で初めて10万世帯を超えたことが6日、分かった。金融不況などを受けて受給世帯が急増、膨らむ保護費負担は市財政を圧迫している。同市は不正受給の排除に向けた専門チームの設置など足元の対策を進めたうえで、全額国庫負担を含む制度見直しを国に求める考えだ。

 受給世帯数は、生活保護行政のあり方を見直す平松邦夫市長直属の「生活保護行政特別調査プロジェクトチーム(PT)」の6日の第2回会合で報告された。同市によると、8月に新規に受給世帯となったのは2810世帯と前年同月の約1.5倍に。特に勤務先の都合による解雇を理由にあげたのは249世帯と同約11倍だった。

 会合では、生活保護費の不正受給の実態を専任で調べる「適正化推進チーム」の11月中の設置を決定。市の部局や各区役所の担当者のほか、警察官や弁護士らの専門家も交え、悪質な例は刑事告発や民事訴訟も検討する。不足しているケースワーカーを確保するため、任期付き職員の採用のための条例改正なども視野に入れる。

 受給世帯増は財政負担に直結。2009年度予算ベースでみると、同市の負担分は約610億円と10年前の約1.7倍に。生活保護費が大半を占める扶助費は一般会計総額の約15%を占める。

447よっさん:2009/10/08(木) 11:54:43
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20091008-OYT8T00112.htm
駐禁除外指定車標章 不正使用、2日間で37件
ミナミで取り締まり
 体の不自由なドライバーなどに交付される「駐車禁止除外指定車標章」を不正に使う違法駐車の一斉取り締まりを、府警駐車対策課と南署が9月、ミナミで初めて行った。2日間で、過去2年分を上回る37件が摘発され、駐車違反で反則切符を切られた。大阪市内の迷惑駐車は、駐車監視員制度の導入で激減したが、摘発逃れの不正もまた横行している実態がわかった。

 駐車禁止除外制度では、車外での移動が不自由な身体障害者や、心臓疾患など慢性疾病の患者の車を対象に、公安委員会が指定を行う。急いで通院しなければならない場合などに、同委員会から交付された標章を車に掲示すれば取り締まりから除外される。標章は3年ごとの更新が必要。府警によると、標章は府内で約7万2000人に交付されている。

 市民からの苦情が相次いだことを受け、府警は、9月9、15両日、ミナミの御堂筋と堺筋で、約60人がかりで取り締まった。死亡した母親が交付を受けた標章をそのまま使って路上駐車していた自営業の男(51)は、今年1月以降、違反を4回繰り返していた。

 不正の横行で、外見ではわかりにくい内臓疾患などの患者が、市民から不正の疑いを持たれていやな思いをするケースもあるといい、府警はその後東署管内のビジネス街でも取り締まりを行い、キタ地区にも広げる方針。

 府警の調査では、大阪市内の違法駐車は、駐車監視員制度(2006年6月)ができる前の05年が8万9898台だったのに対し、08年は1万8564台と約8割も減少。府全域でも、14万275台から3万9690台と、約7割減っている。

(2009年10月8日 読売新聞)

・・・こういう事件は東京でもありますね。

449よっさん:2009/10/09(金) 15:43:29
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/091009/sty0910091449004-n1.htm
無念の上、犯人に賠償能力なく“殺され損”…遺族「補償を求める会」が基金設立求め活動 (1/2ページ)
2009.10.9 14:46
 一家の大黒柱を奪われるなど経済的に困窮する犯罪被害者の救済制度の確立を求める「犯罪被害補償を求める会」(兵庫県尼崎市)が、発足から1年を迎えた。メンバーは基金の設立などを求め、国会議員と面談するなど地道に活動を展開。法改正への道のりは始まったばかりだが、代表の藤本護さん(79)は「お金の問題はどの被害者にとっても深刻で切実。厳しい現実を多くの人に知ってもらいたい」と訴えている。

20歳の命の値段560万円?

 同会は平成14年3月に尼崎市の自宅前で妻=当時(70)=を近所の男(懲役10年が確定)に刺殺され、自らも重傷を負った藤本さんが中心となり、昨年10月に設立。現在、趣旨に賛同する7家族23人が参加している。

 犯罪被害者への経済的支援をめぐっては、昨年7月の犯罪被害者等給付金支給法の改正により、遺族への給付限度額が従来の1573万円から2960万円に引き上げられた。だが、給付額は被害者の生前の収入や扶養家族の有無などの条件で決められるため、20歳で独身の場合、就職していたとしても最高約560万円にとどまる。

 また昨年12月には、被害者が新たに損害賠償請求訴訟を起こさなくとも、刑事裁判の枠組みで賠償の支払いも命じる損害賠償命令制度が導入された。


 しかし訴訟で争う負担が減っても、加害者側に賠償金を支払うだけの資力がなければ、被害者が得られるものはない。藤本さんが起こした訴訟でも、神戸地裁尼崎支部は約3200万円の賠償を犯人の男に命じたが、現在に至るまで1円も支払われておらず、「これでは“殺され損”」と怒りを隠せない。


来月、尼崎でシンポ

 メンバーらはこうした現状を訴えるとともに、救済のための基金の設立を求め、国会議員との面談を重ねてきた。さらに、今年7月末には主要6政党に要望書を提出。与党となった民主党からは「見直しを進める」と回答があったという。

 藤本さんは「誰もが明日、犯罪被害者になるかもしれず、会はそのときに力になれる存在でありたい。基金の財源をどうするかなど課題は多いが、必ずやり遂げたい」と意欲を燃やしている。

 同会は設立1年を記念し、11月22日に尼崎市七松町の「フェスタ立花」で、犯罪被害者らが現状を報告するシンポジウムを開催する。参加無料。問い合わせは藤本さん((電)050・3389・6601)。

450よっさん:2009/10/09(金) 16:02:46
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE091008221200284619.shtml
■全精社協事件 厚労省 元課長ら任意聴取
精神障害者支援団体「全精社協」の補助金をめぐる不正経理事件で、大阪地検特捜部は厚生労働省の当時の担当課長らに対し、任意で事情聴取を始めました。

 全国精神障害者社会復帰協会をめぐっては経理担当の元事務局次長、五月女定雄容疑者(58)が現金およそ1000万円を横領した疑いで逮捕されています。

 全精社協は、2007年と2008年度、障害者自立支援のための調査研究費として、厚生労働省から補助金5100万円を受けましたが、ほとんどは法人の施設「ハートピアきつれ川」の運営費など、違う用途に使われていました。
 
 五月女容疑者は逮捕前の取材に対し「補助金を損失の穴埋めなどに使うことは、厚労省側も知っていたはず」と話していて、大阪地検特捜部は補助金の交付が決まった経緯を解明するため厚生労働省の当時の担当課長らに対し、任意で事情聴取を始めています。
(10/09 06:27)

451よっさん:2009/10/09(金) 16:12:13
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20091009-OYT8T00024.htm
高齢化反映トラブル複雑
遺言・相続センター1年
 遺言や相続の相談に応じる大阪弁護士会の「遺言・相続センター」が、開設から1年を迎えた。この間に寄せられた相談は計1702件。高齢化社会の進展に伴い、親子間や子ども同士で争う複雑なトラブルが増加しており、同弁護士会は「法律のプロに気軽に相談を」と呼びかけている。

 センターは昨年9月、全国の弁護士会に先駆けて開設された。登録弁護士は約500人で、毎日3人が待機。無料で電話相談(20分間)に応じ、引き続いての面談での相談(30分間5250円)や遺言書作成依頼(1通10万5000円〜31万5000円)もできる。

 今年8月末までの1年間に寄せられた相談は、「遺産分割」に関するものが602件、「遺言書作成」が271件などで、不況を反映し、被相続人が多額の借金を抱えて亡くなったケースなどの「相続放棄」に関する相談も310件あった。

 センター運営委員長の井上圭吾弁護士によると、夫や妻に先立たれた高齢者同士が一緒に暮らすことで相続を巡って子供とトラブルになったり、親を介護したかどうかで子ども同士が争ったりといったケースも目立っているといい、井上弁護士は「後のトラブル防止のためにも弁護士を活用してほしい」と話している。



 同弁護士会は、11月11日午後1時半から、大阪市北区の大阪弁護士会館で、遺言・相続をテーマにした講演会と無料相談会(予約不要)を開く。問い合わせは同センター(06・6364・1205)へ。

(2009年10月9日 読売新聞)

452よっさん:2009/10/09(金) 16:17:41
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002341.html
厚労省幹部に裏金から”お車代”──全精社協・元次長が供述
2009/10/09配信
 厚生労働省所管の社会福祉法人「全国精神障害者社会復帰施設協会」(全精社協、東京)の裏金事件で、経理担当だった元事務局次長、五月女定雄容疑者(58)=業務上横領容疑で逮捕=が、大阪地検特捜部の調べに「厚労省の現役幹部らに数万円分の商品券や“お車代”を頻繁に提供した。いずれも裏金から支出した」と供述していることが8日、捜査関係者への取材で分かった。

 五月女容疑者は同協会の裏金の一部の約960万円を横領した疑いが持たれている。捜査関係者によると、同容疑者は動機について「いつも役人に(裏金を原資に金品を)渡しているのだから、自分が少しくらい着服しても構わないだろうと思った」などと供述していることも分かった。

453よっさん:2009/10/10(土) 10:37:21
・・・‘女の敵が女’とは。許せない事件です(女性専用車の為に、より一層窮屈になった一般車に乗らざるを得ない男の立場からも許せん!!)

http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/01.html
地下鉄女性車両 すり繰り返す
口の開いたバッグに財布を入れている女性が多いことに目をつけ大阪市営地下鉄の女性専用車両ですりをくり返していた女が逮捕・起訴されました。女は「スリルと興奮を味わいたくて150回ほど犯行を重ねた」と供述しているということです。

逮捕・起訴されたのは、大阪・都島区の元会社員、粟飯原祥惠被告(36)です。
粟飯原被告はことし4月、大阪市営地下鉄谷町線が朝の通勤時間帯に設けている女性専用車両の中で、乗客の女性のバッグから現金1万円余りの入った財布をぬきとったとして窃盗の罪に問われています。警察の調べによりますと粟飯原被告は通勤や通学の際に、口の開いた形のバッグを使っている女性が多く財布がぬきとりやすいことに目をつけ、女性専用車両に乗ってすりを繰り返していたということです。
粟飯原被告は「金に困ってはいなかったが、スリルと興奮を味わいたくて150件ほど犯行を重ねた。満足感を得るために犯行の日付や盗んだ金額をメモに記録していた」と供述しているということです。粟飯原被告のメモにはあわせて240万円を盗んだことが記されていて警察はこのうち裏付けがとれた31件、約60万円分についてきのうまでに追送検しました。

454よっさん:2009/10/10(土) 11:19:25
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20091010-OYT8T00088.htm
顧客情報不正取得で摘発  「逮捕とは思わなかった」
企業、社員とも低い危機意識
 企業情報を盗み出す<産業スパイ事件>が先月、府警に摘発された。狙われたのは、証券会社の顧客情報。日本は「スパイ天国」と言われるほど、情報流出に無防備な状態とされるが、逮捕された外資系証券会社の部長(45)は調べに「逮捕されるほどのこととは思わなかった」などと供述。企業情報を巡っては、流出が横行しているとの調査結果もあり、専門家からは、企業側の危機意識の低さを指摘する声も出ている。(増田博一)

 府警などによると、中堅証券会社の元社員の女性(25)(懲戒解雇)は、在職中の昨年7〜8月、外資系証券会社の部長ら2人に、顧客5人の名前と住所、契約内容を、携帯電話のメールなどで教えたとされ、女性と部長ら計3人が先月1日、不正競争防止法違反(営業秘密の不正取得など)容疑で逮捕された。

 女性は「約40人の情報を教えた」と供述。3人はすでに、罰金100万〜50万円の略式命令が確定している。3人はかつて、中堅証券会社で同時期に勤務。退職を考えていた女性に、部長が自社への転職を勧め、その際に顧客紹介を依頼したことが発端だった。部長は調べに、「よくないこととは分かっていたが、逮捕までされるとは考えていなかった」と供述したという。

     ◇

 企業情報を巡っては、その保護の重要性の高まりを背景に2004年、同法が改正施行され、顧客情報や生産技術などの漏えいが刑事罰の対象に。欧米などでは、流出先が特定されなくても、盗んだだけで違法行為と見なされる。一方、日本では「同業他社の利益のため」という目的が条件とされるなど、適用のハードルが高い。警察庁によると、実際に立件されたのは今回の事件を含めて10件しかない。

 同法は今年4月、同業他社ではなく、名簿業者への売却など、不正利益を得る目的で流出させただけで立件できるよう改めて改正され、来秋にも施行される見通しだ。

 しかし、インターネットセキュリティー会社「ラック」(東京)の西本逸郎・最高技術責任者は、「法改正は犯行抑止につながると思うが、問題は、情報管理に対する社員らの危機意識であり、企業には、組織内部の対策も求められている」と指摘している。

企業情報の流出

 経済産業省が06年、製造業357社を対象に実施した調査では、4割近い128社が「情報流出があったと思われる」と回答。中小企業582社に対する昨年の調査でも、2割近い107社で漏えいが確認されたという。

(2009年10月10日 読売新聞)

456名無しさん:2009/10/11(日) 18:36:13
私のアソコを見てください…
http://apple.110ero.com/k77/

4574丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/12(月) 18:36:57
今さら出て行けなんて、悔しいよ……
朝日ニュース2009年10月11日
大阪市西成区のあいりん地区の一角で屋台を出している女性店主(64)から電話があった。「市に店を閉めろと言われている。助けて」。安い沖縄料理を並べ、日雇い労働者の街で24年間生きてきた。だが大阪市は、市道の不法占拠を理由に強制撤去も辞さないという。「今さら出ていけなんて。悔しいよ」。
 女性は今年2月、数年ごとに更新していた食品衛生法の営業許可証を取りに行くと、大阪市の担当者から「撤去するつもりなので出しません」と告げられた。2カ月後、平松邦夫市長が撤去の方針を正式に表明した。
 市によると、屋台の市道使用は道路法にてらして基本的に認めていないという。不法とされた屋台は6月時点で47軒。だが市はこれまで、あいりん地区での屋台の営業を事実上黙認してきた。市に方針を変えさせた決定打は昨年11月の火災。屋台から出火し、隣接する小学校の窓が割れる被害が出た。それまでも店主の飼い犬が児童にかみつく被害が出たり、通学路上の放置ごみに住民から苦情が相次いだりしていたといい、もはや黙認を続けるわけにはいかなくなったという。
 女性の店も小学校の塀沿いにある。6畳ほどの店はカウンター席のみ。品書きには古酒やゴーヤーの天ぷらなど沖縄料理が並ぶ。
 故郷は沖縄本島北部の本部町。両親は開墾した山肌にパインを植えていたが、12人の子どもを育てるには貧しすぎた。女性が19歳の時、一家で大阪に移り住んだ。
 24年前、女性が西成区で営んでいたスナックの客の1人が、屋台を引退したいから引き継いでくれと頼んできた。ところが開店直後に店が焼けた。客の労働者がおにぎりを持って励ましに次々と来た。女性はこの時、ここで生きると決めた。店の前をふらふら通る日雇い労働者に無料でおにぎりや弁当を持たせるようになったのも、この経験があるからだ。
 バブル景気が本格化すると建設業界は好況に沸き、店は労働者であふれ、足元のバケツに紙幣を押し込む日が続いた。だが、その金は今はない。女性はこのころから盆と正月の年2回、上下そろいの作業着を30万円分ずつ買って客に配ってきた。現場に行く交通費、簡易ホテル代、生活費、里帰りの支度金も求められるままに貸してきた。
 「裏切られたこともありすぎるほどあった。でもね、ほっとかれんのよ。ここでもうけたお金を自分1人の懐に入れるわけにはいかんやん」
 敗戦の年に生まれた女性の脳裏には、貧しかった頃の沖縄の風景がある。小学校の通学路を米軍の戦車がまかり通っていた時代。返ってくることをあてにせず、世過ぎの金を融通することが当たり前の土地で育った。
 大阪市が営業許可証を取るよう勧めてきたのは開店後ほどないころという。言うとおりに更新を続けてきた女性は「営業は市の公認だった。今さら不法だと言うのはおかしい」と訴える。だが大阪市は「営業許可証は食品衛生法に基づくもの。道路の不法占拠に変わりはない」と取り合わない。
 大阪市が自主撤去の期限と決めた9月末を前に、屋台仲間10人と市長あてに嘆願書を出した。「次に進む道を模索」するため「来年度の3月30日まで猶予をお願い致します」と書いた。当初は徹底抗戦を決めていた女性だが、次々と去る仲間の姿に、あきらめが心を占めつつある。
 女性は最近、980円のTシャツを100枚買い込んで客に配り始めた。「最後のご奉公ですよ」。カウンター席の常連客の男性(58)が問わず語りにつぶやいた。「道路の占拠はいいとは言えん。でもな、おれらはその店で飯を食って生きている。どけどけと片づけられる放置自転車じゃない。人間なんだよ」
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000910110001

458名無しさん:2009/10/12(月) 18:56:17
当然ながら出て行くべきでしょう。違法は違法。半歩譲るとしても移動式屋台であるべきです。結局、客や労働者のことだけを考えていて、周囲や社会との協調を考えなかったことが最大の問題でしょう。人間の付き合いというのは身近な周囲だけではないのです。

4594丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/14(水) 20:52:42
>「道路の占拠はいいとは言えん。でもな、おれらはその店で飯を食って生きている

そして、彼が『生きている』日常は・・・・

海賊版DVD販売に「かばん屋」暗躍 露天商ら書類送検 大阪・西成
2009.10.14 14:35
 大阪市西成区で日本で未公開の海外映画の海賊版DVDなどを販売目的で所持していたとして、西成署が著作権法違反容疑で、いずれも西成区の露天商の男ら3人を書類送検していたことが14日、捜査関係者への取材で分かった。西成署は露店からDVD約2千枚を押収。DVDは海外の映画館で盗み撮りされたものが、「かばん屋」と呼ばれる業者を通じて流通していたとみられ、西成署で詳しい供給元を調べている。
 捜査関係者によると、露天商の男(56)ら2人は9月4日、西成区萩之茶屋の南海電鉄のガード下に開いた露店で、映画13作品の海賊版DVDを、別の露天商の男(59)は同日、隣の露店で、映画4作品の海賊版DVDをそれぞれ販売目的で所持していた疑いが持たれている。
 西成署が押収したDVDには、当時日本では公開されていなかった「ウルヴァリン・X−MEN ZERO」のほか、公開直後の「ナイトミュージアム2」や「ボルト」などの洋画の海賊版が含まれていた。
 露天商らは、「かばん屋」と呼ばれる業者から1枚250円前後で仕入れたDVDを500円で販売。摘発されるまでの約5カ月間で、計約1800枚、約90万円を売り上げていたという。http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091014/crm0910141437014-n1.htm

>西成区萩之茶屋の南海電鉄のガード下に開いた露店

公道で違法商店を開き、違法商品を売っている。これがこの地区の日常的な光景。
ようやく大阪市も対策に乗り出した。この界隈の光景が変わること願います。

460名無しさん:2009/10/15(木) 11:17:41
>>459
産経関西版では日本橋で激減とありました。壊滅しているので、間違いでしょう。取材が甘いのでは

461よっさん:2009/10/15(木) 21:32:52
大阪府知事スレがいっぱいですので、こちらで取り上げます。

大阪府庁のWTC移転反対集会 府の労組の職員ら
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0324540

このニュースに出てきた労組を調べてみました。

http://fusyokuro.sakura.ne.jp/blog/2009/10/post_hontyo_news_22.html
これは「大阪府関係職員労働組合」ブログです。

※ちなみに「大阪府関係職員労働組合」ブログのお問い合わせ先には、下記の記載がありますので参考までに。
お問い合わせ先
住所:〒540-0008 大阪市中央区大手前2−1−59 府職員会館分館1階
電話:06(6941)3079
FAX:06(6941)4541
E-Mail:info@fusyokuro.gr.jp

で、このブログでは、この「大阪府関係職員労働組合」の上部組織が分からないなと思って調べると、
http://www.fusyokuro.gr.jp/このページの「●2009年9月以前の記事はこちらから 」からを見てみると、http://www.fusyokuro.gr.jp/index2.htmlが出てきます。

このページのリンクhttp://www.fusyokuro.gr.jp/link/link_index.htmlを見てみるとリンク先に、

自治労連 − 日本自治体労働組合総連合 http://www.jichiroren.jp/が出てきます。
自治労連 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%B2%BB%E5%8A%B4%E9%80%A3

この自治労連は日本共産党系(大阪だと日本‘鼻毛’党)のようです。

高知自治労連http://www.kochijichiroren.org/nissi/2008/2008-02.htmlのページに、
>京都市長選挙応援/京都駅前で街頭宣伝 2008/02/01(金)という項目があります。

この項目にある>京都市長選挙に立候補する中村候補、という文章から検索すると下記のページに当たりました。

http://www.miyamoto-net.net/column/bustle/1203259707.html

なるほど、日本共産党(別名 日本‘鼻毛’党)大阪府議団が、屁理屈を捏ねてまで反対するのは、この支持団体である「労組の為」だけなのだとよくわかりました。

462よっさん:2009/10/15(木) 22:36:43
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/04.html
裏金口座で補助金を管理か
全国の精神障害者施設で作る社会福祉法人の元事務局次長が国から受けた補助金など800万円余りを着服していたとして業務上横領の罪で起訴されました。
元次長は、「金は、裏金を管理するための口座から引き出した」などと供述しており、大阪地検特捜部は法人が裏金のための専用口座を作って補助金を組織的に流用していた疑いがあると見て、さらに調べを進めています。

起訴されたのは東京・文京区の社会福祉法人、「全国精神障害者社会復帰施設協会」の元事務局次長、五月女定雄被告(58)です。
起訴状などによりますと、五月女被告は去年4月までのおよそ2年半の間に厚生労働省から交付された補助金や法人の資産から、800万円余りを着服した業務上横領の罪に問われています。
大阪地検特捜部の調べに対し、五月女被告は「競馬や消費者金融の返済に使った」などと起訴内容を認めているほか、「着服した金は裏金を管理する口座から引き出した」などと供述しているということです。
この社会福祉法人には、障害者の自立支援のための研究を行うという名目で厚生労働省から昨年度まで2年間に合わせて5000万円余りの補助金が交付されており、大半がこの法人が運営する障害者施設の維持費など別の目的のために流用されたと見られています。このため特捜部は社会福祉法人が裏金を管理する専用の口座を作るなどして補助金を組織的に流用していた疑いがあると見て、補助金の不正な使用を禁じた補助金適正化法違反での立件も視野にさらに調べを進めています。

463よっさん:2009/10/15(木) 22:44:29
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002437.html
弘道会最高幹部を逮捕――山口組系有力組織、不正カードで詐取容疑
2009/10/15配信
 不正に入手したクレジットカードで高額商品をだまし取ったとして、大阪府警捜査4課が、暴力団山口組の2次団体「弘道会」(名古屋市)の最高幹部の1人で暴力団組長、宮崎洋明容疑者(62)ら2人を詐欺容疑で逮捕していたことが15日、捜査関係者への取材で分かった。

 弘道会は山口組の組長である篠田建市(通称・司忍)受刑者=銃刀法違反罪で服役中=やナンバー2の若頭の出身母体で、山口組を実質的に支配し全国で勢力を拡大しているとされる。9月には警察庁の安藤隆春長官が「重大な社会的脅威になっている」として、弘道会を名指ししての異例の集中取り締まりの指示を全国の警察本部に出していた。幹部級の逮捕は取り締まり強化後、初めて。宮崎容疑者らの逮捕容疑は2007年、不正に入手したクレジットカードを使い、大手百貨店から高級ジャケット(約21万円相当)をだまし取るなどした疑い。

464よっさん:2009/10/17(土) 09:27:54
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE091016223100287114.shtml
■汚染米不正転売事件 三笠フーズ元社長に実刑判決
農薬に汚染された工業用の米が食用として不正に転売された事件で、不正競争防止法違反の罪に問われている三笠フーズの元社長に懲役2年の実刑が言い渡されました。

 三笠フーズの元社長・冬木三男被告(74)は農薬に汚染された工業用のベトナム産の米876トンを食用と偽り、九州の酒造会社など6社に転売したほか、カビに汚染された中国産のもち米を山形県のもち加工業者に転売した罪に問われています。

 冬木被告側は執行猶予つきの判決を求めていましたが、大阪地裁は「食の安全に対する国民の信頼を失墜させた責任は重い」として、冬木被告に懲役2年、罰金400万円の実刑判決を言い渡しました。
(10/17 00:20)

465よっさん:2009/10/17(土) 09:46:46
・・・確かに大阪で出来る事が国に出来ないわけがないですね。今の政権は、まだまだ努力が足りない。これでは何の為の政権交代であったのか、と言われても仕方が無いのでは。

http://www.ytv.co.jp/press/kansai/D11329.html
国家公務員は身を削れ 財源捻出で橋下知事

大阪府の橋下知事は民主党政権で初めてとなる来年度予算の概算要求が、自民党政権時代を上回る90兆円台半ばとなったことに対し、国家公務員の人件費を10パーセント削減することで財源を捻出すべきだと述べた。鳩山政権が今後、どこまで予算を絞り込めるのかが焦点となっているが、子ども手当などの財源を確保するため、国の借金にあたる赤字国債の発行に含みを持たせていることについて不快感をあらわにした。大阪府は橋下知事就任後、平均11.5パーセントの給与削減を行っており、知事は国にできないはずがないとし政府が自らの身を切る姿勢を示すべきだとした。(10/16 18:51)

466名無しさん:2009/10/17(土) 12:51:29
ただ、もう少し橋下知事にも、勉強してほしいところはある。


亀井金融相「特別会計に切り込むべきだ」 財源「20兆、30兆はすぐ出る」
2009/10/16 11:45
http://www.j-cast.com/2009/10/16051796.html

亀井静香郵政・金融担当相は2009年10月16日、閣議後の記者会見で、「財源を作るために、
特別会計に切り込むべきだ」と発言した。鳩山内閣の2010年度予算の概算要求が過去最大
の90兆円超となり、財源の確保が問題となっているが、亀井担当相は「国債発行の前に
特別会計に手をつけるべき」との考えを示した。

亀井担当相はフリーやネット、雑誌記者向けの会見で、「財源をどうやって作るかについては、
前から総理にも言っているが、特別会計に思い切って切り込んでいくべきだ。20兆、30兆は
すぐ出る。今の特別会計は役人が抱え込んで、彼らの小遣いになっている。ただ、各省の大臣
にやれといってもダメだから、仙石(行政刷新担当相)あたりにやらせろと言っている」
と発言。国債の必要性については「出せばいいと思う」と肯定しつつも、「その前にやらないと
いけないことがある」として、まず特別会計を見直すべきだと提案した。

「利子のない国債を発行する工夫も」

また「たとえば『環境国債』という名前で、利子のない国債を発行する工夫もしたら
いいんじゃないかと思う」として、従来の財政にとらわれない柔軟な考え方が重要だと強調した。

民主党は総選挙前に掲げたマニフェスト(政権公約)のなかで、「特別会計をゼロベースで見直し、
必要不可欠なもの以外は廃止する」とうたっていたが、補正予算の削減と来年度予算の概算要求
の策定に追われ、特別会計の見直しまでには至っていない。特別会計の削減は民主党のマニフェスト
に沿うものだが、実際に手をつけるとなると官僚の抵抗も予想される。

467よっさん:2009/10/22(木) 09:47:36
http://webnews.asahi.co.jp/
<大阪>「補助金を勧めたのは厚労省」〜全精社協事件

(10/21 12:55)

「全国精神障害者社会復帰施設協会」による補助金不正受給事件で、逮捕された会長が、「経営悪化を厚労省に相談したら、調査研究名目での補助金申請を勧められた」と供述していることがわかりました。

協会の会長・高野修次容疑者らは2007年度と8年度に厚生労働省から調査・研究の名目で補助金およそ5100万円を不正受給し、そのほとんどを協会の赤字補填などにあてていた疑いがもたれています。高野容疑者らは、「資金繰りが苦しくて虚偽の申請をした」と容疑を認めていますが、「経営状態を厚労省に説明したら補助金の申請を勧められた」と供述していることが捜査関係者への取材で新たにわかりました。すでに厚労省の職員数人が特捜部の調べに、協会の不正流用を黙認していたという内容の供述をしていて補助金の交付に至った経緯について、特捜部が詳しく調べています。

468よっさん:2009/10/22(木) 09:57:23
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/01.html
補助金担保に融資を画策
全国の精神障害者施設で作る社会福祉法人の会長らが、国の補助金を不正に流用したとして逮捕された事件で、この法人が資金繰りのために、補助金を担保に銀行からの融資を受けようと画策していたことが関係者への取材でわかりました。

東京の社会福祉法人「全国精神障害者社会復帰施設協会」の会長の高野修次容疑者(55)ら4人は、国から受け取ったおよそ5000万円の補助金を法人の資金繰りや栃木県にある福祉施設の維持費などに流用していたとして、補助金適正化法違反の疑いで逮捕されました。大阪地検特捜部は、今回の不正に流用された補助金は、事業資金に充てる目的で申請されたと見て調べていますが、高野会長らが去年5月、法人や福祉施設の事業資金を確保するため、当時、厚生労働省や栃木県からの補助金を担保に銀行からの融資を受けようと画策していたことが関係者への取材で新たにわかりました。関係者によりますと、高野会長らは銀行から2000万円の融資を受けるために、理事会を開いて承認を得ようとしていたということで、返済資金には栃木県から新たに交付される補助金を充てようと検討していたということです。特捜部もこうした状況を把握しており、法人の財務状況がいわば自転車操業の状態で、補助金を担保にしてまで事業資金を確保しようとしていたものとみて、今後、補助金の不正流用の実態についてさらに調べを進めることにしています。

469よっさん:2009/10/23(金) 13:19:31
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/06.html
補助金と売上金など同様処理
全国の精神障害者施設で作る社会福祉法人の会長らが国の補助金を流用したとして逮捕された事件で、この法人は、補助金と、施設の売上金などを同じ会計に入れて、会議の費用や人件費などにあてていたことが関係者への取材でわかりました。
大阪地検特捜部は障害者のための補助金がずさんに使われていたとみて調べを進めています。

東京の社会福祉法人「全国精神障害者社会復帰施設協会」の会長の高野修次容疑者(55)ら4人は、国から研究費として受け取った補助金約5000万円を不正に流用していた疑いで逮捕されました。関係者によりますと、この社会福祉法人は補助金に加えて会員から集めた会費や運営していた栃木県の福祉施設の売上金をすべていったん法人の会計に入れていたということです。
その上でこの中から全国から幹部を集めて開く会議の費用や福祉施設の人件費に使っていたほか、法人の赤字の穴埋めにもあてていたことがわかりました。
大阪地検特捜部の調べに対して高野会長らは「補助金がないと法人の運営は成り立たなかった」などと供述しているということで、特捜部は障害者のための補助金がずさんに使われていたとみて経理の実態を調べています。

4704丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/23(金) 22:47:28
バイオラバー薬事法違反:山本化学も効能記載「がん治療期待」
 高速水着の素材としても活用されている「バイオラバー」を巡る薬事法違反事件で、販売店店長が京都府警に逮捕された健康用品販売会社だけでなく、製造元の山本化学工業(大阪市、山本富造社長)もパンフレットに「がん治療に期待」と記載していたことが分かった。府警生活環境課は、同社も薬事法に反し、厚生労働相の承認なく効能を宣伝、販売していた可能性があるとみて調べている。
 パンフレットは、マットタイプの製品を紹介する部分で「がん細胞を攻撃して破壊するナチュラルキラー細胞を活性化させる効果があり、がん治療に大きな期待が寄せられています」と記述。他に「糖尿病に効果」などとも紹介していた。
 バイオラバー製品の価格は、マット(縦2メートル、横1・2メートル)100万8000円▽ベスト35万7000円▽体に張り付けるタイプ(縦14センチ、横25センチ)6万3000円など。同社は「パンフレットは府に相談し、薬事法に触れないよう作った」としている。【田辺佑介、久木田照子】
毎日新聞 2009年10月23日 大阪夕刊
http://mainichi.jp/kansai/news/20091023ddf041040011000c.html

471名無しさん:2009/10/24(土) 19:42:03
まあまちBBS大阪ではだんじり関連にボロクソよ

472たつまき:2009/10/25(日) 01:48:21
鳩山首相はCIAの指図で闇献金発覚、逮捕・起訴で失脚
小沢幹事長はCIAによる心臓発作の暗殺

ロックフェラー・オバマ政権の米国は、08.7.24に全核兵器を一掃
されたのに、いまだに超大国気取りで「夢よもう一度」を試みてい
るが、それは、最早実現できない。米世界支配挑戦の見込みは永久
に潰えた。
しかしまだ世界最大のテロリスト国家米国のCIAの策動は続いている。

詳細は:http://gold.ap.teacup.com/tatsmaki/66.html

473名無しさん:2009/10/25(日) 19:41:38
大阪の淀川区にとんでもない迷惑な商売をしているコンビニがあります、ファミリーマート三津屋店です
まずこの店は車の客が多いのにかかわらず駐車場がありません、その為この店の周りには路上駐車が
多くあります、この道路は交通量が多くバス路線でもあり交通の妨げになっております。
状況としてはまず一台の買い物客の車が停めれば次から次に車が停まり10台近くの路駐であふれており
道路がまるでこの店の専用駐車場と化しております、周りには同系列のファミマやライフがありますが
いずれの店も駐車場があり道路に駐車することもほとんど見ません、またこの店は客の駐車は店とは
関係ないという考えをしながら道路に客の車を駐車させるように誘導までしております
またこの店は客の散乱させたゴミに対し店の前しか掃除せず、これも店とは関係ないという考えをしており
近隣のライフコーポレーションやファミマは客の迷惑には店の責任という考えで社会に配慮しております
このような迷惑な店舗を大企業が営業させて許されるのでしょうか、ぜひみなさんこの店を見に行って感想をください
      http://www.ekiten.jp/shop_728266/

474よっさん:2009/10/27(火) 21:10:02
http://www.nhk.or.jp/kyoto/lnews/04.html
会津小鉄会会長を詐欺で逮捕
京都市に本部を置く指定暴力団「会津小鉄会」の会長が、5年前に元妻などと共謀して、他人名義のキャッシュカードを銀行からだまし取ったとして、詐欺の疑いで警察に逮捕されました。

逮捕されたのは京都市に本部を置く指定暴力団「会津小鉄会」会長の馬場美次容疑者(68)です。京都府警察本部の調べによりますと、馬場容疑者は、平成16年10月ごろ、37歳の元妻らと共謀して、自分たちが使う目的で、銀行から知人名義のキャッシュカードをだまし取ったとして、詐欺の疑いが持たれています。
馬場容疑者は元妻とともに6年前からこのキャッシュカードを使っていましたが、紛失して、銀行に届けられたことから、知人に取りに行かせたいうことです。
警察によりますと、馬場容疑者は調べに対して「まちがいない」などと述べて容疑を認めているということです。
馬場容疑者は、このカードを使っておよそ2億円の現金を出し入れしていたということで、警察では現金の出所や使いみちなどについて詳しく調べることにしています。警察によりますと、会津小鉄会は京都を中心におよそ600人の構成員などがいるとみられ、馬場容疑者は去年11月、前の会長の引退に伴って新しい会長になったということです。

475名無しさん:2009/10/30(金) 20:20:51
>>471の例
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1256046278/
57 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/10/24(土) 08:12:32 ID:TW5O/Hj

とにかく、だんじりを廃止して堕落を止めないと、街が再生しない。
あんなものは、堕落した負け組みの貧民のストレス発散のためのもの。
何のメリットもない。


58 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/10/24(土) 10:10:26 ID:TW5O/Hjc

あえて言うなら、堕落民の傷の舐めあいということなら
負け組みどもの活力になるだろう。




104 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/10/29(木) 16:50:30 ID:3xniwWCg

私は39歳ですが、高校のとき、富田林に住んでいる知り合いは、祭りに参加しているみたいだったが
高校生に飲ますは、ソープに連れて行くはとひどい話でした。
今でも花代っていうのは、そんな使われ方してるのかな?

不謹慎だがおもろすぎる。実は私が中学時代一緒だった地区のああ言ったDQNどもにうんざりしたもんよ。
兆学校区は違うので念のため。と●×●かの呆言に憤りを覚えつつも、何や自分も同じ信条やったやんけ。
私の小学校区は立ち遅れてたのを、そのスラム街や気#い部$の連中が馬鹿にしよる。

4764丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/30(金) 21:56:18
釜ケ崎の労働者が減少の一途 縮小する「寄せ場」の機能(1/2ページ)
2009年10月30日
 全国最大の日雇い労働者の街、大阪市西成区の釜ケ崎(あいりん地区)で、今年に入って生活保護を受ける人が増え、働きに出る人が一挙に減っている。昨秋のリーマン・ショック以降、日雇い仕事が激減、生活に困窮した労働者たちが次々と保護を申請しているためだ。建設現場などの労働力を供給してきた釜ケ崎の「寄せ場」としての機能が急速に失われつつある。
 長崎県出身で20年前から釜ケ崎を拠点に日雇い仕事を続けてきた男性(52)は6月、初めて生活保護を受給した。その1カ月前、愛知県内の作業員宿舎から5年ぶりに戻り、朝の寄せ場の様変わりに驚いた。
 あいりん総合センターでは、労働者を求めるワゴン車の数は半分以下に減っていた。「すっからかんに見えた」。50歳を超え、仕事を紹介する「手配師」からも声がかからない日が続いた。簡易宿泊所(ドヤ)に泊まる金もなくなって初めて野宿を経験し、炊き出しの列に並んだ。せっぱ詰まって生活保護を申請したという。
 月約12万円の保護費を受給し、市内のアパートに暮らしながらハローワークにも通うが、生活を維持していけるだけの仕事は見つからない。「生活保護はありがたいけど、体が動くのに仕事ができんのは本当に苦しい。もう『釜』では十分な仕事が見つからんかもしれん」
 10月中旬の朝、あいりん総合センターに集まったワゴン車の数は約20台。約40年間、釜ケ崎に通っているという手配師の男性は「バブルのころは、100台を超す車が集まった。でも、労働者も減って人集めに苦労する。今年になって働き手が2割ぐらい減った感じだ」と話した。
 釜ケ崎の日雇い仕事の求人数は激減するばかりだ。西成労働福祉センターによると、05年度の年間約74万人が、08年度は約48万人に。さらに今年度はその7割程度しか求人がなく、73年の第1次オイルショック後の最悪期と同じ30万人台に落ち込む勢いだ。
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200910300014.html
一方で、今年に入って仕事がなく、野宿したり、緊急一時宿泊所(シェルター)を利用したりしている労働者の生活保護申請が急増。釜ケ崎にある市立更生相談所だけでも今年の保護決定者数は9月末までに3457人で、昨年同期の2・4倍にのぼった。昨年1年間の1956人をすでに上回っており、現役の働き手である40〜50代の受給が増えているのが特徴だ。
 西成労働福祉センターの星野智・紹介課長は「労働者数はバブル期には3万5千人と言われたが、いまは1万5千人ほどに減っているのではないか」と言う。(高島靖賢、編集委員・神田誠司)
   ◇
 大阪市立大大学院の島和博教授(社会学)の話 高度成長期の釜ケ崎は、さまざまな産業分野に労働力を提供する役割を果たしてきたが、その後の建設土木の機械化や合理化、派遣労働の一般化などで寄せ場としての機能は薄れてきた。そこに昨秋からの不況の深刻化で稼働年齢層までが生活保護に頼る状況に追い込まれ、労働者減少に拍車をかけている。東京の山谷は既に寄せ場としての機能をほぼ失っており、釜ケ崎も5年、10年後には同じような状況になる可能性がある。
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200910300014_01.html

477たつまき:2009/10/31(土) 06:27:28
インド洋での米英アフガン侵略軍への無償給油の1月打切りに、仕返しする米軍最高司令官オバマとCIAの命令で、
検察が闇献金受領の政治資金規正法違反容疑で、年末年始頃に鳩山首相を逮捕・起訴して失脚させる。宇宙情報だ。
その上、11.8「辺野古への新基地建設と県内移設に反対する県民大会」が予定されており、その県民決起に押されて、鳩山首相が辺野古への基地移設に否定的立場を表明することになるようだ。彼は既にそのことを国会の質疑応答で暗示している。これにもオバマと米軍、CIAが邪悪な反撃をすることになるからだ。
中川昭一はCIAに謀殺された。
日本はいま、世界最大のテロリスト国家米国の日本占領延長の横暴支配と暴力を終らせる歴史的課題に、直面している。

478よっさん:2009/11/01(日) 13:22:56
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200910310084.html
救急車かどうか迷ったら電話を、1カ月で相談1万3千件
救急車を呼ぶかどうか迷った時、医師らが24時間態勢で相談に応じる大阪市の「救急安心センター」に、開設1カ月で約1万3千件の電話があり、8千件としていた予想を大幅に超えた。119番通報を減らす効果も期待され、同センターが受けた相談のうち、救急車が出動したのは3%にとどまった。

 同センターは1日、軽症患者を救急病院から診療所などに振り向ける狙いで設置。通話内容の5割が病院の照会、3割が医療相談だった。

 同様の取り組みは、東京都が07年に「救急相談センター」として導入。一定の効果が出ているとして、国が大阪市と奈良、愛知両県でモデル事業として今月1日から実施した。大阪市消防局は、119番通報による救急出動(年19万3千件)並みに利用が伸びると見込んでいる。

 「♯7119」または「06・6582・7119」でつながり、医師や看護師ら6人が対応する。同センターは市消防局の指令情報センター内にあり、救急出動が必要な場合はすぐ対応できる。

 利用者の中には、看護師に相談して安心し、救急病院まで行かずに翌日受診すると言って電話を切った例もあった。一方、「頭が痛い」と訴えた男性に看護師が「しゃべりにくいですか」などと質問し、脳内出血が疑われるとして救急車を出動させ、くも膜下出血とわかって緊急手術をした例もあったという。大阪府内の複数の市も事業への参加を検討しており、平松邦夫市長は「要請があれば、積極的に連携したい」と話している。

 奈良県には、26日正午までに1336件の相談があり、「想定以上」という。「#7119」または「0744・20・0119」にかけると、救急相談員や看護師が対応。症状によっては、県立医大高度救命救急センター(橿原市)の当直医に電話を回す態勢も整えている。(島脇健史、高橋友佳理)

479よっさん:2009/11/01(日) 13:36:25
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002726.html
バーの支払いに大麻出した疑い──京都、カナダ人逮捕
2009/10/31配信
 バーの飲酒代の支払いに乾燥大麻を出したとして、京都府警五条署は31日までに、大麻取締法違反の疑いでカナダ国籍の英会話教室経営、テイラー・アンダーソン容疑者(37)=京都市下京区堺町=を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は29日午後10時45分ごろ、同市下京区のバーで乾燥大麻約0.29グラムを所持していた疑い。

 五条署によると、アンダーソン容疑者が飲酒中に大声を出すなどしたため店側が退店を要求、ウイスキーのロック2杯の代金1200円を求めた。同容疑者が「代わりにこれで払う」と透明な袋に入った乾燥大麻を出し、紙で大麻を巻くようなしぐさをしたため、店長が110番した。

 当時、かなり酔った状態だった。「自分のものではない」と供述している。五条署は大麻の入手ルートを調べている。(共同)

・・・「国際観光都市」という称号に自己陶酔しているうちに、とんでもない連中が京都を侵食しつつあるようです。
    海外との交流が盛んになると、良い人も来ますが、当然の事ながら『悪い連中』も来る事になる。

   「国際都市・大阪」も、気を付けないと同じような目にあいかねない。

484名無しさん:2009/11/06(金) 12:06:53
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091105-00000626-san-soci
10年前には妨害も 天皇陛下ご即位20年祝賀、公立学校で国旗掲揚へ
11月5日23時0分配信 産経新聞

 5日の衆院予算委員会では国旗国歌の取り扱いをはじめ民主党の教育政策の方針が取り上げられた。天皇陛下ご即位20年の祝賀の日となる今月12日には全国の公立学校で国旗を掲げる閣議決定がすでにされ、鳩山由紀夫首相もこの方針を変えないことを明言した。4日に発売された「学校の先生が国を滅ぼす」(産経新聞出版)には今から10年前、天皇陛下ご即位10年の際の国旗掲揚をめぐり、組合教師らが執拗(しつよう)に妨害を繰り返す大阪府内のある学校の実態が克明に記されている。

 《天皇皇后両陛下御在位十年の祝賀の日である十一月十二日(金)、私は国旗を粛々と掲げるために午前五時に出勤しました。午前六時三十分、誰も出勤してこない時刻に私と教頭は国旗を持って上がり、掲揚台にいつでも上げられるように国旗を取り付け、教頭をその場に残して私は校長室に戻りました》

 なぜ午前5時に学校長が出勤するのか。国旗掲揚を妨害する組合教師たちの陰湿な攻撃を避けるためだ。閣議決定で国旗掲揚の通知にも現場は従わない。職員会議で深夜まで「つるし上げ」が続き、追い詰めていく。通知は反故(ほご)にされる。糾弾的な討議を断ると「話し合いを拒否した」と逆に騒ぎが大きくなる。

 校長はこの日、不測の事態に備え屋上に通じる予備の鍵まで用意して臨んだ。

 《午前八時二十三分、組合役員が国旗掲揚を阻止するために校長室へやって来ました。私は先日明言した通り「会いたくありません。話し合う必要はありません」と断り、校長室のドアを閉めて施錠しました》 組合役員が大声で叫び面会を求める。校長は携帯電話で屋上に残った教頭に掲揚を命じる。登り口には組合教師が座り込んでいる。教頭は屋上に立ち往生し、座り込みが解けた午前9時15分に階下に戻れた。

 《午後二時ごろ分会長が「抗議声明」を持ってきましたが、私が校長室から出ないので教頭に手交し、「日の丸は誰が掲げたのか」と抗議しました》

 糾弾はその後、むしろ大きくなった。校長室に鍵を掛けたことを組合が文書で非難してくる。反論すれば今度は反論自体が非難対象に。元校長はこうつづる。

 《祝賀の日に国旗を掲揚するというごく普通のことをするのに、これほどの大騒ぎをしなければならない学校の現実を世間の人たちはどう思われるでしょうか。実に嘆かわしいことですが。これが公立学校の実際の姿なのです》

 あれから10年。学校での陰湿な対立構図は今も全国の至る所に残ったままだ

件の本は本書籍スレでも取り上げられてる。12日に教育塔付近で糞教組どもが(授業そっちのけで?)行うデモを「在日特権をゆるさない会」が抗議するとのことだが、そこで便乗しようか、通学を余儀なくされた(母校とは言いたくない)同和推進中学で罵声を浴びせたろか。仕事がなければ。

485よっさん:2009/11/06(金) 20:50:37
http://webnews.asahi.co.jp/
<愛知・大阪>弘道会本部を家宅捜索

(11/6 19:57)

大阪府警は6日、140人体制で指定暴力団山口組弘道会の家宅捜索に踏み切りました。

名古屋市にある弘道会の本部事務所の捜索は、大阪府警の捜査員や機動隊員ら140人体制で行われました。今回の家宅捜索は、弘道会の最高幹部・宮崎洋明容疑者(62)ら2人が、クレジットカードを他人名義で不正に取得したとされる詐欺事件に絡んで行われました。山口組の現在のトップとナンバー2はこの弘道会の出身で、警察庁は9月、弘道会に対して取締りを強化するよう全国の警察に指示しています。安藤警察庁長官は、「近年の暴力団情勢は山口組への一極集中が顕著であり、その弱体化を図ることが喫緊の課題です」と訓示しています。大阪府警の暴力団対策の捜査幹部は、「6日の家宅捜索は徹底取締りの第1歩。今後も引き続き行っていく」としています。

486よっさん:2009/11/06(金) 20:53:14
http://www.nhk.or.jp/kyoto/lnews/07.html
警察官を名乗る電話に注意を
京都市南区と伏見区で、4日、警察官を名乗る男から「逮捕した犯人があなたの通帳とカードを持っていた。あなたの家で通帳とカードの確認をしたい」などという不審な電話が25件相次ぎました。警察では、振り込め詐欺グループの犯行とみて、捜査を進めるとともに、不審な電話に注意するよう呼びかけています。
京都市南区と伏見区に住む50代から80代の女性25人から、4日、「警察官を名乗る男から不審な電話がかかってきた」と警察に通報がありました。

電話は、南警察署と伏見警察署の警察官を名乗る男からで「逮捕した犯人からあなたの通帳とキャッシュカードを押収しました。あなたの家で通帳とカードの確認をしたい」などといった内容で、中には、カードの暗証番号を聞き出そそうとした場合もあったということです。

警察によりますと、このうち、京都市伏見区に住む68歳の女性の家には、京都銀行協会の職員を名乗る男が訪れ、女性は、キャッシュカード1枚と預金通帳2通を差し出してしまったということです。不審に思った女性が、その後、銀行に確認したところ、通帳から90万円が引き出されていたということです。
警察では、女性を狙った振り込め詐欺グループの犯行とみて、捜査を進めるとともに、不審な電話に注意するよう呼びかけています。

487よっさん:2009/11/06(金) 20:53:47
http://www.nhk.or.jp/tsu/lnews/01.html
汚染米転売の元社長有罪判決
農薬に汚染された輸入米を食用として転売した罪に問われた三重県の米の仲介業者の元社長に、名古屋地方裁判所は「消費者を欺き、食の安全に対する信頼を損ねた社会的影響は大きい」として、懲役1年2か月、執行猶予3年を言い渡しました。

この事件は、農薬に汚染された輸入米約390キロを食用として転売したなどとして、名古屋市瑞穂区の「浅井」の社長、浅井利憲被告(57)と、三重県四日市市の「ノノガキ穀販」の元社長、野々垣勝被告(46)が食品衛生法違反の罪などに問われているものです。

5日は、このうち野々垣元社長に対する判決が言い渡され、名古屋地方裁判所の村瀬賢裕裁判官は、「国の入札に参加する資格がある浅井に依頼して規格外の米を入手するなど犯行は巧妙で、消費者を欺き、食の安全に対する信頼を損ねた社会的影響は大きい」と指摘し懲役1年2か月、執行猶予3年、罰金100万円を言い渡しました。また、法人としての「ノノガキ穀販」に罰金100万円を言い渡しました。

488よっさん:2009/11/06(金) 21:09:16
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20091106-OYT8T00087.htm
薬物売買 428人検挙
あいりん地区
路上で覚せい剤を売買する密売人と客(昨年冬撮影、一部画像を加工しています)=府警提供  覚せい剤などの薬物密売が横行、国内有数の取引場所とされている大阪市西成区の「あいりん地区」を対象に府警が昨年9月から特別検挙対策に取り組んだところ、先月末までの1年2か月間で密売人と購入客計428人が検挙されたことがわかった。薬物汚染の広がりが改めて浮き彫りになった一方、摘発を免れようと密売グループの手口も巧妙化している。

 府警薬物対策課によると、同地区には数人組の密売グループが複数存在し、路上で半ば公然と違法薬物を売買。府警が初めて実施した特別検挙対策では、同課の約30人のほか、周辺の警察署からも署員を集中投入して捜査してきた。

 検挙したのは、密売人67人、購入客361人。購入客の年齢は17〜79歳(平均年齢43歳)と幅広く、女性が約1割を占めた。会社員や主婦、学生も目立ち、先月3日には、同地区で密売人と接触した京都大の男子学生(28)を覚せい剤取締法違反(所持)容疑で逮捕。他府県からインターネットで密売場所を調べて買いに来るケースもあるという。

 押収した違法薬物は、覚せい剤361グラム、大麻118グラム、MDMAなどの合成麻薬47錠に上った。

 しかし、取り締まりが進むとともに密売グループも慎重になり、客から携帯電話で注文を受け、指定した場所に薬物を置く方法で売買したり、誰が売ったかを分かりにくくするためグループ全員が同じ服装をしたりと手口が巧妙化。捜査員の目をごまかすためか、チョコレート菓子の袋に覚せい剤を入れて販売するグループもあったという。

 府警は「薬物売買は暴力団の資金源になるだけでなく、多くの中毒者も生み出す。対策を継続して密売組織の壊滅を目指していく」としている。

(2009年11月6日 読売新聞)

・・・大阪の為にも社会全体の為にも、あいりん地区の徹底的な環境改善が急務です。
   
   道路を不法占拠しながら居直る屋台などは府警の機動隊を投入してでも潰すべき。

489名無しさん:2009/11/06(金) 21:44:42
アル中でラリ中で泥酔した挙句に階段から転げて、そのままあの世に逝った中島らもでさえも覚醒剤に関してだけは否定的だった。

好奇心でつい手を染める若者もいれば、甘い言葉につい唆されて気がついたときには立派なシャブ中になっている一般庶民もいる。
依存度の高い薬を覚えた彼らは、結局はヤクザやその先にある彼の国の金蔓にされているにすぎない。

これを機会にあの辺一帯を徹底的に浄化して貰いたいものです。

4904丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/07(土) 01:00:36
弘道会家宅捜索 警戒強める警察当局 (1/2ページ)
2009.11.7 00:00
 最大勢力の暴力団山口組で、力を増しているとされる弘道会の本部事務所(名古屋市中村区)に6日、大阪府警の家宅捜索が入った。弘道会は、山口組組長の篠田建市受刑者(67)=通称・司忍=の出身母体という強みと、潤沢な資金力を背景に組織内で勢力を伸ばす一方、警察への対決姿勢を鮮明にする強硬派として知られる。捜査関係者は「摘発を逃れるために活動がさらに水面下に潜ることが考えられ、監視を強める必要がある」と警戒を強めている。
 捜索は弘道会最高幹部がクレジットカードを詐取した事件にからんで総勢140人態勢で実施。盾を持った機動隊員が警戒するなか、午後0時55分に捜査4課の捜査員の集団が到着、捜索令状を示した後、厳しい表情で次々と事務所に入った。
 府警によると、事務所内には幹部ら組員約30人がいたというが、目立った抵抗はなく、捜索は約20分で終了した。押収品はなかったという。
 弘道会は、初代会長の篠田受刑者が平成17年7月に、6代目山口組組長に就任。高山清司・2代目会長(62)も山口組ナンバー2の若頭を務める有力2次団体。構成員は山口組の1割にあたる約4千人にのぼる。
 好調が続いた中部経済を背景にした莫大(ばくだい)な資金で影響力を強め、昨年10月には敵対的とみられた山口組の他の2次団体組長を、永久追放にあたる「絶縁」処分にするなど、抵抗勢力の排除も進めているとされる。http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091107/crm0911070002000-n1.htm
 捜査関係者によると、組員には捜査員への接触を禁じるなど組織統制を強化。取り調べを受ける際には完全黙秘を通し、家宅捜索では捜査員の立ち入りを拒否するなど、徹底した抵抗活動を展開している。捜査員の住所や家族に関する情報を収集し、家宅捜索であえてその資料を押収させ、捜査員に心理的圧力を加えることもあるという。
 実際に押収資料の中に自分の家族の名前を見つけ、「そこまでやるのかと、愕然(がくぜん)とした」と周囲に話す捜査員もいるという。
 こうした強硬姿勢に対し、捜査当局は活動資金を封じるために、供給源となる建設会社や不動産会社など関連企業への摘発を進める。大阪府警は10月に弘道会関連の在阪企業グループで幹事社を務める建設会社代表の男(54)を下請け参入に絡む詐欺容疑で逮捕し、他の関連企業の実態把握を進めている。
 捜査関係者は「組の資金稼ぎが建設業や株取引といった合法的分野にも広がり、周辺者ら準構成員の認定がさらに難しくなっている」と指摘、「一般の企業活動を装った資金稼ぎを許せば、暴力団の勢力拡大につながり、今後も取り締まりを強化していかなければならない」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091107/crm0911070002000-n2.htm

491よっさん:2009/11/07(土) 21:52:55
http://www.nhk.or.jp/fukui/lnews/01.html
地村さん夫妻 集会で訴え
北朝鮮による拉致被害者の救出を求める政府主催の集会が7日鯖江市で開かれ、7年前に帰国を果たした拉致被害者の地村さん夫妻が帰国後の生活を振り返るとともに拉致問題解決への協力を呼びかけました。
鯖江市で開かれた集会でははじめに中井拉致問題担当大臣が「拉致問題の解決はまさにこれからであり、被害者救出のためあらゆることをやっていきたい」と挨拶しました。
続いて拉致被害者の家族会代表で田口八重子さんの兄の飯塚繁雄さんが「ことしもまた北朝鮮にいる被害者たちは厳しい冬を向こうで過ごさねばなりません。何としても早く被害者を取り返してほしい」と求めました。
集会には、7年前の日朝首脳会談の後、24年ぶりに帰国した福井県出身の拉致被害者、地村保志さん富貴恵さん夫妻も出席しました。地村さん夫妻が大規模な集会に参加するのは6年ぶりです。
夫の保志さんは「帰国後の生活はゼロからのスタートで、生活を築き上げることは容易ではありませんでしたが、過去の不幸から脱して自立することが皆様の恩に報いることだと思い頑張ってきました」とこの7年間を振り返りました。その上で、「今の幸せを実感しながら歩んでいきたいし、拉致問題に進展がもたらされるよう協力してほしいです」と呼びかけました。集会ではまた、北朝鮮に拉致された可能性があるとされるいわゆる「特定失踪者」の県内の3人のうち2人の家族も出席し、真相究明への協力を呼びかけました。

4924丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/07(土) 23:49:18
バイオラバーのパンフに「学会承認」 癌学会、中止警告(1/2ページ)
2009年11月5日
「がんが治る」などと効能をうたい、ゴム素材メーカー山本化学工業(大阪市)が開発した素材「バイオラバー」の商品を販売したとして同社の関連会社の講師ら3人が薬事法違反容疑で逮捕された事件で、商品を紹介するパンフレットに「医療学会が承認」などの表現があり、名前が登場した日本癌(がん)学会が「承認を与えていない」として山本化学工業に掲載中止を警告していたことなどが、朝日新聞社の取材で分かった。
 パンフレットは、社員1人が逮捕された健康用品販売会社の壮快薬品(東京都)が開いたバイオラバー商品の説明会で8月に配られた。山本化学工業が作ったもので、同社のほか、講師2人が逮捕された同社関連会社ハーキュリーズグループの名前が刷り込まれている。「体にやさしく健康維持」などと書かれていたが、具体的な効能などは書かれていなかった。
 しかし、「米国、日本の医療学会におきまして承認、正式発表をさせて戴(いただ)きました」と書かれていたほか、「ASCO(米国がん治療学会) 2005年5月13日 2007年2月23日」「日本癌学会 2007年10月4日」「日本癌治療学会 2007年10月24日」「日本臨床眼科学会 2006年10月5日、7日 2007年10月12日」「日本ロービジョン学会2007年9月22日」と、5学会名と日付が列挙されていた。
 これに対し、日本癌学会は今年、数度にわたって山本化学工業に対し、「当学会が特定の商品の効能を認定することや承認を与えることはない」として宣伝、広告の中止を求める警告をしたという。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200911050079.html
  一方、ほかの4学会も、朝日新聞の取材に「承認」の事実を否定。日本ロービジョン学会は「これを見た人が学会が承認したと思ってしまうおそれがあり、不適切な記載」、日本癌治療学会も「医療器具などに薬事効果があると承認することはない」と説明。日本臨床眼科学会は「何をもって正式発表と言っているのか分からない」、米国がん治療学会は「正式発表とは口頭での発表をいい、記載された日付でその事実は確認できない」としている。
 山本化学工業は、新しいパンフレットでは学会に関する表現を削除した。パンフレットを作り直した経緯については、「その理由や時期などは捜査中のためコメントを控える」としている。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200911050079_01.html

493大阪人:2009/11/09(月) 18:06:18
大阪にとんでもない迷惑な商売をしているコンビニがあります、ファミリーマート三津屋店です
まずこの店は車の客が多いのにかかわらず駐車場がありません、その為この店の周りには路上駐車が
多くあります、この道路は交通量が多くバス路線でもあり交通の妨げになっております。
状況としてはまず一台の買い物客の車が停めれば次から次に車が停まり10台近くの路駐であふれており
道路がまるでこの店の専用駐車場と化しております、周りには同系列のファミマやライフがありますが
いずれの店も駐車場があり道路に駐車することもほとんど見ません、またこの店は客の駐車は店とは
関係ないという考えをしながら道路に客の車を駐車させるように誘導までしております
またこの店は客の散乱させたゴミに対し店の前しか掃除せず、これも店とは関係ないという考えをしております
近隣のライフコーポレーションやファミマは客の迷惑には店の責任という考えで社会に配慮しております
このような迷惑な店舗を大企業が営業させて許されるのでしょうか、ぜひみなさんこの店を見に行って感想をください
      http://www.ekiten.jp/shop_728266/

4954丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/10(火) 12:28:23
委託料架空請求「飛鳥会」が大阪市に1千万円支払い和解
2009.11.10 11:17
 大阪市立保育所の宿日直業務の委託料を架空請求されたとして、大阪市が市飛鳥人権協会と財団法人飛鳥会を相手取り、約2400万円の損害賠償などを求めていた訴訟は10日、両団体が市に計1千万円を支払うことを条件に大阪地裁で和解が成立した。
 市は、市立あすか保育所(東淀川区)の宿日直業務を委託していた市飛鳥人権協会が平成4〜16年度、宿日直員を配置していないのに委託料を架空請求し、飛鳥会が委託料全額を不当に得たとして19年11月に提訴。地裁から和解勧告を受けて同協会が600万円、飛鳥会が400万円を支払うことで合意した。
 市は「早期に債権を確保した方がいいと判断した」としている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/091110/trl0911101122000-n1.htm

496名無し不動さん:2009/11/11(水) 04:14:17
保護費ピンハネで4人逮捕 慈善装いホームレス集める
 ホームレスを集めて生活保護費を不正受給させ、
大半をピンハネしていたとして、大阪府警西署は13日、
詐欺容疑で大阪市平野区瓜破、
元宝石販売会社社長坂本昌一容疑者(28)ら4人を逮捕した。
ボランティア団体をかたって50人以上を集め、
詐取した総額は2000万円以上に上るとみられる。
暴力団の資金源になっている可能性があり、
同署は組織犯罪処罰法の適用も検討する。  
調べでは、坂本容疑者らは昨年9月、ホームレス男性2人を使い、
住居費を水増しした虚偽の申請書類を
東大阪市の福祉事務所に提出させ、
今年1月にかけて支給された生活保護費計100万円近くを詐取した疑い。
ttp://www.47news.jp/CN/200602/CN2006021301002157.html



坂本昌一が
ホームスタジオっていう不動産屋に居るって本当ですか?
ttp://www.home-studio.jp

498名無しさん:2009/11/11(水) 17:27:15
>>484の続きになるが、
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/f0e31c5c1005744504127d9a4d03
「天皇即位20年祝賀」行事に関する大阪府などへの申し入れ/「天皇即位20年祝賀」反対!大阪行動
以下はコピペるのも胸糞悪いが、代表の糞田イヒコという輩は同和関係のシノギ屋で、オドレの言動が
自分たちは倫理も品格もないケダモノだと思わせてる自覚がないようだ。
 駄文中でも取り上げられてる在特会の皆さま方、明日は教育塔で頑張ったってやぁ。

499名無しさん:2009/11/12(木) 01:19:22
>>498
教育塔への対応は矛盾以外の何者でもないように思いますが。教育の靖国とも呼ばれていますし、教育勅語も書かれてますし。なくしてしまえとか、公的な追悼施設にとも言われなかったりしますし。非常に矛盾を感じます

500名無しさん:2009/11/12(木) 05:34:21
市橋の事件は、またしても西成の悪い宣伝になってしまった。
以前から、西成には全国の指名手配犯がたくさん潜伏しているかも?と思っていたけど
まさか本当にいたとは……。

「困ったときは、西成へ」

もはや、ホームレスだけの言葉ではなくなってしまったのかもしれません。

502名無しさん:2009/11/12(木) 13:59:52
>>500
煽りですか?
山谷や寿町笹島などでもそうですが、
ああいう場所に犯罪者が来たがることはいつもの事でしょう。

505福島区民:2009/11/14(土) 10:42:28
>>500
どや街と呼べるようなところはどこにでもありますよ。
ただ、市橋は関東出身なので、人の多いところに紛れようにも
近場(関東)にはいられず関西へ逃げてきた、と理解するのが
自然なようです。
逆に市橋が関西(あるいは東北でもいいですが)出身なら、
関東へ逃げたでしょう。

506よっさん:2009/11/15(日) 18:55:40
http://www.nhk.or.jp/fukui/lnews/05.html
地村さんと副大臣が面談

拉致問題を担当する大塚内閣府副大臣が14日、小浜市役所を訪れ、7年前に北朝鮮から帰国した拉致被害者の地村保志さんと初めて面談しました。面談は非公開で行われましたが、大塚副大臣によりますと地村さん本人や家族の生活面での苦労や不安について話を聞くとともに、拉致被害者に支給されている国の給付金が来年3月で期限切れとなることについて、地村さんの意見を聞いたということです。また大塚副大臣からは、支給の延長に向けて政府が検討を進めていることを伝えたということです。このあと記者会見した大塚副大臣は、「支給について定めた法律の改正案を出す準備をこれから進めていく」と述べて支給の延長に向けて期間など具体的な検討を進める考えを示しました。また大塚副大臣は、アメリカのオバマ大統領が14日の演説で、拉致問題に言及したことについて「拉致問題の解決のためにはアメリカが強い関心を維持することがたいへん重要だ」と述べて、歓迎する意向を示しました。

5074丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/20(金) 15:41:53
二重行政の障害 :

市は中止命令、大阪府は許可…パチンコ出店で住民が府を提訴へ
2009.11.20 13:47
 大阪府交野市のパチンコ店をめぐり府が出店を許可し市が中止を命じていた問題で、店の近隣住民が府を相手取り、営業許可の取り消しを求める行政訴訟を今月末にも大阪地裁に起こす方針を固めたことが20日、分かった。景品交換所が府条例の制限区域内に立地していることが判明したためといい、住民側は「営業許可の条件を満たしていない」と主張している。
 パチンコ店は市立小学校の西約110メートルに立地。市条例が禁じる「小中学校の周囲150メートル以内」に当たるが、府条例の「周囲100メートル以内」には抵触しておらず、府は2月に建築を許可し、府公安委員会も先月、営業許可を与えた。14日から営業している。
 しかし、住民側が調べたところ、業者は昨年12月に周囲100メートル以内にある建物の一部を倉庫として府に届け出たのに、実際は景品交換所として利用していることが判明したという。
 パチンコ店をめぐっては、市が条例違反にあたるとして5月、業者に中止命令を出したほか、6月には枚方署に刑事告発。8月と9月には住民と市がそれぞれ営業禁止を求める仮処分を大阪地裁に申請し、審理が続いている。
 住民の男性(38)は「府と市の基準が違うことで住環境が犠牲になるのは納得できない。可能性がある措置はすべて講じたい」と話している。
 府公安委員会は「現時点でコメントはできない」。業者は「何も聞いていないので分からない。景品交換所は当方と関係がない」としている。
 パチンコ店の出店に際しては都道府県の条例より厳しい「上乗せ条例」を制定する市町村でトラブルが相次いでおり、兵庫県宝塚市が工事差し止めを求めた訴訟では最高裁が平成14年に市側の訴えを却下した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/091120/trl0911201349003-n1.htm

パチンコに対しては、税法上の『上乗せ条例』(重税措置)を制定したほうが効果あるのに。
その方が抵抗は少く、可決しやすいはず。
確かにバックに府議と圧力団体がついているけど、この条例なら“鼻毛”党を賛成派に巻き込める。
また、重税を嫌う経営者が、文京環境に適した業種に代えるか、あるいは、移転するなら環境対策にもなる。

5084丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/20(金) 16:10:05
大阪府が全国初の貸金業者実態調査実施へ 無登録「ヤミ金」把握も (1/2ページ)
2009.11.20 08:13
 実態のつかみにくい貸金業界の状況を把握するため、大阪府が府内の全登録業者と借り手の双方を対象にした大規模な動向調査を始めることが19日、分かった。業界団体や被害者団体などが実態調査をしたケースはあるが、都道府県が本格的な調査に乗り出すのは全国初という。
 来年6月に完全施行される改正貸金業法では、個人の借入総額が総収入の3分の1までに制限される総量規制などが導入され、貸し手や借り手を取り巻く環境の変化が予想される。
 無登録業者が増加し、貸金業をめぐるトラブルが多発する可能性もある。府は業界全体の状況を把握することで、今後の対策などに生かしていく考えだ。
 府貸金業対策課によると、調査は今月末からスタート。府に登録している約410の登録業者にアンケートを実施し、事業状況に応じてヒアリングなども行い、顧客数や貸し付けの状況を把握する。また、借り手側に対しても500人を目標にアンケートなどで動向調査をするという。
 調査では、登録業者の営業実態の分析を進めるだけでなく、借り手調査によって、業者の情報を収集し、無登録のヤミ金融業者の把握も目指すという。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091120/lcl0911200814001-n1.htm
 同課によると、府内の貸金業の登録業者は減少傾向にある。7年前の平成14年には2411業者だったが、18年には1097業者と半減。今年10月には413業者にまで減っている。
 すでに規制強化を嫌って廃業した元登録業者が、法定内の金利で隠れて営業するというヤミ金融のスタイルも見受けられるという。
 大阪府警が今年に入って摘発したヤミ金事件は10月末現在で111件、114人。前年同期は105件、116人だった。20年中に府警が摘発したヤミ金事件は128件、137人で、件数、人数とも全国1位となっている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091120/lcl0911200814001-n2.htm

>すでに規制強化を嫌って廃業した元登録業者が、法定内の金利で隠れて営業するという
>ヤミ金融のスタイルも見受けられるという。

改正貸金業法が施行されると、ヤミ金融化が進むのは自明の理。
しかし、借り手への啓蒙活動でヤミ金融を撲滅できるのでは?

    無登録や法定金利外、詐欺行為、改正法に抵触するなどの違法金融業者から、
  お 金 を 借 り て も、 返 済 義 務 は な い

ということを、府警が周知徹底すれば、ヤミ金融業は“商売”として成り立たくなる。
いわば、借り手を“警察の手先”として、ヤミ金融撲滅へ駆り立てる運動。
より露骨には、

ヤミ金融から借りたら、即座に通報せよ!  返済義務は失効する。
業者に預けた担保は強制的返還させる、個人データも消滅する。
  しかし、借入金は証拠物件として押収しない(そのままポケットに入れておけ)!

と、借り手には好い事づくめの条件で広報活動を展開すれば、確実に、ヤミ金融の存続の余地は消滅する。

509名無しさん:2009/11/20(金) 17:55:34
↑そんなことしたら殺されるでしょ……

5104丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/20(金) 18:17:47
いやいや、殺す前に“本業”さえ営めない。
彼らは殺人のリスクを侵してまで“商売”をしない。“採算”が合わないから。

すべての違法商行為はハイリスク。
問題は、どこで“リスクテーク”しているか。
それを探し出して、あらかじめ潰す。
つまり、予想されるリスクを最大化させて、
“商売”から得られる“儲け”を上回れば、
“商売”そのものが成り立たなくなる。
彼らは廃業せざるを得ない。

5114丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/24(火) 12:27:29
近畿の貸金業者、1千社割れ 規制強化でバブル期の10分の1に (1/2ページ)
2009.11.24 01:00
 近畿2府4県で登録している消費者金融などの貸金業者が、今年に入って1千社を下回ったことが、近畿財務局のまとめで分かった。ピークのバブル時代には1万社近くあったが、わずか10分の1に。貸金業法改正による規制強化や過払い金返還が進み、近年の業界は厳しい状況が続く。業界団体からは「今後の事業の見通しがたたず、廃業を選ばざるを得ないところが多い」とため息も漏れる。
 近畿財務局によると、貸金業者は複数の都道府県で営業する場合は財務局に、1つの都道府県だけで営業する場合は各都道府県にそれぞれ登録する。近畿財務局と2府4県を合わせた登録業者数は、バブル景気全盛期の昭和60年度は9766社にのぼっていたが、平成12年度には5千社台へと減少。改正貸金業法が成立した18年度は2239社、19年度は1719社、20年度は1181社まで落ち込み、今年9月末時点でついに950社になった。
 来年6月までに完全施行される改正貸金業法は、上限金利を15〜20%に引き下げ▽貸金業者からの総借入額を年収の3分の1以下に制限−などが主な内容。加えて、18年の最高裁判決などを受け、利息制限法(年15〜20%)を超えて過払いした金利の返還を請求するケースが相次いでいる。
 財務局の場合、登録が抹消されるケースとして、行政処分や登録不更新もあるが、最近は「過払い金返還や新たな法規制でこれからも続けていくのは難しい」と業者自ら廃業を申し出るケースが多いという。http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091124/biz0911240100000-n1.htm
 日本貸金業協会によると、バブル以降、競争の激化で中小業者が減り続け、業界の二極化が進んだ。現在は2500以上の協会加盟社のうち、わずか56社の大手業者が貸出残高全体の86%を占める。同協会企画調査部は「規制強化などで登録業者がさらに消えていくことで、逆に法規制を気にしないヤミ金業者が暗躍する可能性も否定できない」と心配している。
 ただ、多重債務者からの相談は年々減少している。大阪府貸金業対策課によると、同課に寄せられた相談は平成15年度は8714件あったが、20年度は1087件まで減った。20年度から府内の全市町村で相談窓口を設けているが、合計しても4653件だった。
 大阪クレジット・サラ金被害者の会(大阪いちょうの会)の川内泰雄事務局長は「法規制や取り締まりの厳しさが効き、被害相談は以前に比べかなり減った。正規の貸金業者の減少がヤミ金業者を増長させているとはいえず、市民も安易に業者から借りないようになった」と話している。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091124/biz0911240100000-n2.htm

5124丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/25(水) 21:42:47
談合で有罪の元枚方市長を採用 大阪府柏原市、「戦略会議」座長に
2009.11.25 21:22
 大阪府柏原市が、談合事件で競売入札妨害(談合)罪に問われている元枚方市長、中司宏被告(53)=一審有罪、控訴=を来月1日付で市の非常勤職員に採用することを決めたことが25日、分かった。柏原市の岡本泰明市長が近く設置する「戦略会議」(仮称)で、来年度予算の査定を取りまとめる座長に就く。
 岡本市長は産経新聞の取材に対し、「昔から(中司被告の)行政手腕や知識、見識を尊敬していた。能力を埋もれさせてはいけない」と採用理由を明かした。
 戦略会議は中司被告のほか、副市長1人と部長6人で構成。国の事業仕分けのように、各課長を相手に公開で来年度予算の査定を行うほか、まちづくりに関する政策決定にも携わる。
 岡本市長によると、中司被告には今年夏に採用を打診。当初は「柏原市に迷惑がかかる」と断られたがその後も交渉を続け、今月になって了承をもらったという。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091125/lcl0911252126005-n1.htm

513よっさん:2009/11/28(土) 20:56:09
ちゃんと『本当の人権問題』を考えているのならよいのですが・・・
道路を不法占拠しながら商売をし、それを是であると考え恥を知らない『人権マフィア』『人権ヤクザ』を量産するような教師の為の研修で無い事を切に祈ります。

http://www.nhk.or.jp/tsu/lnews/02.html
教師が人権問題の研究を報告全国から集まった教師たちが、人権問題について日ごろ研究した成果を報告する大会が三重四日市市などで始まりました。

この大会は人権問題について研究している教師などでつくる全国人権教育研究協議会が、毎年、全国を巡回して開いているもので、ことしは、三重県の四日市市や桑名市などで28日から始まりました。

このうち四日市市の四日市ドームには、教師など1万人余りが集まり、はじめに協議会の石村榮一代表理事が、「差別をなくし、人権が確立した社会をつくろう」と
あいさつしました。

続いて、協議会側からインターネットを使った悪質な差別やいじめを防ぐことなど、子どもの人権を守る取り組みを進めるとした基調提案が示されました。

このあと、個別の報告が行われ、伊賀市立柘植小学校の師井佐知子教諭が差別から子どもを守る取り組みを進めた経験などを報告しました。

大会は29日まで開かれます。

514よっさん:2009/11/29(日) 13:37:08
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/091129/20091129020.html
ネット関連不当請求相談が急増 府消費生活センター
2009年11月29日
 大阪府消費生活センターは28日までに、本年度上半期(4〜9月)に寄せられた相談状況をまとめた。相談、苦情件数は6027件(前年同期比14%増)で、特に出会い系サイトの高額請求やワンクリック詐欺などインターネット上のコンテンツ利用料に関する苦情、相談が急増している。

 インターネットに関する相談では、「出会い系サイトに登録したが、異性とメールのやりとりをするたびに費用を請求され、クレジットカードなどで高額料金を支払った」「『延滞料金が発生。連絡がない場合は身元調査する』などのメールが届いた。身に覚えはないが不安だ」など不当請求に関する内容が目立つ。

 インターネットの接続回線の契約と解約に関するトラブルも増えており、同センターは「(インターネットが)幅広い年齢で普及し、サービス内容や機器の機能、料金体系が複雑化していることも原因の一つ」と分析。「特に携帯サイトは危険なサイトがある場合が多い」と注意喚起する。

 また、高齢者の住宅リフォームに関する相談は166件(前年同期比62・7%増)。訪問販売によるオール電化工事、無料の点検・部品交換を装い必要のない高額な工事を契約してしまうトラブルなどが多い。同センターによると、業者に連絡が取れれば返金、解約できるケースが多く「契約内容が理解できない場合などは相談を」と呼び掛けている。

 相談は電話06(6945)0711、府消費生活センターへ。

5154丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/29(日) 14:04:05
大阪府が自転車ドロ撲滅作戦…パトロール隊や鍵規格変更
 街頭犯罪認知件数が9年連続全国ワースト1の大阪府で、ひったくりや車上狙いが減少に転じる一方、自転車盗だけが減らない状況が続いている。罪の意識が低く、安易に盗む人が後を絶たないためとみられるが、「放置すれば治安悪化をもたらす」と危機感を強めた警察と行政などがタイアップ、全国に先駆け専門のパトロール隊発足や自転車の鍵の規格変更など撲滅作戦に乗り出した。
 府警によると、府内の街頭犯罪8手口(ひったくり、路上強盗、自動車盗、車上狙いなど)の2008年の件数は約10万4000件で、ピーク時の01年から半減。しかし、自転車盗は01年から4万件台が続き、06年からは増加傾向になった。
 全国的にも、自転車盗は05年以降ほとんど減っておらず、今年上半期は前年比4%増の約17万7000件にのぼった。
 被害場所の半数以上を駐輪場が占めることから、府は今年度、公営駐輪場への防犯カメラ1500台分の設置費用計4億5000万円を補助。府警は9月に18人を臨時雇用し、「自転車盗難防止隊」を発足して主要駅前の駐輪場のパトロールを始めた。大阪市も10月末から、「監視員」約100人を夜間巡回させており、大阪の今年1〜10月の件数は前年比1%減と、わずかながら減少に転じた。
 さらに、盗まれた自転車の58%は鍵を壊されており、うち86%がキーを押し込むだけで開く「プレス式」の鍵――という06年の調査結果をもとに、府警が業界団体に働きかけ、今年、日本工業規格(JIS)と社団法人自転車協会の安全規格(BAA)でプレス式の鍵の除外が決定した。
 今後1年の猶予期間を経て、国内メーカーの自転車の鍵は原則、キーを回転させる「シリンダー式」に統一されるという。
 立正大の小宮信夫教授(犯罪社会学)の話「被害の軽い自転車盗や万引きなどは実行へのハードルが低く、少年らが安易に手を出しやすい。犯罪に手を染めにくい環境を作ることは重要で、警察や自治体、業界による連携した取り組みは注目される」
(2009年11月29日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20091129-OYO1T00339.htm?from=top

516よっさん:2009/12/02(水) 19:05:21
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000912010003
脱北者の実態配慮を 帰還事業訴訟 控訴へ
2009年12月01日

 北朝鮮を「地上の楽園」と宣伝し、多くの在日朝鮮人の「帰国」を進めた責任は誰にあるのか――。46年前、帰還事業で北朝鮮に渡り、厳しい生活に耐えかねて脱北した高政美(コ・ジョンミ)さん(49)=八尾市=が在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)に損害賠償を求めた訴えを、30日の大阪地裁判決は「時の壁」などを理由に退けた。「朝鮮総連が実態を正しく説明していれば、帰国することはなかった」。判決後に会見した高さんは、控訴の意向を明らかにした。


 帰還事業は1959〜84年、日朝両政府の了解のもと、日朝両赤十字が実務を担って実施され、在日とその配偶者の日本人ら計約9万3千人が北朝鮮に渡った。大阪市生まれの在日2世で、63年に父母やきょうだいと「帰国」した高さんは、「事業は北朝鮮政府の指示を受けた朝鮮総連が、虚偽宣伝で帰国を決意させた誘拐行為だった」として、昨年6月に提訴した。


 判決は、05年7月に日本に戻った高さんが、帰国後6カ月以内に提訴しなかったことを理由に、民法上で賠償請求権が消滅する「除斥(じょせき)期間」を適用し、朝鮮総連の不法行為が成立するかどうかの判断には踏み込まなかった。


 高さんは会見で「(42年ぶりに日本に戻り)日本語もわからなかった。それでも頑張って頑張って提訴した」と当惑。支援者で「北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会」の三浦小太郎代表は「北朝鮮に残る親族を案じつつ、本名をさらして提訴を決心するには時間がかかる。裁判官は脱北者の実態を考えるべきだ」と話した。


 さらに、高さんは北朝鮮での生活を振り返り、「3歳から40歳までの37年間は、人として生きていなかった。北朝鮮の人質だった自分たちの運命は言葉では表現できない」と涙ながらに語った。

>「事業は北朝鮮政府の指示を受けた朝鮮総連が、虚偽宣伝で帰国を決意させた誘拐行為だった」

 まったくもってその通りなんですよね。
 朝鮮総連にべったりなメディア関係者や政治家などは、どう思っているのでしょうかね。

517名無しさん:2009/12/03(木) 08:37:27
大阪の街頭犯罪 10万件割れ公算
産経関西 2009年12月 3日
http://www.sankei-kansai.com/2009/12/03/20091203-017741.php
 ひったくりなどの街頭犯罪が9年連続全国最多の大阪府で、今年1〜10月の発生件数は8万件を割り込み、昭和62年以来22年ぶりに年間で10万件を下回る見通しになっていることが2日、府警の調べで分かった。常習犯の集中摘発や行政との連携が奏功。2位の東京都との差も縮まっており、府警は「2年後にはワースト1の汚名を返上できる」としている。

 府警犯罪対策室によると、ひったくりや路上強盗、車上狙いなど8つの手口が対象となる街頭犯罪は、平成20年に府内で10万4262件発生し、2位の東京都より約1万8300件多かった。

 これに対し、今年は10月末までで、前年同期に比べ1割以上少ない7万9098件に減少。オートバイ盗を除く7手口の発生件数が軒並み減っており、東京都との差も約7600件と大幅に縮まっている。

 大阪府の街頭犯罪は、昭和63年に10万件を超えて以降年々増加し、ピーク時の平成13年には20万4831件に達した。こうした状況を受けて府警は、府や大阪市などと連携して大規模な啓発活動を行う一方、ひったくりなどを繰り返して発生数をかさ上げする常習犯の摘発を強化。「オール大阪」での取り組みが、抑止につながっているとみられる。

 府警幹部は「警察だけでなく、自治体や企業、住民の防犯意識の高まりが件数の減少につながっている」と分析。

 33年連続で発生件数が全国ワースト1となっているひったくりとともに、2年後の「汚名返上」を目指している。

518名無しさん:2009/12/03(木) 16:25:02
犯罪件数って警察の認知件数の事だろ。
東京は軽微な犯罪被害はやっかいだとか係わり合いになりたくないなどの理由で
警察に被害届を出さないんだよ。

520名無しさん:2009/12/08(火) 09:30:56
てか引ったくりに関して完全に数のトリックでワースト1になってるだろ・・・

ひったくり発生件数】平成19年
大阪 4647件
東京 2840件

【すり発生件数】平成18年
大阪 2276件
東京 5648件

【万引き発生件数】平成18年
大阪  6462件
東京 18166件

http://www.npa.go.jp/toukei/keiji24/pdf_file/H18_02.pdf
まず、自転車の前カゴからカバンを盗るのは東京では「かっぱらい」とし
万引きと同じ非侵入盗として集計。大阪は「ひったくり」として集計。
東京はおそらく20年以上 すり発生ワースト1、万引き発生ワースト1だろうが
これはまったく報道されない。東京マスコミが偏向しているのは事実。
http://blog.goo.ne.jp/fn2007jp/e/4f5edb5587d48601d6766043ced77ee6

523よっさん:2009/12/14(月) 10:48:17
http://www.nhk.or.jp/kobe/lnews/02.html
神戸で拉致問題解決を訴える
北朝鮮による人権侵害を啓発する強化週間に合わせて、拉致被害者の家族らが神戸の繁華街を行進し、拉致問題の解決を訴えました。

北朝鮮による拉致被害者の支援活動をしている「救う会兵庫」のメンバーなどおよそ40人が、13日、神戸市中央区のJR三ノ宮駅前に集合しました。
神戸市出身の拉致被害者、有本恵子さんの父親の明弘さん(81)があいさつし、「政権は代わったが引き続き拉致問題には取り組んでくれていると思う。あとは北朝鮮が、どう対応するかだ」と訴えました。
そして、参加者は、北朝鮮への制裁強化を訴える横断幕やのぼりを手に、「拉致被害者を帰せ」などと声をあげながら神戸の繁華街の商店街をおよそ2キロにわたって行進しました。
有本明弘さんは、「アメリカに北朝鮮の核の問題を解決してもらい、政府にはより強い立場で北朝鮮に対応してほしい」と話していました。

524よっさん:2009/12/15(火) 08:15:19
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/091215/osk0912150227003-n1.htm
北朝鮮拉致被害者の写真展 大阪府・八尾市役所 
2009.12.15 02:26
 北朝鮮による拉致被害者、横田めぐみさん=拉致当時(13)=らのスナップ写真などを集めた写真展が、大阪府八尾市役所1階の市民ロビーで開かれている。16日まで、入場無料。

 会場では、政府の拉致問題対策本部を通じ、拉致被害者の支援組織「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(救う会)」から提供を受けた写真パネル48点を展示。

 双子の弟が誕生したことを、母親の早紀江さんとともに喜ぶめぐみさんの姿や、有本恵子さん=同(23)=が20歳のころに撮影された写真などが並び、家族とともに過ごした幸せで平和な暮らしが、拉致という人権侵害によって切り裂かれたことを伝えている。

 市人権政策課は「八尾市にも特定失踪(しっそう)者がいる。この機会を通じて、拉致問題について身近な問題として考え、関心と認識を深めてもらいたい」としている。

527よっさん:2009/12/22(火) 05:51:30
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200912210048.html
中国人組織関与? クレジットカード偽造団を逮捕
クレジットカードを偽造し、商品をだまし取ったなどとして、大阪府警は、日本人と中国人計13人を詐欺などの疑いで逮捕し、大阪地検が起訴したと21日発表した。

 国際捜査課によると、逮捕されたのは大阪府高槻市の大工、若林拓哉容疑者(27)ら日本人の男10人と中国人の男3人。若林容疑者は「銭湯で中国人に誘われ、昨年7月ごろに中国に行って偽造の技術を教わった」と供述しているという。

 若林容疑者は偽造カードの材料となる生カード(原板)にデータを入力するノートパソコンなどを用意した疑いがあり、他の男らはパソコンでカードを偽造したり、偽造カードで家電製品を買って現金化したりする役を分担していた疑いがあるという。

 同課によると、昨年10月、関西空港で中国から送られた小包に生カード393枚が入っているのが税関検査で見つかり、その後の捜査で若林容疑者らの関与が浮かんだ。

528よっさん:2010/01/07(木) 14:21:27
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100107-OYO1T00501.htm?from=top
生活保護 膨らむ予算…大阪市、270億円追加補正へ
市「財政を圧迫 死活問題」
 生活保護受給者が全国最多の大阪市が、不況による受給者の急増に対応し、生活保護費約270億円を今年度補正予算案に追加計上する方針を決めた。新年度当初予算案にも、過去最大だった今年度をさらに約400億円上回る約2850億円を盛り込む方針だ。いずれも2月市議会に提案する。市は「これ以上の財政圧迫は死活問題」として国に制度改革を求める。


 市内の生活保護世帯は増加し続けており、1999年度には約4万5000世帯だったが、昨年11月時点で10万4643世帯に倍増。市民20人に1人が受給している計算になる。特に2008年秋のリーマン・ショック以降は急激に増加、申請件数は07年度の月平均1584件に対し、今年度は同3253件に上っている。

 このため、市の生活保護費が当初予算計上分(2443億円)では不足する事態に。同保護費は国と市で賄い、市は4分の1負担だが、それでも追加分だけで68億円が必要という。

 さらに、新年度当初予算案では、市の負担分は712億円で、市税収入(見込み額6164億円)の10%を超える見込み。生活保護世帯の自立を支援するケースワーカーも昨年9月現在、配置基準を172人下回るなど深刻な人員不足に陥っており、市は今春、任期付き職員(原則3年)として100人以上の採用に踏み切る。

 一方、収入の過少申告などによる不正受給額も、08年度には1890件計10億円に達し、99年度の約3倍に。チェック体制の強化も迫られる。市は「生活保護の急増を自治体が負担するには限界がある。セーフティーネット(安全網)のあり方を国が見直してほしい」としている。

(2010年1月7日 読売新聞)

530名無しさん:2010/01/09(土) 19:06:25
「大阪人権センター」移転 4月にも 耐震問題、民間ビルへ
産経関西2010年1月 9日
http://www.sankei-kansai.com/2010/01/09/20100109-019135.php
「大阪人権センター」(大阪市浪速区)に事務所を構える部落解放同盟大阪府連が今年4月にも、港区波除の民間ビルへ移転することが9日、分かった。センターに入居している府人権協会や府地域支援人権金融公社など約20団体も同時に移転する。センターは約40年前に大阪府が建設。同和対策事業が終了した後も無償貸与してきたが、耐震性に問題があることなどから、府が退去を求めていた。移転後、府はセンターを解体するといい、同和対策事業の象徴的な建物が姿を消すことになる。

 府連によると、移転に伴い府連と部落解放大阪府企業連合会(大企連)の幹部らが昨年6月、テナント会社「H・R・C」(浪速区、代表取締役・高島正彦大企連理事長)を設立。同社が港区にある民間の中古ビル(10階建て)を買い取り、新しく「おおさか人権センター(仮称)」として移転する各団体に部屋を貸し出すという。

 大阪人権センターは、同和対策事業を促進する総合施設として、府が大阪市から土地の貸与を受けて昭和44年に建設した「部落解放センター」が前身。同和対策関連法の期限が切れた平成14年3月を前に現在の名称となった。

 その後も府は建物を府人権協会に無償貸与し、協会がテナントから維持管理費を徴収して運営。市人権協会や識字の普及に取り組む「おおさか識字・日本語センター」なども入居している。

 センターをめぐっては、橋下徹知事の財政再建策で、貸し付け料の減免が見直され、有償化が一時検討された一方、センターの西館は23年度までに、東館は27年度までにそれぞれ耐震化工事が必要と判明。工事費や当面の維持費だけで8億円以上かかる見通しとなり、府は22年3月の閉館を決め、各団体に退去を求めていた。移転後、府は建物を解体し、土地を市に返還する方針。

 府連は今回の移転によって、同和対策事業時代の象徴と位置づけてきた公的施設を出て、事業の対象でなかった地域の民間ビルに拠点を置くことになる。

 府連は「府からの一方的な退去要求には異議がある」としながらも、「部落解放運動はまだ行政依存体質から抜け切れていない。特別対策事業の終了により、部落解放運動離れが加速し、同盟員の減少につながっていることも否定できない。公的施設から退去し民間の施設に転居することで運動スタイルそのものを転換させたい」としている。

531名無しさん:2010/01/12(火) 22:13:19
<メッセンジャー>黒田さん、涙浮かべ謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100112-00000094-mai-soci

いくら相手が軽症とはいえ、暴力したのは事実。
こういう芸人のせいで、大阪人は暴力的との印象を与えた罪は重い。
しかし記事にも書いてるように当面謹慎処分だから、すぐに在阪局
の番組に復帰するでしょうね。
そして黒田お得意の大阪おばちゃんネタを披露しまくることでしょう。

532名無しさん:2010/01/12(火) 22:16:13
明日のワイドショーやニュースは一日中この事件を報道するでしょうね。

大阪の居酒屋で猟銃発砲、3人が心肺停止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100112-00001400-yom-soci

533名無しさん:2010/01/15(金) 18:47:17
大阪市、街頭犯罪ワースト1返上 発生率、名古屋下回る
asahi.com 2010年1月15日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201001150057.html
 大阪市の街頭犯罪の昨年の発生率(人口10万人あたりの件数)が1280件となり、名古屋市の1298件を下回って、政令指定市ワースト1の汚名を返上した。警察の統計をもとにした市のまとめでわかった。発生率のワースト1返上は、市が把握している2005年以降初めて。

 発生総件数は3万3653件で前年より15%減ったが、名古屋市の2万8744件をまだ上回っている。ただ街頭犯罪の8項目の発生件数のうち、車上狙い、部品狙い、自動車盗は名古屋市に、自販機狙いは福岡市にワースト1を譲った。

 大阪市では08年秋から街頭犯罪ワースト1返上を重点施策に掲げ、府警と協力しながら、防犯カメラの設置補助や市民参加による青色パトロールの強化などを進めてきた。

534名無しさん:2010/01/15(金) 18:54:52
>>533
よくやってると思いますし、なのでワーストと煽るような行政の防犯啓発はやめて欲しいところ
それにしても「譲った」って表現も変なんじゃ…。報道が煽ってどうするのか。

5354丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2010/01/21(木) 07:47:00
「飛田新地」で料理店装い売春容疑、経営者ら逮捕
2010/01/21配信
 戦前からの歓楽街として知られる「飛田新地」で料理店を装って売春営業をしていたとして、大阪府警曽根崎署は20日までに、料理店「有馬」の経営者、李千鶴子容疑者(47)=大阪市天王寺区=ら2人を売春防止法違反容疑で逮捕、送検した。

 逮捕、送検容疑は、客と売春するよう女性従業員(42)と契約を交わし、18日に男性客(42)にこの女性従業員を紹介した疑い。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news007226.html

このあたりは早く一斉検挙してほしい。
近鉄が超高層ビル建てるので、阿倍野界隈は徹底して“再開発”すべきでしょう。
環境や、歩く人間の層を変えブランドを上げるべき。
そのなかでも“飛田”一角が、阿倍野のイメージを押し下げてます。

536名無しさん:2010/01/21(木) 11:56:57
>>535
脱法行為ですからなくすのは当然だとも思います。これは動き出したと
いうことでしょうか。

537名無しさん:2010/01/21(木) 18:36:48
>>533
街頭犯罪ワーストは政令指定都市だけで、
東京23区は対象外なのでしょうか?

いつも思うけど、本当に東京は犯罪少ないのかなぁ?
あれだけ富と人口が集積してるのに疑問感じる。

他地域と犯罪カウントの仕方が違うとか、
「あきらめ」「恥ずかしい」「イメージ悪化懸念」等、
ネガティブ理由で警察に届け出す人が少ないとか?

538名無しさん:2010/01/21(木) 19:43:58
>>537
個人的には、東京が一番多いと思います。
あなたのおっしゃる様な理由で東京が少なくなっていると思います。

539名無しさん:2010/01/22(金) 10:30:14
>>537
特別区はなぜか区毎発表になることが多いですし、政令市ではないということでか
統計やマスコミ報道では比較対象からはずされることが多いです。特別区全体で出す
場合もありますが。

個人的に人口密度が治安と関係しているので、この観点から統計を出すべきだと思い
ますね。人口比で考えたると郊外と都市部では必ずしも比例せず、郊外の方が犯罪
比率が高く出ることがあるので。

ただやはり統計報道の無意味さを考えると、こういう報道に終始するマスコミは考え物
です。ワーストと連呼され、煽られても、返上したとしても後遺症が大きいです。

540アフリカ三郎:2010/01/22(金) 14:13:41
凶悪犯罪=東京  ヨハネスブルク≒東京

541名無しさん:2010/01/22(金) 14:19:11
そういう煽りじみたのはちょっと…

542アフリカ三郎:2010/01/23(土) 14:00:19
すみませんでした。

5434丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2010/01/24(日) 05:08:23
あいりん地区の公園、テント撤去要請へ 大阪市(1/2ページ)
2010年1月23日
 多くのホームレスが暮らす大阪市西成区の「あいりん地区」の公園について、市は2010年度、テントの撤去要請など再整備事業に着手する方針を固めた。同時にホームレスの就労・生活支援などに取り組む。ただ、長年にわたる問題だけに、地元関係者は「解決には時間をかけた粘り強い対応が必要だ」と指摘する。
 対象は、計約100人のホームレスがブルーシートのテントやベニヤ板の小屋で暮らしている萩之茶屋南公園(通称・三角公園)、萩之茶屋中公園(同・四角公園)、花園公園の三つと、閉鎖中の萩之茶屋北公園。10年度当初予算案に3600万円を計上する予定だ。
 ホームレスが生活する3公園では、10年度以降の早い時期にテントや小屋からの立ち退きを要請。フェンスで囲んで閉鎖している北公園については、さびた遊具の撤去や雑草刈りなどを実施し、いずれも市民に開放する。再整備後は4公園で寝泊まりができないように、休日夜間に周辺を巡回する大阪府警OBらの詰め所を北公園の近くに設ける。
 一方、立ち退きを求めるホームレスに対しては、市立更生相談所を通じた生活保護申請や就労について案内するほか、新たな自立支援策も検討する。
 市は昨年、複数の部局でチームをつくり、あいりん地区の市道を不法占拠していた屋台47軒を撤去した。今後の市道の利用法などについては、町内会やNPO、簡易宿泊所の関係者らと協議する場を10年度中に設ける。日雇い労働者らに仕事を紹介している「あいりん総合センター」の老朽化に伴い、建物の整備や機能の見直しについても議論したいという。
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201001230070.html
市幹部は「あいりん地区の問題は根深く、長年手がつけられなかった。地域住民と今後の方向性を探りながら、根本的な問題解決を目指したい」と話す。
     ◇
 全国から労働者が集まり高度経済成長期を支えたあいりん地区。仕事にあぶれた日雇い労働者らが公園にテントや小屋をつくって暮らすようになり、バブル経済崩壊後の1990年代後半からホームレスが急増したといわれる。
 公園は本来、市民の憩いの場だ。あいりん地区で元ホームレスらを受け入れる共同住宅「陽(ひ)だまり」を経営する宮地泰子さん(64)は、公園が露店業者らの荷物置き場にもなっていると指摘。「子どもや高齢者がくつろげるように、公園の半分だけでも元の状態に戻してほしい」と願う。一方で、「野宿者が住宅で暮らせるように、市が丁寧に助言することが大事では」と話した。
 ホームレスの人たちを支援する市民団体「野宿者ネットワーク」の生田武志代表(45)は「屋台と違い、テントを撤去したら住居がなくなるのだから大問題。すべての野宿者が生活保護を受けられるのか疑問で、代わりの生活は本当に保障されるのだろうか」と市の方針に疑問を投げかける。(島脇健史)
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201001230070_01.html

544よっさん:2010/01/28(木) 15:48:43
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201001280022.html
橋下知事「働く側がえり好みしすぎ」 失業率最悪で
大阪府の橋下徹知事は27日の記者会見で、昨年7〜9月の府の完全失業率(推計値)が7.7%と全国最悪だった原因について「本当に大阪に就労先がないのかと言えば、それは違う。働く側が、えり好みをしすぎなんじゃないか」と述べ、職を探す人たちの意識の問題も一因だという考えを語った。

 知事は大阪の15〜24歳の男性の正規職員希望率が、全国の50.5%より10ポイント低い40.8%にとどまっていることなどを紹介。「大阪は都市部なので、つらい仕事かもしれないが、働き先はゼロではないと思う。ただ全部吸収できるわけじゃないので、(求人と求職の)マッチングは一生懸命やっていく」と語った。

>本当に大阪に就労先がないのかと言えば、それは違う。働く側が、えり好みをしすぎなんじゃないか

 それは本当にそうだと思います。そしてそれは東京にも言えることです。
 昨年末に政府が設けた東京の派遣村に集まった多くの連中は、私の言葉で書くのならば「人生をなめたふざけた連中」でした。

 己の気に食わない事があれば大声を上げて無理を通し、それを恥とも思わない。
 金が無いと言いながら、タバコや酒には金を惜しまない。
 まともに就労の相談もしない。

 本当に見下げ果てた連中です。

 体に障害があるなら兎も角、東京でも大阪でも五体満足ならば、働き口は結構あるのです。

 それを、
 「この仕事はオレには向いていない」だの、「きつくて嫌」だの、「給料が安くて嫌」だの、『甘えるのも大概にしろ!!!』と言いたいですね。

 そんな連中に情けをかけてやる必要などない。一生懸命に生き抜こうとしない連中など税金で面倒を見てやる必要などどこにもない。
 そんな連中は野垂れ死にすればいいのです。

 『働かざる者、食うべからず』なのですから。

545よっさん:2010/01/28(木) 15:55:47
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201001280033.html
韓国籍の調停委員、大阪家裁が再び拒否
大阪家裁が、家事調停委員の選任にあたり、韓国籍の男性弁護士を日本国籍がないとの理由から拒否したことがわかった。この弁護士は2007年にも、所属する大阪弁護士会から推薦されたが、同じ理由で拒まれた。弁護士会は、再考を求める文書を同家裁と最高裁に送った。

 家事調停委員は離婚や相続などのトラブルを仲裁する。調停調書は裁判の確定判決と同じ法的効力を持つことから、最高裁は調停委員は「公権力の行使に携わる公務員にあたり、日本国籍が必要」との立場をとっている。

 しかし日本弁護士連合会は昨年3月、外国籍でも認めるよう求める意見書を最高裁に出している。同様の例は03年以降、仙台家裁や神戸家裁でも相次いで判明している。

 大阪弁護士会は「多民族共生の視点からも、社会の一員として生活する外国籍の人が市民のための手続きに関与することを積極的に認めるべきだ」としている。

>最高裁は調停委員は「公権力の行使に携わる公務員にあたり、日本国籍が必要」との立場をとっている。

 当然の判断です。
 この韓国籍の弁護士の男性が、そんなに日本国の為に働きたいのなら『日本国籍』を取得すれば済む話です。

 『日本国籍』の取得が嫌ならば韓国に帰ればよいのです。
 韓国に帰っても仕事がないので、日本で仕事がしたいのならば、日本国国家のルールには従って下さい。

 日本人にはなりたくない、でも韓国籍のまま日本国この国家権力を振るいたい、というのは『単なる我侭、どうしようもないバカ』と言われても仕方がないことです。

546名無し:2010/01/28(木) 18:41:47

ここに書くのは正しいか解りませんが
明石の歩道橋の事件は遺族にも多少の責任はあったと思います
子どもを混雑するとわかってるところに本来は連れて行っては
いけません
なんだか遺族は自分の無念さをすべて警察官のせいにしていると思います
副署長は少しかわいそうです

547名無しさん:2010/01/28(木) 19:56:14
>>544
病気や心身の障害で働けない人間はどうなるんだ?
頭ごなしに言うのもどうかと思うよ橋下さん。

548黒澤主義:2010/01/29(金) 18:39:23
■「生活保護の闇【1】追跡!街頭スカウトの狙い!?」

http://www.mbs.jp/voice/special/201001/26_26750.shtml

不況の影響で増えている生活保護受給者。収入を無くした人たちなどを守る大切な公的扶助制度なのですが、一方で膨れ上がる生活保護費が自治体の財政を圧迫しているのも事実です。
シリーズ「生活保護の闇」は5回にわたって、生活保護費という公金の行方を検証します。

1回目は大阪・西成区に暗躍する男達、内部資料と追跡取材で闇の実態解明に挑みます。

午前7時―。夜が明けて間もない町に怪しげな人影が浮かぶ。
はだけたシャツに細身のスーツを着たホスト風の男たちが肩で風を切ってやってきた。
ここは、繁華街ではない―。大阪市西成区の通称・あいりん地区だ。
ガムを噛みながら男たちは黙々とチラシを配り始めた。

<ホスト風の男>
「一応だからね、年齢は関係ないので」
<チラシを受け取った人>
「んで、家賃が4万2,000円まで出るの?」
<ホスト風の男>
「生活費も8万円ぐらいですね」

そのチラシには、「希望者募集中」の文字。一体、何を募集しているのか?記者が近づいてみた。

(Q.これって仕事か何かですか?)
<ホスト風の男>
「はい、そうですよ」
(Q.どういうものなの?)
<ホスト風の男>
「生活保護受ける方にね、家紹介してますってチラシなんですよ。今仕事なくて働けない方とか…。役所に申し込みすれば国から12万円くらい支給されるんですよ」

路上生活をする人たちに「生活保護をもらいませんか」という勧誘。
しかし、ボランティアにはみえない。狙いは一体、何なのか…?

大阪市内の生活保護受給者は、現在13万6,000人。市民のおよそ20人に1人の計算だ。
しかし、ここあいりん地区に限ると受給者の割合はぐっと高くなり、6人に1人となる。
生活保護を受給するには生活困窮に陥り、自力で復活が出来ないという条件が必要だが、受給者になるとひと月に生活費8万円が支給される。
加えて住宅扶助として最大4万2、000円が現金支給されるのだ。

<大阪市立更生相談所 古屋和夫所長>
「実際、私どもの所にもいろんな不動産業者がこられていて、相談者に声をかけているという状況があります」

生活保護を受けるには住居が必要だ。ホームレスではダメ。
このため賃貸住宅を斡旋する男たちが『暗躍』しているのだ。確かに男のチラシにも『不動産』の文字が・・・。
生活保護の受給者になってもらい、住宅の賃貸契約をさせることが狙いなのか?取材を続けること数日。

549黒澤主義:2010/01/29(金) 18:40:32
>>548

<記者>
「何かしゃべってるみたいなんですけどね」

路上で声をかけられた一人の男性が、やってきた茶髪の男と消えた。取材班も後を追う・・・。
2人が向かったのは、喫茶店だった。中でどんな会話が行われているのか・・・?

<茶髪の男>
「どうやって知り合ったかって役所に言われる、『相談したんです』と言って欲しい。そういう感じで相槌を打ってください、僕がそこでフォローしますから」

淡々と説明する、茶髪の男。勧誘されたのではなく、相談したことにして欲しいと男性に伝えているようだ。さらに・・・。

<茶髪の男>
「面接の時には大阪城公園で寝泊まりしていたと話して下さい。西成区はここの人(日雇い野宿者)が多いから(申請を)受け付けないんですよ」

生活保護の申請者が多い西成区ではなく、別の区役所の方がすんなりいくというわけだ。
役所の窓口で嘘をつくための打ち合わせは1時間におよんだ。

翌日、午前8時半。面接を受けていた男性が誰かを待っている。そこへ―。

<VOICEカメラマン>
「来ました、来ました、業者の男が乗っていると見られる車がいま喫茶店の前に到着しました」

あの、茶髪の男だ。2人は車に乗り込むとどこかへ向かった。
後を追うこと15分、そこは・・・?やはり西成ではなく、別の区役所だった。
ここで嘘の内容での申請を、茶髪の男が主導して行っていた。・・・どうやら、うまくいったようだ。
取材を続けると、業者はまったく同じ方法で、西成の男性たちをスカウトしては賃貸住宅をあっせんしている実態が浮かび上がってきた。

<記者>
「失礼します」

業者にスカウトされてこの部屋に住んだ男性は、生活保護から出る家賃の上限額4万2,000円を支払っている。
ところが取材班が調べたところ、他の部屋の家賃は3万2,000円だということが分かった。しかし―。

<スカウトされた男性>
「結局助かってるから、外で寝るより。あんたはあれやからって、ただサインして…。そしたら『部屋はここだから』って」

実際より1万円高かろうが、公金なので男性自身の腹が痛むわけではない。
不動産不況で賃貸の空き部屋が急増し、そこに生活保護の受給者が続々と入居しているのだ。
しかし、あっせん業者の真の狙いはここではなかった。区役所の担当者がカメラの無い場所で重い口を開いた。

550黒澤主義:2010/01/29(金) 18:41:23
>>548-549

<区役所職員の話>
「彼らは必ず敷金の上限額29万4,000円を申請しています」

生活保護の申請で新たな住宅に住む場合、入居する際に敷金や礼金が一時金として支払われる。
敷金の慣習は地域によって異なり、全国一律ではないが大阪市の場合は上限家賃の7倍。
つまり・・・29万4,000円だ。
ところが業者があっせんする部屋の多くは、敷金・礼金のいらない、いわゆる「ゼロ・ゼロ物件」。
つまり、生活保護の利用者一人をスカウトすれば、30万円近い金が一度に転がり込んでくるのだ。
取材班が入手した厚生労働省の内部資料。
敷金の支払額を家賃の何倍に設定するか、地域差の一覧だ。
東京ですら4倍だが、実は大阪市は全国トップの7倍なのだ。
現在の家賃相場とはかけ離れた敷金設定に厚労省は―。

<厚労省・保護課>
「大阪の場合ですね、他の地域に比べてかなりの額がとられているという実態があるので」

(Q.いつのデータですか?)
<厚労省・保護課>
「平成4年ですね」
(Q.そのデータは今あるんですか?)
<厚労省・保護課>
「あの・・・、10年以上前のものになりますので、倉庫等を探してひっくり返せばもしかしたら出てくるかもしれないという感じなんです」

国の基準はなんと18年も前のものだった。驚くことにバブル崩壊直後のデータを今も使っているのだ。

(Q.これおかしいなと思わないですか?)
<厚労省・保護課>
「7倍の範囲内で必要な最小限度の実質額を支給する扱いなので、7倍額が必要ないなら(大阪市が)支給しなければいい話ですよね?」

551黒澤主義:2010/01/29(金) 18:42:46
>>548-550

ではなぜ、大阪市は実態と合わない7倍もの敷金を支給しているのか?
市の関係者は、今回の業者について「窓口で政治団体の名刺を渡され威圧されたように感じた」と洩らす。
そのうえで「敷金に関する書類が整っているので支払わざるを得ない」と話す。

<大阪市健康福祉局 出海健次課長>
「(生活保護費が)市民的に納得される形で支給されているのか?ということに対して、疑問をもつ部分が現状起こっているというのは我々の認識である」

問題の業者はどう考えているのか?我々は、代表とされる男に接触した―。

(Q.生活保護法をうまく取り入れてビジネスとして収益をあげているということですよね?)
<代表>
「そうです。それは利益にはなりますが、その分の労働という形で、それに対しての報酬として不動産の事務手続きありますよね?物件探したり、仲介手数料もらう。これは我々の仕事です!」

あくまでも正当なビジネスだと主張する男たち。

<代表>
「厚労省の枠組みの中で“待ちの商売”じゃなくて、アクション起こしてセッション出来る。そこに魅力を感じている。我々が厚労省が決めた(枠組み)以上を窃取していたり搾取していたら法律家にいいます」

自信たっぷりに話すが、そもそも嘘の内容で申請している。この点を尋ねると・・・。

(Q.他の区役所で申請する必要ないでしょ、ウソ言わせて?)
<代表>「ウソなんていわせてないですよ?」
(Q.その横で聞いてましたよ?)
<代表>「ウソをつかせたっておっしゃってるけどどういう意味や?」
<茶髪の男>「西成では相手されないんですよ・・・」

代表の男は茶髪の男が勝手にしたことだという態度。記者が核心の部分を突くことに―。

(Q.元々「ゼロゼロ物件」の所が(敷金が)29万円に化けたら収益大きいのでは?)
<代表>
「そればっかりではないですよ。その中で何割かは(ゼロゼロ物件も)ありますよ、契約の形態として」

法律の専門家によると、今回の業者のように「ゼロゼロ物件」なのに上限額を申請していると認めた場合、国に対する詐欺の罪で立件も可能だという。

<代表>「俺、間違ったことしてる奴の目に見えますか?話の仕方からして」
(Q.保護費の敷金がゼロだったら?)
<代表>「ゼロだったらやらないです」

VOICEの取材後、厚労省の担当者は敷金について大阪市と協議したいと話した。
国が最低限度の生活を保証するための生活保護費。
本来の趣旨はとても大事だが、その運用には疑問を持たざるを得ない。
公金を食い物にする生活保護の闇は、奥深く広がっている。

(MBS VOICE 2010年1月26日放送)

552黒澤主義:2010/01/29(金) 18:43:37
■「生活保護の闇【2】『囲い屋』からのがれられない!」

http://www.mbs.jp/voice/special/201001/27_26751.shtml

シリーズ「生活保護の闇」。
2回目は、ホームレスの人たちに支給された生活保護費のほとんどを吸い取ってしまう「囲い屋」と呼ばれる貧困ビジネスです。
生活保護費は大阪市だけでも2,800億円を上回る見通しで、問題の広がりと共に「囲い屋」を包囲する動きも出始めました。
VOICEの取材班が、渦中の「囲い屋」代表を直撃です。

<Nさん>
「ここらです。シャッター閉まったら誰も来ないから段ボール敷いて囲いして寝てました」

南海電鉄・堺東駅のロータリー。
4年前までホームレスだったというこの50代の男性Nさんは、ここで男に声をかけられた。

<Nさん>
「“空き缶取り”してるから『もうかってるか?』とか言われて、『もうかってたらこんな仕事してない』と言って。それから名刺もらって…」

笑顔で接してきた男は「生活保護を申請しないか?」とNさんを誘ったという。
野宿の厳しさに耐え切れず、後日、Nさんは男の甘い言葉に乗った。
案内された場所は、大阪府堺市のこの6畳の1ルーム。「部屋に入るなりサインを求められた」という契約内容とは―?

<Nさん>
「弁当代とかに家賃ひかれて(堺市から出る)月12万円の生活保護から2万なんぼしか手持ちが残ってこない。そこから電気ガスひかれて1万4〜5,000円残った」

堺市が支給する生活保護費は、生活費8万円と最大4万円の住宅扶助のあわせて12万円。
そのほとんどを抜き取られているのだ。Nさんがサインした契約書。
「補助代行サービスを受けなければ退去をする」と明記されている。
1ルームアパートの賃貸契約と弁当などのサービス支給契約とを1セットにしてある。

<Nさん>
「断ったら『出て行ってくれ!』と言いだすんちゃうかと思ったから・・・言うがまま。従うしかなかったからね…」

553黒澤主義:2010/01/29(金) 18:44:13
>>552

『囲い屋』。
ホームレスの人たちを勧誘し、生活保護の申請をさせ、賃貸住宅をあてがった上でいろいろな名目をつけて生活保護費のほとんどを吸い取ってしまう業者。
生活保護受給者を囲い込むことからそう呼ばれる。Nさんをスカウトした「囲い屋」のやり方は巧妙だ。
例えば、大阪・天王寺公園。ホームレスが多い、この公園は「釣り堀」と呼ばれていた。
毎週木曜日、「囲い屋」は決まってこの場所でホームレスの人たちに炊き出しをしていた。男たちがタダで配っていたのは―。
『汁物とおにぎり』。温かいうどんや味噌汁を夢中で食べていると、男が名刺をさっと差し出したという。

<囲い屋の誘い文句>
「毎日コレ、食べたくないか?」

食事に困った人たちにとっては善意のボランティア活動に見えたに違いない。

<炊き出しの参加者>
「いつも温かい味噌汁といつも温かいおにぎりをいつも木曜日になると持ってきてくれた。損得なしだったと思ったよ俺は、はっきり言って」

こうして「囲い屋」は大勢の人をスカウトしては、生活保護費を受給できるようにしていったという。
もちろん!自分達の利益のために…。

<Hさん>
「これが・・・賃貸の契約書です」

堺市に住むHさんも「囲い屋」の弁当宅配契約を余儀なくされている。
役所から支給される、月額8万円の生活費の中から1日1食分の弁当代として4万円が差し引かれる。
これがその弁当・・・。2つのパック。おかずの4分の1はザーサイとたくあん。単純計算すると、これが1,300円になる。

<Hさん>
「(業者は)『もうけや、うちも商売ですから』とはっきりいいました。抜いてる分が、向こうが取っている分があまりに多いかなと・・・」

取材班は弁当宅配のルートを張り込んだ。すると・・・。

<記者>
「あれちゃいますか?」

やってきたのは、軽自動車。出てきた男の手には・・・あの、弁当が!「囲い屋」の仲間なのか?話を聞きに向かう。

(Q.「囲い屋」とどういう関係なんですか?)
<弁当配達人>
「バイトやから」
(Q.この業態の、苦情が来ているが?)
<弁当配達人>
「それはもう(業者に)言ってもらわないとわからんな。わしらはバイトやから。後ろの業者に言ってもらったほうがいいんちゃう、会社の方へ」

554黒澤主義:2010/01/29(金) 18:44:49
>>552-553

「囲い屋」の契約を解消してこの生活から抜け出したいという声が生活保護に詳しい弁護士の耳に届いた。

<普門大輔弁護士>
「どこでお弁当受け渡しているの?」
<Tさん>
「ここです」
<普門大輔弁護士>
「ここに大阪から来たお弁当が着くの?」
<Tさん>
「はい」

弁護士の調査に立ち会ったのは以前、「囲い屋」に雇われて弁当を配達していたTさん。
Tさんによると、弁当配達の1日の手当てはわずか1,500円だったという。

<Tさん>
「この右のマンションですわ」

Tさんはいくつかのマンションを案内した。
「囲い屋」と契約している生活保護受給者はバラバラに暮らしているため、一見、所在がつかみにくい。しかし、ある共通点が…。
ドアノブには配達された弁当を入れる『保冷バッグ』がぶら下がり、そして、ゴミ箱にはあの弁当の容器が大量に捨ててある。
この日の調査で弁護士が面会した男性は6人。
預金通帳を「囲い屋」に握られ家賃も相場より5,000円から1万円ほど高い額を請求されているが、契約を打ち切れば住まいを失うのではとおびえている。
弁護士は「囲い屋」の搾取ともいえる実態に法的に対処する必要を感じた。

<普門大輔弁護士>
「被害が可視化されにくい構造なので、そういう構造がずっと続いてきているんだなと思う。集団的な対応だとか、司法的な手続きも含めて対応を考えていかないといけないと思っています」

堺市や大阪市の調査では、この「囲い屋」が契約している生活保護受給者は大阪府下に400人以上。
業者の周辺から漏れてくるのは「福祉の観点から受給者の面倒を見ている」という言葉だった。
彼らの行為は福祉と言えるのか?我々は自宅から出てきた「囲い屋」の代表を直撃した―。

<代表>
「被害?どういうこと?ちょとやめて下さいよ!」
(Q.話を聞かせて欲しい)
<代表>
「撮ったらダメですよ!」
(Q.家賃も、2万円のところ4万円にして住ませたりしてますよね?)
<代表>
「それは絶対ないですよ、おたく何を確認して言ってはります?」

代表は当初、カメラ取材をかたくなに拒んだが…。

555黒澤主義:2010/01/29(金) 18:45:23
>>552-554

<代表>
「じゃあ良かったら・・・ちょっと」

記者の追及に折れ、取材に応じることに―。

(Q.(受給者を)食い物にしている認識っていうのはない?)
<代表>
「食い物って言われるのはちょっと・・・心外ですね、そういう言い方されるのは」
(Q.サービス料がよくわからない。結局何のサービスも受けてないじゃないかと?)
<代表>
「住んでる時点で家賃の保証があるとか・・・入っているだけでもね、保証はずっと入っているじゃないですか?」
(Q.じゃあ保証金ということですか?)
<代表>
「いや、保証金じゃないです。あくまで定額課金のパッケージなんで、他のサービスというのはなんやねんって目に見えないものもあるし、そこを用意して、その部屋はそういうもんなんで、そういう契約でスタートした部屋なんで」

保証やパッケージという曖昧な表現を繰り返す代表の男。
賃貸アパートの契約をすれば、自動的に弁当宅配サービスにも契約させられる点について、弁護士は法的に問題があると指摘している。この点を突くと―。

<代表>
「契約書だから!」
(Q.サービス契約と賃貸契約というのは元々分けないといけないものですよね?)
<代表>
「・・・・・・。そうですか、それは2枚に分けてた筈ですけど・・・」

我々が取材で見た書面では契約内容が1枚に記載されている。代表への取材は1時間以上に及んだ。
今年に入り、自治体による「囲い屋」包囲網が加速している。
今月5日、堺市はこの業者に対し、サービス契約の内容が不明瞭だとして是正指導に乗り出した。
大阪市もプロジェクトチームを発足して、この問題に関し役所が民間同士の契約に介入できるよう国へ法改正を働きかける予定だ。
公金をむさぼる貧困ビジネス。「囲い屋」問題解決への動きは始まった。
しかし、生活保護の闇の奥にはまだその光は届いてはいない。

(MBS VOICE 2010年1月27日放送)

556sanndti:2010/02/03(水) 09:04:00
99bb会員登録のお願い安心登録していただけます動画の紹介です オリジナル動画を海外サーバーから配信しているムービーサイトです
http://www.x23.jp

557sanndti:2010/02/04(木) 09:03:31
99bb会員登録のお願い安心登録していただけます動画の紹介です オリジナル動画を海外サーバーから配信しているムービーサイトです
http://www.x23.jp

558名無しさん:2010/02/05(金) 04:47:33
この期に及んで強気のコスト削減発言。
ほとんど末期症状って感じがしますが。
世界的に評価された「カイゼン」も、度が過ぎるとヤバイですぞ。

伊地知トヨタ専務、「原価低減で品質は向上する」
http://response.jp/article/2010/02/04/135914.html

トヨタ自動車の伊地知隆彦専務は4日の決算発表の席上、リコール
問題に関連して「コスト削減のやり過ぎで(品質問題の発生)に
つながったと言われるがそうではない」と指摘した。

伊地知専務は「われわれの原価低減は、ムダ、ムラ、ムリを除く
と同時に、いいものを安くつくるという設計思想に基づく。
品質を犠牲にして原価低減をすることはない」と強調した。

そのうえで「品質がいいものは原価もいい。これからもしっかり
原価低減に取り組むし、それが品質(改善)にもつながる」と述べた。

559名無しさん:2010/02/05(金) 07:04:33
これも日本を代表する企業としては品が無さ過ぎます。

トヨタ「ブレーキが利かないのは欠陥ではない」と明言
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015445311000.html

トヨタ自動車は4日の記者会見で、新型の「プリウス」でブレーキ
が一時的に利かなくなるという苦情が 相次いでいるのは、運転する
人の感覚的なもので、車両の欠陥ではないという認識を明らかにしました。

トヨタで品質保証を担当している横山裕行常務は4日、記者会見し、
「ブレーキのシステムの設定によって、ブレーキが一瞬利かない時間
が発生し、運転手が違和感を感じている という問題だ」と述べ、
ブレーキが利かなくなるというのは感覚的なもので、車両の欠陥では
ないという認識を 明らかにしました。

561よっさん:2010/02/05(金) 18:22:32
>>559

>新型の「プリウス」でブレーキが一時的に利かなくなるという苦情が 相次いでいるのは、運転する人の感覚的なもので、車両の欠陥ではないという認識を明らかにしました。

 車にとって一番大事なのは何か?

 乗り心地? ハンドリング? デザイン?

 いえいえ、一番大事なのは『しっかりと安全確実に止まる事が出来る』こです。

 たとえ車両そのもに欠陥がなくても、ドライバーが普通に運転していているのに『止まらない!!!』と恐怖を感じさせる車は、もはや車とは言わない。
 
 それすらも分からなくなったトヨタは、自動車メーカーとして絶頂期にあったように見えて、その実『衰退期』に入っていたのだと思わざるを得ませんね。

562名無しさん:2010/02/05(金) 18:50:16
>>561
心配なのは、莫大な内部留保があり、金にものを言わせて解決させる
のではないかということ。
記者会見でうっすらとニヤけてた位の上層部の居る企業ですからね。
日本のマスコミも三菱と違って絶対に叩けないでしょうし。
この企業は、こういう事態でも真摯に反省どころか、とにかく早く
販売再開して赤字脱却して利益を挙げることしか考えてなさそうです。

563福島区民:2010/02/05(金) 21:37:53
>>559
いくら感覚的なものといっても、こうも苦情が多いと
”気のせい”で済ますことはできないでしょう。
今回の件は、いくら米国の部品会社に非があるとはいえ
やはり委託したトヨタにも責任はあります。
納品されたアクセルペダルをひとつひとつチェックすることを
怠ったわけです。
たとえ、それが時間的に不可能であるにせよ、できるようにする
のが技術であり創意工夫です。
トヨタにとっては厳しい風潮がいま漂っていますが、これを
契機に生産体制に不備がなかったかを改めて見つめてほしいです。
私は個人的にはトヨタを応援しております。
けっして、三菱のように身内のなあなあ主義で甘い評価をくださず
改革に取り組むべきでしょう。
自分たちに甘いと、組織は強くなれないのですから。

564名無しさん:2010/02/06(土) 00:41:53
さすが世界のトヨタ様だけあって、早速メディアから同情の声が。
しかし実際に北米でトヨタ車オーナーが事故死してるし
日本でもブレーキの不具合は掲示板やブログで指摘されてた。
これは米政府の陰謀などではない。

トヨタ擁護の声も カナダ経済紙などが米政府の“意図”批判
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100205/biz1002051218008-n1.htm

大規模リコール問題で、米政府や議会、メディアによるトヨタ自動車への風圧が強まるなか、一部メディアから擁護の声が上がり始めた。カナダの経済紙フィナンシャル・ポスト電子版は、米景気が低迷するなか、トヨタへの批判は、米国の国益に沿ったもので、「トヨタは犠牲者だ」とのコラムを掲載した。

 コラムは、ラフード運輸長官が議会で「(トヨタのリコール対象車のオーナーは)運転をやめるべき」と発言した騒ぎについて、「前もって計算された動きにみえる」と指摘。トヨタ攻撃について、「ワシントン恒例の公開リンチ以上の気晴らしになる」と痛烈に批判した。

 国内自動車メーカーの間でも、「あまりにも立て続けに起きすぎで違和感を覚える」(大手メーカー)と、米政府の“意図”を勘ぐる同情的な声が多い。さらに、「日本車離れにつながりかねない」(別の大手メーカー)と、パッシングの影響を懸念している。
---------------------------------------------------------------------------
新型「プリウス」ブレーキ不具合・掲示板やブログに以前から指摘
http://www.excite.co.jp/News/economy/20100204/JCast_59505.html

565名無しさん:2010/02/06(土) 00:59:09
産経なんてトヨタは広告ださないのに
なぜ媚びてるの?

567黒澤主義:2010/02/07(日) 21:13:14
ハンセン病講演会で「大阪宣言」採択 偏見のない社会づくりを

http://sankei.jp.msn.com/life/body/100206/bdy1002062342004-n1.htm

ハンセン病問題講演会「地域社会が問われるもの」(同実行委員会主催、大阪府・大阪市共催)が6日、大阪市阿倍野区の区民センターで開かれ、約500人が参加した。会の最後には、ハンセン病問題の解決を目指す「大阪宣言」が採択された。

冒頭、女優の石田ひかりさんが、ハンセン病元患者の香山末子さんが創作した詩を朗読。続いて行われたシンポジウムでは、元患者や医師ら5人が国のハンセン病隔離政策について、「差別社会を恐れている元患者が多く、地域が手を差し伸べてほしい」などと語り合った。

大阪宣言には、昨年春に施行されたハンセン病問題基本法を踏まえ、偏見や差別のない社会作りのために「全力を挙げること」などが盛り込まれた。

(msn産経ニュース 2010年2月6日)

569名無しさん:2010/02/09(火) 16:49:34
「ホームレスの大阪への片道切符」とも深く関係してそう。


"「大阪生活保護受けやすい」他の自治体が勧める"

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/welfare_allowance_reduction/

570名無しさん:2010/02/11(木) 15:52:32
毎日放送VOICE 2010/02/03 放送
「生活保護の闇【5】“西成行きの片道切符”の真相」
 
シリーズ「生活保護の闇」。
 最終回、5回目は大阪市に生活保護を求めて他の自治体から流入してくる受給者の実態に迫ります。
 生活保護は受給の希望者がいる自治体に保護する責任があり、毎月の費用の4分の1を負担します。
 しかし、大阪市以外の役所の職員がホームレスの人に大阪行きの切符を手渡し、追い払っているという疑惑が浮上しました。

 大阪・西成区、あいりん地区。
 冷たい路上に敷かれる布団。
 気温1度―
 建物の外に広げられたブルーシートの下で眠る人々。
 この夜、NPOによるホームレス支援策に参加したのは70人、その数は例年より大幅に減った。
 <NPO釜ヶ崎支援機構 山田實理事長>
 「野宿生活者も去年に比べると半分になっていますね。生活保護に対する規制緩和というか、そこらへんがかなり影響しているでしょうね」
 大阪市の生活保護受給者は去年4月から倍以上のペースで増加し、現在は13万6,000人以上、あいりん地区では3人に1人が受給者だ。
 なぜこれほどにまで増えたのか?
 VOICEではホームレスを次々とスカウトし、生活保護費を吸い上げる業者などを告発した。
 そして受給者増加の実態を追い続けていくと、さらなる闇が見えてきた。
 それは・・・
 <あいりん地区の男性>
 「西成行ったら生活保護受けやすいというのはあるわな。切符買って渡したりな。自分のところで生活保護受け付けられたら困るからと言うことで」
 大阪市以外の役所の職員が生活保護の窓口に来た人に、西成行きの「片道切符」を渡しているという疑惑だ。
 <大阪市立更生相談所 古屋和夫所長>
 「市外、他府県からの流入者が増えております。あいりん地区に来られる交通経路を教えてもらったりですね、地図を渡されてという話を窓口で聞いている」
 これまでの取材では大阪府松原市や豊中市、そして石川県や滋賀県で役所の人間からJRの切符をもらい、あいりんに来たという証言を得た。
 当の大阪市もこの疑惑を裏付ける。
 <大阪市健康福祉局 出海健次課長>
 「あからさまに『これ(切符)を持って行きなさい』と言われたというのではなくて、色々な形で『大阪の西成に行けば仕事があるんじゃないですか?』という形で暗に誘導するような形がある」
 大阪市の担当者は他府県に比べ生活保護のシェルターや自立支援施策が充実していることが要因ではと推測する。
 そのうえで「相手の自治体に抗議をしている」と打ち明けた。

571名無しさん:2010/02/11(木) 15:53:03
取材班はそのうちのひとつの町に向かった。
 香川県高松市―
 大阪で生活保護申請に来た男性が高松市の職員から大阪行きの高速バスの切符を受け取ったという。
 担当者に聞くと…。
 <高松市健康福祉部 櫻又浩課長>
 「低額宿泊施設があるところでということで聞かれたので、『倉敷とか神戸とか大阪市とか東大阪市、そのあたりにありますよ』ということで説明しました」
 「住居をかまえてないホームレスの方だったので、そういうのを勘案してその日のうちに大阪に行ってもらいました」
 高速バスのチケット代は3,800円。
 旅行者が財布をなくしたり困窮状態に陥った際、旅費を貸し付ける制度がある。
 高松市はその予算でバスのチケットを購入していた。
 <櫻又浩課長>
 「定額無料宿泊所はどこかと聞かれたから、『ここ、ここ、ここです』と言ったまで。ですから『そこに行って下さい』とかは一切言ってないです。現実としてここにあるということをお示ししただけです」
 (Q.疑問を持たれるような部分があったのではないか?)
 <櫻又浩課長>
 「無いと思いますね。高松で言ったことと大阪で言ったことが果して一緒かどうか、それもわからないと思います」
 窓口に来た男性の話の信用性にも言及した高松市の担当者。
 一方、大阪市の担当者は高松市に限ったことではないが、片道切符については非常に問題だと批判する。
 <大阪市健康福祉局 出海健次課長>
 「明らかに不当な手続きをしているわけですから、自分たち非難されることになりますのでね、それはなかなか『私達が追い出しました』ということにならないんですよ」
 大阪市の来年度の生活保護費は過去最大の2,888億円と予想され、その4分の1は市民の税金で充てられる。
 他府県からの流入者を大阪市民が支えるという構図だ。
 あいりん地区はもともと日雇い労働者の町、これまでも他府県からの労働者の流入はあった。
 しかし、日雇いの仕事がほとんど無くなった今でも生活保護を求めて流入しているのだ。
 
 なかでも数人の人間が指摘する疑惑―
 <証言>
 「北九州市からも切符をもらってくる人間がいた」
 福岡県北九州市といえば、2007年―
 生活保護を拒まれた男性が「おにぎり食べたい」という日記を残して餓死し、大きな社会問題となった町だ。
 当時、北九州市のケースワーカーには一定以上の受給者を出さないという指導がなされていたのだ。

572名無しさん:2010/02/11(木) 15:54:16
 果たして役所の片道切符は横行しているのか―?
 我々は生活保護の受給者を支援する会で話を聞くことに。
 <小倉生活と健康を守る会>
 「(北九州市の)八幡とか門司に家がある人を交通費渡して(役所が)追い返したり、大分の人で、『大分に戻ってそこでもう一辺どうするのか考えたら?』と言ってお金を渡したり。確認の電話を役所に入れると、『申請に来たのではなく相談にきたのです』というから・・・本人に確認したら『申請したい』と言っている」
 彼らの情報では、いまだに生活保護の窓口で申請拒否が続いているという。
 夜の小倉駅前に向かうと、寝床を用意する人々の姿があった。
 ここで奇妙な現実を知る。
 彼らは生活保護受給者なのに家が無いというのだ。
 (Q.もともと路上生活ですか?)
 <生活保護受給者>
 「いや、まだ短い。3か月くらいかな」
 (Q.生活保護申請するまで路上生活してなかった?)
 <生活保護受給者>
 「してなかった」
 「家借りるにも住所なかったら借りられない、仕事行くにしても住所がないなら仕事も行けないでしょ?」
 生活保護法などでは受給資格を得た人に対し、住宅の確保を優先するという「居宅保護の原則」がある。
  一体、どういうことなのか?
 <生活保護受給者>
 「役所にも『部屋借りたい』と言っているけど通らない。自立支援センターに入れ入れと(役所が)言う割りには3か月待ちとか」
 (Q.じゃあ役所はどこへいけというの?)
 <生活保護受給者>
 「800円くらいで泊まれるところがあるんですよ。そこやったら領収書持って行けば泊まれる。でもいっぱいで入れないんでね」
 こうした理由について彼らは「市は生活保護の住宅扶助費を支給したがらないからだ」と話す。
 この内、大阪出身の男性は、北九州で仕事を見つけたいと窓口で話したというが…。
 <大阪出身の男性>
 「最初(相談に)行ったときは『大阪に帰ったらどうや?』と言われた。『あんた大阪に籍もあるんだから大阪に帰ったらどうや?』と」
 そしてやはり、片道切符の話が…。
 <大阪出身の男性>
 「大阪なら大阪までのキップをいっぺんにくれるのか、次の最寄り駅の切符なのか。そういう話を聞くのは往々にしてありますよ」
 切符を受け取った人間は北九州から去っていくのだという。
________________________________________
 取材で得た疑惑を北九州市の担当者にぶつけた。
 (Q.切符を渡しているというケースが多々見られたのですが、これはここでは受け付けて欲しくないからそうしている?)
 <北九州市保健福祉局 守口昌彦保護課長>
 「申請をされた方には、そのまま保護の手続きに入っているので切符をお渡しすることは考えられませんね」
 (Q.こちらで生活保護を受けたいという意向があるのに、「そっち戻ったらどうだ」という風に促している話を聞くが?)
 <守口昌彦保護課長>
 「こちらで受けたいという意向があるなら、保護の申請手続きを行っています」
 (Q.じゃあなんでそういう人が出てくるんでしょう?)
 <守口昌彦保護課長>
 「・・・・・・・・・・。」
 結局、担当者は大阪への切符の手渡しは最後まで認めなかった。
 生活保護に詳しい法律家は、役所の窓口で他の自治体に向かうように促す行為は違法といわれても仕方がないと話す。
 <小久保哲郎弁護士>
 「厚労省も現在地で申請のあった窓口で保護をするように繰り返し通知を出しているので、明らかに違法な扱いです。生活保護費の地方負担分を抑制したいという動機があると思う」
 生活保護の闇を拡大させている役所からの片道切符疑惑。
 西成の施設が整備され受け入れ態勢があるなどという理由から受給希望者が他府県からやってくることに、果たして大阪市民が納得するのか。
 国こそが、実態の解明と有効な対策を講じなければならない。

http://www.mbs.jp/voice/special/201002/03_26893.shtml

573名無しさん:2010/02/11(木) 15:56:35
生活保護申請者、大阪市外から1割 「現地主義徹底」を

2010年2月9日   

 全国の市町村で最も多い約13万人の生活保護受給者がいる大阪市は9日、昨年12月に受給を申請した2816人のうち、1割近い274人は半年以内に市外から来て申請した、という調査結果を明らかにした。別の自治体から、大阪市で申請するよう勧められたケースもあったという。

 同日あった市の「生活保護行政特別調査プロジェクトチーム」の会合で示された。

 市は国に、市内に住んでいない人の生活保護は、元々の居住地や最初に相談を受けた自治体の責任とする「現在地主義」の徹底を求める。また平松邦夫市長は会合で「他の自治体が『大阪に(申請に)行けばいい』というような事態は、全額国庫負担にしないとなくならない」と述べ、生活保護費はすべて国が負担すべきだとの考えを示した。

 市は2009年4〜12月に市外から受給申請した人のうち27人について、この人たちが最初に相談した自治体に申請を受け付けるよう申し入れた。だが協議は進まず、「早急に保護が必要」と判断し、大半は受け入れたという。

 27人の内訳は大阪府内が12人、九州や四国など府外が15人。市の聞き取り調査に対し、相談に行った自治体の担当者から「大阪市西成区に行けば申請が認められやすい」と聞いたり、大阪までの片道運賃を渡されたりした、などと説明したという。市はこうした事態が今後判明すれば、自治体名の公表も検討する。

 同市西成区のあいりん地区にある市立更生相談所では、昨年12月に受け付けた生活保護の相談者165人のうち約4割の68人が、3カ月以内に市外から訪れた人だった。

 大阪市では08年末ごろから生活保護受給世帯が急増。09年12月で10万5474世帯の13万6617人が受給しており、市民の20人に1人にあたる。保護費は10年度当初予算で、過去最高の2888億円(うち市の負担分722億円)に上る見込みだ。

 市は「働ける人には働いてもらう」ことを原則に、働けない事情がない20〜50代の受給者に対し、10年度は放置自転車撤去などで100人を優先的に臨時雇用する。一方、ハローワークでの求職活動や職業訓練を義務化し、拒否した場合の生活保護申請の却下を認めるよう国に求める。

 また貧困ビジネス対策として、▽敷金ゼロの物件に対して敷金として支払われてきた保護費の一部は支給しない▽敷金の上限は大阪市の単身者の場合、現在の29万4千円から16万8千円にする――ことなどを国と調整する。

http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201002090054.html
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201002090054_01.html

574名無しさん:2010/02/11(木) 15:57:06
「大阪生活保護受けやすい」他の自治体が勧める

 生活保護の受給者が全国最多の大阪市は9日、今年度の受給申請者らのうち少なくとも27人が他の自治体から「大阪に行けば何とかなる」などと勧められていたと明らかにした。

 昨年12月の受給申請者2816人のうち、半年以内に市外から転入した人が約1割の274人いたことも判明。市は生活保護の“たらい回し”が横行しているとして、関係自治体に改善を求めた。

 市が受給申請者らに聞き取り調査などを実施。最初に相談した他の自治体で「大阪市西成区なら生活保護を受けやすい」「大阪の方が仕事はある」などと勧められた人が、九州や四国など大阪府外の自治体で言われたのが15人、府内自治体で12人いた。大阪市までの交通費を助成した自治体もあったという。

 大阪市の今年度の生活保護費は2443億円(国費含む)で財政を圧迫。生活保護法では、最初に申請相談を受けた自治体による保護が原則で、市は「保護責任の現地主義を徹底すべきだ」としている。

(2010年2月9日12時36分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100209-OYT1T00624.htm

575名無しさん:2010/02/11(木) 15:57:39
生活保護申請 1割転入者…大阪市、昨年12月274人

他自治体が勧めた例も

 生活保護の受給者が全国最多の大阪市は9日、今年度の受給申請者らのうち少なくとも27人が他の自治体から「大阪に行けば何とかなる」などと勧められていたと明らかにした。昨年12月の受給申請者2816人のうち、半年以内に市外から転入した人が約1割の274人いたことも判明。市は生活保護の “たらい回し”が横行しているとして、関係自治体に改善を求めた。

 市が受給申請者らに聞き取り調査などを実施。最初に相談した他の自治体で「大阪市西成区なら生活保護を受けやすい」「大阪の方が仕事はある」などと勧められた人が、九州や四国など大阪府外の自治体で言われたのが15人、府内自治体で12人いた。大阪市までの交通費を助成した自治体もあったという。

 大阪市の今年度の生活保護費は2443億円(国費含む)で財政を圧迫。生活保護法では、最初に申請相談を受けた自治体による保護が原則で、市は「保護責任の現地主義を徹底すべきだ」としている。

(2010年2月9日 読売新聞)

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100209-OYO1T00877.htm?from=main1

576名無しさん:2010/02/11(木) 15:58:13
大阪市の生活保護「市外から転入」1割――12月、申請流入を裏付け

2010/02/09配信

 大阪市は9日、2009年12月の生活保護申請者2816人の約1割が、半年以内に市外から流入した人だったとの調査結果を明らかにした。受給者が多く、支援団体も多い大阪市に他の自治体から申請者が流れ込む実態の一端が公的なデータで裏付けられたのは初めて。

 9日午前に開かれた、生活保護行政のあり方を見直すプロジェクトチーム(PT)の会合で示された。会合では09年4〜12月の申請段階で他の自治体からの流入が判明し、元の自治体との協議に至った例が27件あったことも明らかにされた。

 生活保護は、住居を持たない申請者の場合、最初に受け付けた自治体が担う「現在地保護」が原則。だが、他都市で申請を却下された人らに支援団体などが大阪市での申請を進める「大阪行き片道切符」と呼ばれる現象があるとされていた。

 市は同PTで、厚生労働省に対し、現在地保護の徹底のほか、求職活動と職業訓練を義務付けた期限つきの新制度の創設などを求めることも決めた。

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news007572.html

577名無しさん:2010/02/11(木) 15:58:48
生活保護、受給なら大阪市で!?1割が市外からの転入者

 大阪市は9日、生活保護制度の抜本改革などを検討している特別調査プロジェクトチームの会合で、昨年12月の受給申請者2816人のうち1割近い274人が半年以内に市外から転入していたことを明らかにした。

 市は他の自治体が大阪での申請を示唆しているケースもあるとみて、最初に申請を受けた自治体が保護する「現在地主義」の指導徹底を国に求める。

 市によると、昨年4〜12月に市外から転入して生活保護の受給申請をした27人について、最初に他の府内外の自治体に相談していたなどとして、これらの自治体と協議。しかし、大阪市で申請するよう指示するなどしたケースを明確に確認するのは難しく、大半の申請を受け付けたという。

 市は「自治体間のなすりつけ合いとみられるのは残念だが、自治体の負担が無視できないことが背景にある。保護費の全額国庫負担を国に強く求めたい」としている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100210/lcl1002100854001-n1.htm

578名無しさん:2010/02/11(木) 15:59:23
生活保護:まず職業訓練、拒否なら申請却下 大阪市、国に提言へ

 生活保護の受給者が全国市町村で最多の大阪市は9日、生活保護行政特別調査プロジェクトチーム委員会議を開き、国への提言や市の取り組みをまとめた。「働ける人には働いてもらう」との観点から、職業訓練中の失業者が対象の国の「訓練・生活支援給付」の拡充を要請。稼働層に訓練を義務付け、拒否すれば生活保護申請を却下する内容で国に制度の抜本改革を求める。

 不況で市の生活保護受給者は激増し、昨年12月現在で13万6617人。10年度当初予算案で保護費は約2863億円に達し財政を圧迫している。一方で保護費をピンハネする貧困ビジネスや不正も表面化している。

 提言では、働ける場合、生活保護に先んじ「訓練・生活支援給付」を拡充して対応。同給付は雇用保険を受給できないなどを条件に単身者で月10万円が支給されており、拡充で受け皿を広げる。給付期間を3年程度に限定し、経過後に就労意欲がみられない場合、清掃など社会奉仕活動を課し、自立を促す。

 提言に先駆け、市は緊急雇用創出基金事業などで被保護者が優先的に就労できる枠を160人分設定する。

 貧困ビジネス事業者対策も強化。不正受給・請求の実態調査で悪質だった16件の告訴・告発を検討している。

 また、大阪市の昨年12月の生活保護申請者2816人のうち274人が6カ月以内に市外から移っていた。市は「他の自治体が財政負担を避けるため大阪に向かわせている可能性がある」として、27件について転出元の自治体と協議していると明らかにした。【石川隆宣、堀文彦】

==============

 ◆大阪市の当面の取り組み◆

▽敷金・礼金を取らない物件に入居の場合、住宅扶助での敷金は不支給

▽全国最高の敷金給付の上限を家賃7カ月分から4カ月分へと変更

▽他自治体が大阪市での生活保護申請を勧めた場合、事案を公表

▽保護費を遊興に使う受給者に生活指導し、社会奉仕活動や保護の停廃止も検討

 ◆国への提言・要望◆

▽高齢者の生活保障を創設。年金受給者と保護受給者の不均衡を解消

▽稼働能力や過剰医療についての審査機関設置。医療費の一部自己負担を導入

▽無料低額宿泊所について届出・許可制など法規制の対象とする

毎日新聞 2010年2月9日 大阪夕刊

http://mainichi.jp/kansai/news/20100209ddf001010008000c.html

579名無しさん:2010/02/11(木) 16:00:22
収入隠し、生活保護費受け取り…大阪の夫婦逮捕

2010.2.10 19:33

 収入を隠して生活保護費約100万円を不正受給したとして、大阪府警国際捜査課と住吉署は10日、詐欺の疑いで、大阪市住吉区我孫子東、無職、飯沼斉(47)と妻のパート従業員、イイヌマ・ジョセリン・ベベロ(30)=フィリピン国籍=の両容疑者を逮捕、同日起訴されたと発表した。

 逮捕容疑は、平成20年4月〜21年12月、イイヌマ被告が約160万円の収入を得ていたにもかかわらず、大阪市に無収入と申告し、18カ月分の生活保護費約100万円をだまし取ったとしている。

 府警によると、飯沼被告は「知人から住吉区は生活保護が受けやすいと聞いた」。イイヌマ被告は「フィリピンへの仕送りも必要で、生活保護費では足りなかった」と供述し、容疑を認めているという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100210/crm1002101935041-n1.htm

580名無しさん:2010/02/11(木) 16:01:15
「生活保護受けやすい」と住吉区に転居、不正受給容疑

2010年2月11日

 大阪府警は10日、大阪市住吉区我孫子東3丁目の無職飯沼斉(ひとし)(47)と妻でフィリピン国籍のパート社員アイ(30)の両容疑者を詐欺容疑で逮捕し、大阪地検が同罪で起訴したと発表した。住吉署によると両容疑者は2008年4月〜09年12月、アイ容疑者に月8万〜10万円の収入があるのに、無収入としたうその収入申告書を市に提出、生活保護費計約103万円をだまし取った疑いが持たれている。

 同署によると両容疑者は「受給した金のうち月3万円はフィリピンの実家へ仕送りし、残りは生活費に充てた」と容疑を認めているという。飯沼容疑者は知人に「住吉区は生活保護費が受けやすい」と聞いて07年10月、堺市から同区へ引っ越し、すぐに受給を申請した。昨年12月、この知人が別の事件で府警の聴取を受け、飯沼容疑者の不正受給が発覚。大阪市が今月3日、府警に告訴していた。

 大阪市によると、ケースワーカーが2カ月に1度家庭訪問し「(アイ容疑者は)働いているのでは」と再三問いただしたが、飯沼容疑者は「日本語を習いに行っている」などと説明。収入は他人名義の口座に振り込ませていたため、市側は気づかなかった。

 市は昨秋、プロジェクトチームを設置して生活保護費の不正受給の実態を調査。今月9日、昨年12月の申請者の1割が、半年以内に市外から来て申請していたとの調査結果を公表している。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201002110017.html

581名無しさん:2010/02/11(木) 16:01:49
「生活保護受けやすい」と住吉区に転居 詐欺容疑で夫婦逮捕

 生活保護費約100万円を不正受給したとして、大阪府警住吉署などは10日、大阪市住吉区我孫子東、無職飯沼斉(47)、妻でフィリピン人のジョセリン・ベベロ(30)両容疑者を詐欺容疑で逮捕した、と発表した。飯沼容疑者は知人から「住吉は生活保護を受けやすい」と聞き、堺市から転居したという。

 発表では、飯沼容疑者らは2008年4月〜09年12月までの間の18か月間、支給額が減額されないよう、ジョセリン容疑者が工場でパート勤務していることを大阪市に申告せず、本来の支給額との差額計103万円をだまし取った疑い。

 2人は07年10月、同区で受給が認められたが、まもなくジョセリン容疑者が働き始めたという。

 大阪市では、昨年12月の受給申請者のうち、半年以内に大阪市に転居してきた人が約1割に上ることが明らかになったばかり。市の担当者は「審査は他自治体同様に厳格で、大阪が受給しやすいというのは間違いだ」と話している。

(2010年2月11日 読売新聞)

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100211-OYO1T00411.htm?from=main1

582名無しさん:2010/02/11(木) 16:04:56
市役所がはっきりと打ち出したおかげで、あぶりだされてきた感じ。大阪市としては転居や促し行為について役人、市民問わず積極的に情報公開すべき

583名無しさん:2010/02/11(木) 17:53:02
>>581-582のきっかけを作りだした人権屋の沈黙が不気味というか、はたまたわしゃしらん、か。

584ichdti:2010/02/12(金) 09:31:19
エッチな4610へ会員登録のお願い トップクラスの高画質動画を次々に公開することにより常に顧客満足度No1を目指してます エッチな4610のオリジナル企画はにより高い効果をあげてます
http://www.99bb.info

585yondti:2010/02/13(土) 08:58:54
エッチな4610 のSEO エロックスジャパンZ でも 金髪天国 とか マニアックマックス1 などの X-Gallery ですよ
http://www.99bb.info/vic/

586名無しさん:2010/02/15(月) 19:17:49
生活保護申請者 1割近く転入

生活保護の受給者が急増する大阪市で去年12月に生活保護を申請した2800人余りのうち10%近くが半年以内に市外から大阪市に転居してきていたことが市の調査でわかりました。
大阪市では全国で最も多い13万人余りが生活保護を受けていて市ではプロジェクトチームを作って、不正受給などへの対策を進めています。
去年12月の1か月間に大阪市で生活保護を申請した人は2816人いますが、これまでの調査で、このうち10%近い274人が半年以内に市外から大阪市に転居してきていたことがわかりました。生活保護は生活している場所で申請することが、原則となっていますが、これらの受給者の中には「ほかの自治体から勧められて大阪市で申請した」などと証言する人もいるということです。
このため大阪市は他の自治体と協議をしていますが大半は、事実確認ができず、早期に保護が必要なため申請を認めるケースが多いということです。
大阪市は今後、ほかの自治体が大阪市での申請をあっせんしたり運賃を手渡して大阪市に移動させたりするなどの悪質なケースが見つかれば自治体の名前を公表することも視野に入れて、生活保護の適正な運用を進めることにしています。

http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/03.html


12月の1ヶ月だけではなく、年単位でどうなのか出して欲しい。また自治体名、内訳を公表をすべき

587名無しさん:2010/02/18(木) 16:57:59
大阪市の生活保護20人に1人、転入が後絶たず

 全国最多の生活保護受給者数は10年前の2・3倍に達し、膨らみ続ける保護費負担が、財政難に苦しむ大阪市に重くのしかかる。

 18日発表された同市の2010年度予算案では、保護費(2863億円)は一般会計の16・9%を占めるまで増加した。市は保護費を吸い上げる貧困ビジネスや不正受給への対策を強化し、圧縮を図る方針だが、保護を受ける目的で市外から転入してくる人は後を絶たず、「保護破綻(はたん)」も現実味を帯び始めた。

 「市民の20人に1人が受給者という実態が、果たして生活保護の本来の方向性に合っているのか。1950年から抜本的な改革がなされていないよどみがある」

 平松邦夫市長は予算案発表の記者会見でこう話し、いらだちをあらわにした。

 99年度に約6万人だった市内の受給者数は昨年12月、13万6617人に急増。同月の受給申請者のうち、約1割が半年以内に市外から転入しており、困窮層の広がりとともに、不当に割高な家賃などを受給者に要求して保護費を巻き上げる貧困ビジネス業者も横行しているという。

 収入を少なく偽って申告して保護費をだまし取るケースもあり、市は10年度、警察OBら6人を専門チームに加えて態勢を強化し、悪徳業者の締め出しや不正受給の刑事告発などに乗り出す。他自治体が「大阪市は保護費を受給しやすい」などと保護を押しつけているケースが発覚すれば、自治体名公表も検討する。

 受給者の自立を支援する任期付きケースワーカーや嘱託職員計約350人の増員も実施。親から子へと続く「貧困の連鎖」を断ち切るため、受給世帯の中学3年〜高校生を対象に、社会福祉士が家庭訪問して進路や生活相談にあたる。

 市はこうした取り組みを続けることで保護費の圧縮を図りたい考えだが、担当者は「小手先の対策では解決しない。このままでは生活保護で財政破綻してしまう」と国の抜本対策を期待している。

(2010年2月18日15時54分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100218-OYT1T00762.htm


ホームレスも含めた転入者対策、詳細な内訳の情報公開をすべき

588名無しさん:2010/02/18(木) 16:59:34
生活保護費が過去最大 大阪市の10年度予算案

 大阪市は18日、一般会計を1兆6905億円とする2010年度当初予算案を発表した。全国の市区町村で最多の約10万5千世帯が受給する生活保護費は前年度比17・2%増の2863億円と過去最大となり、歳出の約17%を占め財政を圧迫。この影響で一般会計は3・9%増と2年連続プラスとなった。

 一方、厳しい経済情勢を反映し、市税収入は5・0%減の6091億円。特に法人市民税は26・1%減の915億円と大幅に落ち込み、1980年度決算以来30年ぶりに1千億円を割り込む見通しだ。

 就任3年目の平松邦夫市長が力を入れる低炭素社会の構築では、電気自動車や太陽光発電の普及拡大などに30億円を計上。市長は記者会見で「予算は百点満点。生活保護問題は、不正受給防止策など現場での動きと、国に求める改革を連動させていく」と述べた。

 大阪市ではリーマン・ショック後の08年末ごろから生活保護申請者や受給世帯が急増。他都市からも流入していると市はみている。市によると、政令市の09年度当初予算の比較で、歳出に占める生活保護費の割合は大阪市が15%で最高。次いで札幌市(12・5%)、堺市(11・1%)だった。

2010/02/18 13:18 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021801000435.html

589名無しさん:2010/02/18(木) 17:55:50
生活保護費が過去最大 大阪市の10年度予算案
2010年2月18日 13:18

 大阪市は18日、一般会計を1兆6905億円とする2010年度当初予算案を発表した。全国の市区町村で最多の約10万5千世帯が受給する生活保護費は前年度比17・2%増の2863億円と過去最大となり、歳出の約17%を占め財政を圧迫。この影響で一般会計は3・9%増と2年連続プラスとなった。

 一方、厳しい経済情勢を反映し、市税収入は5・0%減の6091億円。特に法人市民税は26・1%減の915億円と大幅に落ち込み、1980年度決算以来30年ぶりに1千億円を割り込む見通しだ。

 就任3年目の平松邦夫市長が力を入れる低炭素社会の構築では、電気自動車や太陽光発電の普及拡大などに30億円を計上。市長は記者会見で「予算は百点満点。生活保護問題は、不正受給防止策など現場での動きと、国に求める改革を連動させていく」と述べた。

 大阪市ではリーマン・ショック後の08年末ごろから生活保護申請者や受給世帯が急増。他都市からも流入していると市はみている。市によると、政令市の09年度当初予算の比較で、歳出に占める生活保護費の割合は大阪市が15%で最高。次いで札幌市(12・5%)、堺市(11・1%)だった。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100218/20100218077.html

590名無しさん:2010/02/19(金) 01:09:11
大阪市:生活保護費急増、一因に市外転入者 支給適正化、就労支援16億円計上

 18日公表された大阪市の10年度予算案。深刻な景気悪化を受け、生活保護費は全国の自治体財政を圧迫しているが、全国一の受給者を抱える大阪市はその額も突出。2863億円(市負担はうち4分の1)が計上され、歳出全体の2割近くにまで膨れあがった。「多額を通り越した巨額の計上に矛盾を感じる」。平松邦夫市長は会見で嘆いた。「全額国費での負担を」と訴えるが芳しい回答はなく、制度改革を国に突きつける模索が続く。【堀文彦】

 大阪市の生活保護者数は13万6617人(昨年12月現在)で、市民の20人に1人が受給者。10年前と比較すると人数、保護費とも倍増に近い。

 こうした急増の一因には、他の自治体が財政負担を避けるため「大阪市での受給を勧めている」との指摘がある。「大阪行き片道切符」とも呼ばれ、交通費を渡されて大阪に来たと証言する受給者もいる。市の調査によると、昨年12月の受給申請者2816人のうち約1割に相当する274人が6カ月以内の市外転入者。働きかけの真偽は不明だが「全額国庫負担ならこんなことは起きない」と市幹部も語気を強める。

 今回の予算案では、保護費の適正支給を図るため、職員の増員や就労を支援する費用として別途16億円を計上。ケースワーカーは、任期付き職員242人を新規雇用し、1097人にまで増やす。また、「貧困の世代間連鎖を断ち切る」との目的で、モデル地区に指定した受給世帯の中・高校生を対象に、進学指導や生活全般のアドバイスをする社会福祉士の配置も始める。不正受給や貧困ビジネスに法的対応で臨む専門家チームも強化。現行の4人から警察OBらを加えた13人にする。

 しかし、抜本的な制度改革が実現しない限り、焼け石に水の感は否めず、平松市長も「昭和25(1950)年以来、抜本改正がなされておらず、にごりやよどみがある。具体例を国に示し、改革を望む」と話す。今後も、支給する条件として、稼働年齢層に職業訓練を義務付けることなどを国に求めていく。

http://www.mainichi.jp/kansai/archive/news/2010/02/18/20100218ddf041010007000c.html


そろそろ新聞メディアも(半)強制的な転入者、片道切符の実態を報道するべきでは

591sannd:2010/02/19(金) 09:03:39
カリビアンコムヅ形海爐垢瓮天然むすめ 情報をお求めのユーザー様豊富なサイト情報のカリビアンコム同好会が安心サービをお薦めします。優良Siteランキングも。
http://www.darkwar.net/

592sannd:2010/02/20(土) 09:03:48
カリビアンコムヅ形海爐垢瓮天然むすめ 情報をお求めのユーザー様豊富なサイト情報のカリビアンコム同好会が安心サービをお薦めします。優良Siteランキングも。
http://www.darkwar.net/

593名無しさん:2010/02/26(金) 02:26:44
占い師「キタの父」 生活保護費を不正受給容疑で逮捕

 収入を隠して生活保護費をだまし取ったとして、大阪府警西成署は24日、大阪市西成区の占い師、井上時弘容疑者(62)を詐欺の疑いで逮捕した。井上容疑者は、大阪・キタの商店街で霊視鑑定などをする「キタの父」として知られており、占い師として出演中のバラエティー番組を大阪市の担当職員が見て、不正が発覚したという。

 発表によると、井上容疑者は2008年1月、18万円の収入があったのに、無職を装い、同市から生活保護費18万円を詐取した疑い。容疑を認めているという。

 市などによると、井上容疑者は、同市北区の占い店で、「井上真教(しんきょう)」を名乗り営業する一方、1999年11月から「目が不自由で働けない」として、生活保護を受給していた。

 担当職員が昨年6月、テレビ出演している井上容疑者に気付いた。「収入があるのでは」と問いただして不正が発覚、市が今年1月に府警に告訴していた。

 市は、昨年7月までの4年間に1069万円の収入があったとして、収入分の返還を求める方針。市が告訴して返還させる額としては過去5年間で最高となる。

(2010年2月25日 読売新聞)

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100225-OYO1T00521.htm?from=top


公益通報制度として、不正受給者の通報を受け付ける制度を拡充すべき。また他からの半強制的な流入者、移転者についても通報を受け付けるべき

594名無しさん:2010/02/26(金) 02:27:58
大阪市長、小沢幹事長らに生活保護制度の抜本改正を要望

2010.2.25 22:58

 大阪市の平松邦夫市長は25日、受給世帯が急増している生活保護について、国の失業者対策を拡充し、保護費の受給前に求職活動や職業訓練を義務付けるなど抜本的な制度改正や、全額国庫負担を求める要望書を民主党の小沢一郎幹事長や山井和則厚生労働政務官らに提出した。

 市では1月現在、市民の20人に1人が生活保護の受給者。新年度予算案では保護費は過去最高となり、歳出に占める割合が2割に迫った。平松市長は要望後の記者会見で「保護費の4分の1を負担するため、保護が急増している全国の自治体で同じ問題が起きている。今後も粘り強く国に現実を訴えたい」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100225/lcl1002252259006-n1.htm

595名無しさん:2010/02/26(金) 02:29:19
生活保護の前に求職義務付けを 大阪市、国に要望

 市民の20人に1人が生活保護受給者で、全国最多の大阪市は25日、国の失業者対策である「訓練・生活支援給付制度」を拡充し、生活保護に至る前に求職活動や職業訓練を義務付ける制度改正などを国に要望した。

 要望では、生活保護受給者らに高額な家賃などを請求する「貧困ビジネス」に対する法規制や、保護申請者が大都市に流入するのを防ぐための国の指導の徹底のほか、2009年度保護費不足分の緊急財源措置なども求めた。

 生活保護制度は憲法25条が規定する「生存権」に基づく国の制度。受付事務を代行する地方自治体が保護費の25%を負担することから、全国の自治体で財政圧迫要因となっている。(00:56)

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20100225ATDG2504025022010.html

596名無しさん:2010/02/26(金) 02:30:06
大阪市長、生活保護費めぐり国に要望

 生活保護費を狙った、いわゆる「貧困ビジネス」が社会問題化する中、全国最多の受給者を抱える大阪市の平松市長が国に対し、貧困ビジネスに対する法規制や費用の国庫負担を訴えました。

 20人に1人と全国最多の生活保護受給者を抱える大阪市。来年度の生活保護費の予算が2800億円以上と、財政を圧迫している窮状を国に訴えました。

 要望では、安い施設に住まわせた生活保護受給者から不当に費用を徴収する、いわゆる貧困ビジネスに対する法規制を求めるとともに、生活保護申請者が他の都市から大阪市へ流入している実態について、それぞれの自治体で保護するよう求めました。

 「大阪市で働いて、一生懸命、税金を納めて、自分たちの生活が楽になるようにと思っているのに、半年前に来た人が生活保護を受けて、そのお金まで大阪市民の税金から出ていく」(大阪市 平松邦夫市長)

 しかし、生活保護費の全額国庫負担について、厚労省側は、難しいという考えを示しました。(25日19:34)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4365294.html

597名無しさん:2010/02/26(金) 19:33:37
人権立国のなれの果てがゴミ捨て場。
大阪は弱者に優しすぎる!弱者を弱者でなくするのではなく、弱者のまま庇護しようという姿勢が惨状をもたらした。
人権の最先進地区であるゆえ、差別されててどうせ就職できないからゆすりたかりで生きていこうと扇動する団体と裏でつながってなくても、
破れ窓の如くここにゴミ捨て場があるとポイ捨てされるんじゃ!

http://www/youtube.com/watch?v=YLt2QOG87NY&amp;feature=related

598名無しさん:2010/02/26(金) 19:59:00
弱者に優しいウンヌンのノック以前から、弱者被差別者を特権化させよう勢力は草の根で跋扈してたが、
在京メディアには対岸の火事、在阪マスゴミは生命を脅かされるから三猿化。
↓直接関係はないけど。
http://www.youtube.com/watch?v=YLt2QOG87NY&amp;feature=related

599よっさん:2010/02/27(土) 04:19:37
http://mainichi.jp/kansai/news/20100226ddn041040009000c.html
貧困ビジネス:囲い屋、ホームレスを食い物 生活保護12万円、10万円“ピンハネ”

「囲い屋」が宅配する弁当。入居している男性は「似たような物ばかりで食欲がわかない」と話す=東大阪市で13日 ◇「もう身動きできぬ」
 ホームレスら生活困窮者を囲い込み、生活保護費の大半を搾取する「囲い屋」。実態が不透明だった貧困ビジネスの一端が、大阪市などの調査で明らかになった。「もう身動きできない」「ぼったくりや」。なけなしの金を吸い上げられ、食い物にされた受給者の憤りは収まらない。【藤田剛】

 東大阪市内のマンションに住む男性(55)は建設作業員をしていた08年5月、大阪市西成区のあいりん地区で勧誘された。声をかけてきた男は、生活困窮者支援をうたうNPO法人の名刺を持っていた。だが実態は東大阪市の不動産業者で、「支給する弁当を食べない場合も、弁当代は徴収する」など契約内容はあまりに一方的。それでも、男性は体を壊していたこともあり、契約を受け入れた。

 部屋を借り、業者に促されるまま生活保護を申請。保護費約12万円のうち、家賃や1日2食の弁当代などとして9万4800円が引き落とされた。弁当は1食あたり1000円前後の計算になるが、おかずは野菜が中心の毎日同じ内容。「満腹になったことはない」という。光熱費や水道代、電話代を支払うと手元に金は残らず、「仕事を見つけたいけど電車賃も払えなかった」。ようやく正規の業者を見つけ、今月末に退去することになった。

 堺市内に住む男性(60)は、大阪・ミナミで路上生活をしていた5年前、男に声をかけられた。「泊まることができて、食事もとれる。福祉を利用するから金はいらない」。「生活安心ネットワーク」を名乗る男の甘言に引き寄せられ、堺市に生活保護を申請、6畳のワンルームマンションに入居した。ところが、男はその後、大阪市生野区内の弁当業者と身元を明かし、月額12万円の保護費のうち、家賃4万円と弁当代6万円を徴収してきた。銀行通帳もこの男に管理され、手渡されるのは月2万円ほど。結局、堺市が調査を始めた昨夏になって、この業者は通帳を返し、弁当の購入も任意となった。男性は「わしも役所も、業者にええようにされていたんです」と話した。

 毎日新聞の取材に対し、大阪市生野区内の業者は「取材には応じられない」、東大阪市内の業者は「担当者が不在で答えられない」としている。

600<削除>:<削除>
<削除>

601よっさん:2010/03/06(土) 13:51:07
http://www.sankei-kansai.com/2010/03/06/20100306-021250.php
2010年3月 6日
【暗流 公益法人の闇】スプリング8 天下り企業丸抱え
「財団のための会社」

 日本が世界に誇る科学施設の業務は、多額の公金が入る運営法人丸抱えの天下り企業にチェックなく委ねられていた。「スプリング8」の運転や保守管理をめぐり、文部科学省OBが社長を務める会社が独占的に財団法人「高輝度光科学研究センター」から委託を受けていた今回の問題。財団には独立行政法人をへて多額の補助金が入り、それが同社に流入する仕組みになっており、専門家は「資金の流れがチェックできず抜け道になっている」と不透明さを指摘した。

 兵庫県西播磨の丘陵地に、銀色の巨大なリングが弧を描く。円周1436メートル。国が1100億円の総工費を拠出したスプリング8は、一度に50本の放射光を取り出すことが可能な世界最大の施設として、基礎研究から新薬開発まで幅広く利用されている。

 「日本の科学の最先端をこの施設が担っているといっても過言ではない」。財団の木村豊秋広報室長は誇らしげに語ったが、政府の行政刷新会議による平成22年度予算概算要求への事業仕分けでは、「自ら収益性の確保を」といった指摘を受け、3分の1以上の予算削減と判定された。

 一方、丸抱えの実態が明らかになった人材派遣会社「スプリングエイトサービス」。スプリング8の設置場所と同じ播磨科学公園都市内に事務所を置く。企業パンフレットには「私たちは、世界最先端を支えています」とうたう。財団から運営の一部を受託し、加速器の維持管理などを主業務としているが、以前はスプリング8に携わる関係者の損害保険代理業務や書籍販売もするなど、一見して専門性に疑わしい業務もあった。

 「私どもは下請けという立場ですから」。同社関係者は「財団のために設立された会社だ」と率直に認める。財団との取引をみると、最近まで随意契約がほとんどで、財団関係者の一人は「会社を丸抱えしている状態に等しい」と話す。

 公益法人が民間企業を丸抱えしていた例としては、旧日本道路公団がファミリー企業に発注工事を独占的に請け負わせていたケースや、最近では日本漢字検定協会の例がある。漢検協は前理事長らの親族企業に対し、数十億円に上る業務委託費を支払うなど不透明な取引が問題になり、背任事件にまで発展した。

 東北公益文科大学大学院の出井信夫教授(公共政策)は「漢検協のケースは国からの補助金はなかったが、今回のケースは公金が流れている点で問題だ」と指摘。その上で「民間企業との関係をみても、国から法人への資金の流れが十分にチェックしきれず、抜け道になっているのでは」と指摘している。

官僚の「厚遇温存」システム

 公益法人を隠れみのにし、天下り先の民間企業を丸抱えにした今回の構図は、公金を使って官僚OBの利権を守る「厚遇温存」のシステムといえる。

 元参院行政監視委員会客員調査員でジャーナリストの北沢栄氏は「公金が国から独法へ流れ、委託事業を通じて公益法人、さらに系列下の天下り先企業に流れるという典型的な天下り官業の構図だ。随意契約を競争契約に切り替えたというが、実態は受注要件を制限したため『一者応札』となり、引き続き天下り企業が独占受注している悪質なケース」と話す。

 民主党が衆院調査局を通じて実施した予備的調査によると平成19年度時点で国家公務員が再就職している独立行政法人や特殊法人、公益法人などは4504団体で、再就職者は2万5245人。補助金や事業発注などで各法人に投入された税金の総額は12兆1334億円に達した。

 鳩山由紀夫首相は天下りの受け入れ先法人について「税金を垂れ流す制度」と批判。政権が目指す国家公務員の天下り根絶が実現できれば、年間数兆円規模の財源確保が可能との見方もあり、政府は政府関連公益法人に対象を絞った「事業仕分け」の実施を検討する考えを表明した。

 しかし、なれ合いによる無駄な公金支出をなくすには、公益法人や独立行政法人へ監視強化だけでなく、配下の民間企業の実態に関する早急な把握が不可欠だ。さもないと「隠れ天下り」は決して根絶できない。

602名無しさん:2010/03/07(日) 00:06:22
貧困ビジネスと縁切りを、「転居支援」大阪の自治体で広がる

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100306-OYO1T00408.htm?from=top

■東大阪や堺

ホームレスらをアパートに住まわせ、高額の家賃やサービス料を生活保護費からピンハネする〈貧困ビジネス〉が横行している問題で、入居者に対し新たな住居への引っ越し代や敷金を支給する「転居支援」に、大阪の複数の自治体が乗り出した。多数のアパートに分散居住させる関西の「囲い屋」業者特有の手法を規制する法令はなく、自治体担当者らは「生活保護受給者らに業者と〈縁切り〉させ、自立を促すには、現状で唯一の支援策」として、受給者らから転居の意思確認を進めている。

大阪府東大阪市のアパートに住んでいた50歳代の男性は、同市から転居支援を受け2月末に引っ越しを果たした。男性は大阪市西成区のあいりん地区で仕事を探していて業者に声を掛けられ、2008年6月、アパートに入居、生活保護を受け始めた。しかし、約12万円の保護費の8割が家賃や弁当代などに天引きされ、手元に1万〜2万円しか残らなかったという。

男性は1月、「このままでは、自立もままならず、ここで老いるだけ」と、東大阪市に相談。自分で別のアパートを探し、敷金など約29万円が支給された。転居先では家賃や光熱費を支払っても月6万〜7万円残るといい、男性は「解放された気分。早く仕事を見つけて自前で生活したい」と話す。

転居支援は、社会福祉法で届け出が義務付けられた「無料低額宿泊所」から退出する際は認められてきたが、厚生労働省は昨年10月、無届け施設からの転居についても積極的に認めるよう通知。今月中に実施要領の転居対象に追加する。

これを受けて、東大阪市はこの男性を含め4人の手続きを開始した。堺市でも昨年、高額のサービス料を徴収している大阪市生野区の業者と契約している生活保護受給者83人について、生活状況を調査。うち十数人が「自立を阻害されている」などとして転居を希望し、現在2人が支援の手続き中という。

「不満を言えば部屋から追い出される」と恐れる人や、「解約すれば、生活保護も打ち切られる」と誤解する人もいるといい、堺市の担当者は「転居希望者がさらに増える可能性があり、積極支援したい」と話す。

一方、大阪市では、平松邦夫市長が1月末、貧困ビジネスへの対抗策として、家賃支給ではなく公営住宅などの現物給付を検討する意向を示している。

転居支援 生活保護受給者が転居する際、自治体は生活保護法に基づき引っ越し費用や転居先の敷金を支給できる。条件は、▽退院した患者に帰る家がない▽家賃がより安い住居への転居▽無料低額宿泊所を出て居宅生活する―などのいずれかに限られる。

(読売新聞 2010年3月6日)

603名無しさん:2010/03/10(水) 15:59:10
■大阪市長 生活保護は「期限付き」で

 全国最多の生活保護受給者を抱える大阪市の平松市長は、「働ける層」の生活保護受給については「期限を設けるべき」と答弁しました。

 これは、9日行われた大阪市議会で平松市長が答弁したものです。

 平松市長は、失業などによって生活保護の受給が急増している「稼働年齢層」と呼ばれる65歳未満の働ける人たちに関して、市が積極的に仕事を提供する一方で、受給については3年から5年の期限を設けるべきだと話しました。

「働ける能力のある人については、就労自立に向けた目標を持ってもらうことが大事。3年から5年の期限を設けるのは当たり前のことだと考える」(平松邦夫・大阪市長)

 生活保護に期限を設けるには法改正が必要なため、大阪市は、今後専門家らと協議して国に提案する方針です。

(03/10 07:51)

http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100310070700329096.shtml

604名無しさん:2010/03/10(水) 16:02:00
就労可能なら生活保護3〜5年 大阪市長、打ち切りを支持

 大阪市の平松邦夫市長は9日、就労可能な生活保護受給者について「3〜5年の期限は当たり前だと思う」と述べ、保護期間を一定の年限で打ち切る「有期保護制度」を導入するべきだとの見解を示した。市議会民生保健委員会での答弁。

 市長は「本当に困った人をしっかり支えることを前提に、働ける人は自立に向け目標を持つことが大事」と、就労支援策とセットにした導入の意義を強調。「法改正が必要で、議論しなければならない課題だ」とした。

 全国知事会と全国市長会は2006年、原則5年の有期保護制度の導入を国に提言したことがある。

 平松市長は委員会終了後、記者団に「働ける年代の人に就労意欲を持ってもらうためにやりたい。高齢者や病気の人に働けと言っているわけではない」と話した。

 大阪市の生活保護受給は全国市町村で最多の約11万世帯で、保護費も歳出の2割近い2863億円と市財政を圧迫している。

2010/03/09 23:55 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030901001072.html

605名無しさん:2010/03/10(水) 16:05:50
生活保護申請、31都府県から直前に転入──大阪市の12月

2010/03/10配信

 大阪市の2009年12月の生活保護申請者の約1割が市外からの転入者だった問題で市は9日、転入者の直前の居住地が新潟から沖縄までの31都府県にわたっていたとの調査結果を明らかにした。市は結果を国に示し、生活保護費の全額国庫負担を求める。

 同日の市議会常任委員会で明らかにした。都道府県別の直前の居住地は市内を除く大阪110人、兵庫46人、京都16人、愛知13人の順で、東京7人、栃木4人、新潟3人など東日本にも広がりを見せた。

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news008065.html

606名無しさん:2010/03/10(水) 16:06:41
昨年12月の大阪市の生活保護申請 1割が31都府県からの転入

 昨年12月の大阪市への生活保護受給申請者のうち約1割にあたる274人が、半年以内に市外の31都府県から転入していたことが9日、分かった。市が市議会民生保健委員会で明らかにした。他の自治体が大阪市での申請を示唆したケースがあるとみられ、市は最初に申請を受けた自治体が保護する「現在地主義」の指導徹底を国に求めている。 

 また、平松邦夫市長は同委員会で、就労可能な生活保護受給者について「本当に困った人をしっかり支えることを前提に、働ける人は自立に向けた目標を持ってもらうことが大事。3〜5年の期限を設けるのは当たり前のことだと思う」と述べ、受給期間に期限を設定する「有期保護制度」の実現に向けて法改正の議論を進めるべきだとの見解を示した。

 市によると、市外から転入した274人が直前に住んでいた場所で最も多かったのは、市外の大阪府で110人と全体の4割近くに達した。続いて兵庫県46人、京都府16人と近隣府県が多いものの、近畿以外でも、愛知県13人▽東京都7人▽沖縄県5人▽栃木県4人▽鹿児島県3人▽千葉県3人▽神奈川県3人▽岡山県3人▽鳥取県3人―など幅広い地域から移り住んでいた。

 委員会では、太田勝義議員(自民)が「国は大阪市の窓口審査が甘いと言っている。(他の自治体が申請者に)市への片道切符を渡したケースもあるはずだ」と指摘した。

 これに対し、平松市長は「大阪に来たばかりの人の生活保護に市民の税金が使われるのは理不尽だ」とした上で「審査が甘いという情報で大阪市がおとしめられた」と述べ、誤った情報の発信元として厚生労働省を名指しで批判。「審査は厳正に行っている」と強調した。

http://www.sankei-kansai.com/2010/03/10/20100310-021367.php

607よっさん:2010/03/25(木) 15:20:53
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201003250026.html
朝鮮学校近くでの在特会の街宣活動禁止 京都地裁仮処分
京都地裁は24日、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)などに対し、京都朝鮮第一初級学校(京都市南区)の敷地を中心とする半径200メートルの範囲で、学校関係者を非難する演説やビラ配りなどの脅迫的行為を禁じる仮処分を決定した。在特会が門前で拡声機を使って児童や学校を中傷したなどとして、「京都第一初級学校嫌がらせ事件弁護団」(仮)が19日に申し立てていた。

 弁護団の弁護士は、「裁判所が明確に違法と宣言したことに意義がある」と話した。

 申立書によると、在特会のメンバーらは昨年12月4日、初級学校が市から一部を借りている、同校向かいの児童公園に集まり、同校が設置したスピーカーのコードを壊したり、サッカーゴールを同校に移動させたりしたという。また、授業中に同校の門前で約1時間にわたって拡声機を使って児童や学校を中傷し続け、「未熟で敏感な児童の精神面に深い傷を与えた」としている。街宣活動は今年1月14日にもあったという。

 在特会はホームページなどで、3月28日にも同校に対して街宣活動をすると予告している。弁護団は今後、同校に対する街宣活動があった場合、制裁金を支払うよう命じる間接強制を地裁に申し立てるという。

>申立書によると、在特会のメンバーらは昨年12月4日、初級学校が市から一部を借りている、同校向かいの児童公園に集まり、同校が設置したスピーカーのコードを壊したり、サッカーゴールを同校に移動させたりしたという。

 これはどうやっても弁解の仕様がない『やってはいけない』ことですね。
 抗議活動の自由は日本国にはある(だからこそ朝鮮総連への捜査の時に在日北朝鮮人は警察に自由に抗議活動が出来るのです)。
 ただし『社会常識に基づく範囲』で行うのは当然。他人の物を破壊しては行き過ぎですね。

>授業中に同校の門前で約1時間にわたって拡声機を使って児童や学校を中傷し続け、「未熟で敏感な児童の精神面に深い傷を与えた」としている。

 これはどうですかね。 
 実際にその時の文言を聞いていないと第三者は判断しようがない。
 例えば『北朝鮮は拉致した日本人を返せ!!!』という、極常識的なシュプレヒコールであったとしても、
 『在日北朝鮮人の子供は傷ついた』と言えば済む事ですから。

 特に何事につけても『大袈裟』で『オーバーアクション』な在日の人の言うことですから、これについては本当に被害があったとは俄かには信じがたいですね。

608<削除>:<削除>
<削除>

609よっさん:2010/04/01(木) 19:33:05
http://mainichi.jp/kansai/news/20100401ddn041040013000c.html
京都朝鮮学園:200メートル圏内のビラ、制裁金申し立て
 「在日特権を許さない市民の会」(在特会)などが京都地裁の仮処分決定に反して京都朝鮮第一初級学校(京都市南区)付近でひぼう中傷を繰り返す恐れがあるとして、同校を運営する京都朝鮮学園は31日、今後違反した場合に制裁金100万円を学園に支払うよう求める間接強制を地裁に申し立てた。

 地裁は3月24日、同校の半径200メートル圏内での演説やビラ配布、教職員や児童らへの面会強要を禁じる決定を出した。申立書は、在特会メンバーや支援者が28日、半径200メートル内に立ち入り「朝鮮学校は学校ではありません」などと街頭宣伝したとしている。

毎日新聞 2010年4月1日 大阪朝刊

610g:2010/04/02(金) 01:02:40
・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。


■日本はいまだに武家社会です ■


<「経世会(旧田中派)」VS「清和会」>
(田中派,経世会)逮捕←東京地検特捜部
(清和会)安泰

詳細
http://megalodon.jp/2010-0319-0241-00/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/15753/1267194346/533-534
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
閨 閥
http://www.kyudan.com/column/keibatu.htm
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

統一京貝=2ちゃん運営=清和貝=薩◆長◆連◆合

611名無しさん:2010/04/02(金) 13:58:14
個人の主観なんだが、
在特会が朝鮮学校の前でデモ(街宣)をやってるのは知っていたが、
何で朝鮮学校の前でやるんだろうね。
総連の前でやりゃいいのに。結局自分たちより弱そうな奴しか標的にしないってことか。

612名無しさん:2010/04/02(金) 15:09:20
>>611
朝鮮総連の前なんかでやったら殺されるからね。

613名無しさん:2010/04/04(日) 15:56:34
怖いねぇ、朝鮮総連は。圧力団体だからねぇ。
大阪も東京マスゴミの偏向報道を防止するために、朝鮮総連みたいな圧力団体を作ればいいのにww
マスゴミは圧力団体を前にしては豆腐みたいに弱いからねww

614名無しさん:2010/04/04(日) 16:54:10
【在日 外国人参政権を考える】(2)増える帰化、民団の「組織維持目標」か

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100404/lcl1004041413000-n1.htm

615名無しさん:2010/04/04(日) 18:18:04
>>613 その方法は大阪全体を●●地区と自称すること。絶対に嫌だが。

616よっさん:2010/04/05(月) 12:41:05
http://www.sankei-kansai.com/2010/04/05/20100405-022438.php
2010年4月 5日

【暗流 公益法人の闇】天下り企業すべて1社応札 理研20、21年度一般競争入札
 文部科学省所管の独立行政法人や公益法人が、同省OBの天下り先民間企業を“丸抱え”していた問題で、独立行政法人「理化学研究所」(理研、埼玉県和光市)が平成20、21両年度に実施した一般競争入札のうち、天下り先企業2社が落札した委託業務は、いずれも入札参加企業が1社だけの「1社応札」だったことが4日、関係者への取材で分かった。

身内優遇、コスト高の要因

 1社応札は、業者間の競争が生じずコスト高の要因となり、談合に代わる受注調整の手段になっているとの指摘もある。この2社は以前から理研の委託業務を随意契約で請け負っており、身内同士によるずさんな契約手続きの実態がまた浮き彫りになった。

 問題の天下り企業は、いずれも人材派遣会社で、東京都中央区に本社がある「サイエンス・サービス」と兵庫県上郡町の「スプリングエイトサービス」(SES)。

 関係者によると、理研が20、21両年度に一般競争入札で発注した業務のうち、サイエンス社が落札したのは、図書館の管理運営や研究資材の管理など5件。

 うち4件は1社応札で、残る1件は当初別の会社も入札に参加したが、2社が提示した応札価格が予定価格を上回り、入札は不調に。再入札にはサイエンス社だけが参加し、最終的に同社が落札した。落札総額は約1億9千万円だった。

 一方、SESが両年度に落札したのは、兵庫県佐用町の大型放射光施設「スプリング8」の日常点検やビームライン調整、制御機器整備など4件。落札総額は約2億3600万円で、いずれの入札もSESしか参加しなかった。

 理研は入札実施業務以外にも、20年度以降、この2社に労務者派遣業務を随意契約で委託している。契約額は、サイエンス社が20年度で約8億5千万円、SESは21年度で約5千万円だった。

 理研側は「特定の企業に限定した契約はしていない」としているが、22年度からすべての委託業務について競争入札による契約に切り替えている。

独法の1社応札、19年度は45%

 総務省の政策評価・独立行政法人評価委員会(政独委)によると、国が所管する独立行政法人が19年度に実施した一般競争入札2万4168件。このうち約45%にあたる1万768件が1社応札で、比率の高さが目立っている。

 所管府省別の1社応札の割合では、総務省が76%と際立っており、文部科学省(55%)、経済産業省(47%)なども高かった。

 一方、法人別で1社応札率が80%を超えていたのは、国土交通省所管の「電子航法研究所」(東京都調布市)や総務省所管の「情報通信研究機構」(東京都小金井市)など4法人で、理研も含まれていた。いずれも研究機関で、業務が特殊で応札できる企業が限られるなど、発注内容の専門性が要因とされる。

 ただ、1社応札となった業務の中には、必ずしも専門性を必要としないものも含まれているとみられる。政独委は「競争性・透明性の確保の観点から、各府省の評価委は、制限的な応札条件が設定されていないか厳格に検証を行う必要がある」と指摘している。

617よっさん:2010/04/05(月) 12:44:11
http://www.sankei-kansai.com/2010/04/05/20100405-022445.php
2010年4月 5日
【在日 外国人参政権を考える】(3)帰化はタブー
民族の血、先祖捨てる心理に
 大阪市内で障害者支援などに取り組むコリアボランティア協会の代表代理で在日コリアン2世の鄭炳熏(チョンビョンフン)さん(58)には忘れられない光景がある。協会スタッフらと韓国旅行を計画し、準備を進めていた10年ほど前のことだ。

 参加者にパスポートを持ってくるように伝えても、なかなか持ってこない在日青年がいた。何度も催促すると期限間際になってようやく持参し、もじもじしながら上着のポケットから取り出したのは日本のパスポートだった。

 「日本人やったんか」

 驚く鄭さんを前に青年はうつむき、正座をしたまま声を上げて泣いた。両親の帰化で日本国籍になったという。

 「韓国人の誇りや民族意識の強い青年だっただけに、みんなを裏切ったような意識が強かったのだろう」。鄭さんは振り返る。

        × × ×

 永住外国人への地方参政権付与をめぐり、「日本に帰化すれば済む」との反対論は強い。しかし、在日社会では帰化が進む一方で、戦後65年を経てもなお“帰化タブー”が存在する。

 鄭さんもそんな感情を共有する一人だ。

 現在87歳になる父は昭和18年に「いい仕事がある」との誘いを受けて行き先を告げられないまま渡航、終戦まで北海道の炭坑で過酷な労働を経験した。粗末な食事、相次ぐ事故で仲間の死を目にし、左手の指2本を失った父は「炭坑から2度脱走を図り、いずれも捕らえられて罰として切断された」と話したという。

 鄭さんは「両親の苦労を知る2世の世代までは、気軽に帰化の話題を口にできない雰囲気がある。1世が日本にいい感情があるわけないから。中には『帰化しないの』と聞くだけで傷つく人もいる」とし、参政権についてこう話した。

 「周囲で議論になったことがない。なくても困らないし、個人的にはいらない。ただ、在日社会全体でいえばもらう権利はある」

        × × ×

 日韓の歴史や文化をテーマに評論活動を行う韓国出身の呉善花(オソンファ)拓殖大教授は、帰化タブーを民族特有の感情と指摘した。

 呉教授によると、米国やカナダなどに移民として渡った韓国人はその国の国籍を熱心にとる。多民族国家では民族感情を維持できるからだ。ところが日本では抑止力が働くという。

 「日本と朝鮮半島は世界でもまれな“単一民族国家”。国家と民族の区別ができない。特に韓国人は全部血がつながる親戚(しんせき)のような感覚もある。日本国籍を取るということは、民族の血や先祖をすべて捨てるような心理になってしまう」

 呉教授自身、日本に帰化した際、韓国に住む家族から「縁が切れてしまったようだ」と嘆かれた。

 「今はもう慣れて言われなくなった。タブーは極めて感情、情緒的で、親に申し訳ないという気持ちも同じ。そうした理由で国籍を変えない人にまで、国家がエネルギーを消耗して参政権を与えるのはおかしい。政治的な権利がほしい人には帰化を勧めればいい」

618よっさん:2010/04/06(火) 12:43:58
http://www.sankei-kansai.com/2010/04/06/20100406-022506.php
2010年4月 6日
【在日 外国人参政権を考える】(4)帰化する若者
本国体験 韓国人と扱われず…

 コリアタウンで知られる大阪市生野区の御幸通商店街。この一角でキムチなどの韓国食材店を切り盛りする安田濇熙哲(ひろあき)さん(27)は昨年10�J月、日本国籍を取った。

 結婚や就職を機に日本国籍を取得する若い世代が増えている在日社会。3世だった安田さんが帰化したきっかけも、大学時代に知り合った日本人の妻との結婚だった。

 「僕の家族で反対する人はいなかった。参政権に興味はなかったけど、今は選挙が楽しみ。政治のニュースも見るようになった」

 笑顔で語る安田さんには、帰化への強い抵抗感はうかがえない。国籍の問題を考えさせられる“原体験”があったからだろう。

    × × ×

 5年前、安田さんは旅行で訪れた韓国の街角で軍人からパスポートの提示を求められた。 当時22歳。軍人はパスポートに記された生年月日を目にして一瞬、けげんな表情になった。韓国では徴兵制があり、その年齢の男性が街にいるはずがない。軍人はすぐに在日コリアンと気付くと、ぞんざいな態度に急変した。

 「自分がどこの国の人間かわからなくなって…。子供にそんな思いはさせたくないと思った」と安田さん。「この先、もっと韓国の言葉も文化も知らない世代になったとき、国籍と実際の生活が一致しなければ住みにくくなるのではないか」

 同じように本国体験が在日の人生に与える影響を指摘するのは、日本に帰化した韓国出身の呉善花(オソンファ)拓殖大教授である。

 「韓国人と日本人の価値観や感性は実は正反対。だが日本生まれの在日、特に3、4世になるとほとんど日本人と同じだ」と前置きし、こう話した。「韓国人としての意識があるという淡い気持ちを抱いて韓国に行くと、韓国人とみなされずに差別される。自分が文化的、感性的に日本人であることにも気付く」

    × × ×

 安田さんは在日への地方参政権付与に賛成する。80歳を過ぎても店で元気に働く祖母の存在が大きい。

 「祖母は役所に行くと態度が変わる。愛想笑いを浮かべてペコペコする。きつい差別を受けた世代で、役所が恐いという意識が抜けないのだろう。この国に根を下ろし、日本人と同じように一生懸命働いてきた。その苦労に応える意味でも参政権が与えられていい」

 ただ、周囲で参政権が話題になることはほとんどない。帰化については「してもしなくても同じ」「メリットがない」との意見も多い。過酷な歴史や強い民族感情を背景にした“帰化タブー”は薄まる一方で、今は国籍の違いによる生活上の支障がほとんどないことが帰化を阻む要因にもなっている。

 呉教授は「日本ほど外国人が暮らしやすい国はない」と強調した。「在日の人もすぐ帰化できるのに、深刻な問題がないから『わざわざ今さら』と面倒くさくなる。中身が日本人と同じで、今後も生活基盤や人間関係が日本にあるなら、韓国籍のままでいるのは不自然なこと。参政権より日本国籍をとる方が先決だ」

619<削除>:<削除>
<削除>

620よっさん:2010/04/06(火) 18:55:22
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100406-OYT1T00858.htm?from=main4
財務省版「事業仕分け」、生活保護など83件
 財務省は6日、国の予算が適切に使われているかどうをチェックする予算執行調査について、過去最多の83件(前年度比10件増)を対象に行うことを決めた。


 2002年に始まった財務省版の「事業仕分け」とも言える調査で、菅財務相は「今年は従来以上に力を入れる」と強調。秋以降に対象を追加し、計100件程度を調査する予定だ。

 主な対象は、不正請求が問題視されている生活保護、ねんきん定期便事業のインターネット化、開発途上国への無償資金協力、外国人観光客を誘致する「ビジット・ジャパン・キャンペーン」事業など。

(2010年4月6日17時43分 読売新聞)

>主な対象は、不正請求が問題視されている生活保護、

 この場で「生活保護制度の欠陥」、例えば地方自治体の負担の重さや、生活保護希望者を他の都市へたらい回しするといった
 問題を指摘できるでしょうか。

621よっさん:2010/04/06(火) 22:28:35
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100406/lcl1004062211004-n1.htm
【在日 外国人参政権問題を考える】(5)帰化手続きの緩和 書類厚さ数センチ…あまりに煩雑
 琵琶湖畔に事務所を構える「近江渡来人倶楽部」。古代に朝鮮半島からの渡来人が多く移り住んだ滋賀県の在日コリアンらが、多文化共生社会のモデルを目指す目的で平成12年に設立した任意団体である。

 代表を務めるのは、在日2世の河炳俊(ハ・ビョン・ジュン)さん(62)。現在、在日本大韓民国民団(民団)が推進している永住外国人の地方参政権獲得運動には「消極的賛成」の立場だ。

 河さんは「私は投票権を行使したいとは思わない。あって悪くはないが、民団が血眼になっている意味が分からない」と語る。参政権よりも、日本人との真の共生に向けた国籍選択権の方が在日コリアンに必要だと考える。

   × × ×

 現在の国籍法では、戦前から日本に在留する人とその子孫を対象とした特別永住者の在日コリアンが日本に帰化する際も、原則として一般外国人と同じ手続きが課される。

 最近帰化した在日コリアンによると、自分の履歴や給与などの証明書類、家系図や親族を含む前科の有無まで、厚さ数センチ分の提出書類を仕事を休んで集めた。それでも提出までに2カ月半、帰化が認められるまでに半年かかった。親族の中にあまりの煩雑さに断念した人もいるという。

622よっさん:2010/04/06(火) 22:31:02
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100406/lcl1004062211004-n2.htm
 在日2世だった鄭大均首都大東京教授(61)は「在日は外国人意識が希薄だからこそ、手続きの煩雑さや(制度の)同化主義的な性格に心理的抵抗を覚えやすい」と語る。自らも日本国籍を平成16年に取得した際、普段から使用する「鄭」の字が申請当時は人名・常用漢字になかったため、新たな名前が一時必要になったという理不尽な体験をした。

 今は行政上の運用で特別永住者に対して提出書類を一部免除する簡易化が進んでいる。だが、河さんはまだ不十分と指摘する。

 「在日はかつて差別を受けた歴史的経緯がトラウマとなり、日本に恭順の意を示すような帰化にアレルギーがある。今の法務大臣による許可制を届け出制にすれば、在日の屈辱感は解消されるはず」

 河さんはただちに在日全員に日本国籍の取得を求めているわけではない。「時限立法ではない形にして、取得するかどうかは各人の自由にする」という選択権を与えるものだ。

 参政権付与に反対する有識者の間でも「反対するだけでは本当の解決にならない」として帰化促進を提案する動きがある。民間シンクタンク「国家基本問題研究所」は2月、特別永住者の帰化では、本人確認書類に加え、善良な国民になることを誓う宣誓書や動機書などの提出だけにする「特例帰化制度」の導入を提言した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100406/lcl1004062211004-n3.htm
 帰化手続きの緩和という目的では河さんの提案と一致する。だが、国基研は帰化を「日本という政治的運命共同体の正式メンバーになる」と位置づけ、許可制を維持した上で実施期間を区切る。特別永住という特殊な地位の“廃止”まで視野に入れている点に明確な違いがある。

 【用語解説】国籍法で定める帰化条件

 引き続き5年以上日本に住所がある▽素行が善良▽自己か配偶者、その他親族の資産や技能で生計を営める▽政府を暴力で破壊することを企図、主張し、またはそうした政党・団体を結成、加入したことがない−などが通常の帰化許可申請の要件。各種証明書類を法務局に提出して申請、審査・面接がある。法務大臣の許可が下りるまで通常半年〜1年程度とされる。

623<削除>:<削除>
<削除>

624よっさん:2010/04/07(水) 12:09:06
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100407-OYT8T00156.htm
APEC警備など警察本部長ら協議 近畿管区会議
 近畿2府4県の警察本部長らが集まる「近畿管区内警察本部長会議」が6日、近畿管区警察局庁舎(大阪市中央区)で開かれ、アジア太平洋経済協力会議(APEC)の警備態勢や交通死亡事故の抑止対策を協議した。

 会議には、米田壮・警察庁官房長や舟本馨・大阪府警本部長ら14人が出席。深草雅利・同管区警察局長は、近畿の昨年1年間の刑法犯認知件数が前年比で9%減少したことを挙げながらも、「パチンコ店の放火殺人事件など凶悪犯罪は多発しており、住民の体感治安は改善されていない」と訓示。その後、各本部長らが初動捜査の強化などについて意見を出し合った。

(2010年4月7日 読売新聞)

625よっさん:2010/04/07(水) 19:19:23
生活保護費をくいものにする悪い奴らが跋扈しています。
早急に国が音頭を取って全国レベルで対策をたててほしいものです。

http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201004070022.html
生活保護支給日、銀行内即集金 貧困ビジネス「囲い屋」
  生活保護受給者に住まいをあっせんする業者が、大阪府内の大手銀行支店内で、受給者から保護費の一部を家賃などとして「集金」していることがわかった。6日朝には、複数の男女が現金自動出入機(ATM)で引き出した保護費を、その場で業者に手渡していた。支店側も行内での受け渡しを把握し、業者に注意もしていたが、続けられていた。受給者を囲い込む「貧困ビジネス」の一端が明るみに出た。

 この日は、大阪府東大阪市の生活保護費の支給日。大手行支店前には、午前7時半ごろから十数人の男女が行列をつくった。50、60代の男性が目立つ。午前8時にATMコーナーが開くと、業者側の若い男性2人が支店内に入り、支店に備え付けられている顧客用の机の前に陣取った。

 「現金で渡してや」。若い男性が指図すると、並んでいた男性らがATMから引き出したばかりの金を次々と手渡した。集金は銀行の窓口業務が始まる午前9時ごろまで続いた。

 取材に対し、業者の男性は「何も話せない」と語り、車で立ち去った。支店の行員によると、ATM前での集金は数年前から始まった。「勝手に使われている。注意しても翌月には同じことをする」と説明する。

 この日、業者に保護費の一部を渡した60代の男性は昨春、大阪市西成区で若い男に声をかけられた。誘いに応じ、業者が拠点を置く東大阪市で生活保護を申請。あっせんされたアパートの家賃約4万円のほか、弁当代などとして数万円を業者に手渡してきたという。「わしらはものを言えない。黙って従うしかない」

 法人登記簿などによると、この業者は昨年4月、「生活困窮者への支援」「不動産賃貸」を目的に設立。弁護士らでつくる被害者支援団体によると、こうした業者は「囲い屋」と呼ばれ、東大阪市内で約100人と同様の契約を結んでいるとみられる。(室矢英樹)

626よっさん:2010/04/07(水) 19:29:40
http://www.mbs.jp/voice/special/201004/06_28384.shtml
■「公金20億円!名門大学撤退の誤算」 2010/04/06 放送
 兵庫県が誘致したアメリカ名門大学の日本校が先月、閉校しました。
 開校からわずか5年、これまでに巨額の公金が投入されてきましたが、一体なぜ、こうした事態になったのでしょうか。

 先月23日、兵庫県公館である大学の卒業式が行われた。

 アカデミックドレスと呼ばれる「ガウン」に、「角帽」。 アメリカンスタイルの式典で、井戸知事自身が一人一人に記念品を手渡していく。

 ところがよくみると、卒業生はわずか8人。
 実はこの大学、思うように学生が集まらず、この日は卒業式とともに事実上の閉校式でもあったのだ。

 <卒業生代表(英語)>
 「芦屋ビーチにバーベキュー行ったこと、私の車がガス欠したあの日・・・残念なことに私たちの思い出がつまったキャンパスは消えてしまいます」
 
 「(卒業生全員が角帽を投げ)I LOVE YOU!」

 華々しい開校から5年で消えることとなったこの大学とは・・・。

627よっさん:2010/04/07(水) 19:30:41
 アメリカのカーネギーメロン大学日本校。
 カーネギーメロン大学とはアメリカ・ピッツバーグに本部を置く名門大学で、特にコンピューターやロボット工学では全米をリードする存在だという。

 兵庫県はアジア初の拠点として大学院の日本校を誘致し、2005年に神戸のハーバーランドのビルのワンフロアにキャンパスを設置した。

 カーネギーメロン大学のノウハウを生かし、本部と交流を図ることで「ITセキュリティ」の専門家を育てようとしたのだ。

 県がこの5年で大学の運営に投入した公金はおよそ20億円。

 その一方で―

 入学生は5年間でわずか48人だった。

 定員は100人を予定していたが、結果として半分にも満たなかったのだ。

 しかも48人のうちおよそ半分は外国からの留学生が占めた―

 そのうちの1人、新彊ウイグル自治区出身のイスマイル・オマールさん(36)。

628よっさん:2010/04/07(水) 19:31:22
 神戸のIT系企業に勤めるオマールさんは、兵庫県の取り組みやカーネギーメロン大学のカリキュラムを評価する。

 <卒業生 イスマイル・オマールさん>
 「アジアで唯一の日本校を開くと言うことは、情報セキュリティの発信地が神戸に出来たという非常に意味のある戦略的なことと思います」

 しかしその一方で、日本人は企業から派遣されてきた社員がほとんどで、一般の学生は5年で3人だけだった。

 なぜ、学生が集まらなかったのか?

 まず入学の条件が非常に厳しかったこと。

 アメリカ大学院レベルの英語能力や、ITセキュリティの専門的知識が必要だった。

 そして最大の原因は高額な「授業料」。

 1学期18,000ドルの4学期分で総額72,000ドル、700万円程にのぼる。

629よっさん:2010/04/07(水) 19:32:03
 県が出資し大学を運営する財団は、見通しの甘さを認めざるを得ない。

 <財団法人ひょうご情報教育機構 田中敬一専務理事>
 「少し取り組みは早すぎたのかなと、思っているより(入学者が)少なかったのかなと。応募しながらもなかなかね、英語とかの基準があっていけないということがあって・・・」

 先月まで大学が入っていたフロアを視察した県議会議員も事実上、大学を運営してきた県を批判する。

 <兵庫県議会 丸尾牧議員>
 「十分なリサーチも出来てないし、見込みも甘かったんだろうなと思いますね。行政のやる仕事としては非常に問題があったと思っています」

 一方、大学側は今回の閉校で完全撤退ではなく、カーネギーメロン大学と県立大学との交流をスタートさせるため、まだ「成長途上とみなして欲しい」と話した。

630よっさん:2010/04/07(水) 19:33:02
 そもそもなぜ県は、アメリカの大学を誘致してきたのだろうか?

 そこには県が目論む巨大な計画があった。

 <記者リポート>
 「構想の段階ではカーネギーメロン大学のキャンパスがここに建設される予定でした」

 兵庫県三木市の「ひょうご情報公園都市」。

 県は1992年以降、この一帯の山林390万平方メートルを447億円をかけて買収し、産業用地として造成した。
 県の計画はここにIT系企業を集め、情報産業の拠点とするというもので、カーネギーメロン大学は地域活性化策のいわば目玉施設だったのだ。

 しかし、ひとまず神戸のビルに開設した大学が事実上の撤退を余儀なくされたことで、情報公園都市の目玉とする壮大な構想は頓挫してしまったと言わざるを得ない。

 現在、産業用地には全体の6パーセントのスペースに企業が立地しているが、IT系の工場は一つもないという。

 <兵庫県企業庁公園都市整備課 丸岡剛計画係長>
 「社会情勢にあわせまして少し幅を広げまして、ものづくりであるとか流通関係、そういうところの工場に対しても進出していただくというように幅を広げた形で事業を展開している」

 <兵庫県議会 丸尾牧議員>
 「何も考えずにですね、名前だけ打ち上げて事業を進めてきた結果が今に繋がっているんだろうなと思います。戦略自体が破綻しているという風に思います」

631よっさん:2010/04/07(水) 19:33:50
 4月5日、この問題について兵庫県のトップ、井戸知事に聞いた。

 <記者>
 「5年間で20億もの税金が投入されて入学者が48人しか入ってないが、これに関しては見通しが甘かった部分があるのではないでしょうか?」
 <兵庫県 井戸敏三知事>
 「それはね、情報セキュリティの人材養成の難しさをあらわしていると思うんですね」
 <記者>
 「20億も税金かかっている時点で『難しさを現している』という表現では説明になってないと思うのですが?」
 <兵庫県 井戸敏三知事>
 「どうしてですか?責任のあるなしではないでしょって申し上げているんです。情報セキュリティの人材養成に対して果敢にそのような研修機関を作って、難しい分野での人材を一定数養成出来たことも合わせて評価しないといけないのではないですか、という事を申し上げているのです」
 <記者>
 「定数割れが起きていてもですか?」
 <兵庫県 井戸敏三知事>
 「定数割れは結果です」
 <記者>
 「その結果に対しての責任はないんですか?」
 <兵庫県 井戸敏三知事>
 「だから、人材養成がいかに難しいかってこと、その分野の人材の育成がいかに難しいかってことを申し上げているんです」
 <記者>
 「では、見通しが甘かったとは思ってないということでしょうか?」
 <兵庫県 井戸敏三知事>
 「甘い甘くないの問題ではないということを申し上げているのです」

 人材育成のためとして巨額の公費を投じてきた外国大学日本校。

 その事実上の撤退は、バブル前後に自治体が計画した巨大事業の見通しの甘さをまたしても露呈した。

632よっさん:2010/04/07(水) 19:38:05
>>631

><記者>
 「5年間で20億もの税金が投入されて入学者が48人しか入ってないが、これに関しては見通しが甘かった部分があるのではないでしょうか?」
 <兵庫県 井戸敏三知事>
 「それはね、情報セキュリティの人材養成の難しさをあらわしていると思うんですね」
 <記者>
 「20億も税金かかっている時点で『難しさを現している』という表現では説明になってないと思うのですが?」
 <兵庫県 井戸敏三知事>
 「どうしてですか?責任のあるなしではないでしょって申し上げているんです。情報セキュリティの人材養成に対して果敢にそのような研修機関を作って、難しい分野での人材を一定数養成出来たことも合わせて評価しないといけないのではないですか、という事を申し上げているのです」
 <記者>
 「定数割れが起きていてもですか?」
 <兵庫県 井戸敏三知事>
 「定数割れは結果です」
 <記者>
 「その結果に対しての責任はないんですか?」
 <兵庫県 井戸敏三知事>
 「だから、人材養成がいかに難しいかってこと、その分野の人材の育成がいかに難しいかってことを申し上げているんです」
 <記者>
 「では、見通しが甘かったとは思ってないということでしょうか?」
 <兵庫県 井戸敏三知事>
 「甘い甘くないの問題ではないということを申し上げているのです」

 上記の井戸某と記者のやり取りを見た私の感想
 『井戸某は官僚として出世出来なかったので‘知事でもやるか・知事しか出来ない’という
 
  ‘でもしか知事’でしかなく、その職責に誇りを感じるでもなく、やる気があるわけでもなく

   ただ官僚としての責任逃れの能力だけが発達した‘欠陥知事’である。』

633アカソ:2010/04/07(水) 21:41:24
>>631

私もVOICEを見てあきれました
責任を負う負わないの問題ではないと仰っていますが
責任問題は当然あると思います
なぜなら典型的な希望的観測で入学者を見込み
詰めの甘いプランを通し
無謀に近い再開発事業を起こした
さらに大学ができたら行政は知らん顔というまさに典型的な
腐敗した行政
井戸知事の発言には根拠もなく筋も通っていない事が多いですが
ますます不信感が増してきます
上の場合まさにお役人といった感じですね
記者の質問と全く異なる内容のことを繰り返し記者があきらめるまで
いう事であやふやにしてしまう・・・兵庫の未来が不安になります

634よっさん:2010/04/08(木) 12:01:42
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100408/20100408034.html
搬送人員、前年比0.3%増 09年府救急医療
2010年4月8日
 大阪府は、2009年の救急搬送の医療機関受け入れ状況実態調査結果を公表した。救急搬送人員は前年比1085人(0・3%)増の41万6659人。救急隊が医療機関に患者の受け入れ可否を尋ねる照会回数が11回以上となった事例は計631件だった。

 救急搬送人員のうち、「重症以上」の患者は1万1848人。医療機関への照会回数が11回以上となった事案は「重症以上」が55件、「産科・周産期疾病者」で4件、救急救命センターへの搬送で450件。

 搬送照会回数の最多をみると、大阪市域での妊婦搬送で29歳女性の24回(現場滞在時間81分)、救命救急センターへの搬送では同市域で99歳の女性と19歳の男性の40回(同時間はそれぞれ175分、77分)。

 医療機関が受け入れできないとした理由では「手術中、別の患者に対応中」「ベッドが満床」「処置困難」が上位を占めた。

 救急搬送では受け入れ医療機関がすぐに見つからず、救急患者の「たらい回し」が社会問題になっており、消防法の改正に伴って各都道府県は関係機関で救急搬送時のルール策定を進めている。

635名無しさん:2010/04/09(金) 12:12:18
http://www.sankei-kansai.com/2010/04/09/20100409-022640.php
2010年4月 9日
【在日 外国人参政権を考える】(7)交わらぬ歴史認識
内政干渉、安全保障に危機感

 平成17年8月、東京都杉並区の議場。60席ほどの2階傍聴席に殺気だった集団が詰めかけていた。「そんな教科書を許していいのか」「恥を知れ」。山田宏区長(52)が答弁するたびに傍聴席では激しいやじと怒号が飛び交った。

 区教委がこの年、18年度から中学校で使う歴史教科書について、日本の歩みの負の面を強調した「自虐史観」からの脱却を掲げる扶桑社発行の教科書を採択した。これに対し、集団は「歴史を歪曲(わいきよく)するものだ」と反発、採択を撤回させようと議場に押しかけたのだ。

 議長が何度も傍聴人に「静粛に」と注意しても、「引っ込め」と罵声(ばせい)が浴びせられた。

 本会議終了後も集団は区長室前に押しかけ、「区長を出せ」と叫び続けた。

   × × ×

 衆院議員を経て11年から区政を担う山田区長は「常軌を逸した抗議活動。こんな事態は経験したことがない」と振り返った。

 当時、杉並区が扶桑社版を採択する可能性が高いと報じられると、山田区長のもとには在日本大韓民国民団(民団)の各支部などから抗議の手紙やファクスが殺到した。議場に詰めかけた集団にも民団関係者の姿が多くみられたという。

 「合法的な活動だ」と主張する民団関係者に対し、山田区長は「外国人が私たちの子弟の教育内容に関与するのは内政干渉」と指摘し、民団が求める永住外国人への地方参政権に強い危機感を訴えた。

 「参政権を与えたら必ず活動がエスカレートする。日韓両国は歴史認識でかなり意見が違う。信念のない首長や議員なら、波風を立てないように彼らの意見になびいてしまうだろう」

 このエピソードは、地方参政権ぐらい与えてもいい―という安易な容認論を揺るがせる説得力をもつ。

   × × ×

 自治体の意思はときに国政を左右する。参政権反対派からは安全保障への影響を懸念する声が上がる。

 外国人が米軍・自衛隊基地の所在地のほか、朝鮮半島に近い対馬(長崎県)など国境付近の自治体に集団移住すれば、地方選挙の当落で一定の影響力を及ぼすことが可能だ。韓国の不法占拠が続く竹島(島根県、韓国名・独島)などの領土問題でも自治体の意思に介入できる余地が生じる。

 「本国と日本のどちらに忠誠を誓うのか。韓国に有利な行動をとることは韓国国民としての在日の義務でもあるが、二重国民のようなすっきりしない感情を残す」と山田区長。一方、民団関係者は「極めてまれな例を示し、議論をすり替えている。私たちは99%が都市部に住み、外国人登録法で管理されている。生活実態のないところに虚偽申告をすれば刑事罰もある。集団移住なんてできない」と反論する。「普段の生活のことで参政権を求めている。なぜ重箱の隅を突き、わずかしかいない私たちを危険視して排除するのか」

 危機管理の観点で考える反対派。生活実態から国政への影響を否定する民団。双方の主張は交わらない。

636名無しさん:2010/04/09(金) 18:38:31
「俺は右翼だ」民主党脅した元外務省キャリア“変人”ぶり
2010.04.09
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100409/dms1004091156000-n2.htm

 民主党栃木県連に外国人参政権法案に反対する抗議電話をかけ、「爆弾を仕掛ける」と脅迫したとして、栃木県警宇都宮中央署は脅迫容疑で同県佐野市の無職、江田龍太郎容疑者(55)を逮捕した。この男、元外務省キャリア官僚で在ソウル日本大使館にも勤務経験がある半島通。なぜ、犯行に及んだのか、捜査関係者も首をかしげている。

 調べでは、江田容疑者は今年1月12日、宇都宮市の民主党県連事務所に匿名で電話をかけ、小沢一郎幹事長や参政権法案への批判を繰り返し、「爆弾を仕掛ける。刺すこともできる」「俺は右翼だ。街宣車を回す。若いヤツが事務所に車で突っ込む」などと男性職員(35)を脅した疑い。本人は否認している。

 江田容疑者は1977年に外務省へ入省。88年9月に病気を理由に退職している。

 知人は「韓国文化や韓国人が好きで、メモはハングルで取るほど」と、“韓流オヤジ”ぶりを証言。一方で「1人ぼっちで右翼政治団体を結成していた」(捜査関係者)といい、チグハグな行動をしていたようだ。

637名無しさん:2010/04/09(金) 19:21:36
>>636
この犯人はどうせ「韓国マニアの似非右翼」だろ。
そういう奴らが右翼のイメージダウンを図るのは良くある事。

638名無しさん:2010/04/09(金) 19:24:37
右翼のイメージ自体が良くないでしょ。
この掲示板の利用者は、右翼でも左翼でもないと思う。

639よっさん:2010/04/09(金) 22:30:50
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100409/20100409054.html
大阪府警、虐待相談のデータ共有 初動に活用
2010年4月9日 11:31
 悪質な児童虐待が相次いでいるのを受け、大阪府警は9日までに、警察署に寄せられた虐待が疑われる相談の内容や関係者の情報を、データベース化することを決めた。2010年度中の運用開始を目指す。


 虐待問題に詳しい専門家は「この取り組みが全国の警察に広がれば、虐待防止の取っ掛かりとしては有効ではないか」と期待を寄せている。

 各署が情報を共有し、事件性を判断する際の参考にしたり、過去に別の警察署で対応した家庭かどうか調べたりする。少年課は「虐待は実態がつかみにくい。初動捜査に役立てたい」としている。

 少年課によると虐待に絡む相談内容は、これまで府内の64警察署が専用の用紙でそれぞれ府警本部に報告するだけで、別の警察署の情報を知るには本部に問い合わせなければならなかった。今後は各署でパソコンから検索できるようになる。

 データベースに登録するのは00年以降、府警が把握した虐待の疑いがある約1800件。

640よっさん:2010/04/11(日) 12:36:45
http://www.sankei-kansai.com/2010/04/11/20100411-022698.php
関西の社会ニュース2010年4月11日
【在日 外国人参政権を考える】 (8)地方選挙への影響力
候補者を「品定め」した民団

 平成18年秋。まもなく告示を迎えようとしていた大阪市議旭区選挙区補欠選挙に候補者を擁立した自民、民主、共産の市議会3会派に、在日本大韓民国民団(民団)大阪府地方本部旭支部から突然、「政策を聞きたい」と連絡があった。

 新人4人が1議席を争う厳しい戦い。在日コリアンは投票権がないとはいえ、PTA会長なども務めるほど地域に深く根を張った存在だ。その影響力は無視できないと判断した3会派は要求に応じた。

 時間をずらして旭支部に呼ばれた3会派の幹部や候補者らは、15人ほどの支部幹部らの前で重点政策を一つひとつ説明した。

 「全体的にぴりぴりした雰囲気。まるで候補者を品定めするようだった」。自民関係者は振り返る。

   × × ×

 永住外国人への地方参政権付与の是非をめぐっては、多くの永住者が住む都市部の選挙に与える影響を検証する方が身近な判断材料になる。

 在日コリアンが大半を占める特別永住者数が約6万4620人(1月現在)と国内最多を誇る大阪市。中国籍などを含む永住者の成人に参政権を与えれば、概算で約7万3千人の新たな有権者が生まれる。市内有権者の3%余だ。しかし当落線上の影響力は決して小さくない。

 19年4月の前回市議選をもとに同じ投票率で試算すると、永住者が次点落選者に全票を集めた場合、最下位当選者と逆転するケースは選挙が行われた23区のうち14区に上る。特別永住者が最も多く、新たに約2万3千票が生まれる生野区(定数5人)では、永住者票だけで2人を当選させることが計算上は可能となる。

 先の旭区補欠選では、自民新人が2万3千票差で制した。永住者票は約1300票。この動向が結果を左右することは間違いない。

 少子化で日本人の人口減少が続く中、今後、永住者の比重が高まるほど影響力は大きくなる。

   × × ×

 参政権がなくても各会派と面接してまで地方選挙に関与した民団。参政権が与えられれば、さらに強力な“圧力団体”として君臨するのか。

 在日コリアンと接する機会の多い公明の大阪市議は「在日の意識は多様化し、民団の求心力も落ちた。特定候補者に票を集中させることは無理」と否定する。

 近藤敦名城大教授(49)も「同じ国籍の人が同じ投票行動をするとは限らない」と指摘し、参政権の意義について「永住者が社会の一員としての連帯感と尊厳を持てるだけでなく、周辺の国々にも開かれた社会とのメッセージを与える。日本にとってもプラスになる」と強調する。

 一方、反対派はマイナスが大きいと主張するのだ。

 「在日が参政権をもつと、日本人との間で政治的な対立が生まれる。世論が反発し、外国人への排外主義が広がる可能性もある」。保守系団体「日本会議」の江崎道朗専任研究員(47)の懸念だ。

 在日と日本人の融和につながらず、むしろ溝が深まるという危惧。果たして杞憂(きゆう)だろうか。

641よっさん:2010/04/11(日) 12:38:23
http://www.sankei-kansai.com/2010/04/11/20100411-022695.php
2010年4月11日
永住外国人参政権や夫婦別姓に反対訴え 日本会議大阪
 保守系団体「日本会議大阪」が主催する緊急府民集会「日本が危ない!」が10日、大阪市中央区の大阪府神社庁会館で開かれ、政府と民主党が検討している永住外国人への地方参政権付与や選択的夫婦別姓への反対をアピールした。

 集会には約200人が参加し、自民党所属の府議や市議らに加え、民主党からも大阪14区(八尾市など)選出の長尾敬衆院議員が出席。長尾氏は「参政権法案を国会に提出できないように内部で戦っている。この問題は自民か民主かという政局ではない。われわれの敵はそれぞれの政党にいる革新派だ」と訴えた。

642よっさん:2010/04/12(月) 22:37:30
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100411/20100411079.html
生活保護 有期保護制度 平松市長が検討提唱
2010年4月11日
 生活保護受給世帯の急増に伴う財政負担の拡大を背景に、大阪市の平松邦夫市長が、働ける人には生活保護を3〜5年で打ち切る有期保護制度の検討を提唱し、支援者や受給者の間に波紋を広げている。「就労の場と手厚い就労支援があれば有期化しなくても多くの人が仕事に就く」「3年たてば死ねというのか」「最後のセーフティーネット(安全網)」を突き破りかねない提案に、現場から批判の声が上がっている。

 ■怠け者ではない

 「生活保護利用者は怠け者だと思っているのではないか」。社会福祉の専門家らでつくる市民団体「社会保障解体に反対し公的保障を実現させる会」は2日、有期保護提言の撤回を求めて市に要請書を提出。京都府で生活保護を担当する奥森祥陽ケースワーカーは、平松市長の意図を市担当者に問いただした。「貧困問題は、自己責任ではなく社会の問題と認識すべき」

 奥森ケースワーカーは「5年、10年先の生活を見据えた粘り強い支援」を重視。かつて担当した福祉事務所では低所得者層が多かったが、2004〜07年度の就労支援実績のうち、新規支援対象者数に対する新たな就労者数の割合は年度平均で60%に及んだ。

 要請に同席した生活保護受給者の長谷川哲さん(45)=大阪府守口市=は「大阪市が提言することで周辺市も追随しかねない」点を憂慮。「病人でも軽い仕事ならできると拡大解釈されたりし、餓死者がでるのは間違いない」と糾弾する。

 ■憲法違反

 生活保護法は、全(すべ)ての国民が「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利がある」と規定した憲法25条の理念に基づく法律。生活保護の問題に取り組む小久保哲郎弁護士は、有期保護の期限が切れれば「最低限度の生活を保障できない人がでてくる。明らかな憲法違反」と批判する。

 有期保護は、06年にも全国知事会と全国市長会が「働ける人には原則5年」で国に提言。その後、日本弁護士連合会の人権擁護大会では、米国で、子供のいる貧困家庭向けの扶助制度が5年有期の「貧困家庭一時扶助(TANF)」に変えられた結果、受給者は6年間で6割減少。しかし、00年10月から1年間での給付終了者の6割以上が未就労だったという報告などが示された。

 「貧困が広がるだけ」という危惧(きぐ)が再燃しており、生活保護問題対策全国会議など関係団体などは13日、大阪市中央区のエルおおさか(府立労働センター)で緊急集会を開く。

 有期保護問題に詳しい吉永純・花園大教授が課題を指摘し、母子家庭の当事者や大阪市の元生活保護ケースワーカーらが、生活保護制度の改革案について発言。「感情的に受給者を悪者に仕立て上げても何も生まれない。ここで冷静に建設的な選択ができるかどうかは日本の未来を左右する」と参加を呼び掛けている。一般500円。問い合わせは電話06(6363)3310、あかり法律事務所へ。

>■怠け者ではない

 そうでない人もいるでしょうが、怠け者がいるのも事実でしょう。
 生活保護を受けている人がすべて怠け者でないかのような考えはしてはだめです。

643名無しさん:2010/04/13(火) 10:02:56
街頭犯罪の発生件数で大阪がワースト1を暫定返上

2010.4.13 01:30

 ひったくりなどの街頭犯罪が10年連続全国最多の大阪府で、今年1〜2月の発生件数が東京都を下回り、一時的にワースト1を返上していることが12日、府警の調べで分かった。この時期、不名誉な1位の座を譲ったのは平成11年以来という。平成23年までのワースト1返上が悲願となっている府警では今年が正念場となっており、「まだ2カ月」と冷静に受け止める声がある一方、発生状況に一喜一憂する幹部も。最大のライバルである警視庁とのつばぜり合いに注目が集まっている。

 府警によると、ひったくり、路上強盗、自動車盗、車上狙いなどの計8手口からなる街頭犯罪の今年1〜2月の発生件数は計1万1781件で、東京都の同じ時期(1万1808件)をほんのわずか下回った。

 34年連続全国最多を記録し「大阪名物」と揶(や)揄(ゆ)されるひったくりが昨年の同じ時期に比べ103件減の470件となるなど、部品狙いを除く7手口で減少したのが要因とみられる。

 府内の街頭犯罪は、平成13年に年間発生件数が20万件を突破し過去最悪となったのをピークに年々減少。昨年は計9万4527件と、22年ぶりに10万件を割り込んだ。昨年の好調を持続している格好だが、府警犯罪対策室は「まだ1年は始まったばかり。これからが大事」と気を引き締める。

 府が昨年9〜10月に実施した治安に関する府民アンケート調査では、「よい」「どちらかといえばよい」との回答が計13・69%だったのに対し、「悪い」「どちらかといえば悪い」は計51・65%に達するなど、住民の治安に対する不安は依然根強い。

 こうした状況を受けて府警では、平成23年の街頭犯罪発生ワースト1返上を目標に、今年を「勝負の年」と位置づけ。常習犯の摘発強化や駐輪場などへの防犯カメラ設置などの対策を強化している。

 ある警察署幹部は「今の状況が続けば、1年前倒しで汚名が返上できるかもしれない。最近は、うちの管内でひったくりなどが起きないか、ぴりぴりしている」と話した。

 こうした状況について「大阪学」などの著作がある帝塚山学院大名誉教授、大谷晃一さんは「ひったくりなどの街頭犯罪の多さが『ガラが悪い』という一般的な大阪のイメージにつながっていて、大阪人自身がこうした現状に『しゃあないわ』と安住している面があった」と指摘。「ワースト1を返上できれば地域全体の自信につながるはずで、治安面以外でも、大阪の発展に与えるプラスの効果は大きいと思う」と話している。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100413/crm1004130131001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100413/crm1004130131001-n2.htm


減るべきですし、減った方がいいのは当然ですが、大阪でも日本中どこでも基本的に犯罪は年々、減っています。

名物と揶揄することやガラが悪いというイメージはマスコミの問題でしょうし、遠因として大谷晃一氏もあるでしょう。犯罪減少だけでなく、イメージ戦略を大阪府、府知事としても行わないといけないでしょう。マスコミの罪は大きいです

644名無しさん:2010/04/13(火) 11:45:44
強盗強姦殺人の発生率がNO1の東京にとやかく言われたくないなw

645黒澤主義:2010/04/13(火) 20:22:28
児童虐待:病院・児相が連携チェックシート…大阪の6施設

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100411k0000e040016000c.html

児童虐待を防止するため、大阪市内の大規模医療機関と市こども相談センター(児童相談所)が、子どもの患者を診察した際に虐待かどうかを判断するチェックシートを作成し、4月から運用を始めた。子どもの状況だけでなく、本来の医療行為とは関係のない親の態度にも目を光らせるのが特徴。詳細なチェック項目は入院患者の場合、子どもと親を合わせ計61項目にも及ぶ。結果は同センターに伝えられ、センター職員が対応にあたる。【堀江拓哉】

導入した医療機関はいずれも大規模な総合病院で、市立総合医療センターや大阪府立急性期・総合医療センターなど6施設。市こども相談センターは医療機関との連携強化を図るため、この6施設と08年度から虐待の事例検討を重ねてきたが、その中で、共通の視点での評価基準の必要性を指摘する声が上がったという。

シートはセンターと6施設が1年間かけて作成した。医師は診察時に、本来の診断の他、子どもの服装や表情、親の態度などを確認。外傷などの状況を踏まえた上、医師の判断で虐待の可能性を「5(疑濃)」から「0(子育て要支援)」まで6段階のレベルで○印を付ける。

一方、センター側は、このシートの内容を分析して虐待の有無を検討。家族への聞き取りなどで対応する。

6施設の他、既に市内の複数の民間医療機関が導入しており、将来的には、大阪府内の他の児童相談所や医療機関にもシートの活用を広げていきたい考えだ。

(毎日新聞 2010年4月11日)

646よっさん:2010/04/14(水) 12:09:56
http://www.sankei-kansai.com/2010/04/11/20100411-022698.php
2010年4月11日

【在日 外国人参政権を考える】(8)地方選挙への影響力
候補者を「品定め」した民団

 平成18年秋。まもなく告示を迎えようとしていた大阪市議旭区選挙区補欠選挙に候補者を擁立した自民、民主、共産の市議会3会派に、在日本大韓民国民団(民団)大阪府地方本部旭支部から突然、「政策を聞きたい」と連絡があった。

 新人4人が1議席を争う厳しい戦い。在日コリアンは投票権がないとはいえ、PTA会長なども務めるほど地域に深く根を張った存在だ。その影響力は無視できないと判断した3会派は要求に応じた。

 時間をずらして旭支部に呼ばれた3会派の幹部や候補者らは、15人ほどの支部幹部らの前で重点政策を一つひとつ説明した。

 「全体的にぴりぴりした雰囲気。まるで候補者を品定めするようだった」。自民関係者は振り返る。

   × × ×

 永住外国人への地方参政権付与の是非をめぐっては、多くの永住者が住む都市部の選挙に与える影響を検証する方が身近な判断材料になる。

 在日コリアンが大半を占める特別永住者数が約6万4620人(1月現在)と国内最多を誇る大阪市。中国籍などを含む永住者の成人に参政権を与えれば、概算で約7万3千人の新たな有権者が生まれる。市内有権者の3%余だ。しかし当落線上の影響力は決して小さくない。

 19年4月の前回市議選をもとに同じ投票率で試算すると、永住者が次点落選者に全票を集めた場合、最下位当選者と逆転するケースは選挙が行われた23区のうち14区に上る。特別永住者が最も多く、新たに約2万3千票が生まれる生野区(定数5人)では、永住者票だけで2人を当選させることが計算上は可能となる。

 先の旭区補欠選では、自民新人が2万3千票差で制した。永住者票は約1300票。この動向が結果を左右することは間違いない。

 少子化で日本人の人口減少が続く中、今後、永住者の比重が高まるほど影響力は大きくなる。

   × × ×

 参政権がなくても各会派と面接してまで地方選挙に関与した民団。参政権が与えられれば、さらに強力な“圧力団体”として君臨するのか。

 在日コリアンと接する機会の多い公明の大阪市議は「在日の意識は多様化し、民団の求心力も落ちた。特定候補者に票を集中させることは無理」と否定する。

 近藤敦名城大教授(49)も「同じ国籍の人が同じ投票行動をするとは限らない」と指摘し、参政権の意義について「永住者が社会の一員としての連帯感と尊厳を持てるだけでなく、周辺の国々にも開かれた社会とのメッセージを与える。日本にとってもプラスになる」と強調する。

 一方、反対派はマイナスが大きいと主張するのだ。

 「在日が参政権をもつと、日本人との間で政治的な対立が生まれる。世論が反発し、外国人への排外主義が広がる可能性もある」。保守系団体「日本会議」の江崎道朗専任研究員(47)の懸念だ。

 在日と日本人の融和につながらず、むしろ溝が深まるという危惧。果たして杞憂(きゆう)だろうか。

647よっさん:2010/04/14(水) 12:10:57
http://www.sankei-kansai.com/2010/04/13/20100413-022745.php
2010年4月13日

【在日 外国人参政権を考える】(9) 韓国では導入
日本にも実現促す「戦略」

 韓国国会本会議で2006年2月、在日コリアンに対する地方参政権付与を日本に求める決議案が圧倒的な賛成多数で可決された。

 前年の8月に公職選挙法を改正し、永住外国人の地方参政権を導入したことが決議の背景にあった。

 韓国の中央選挙管理委員会によると、永住権の取得後3年を経過した満19歳以上の外国人に投票のみを認めた。広報担当者は「多くの税金を払う永住者は少数者だが、受け入れる広い心を持つべきだ」と語る。

 この動きに呼応したのが、日本で参政権獲得運動を進める在日本大韓民国民団(民団)などの推進派。「韓国に続き日本でもただちに実現すべきだ」。主張は、日本の政府や国会に波及し、現在に至っている。

   × × ×

 「在日同胞の運動がなかったら韓国の政治家は考えもしなかっただろう」

 韓国で法改正が実現した経緯に詳しい鄭印燮(チョンインソプ)ソウル大教授(55)=国際法=は、議論のきっかけが民団運動だったと明かす。参政権付与が進まない日本に働きかける意図を秘めた韓国側の「戦略」だったという。

 ただ、法改正直後の06年に行われた統一地方選では、参政権の付与対象者6726人の約98%が在韓華僑の台湾籍が占め、日本人は分類上「その他」の146人に含まれるに過ぎなかった。そもそも韓国の永住制度が02年から始まった上、永住資格を得るには投資額など一定の要件を満たす必要があるからだ。

 今年6月の同選挙では若干増えるとしても、在日コリアンの特別永住者だけで約42万人(平成20年末現在)が住む日本と比べると「対等」にはほど遠い。

 さらに在日は昨年2月から韓国の選挙で投票権が行使できるようになった。日本で付与されれば二重に権利をもつことになる。

   × × ×

 世界の国々は永住外国人に地方参政権を認めているのか。国会図書館の調査では、何らかの規定があるのは少なくとも38カ国で、欧州が大半を占めている。

 近藤敦名城大教授(49)=憲法=によると、欧州連合(EU)27カ国のうち、ドイツやフランスなど11カ国はEU加盟国民のみに、北欧諸国など12カ国は永住外国人に地方参政権を付与。残る英国など4カ国が加盟国民と旧植民地などの国民にも認めている。

 「先進国で認めていないのは日本だけ」と推進派は主張。一方、世界全体では少数とみる反対派は「歴史的な背景や地域事情が異なる」と異論を述べる。

 「日本は緩やかな国家連合を目指すEUと違う。北欧のように外国人労働者受け入れを推進したこともない。同一基準で議論できない」と西岡力・東京基督教大教授(53)=韓国・北朝鮮地域研究=は語る。

 さらに百地章・日大教授(63)=憲法=は、ゆがんだ反日感情の強い隣国の存在を指摘し、「反日的な発言を繰り返し、自由や民主主義という価値観を共有しない国が隣にある日本と欧州では条件が違いすぎる」と話し、特に一党独裁国家・中国の危険性を強調した。

648よっさん:2010/04/14(水) 12:12:17
http://www.sankei-kansai.com/2010/04/14/20100414-022788.php
2010年4月14日
【在日 外国人参政権を考える】(10) 急増する永住者集団
中国系 背後に本国政府の影

 住民が利用していた食料品や日用品の店が消え、中国語の看板を掲げた繊維問屋に次々と変わった。トラックがエンジンをかけたまま道路を占拠。空気は悪くなり、騒音や渋滞が慢性化し、住民の生活環境は著しく破壊された。

 世界で急増する中国系移民を取材しているノンフィクション作家、河添恵子さん(46)が見聞きしたフランス・パリ11区の現状だ。

 10年前から中国系移民が激増したフランスは、不法滞在を含め80万人が居住するといわれる欧州最大の「華人在住国」。河添さんは「今の中国系はバブル成金。札束で店を買いたたき、どんどん入ってくる。すべて地下経済で回し、税金を納めない。町は完全に『治外法権』になってしまう」と指摘し、こう語った。

 「いつか日本もパリと似た状況になるかも…」

   × × ×

 日本では平成10年、一般永住許可の国内在留要件が原則20年から10年に短縮され、永住外国人が急増した。特に中国籍は20年末現在で約14万人余と最も多く、今も毎年1万人以上のペースで増え続ける。近い将来、最大の永住者集団になるのは間違いない。

 そんな状況で永住外国人への地方参政権付与が検討されている。

 在日コリアン2世から日本に帰化した鄭大均首都大東京教授(61)は「参政権の焦点は在日から中国人に移った」とし、「中国は日本との対立も想定される一党独裁国家。今の永住者は本国とのきずなを維持する人も多く、要件を緩和して中国系永住者を大量に作り出すのは危ない」と警鐘を鳴らした。

 20年春に長野で行われた北京五輪聖火リレー。チベット支援者らの抗議活動に対し、中国人留学生らの集団が町を“占拠”して示威行動を繰り広げた光景は、日本人の記憶に深く刻まれている。

 「日本で生まれ、韓国への帰属意識に欠けた多くの在日」(鄭教授)よりも、中国人の台頭によって、地方選挙を通じて安全保障や教育など国の根幹に及ぼす悪影響への懸念がいっそう現実味を帯びるのだ。

   × × ×

 民主化運動を弾圧した中国共産党政府に絶望し、19年に日本に帰化した中国出身の評論家、石平さん(48)は「中国人の背後には本国政府がいる。参政権が導入されると、永住者の政治結社を組織する可能性も高い。彼らは民主主義のルールを知らない。中国の国益に沿って暴走を始めると、おとなしい日本人は対処できないだろう」とし、こう指摘した。

 「日本に有益なことが何もなく、亡国にもつながる議論が起きるのは、国家の尊厳や国益を守るという国家意識が日本人に欠けているからではないか」

 その象徴に挙げたのが自らの帰化手続き。法務局から聞かれたのは滞在年数や収入、前科の有無だけだった。日本の皇室と歴史・伝統への認識や国を守る覚悟は問われず、忠誠を誓う儀式もなかった。参政権の大原則であるべき日本国籍はあまりに軽かった。

 「国家」とは何か。戦後日本が放置してきた問いに正面から向き合うことが急務だ。危機は目の前に迫っている。(おわり)

649名無しさん:2010/04/17(土) 11:44:15
韓国・朝鮮人より中国人の永住者のほうが今は多いんだね・・・。

650名無しさん:2010/04/17(土) 12:10:11
大阪をチョンとか言って叩いている奴が多いが、東京と大阪の在日朝鮮人
の差は変わりなく、中国人に至っては大阪の3倍以上。

中国人の数には触れない2chの粘着大阪批判の住民

東京               大阪

在日朝鮮人 11万7,567人  在日朝鮮人 13万5,038人
在日中国人 14万5,320人  在日中国人  4万6,506人
在日中朝計 26万2,887人  在日中朝計 18万1,544人

651よっさん:2010/04/21(水) 11:53:50
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003971261.html
新型インフルエンザ対応を検証
去年、新型インフルエンザが確認された際の、国や京都府内の自治体の対応を検証する会議が、きのう京都市で開かれ、危機管理や医療態勢の問題点が指摘されました。この会議は、新型インフルエンザの次の流行に備え、これまでの対策を検証しようと京都府が開きました。
京都市の会場には、府や市町村、それに消防などの担当者、約100人が出席し、危機管理や医療、住民からの相談対応などテーマごとに8つのグループにわかれて課題を検証しました。
このうち、危機管理を検証するグループでは、消防の担当者が「個人情報の管理が厳しく、感染者の多い地域などの情報が入らなかったため、現場に向かう隊員が予防対策をとりにくかった」と指摘したほか、市町村の担当者からは「府の別々の部署から同じような連絡があり、情報が錯そうした」といった意見が出されました。
このほか、医師が少ない地域では、休日や夜間の診療が一部の医療機関に集中し、患者が長時間待たされたことや、ワクチンの供給などをめぐり国の対応が遅れたことで現場が混乱したことなどがあげられました。
京都府危機管理・防災課の今井真二課長は「今回の議論を通じて課題が浮き彫りにできた。教訓として生かしていきたい」と話しています。
議論の結果は、報告書にまとめられ、今後、マニュアルを作る際などに活用されます。

04月21日 06時08分

652よっさん:2010/04/23(金) 20:57:31
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201004230015.html
提供施設にまで囲い屋 生活保護申請者の3分の1に
「囲い屋」などの貧困ビジネス業者の排除を狙い、大阪市が生活保護の受給申請者に保護決定まで約2週間、宿所や食事を提供する支援制度をめぐり、支援対象となった申請者の3分の1に業者とみられる人物が同行していたことが、市の調査でわかった。

 市によると、事業が始まった14日から21日までの間、支援対象の居宅のない申請者156人のうち52人に、NPOを名乗る男や不動産業者などが同行していた。市は、市内で活動する十数社の貧困ビジネス業者とみている。

 156人中、151人は市が用意した複数の民間施設への入居や通所に同意した。申請中で施設に入っている人を業者が近くで待ち伏せ、経営するアパートへの入居を迫るケースもあったという。市の担当者は「申請者が怖がり、業者との約束を言いたがらない。ねばり強く説得して、生活保護受給者と業者を引き離したい」としている。

653よっさん:2010/05/03(月) 12:08:17
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100503-OYO1T00183.htm?from=top
http://osaka.yomiuri.co.jp/zoom/20100503-OYO9I00170.htm

生活保護費敷金上限下げで 受給者 周辺都市に流出…大阪・堺など
「囲い屋」誘導か

 生活保護費をピンハネする〈貧困ビジネス〉が横行している問題で、大阪府内の政令市2市と中核市2市が、ピンハネの狙いとされているアパート敷金の支給上限額を引き下げた4月以降、一部の生活保護受給者が周辺自治体に移り住んでいることがわかった。「囲い屋」と呼ばれるピンハネ業者が誘導している可能性があるといい、厚生労働省は、周辺自治体からの要望を受け、近く政令、中核市並みに上限額を引き下げる方針。

 厚労省は敷金の上限額について家賃の3か月分を基準としているが、都市部の自治体では相場に応じて加算している。大阪府内の43市町村では、バブル期に7か月分に引き上げたまま見直しておらず、京都市や奈良、和歌山両県内の自治体と共に全国最高だった。

 ところが、大阪府内では近年、生活保護受給者にアパートをあっせんする業者が、敷金・礼金なしの「ゼロゼロ物件」でも上限額を請求。大阪、堺の両政令市と、高槻、東大阪の両中核市がそれぞれ厚労省に引き下げを求め、4月から首都圏などの自治体と同じ4か月分となった。

 茨木市では4月以降、隣接の高槻市内から転居してくる生活保護受給者や、高槻市内で暮らしていたのに、茨木市内のアパートに入居して生活保護を申請するホームレスが9人に上った。敷金はいずれも上限に近い額が支払われたという。

 一方、高槻市内への転出は1件だけで、茨木市の担当者は「これまで同数程度の往来が普通だったのに、一方通行になった。こちらに来た方が、仲介業者が敷金を多く請求できるからだろう」と分析する。

 自治体間で転居する場合、敷金は、送り出す側が支給するが、月々の扶助費は受け入れ側の負担になる。茨木市の場合、このペースが続いて年間100人増えると、2億数千万円の扶助費負担増となるという。

 豊中、吹田、八尾など政令市や中核市と隣接する各市は「貧困ビジネス業者が流入する恐れがある」と危機感を募らせ、府を通じて厚労省に値下げを要望。同省は4〜5か月分への引き下げを検討している。

 また、大阪市では4月中旬から、囲い屋の介入を防ぐため生活保護申請者を一時的に保護施設に住まわせ、住宅探しを支援する制度を導入。それに伴い、「締め出された悪質業者が次々と市外に出ていきつつある」と、大阪市内の不動産業者は証言する。

 隣接する自治体では、業者が同伴して窓口に申請に来るホームレスが相次いでおり、大半が大阪市内で野宿生活していた人たちとみられるという。

 

国が悪質業者根絶を
 「野宿者ネットワーク」(大阪市)の生田武志代表は「低所得者が振り回されている。業者は、ピンハネしやすい自治体を全国規模で探し回っており、自治体任せでなく、国が音頭をとって悪質業者の根絶に取り組むべきだ」としている。

(2010年5月3日 読売新聞)

654よっさん:2010/05/04(火) 11:10:57
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004154101.html
架空請求対策 司法書士が組織
アダルトサイトなどを利用した架空請求や詐欺の被害があとを絶たないことから、大阪の司法書士などが被害者を救済する組織を作り、無料の電話相談などの活動を行っていくことになりました。
国民生活センターによりますと、パソコンや携帯電話でアダルトサイトや出会い系サイトなどにアクセスしたところ、いきなり高額な料金を請求されるなどの相談が毎月3000件前後にのぼっていて、最近では無料の占いサイトやゲームサイトから誘導され、気づかないうちに有料のアダルトサイトなどに登録されるなど架空請求や詐欺の手口が巧妙化しているということです。
このため、大阪などの司法書士約20人が、被害救済を目的とした「出会い系・アダルトサイト被害対策会議」を作りました。
対策会議では、まず、5月9日に無料の電話相談を行うことを決め、今後も、被害を防止する活動を続けていくということです。
代表を務める八塚博幸司法書士は「手口が複雑化、巧妙化する一方で、被害を訴えられず、泣き寝入りするケースが多いので安心して相談してほしい」と話しています。電話相談は9日の午前10時から午後5時までで、(06)6367ー0381で受け付けます。

05月04日 06時16分

655名無しさん:2010/05/04(火) 16:08:59
認知症医療センター、整備への動き鈍く−本社全国調査
5月4日(火)
http://www.shinmai.co.jp/news/20100504/KT100421CVI090001000022.htm

 認知症治療の中心を地域で担う「認知症疾患医療センター」に本年度指定される予定の医療機関は、全国で32カ所になることが3日、信濃毎日新聞の調査で分かった。3月末現在の66カ所と合わせても、厚生労働省が当面の目標に掲げる「約150カ所」の3分の2にとどまる。整備が進まない背景には、補助金を出す自治体側が財政難で整備を一気に進めにくい状況があるとみられる。急増する認知症に対応する医療ネットワークを広げるには、財政支援を含めた一層のてこ入れが求められる。

 医療センターの整備は、厚労省の認知症対策の一環。診断に必要な検査機器などを備えた医療機関を都道府県と政令市が指定する。調査は現在のセンター数、予定の有無など6問で、4月に47都道府県と19政令市に調査票を送付、全66自治体から回答を得た。

 回答を47都道府県別に整理すると、今年3月末までにセンターに指定されているのは25府県の66カ所。本年度に指定の予定があるのは15道府県の32カ所だ。このうち北海道、群馬県、広島県など7道県では初めてのセンターが指定される。

 予定分を合わせて指定数が多いのは、大阪府が最多で11カ所、兵庫県、熊本県が8カ所、群馬県が7カ所など。一方、東京都や愛知県など15都府県は指定の見通しがない「空白地」だ。

 長野県は、昨年4月に飯田病院(飯田市)を指定。本年度は県厚生連安曇総合病院(北安曇郡池田町)を指定して2カ所となる見通しで、「来年度中には、東北中南4ブロックで1カ所以上の整備を目指す」としている。

 調査した66自治体のうち、半数を超す34自治体(長野県を含む)は「整備が進みにくい状況にある」と回答。理由(複数回答)は、「自治体が財政難で(補助が)難しい」が14自治体で最も多く、次いで「(病院側が)人員の配置条件を満たすのが難しい」(12自治体)、「運営費補助が不十分で、希望する病院が少ない」(11自治体)の順。「(病院が)検査機器を整備するのが困難」は6自治体だった。

 自由記述では、「センターが果たすべき役割、必要性を検討する必要がある」(京都府)、「病院からみて指定を受けるメリットが理解されにくい」(名古屋市)といった指摘もあった。

 調査結果について、厚労省精神・障害保健課は「財政や医療職確保などの面で整備に難しさがあることは承知している。国民の身近な場所にセンターがあるのが理想だが、すぐには実現できない。最低でも都道府県・政令市に1カ所は整備できるよう、働きかけたい」としている。

656よっさん:2010/05/04(火) 18:05:59
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100504-OYO8T00274.htm?from=sub
関西金融、反社会勢力ノー…地銀や信金 口座に強制解約条項
 関西の地方銀行や信用金庫が、暴力団関係者らの預金口座などを強制的に解約できる排除条項を新設し、反社会勢力との取引を根絶する取り組みを強化している。口座が振り込め詐欺やマネーロンダリング(資金洗浄)に悪用されることを防ぐためだ。

 これまでは融資面での対応が中心だったが、預金口座や貸金庫に排除対象を広げた。排除条項は、反社会勢力の「関係者であることが判明すれば、通知の上、解約できる」(みなと銀行、関西アーバン銀行)といった内容だ。

 情報共有化も進む。全国銀行協会は4月から地銀や信金に対し、官報や国土交通省の入札指名停止リストなどから集めた情報と、メガバンクが持つ情報を合わせたデータ提供を始めた。

 全銀協によると、ヤミ金や振り込め詐欺などに悪用され、停止する口座は年間3万〜4万件台にのぼる。

(2010年5月4日 読売新聞)

657よっさん:2010/05/05(水) 15:02:47
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100505ddlk27040217000c.html
Watch!:里子虐待事件、大阪市が検証 里親の相談体制強化を /大阪
 ◇悩み共有、ネットワーク必要
 子どもへの虐待事件が相次ぐ中、大阪市は3月末、里子への傷害容疑で里親が逮捕された事件についての検証報告書を公表した。報告書は、多くの里親たちが「弱音を児童相談所に相談すると、問題ありとみなされ、里子を取り上げられる」という不安を持っていると指摘している。私は4月から、里親を探す子どもを紹介する本紙の連載「あなたの愛の手を」を担当しているが、里親たちのこのような心理には気が付かなかった。里親の悩みをすくい上げるにはどうしたらいいのだろうか。【川畑展之】

 里子虐待事件は、大阪市の35歳の主婦が昨年10月、5歳の里子の女児に重傷を負わせたとして傷害容疑で逮捕された。主婦は逮捕時に「夫ばかりに懐くのでかっとなった」と供述していた。

 報告書によると、里親には一般的に、児童相談所に本音を打ち明けにくい傾向があるという。この主婦は児童相談所の子育て研修に積極的に参加していたことから、里親としての主婦への評価は高かった。しかし、このことが余計に、主婦に悩みを打ち明けにくくさせていたと推測。再発防止策として、児童相談所以外の相談体制を整える必要があると提案している。

 里親同士が定期的に集まる大阪市里親会に尋ねた。事務局は大阪市こども相談センター(児童相談所)にある。永井利夫副会長(75)も「事件の里親は、里親同士で相談できていれば悩みを解決できたのでは」と分析する。ただ、里親会入会率は6割程度で、「特に若い里親は入会率が低く、勧誘に努めている」と話す。

 里親探しの活動や里親研修を行っている社団法人家庭養護促進協会大阪事務所(大阪市天王寺区)にも聞いてみた。里親たちの悩みの多くは「里子が家庭になかなか懐かず、周囲の人たちともコミュニケーションをうまく取れない」ことだという。同事務所は「同じ悩みを共有し、互いに相談できる里親ネットワークが必要」と指摘する。里親会への入会率が低いことには「60〜70代の人が多く、若い世代は話が合わず参加しにくい」と分析。「近年の個人情報保護の観念から、名前を知られたくない人が多い。インターネットで匿名の情報交換ができれば」と提言する。

 大阪市こども相談センターは、里親を支援する児童福祉司を2年かけて増員する予定で、里親とともに悩み考える信頼関係も重視している。しかし、里子との関係が修復困難な場合は里子を引き上げる決定権を行政側が持っている以上、今後も里親たちの気軽な相談窓口にはなりにくいのではないかと私は思う。

 解決策としては、まずは里親から「どんな相談方法が心理的に抵抗がないのか」を聞いていくことではないだろうか。それをもとに、同相談センターは里親会や同事務所の協力を得て、悩みを話し合える窓口を設け、一人で悩む里親に手を差し伸べてほしい。

 ◇千葉や北海道などでも
 大阪府以外でも、里親が里子に虐待した事件は少なくない。主な事件としては、06年3月には、男児(当時1歳)を強く揺さぶって死亡させたとして、千葉県佐倉市の無職の女(同48歳)が逮捕された。

 昨年は大阪市の事件以外にも、2月に女児(同7歳)の首の後ろを安全ピンのようなもので刺し、約2週間のけがをさせた容疑で北海道芽室町の無職の女(同68歳)が逮捕された。8月には宮崎市の小学校教諭の女(同39歳)が、寝ていた男児(同6歳)の尻にかみつくなどして、約1カ月のけがをさせた容疑で逮捕されている。

658よっさん:2010/05/07(金) 08:26:15
http://www.sankei-kansai.com/2010/05/07/20100507-023546.php
2010年5月 7日
スプリング8運営財団 技術者を偽装出向か 天下り先温存狙う
 大型放射光施設「スプリング8」(兵庫県佐用町)を運営する文部科学省所管の財団法人「高輝度光科学研究センター」(JASRI)が、実態は労働者派遣であるにもかかわらず、出向契約を装う「偽装出向」で同省OBが社長を務める人材会社から派遣社員を受け入れ、働かせていたことが6日、関係者への取材で分かった。人材会社が営利事業として出向契約を結ぶことは職業安定法で禁じられており、兵庫労働局も事実を把握し、調査に乗り出す方針。

 JASRIをめぐっては、スプリング8の運営業務を人材会社に委託し、公金を使って“丸抱え”にしていた実態が明らかになっているが、偽装出向も天下りの構図を温存させる狙いがあったとみられ、公益法人と関係会社のなれ合い体質がまた浮かび上がった。

 問題の人材会社は、スプリングエイトサービス(同県上郡町)とサイエンスサービス(東京都中央区)。JASRIと両社に資本関係はない。

 関係者によると、JASRIは「業務協力員受入契約」の名目で両社と事実上の出向契約を結び、JASRI全職員の7分の1にあたる約50人の技術者を受け入れ、スプリング8の保守管理や点検業務などに従事させていたという。

 厚生労働省の通達によると、出向は技術指導や能力開発、企業グループ内の人事交流や研修などの目的に限って認められるが、人材会社が営利事業として行うことは、労働者を商品のように売買することにつながりかねないため、禁止されている。

 産経新聞が入手した内部資料によると、JASRIがサイエンスサービスの派遣社員を「業務協力員として受け入れる」と明記。派遣契約の場合、契約書には労働者派遣法に基づく説明事項を記載しなければならないが、入手資料にこの部分の記載はなかった。

 JASRIは平成9年のスプリング8運用開始当初から両社に委託業務を発注しており、スプリングエイトサービスの場合、売り上げの8割以上がJASRIとの取引だった。正規の派遣手続きをとらなかった背景には、使用者責任をあいまいにしたまま、官僚の天下り先となっている両社との取引を継続させる狙いがあったとみられる。

 JASRIの新名信康審議役は産経新聞の取材に「公表していないので答えられない」と説明。両社は取材に応じなかった。

659よっさん:2010/05/07(金) 08:45:13
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100507-OYT8T00009.htm
外来魚釣って駆除
9日、城北わんどで催し
 淀川を国の天然記念物・イタセンパラなどがすむ川に戻そうと、外来魚の問題に取り組む「琵琶湖を戻す会」(高田昌彦代表)は9日、大阪市旭区の淀川左岸の城北わんどで「外来魚駆除釣り大会」を実施する。同川のわんどでは現在、8割がブルーギルで占められるようになっているといい、高田代表は「危機に直面している淀川の現状を知ってほしい」と、参加を呼びかけている。

 琵琶湖を中心に外来魚駆除に取り組んでいる同会では、2006年から毎春、同わんどで駆除釣り大会を行っている。昨年は過去最高の351人が参加し、北米原産のブルーギル1685匹(重さ35・7キロ)、ブラックバス61匹(12・4キロ)が釣り上げられた。

 同川のわんどは、絶滅危惧(きぐ)種でもあるイタセンパラなど希少種が数多く生息する場所として知られていたが、最近は他の魚を食べる外来魚が急増し、絶滅の恐れが出ている。

 府水生生物センター(寝屋川市)の04年夏の大規模調査では、淀川流域のわんどでは、捕獲した魚のうち、ブルーギルが約28%、ブラックバスが約11%だったが、昨年末には80%以上がブルーギルで、オイカワやモツゴなどの在来種は数えるほどだった。同センターの内藤馨主任研究員は「状況はかなり悪い」という。

 釣り大会参加は午前10時から菅原城北大橋下の河川敷で受け付け、事前の申し込みは不要。午後3時まで。さおや魚を入れる容器は各自で用意する。希望者にはエサと仕掛けを配る。釣れた魚は同センターが引き取り、調査する。

 高田代表は「身近な川の中で起こっている大きな変化を知ってもらえれば」と話している。問い合わせは高田代表(090・8527・3752)へ。

(2010年5月7日 読売新聞)

660よっさん:2010/05/07(金) 12:21:24
http://www.sankei-kansai.com/2010/05/07/20100507-023581.php
2010年5月 7日
ゴムくず 進まぬ再利用 中小企業「何かアイデアを」
 家庭や企業でリサイクルが進む中、ゴム製品の中小メーカーでは、くずの再利用が進んでいない。金属などと違って再利用に手間とコストがかかり、焼却処分を選ぶ業者が多いためだ。「環境問題への意識が高まっている中、罪悪感がある」。エコと経営の間で揺れる業者は少なくない。

 中小の町工場が集積する大阪府東大阪市。水道や自動車エンジンのパッキンなどを手掛けるゴム製品メーカー「シナガワ」(品川隆幸社長)では、円盤状にくり抜かれ穴だらけになったシート状のゴムくずが毎日1トン近く出る。

 毎月数十万円を払って産廃業者に処分を委託しているが、大半は焼却処分されている。「もったいないと思うやろ。でも焼くしか方法がないんや」と品川社長は嘆く。

 「くず」とは言い切れない「商品」が大量に処分されているケースもある。

 府内のゴム加工業者は机のマットを製造したが、発注者側から「絵柄のインクにむらがある」などの理由で数千枚を返品された。

 一見、良品と区別がつかない「小さなミス」だったというが、販売はおろか寄付もできず、すべて焼却処分した。男性社長は「製品としての機能はまったく問題がない。燃やすしかないと考えると、涙が出た」と明かした。

 合成ゴムの原料はプラスチックと同じ石油だが、プラスチックのように熱で溶かして再生できない。ゴムには弾力性を持たせるため炭酸カルシウムなどの物質が含まれており、溶かそうとすると炭化するためだ。

 日本ゴム工業会(東京)によると、国内で年間約23万トンのゴムくずが排出されている。このうちタイヤなど約9万7千トンが道路の舗装材などに再利用されている。

 一方、町工場などから出るくずは、大半が小さく柔らかいためリサイクルが難しい上、手間とコストがかかり、毎年約7万トンが焼却処分されるのが実態という。同会の担当者は「リサイクル量を上げようという声はあるが、技術やコスト面で問題があり、業界をあげて取り組くむのは難しい」と話す。

 大量のゴムくずを前に品川社長はつぶやいた。「山に黙って捨てるより、焼いて処分した方がはるかに環境にはいい。リサイクルのアイデア、誰か思いつかへんかなあ」。

661よっさん:2010/05/08(土) 19:06:24
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100508-OYO1T00738.htm?from=main1
国籍超え弱者救済、韓国籍弁護士が人権擁護委員長に…兵庫県弁護士会
 兵庫県弁護士会の人権擁護委員長に韓国籍弁護士白承豪さん(48)が就いた。韓国にいた幼少期に交通事故で右腕を失い、家族と沖縄へ移住した後、国籍と障害の二つのハンデを乗り越え、弁護士になって20年。外国籍では異例の起用だが、法曹界ではなお国籍の壁は厚く、過去に2回、家裁に調停委員の選任を拒否され、今年、三たび推薦を受けて家裁の判断を待つ。「弱者や少数派の思いが理解される社会に」。来日以来、胸に持ち続けた思いが実現することを願っている。

 ソウル生まれ。5歳の時、トラックにはねられ、右腕を切断した。小学6年だった1974年、父親の仕事で那覇市に渡り、日本語も読めないまま地元小学校に編入。同級生にからかわれても笑ってごまかすしかなかった。

 両親の勧めで琉球大3年の83年から司法試験に挑戦、90年に8度目の受験で合格。大阪市の弁護士事務所に勤務していた95年、阪神大震災が発生。神戸市東灘区の自宅は全壊し、同年夏に韓国民団が同市長田区で始めた被災者の法律相談に転居先の大阪市内から通い、「家を失った」「勤務先の靴工場がつぶれた」という同胞の声に胸を痛めた。

 2007年と09年に兵庫県弁護士会から、家事調停などで裁判官と解決策を考える調停委員に推薦されたが、神戸家裁に選任を拒否された。「公権力を行使する公務員で、日本国籍が必要」という説明だった。

 人権擁護委員長として、人権侵害を申し立てる市民の訴えに耳を傾ける。「誰でも何らかのハンデを抱えている。ただ、それを理由にした差別は許されない。地道だが、一人ひとりの人権を守りたい」と誓い、そしてもう一つ、壁の突破を目指す。


調停委員など、外国籍相次ぐ選任拒否
 外国籍の弁護士は02年の約40人から今年3月末には約120人になった。調停委員だけでなく、簡裁の民事訴訟で裁判官に意見を述べる司法委員について、外国籍を理由にした選任拒否が03年以降、兵庫や大阪、東京各都府県などで相次ぐ。国籍条項はないが、日本弁護士連合会(日弁連)によると、09年末までに両委員合わせて、6弁護士会の推薦が11回拒まれたという。

 日弁連は09年3月、最高裁に外国籍選任を求める意見書を提出しており、「日本の社会制度や文化に精通し、高い人格識見があれば、国籍の有無にかかわらず役割を果たすことができる」としている。

(2010年5月8日 読売新聞)

>「日本の社会制度や文化に精通し、高い人格識見があれば、国籍の有無にかかわらず役割を果たすことができる」

 と、見えて実は「日本国に対して敵対的行為を行う為に日本市民社会に溶け込んだふりをしている」という人材だったら困るのですが。

662よっさん:2010/05/10(月) 20:20:47
これは結構大きな闇が背後にあるような気がします。
全国的なニュースになるかも。
最初が大阪である、という点では三笠フーズが最初だった米の問題と同じような展開になるかもしれません。」

http://webnews.asahi.co.jp/
<大阪>障害者手帳偽造し高速不正通行

(5/10 19:24)

偽造した身体障害者手帳を使って高速道路の半額での不正通行を繰り返していたとして、大阪府警は生コン業界に影響力を持つ労働組合員10人を逮捕しました。

詐欺などの疑いで逮捕されたのは労働組合・関西生コン支部に所属する上川里美容疑者(45)と岸蔭哲夫容疑者(51)ら10人です。10人は去年12月から今年4月、障害者への割引制度を悪用し、偽造した身体障害者手帳で高速道路を半額で繰り返し通行した疑いがもたれています。大阪府警は10日、関西生コン支部など27ヵ所を家宅捜索し、偽造された障害者手帳など230点を押収しました。10人のうち7人は容疑を認め、残る3人は認否を留保しているということです。偽造された障害者手帳はいずれも名前が偽名だったり、発行元の職員が実在しなかったりしていて、警察は組織的な関与があった可能性もあるとみて調べる方針です。

663よっさん:2010/05/11(火) 08:20:23
こういうのはドシドシ取り締まってほしい。

http://www.sankei-kansai.com/2010/05/11/20100511-023677.php
2010年5月11日
豊中市職員を脅し生活保護認定強要 61歳容疑者逮捕
 大阪府豊中市役所で職員を脅し、生活保護の即日認定を迫ったとして、豊中署は10日、職務強要の疑いで、兵庫県尼崎市昭和南通、職業不詳、伊木春夫容疑者(61)を逮捕した。調べに対し「何も言いたくない」と供述を拒んでいるという。

 逮捕容疑は3月30日、豊中市役所の窓口で生活保護の受給申請をした際、応対した男性職員(52)に「1人殺すのも2人殺すのも一緒や」などと繰り返し脅し、即日認定するよう強要したとされる。

 伊木容疑者は4月初旬に住民票を豊中市から尼崎市へ移している。過去に豊中市で生活保護費を受給していたが、10年ほど前に打ち切られていた。

664よっさん:2010/05/11(火) 08:25:11
http://www.sankei-kansai.com/2010/05/11/20100511-023675.php
2010年5月11日
代わり「いる」2割弱 高次脳機能障害者ら介護者亡き後... NPO調査
 病気や事故などで脳に重い障害を負った人たちの介護で、親ら介護者の亡き後に代わりとなる人がいるのは2割弱にとどまることが10日、患者や家族を支援するNPO法人「大阪脳損傷者サポートセンター」(大阪市)などのアンケートで分かった。家族らが直面する厳しい介護生活や将来への強い不安感も浮き彫りになり、今後、支援制度の充実などを関係機関に働きかけていくという。

 調査は昨年9〜11月、「頭部外傷や病気による後遺症を持つ若者と家族の会大阪支部」や「堺脳損傷協会」などの府内在住会員らを対象に、大阪府立大の協力を得て実施。記憶が保てないなど「見えない障害」ともいわれる「高次脳機能障害」92人、長期間にわたって昏睡(こんすい)状態が続く「遷延(せんえん)性意識障害」41人の計133人の家族らが回答した。

 調査結果によると、主たる介護者は母親(68人)と配偶者(46人)で85%以上を占め、介護者の平均年齢は約55歳だった。

 将来、介護が困難になったときのための準備を「考えている」「している」人は36%の48人にとどまり、主たる介護者が死亡した際などに代わりが「いる」のは19%の25人にすぎなかった。その多くが「本人の兄弟」を想定していた。

 また、自由記述欄には「今が精いっぱいで先のことまで考える余裕はない」「後を任せる人がおらず、看取(みと)ってから逝きたい」「介護の疲労で鬱病(うつびょう)になった」「年を重ね、十分な介護ができない」といった、将来に対する強い不安や介護生活の疲弊などを訴える切実な声も。グループホームなどの施設や在宅生活が可能な制度の整備、相談体制の充実や就労支援、障害への理解などを求める意見も多かった。

 今回の調査を担当し、14年前から高次脳機能障害の夫(47)を介護しているNPOスタッフの石橋佳世子さん(44)は「いつかは直面する問題とはいえ、できれば正視したくないというのが家族の心情だが、想像していた以上に厳しい現実が明らかになった。病気や事故で誰もが当事者や家族になる可能性がある。多くの人にこの状況を知ってもらい、社会全体で考えてほしい」と話している。

     ◇

 高次脳機能障害や遷延性意識障害の人たちの「親亡き後」を考えるシンポジウムが22日午後1時半から、大阪府高槻市の高槻現代劇場で開かれる。

 第1部は、調査結果の報告をはじめ、長期にわたって子の介護を続ける親の訴えなど。第2部では、愛知県豊橋市にある高次脳機能障害者のグループホームの紹介などがある。500円。問い合わせは大阪脳損傷者サポートセンター(電話06・6562・0031)へ。

665名無しさん:2010/05/13(木) 00:10:28
未受診妊婦年間152例 大阪府が初調査
2010.5.12 23:52
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100512/lcl1005122353004-n1.htm

 妊婦検診をほとんど受けないまま分娩(ぶんべん)したり、全く検診を受けないで飛び込み出産したケースが平成21年の1年間で、大阪府内で152例あったことが12日、分かった。府内でお産する人の500人に1人の割合で、未受診の理由について33%が「お金がない」などの経済的理由をあげたという。飛び込み出産は近年、増加する傾向にあるといわれているが、実態は分かっておらず、都道府県が全数調査を行ったのは全国で初めてという。

 妊婦検診は母体と胎児の健康を確保することを目的に、出産までに14回程度の検診を受けることが望ましいとされている。しかし、医療機関などによると、検診を受けないまま出産するケースが増加しているといい、府が初めて実態調査に乗り出した。

 調査は府内で分娩を取り扱うすべての施設にあたる約160施設が対象。妊婦検診の受診回数が3回以下か、最終受診から3カ月以上受診していないケースを調べた。

 未受診妊婦の152例のうち、妊婦の年齢は13歳から43歳までの平均28・3歳で、未成年は24人。中学生も2人いたという。40%が初産で、69%が未婚だった。母体の41例に妊娠高血圧症候群などの合併症があったほか、早産や子宮内感染など、新生児の健康に問題がある事例も73例。死産も3例あった。

 妊婦検診を受けなかった理由については「お金がない」「失業し経済的に苦しかった」といった経済的理由を挙げる人が最も多く33%で、「妊娠に気づかなかった」「どこにいってよいか分からなかった」という知識の欠如をあげた人が21%。また、育児の多忙や不倫、離婚といった複雑な家庭事情を理由にあげた人もいた。

 府の担当者は「未受診妊婦は医学的にも社会的にもリスクが高いことが確認された。調査結果をふまえ、対策を検討するとともに、さらに詳しい調査も行いたい」と話している。

666よっさん:2010/05/13(木) 20:48:34
http://www.nhk.or.jp/lnews/tottori/4044411941.html
“拉致被害者の早期帰国”要望

鳥取県の平井知事が、拉致問題を担当する中井国家公安委員長と会談し、米子市の拉致被害者、松本京子さんをはじめ、拉致被害者全員の一日も早い帰国を実現してほしいと要望しました。
北朝鮮による拉致問題で、鳥取県では、米子市出身の松本京子さんが拉致被害者と認定されているほか、3人について、拉致の可能性が指摘されています。
鳥取県の平井知事は、拉致問題を担当する中井国家公安委員長と会談し、「拉致被害者の家族は、こう着している事態が動くことを望んでいる」という、松本京子さんの兄の孟さんからのメッセージを伝えたうえで、「日本政府は一体となって、拉致被害者全員の一日も早い帰国を実現してほしい」と要望しました。
これに対し、中井国家公安委員長は、「さまざまな調査や働きかけをしているが、はかばかしい成果や返事はない。韓国の哨戒艦の沈没が起きて、北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の再開も難しい状況になってきたが、ありとあらゆる可能性を含めてがんばっていきたい」と述べました。
会談のあと、平井知事は記者団に対し、「事態が遅々として進まないことに拉致被害者家族の焦燥感は高まっている。政府は、国際的な理解を得て、全力をあげて取り返してほしい」と述べました。

05月13日 18時39分

667よっさん:2010/05/14(金) 07:53:55
http://www.sankei-kansai.com/2010/05/13/20100513-023815.php
関西の社会ニュース2010年5月13日
寺越さん「死亡」 海保が取り消し
 昭和38年に能登半島沖の日本海で消息を絶った後、北朝鮮で生存が判明し、平成6年に死亡したと伝えられた寺越外雄さん=石川県志賀町=について、「救う会兵庫」は13日、第9管区海上保安本部(新潟市)が死亡認定を取り消したことを明らかにした。兄の文雄さん(74)=神戸市=が同会を通じて「死亡認定取消認定願」を提出していた。

 同会によると、外雄さんはもう1人の兄、昭二さんらと出漁中に行方不明となり、海保が死亡認定した。しかし、昭和62年に外雄さんから手紙が届き、北朝鮮での生存が判明。結婚して子供2人がおり、外雄さんの家族から、文雄さんに生活の窮状を訴える手紙が届いているという。

668よっさん:2010/05/14(金) 19:58:39
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201005140055.html
口蹄疫、関西にも不安じわり 関係者ら対策追われる
 宮崎県で発生した口蹄疫(こうていえき)の影響が関西など各地に及んでいる。畜産農家は出入りする人や車の消毒を相次いで開始。宮崎産の子牛を利用する三重・松阪などブランド牛の産地や、人との接触が多い観光牧場も神経をとがらせる。今のところ肉などの価格に影響はないが、農家からは事態の長期化を懸念する声も出ている。(天野剛志)

 兵庫県・淡路島。乳牛18頭を飼う園生(その・う)明広さん(60)は6日、牛舎の入り口に消毒液の入った水槽を置いた。「出入りする獣医師や集乳業者にも必ず足をつけてもらう。万一感染すれば、取り返しがつかない」と不安を漏らす。

 農林水産省は4月20日、口蹄疫のウイルスが靴や車のタイヤの泥などを介して広がるおそれがあるとして、各都道府県に対し牛舎や養豚場での「消毒の徹底」を要請した。

 豊後水道を挟んで宮崎県の対岸にある愛媛県は4月末から、三つの港で九州から定期フェリーで到着した車の消毒を続けている。同県は豚や牛の大産地で、県の担当者は「何としてもウイルスの侵入を防ぎたい」と話す。

 「ブランド牛」の産地にも影響が広がる。他県から購入した牛を肥育するのが主流の三重・松阪牛の産地は、子牛の約4割を宮崎県に依存。肉質がよく成長が早いのが理由だが、口蹄疫の影響で、宮崎県の子牛の取引市場は4月下旬から休止した。

 子牛の大半を宮崎県産に頼ってきた三重県の畜産農家は、仕入れ先を岩手県に替える準備を進めている。「えさのやり方などを心得ている宮崎産を使いたいが、再開の見通しが立たないので仕方がない」と嘆く。

 滋賀県によると、近江牛も子牛の約4割は宮崎産。「JA全農しが」の担当者は「もう少し様子を見たいが、市場の閉鎖が長引けば、他県産に頼らざるを得ない」と話す。

http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201005140055_01.html
 子どもらが動物とふれあえる観光牧場「神戸市立六甲山牧場」では、大型連休中の2日から、入り口に消毒液を含ませたマットを設置。「口蹄疫防止のため協力して下さい」との掲示も出した。放し飼いにしている羊は240頭。羊は牛や豚と同じく口蹄疫にかかるが、「ふれあいが特色なので、羊を隔離するわけにもいかない」と頭を抱える。

 大阪府能勢町のおおさか府民牧場でも1日から、同様に消毒マットを設置する対策を取っている。

 口蹄疫は人に感染せず、宮崎県内の肉も、発生地周辺の制限区域以外のものは従来通り出荷されている。農水省によると、牛・豚肉の市場価格は今のところ、大阪、東京とも変動はないという。ただ、市場関係者は「長期化すれば卸値に影響が出る可能性もある」と心配する。

    ◇

 国際獣疫事務局(OIE)の小沢義博・名誉顧問の話 今回の被害は牛に加え、感染しやすい豚にも広がっており、とても懸念される状況だ。発生地域以外でも、農家は互いの接触を控え、消毒も徹底するなどの対策を十分に取るべきだ。ただ、肉や乳製品を食べても人には感染をしない。消費者には冷静に対応して欲しい。

    ◇

 〈口蹄疫〉 牛や豚、羊などがかかる伝染病。感染すると肉質が落ち、乳の出も悪くなる。靴や車に付着した泥などを介して感染が拡大する。宮崎県では4月20日に最初の感染例が判明した。

669よっさん:2010/05/17(月) 18:17:36
http://www.sankei-kansai.com/2010/05/17/20100517-023943.php
2010年5月17日
裁判員裁判 通訳人 危うい誤訳 外国人被告が不信感

 法廷通訳人を介して行われる外国人被告の裁判員裁判で、危険性が指摘されてきた「誤訳」が現実問題として浮上している。裁判員裁判は連日、終日行われるうえ、口頭での立証が中心になるため通訳のウエートが大きく、制度開始前から危険性が指摘されていた。大阪地裁で昨年11月に行われたドイツ国籍の女性被告の裁判員裁判では、判決後の鑑定で誤訳が頻発していた実態が明らかになり、6月2日に始まる控訴審では、誤訳の許容範囲が争われる事態になりそうだ。

 誤訳が指摘されているのは、覚せい剤取締法違反(営利目的輸入)罪に問われたガルスパハ・ベニース被告(54)の裁判員裁判。関西空港でスーツケースから覚醒(かくせい)剤が発見され、逮捕された。ベニース被告は「知人が何をバッグに入れたか知らなかった」と主張した。しかし、「公判で不自然な供述をしている」として懲役9年(求刑懲役12年)を言い渡された。

 ところが、控訴審の弁護人になった渡辺弁護士によると、ベニース被告は裁判員裁判の前に行われる争点を整理する公判前整理手続き中から2人いる通訳人のうち1人に不信感を訴えていたという。このため、専門家に1審の被告人質問の録音の鑑定を依頼。この結果、被告の発言の日本語訳が「発言内容を十分理解せず、正確だったとは言い難い。もう一人が訂正や補完を試みているが、正確ではなかった」との結論を出した。

 具体的には、1審でのベニース被告の「多くの人が不幸になると取調官から言われ、心が砕かれて闘う気力もなくなった」とする自ら弁明をあきらめたとのニュアンスの発言が、「多くの人が不幸になったので大変申し訳ない」と謝罪の言葉として訳されるなど、長い発言の誤訳は約65%に上ると指摘。被告が何も言っていないのに、通訳人が「えー」「あのう」と言いよどむケースは発言全体の半分以上に上り、「被告の発言の信憑(しんぴょう)性について、裁判員が悪い印象を抱いた可能性が高い」と分析している。

670よっさん:2010/05/19(水) 20:35:47
ちょっとこれはいきすぎではないでしょうか。慎重であるのと過剰であるのは違うと思うのですが。
宮崎へ航空便を飛ばしているのは大阪だけではない。またこの地へ足を向けているのは大阪の人だけではない。
長期滞在がダメで短期の観光客はOKという風に見えてしまうのも疑問に思います。

http://mainichi.jp/select/today/news/20100520k0000m040036000c.html
口蹄疫:大阪の高校生民泊受け入れず 北海道・十勝
2010年5月19日 19時31分 更新:5月19日 19時55分

 宮崎県の口蹄疫(こうていえき)問題で、北海道浦幌町の民間団体「うらほろ子ども農山漁村交流プロジェクト」(山岸嘉平代表)が、十勝地方で7月に予定していた大阪府立鳳高校(堺市)の修学旅行生320人の民泊受け入れを中止したことが分かった。

 口蹄疫が発生した宮崎や中国、韓国からの便がある大阪の空港を使って現地入りするほか、道が「むやみに部外者を牧場に入れない」よう畜産関係者に要請したことから、「ウイルスを持ち込むリスクが否定できない」と判断した。

 同団体によると、修学旅行生は7月6日から、酪農家など約100戸に2泊し、搾乳や給餌などを体験する予定だった。10月にも別の大阪の高校3校から計960人を受け入れる予定で、今回中止になった320人も同時期に実施できないか学校側と協議している。同団体の岡田愛啓(よしひろ)事務局長は「中止は苦渋の決断だが、今は慎重を期すべきだ」と話している。【田中裕之】

671よっさん:2010/05/19(水) 20:48:13
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004535751.html
但馬牛の種牛を分散管理へ

家畜の伝染病、口てい疫が宮崎県内で広がっていることから兵庫県は高級牛肉として知られる「神戸ビーフ」の元となる但馬牛の種牛の1か所での飼育をやめ、一部を分散して管理することを決めました。
兵庫県はこれまで、「神戸ビーフ」の元となる但馬牛の種牛33頭を県中部の加西市にある農林水産技術総合センターで一元的に飼育してきました。
しかし、宮崎県内で口てい疫に感染、または感染の疑いがある牛や豚が相次いで見つかっていることから、万一、兵庫県で発生した場合でも、種牛全体に口てい疫が広がる危険をなくそうと一部の種牛を分散して管理することを決めました。
移転先は、直線距離で約70キロ離れた朝来市にある北部農業技術センターで、牛舎の準備が整いしだい、種牛を移動することにしています。
また、兵庫県は、農林水産技術総合センターで冷凍保存している種牛の精液のうち、約2か月間の人工授精で使う5300回分をすでに北部農業技術センターに移し、冷凍保存しています。
兵庫県畜産課は、「ウイルスを県内に持ち込ませない感染予防策の徹底が第一だが、万一に備え、被害を最小限にくい止める対策も万全にしておきたい」としています。

05月19日 18時35分

672よっさん:2010/05/19(水) 20:49:24
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100519ddlk27040487000c.html
大阪人権センター:港区に移転 行政依存脱却目指し /大阪

 40年以上大阪の部落解放運動の拠点だった大阪人権センター(大阪市浪速区)が閉館し、移転先の同市港区のHRCビルで17日、記念セレモニーが開かれた。

 ビルは地上10階、地下1階で、部落解放同盟大阪府連合会のほか府人権協会、部落解放・人権研究所など24団体が入居。ビルの愛称は公募で「AIAI(アイアイ)おおさか」に決まった。旧人権センターでは市所有の土地、府所有の建物に団体が入居していたが、耐震補強が必要になったのを機に「行政依存を脱却して新たな人権運動を展開したい」としてビルを購入した。

 府連の北口末広委員長は「部落差別のみならず人権をめぐる課題に積極的に取り組み社会に貢献したい。大阪だけでなく日本の人権運動の拠点にしたい」と挨拶した。今後、研修室の利用など市民向けのサービスを充実させる予定。【手塚さや香】

673よっさん:2010/05/19(水) 20:56:05
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201005190010.html
口蹄疫、越境防げ 近畿・中四国も消石灰で自衛

 宮崎県で確認された口蹄疫(こうていえき)の感染が広がり続けている。殺処分対象の牛や豚などは11万頭を超え、畜産農家の危機感は高まる一方だ。宮崎県に隣接する県は車の消毒などを強化し、近畿や中四国でも自治体が消毒剤を無償配布するなど自衛に乗り出した。

   ◇

 近畿や中四国でも自衛策が相次ぐ。

 「とにかくできるだけの対策をしたい」。愛媛県東温市の畜産農家の男性はこう言い、同県が18日に牛、豚の畜産農家に無償で配った消毒用の消石灰を牛舎の出入り口付近にまいた。

 豊後水道を挟んで九州東部の対岸にある愛媛県。県内5カ所の家畜保健衛生所の職員はこの日、散布方法の直接指導を始めた。県は4月末から三つの港で九州からフェリーで到着する車を消毒しているが、担当者は「宮崎の感染が収まらないため、農家を守る後押しをしたい」と話す。

 四国のほかの3県も消石灰の無償配布を開始。18日は4県の担当者が徳島県に急きょ集まり、「四国防疫会議」を設けた。各県関係者は「何としても四国への広がりを防ぎたい」とし、会議では今後、情報を交換しながら新たな防止策に取り組む。

 近江牛の子牛の約4割が宮崎県産の滋賀県は、消毒剤が品薄で一般購入が難しくなっていることから、19〜21日に消毒方法などについての研修会で参加者に消毒剤を無償で配る。宮崎からの子牛の供給も止まっており、生産農家の一人は「日本全体の畜産の危機だ」と訴える。鳥取、広島両県もすでに消毒剤などの無償配布に乗り出している。

 神戸牛で知られる兵庫県は畜産業界の「宝」と言われる全国トップクラスの種牛を守ろうと必死だ。

 種牛33頭を飼育する県立農林水産技術総合センター(加西市)は畜舎一帯の立ち入りを禁じ、唯一出入りを認める飼料運搬車も消毒を徹底。同センターの担当者は「できる限りの防衛策を取りたい」と警戒を強めている。(天野剛志)

674よっさん:2010/05/19(水) 21:14:44
http://www.nhk.or.jp/lnews/tsu/3006394592.html
口てい疫対策 生産者らが協議

宮崎県内で家畜の伝染病、口てい疫の感染が広がっていることを受けて、宮崎県などから購入した子牛を育てて松阪牛として出荷している三重県の生産者らが18日、会議を開き、今後、必要な数の子牛をどう確保するかについて対策を話し合いました。
三重県松阪市で開かれた会議には、松阪牛の生産者や市の担当者17人が出席しました。
会議では、市の担当者から宮崎県での口てい疫の感染の現状が報告され、生産者たちは、三重県に感染が広がらないよう農場に立ち入る人の消毒を徹底するなどの対策をとることを申し合わせました。また、松阪牛の産地が購入する子牛の約40%を供給している宮崎県で、先月から子牛の買い付けができなくなっていることから、今後、必要な数の子牛をどう確保するかについての対策も話し合い、生産者からは、別の産地から子牛を調達することも視野に入れて、松阪牛の安定生産を図るべきだといった意見が出されました。
生産者らでつくる松阪牛協議会の森本武治副会長は「宮崎県で口てい疫が一刻も早く終息することを願っているが、終息まで時間がかかる事態も想定して、子牛を安定して調達する対策を考えたい」と話していました。

05月19日 09時42分


http://www.nhk.or.jp/lnews/tsu/3074480623.html
口てい疫で宮崎の子牛供給減も

宮崎県内で家畜の伝染病、口てい疫の感染が相次いでいる影響で、宮崎県などから購入した子牛を育てて、松阪牛として出荷している三重県の産地では、今後必要な数の子牛を確保できなくなる恐れが出てきたため、対応策について検討を急ぐことにしています。
三重県松阪市などの松阪牛の産地では、主に兵庫県や宮崎県で生まれた子牛を購入して育て、松阪牛として出荷していていて、このうち、宮崎県産の子牛が全体の40%余りを占めています。
三重県によりますと、これまでに、三重県内の生産者が宮崎県から買い付けた子牛に口てい疫の感染は、確認されていないということです。しかし、宮崎県では先月下旬以降、子牛の競り市が開かれず、買い付けができない状態が続いているため、松阪牛の産地でも、今後必要な要な数の子牛を確保できなくなる恐れが出てきています。
松阪市の隣の多気町で、約500頭の松阪牛を育てている瀬古清史さんは、「このまま7月まで宮崎から子牛を購入できない状態が続くと、 牛舎に100頭分の空きがでてしまう。生産者としても、宮崎以外の産地から子牛を調達する手段を考えていかなければならない」と話しています。
こうした事態を受けて松阪牛の生産者などでつくる「松阪牛協議会」では、今後、生産者1軒1軒から子牛の購入の状況について聞き取り調査を行ったうえで、必要な数の子牛が確保出来ない生産者に対しては、宮崎県以外の産地からの買い付けを支援するなど必要な対策を取りたいとしています。

05月19日 09時42分

675よっさん:2010/05/19(水) 21:17:26
http://www.nhk.or.jp/lnews/nara/2054534021.html
口てい疫で県、連絡会議

家畜の伝染病、口てい疫が宮崎県で相次いでいることを受けて、奈良県は、今後の対応を話し合う
緊急の連絡会議を、19日、開き、関西で口てい疫の感染が確認された段階で対策本部を立ち上げ、感染の防止や病気のまん延の対策にあたることを決めました。
19日開かれた会議には、県の農林部長などおよそ30人が集まりました。
会議では、まず、今後どのように対応するかについて県の方針を話し合い、国の指針で、都道府県内で1例目が出た段階で対策本部を立ち上げることを定めていますが、奈良県としては、より早く対策を講じることができるように、関西2府4県で口てい疫の感染が確認された段階で、知事を本部長とする対策本部を立ち上げることを決めました。
対策本部では、関西での感染の広がりにあわせて、国の指針をもとに、奈良県独自の感染の防止や病気のまん延のための対策マニュアルを策定するということです。
また、シカも口てい疫に感染するおそれがあることから、国の天然記念物に指定されている奈良公園のシカについては、今後、文化庁などと対応策を協議することが決まりました。
奈良県は、今後も、担当者間で会議を開き、宮崎県などの状況をみながら対策を検討するということです。

05月19日 19時34分


http://www.nhk.or.jp/lnews/nara/2054534491.html
口てい疫で鹿愛護会も対応

宮崎県で相次いでいる家畜の伝染病、口てい疫がシカにも感染するおそれがあることから、奈良公園のシカの保護に取り組んでいる愛護団体は、公園内のシカに口てい疫の症状が出ていないか、パトロールを強化するなどの対応策を始めました。
これは、国の天然記念物に指定されている奈良公園のシカの保護に取り組む、奈良の鹿愛護会がこのほど始めたものです。
団体では、ケガをしたシカを保護し、奈良公園にある鹿苑と呼ばれる施設で治療にあたっていますが、施設の出入りの際に、職員が普段よりも入念に長靴を消毒液で洗浄するなどして予防につとめています。
また、職員向けに口てい疫の症状に関する研修を行うほか、万が一、公園内のシカが感染した場合にもいち早く発見できるようにシカの様子を細かく観察するなどパトロールを強化しています。
さらに、感染に備えて、消毒用の消石灰の備蓄を始めました。
奈良の鹿愛護会の池田佐知子事務局長は、「シカにも感染が拡大しないか、非常に心配しているが、対策はしている。奈良公園のシカは野生で、家畜とは違うので、今後どういった対策がとれるのか、県と協議していきたい」と話しています。

05月19日 19時34分

676よっさん:2010/05/19(水) 21:19:28
http://www.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024525071.html
宮崎から購入の牛は疑いなし

宮崎県内で家畜の伝染病、口てい疫の感染が拡大している問題で、徳島県が調査をした結果、ことし1月から先月20日までに県内では、200頭あまりの牛を宮崎県から購入していましたが、いずれの牛も感染を疑わせる症状などはなく、潜伏期間が過ぎても異常はないということです。
宮崎県では、4月から口てい疫に感染したり感染が疑われる牛や豚が相次いで見つかり、処分の対象は11万8000頭あまりにのぼるなど感染が拡大しています。
徳島県では、宮崎県で最初の感染疑い例が発覚した直後の先月22日に、県内の442の牛や豚のすべての畜産農家を対象に宮崎県から牛や豚を買っているかどうか聞き取り調査しました。
その結果、豚の取り引きはなく牛については、ことし1月から先月20日までに10戸の農家があわせて219頭を宮崎県から購入していました。
これらの牛については、徳島県家畜保健衛生所の獣医師が健康状態などを調べましたが、いずれも感染を疑わせる症状などはありませんでした。
また、口てい疫の潜伏期間は、長くても3週間程度とされていますが、先月20日以降に宮崎から牛を購入しておらずそれ以前に購入した牛も潜伏期間が過ぎても異常は見られないということです。
徳島県では、きのうから畜産農家に対して無料で消毒薬の消石灰を配って畜舎の入り口などにまいて消毒を徹底するよう呼びかけていて、引き続き、県内での感染防止に努めることにしています。

05月19日 17時52分


http://www.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024514314.html
ふれあい動物園中止

この問題で、徳島市の「とくしま動物園」は園内の動物への感染を防ぐため19日から来園者とヤギやヒツジとのふれあいイベントを自粛するとともに、来園者のくつの裏を消毒するなどの措置をとることになりました。
とくしま動物園にはヤギや羊、ラマなど口てい疫に感染する可能性のある動物が9種類、20頭います。
このうちヤギや羊などは園内の「子ども動物園」でふれあうことができるほか、土曜・日曜と祝日には動物たちへのえさやり体験もできます。
口てい疫は人には感染しませんが動物園では人が動物に病気を仲介してしまう可能性もあるとして、こうしたイベントを自粛するとともに消毒用のマットなどを用意することをきめました。
とくしま動物園ではイベントの再開時期は感染の拡大が収まるかどうかなどを見守りながら慎重に判断したいとしています。
とくしま動物園の歌川康司園長は「子どもたちは動物とのふれあいを楽しんでいただけに、自粛は残念だが、動物たちを守るための措置と理解して欲しい」と話しています。

05月19日 17時52分

677よっさん:2010/05/22(土) 09:54:18
http://www.sankei-kansai.com/2010/05/22/20100522-024150.php
2010年5月22日
西日本各地に口蹄疫余波

 宮崎県で口蹄(こうてい)疫が拡大している問題で、西日本の各府県にも影響が広がっている。「神戸ビーフ」「松阪牛」などブランド牛を抱える近畿の各府県では、風評被害を懸念している。一方、感染を防ごうと懸命の近隣県。一部では市場休止による収入減への不安も出ている。

 ブランド牛を守れ

 「神戸ビーフ」の素牛(もとうし)であり、松阪牛などの「ブランド牛」にも肥育される但馬牛を飼育する兵庫県。同県立農林水産技術総合センター(加西市)で一元管理している種牛約30頭の一部を北部農業技術センター(朝来市)に移すことにした。

 松阪牛の地元、三重県松阪市農林水産課は、価格の下落や風評被害は今のところないという。三重県農畜産室は「農家への経済対策は、風評被害が出る可能性があるので現段階ではあえて行っていない」など、ブランド牛を守るために工夫を凝らす。

 「近江牛」で知られる滋賀県は、3月以降宮崎県から購入した牛を4月20日から調査。口蹄疫の潜伏期間とされる3週間、担当者らが現地を訪れたが異常はなかった。

 「飛騨牛」の産地、岐阜県も消毒の徹底と牛舎への立ち入り制限を要請。同県高山市で28日に予定していた飛騨牛の種牛候補選抜会を中止した。

678よっさん:2010/05/22(土) 20:45:28
http://mainichi.jp/kansai/news/20100522ddn041040015000c.html
演説禁止:在特会の中傷演説、京都朝鮮学園の申し立て認定−−京都地裁

 京都地裁が「在日特権を許さない市民の会」(在特会)など3者に京都朝鮮第一初級学校(京都市南区)近辺での演説禁止などを求めた京都朝鮮学園からの間接強制の申し立てを認めた。学園の弁護団が21日、明らかにした。決定は19日付で、学校から200メートル以内で大声でひぼう中傷することなどを禁じ、破れば1日100万円を支払うよう命じる内容。学園側は在特会メンバーらが3月、地裁の仮処分に反し街頭宣伝したとして間接強制を申し立てていた。

679名無しさん:2010/05/22(土) 21:21:47
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100522-OYT8T00106.htm
貧困ビジネス 大阪市会合に全国から
来月4日 制度改正へ連携図る
 生活保護費をピンハネする「囲い屋」など貧困ビジネス業者の排除を目指す大阪市は21日、来月4日に開く「生活保護行政特別調査プロジェクトチーム(PT)」の会合に、全国自治体の担当者が出席すると発表した。現在13市が参加を表明しており、これまでの取り組みなどを紹介し、貧困ビジネス対策や制度改正を連携して進める。

 会合には札幌市や横浜市、北九州市などの政令市のほか、東大阪市など近隣の市も参加。生活保護申請者を一時的に保護施設に住まわせ、住宅探しを支援する大阪市の制度について説明するなど、自治体間の情報交換を行う。

 また、平松邦夫市長はこの日の記者会見で、同制度での不動産業者の選定に明確な基準がなく、一部業者から反発の声が出ていることについて、「横行する(貧困ビジネスの)実態を止めたいと踏み出したが、合理性が欠けていれば、(選定方法を)変えていくべきだと思う」と述べた。

(2010年5月22日 読売新聞)

680名無しさん:2010/05/23(日) 00:55:13
今回の口蹄疫では、国が初期段階で全く動こうとしなかった為、
ここまで被害が拡大したのでは?との見方が広がっています。(マスコミは除く)
【口蹄疫】宮崎を見捨てた民主党【修正版】http://www.youtube.com/watch?v=APQZDR36srg

>>673>>677辺りの口蹄疫関連のニュースを見てみても、
各自治体が「自県で感染が確認されても、もう国は当てにならない」という事で、
次々と自衛策に乗り出しているのが分かりますね・・・。

しかし今の国のいい加減な対応を見ていると、
今後さらに新たな地域への感染拡大が起こりそうな気がしてなりません。
国は「東京から遙か離れた片田舎で起こった出来事だから適当に対応しておけば良い」
とでも思っていたのでしょうか?
だとしたら、これは人災以外の何者でも無いのではないかと・・・。

681よっさん:2010/05/24(月) 20:20:05
大阪の牛肉だと梅ビーフが有名だが対策は大丈夫か。

http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004636901.html
畜産農家に消毒薬無料配布

宮崎県内で家畜の伝染病、口てい疫の感染が広がっているのを受け、神戸市などでは、市内での発生を未然に防ごうと、畜産農家に消毒薬を無料で配布しています。
宮崎県内で口てい疫の感染が広がっていることを受け、神戸市やJA兵庫六甲などでは、市内の畜産農家69戸に消毒薬を無料で配布することにしています。
配布はきょうから本格的に始まり、神戸市西区にあるJA兵庫六甲の神戸西営農総合センターでは、市とJAの職員が、履いている長靴や車のタイヤなどを入念に消毒したあと、車2台に消毒薬を積み込み、それぞれ配布に向かいました。消毒薬は水に溶かして畜舎の周りにまいたりするもので、あすまでに全戸に配布し終わる見込みだということです。
JA兵庫六甲で畜産を担当している政井賢治さんは、「神戸市内にも神戸ビーフの肉牛がいるので、万が一、口てい疫が発生したら大きなダメージになる。なんとしても感染は防ぎたい。早く収束することを望んでいる」と話していました。

05月24日 18時50分


http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004636912.html
兵庫県の感染防止対応策

兵庫県は、口てい疫の感染が県内に飛び火するのを防ぐため、牛や豚を飼育している農場への関係者以外の立ち入りを禁止するとともに、口てい疫に似た症状の牛や豚が見つかった場合に備え、24時間、通報を受け付ける体制をとっています。
兵庫県によりますと、県内で牛や豚を飼育しているすべての農場2566戸に聞き取り調査をしたところ、これまでに口てい疫の感染の疑いのある牛や豚は見つかっていないということです。
県は、口てい疫の感染が県内に飛び火するのを防ぐため、牛や豚を飼育している農場への関係者以外の立ち入りを禁止するとともに、生産者や関係団体に呼びかけて農場に出入りする人の靴底や車両の消毒を徹底しています。
また牛や豚に口てい疫に似た症状が見つかった場合に備え、農場や獣医師などからの通報を家畜保健衛生所の職員が休日を含めて24時間、携帯電話で受け付ける体制をとっているほか、これまで1か所で管理してきた神戸ビーフの元となる但馬牛の種牛や冷凍の精液を2か所に分けて管理するなど、被害を最小限に食い止めるための措置をとっています。
さらに兵庫県では、今後、宮崎県以外に口てい疫の感染が拡大した場合には、県内すべての農場で一斉消毒を行うことにもしています。

05月24日 18時50分

682名無しさん:2010/06/03(木) 11:48:21
“貧困ビジネス”で新たに逮捕
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004870481.html

生活困窮者を支援するNPOのメンバーを名乗る男らが、生活保護の受給者に自治体が引っ越し費用を支給する制度を悪用して保護費36万円を騙し取った事件で、警察は昨夜、新たにこのNPOの代表を名乗っていた大阪の62歳の男を逮捕しました。
この事件は、生活困窮者を支援するNPOのメンバーを名乗る大阪・北区の畑勲容疑者(47)ら3人が去年11月、大阪市の窓口で「生活保護受給者の男が引っ越しをする」などと嘘を言って、大阪市が支給する引っ越し費用約36万円をだまし取った詐欺の疑いで先月30日、警察に逮捕されたものです。
畑容疑者は、NPOの支部長を名乗って活動していましたが、その後の警察の調べでこのNPOの代表を名乗っていた大阪・都島区大東町の山口芳彦容疑者も(62)事件に関与していた疑いが強まり、昨夜、新たに逮捕されました。
この事件で逮捕されたのは4人目で、調べに対し山口容疑者は容疑を否認しているということですが、警察は畑容疑者や山口容疑者らが生活保護制度を悪用して不正な貧困ビジネスを行っていた疑いがあると見て全容解明を進めることにしています。

06月03日 08時26分

683名無しさん:2010/06/03(木) 19:18:51
貧困ビジネス:畑容疑者、国の融資制度も利用 不審な申請内容
http://mainichi.jp/kansai/news/20100603ddf041040016000c.html

敷金扶助などの生活保護費を巡る詐欺事件で、大阪府警捜査2課に逮捕された自称NPO幹部の畑勲容疑者(47)が、低所得者らに生活資金を貸し付ける国の融資制度「生活福祉資金」の複数の申請にかかわっていたことがわかった。融資の審査をする大阪府社会福祉協議会が不審点を見つけ、大半の申請を却下したが、一部は融資が実行された。府警は、畑容疑者が生活保護費だけでなく国の融資制度も食い物にしたとみている。

 畑容疑者らによる「貧困ビジネス」で、生活保護費以外の公金を巡る疑惑が判明したのは初めて。

 「生活福祉資金」は低所得者らに転居費、冠婚葬祭費、教育費などを融資する制度で、都道府県の社協が事業の主体となる。融資金の原資は国と都道府県が負担し、保証人なしでも融資が受けられるのが特徴。転居費の場合、3年以内に返済すればよい。昨年の景気悪化に伴い、融資条件が緩和された。

 捜査関係者や大阪府社協(大阪市中央区)によると、畑容疑者は昨年10月、「神戸と岡山の男性2人を自分が雇うので、転居費用を貸してほしい」と申請。翌月、計100万円(1人当たり上限額50万円)が融資された。雇用証明として、畑容疑者は「ハタの引越社」という会社名の雇用通知書や架空の引っ越し業者の見積もりを提出していた。

 また、今年4〜5月にも大阪市の男性ら4人の転居費用の融資を申請し、3月には福井県の男性ら3人への貸し付けも求めた。しかし昨年末、大阪市から府社協に畑容疑者の「貧困ビジネス」への注意喚起があったため、府社協が詳しく調べたところ、雇用主体とされた「ハタの引越社」は実体がない可能性が高いことが判明。ほかにも不審点があり、すべての申請を断った。

 府社協の担当者は「融資した100万円は詐取された可能性がある。他にも申請がなかったか、調査している」としている。

684名無しさん:2010/06/03(木) 19:32:53
「貧困ビジネス」包囲網 29市で情報共有へ
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201006030066.html

生活保護費を受給者から吸い上げる「貧困ビジネス」に関する情報を自治体間で共有し、悪質な業者を排除しようと、大阪市が大阪府内各市や全国の政令指定都市に連携を呼びかけている。4日、大阪市で初めての担当者会議があり、29市が参加する。

 大阪市によると、貧困ビジネス業者は全国に活動範囲を広げている。都市部では受給者の急増でケースワーカーの負担が大きくなり、十分なチェックができていないのが実情だ。このため、自治体が情報交換することで業者の移動を封じるのが狙い。受給者の自立のため、20〜50代向けの雇用情報も交換する。

 参加の意向を示しているのは、札幌、千葉、横浜、名古屋、京都、堺、神戸、福岡など12指定市と大阪府内16市、兵庫県尼崎市。50都市余りをつなぐネットワークの構築を目指している。

 大阪市では2008年のリーマン・ショック後、生活保護費の受給者が2割増え、4月末時点で全国の市町村で最多の約11万世帯、計14万人が受給している。同市には、「囲い屋」が50前後いるとみられている。

 大阪市は昨年9月、生活保護行政の抜本的な改革や不正受給への厳正対応を進めるため、生活保護行政特別調査プロジェクトチーム(PT)を発足。5月初旬には、同市が近隣市に提供したNPOを名乗る「囲い屋」の情報が役に立ち、神戸市が窓口に来た囲い屋に「すぐに申請は認められない」と言って追い返したケースもあったという。(島脇健史)

     ◇

 〈貧困ビジネス〉 生活困窮者に生活保護費を受給させ、その大半を吸い上げる。アパートなどに住まわせ、高額な食費や光熱費などを徴収する「囲い屋」が代表的で、大都市圏で急増している。厚生労働省は昨年10月に検討チームを立ち上げ、規制のための議員立法の動きもある。

685名無しさん:2010/06/03(木) 19:43:32
【貧困ビジネス天国】転居1回 相場50万円 敷金扶助に群がる団体
http://www.sankei-kansai.com/2010/06/03/20100603-024631.php

 巨額の生活保護費をターゲットに、困窮者の背後でうごめいていた貧困ビジネスの一端が、大阪府警の相次ぐ摘発で明らかになりつつある。代表らが逮捕された複数のエセ支援団体に共通するのは、賃貸住宅の敷金(礼金)扶助をだまし取った点。公費で負担される引っ越し代を含めると「1回25万円が相場」とされ、貧困ビジネスの主要な“収益源”となっていた。大阪市が「要注意」と警戒する団体・業者は少なくとも30を数える。申請者の物色は今も続き、生活保護の土台を大きく揺るがしている。

 地下室を紹介

 「礼金を上限まで申請してください。冷蔵庫をプレゼントできますよ」

 平成21年夏の大阪・難波。都会の片隅で路上生活をしていた男性(54)に近くの不動産仲介業者がこう持ちかけた。業者のチラシには「福祉(生活保護)の相談に乗ります」の文言。連れて行かれたのは区役所の申請窓口だった。保護の受給と入居物件が決まると、市から礼金として受け取った25万円は言われるがまま業者に渡した。

 男性はこの2年前、愛知県内で派遣切りに遭った。職探しに来た大阪で手配師に声を掛けられ、今度は四国に。厳しい肉体労働を強いられて給料もピンハネされた。逃げ帰った大阪で“支援”を申し出たのが、先の不動産業者だった。

 斡旋(あっせん)されたワンルームマンションの家賃は月3万4千円。陽も差さない地下の一室をあてがわれた。しばらくして、敷金・礼金の不要な「ゼロゼロ物件」だと気がついた。

 「冷蔵庫はどうなったのか」。業者に問い合わると「25万円は『礼金』。そんなの出ませんよ」と手のひらを返された。男性は「25万円は業者が懐に入れたのだろう。悔しかった」と振り返った。

 それでも感謝

 行政にとって要注意でも、受給者が「保護を受けさせてくれた」と恩義に感じるケースも少なくない。貧困ビジネスはこの心情に乗じ、転居の指示に従わせて継続的に保護費を得る。

 大阪市旭区のマンションに住む男性(61)は、自動車修理や建築業など職を転々とするうち生活苦に陥った。知人から西成区の団体を紹介され、保護を申請したのが約3年前。「あの団体がなければ、飢え死にしていたかもしれない」と率直に明かす。

 一方で、団体の指示により、別の区に転居したこともあった。なぜ引っ越すのか、説明はなかった。「団体の代表が保証人になってくれた。嫌とはいえない。敷金などは役所が出してくれたはず」と話した。

 今後も拡大か

 敷金扶助が狙いだったのか。この団体の代表者は「路上生活者の支援に一定の経費がかかるのは事実。ゼロゼロ物件と思って斡旋しても実際は誇大広告で、いろいろ条件がついて費用が必要になる場合もある。ピンハネはしていない」と主張した。

 長年、困窮者支援に取り組んできた市内の団体幹部は「生活保護関連のビジネスで、悪質か、そうでないかの線引きは難しい。底辺にいる人には、天使でも悪魔でも救いあげてほしいという考え方もある」と指摘。「国が生活保護以外に路上生活者を救う仕組みを持たない以上、貧困ビジネスは今後も拡大していくのではないか」と危ぶむ。

686名無しさん:2010/06/03(木) 19:44:35
■生活保護詐取 長居公園のホームレス狙う
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100603173200355884.shtml

 大阪市が生活保護受給者に支払った引越し費用を騙し取ったとして逮捕されたNPO法人の元理事らが、過去にも公園のホームレスに生活保護を申請させて生活費を騙し取っていたことがVOICEの取材でわかりました。

 NPO法人「国民生活支援ネットワークいきよう会」の元理事、由井覚容疑者(51)は生活保護を受けていた親子を無理矢理引っ越しさせ、大阪市から転居費用およそ83万円を騙し取った疑いがもたれています。

 VOICEの取材で、由井容疑者が5年前部下のような男とともに長居公園のホームレスの男性に次々と声をかけ、生活保護を申請させていたことがわかりました。

 市から生活保護が支払われると由井容疑者は借用書を書かせ、手数料だとして保護費をピンハネしていたということです。

 「メモ帳に手書きの借用書だった。何十万という金額で、共済費、実費など漠然としたことが書いていた。『(支払った金は)貯金と考えてくれ』と、『将来結婚するときに引き出してもいいし、(NPO)他の会員が困った時に共済のように回すお金』と話が2転3転コロコロ変わる」(被害者と共に由井容疑者に会った男性)

 被害者の男性は、月々6万円から8万円を取られ、生活に困っていたといいます。

 「『ごはん食べるお金が無いのでアルミ缶集めなきゃ』とアルミ缶集めていた」(被害者と共に由井容疑者に会った男性)

 大阪府警によりますと、由井容疑者は、今回逮捕された事件でも親子から3年間で1,000万円近くを騙し取っていたとみられていています。

 相次ぐNPO法人の生活保護不正事件。

 大阪府警は3日、新たに自称NPO団体の代表山口芳彦(62)容疑者を逮捕しました。

 この団体の幹部を名乗る男がウソの引越しを申請して36万円を騙し取ったとして、すでに逮捕されていますが、金の一部が山口容疑者にわたっていたということです。

 山口容疑者は逮捕前の取材に関与を否定していました。

 「(逮捕された幹部が)単独でやっているやり方」(逮捕前の山口芳彦容疑者)
 (Q.まったく関係していない?)
 「全くしてないね」(逮捕前の山口芳彦容疑者)

 山口容疑者は容疑を否認しているということです。
(06/03 19:26)

687名無しさん:2010/06/03(木) 19:45:44
■兵庫県 口蹄疫予防 農場を一斉消毒
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100603112200355736.shtml

 宮崎県で口蹄疫の被害が長引いていることを受けて、畜産業者の多い兵庫県では、3日から一斉に農場の消毒が始まりました。

 およそ6ヘクタールの敷地で但馬牛600頭を飼育しているこの農場では、3日から消石灰を使った消毒がはじまりました。

 家畜の伝染病、口蹄疫は宮崎県での発生からおよそ2か月が経ちましたが、兵庫県でもエース級の種牛を分散管理するなど対策に追われています。

 「我々からすればもうちょっと早くても良かった気がしますね。本当は牛舎内の隅々まで消毒したいんですが、今、個人では消毒液が手に入らないんです。石灰ぐらいしか入らない」(神戸ファーム 石田巧さん)

 兵庫県は当初、口蹄疫が宮崎県以外で確認された場合に県内での一斉消毒を始める方針でしたが、生産者らの不安の声を受けて実施を前倒ししたということです。
(06/03 12:22)

688名無しさん:2010/06/04(金) 11:52:03
【貧困ビジネス天国】受給者引っ越し見積もり 関係7業者が作成 自称NPO幹部
http://www.sankei-kansai.com/2010/06/04/20100604-024643.php

 自称NPO法人「あしたばの会」(現・あけぼのの会)の幹部らが、転居に伴って支給される敷金や引っ越し代などの生活保護費を大阪市から詐取したとされる事件で、詐欺容疑で逮捕された同会支部代表の畑勲(47)と代表の山口芳彦(62)の両容疑者が、保護受給者の引っ越しの見積もりを、自らと関係の深い7業者に作成させていたことが3日、関係者の話で分かった。

 うち2社は両容疑者名義の実体のない会社で、市に引っ越し代の架空請求も行っていた。ほかの5社も会周辺の人物が関与しているとみられる。

 大阪府警捜査2課は、同会が転居に伴う敷金(礼金)扶助のほか、引っ越し代も吸い上げていたとみている。

 捜査関係者によると、両容疑者の逮捕容疑となった大阪市から神戸市へのうその転居申請では、市に3社の見積もりが提出され、うち1社は山口容疑者名義の引っ越し業者だった。

 残る2社は業界大手で、大阪市はもっとも安い金額を提示した山口容疑者の見積書を採用。費用を支払ったが、会社は実体がないとみられ、見積もりも捏造(ねつぞう)された疑いが強いという。

 一方、畑容疑者が「ハタの引越社」の経営者を名乗り、同会で囲い込んだ受給者の転居にあたって、市に費用請求していたことがすでに判明している。

 ほかにも、大阪市内を所在地とする5つの業者が受給者の引っ越しにかかわっていたが、いずれも運送事業者としての許可・届け出がなく、経営実体は不明。府警は、2容疑者が、これらの業者に引っ越しを請け負わせる見返りに、費用の一部をキックバックさせていた疑いもあるとみて調べている。

689名無しさん:2010/06/04(金) 18:52:00
貧困ビジネス:悪質業者情報を共有 全国29市が対策会議−−大阪
http://mainichi.jp/kansai/news/20100604ddf041040020000c.html

生活保護受給者から生活保護費をピンハネしたり、ホームレスらを利用して保護費を不正受給したりする「貧困ビジネス」への対策を協議する会議が4日、大阪市役所で開かれ、政令市など全国29市の担当者らが参加した。会議では今後、悪質業者の情報を共有するとともに、連携の強化で排除することを確認した。大阪市によると、自治体同士が貧困ビジネス対策を話し合うのは初めて。

 参加は横浜、札幌、北九州などの政令市のほか、大阪府内からの17市。大阪市の平松邦夫市長は会議で「支え合う社会を構築するため、この会議を(自治体間の)水平連携の第一歩としたい」とあいさつした。

 大阪市の担当者も、貧困ビジネスの標的の一つとされる敷金扶助を引き下げるなどした取り組みなどを紹介。各自治体の担当者による意見交換で、「ケースワーカーだけでなく、地域の人が受給者を見守るネットワークの構築が必要だ」との発言があった。【平川哲也】

    ◇

 一方、大阪府警捜査2課は4日、詐欺容疑で逮捕したNPO「あしたばの会」代表の山口芳彦容疑者(62)=大阪市都島区=を大阪地検に送検した。

 ■追跡

 ◇排除対策“知恵比べ”
 ホームレスらを支援するNPO幹部を名乗る男が先月30日に逮捕された詐欺事件。「貧困ビジネス」摘発の端緒は、複数の区役所で生活保護申請者に同行しているのを、不審に感じた大阪市側が大阪府警に相談したことだった。市のチームには府警OBら13人がおり、警察との連携で不正受給を警戒している。大阪市では昨秋以降、さまざまな対策を打ち出している。敷金扶助の審査を厳格化し、敷金・礼金が不要の「ゼロゼロ物件」でも申請を「うのみ」にしていた対応を改めた。さらに、ホームレスと「囲い屋」を切り離すため、生活保護の申請段階から一時的な住まいを提供する「居宅生活移行支援制度」を開始。先月末までの1カ月半で551人が利用し、排除した同行業者は約30に上った。

 成果が出ている一方で“知恵比べ”の様相も。生活保護を申請するホームレスの中には、市が用意する住まいを拒否する人も現れた。先月末までに17人を確認。「囲い屋」の影響下にある可能性があり、担当者は「法に触れない形で受給者と契約を結んでおり、規制に限界がある」と嘆く。

 申請窓口まで同行する業者は排除されているが、区役所階下で待ち受ける業者の姿も。担当者は「相手が手口を変えるたびに、新たな対策を考えなければならないのか……」。自治体の苦闘が続く。

690名無しさん:2010/06/04(金) 19:01:52
「調査時だけ神戸に」頼まれて偽転居 貧困ビジネス事件
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201006040060.html

大阪市から生活保護費をだまし取ったとして、自称NPO「あしたばの会」幹部ら4人が詐欺容疑で逮捕された事件で、同会支部長畑勲容疑者(47)らと共謀して虚偽の転居申請をしたとされる受給者の山本一人容疑者(46)が、3月に大阪市の窓口で「畑にだまされた。神戸に引っ越したことにしてくれと頼まれ、調査の時だけ行った」と告白していたことが、捜査関係者などへの取材でわかった。

 府警によると、山本容疑者は昨年10月、知人の無職鍋嶋茂容疑者(59)から「生活保護を受けないか」と声をかけられ、畑容疑者の指示で同市西淀川区のUR賃貸住宅(旧公団住宅)に入居後、生活保護を申請。同会代表山口芳彦容疑者(62)が借りていた神戸市灘区のマンションに引っ越しすると装って翌月上旬に転居費を申請し、同月中旬と12月中旬に計約36万円を受給した疑いが持たれている。

 山本容疑者は11月下旬に灘区でも生活保護を申請。区の職員が居住実態確認のために訪問するのにあわせてマンションに行き、住んでいるように装っていたという。

 神戸市などによると、山本容疑者が保護費を受け取りにこなかったことなどから、今年3月に保護費支給の中止を決定。一方、山本容疑者は同月に大阪市淀川区役所を訪れ、「畑にだまされた。生活費をピンハネされて生活できなくなり、逃げてきた」と説明し、神戸市に保護費を打ち切られたので大阪市で再開してほしいと頼んだという。この告白で山本容疑者らの偽装転居が発覚したという。

    ◇

 大阪府警は4日午前、山口容疑者を畑容疑者らと共謀した詐欺容疑で大阪地検に送検した。

691名無しさん:2010/06/04(金) 19:02:45
新手貧困ビジネスか 生活保護受給者が向精神薬大量入手
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201006040034.html

全国の市町村で最多の約14万人の生活保護受給者が暮らす大阪市が、1月に精神疾患で医療機関の診療を受けた受給者322人を調べたところ、ほぼ4分の1の80人が大人1人に処方される基準を超える向精神薬を受け取っていたことがわかった。

 市は転売目的のケースが多くあるとみて、受給者から聞き取り調査をする方針。受給者が医療扶助によって診療や薬の処方を無料で受けられることを悪用した新手の「貧困ビジネス」の可能性もある。

 市によると、80人すべてが複数の医療機関を受診していた。基準の数倍の向精神薬を入手したり、1枚の薬の処方箋(せん)を大量にコピーして数カ所の薬局に提出したりしたケースもあったという。2008年度の市の医療扶助は1129億円で、保護費全体(2382億円)の半分近くを占める。

692名無しさん:2010/06/05(土) 10:38:39
【貧困ビジネス天国】「前任者から引き継ぎ」エイブル元店長
http://www.sankei-kansai.com/2010/06/05/20100605-024682.php

 NPO法人「いきよう会」(解散)による生活保護費詐取事件で、受給者の転居に伴う敷金を水増しして請求したとされる大手不動産仲介会社「エイブル」元店長の藤原克行容疑者(33)が、同会の案件をめぐる水増し請求について「前の担当者時代からやっていた。自分は引き継いだだけ」と供述していることが4日、捜査関係者への取材で分かった。大阪府警捜査4課は不正が組織ぐるみで行われていたとみて調べている。

 府警によると、藤原容疑者はエイブル昭和町店店長だった平成19年9月、同店社員の菊川洋輔容疑者(33)と共謀。元NPO代表の由井覚容疑者(51)から斡旋(あっせん)された受給者の女性(43)の転居時、実際は約10万円の敷金を33万円と偽って大阪市に申請、詐取したとされる。

 調べに対し「なぜ自分だけ逮捕されるのか。業界ではみんなやっている」と供述しているという。

 不動産関係者によると、エイブル昭和町店は少なくとも17年6月には、由井容疑者が囲い込んでいた受給者の転居先物件を仲介していたが、このとき敷金は正規の金額が家主に支払われ、不正はなかったという。府警は水増し請求はこの後に始まったとみており、当時の経緯を詳しく調べる。

693名無しさん:2010/06/05(土) 10:40:10
生活保護不正受給疑いで逮捕
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004909681.html

暴力団の組長だった男が収入がないように装い、大阪市から2年間に渡って生活保護費460万円を不正に受給していたとして警察に逮捕されました。
逮捕されたのは、堺市堺区中之町西の暴力団の元組長、西村良右容疑者(55)です。
警察の調べによりますと、西村容疑者は平成19年11月から2年間に渡って大阪市に収入がないといううその申告をして生活保護を受け約460万円の生活保護費を不正に受給した詐欺の疑いが持たれています。
西村容疑者は生活保護を受ける直前まで別の事件で刑務所に服役していて、仲間の暴力団員からの出所祝いなどで3400万円ほどの貯金があったということです。
また、実際には堺市の暴力団事務所に住んでいましたが、生活保護を受けるために大阪・住吉区にマンションの部屋を借りて、暴力団員であることを隠していたということです。
警察の調べに対して西村容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということです。

06月05日 07時13分

694名無しさん:2010/06/05(土) 10:41:05
受給者80人 過剰な向精神薬
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004909021.html

生活保護の受給者をめぐる不正受給を調査している大阪市が、精神疾患があるとして診察を受けた300人あまりの受給者を調べたところ、4人に1人が、基準を超える量の向精神薬を受け取っていたことがわかり、市は向精神薬が違法に転売されている疑いがあるとみて実態を調べることにしています。
この調査は大阪市がことし1月精神疾患があるとして医療機関で診察受けた322人の診療記録を対象に行いました。
その結果、25%にあたる80人が複数の医療機関に受診し、1か月の基準を超える向精神薬を受け取っていたことがわかりました。なかには、同じ薬の処方せんをコピーして複数の薬局で薬を受け取ったとみられるケースもあったということです。
ことし4月には、向精神薬をインターネットで売っていたなどとして2人の男が逮捕され、警察の調べに対し「大阪の生活保護受給者から薬を仕入れた」などと供述したということで、大阪市は不正に入手された向精神薬が違法に転売されている疑いがあるとみて実態を調べるとともに再発防止策について検討することにしています。

06月05日 07時13分

695名無しさん:2010/06/05(土) 10:44:18
■生活扶助費詐取 母、娘別に住ませ生活保護二重取り
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100604113600356041.shtml

 生活保護受給者の親子に支給された扶助費を騙し取ったとして逮捕されたNPO法人の元理事らは、親子を無理やり別々に住まわせて二世帯分の生活保護費を申請させていたことが分かりました。

 NPO法人の元理事、由井覚容疑者(51)は、生活保護を受けていた親子(43、24)を無理やり引っ越しさせ、大阪市から転居費用およそ83万円を騙し取ったとして逮捕されました。

 大阪府警によりますと由井容疑者は、2006年3月、この親子に別々に住ませ二世帯別々に生活保護を申請させ、その大半をピンハネしていたということです。

 警察は由井容疑者がだまし取った金額が1,000万円近くになるとみて、調べを進めています。

 一方、大阪市は堺市や東大阪市など周辺自治体のほか、札幌市や福岡市などの担当者を招いて生活保護の不正受給を防ぐ為の対策会議を開きました。

 会議では、大阪市が申請にきたホームレスと貧困ビジネスの業者との関係を断つため、行政が宿泊所を提供する取り組みを紹介。

 札幌市は、刑務所を出たばかりの元受刑者が業者とともに申請に来る手口などを報告しました。

 会議を呼びかけた大阪市の平松市長は「いわゆる貧困ビジネスを根絶するために今後も情報の共有をお願いしたい」と呼びかけました。 (06/04 12:41)

696名無しさん:2010/06/05(土) 10:45:19
■大阪府警 生活保護費詐取の疑い 男を逮捕
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100604210000356261.shtml

 堺市の暴力団事務所に住む男が実際には住んでいない大阪市のアパートを借りて生活保護費をだまし取った疑いで警察に逮捕されました。

 逮捕されたのは、堺市の元暴力団組員・西村良右容疑者(55)です。

 大阪府警によりますと西村容疑者は、大阪市住吉区でアパートを借り実際には住んでいないにもかかわらず「姉などを養わなければならないが病気で働けない」などとウソの申請をして、大阪市から2年間に生活保護費あわせて466万円をだまし取った疑いがもたれていて、姉の家村裕美子容疑者(58)も逮捕されました。

 警察の取り調べに対し、2人は容疑を認めているということです。

 警察は西村容疑者が妻と堺市の暴力団事務所に住み、覚醒剤の売買などで3,400万円の収入があったとみています。 (06/05 00:51)

697名無しさん:2010/06/05(土) 10:46:37
転居先の借り主は NPO団体代表の男
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0343454

生活保護制度を悪用し、転居費用などを騙し取ったとして逮捕された男が、ウソの引越先とされたマンションを借りていたことがわかりました。自称・NPO団体の代表・山口芳彦容疑者(62)らは去年11月頃、生活保護の受給者が神戸市に引っ越すように装い、転居費用など約36万円を大阪市から騙し取ったとして逮捕されました。捜査関係者によりますと、山口容疑者が借りていた部屋が、受給者の転居先として申請されていたことがわかりました。また、山口容疑者は去年10月に、養子縁組して名字を変えていました。しかし、申請の際の書類に引越し業者として、改姓前の名字を使っていて、口座に引越し費として、大阪市から約6万円が振り込まれています。警察は、山口容疑者が名前を使い分けながら犯行を繰り返していたとみて調べています。

698名無しさん:2010/06/05(土) 10:48:30
>>697

<大阪>団体代表が前の姓でマンション契約
http://webnews.asahi.co.jp/

自称NPO団体「あしたばの会」をめぐる生活保護費の詐欺事件で、逮捕された代表は、養子縁組をする前の姓を使ってマンションの賃貸契約をしていた疑いがあることがわかりました。

送検された自称・NPO団体「あしたばの会」の代表・山口芳彦容疑者(62)は、団体の幹部らと共謀して生活保護を受けていた男が引越しをしたと偽り、大阪市から転居費用をだまし取った疑いが持たれています。山口容疑者は自らが代表を務める引越し会社の見積書を市に出していて、時期は去年の5月から続けていたことが新たにわかりました。また受給者が転居したように装った際も自分が養子縁組する前の旧姓「岡本」名義で複数のマンションと賃貸契約をしていたことがわかりました。警察は一連の手口が転居費用をだまし取る目的だったとみて調べています。

699名無しさん:2010/06/05(土) 12:43:50
>>692

この貧困ビジネス、NPOを隠れ蓑とするような闇世界のみならず「表の世界」「普通の企業」も巻き込んだ想像以上に根の深い深刻な問題のようだ。

貧困ビジネスに代々加担?エイブル元店長、敷金水増し「前任から引継ぎ」
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100605-OYO1T00384.htm?from=top

 NPO法人「いきよう会」元理事・由井覚(さとる)容疑者(51)らによる生活保護費詐取事件で、受給者の転居に際し、敷金を水増しして重要事項説明書に記載したなどとされる大手不動産仲介会社「エイブル」昭和町店(大阪市阿倍野区)の元店長・藤原克行容疑者(32)が大阪府警の調べに「水増しの手口は前任の店長から引き継いだ」と供述したことがわかった。同社は「把握していない」としているが、同店が代々、貧困ビジネスに加担していた疑いが浮上、府警は経緯などを追及する。

 捜査関係者によると、藤原容疑者は2004年1月にエイブルに入社、大阪市内の複数店で勤務した後、昭和町店の店長になったが、この際、水増しの手口を引き継がれたという。

 07年9月の事件では、同社社員で昭和町店員の菊川洋輔容疑者(33)らと共謀、市に提出する重要事項説明書に、実際は約10万円の敷金を33万円と偽って記載する一方、水増し分は「保証人への保証金」と家主にウソをつき、市から支給された33万円のうち約23万円を、家主から保証人を装った由井容疑者に渡させていたとされる。

 藤原容疑者はこの逮捕容疑以外にも、05年12月と06年11月の計2回、由井容疑者の求めに応じた「水増し」を認めており、「由井容疑者と知り合う前から、水増しをやっていた」とも供述。府警は、藤原容疑者が、他の貧困ビジネス業者の保護費詐取などにも加担していたとみて詳しく調べる。

 08年5月に藤原容疑者の後任となった現店長は4日、読売新聞の取材に「不正なやり方を引き継いだかどうかは言えないが、私はやっていない。由井容疑者の存在は藤原容疑者から聞いていたが、かかわったことはない」と話した。

 エイブル経営管理本部は「事件内容や背景について確認中で、コメントできない」としている。

(2010年6月5日 読売新聞)

700名無しさん:2010/06/05(土) 12:53:34
松原の救援センター代表の女性医師講演
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100605-OYT8T00075.htm

 性被害者をケアする全国初の民間総合支援窓口として4月、松原市の阪南中央病院に発足した性暴力救援センター・大阪(通称・SACHICO)の代表、加藤治子医師(61)が4日、同市の阪南大学で講演し=写真=、「性暴力は人の尊厳を脅かす問題。社会を挙げて取り組むべきだ」と訴えた。

 加藤医師は、同病院の産婦人科医として多くの性被害者を診察してきた経験を踏まえ、「妊娠中に性交渉を強要されたり、何度も中絶させられたりするなど、ひどいケースもある」と指摘。児童への性虐待にも触れ、「打ち明けてくれた勇気をたたえ、『あなたの体は汚れていない』と伝えることが大切」と強調した。

 また、SACHICOが4月に受けた97件の相談のうち、強姦(ごうかん)被害で治療を施した8件について説明。「ケアが早ければピルによる妊娠回避や性感染症予防、適切な証拠採取が可能。心身の傷も浅くて済む」と話した。

 SACHICOは24時間態勢で医師と支援員が常駐し、ホットライン(072・330・0799)で対応している。

(2010年6月5日 読売新聞)

701名無しさん:2010/06/05(土) 13:17:12
>>692>>699

「前任者から引き継ぎ」と供述 生活保護費詐取事件
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100605000058&amp;genre=C4&amp;area=C10

 NPO法人元理事が関与した生活保護費詐取事件で、保護受給者の転居時に敷金を水増し請求していたとして大阪府警捜査4課に逮捕された大手不動産会社エイブル昭和町店(大阪市阿倍野区)の元店長藤原克行容疑者(32)が、水増し請求は「前任者から引き継いだ」と供述していることが5日、同課への取材で分かった。

 大阪市などは同店が2005年から元理事由井覚容疑者(51)に物件を紹介していたことを確認しており、捜査4課は、店長らが生活保護受給者らを利用する「貧困ビジネス」に代々かかわっていたとみて調べている。

 同課によると、藤原容疑者は店員(33)と共謀し2007年9月、保護受給者の女性(43)に物件を紹介する際、実際は約10万円の敷金を33万円に水増しして請求し、大阪市が支払った。市によると女性らが転居した7回のうち3回、同店が仲介していた。(共同通信)

702名無しさん:2010/06/05(土) 19:33:24
【貧困ビジネス天国】困窮者先手"囲い込み" 大阪の4市「囲い屋」撃退へホテルと提携
http://www.sankei-kansai.com/2010/06/05/20100605-024713.php

 生活保護費をターゲットにする“貧困ビジネス”を撃退するため、大阪府高槻市など北摂地域4市が、住居を失った生活困窮者を一時的にビジネスホテルに宿泊させ、悪質な「囲い屋」の介入を阻止する公的囲い込み事業を始めた。ホテル滞在中に市の支援で新しい仕事や住居を見つける人もおり、生活保護に至る前段階でのセーフティーネット(安全網)の効果も出ている。こうした事業は全国的にも珍しく、担当者は「貧困ビジネス対策だけでなく、相談者の自立を支援したい」としている。

 事業は、高槻のほか池田、豊中、吹田の各市が4カ所のビジネスホテル(計280室)と提携して実施している。失業して住居をなくす恐れがあったり、実際に住まいを失ったりした人が対象になっており、一日あたり8千円を支給、提携するビジネスホテル(1泊6千円)に最大10日間滞在する間、生活保護の手続きなどを進める。

 今年度予算は4市合わせて約630万円で、府緊急雇用創出事業臨時特例基金を活用。高槻市だけで毎月5〜10人程度の利用があるという。

 これまで、住居を持たない相談者の場合、継続して複数回話し合うことが難しく、「囲い屋」などの第三者が主導して生活保護申請の手続きを進めることも目立った。しかし、新事業の開始後は相談者を担当者が説得し、直接生活指導を行えるようになったケースもあるという。

 一方、こうした相談者にはこれまでは生活保護しか対応策がなかったが、新事業ではケースワーカーを派遣して生活指導などを行って自立を促すことで、増加に歯止めがかからない生活保護費を軽減する狙いもある。

 実際、ホテル滞在の10日間のうちに住宅補助制度などの行政支援を受け、新しい仕事や住居を見つける相談者が1〜2割いるという。

 高槻市生活福祉課の近藤正嗣副主幹(61)は「以前は実態の分からない業者などが一緒でも排除することが難しかったが、相談者と直接会話できる状況を作ることで、貧困ビジネスの介入を阻みやすくなった」と指摘。「できる限り自立した生活を送ることが、相談者のためにも自治体の財政にも望ましい」と話している。

703名無しさん:2010/06/05(土) 23:55:45
【貧困ビジネス】生活保護費をめぐる“闇” 横行するネット仲介とは
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100605/crm1006052147027-n1.htm

 生活保護の受給者とみるや、初期費用のいらない「ゼロゼロ物件」に、高額の礼金を設定する−。大阪府警が貧困ビジネスの摘発に乗り出してから1週間、生活保護費を食い物にする自称NPO団体や事業者の手口が次第に明らかになってきた。こうした不透明な物件仲介は業界用語で「ネット(原価)制」と呼ばれ、特に大阪で横行。「福祉の人(生活保護受給者)への斡旋(あっせん)なら、それが当たり前」と複数の不動産業者も打ち明ける。事件をきっかけに、不動産仲介業の裏側が浮き彫りになりつつある。

紹介料10万円

 受給者が転居すると偽り、大阪市から敷金などの保護費を詐取したとされる自称NPO法人「あしたばの会」事件。主犯格の同会支部代表、畑勲容疑者(47)は昨年12月、同市西成区の不動産仲介業者に、こんな取引を持ちかけた。

 「生活に困っている人に部屋を探してほしい。紹介一人につき(自分に)10万円バックでどうですか」

 勝手知ったるような口ぶり。10万円は高いが、業者は、畑容疑者のもちかけを「ネット制なら、もうけが出せる」という意味だと理解した。

ゼロネット

 宅地建物取引業法では、仲介業者が受け取る仲介手数料の上限を家賃の1カ月分と規定。大阪市が受給者に支給する住宅扶助(家賃)は月4万2千円までで、仲介業者が紹介料10万円を出すと当然赤字になる。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100605/crm1006052147027-n2.htm

 そこで登場するのが「ネット制」だ。入居者から家主が受け取る敷・礼金の額を、仲介業者が主導的に設定できる仕組みを指す。礼金はいったん家主に渡されるが、家主は物件募集の「広告料」として業者に還元。例えば「礼金25万円のゼロネット(原価ゼロの意味)」なら、家主の取り分はなく、礼金は丸々、業者に転がり込んでくる。

 受給者に対する大阪市の敷金(礼金)扶助は、仲介手数料を含めて最大29万4千円(当時)。西成区の業者は畑容疑者から紹介を受けた受給者をゼロネットで斡旋、礼金を25万円程度と定める一方、仲介手数料を含めて一人あたり約29万円を受け取り、そこから畑容疑者に10万円の紹介料を払った。今年3月までに約10人を紹介され、計100万円を渡したという。「鍵の交換など諸経費もかかっている。もちろん家主も納得ずく。これがダメというなら、みんなアウトだ」

「何でおれだけが…」

 NPO法人「いきよう会」事件で逮捕された業界大手「エイブル」の元店長、藤原克行容疑者(32)の狙いも敷金扶助だった。府警の調べに「何でおれだけが逮捕されるのか」と訴えたという。

 約10万円の敷金を33万円まで水増しし、市に提出する重要事項説明書を偽造。33万円という設定は、2〜6人世帯の扶助上限額37万8千円(当時)から、仲介手数料を引いた額だ。

 「申請すれば全額出るから、高い方を狙うのが当たり前。業界ではみんなやっている」。捜査関係者によると、藤原容疑者はこう供述しているという。

 背後に見え隠れするのは近年の不動産不況だ。ある不動産管理会社は「入居者を呼び込める仲介業者には頭が上がらない。ゼロネットでも空室が埋まるなら、断る理由はない」と漏らす。国土交通省不動産業課は「実態の伴わない『広告料』を仲介業者が家主から受け取るのは、宅建業法に抵触する」としている。

704名無しさん:2010/06/06(日) 13:47:30
山本病院の患者 調査結果
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004909101.html

生活保護受給者の治療をめぐって、必要のない手術を行っていたなどとして、理事長らが起訴された奈良県の病院について、170人近くの患者が大阪府内の8つの病院から入退院を繰り返していたことが大阪市の調査でわかり、市はほかの病院でも、不正な治療が行われていないかなど調べることにしています。
奈良県大和郡山市の山本病院では、生活保護の受給者に必要のない手術を行い、患者を死亡させたなどしたとして病院の理事長の医師らが起訴されています。大阪市の調査では平成20年度に入院していた264人の患者が大阪市から保護費を受け取り、このうちの169人が大阪府内の8つの病院から入退院を繰り返していたということです。このため、大阪市が8つの病院に聞き取りをしたところ、病院側は「ほかの病院だと拒否される生活保護の患者を山本病院は受けいれ、医療機関としては便利な病院だった」「山本病院の不正は患者の間でも有名だったが、身寄りがなければ行くしかないので転院する患者もいた」などと説明したということです。これまでの捜査などによりますと、山本病院では生活保護の患者を囲い込み、診療報酬を不正に請求していたということで、大阪市はほかの病院でも不必要な治療が行われていないかなど調べることにしています。

06月06日 07時01分

705名無しさん:2010/06/07(月) 13:37:58
山本病院 入院患者の6割が大阪市内の受給者
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0343608

生活保護制度を悪用した診療報酬詐欺事件があった奈良県の山本病院で、入院患者の6割が、大阪市内の生活保護受給者だったことが分かりました。これは、大阪市の生活保護行政を調べるプロジェクトチームが明らかにしたものです。奈良県の山本病院で、生活保護受給者への手術を装い診療報酬を騙し取る事件があり、医療費が公費負担となる生活保護制度を悪用した実態が明るみになりました。今回、新たに2008年度の入院患者のうち、6割にあたる264人が大阪市内の生活保護受給者だったことが分かりました。大阪市の調査では、このほか処方箋をコピーするなどして、基準を超える量の向精神薬を受け取っていた市内の生活保護受給者が、一ヵ月に80人もいたことがわかりました。市では向精神薬が不正に転売されている可能性もあるとみて、対策を進めています。

706名無しさん:2010/06/07(月) 20:07:06
生活保護費詐取で中国人逮捕
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004948801.html

大阪市から生活保護を受けていた中国人の夫婦が人材派遣の仲介の仕事で収入を得ていることを隠し、本来より多くの生活保護費を受給していたとして詐欺の疑いで逮捕されました。
夫婦は「ただでもらえる金をもらおうとするのは当然だ」と供述しているということです。
逮捕されたのは、いずれも中国人で日本の永住資格をもつ港区八幡屋の高大瓊容疑者(58)と妻の江祖欽容疑者(40)の夫婦です。警察の調べによりますと、2人は平成17年からことしまでの5年間、大阪市から生活保護を受けていましたが、実際には人材派遣会社の仲介の仕事で700万円余りの収入があったのに市に対し、収入がまったくないという、うその申告をして本来より510万円多く生活保護費を受給した詐欺の疑いがもたれています。
警察の調べに対し、2人はいずれも容疑を認め、「食費や子どもの教育費に金が必要だった。ただでもらえる金をもらおうとするのは当然だ」などと供述しているということです。

06月07日 19時22分

707名無しさん:2010/06/08(火) 01:58:57
【貧困ビジネス】NPO解散後も保護費ピンハネ 元代表
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100608/crm1006080130002-n1.htm

 NPO法人「いきよう会」(解散)による生活保護費詐取事件で、元代表の由井覚容疑者(51)が、解散後も生活保護受給者から会費などと称して保護費のピンハネを続けていたことが7日、複数の関係者への取材で分かった。こうした受給者はNPO設立時、認証に必要な「社員」として名義貸しを依頼され、解散も知らされていなかった。大阪府警捜査4課は、捜査や市の調査をかわすための形だけの解散だったとみて調べている。

 いきよう会の事業報告書などによると、同会は、野宿生活者や野宿に至る恐れがある人の社会的処遇の改善、自立支援などをうたい、平成18年8月に内閣府から法人認証を受けた。約4年間活動した後、22年3月31日付で解散したことになっている。

 関係者によると、由井容疑者は、認証前にも生活保護の相談を受け、申請に同行するなどしていた。元社員は「6年ほど前に長居公園のホームレス仲間に紹介され、生活保護の申請に同行してもらった」という。

 NPO法人認証には理事と社員計10人以上が必要で、由井容疑者は認証申請時に囲い込んだ複数の受給者を社員に仕立て上げていた。別の元社員は「もうかるから、思いつきでNPOを立ち上げたという感じで、急に名義を貸してくれと言われた」と話す。

 社員から「会費」として生活保護費のうち1万5千円前後を直接会って徴収。「元気か」「困ったらまた相談においでや」などと、電話も頻繁に掛けてきた。元社員は「声を荒らげるようなことは少なかったが、受給者を常に自分より下に見ているような感じが言葉の端々に出ていた。金銭欲が異様に強く、度重なる連絡は苦痛だった」と振り返る。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100608/crm1006080130002-n2.htm

 会費の支払いがわずかでも滞ると、「これはおれの金とちゃう。会の金や」と、延滞利息を取ろうとした。執拗(しつよう)な干渉に嫌気がさし、由井容疑者のもとを夜逃げ同然で逃げ出す人も相次いだ。NPOが今年3月で解散したことも社員には伝えられておらず、5月まで普段通り会費の支払いを続けていた人もいたという。

 由井容疑者は自分のことは何も話さないが、社員の生い立ちは根掘り葉掘り聞き出したという。元社員は「本当に困っている受給者から、何を根拠に金を取れるのかとずっと嫌でしかたがなかったが、保険のつもりで会費を払っていた」と話した。

708名無しさん:2010/06/08(火) 12:36:28
【貧困ビジネス天国】生活保護費詐取容疑で中国籍の夫妻逮捕
http://www.sankei-kansai.com/2010/06/08/20100608-024770.php

月収12万円隠し申請「ただでもらえる金 もらって当然」

 収入があることを隠して生活保護を申請し、大阪市から約510万円をだまし取ったとして、大阪府警国際捜査課は7日、詐欺容疑で、ともに中国籍の人材派遣仲介業、高(ガオ)ダチョン(58)=大阪市港区=と妻、江祖欽(ジアンズウチヌ)(40)=同=の両容疑者を逮捕したと発表した。大阪地検は同日、詐欺罪で2人を起訴。府警によると、高被告は、視覚に障害があり「ただでもらえる金はもらって当然」と容疑を認めている。

 起訴状などによると、高被告は平成17年6月〜22年4月、人材派遣会社に中国人を斡旋(あっせん)して月12万円前後の収入があったことを隠し、大阪市に定住者として生活保護を申請。保護費約510万円を不正に受給したとしている。府警によると、高被告の収入で受給できる保護費は約615万円だったが、約1125万円を受けとっていた。

 大阪市は府警から情報提供を受けて告訴。今後は不正受給分の返還を求める。市は「障害があり、仕事ができないという申し出を信用していた」としている。


【貧困ビジネス天国】失業者貸付金詐取容疑 組員ら逮捕
http://www.sankei-kansai.com/2010/06/08/20100608-024769.php

 国が失業者対策として創設した「離職者支援資金」の貸付金をだまし取ったとして、大阪府警捜査4課などは7日、詐欺容疑で、同府高槻市城南町、山口組弘道会系組員、松田朝喜容疑者(41)、京都府精華町祝園佃、アルバイト店員、岡村祐輔容疑者(22)ら4人を逮捕した。府警によると、松田容疑者は容疑を否認、残る3人は認めている。

 逮捕容疑は、昨年7月、松田容疑者を代表とした架空の建設会社から、岡村容疑者が解雇されたとするうその書類を府社会福祉協議会に提出。8〜12月に同支援資金の貸付金計140万円を詐取したとしている。

 府警によると、松田容疑者は架空の会社名を入れたゴム印をつくり申請書類を偽造。他にも数件の申請があり、関連を調べている。

 府社協によると、この貸付制度は平成14年にスタート。昨年10月からは連帯保証人なしでも申請可能になるなど審査が緩和。昨年度の申請は、前年度比約6倍の約4400件に上った。

709名無しさん:2010/06/08(火) 19:05:23
貧困ビジネス 母娘から数百万恐喝か…「いきよう会」元理事 再逮捕へ
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100608-OYO1T00704.htm?from=main3

 NPO法人「いきよう会」による大阪市の転居支援費用の生活保護費詐取事件で、同会元理事で暴力団関係者の由井覚(さとる)容疑者(51)が、受給者の母娘に指南して転居させた2005年12月、転居支援費用が大阪市から出たにもかかわらず、引っ越し代名目で80万円の借用書を書かせていたことが、大阪府警の調べでわかった。由井容疑者は以後、約3年間、借用書を担保に母娘から少なくとも数百万円の保護費を搾取していたといい、府警は恐喝容疑で再逮捕する方針を固めた。

 捜査関係者によると、女性(24)と母親(43)は05年11月、由井容疑者に連れられて大阪市の西成区役所を訪れて生活保護を申請、翌12月に認められた。母娘は同月、市側から転居費約65万円の支給を受けて同市阿倍野区に転居したが、この際、由井容疑者に借用書を書かされたという。

 以後、由井容疑者は保護費が振り込まれる日に銀行に同行、支給額の大半を受け取っていた。搾取は、母娘が窮状を市側に訴える昨年3月まで続いたといい、母娘は府警に対しても「借金の返済名目で保護費の大半を奪われた」と説明している。府警は、知的障害がある母親の障害者加算分を含め、保護費の大半を奪っていたとみて被害実態を調べている。

(2010年6月8日 読売新聞)

710名無しさん:2010/06/08(火) 23:41:03
覚せい剤密売か 16人を逮捕
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004977451.html

先月から今月にかけて、大阪・西成区のあいりん地区で、覚せい剤を密売していたとみられる男ら16人が警察に逮捕されました。
この中にはバレーボールの日本代表選手だった男も含まれていて、警察は今後も取締りを強化することにしています。
西成区のJR新今宮駅の南側にあるあいりん地区では、覚せい剤や大麻の売買が後を絶たないとして、大阪府警察本部は職務質問に力を入れるなどして取締りを強めてきました。
その結果、先月11日から8日までに、あいりん地区での覚せい剤の密売にかかわったとみられる3つのグループの計16人の男を逮捕したということです。
この中には、バレーボールの元日本代表選手の高橋智則容疑者(36)も含まれているということです。
逮捕された16人の自宅など関係先からは覚せい剤22.5グラムと大麻約110グラムが押収されたということです。
警察は、引き続きあいりん地区周辺での取締りを強化していくことにしています。

06月08日 23時07分

711名無しさん:2010/06/09(水) 11:51:59
【貧困ビジネス天国】「保護費から月100万円集金」 「いきよう会」元代表
http://www.sankei-kansai.com/2010/06/09/20100609-024790.php

被害親子 借用書100枚 恐喝容疑でも立件へ

 NPO法人「いきよう会」(解散)の生活保護費詐取事件で、詐欺容疑で大阪府警捜査4課に逮捕された元代表の由井覚容疑者(51)が、「最盛期は約50人の受給者から毎月100万円ぐらい集金した。収入はすべて保護費だった」と供述していることが8日、捜査関係者への取材で分かった。府警は受給者から保護費をとりあげるために書かせた借用書約500枚を押収し、このうち逮捕容疑となった被害親子の借用書が約100枚あったことも判明。府警は由井容疑者が親子から数百万円を脅し取ったとみて恐喝容疑でも立件する方針。

 由井容疑者は平成18年11月〜19年9月、受給者の女性(24)が近隣トラブルから鬱病(うつびょう)となったとする虚偽の診断書を医師に書かせ、転居が必要と装って大阪市から敷金など約50万円を詐取。同じく受給者である女性の母親(43)の転居時、敷金約10万円を33万円と水増しして市から詐取したとして逮捕された。

 捜査関係者によると、由井容疑者は、「新聞で報じられているような『囲い屋』ではない。一対一で受給者に接していた」と主張する一方で、被害女性の状態について「病気でないと分かっていたが、転居費用を出させるために医者に連れて行った」と一部容疑を認める供述を始めたているという。

 捜査関係者によると、由井容疑者は、この親子を保護費目当てで転居させるまでの数日間滞在させたホテル代や飲食代として80万円の借用書を作成。このほかにも額面1万円から140万円の借用書約100枚を書かせていた。

 親子は「由井容疑者が金額の部分を手で隠した借用書に、毎日のように名前だけ書かされた」と説明。由井容疑者は借用書を根拠に、5回分の転居費に加え、母親が2カ月に一度受けとっていた障害基礎年金(約17万円)の大半を横取りしており、「最近でも毎月50万〜60万円の収入があった」とも供述している。

 また、由井容疑者は大阪市だけでなく、和歌山市、金沢市、広島県福山市などにも保護申請に同行していたと供述。申請窓口で政治団体の名刺を出すケースがあり、「役所で保護申請を通すには政治団体の名刺が効果があると思った」と話し、行政に圧力をかけるために政治団体を利用していたとみられる。

712名無しさん:2010/06/09(水) 19:29:32
貧困ビジネス:「50人から月100万円」 元NPO代表、容疑認める
http://mainichi.jp/kansai/news/20100609ddn041040008000c.html

転居の際の敷金扶助など生活保護費を巡る詐欺事件で、大阪府警捜査4課に逮捕された元NPO法人代表、由井覚容疑者(51)が容疑を認め「50人ぐらいの生活保護受給者から金を徴収し、多い時で月約100万円の収入を得ていた」と供述していることが捜査関係者への取材で分かった。由井容疑者は石川、広島、和歌山の各県でも「貧困ビジネス」を展開していたとみられる。

 捜査関係者によると由井容疑者は大阪市で生活保護を受けていた女性(24)と母親(43)を病気の悪化など虚偽の理由で転居させ、大阪市から敷金扶助など計約83万円をだまし取った疑いが持たれている。否認していたが、最近になって「虚偽の診断書を取らせた」などと認める供述を始めた。母娘に虚偽の借用書を書かせるなどして、計数百万円を脅し取った疑いもあり、府警は恐喝容疑での立件も検討している。さらに、府警は由井容疑者が石川県内の生活保護受給者に書かせたとみられる数百枚の借用書を押収。同様に金を脅し取っていた可能性があるという。

713名無しさん:2010/06/11(金) 12:56:22
申請急増、ウソ見抜けず…大阪市の生活保護費詐取
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100611-OYO1T00486.htm?from=top

足らぬ人手「審査限界」、家庭訪問「年間ゼロ」も
 生活保護受給者への転居支援費用を大阪市から詐取したとして、二つの犯行グループが相次ぎ大阪府警に摘発された事件で、大阪市のチェック態勢の甘さが浮き彫りになっている。背景には、生活保護世帯の急増に対し、生活実態などを調査するケースワーカーの配置数が追いつかず、担当者の業務負担が過重になっている現実がある。

 ■調べる余裕なし


 敷金額を水増しした重要事項説明書、架空の引っ越し業者の見積もり書――。犯行グループはいずれも、受給者に指南して転居を申請する際、こうした内容虚偽の書類を市側に提出していた。受給者が7回も大阪市内で転居を繰り返したり、2人世帯で同じ区内の引っ越し代が27万円もかかったりと、不自然な点が多かったが、市は「書類の体裁が整っていた」として、そのまま支給を決定していた。

 「古い4畳半一間で敷金が支給上限の29万4000円など、不審な申請は度々ある」と、大阪市で勤める男性ケースワーカー。不動産業者に直接電話で問い合わせれば、ウソは見抜ける、という。しかし、リーマンショック以降、急増する新規申請の処理に追われ、「休日出勤や残業をしても、そこまで調べる余裕がない。出てきた書類を信用するしかない」と打ち明ける。

 ■増員、かさむ人件費

 国の配置基準では、ケースワーカー1人が担当する生活保護世帯数は80世帯。一方、大阪市は全国最多の10万9625世帯に対し、837人(4月現在)で、1人当たり131世帯と、人手不足が深刻な状態だ。

 定期的な家庭訪問で就労を促すなど、受給者の自立に向けた指導業務さえ滞りがちという。

 大阪市では訪問回数について、年齢層や自立の可能性などに応じ、年2〜12回まで段階的な基準を設けているが、100世帯を受け持つ別のケースワーカーは「高齢者や自立の意欲が低い人は後回しにしがち。基準の回数を満たせないことはよくある」と明かす。1年以上訪問していない受給者もいるという。

 こうした事態を受け、大阪市は3年の期限付きで、今年5月にケースワーカーを124人増員、さらに10月に95人追加する。新規採用者の人件費として今年度当初予算で6億5288万円を計上したが、それでも配置基準達成に至らない。膨らみ続ける保護費とともに、人件費が市財政に重くのしかかっている。

(2010年6月11日 読売新聞)

714名無しさん:2010/06/11(金) 13:23:39
■宮崎口蹄疫 天王寺動物園も防疫対策強化
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100611111200357966.shtml

宮崎県で家畜の伝染病、口蹄疫が拡大していることを受けて、大阪の天王寺動物園では、動物に感染しないよう11日から対策を強化しました。

 シカが不安そうに見つめる中、天王寺動物園では11日朝から柵の外側にさらにフェンスを設置する作業が始まりました。

 来園者をシカに近づけないためで、これまでは自由にシカに触りながらエサをやることもできましたが、11日からは1メートルほど離れたところから見るだけです。

 「どうも感染がますます拡大しているようですので、不特定多数のお客様がお見えになる天王寺動物園としては動物を守るために、こういう措置を講じることにしました」(天王寺動物園 高橋雅之獣医師)

 また入場ゲートには消毒マットを設置して来園者全員に靴底の消毒をしてもらうことにしました。

 天王寺動物園は、こうした口蹄疫の感染防止対策を被害が落ち着くまで当面続けたいとしています。
(06/11 12:35)

715名無しさん:2010/06/11(金) 23:11:14
本当に住所を持たない人に支給していたのなら悪い事だけどなんか複雑

1,000万円超 不正支給
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005042081.html

大阪・高槻市で生活保護を担当している課の前の課長が、架空の人物に生活保護費を支払ったようにしてこの4年間に少なくとも1000万円を不正に支給していたことが市の調査でわかり、市は金の使いみちを調べるとともに処分を検討しています。
生活保護費を不正に支給したとみられているのは、ことし3月まで高槻市の生活福祉課の課長だった60歳の男性職員です。
市によりますと、この前課長は、生活保護を受けながら病院に入院していた人が退院して住居を借りたという名目で住宅の敷金や生活の準備金などを支給していましたがこのうち少なくとも29世帯については架空の人物だったということです。
これらの人物は川の堤防などが住所に登録されていて、この4年間に不正に支給された生活保護費は1000万円を超えるということです。
高槻市の調査に対し前課長は不正な処理を認めたうえで「正規の手続きで救済できないホームレスの人たちを助けるための手段として金を引き出した。着服はしていないが使いみちが不明とされる部分については弁済したい」と話しているということです。
高槻市では、不正に支給された金の使いみちなどについてさらに調査を進めた上で処分する方針で、刑事責任についても警察と協議しています。

06月11日 19時51分

716名無しさん:2010/06/13(日) 09:44:43
就職安定融資詐欺 ハローワーク甘い審査…「架空転居先」など見抜けず
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100613-OYO1T00247.htm?from=top

解雇で住まいを失った人らに家賃などを融資する国の就職安定資金融資制度を悪用したとして、大阪府警が不動産会社の関係者ら11人を詐欺容疑で逮捕した事件で、この会社が昨年3〜7月に書類作成に関与した不正申請129件のうち、転居先が実在しないケースが4件、同じ部屋で複数人が申請したケースが26件あったことが府警の調べでわかった。内容について府警は「少し調べれば不自然さに気づくはず」としているが、窓口のハローワークは見抜けなかった。

 申請には、不動産業者が記載する「入居予定住宅に関する状況通知書」が必要で、捜査関係者によると、昨年6月に申請されたケースでは、転居先が「大阪市西成区のマンション4階」だったが、実際は3階建てだった。ほかにも実在しない部屋を記載していたものが3件あった。

 また、大阪市北区のマンション5階の同じ部屋を転居先として、昨年3〜4月、男5人(22〜53歳)が申請を出すなど、同じ部屋を複数名が転居先とするケースが8部屋計26件あった。いずれも空室だった。

 ハローワーク阿倍野(大阪市阿倍野区)が昨年3〜7月に受理した申請434件のうち、問題の不動産会社がかかわったものが4分の1近くを占めた。ハローワークの担当者は読売新聞の取材に対し、「管内に労働者が集まる西成・あいりん地区があって申請件数が多く、緊急性が高いことから、書類上の不備がなければ即日受理していた。不正な申請があるとは考えもしなかった」と話した。

 同制度は2008年12月の運用開始当初から悪用が後を絶たず、今月7日現在、大阪、兵庫、愛知、福岡など9府県で計12件が摘発されている。厚生労働省は3月下旬、引っ越しを確認するため、融資開始から2週間以内に住民票を提出するよう義務づけている。

 この事件では、問題の会社がかかわった129件のうち、70件は実際に貸し付けを行う労働金庫側が不正を見抜いて融資は実行されなかったが、59件で計約1億円が融資された。府警は「失職者役」3人を逮捕したが、残り56人(21〜53歳)についても摘発する方針。

 就職安定資金融資制度 突然の解雇で住居を失った労働者が、就職活動ができるように住宅を確保する目的で設けられた制度。転居先の敷金や家賃補助として最大186万円を無担保・低利で貸し付け、その後6か月以上の雇用が確保されれば一部の返済を免除する。厚生労働省によると、4月末までの総利用件数は1万1515件で融資総額は約92億円。

(2010年6月13日 読売新聞)

717名無しさん:2010/06/14(月) 10:16:37
大阪市生活保護外国人1万人突破
最も多い在日韓国・朝鮮人で国民年金に加入していない「無年金世代」が高齢化したことが理由とみられる。
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100614/wlf1006140917001-n1.htm

718名無しさん:2010/06/14(月) 11:27:56
飲酒運転たたき出せ!
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100613-OYT8T00920.htm

飲酒運転をなくそうと、堺署や北堺署など堺市内の五つの警察署が、共同でオリジナルキャラクター「ぼくめつ君」を考案した。

 府内の飲酒運転による事故件数は、3年連続で全国ワースト1。市民に飲酒事故防止をアピールするため、イラストレーターの岩村康彦さん(大阪市淀川区)に依頼。「ぼくめつ君」は、坊主頭に僧侶姿。「喝〜ッ!」の吹き出しとともに手にした警策(けいさく)には「飲酒運転撲滅」と記されている。

 「ぼくめつ君」をあしらった幕(縦45センチ、横60センチ)を南海バス60台に取り付けたほか、飲酒運転撲滅を宣言した店や事業所に張ってもらうためのステッカー(縦20センチ、横8センチ)計1000枚、B3判のポスター計1000枚も作製。堺署などは「堺の街から飲酒運転をたたき出したい」と意気込んでいる。

(2010年6月14日 読売新聞)

719名無しさん:2010/06/14(月) 11:37:18
痴漢最多6月、初の防止キャンペーン JR西と6府県警連携
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100614/sty1006141111002-n1.htm

電車内で痴漢(ちかん)被害が増える時期を迎え、JR西日本は14日、近畿2府4県の警察と連携した初めての痴漢防止キャンペーンを始めた。大阪市北区のJR大阪駅では、女性らに冊子を配布して防犯意識の向上を訴えた。

 JR西によると、大阪府警鉄道警察隊が昨年受理した痴漢の相談件数は244件。電車の乗客による痴漢の相談件数は6月が最も多く、啓発を行うことに。

 この日、大阪駅や三ノ宮駅(神戸市)でJR社員らが冊子やティッシュペーパーを配布したほか、大阪、天王寺、京橋の各駅では「ちかん被害相談所」を初めて設置。ホームでは制服姿の警察官による巡視も行われた。

 通学で大阪環状線を利用しているという大阪府富田林市の専門学校生、二川真美さんは「こういう取り組みをしてもらうと安心して電車に乗れます」と話していた。

720名無しさん:2010/06/15(火) 17:52:09
【貧困ビジネス天国】病院で受給者「青田買い」 チラシで困窮患者勧誘
http://www.sankei-kansai.com/2010/06/15/20100615-025031.php

  生活保護費を吸い上げる貧困ビジネスが横行する中、大阪市内の複数の不動産業者が救急病院に入り込み、生活困窮者の患者を管理物件に勧誘していることが15日、分かった。「新生活をサポートする」とうたい、生活保護の申請段階から介入。保護費から敷金や家賃を徴収し、空室を埋めるのが狙いとみられる。病院を舞台に「受給者の青田買い」が行われている形で、行政側も「囲い込みにつながりかねない」と動向を注視している。

 「安心の福祉(生活保護)物件。家具もプレゼント!」「受給者専門。何でもご相談ください」…。救急搬送を受け入れている大阪市内の総合病院。患者の退院や転院を支援する担当窓口には、不動産業者のチラシが次々と持ち込まれる。

 市内の業者がほとんどで「保護申請の相談にも乗る」とアピール。病院から入居先への送迎▽手荷物の無料配送▽家具や寝具の準備−などサービス内容もほぼ一致している。

 路上生活者や定住先を持たない「ネットカフェ難民」らが救急搬送された場合、病状が回復しても、ただちに退院させるわけにはいかない。このため、病院側も住宅探しをサポートする職員を配置しているが、患者と一緒に仲介業者を回るほど人員に余裕がない。

 入院日数が長引くと収益が低くなる現行の診療報酬制度のもとでは、「スムーズに家を見つけてもらうため、業者のチラシを紹介することもある」(病院関係者)という。

 こうした現状は多くの病院で共通しており、退院支援を担う20代の女性職員は「保証人がいない困窮者の物件を探すのは本当に難しい。業者が斡旋(あっせん)してくれるならありがたい」と本音を明かす。

 最近は「高齢者向け賃貸住宅」の営業も増加。受給者で介護が必要な患者の紹介を病院に依頼し「食事サービスや訪問介護もある」と勧誘しているという。

 堺市の総合病院に勤務する30代の男性職員は、高齢者向けマンションの営業マンから「患者1人につき10万円のリベートを払う」と持ちかけられたことがある。不審に思って断ったが「保護費に加えて介護費用も狙った新手の囲い込みではないか」と懸念する。

 病院で勧誘を行っている仲介業者は「病院も患者さんも困っており、両方の役に立つ仕事。仲介手数料しかもらっておらず、貧困ビジネスのように思われるのは心外だ」と話す。

 大阪市の担当者は「患者本人と事業主との契約であり、本人が納得していれば、問題にはできない」と慎重な立場。ただ、無理に物件を斡旋して保護費をピンハネしているような事実があれば「話は別」とし、実態把握に努める方針だ。

721名無しさん:2010/06/18(金) 20:22:16
医療扶助 実態調査 大阪市 貧困ビジネス温床
http://www.sankei-kansai.com/2010/06/18/20100618-025171.php

 貧困ビジネスの最大の温床と指摘される生活保護受給者を対象にした医療扶助をめぐり、大阪市は受給者の受診が多い大阪府内の医療機関に対し、本格的な実態調査に乗り出した。実態解明に必要な医療扶助分の診療報酬明細書(レセプト)分析データの提供を、自治体として初めて、社会保険診療報酬支払基金に要請した。医療扶助は、過剰診療などの疑惑が指摘されながら半ば“聖域”とされ、市は不正の追及に及び腰だったが、生活保護費の急増が財政を圧迫しており、厳しい姿勢に転じた。

 生活保護受給者の医療費を全額公費で負担する医療扶助は、保護費全体のほぼ半分を占め、大阪市では平成20年に1129億円を支出。敷金や家賃などとして受給者に支給される住宅扶助363億円の3倍以上にのぼる。

 医療扶助をめぐっては、奈良県大和郡山市の医療法人雄山会「山本病院」(廃止)で、受給者への不正な医療行為や診療報酬詐欺が発覚。同病院の20年度の入院患者のうち、6割にあたる264人が大阪市からの受け入れ患者で、府内の病院との間で受給者を紹介し合うネットワークの存在も判明した。

 今年4月には大阪市西成区の受給者から向精神薬を買い取って転売した男が麻薬取締法違反容疑で摘発される事件があり、事態を重視した大阪市が調査を実施。精神疾患で医療機関を受診した受給者322人のうち、80人が基準以上の向精神薬を受け取るなど、不透明な実態が相次いで浮上している。

 一方で受給者の自立を支援するケースワーカーからは「専門性の高い医療行為に役所が介入することは難しい」「患者の受け入れで協力してもらうことがあり、病院と対立すると仕事ができなくなる」との声もあり、実態解明は不十分なままだった。

 しかし、生活保護費の急増が制度の根幹を揺るがしており、市は実態解明が不可欠と判断。全国の自治体として初めて、レセプトの審査を行う社会保険診療報酬支払基金に府内の医療機関の分析データの提供を依頼した。21年11月から22年1月までの間で、受給者のレセプト件数が多い▽受給者1人当たりの診療報酬請求額が多い▽受給者の通院日数が他の患者より多い−など7項目で、それぞれ上位50位内の府内の医療機関名の提供を求めた。

 すでに5月末にデータの提供を受けており、今月中に医療機関に対する聞き取り調査を始める方針。市担当者は「医師会などの協力も得ながら、一般的な医療行為から明らかに逸脱している場合は、実態を明らかにしたうえで、適正化に取り組みたい」としている。

722名無しさん:2010/06/18(金) 20:26:32
「いきよう会」貧困ビジネス 元理事、僧侶装い申請同伴
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100618-OYO1T00741.htm?from=top

石川で4件
 NPO法人「いきよう会」による転居支援費用の生活保護費詐取事件で、同会元理事・由井覚(さとる)容疑者(51)が昨年から今年にかけ、高齢者の生活保護申請のため石川県内の自治体窓口を訪れた際、作務衣(さむえ)姿で本人に付き添っていたことがわかった。担当者には「私は修行僧。生活に困っている人を助けるために一緒に来た」と話していたといい、大阪府警は、由井容疑者が善意の僧侶を装い、自治体を信用させていたとみている。

 捜査関係者によると、由井容疑者は出身地の同県かほく市と、大阪市を頻繁に行き来。読売新聞が同県内の各自治体に取材したところ、少なくともかほく市で3件、金沢市で1件の保護申請に同行し、かほく市で申請した女性3人(60〜80歳代)は大阪市からの転居者だったことがわかった。

 かほく市の担当者によると、由井容疑者が訪れたのは昨年6月〜今年4月。作務衣を着て数珠をはめ、「この人は高齢で働けない。生活保護を受けさせてやってほしい」と訴えたという。

 由井容疑者は昨年初め頃、かほく市の寺に「僧侶修行をしたい」と現れた。寺関係者によると、当時近所に住んでいた由井容疑者が修行に取り組む様子はなく、寺にもほとんど姿を見せなかった。

 由井容疑者が受給者に書かせたとみられる借用書約500枚の大半が同県在住者のもので、大阪府警は、由井容疑者が石川でも保護費を搾取していた可能性があるとみて調べている。

(2010年6月18日 読売新聞)

7234丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2010/06/19(土) 16:35:55
役所とのやりとり、容疑者が指南 大阪・生活保護費詐取
2010年6月19日
 自称NPO「あしたばの会」の生活保護費詐取事件で、詐欺容疑で逮捕された同会支部長の畑勲容疑者(47)=大阪市北区=が、大阪市への保護費申請について「外形的に要件などをそろえておけば、役所はあれこれ聞いてこない」などと供述していることが大阪府警への取材でわかった。畑容疑者は申請者と窓口へ同行し、市への受け答えも具体的に指南していたという。
 捜査関係者によると、畑容疑者は知人の無職鍋嶋茂容疑者(59)を勧誘役とし、無職山本一人容疑者(46)に路上で声をかけ、保護費の受給を持ちかけていたという。調べに対し3人は「金がほしかった」などと容疑を認めているという。大阪地検は18日、3人を詐欺罪で起訴した。
 また、NPO法人「いきよう会」(解散)をめぐる同市の生活保護費詐取事件では、詐欺容疑で逮捕された同会の元代表由井覚(ゆい・さとる)容疑者(51)=石川県かほく市=が、「金もうけのためにやった」などと容疑を認めていることが府警などへの取材でわかった。
 捜査関係者によると、由井容疑者と共謀し、保護費から支給される敷金の額を水増ししたとされるエイブル昭和町店の元店長藤原克行(よしゆき)(32)、元店員菊川洋輔(33)の両容疑者=いずれも詐欺容疑で逮捕=も、「営業実績を上げるためにやった」などと供述。水増しは由井容疑者が持ちかけたという。
 大阪地検は同日、由井容疑者ら3人を詐欺罪で起訴した。詐欺容疑でともに逮捕した由井容疑者の内妻(60)については、関与が従属的だったとして不起訴処分(起訴猶予)にした。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201006190015.html

724名無しさん:2010/06/22(火) 01:16:18
貧困ビジネス 不動産仲介業者が11件の申請に関与
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0344667

自称・NPO団体による生活保護費の詐欺事件で、逮捕された男の勤務する不動産仲介業会社が、この団体が行った転居費の申請のうち、11件に関わっていたことがわかりました。自称・NPO団体「あしたばの会」幹部の畑勲容疑者(47)と、神戸市の不動産仲介会社の社員・藤田宣生容疑者(29)は、生活保護受給者の男性が転居費用などを申請する際に、うその礼金額を記載し、市から約30万円を騙し取った疑いが持たれています。大阪市によりますと、「あしたばの会」が関わった転居のための保護費の申請17件のうち、11件について、藤田容疑者が勤務する会社が仲介をしていたということです。不動産仲介会社は、「藤田容疑者が個人的にやったことだ」とコメントしています。

725名無しさん:2010/06/25(金) 11:14:02
貧困ビジネスをやってるカスは全員氏ねwww

こんなクズどものために血税が使われているのだと思うと
気分が悪い。

726名無しさん:2010/06/27(日) 01:38:20
西成の不明朗口座:担当課長ら2人、府が戒告処分に /大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100626ddlk27040440000c.html

 あいりん地区(大阪市西成区)の日雇い労働者へ支払う府の一時金(通称「もち代・ソーメン代」)事業に関連し、残高約3万円の不明朗な口座が存在していた問題で、府は25日、05年度当時の担当課長ら2人を戒告処分とした。また、06年度の裏金調査時に報告を怠った監督責任として、当時の担当室長を厳重注意した。

 府によると、口座は04年度末の同事業廃止に伴い不要となったが、2人は06年2月、上司の指示を受けて、金融機関で解約手続きをしないまま、通帳を廃棄処分した。指示を出した上司は既に退職し、今回の調査・処分対象から外れているため、府人事課は「廃棄処分を指示した理由まで解明できなかった」としている。【福田隆】

727名無しさん:2010/06/27(日) 16:56:12
生活保護300人住まわせ、受診させ… 貧困ビジネスか

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201006270021.html

 大阪市浪速区の不動産会社が、賃貸アパートに生活保護受給者を住まわせ、実質経営していた診療所の巡回診療を繰り返し受診させていた疑いがあることが、診療所の関係者らへの取材でわかった。診療所は、診療報酬などで得た収入の一部を不動産会社側にコンサルタント料として払っていたという。市は、生活保護の医療扶助を利用した「貧困ビジネス」の可能性があるとみて近く不動産会社などを実態調査する。

 貧困ビジネスは、受給者から家賃や食事代などの名目で保護費の大半を吸い上げたり、引っ越しを繰り返させて転居費をピンハネしたりする形態が多い。受給者の医療費が全額公費負担となる医療扶助は医療機関に直接支払われるため、貧困ビジネス業者と医療機関が協力すれば、実態を把握するのは難しい。

 診療所の元幹部職員の証言や内部資料によると、不動産会社は浪速区と同市西成区、堺市堺区で賃貸アパート4カ所(1カ所は昨年閉鎖)に約300人の受給者を入居させていた。大阪市などによると、同社は受給者の通帳やキャッシュカードを預かり、食事代名目などで保護費を徴収するケースが多いとみられるという。

 診療所は西成区松1丁目にあった「すずクリニック」。元幹部職員によると、医師らはアパート4カ所などを週1回ペースで巡回診療していた。受給者1人あたりの診療報酬が月10万円を超えるケースもあった。市によると、クリニックは別の不動産会社があっせんする受給者も診療し、レセプト(診療報酬明細書)の全件数の9割を受給者が占めていた。元幹部職員は、月に計約1300万〜1900万円のクリニックの総収入の約2割がコンサルタント料名目で不動産会社側に支払われていた、としている。

 クリニックは2月、近畿厚生局の個別指導を受けて必要書類の不備などを指摘され、閉院している。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201006270021_01.html

 元幹部職員は「クリニックは不動産会社が実質的なオーナーだった。医師がどこのアパートを回るか、検査項目をどうするかなど、代表取締役の女性が指示を出していた。巡回診療は、囲い込んだ受給者から医療扶助を安定的に得ることが目的だった」と説明している。

 代表取締役の女性は朝日新聞の取材に「自分はクリニックの職員ではあるが、巡回診療は医師が自分で診療先を決めてやっていた」と説明。受給者を囲い込んでいるのではないかとの指摘には「認知症の人もおり、通帳を預かるケースもある。勝手に金をおろしたり、小遣いを渡さなかったりはしていない」と否定している。(島脇健史)

728名無しさん:2010/06/28(月) 07:18:28
在日韓国人系の近畿産業信組、民主に100万円献金

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201006260033.html

 在日韓国人系の近畿産業信用組合(大阪市)は25日の総代会で、従来認めていなかった政治献金について内部規定を改定し、民主党に政治献金100万円と、同党の石井一参院議員(比例)の後援会連合会にパーティー券代2万円を支出したと明らかにした。

 信組を規制する中小企業等協同組合法は「組合は、特定の政党のために利用してはならない」と「政治的中立の原則」を定めている。同信組はこれまで、経費権限規定で政治的支出は禁じていた。

 今回、1月8日の理事会でこの規定を改定。同12日と2月17日にそれぞれ政治献金と政治資金パーティー券代を支出した。その後、中小企業庁に同法に抵触しないか照会。4月になって同庁から「一般論として政治献金は好ましいことではない」としながら、事業運営に支障を来さない、組合員の総意を反映した形などの「条件付き」なら抵触しないとの回答を得た。

729名無しさん:2010/06/29(火) 23:50:40
■補助金目当か 「患者全員が受給者」大阪に34病院

http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100629112900363355.shtml

 大阪府内の34の医療機関で患者全員が生活保護受給者だったことが、大阪市の調査でわかりました。

 市は補助金目当てに必要のない診療が行われている可能性もあるみて、詳しく調べる方針です。

 大阪市が府内のおよそ1万4,000の医療機関を調査した結果、34か所で患者全員が生活保護受給者だったことがわかりました。

 受給者が診療や薬の処方を受けた場合は自治体が「医療扶助」として医療機関に直接費用を支払いますが、大阪市では2008年度の医療扶助が1,129億円と、生活保護費全体の47パーセントにのぼっています。

 「貧困ビジネスという得体の知れない呼び方になってしまっているものについて、果敢に基礎自治体が取り組む」(大阪市 平松邦夫市長)

 市はこうした医療機関が受給者に必要のない診療を行い、補助金を不正に受け取っている可能性もあるとみて、さらに調査する方針です。
(06/29 12:19)

730名無しさん:2010/06/30(水) 00:02:00
大阪市 布団類を現物支給へ

http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0345305

大阪市は増え続ける生活保護費の削減のため、現在、受給者による公費での購入が認められている布団類を、現物支給に切り替えることを決めました。大阪市は、「生活保護行政特別調査プロジェクトチーム」の委員会を開き、平松邦夫市長は、「全国で一番、生活保護受給者が多い大阪市だからこそ、様々な取り組み・具体的な提案ができる」と話しました。生活保護制度では、野宿者らが新たに受給を受ける際、枕などを含む布団類を公費で購入できます。大阪市では、一人当たりの上限が1万7800円ですが、受給者の増加で年間の支給額が約1億7000万円にまで膨れ上がっています。このため、市では布団類を入札で業者から安く一括購入し、ことし9月にも、受給者への現物支給を始めることを決めました。大阪市ではこのほか、引越し代や葬儀代の公費負担についても額を抑える方法を検討しています。

7314丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2010/07/01(木) 07:56:54
大阪市庁に抗議をかけよう!

身元引受人調査せず受給決定…中国人生活保護
 中国残留孤児だった日本人の親族として5〜6月に来日した中国人48人が、入国直後に大阪市に生活保護を申請していた問題で、市が、入国後の扶養者である身元引受人を調査しないまま、うち32人の受給開始を決定していたことが30日、わかった。
 入国審査の際には、日本国籍を持つ人との親族証明や、入国後の生活を支える身元引受人の資産がわかる納税証明などの提出が求められている。市によると、48人はいずれも親族関係にない人物を身元引受人としていたが、入国後、「身元引受人が扶養してくれない」と訴え、保護を申請した。
 在留資格があり、要保護状態であれば、生活保護法を日本人に準じて用いるとの国の通達があるため、市は「保護せざるを得ない」と判断。32人の窮迫ぶりが急を要する状況だったため、入管への身元引受人の照会をしないまま、受給を認めたという。
 市の担当者は「身元引受人について十分調査してから決定してもよかった」と不備は認めたが、「本当に身元引受人に扶養する気があったのか。在留資格の認定時に厳しく審査すべきだった」と入国管理局側の対応にも疑問を呈した。
 これに対し、大阪入国管理局は「身元引受人の収入状況や意思などは当然確認している」と反論。「身元引受人の照会もなく、安易に保護決定する方がおかしな話だ」と入国審査の妥当性を強調している。
(2010年7月1日03時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100701-OYT1T00107.htm?from=main3

732名無しさん:2010/07/05(月) 19:59:55
保護費不正受給で元夫婦逮捕

http://www.nhk.or.jp/lnews/kobe/2025546431.html

神戸市に住む、35歳の会社員の男とその元妻が、収入がほとんどないように見せかけて生活保護費を不正に受け取っていたとして、警察は、5日、2人を詐欺の疑いで逮捕し、少なくともこの2年間に750万円を不正に受給していたとみて余罪を調べています。
逮捕されたのは、神戸市長田区の建設会社社員、片岡成人容疑者(35)とかた岡容疑者の元妻で、パート社員の片岡麻美容疑者(29)の2人です。
警察によりますと2人は、月に、合わせておよそ30万円の収入があったのに、収入がほとんどないとうその申告をし、神戸市からそれぞれ1か月分の生活保護費、合わせておよそ35万円をだまし取ったとして詐欺の疑いが持たれています。
調べに対して2人は、容疑を認めているということです。
2人は、同居しているのに、別居していると偽って2世帯分の生活保護費を受け取っていたということで、警察は、少なくともことし4月までの2年間におよそ750万円を不正に受給していたとみて余罪を調べることにしています。

07月05日 17時07分

733名無しさん:2010/07/05(月) 23:00:43
>>731
市庁より、入国管理や国に抗議すべきかと。
なぜなら大阪市は法律を遵守しただけなのですから。
あと名古屋氏中村区役所の片道切符犯人にも処分を下して欲しいですね。

734名無しさん:2010/07/06(火) 09:38:20
教育ローン詐欺 税務署員も虚偽申請…20人書類送検へ

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100706-OYO1T00231.htm?from=main1

 国の教育ローンを巡る詐欺事件で、大阪府警は近く、ローンの虚偽申請役だった東大阪税務署(大阪府東大阪市)と同府門真市の職員2人を含む約20人を詐欺容疑で書類送検する方針を固めた。この事件では、大阪府と京都市の元職員2人も同容疑で書類送検されている。

 捜査関係者によると、同税務署職員の男ら約20人は、主犯格の森勉被告(44)(詐欺罪で公判中)と共謀。森被告が偽造した専門学校の入学許可書を使って、国の教育ローンを運営する日本政策金融公庫から貸付金をだまし取った疑いが持たれている。

 これまでの捜査で、森被告が多重債務者ら約120人にうそのローンを組ませ、手数料を受け取っていたことが判明。府警はこのうち、大阪府の元職員を含む8人を書類送検したが、さらに約20人についても、返済を拒むなどしていることから悪質と判断した。

 一方、審査の甘さを指摘された同公庫は6月中旬から、入学許可書などを学校側に確認する再発防止策を取っている。

(2010年7月6日 読売新聞)

735名無しさん:2010/07/06(火) 09:44:23
自治体圧迫細るケア

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100706-OYT8T00106.htm

生活保護受給者の急増

 窓口は書類を手にした市民らで混雑し、6部屋ある相談室が次々に埋まった。東大阪市西福祉事務所3階は、フロア全体が生活保護の関係部署だ。受給者は右肩上がりで増えており、今春から同事務所の担当課が2課から3課に拡充され、約90人の職員が応対するが、ケースワーカーの男性職員(31)は「それでも現場の体制が追いつかない」とため息を漏らした。

 国の基準ではケースワーカー1人あたり受給世帯は80世帯だが、この職員の担当は136世帯に上る。さらに週1件ずつ新規の申請が回ってくるため、面接や扶養義務者の確認、財産の調査などに追われる。心配なのは、働き盛りの受給者の急増だ。長年勤めた町工場をクビになった板金工、派遣切りに遭った人……。ある30歳代男性は、アルバイトで働いているが、妻が妊娠して仕事を休むことになり、生活を維持するために保護を受けたという。

 ケースワーカーの重要な役割は、受給者に面談や家庭訪問などを行い、就労や自立を支援すること。「就労可能な人が、保護を受けることに慣れることは防ぎたい。でもそのために不可欠なきめの細かいケアが難しくなった」と職員は嘆く。



 他府県からも生活困窮者らが流入する都市・大阪。今年1〜3月の府内の失業率は6・3%で、全国平均(5・1%)を上回る。人口1000人あたりの生活保護を受ける人の割合を示す保護率(3月現在)は、全国平均14・7の2倍を上回る31・0で、都道府県で最高だ。特に大阪市は52・9で、市民20人のうち1人が生活保護を受けている計算になる。

 生活保護費の4分の1は各市が負担し、福祉事務所の運営も担うため、受給者の急増は、自治体の財政や現場の業務を直撃する。

 大阪市の今年度当初予算では、生活保護費は2863億円で、11年間で2倍に増え、一般会計の16・9%を占めた。さらに財政難で職員数を削減する中、ケースワーカーを今秋95人増やす計画だ。「巨額の費用には大きな矛盾を感じる。受給者が20人に1人の実態が、目指すべき方向性と合っているのか」。大阪市長の平松邦夫は記者会見で疑問を投げかけた。国に全額国庫負担や、貧困ビジネスへの規制強化などを求めている。

 「強い社会保障」を前面に打ち出す菅首相。参院選で各党は競うように、雇用対策や年金制度の見直しなどを公約に掲げるが、生活保護への言及は乏しい。

 府や堺市の職員として生活保護に携わった関西国際大教授の道中隆(公的扶助論)は「ワーキングプアの大量発生や年金制度の行き詰まりなどで、生活保護にこぼれ落ちる人が急増した。労働政策なども含め、制度設計し直すべきだ」と指摘。生活保護の受給を抑えるための方策として、「自立支援の充実が重要。ケースワーカーを確保するとともに、その専門性を向上させるよう、国レベルで考える必要がある」と提言する。

 社会保障のひずみが、生活保護の現場で噴き出し、制度全体のあり方が問われている。(敬称略、おわり)

(この連載は米井吾一、冨野洋平、川口崇史、阿部健が担当しました)

<メモ>

 生活保護 困窮者に最低限度の生活を保障するとともに、自立を助長するのが目的。厚生労働省が定める基準で計算される最低生活費に比べて収入が満たない場合、差額が保護費として支給される。食費や光熱費などに対する生活扶助、家賃などへの住宅扶助、義務教育を受けるための教育扶助、医療扶助などがある。保護世帯は全国では2005年度、初めて100万世帯を突破。今年3月現在、全国で約134万世帯、府内19万6454世帯、大阪市10万8690世帯に上る。

(2010年7月6日 読売新聞)

736名無しさん:2010/07/06(火) 19:05:57
大阪、NPO法人元理事を再逮捕 保護費40万詐取容疑

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010070601000754.html

 NPO法人元理事による転居費用名目の生活保護費詐取事件で、大阪府警捜査4課は6日、詐欺容疑で住所不定、NPO法人「国民生活支援ネットワークいきよう会」元理事由井覚容疑者(51)=別の詐欺罪で起訴=を再逮捕した。

 再逮捕容疑は2008年11月、生活保護受給者の40代女性に指示し、市の窓口で転居するとの虚偽申告をさせ、敷金などとして計約40万円をだまし取った疑い。大手不動産「エイブル」社員の男(33)=同=と共謀したとされ、捜査4課は男からも事情を聴いている。

 捜査4課によると、女性は住居費を含む生活保護費を由井容疑者らに横取りされていたとみられ、住んでいた部屋の家賃を滞納。家主から転居を迫られると、由井容疑者らが家主の都合で退去するとした書類を偽造、市に費用を請求した。

 大阪市によると、女性と長女は4年前から市内で7回転居。うち5回で大阪市から転居費計約270万円を受け取ったほか、障害年金も受給していたが、女性は「由井容疑者に全部持っていかれた」と説明している。

(共同)

737名無しさん:2010/07/10(土) 22:10:53
貧困ビジネス:詐欺罪で男追起訴 不動産仲介社員も起訴 /大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100710ddlk27040355000c.html

生活保護費を巡る詐欺事件で、大阪地検は9日、敷金・礼金不要の「ゼロゼロ物件」への転居なのに、大阪市から敷金扶助などをだまし取ったとして、自称NPO幹部の畑勲容疑者(47)=大阪市北区池田町=を詐欺罪で追起訴した。また、不動産仲介会社「ケイズホーム」(神戸市須磨区)社員、藤田宣生容疑者(29)=神戸市兵庫区駅南通2=を同罪で起訴した。地検によると、2人とも起訴内容を認めている。

 起訴内容は昨年11月、生活保護受給者の男性を大阪市西淀川区のゼロゼロ物件のアパートに転居させ、礼金20万円を払ったように装う虚偽の賃貸契約書を提出し、同市から敷金扶助など30万3500円をだまし取った、としている。このアパートは住宅扶助の上限(単身月額4万2000円)より高い家賃で、そもそも扶助対象の物件ではなかった。【生野由佳、松井聡】

738名無しさん:2010/07/12(月) 08:43:02
生活保護のススメ? 中国人大量申請、華字紙が特集

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100710/lcl1007101446001-n1.htm

 大阪市西区に住む中国福建省出身の日本人姉妹の親族とされる中国人48人が入国直後、市に生活保護を申請した問題が、国内の中国人ら向けの新聞(華字紙)で大きく報じられている。不況の中、生活に困窮する在日外国人は多く、生活保護に対する関心の高まりが背景にあるとみられる。ただ、中には受給ノウハウを指南するような特集記事もみられ、“生活保護のススメ”とも取られかねない内容が波紋を呼びそうだ。

 週12万部を発行している華字紙「東方時報」(東京)は、8日付の1面トップで今回の問題を報じた。主に日本の報道機関が伝えた内容を紹介したほか、2ページにわたって「在日華人はどのように生活保護を申請すればよいか」と題する特集記事を掲載。厚生労働省や法務省入国管理局に直接取材して得た回答を一問一答形式で紹介している。


具体的に記述

 この中で、外国人の生活保護受給の可否について「生活保護法の対象外だが、昭和29年に出された当時の厚生省通知に基づき、生活が困窮している外国人には法が準用される」と記載。申請条件として、原則10年以上の日本在留など、一定の要件を満たせば許可される一般永住者や日系・難民などの定住者−といった在留資格が必要と説明しているほか、「原則は本人申請」「扶養義務者や同居する親族も申請できる」などと具体的に伝えている。

 在日中国人が親族らを日本に呼び寄せるケースは多く、法務省によると、国内の外国人登録者は近年中国籍が急増。平成19年に韓国・朝鮮籍を抜きトップとなり、21年末で68万518人と全体の3割超を占める。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100710/lcl1007101446001-n2.htm

 一方、大阪市によると、在日外国人の4月現在の生活保護受給率は、市全体の受給率(5・3%)を上回る8・3%。在日外国人の生活支援に取り組む同市のNPO関係者は「外国人は生活基盤が脆弱(ぜいじゃく)で不況などの影響も受けやすい」と指摘する。

 特集を担当した東方時報の男性記者によると、定住の在留資格を得て来日しながら、派遣切りや雇い止めで職を失うなど生活に困窮する中国人らは多いという。記者は「今回の問題が発覚する前から特集記事の掲載は決まっていた。(日本社会では)生活保護の受給に厳しい意見も多いが、外国人でも本当に困窮すれば受給の権利があることを知らせたかった」と話す。


高い関心

 また、週10万部発行の「中文導報」(東京)も、8日付の1面記事で大量申請問題を報じた。申請を受け付けた西区役所にも電話取材し、「定住者の資格があり生活が困窮している以上、支給を認めざるを得なかった」とする職員の談話を掲載。大阪市の今年度の生活保護費は2863億円で、市税収入の5割近くに迫ることにもふれ、「不正受給に敏感」と解説した。楊文凱編集長は「大量申請問題は中国国内でも高い関心を集めている」と話す。

 ただ、生活保護の受給を推奨しているとも受け取られかねない記事には厳しい声もある。日中情勢などに詳しい中国出身の評論家、石平氏は「中国国内では生活に困窮している人は何億人もいる。華字紙の特集には、中国人永住者や帰化した人らに対し『中国からどんどん家族や配偶者らを呼び寄せ、すきを突いて生活保護をもらえ』というメッセージや発想が感じられる」と話している。

739名無しさん:2010/07/13(火) 21:43:59
貸金業法違反:生活保護者らに高利で貸し付け NPO元理事ら2人、容疑で逮捕

http://mainichi.jp/kansai/news/20100713ddn041040005000c.html

◇大阪府警
 生活保護受給者らに高利で金を貸し付けたとして、大阪府警は12日、大阪市西区境川1、指定暴力団山口組系組幹部、小畑好司(45)と同市都島区都島南通2、NPO法人「歩の会」元理事、杉山二三生(ふみお)(59)の両被告=いずれも恐喝未遂罪で起訴=を貸金業法違反(無登録営業)などの疑いで再逮捕した。2人は、弱者支援をうたった歩の会(現在は解散)の活動などを通じて生活困窮者に金を貸し、生活保護費で返済させていたという。2人とも容疑を認めている。

 逮捕容疑は08年5月〜今年4月、貸金業登録をしていないのに、生活保護受給者の女性(66)ら4人に計180万円を貸し付け、1日0・74%の金利を受け取った、としている。捜査4課によると、女性は杉山容疑者から生活保護の受給方法を指南された後、金を貸し付けられた。杉山容疑者は「数十人を世話した」と供述しており、府警は2人が生活保護費を食い物にしていたとみて追及する。

7404丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/07/14(水) 14:16:15
慰安婦デモで元市議の眼鏡ひったくる 保守系団体の男逮捕
2010.7.14 13:14
 4月に大阪市北区のJR大阪駅前で行われた旧日本軍の慰安婦問題についてのアピール活動に抗議し、活動支援者の眼鏡をひったくったとして、府警警備部などは13日、窃盗の疑いで京都市東山区今熊野剣宮町の配送アルバイト、宮井将容疑者(31)を逮捕した。
 逮捕容疑は、4月7日、JR大阪駅前で「日本軍性奴隷問題の解決を求める会」が約130人で行ったアピール活動に対し、保守系住民団体「主権回復を目指す会」などのメンバーら45人と抗議し、アピール活動を支援する元門真市議の男性(54)の眼鏡をひったくったとしている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100714/crm1007141315019-n1.htm

ひったくられた市議は、門真の戸田ですね。ゲバラと自己を同一視しているあのオッサン。

ところで、告発された側が「配送アルバイト」とあるように、「保守系」の方が慎ましやかな生活をしていますね。
今の日本では、「慰安婦問題」の謝罪を求める方がゴージャスに生きれるという証左でしょうか?
「被害者」であることは、ひとつの恩恵なのでしょうか?

741名無しさん:2010/07/14(水) 16:55:21
>>740
従軍慰安婦なんて今のソープ嬢と同じ様なものでしょ。
韓国のばあちゃん達の忘れたい過去をわざわざ掘り起こして善人面している
売国奴連中はどうかしてる。

742名無しさん:2010/07/14(水) 20:45:30
最低賃金、生活保護下回る 12都道府県で「逆転現象」

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010071490191016.html

 最低賃金で働いた場合の収入が生活保護の給付水準を下回る「逆転現象」が、宮城や京都など12都道府県で起きていることが14日、厚生労働省の調査で分かった。地域別最低賃金の2010年度改定を協議する中央最低賃金審議会の小委員会が同日開かれ、厚労省が調査結果を提出した。

 昨年秋に実施した地域別最低賃金の09年度改定時に下回っていたのは10都道府県。その後、生活保護水準の最新データと比べた結果、10都道府県に加え、秋田、千葉の両県で逆転が判明した。

 最低賃金法は、労働意欲の低下を避けるため、逆転現象の解消を求めている。ただ引き上げ幅をめぐり、逆転の早期解消を求める労働者側と、慎重な経営者側で意見の溝があり、小委員会での協議が難航しそうだ。

 調査は、09年度改定後の地域別最低賃金と、08年度の生活保護水準を比較した。この結果、最低賃金が生活保護を下回ったのは、北海道、青森、秋田、宮城、埼玉、千葉、東京、神奈川、大阪、京都、兵庫、広島の12都道府県。

 生活保護との差は神奈川県で最も大きく、逆転解消には最低賃金を時給で47円引き上げる必要がある。このほか東京都で40円、北海道で39円、京都府で20円の引き上げが、それぞれ必要な状況となっている。

743名無しさん:2010/07/15(木) 23:00:58
http://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1571

特番「中国人『大量生活保護申請』」の実態

 今年5〜6月、中国・福建省出身で大阪市内在住の姉妹の“親族”48人が入国後、すぐに生活保護を申請し、32人が受給を認められた。その不自然且つ寛大過ぎる処遇に、日本人としては疑義を抱かずにはいられないが、そのような実態がまかり通ってしまう背景には、一体何があるのか?大高未貴らが大阪に当事者達や行政担当者を訪ね、取材を行った緊急特番をお送りします!
放送時間
7月16日(金)20:00−21:00
出演者
大高未貴(ジャーナリスト)
鳴霞(月刊「中国」編集長)

地上波は絶対に触れそうもないから、スカパー加入者は是非見よう。そうでなくても見逃しても、ようつべ映像を上URLで見られるはず。

7444丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/07/16(金) 19:08:26
「大阪なら捕まらん」大胆で几帳面、ひったくり日記と家計簿一致し余罪発覚
2010.7.16 13:41
 高齢女性を狙ってひったくりを繰り返したとして、大阪府警生野署が窃盗などの容疑で、大阪市生野区巽西の無職、金彦珍(けんじん)容疑者(55)=窃盗罪で公判中=を逮捕していたことが16日、捜査関係者への取材でわかった。金被告は「大阪はひったくりの数が日本一で、捕まらないと思った」と供述。手帳に犯行日や場所などを記録しており、十数件の犯行が裏付けられたという。
 生野署の調べでは、金被告は3月11日、生野区舎利寺の路上で、徒歩の女性(76)に自転車で近づき、現金約4万円が入った袋を奪うなど、3〜4月にかけて同様の犯行を十数件繰り返した疑いが持たれている。
 自転車で不審な動きをする金被告に気付いた署員が行動を監視していたところ、4月18日に区内でひったくりが発生。署員が金被告の帰宅を待ち事情を聴いたところ犯行を認めたという。
 自宅から押収された手帳には、日付などとともに犯行で得た金額が記されており、家計簿の収入記録と一致したという。金被告は「生活費に困ってやった。力に自信がなく高齢者を狙った」と供述しているという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100716/crm1007161345023-n1.htm


ここまで大阪府警が舐められているとは!

『大阪なら捕まらない』は、犯罪者と在日人の鉄の法則になっているのだろう。

大阪の治安向上のためには、まず生野区巽西の在日チェックをすべき。

745名無しさん:2010/07/17(土) 18:33:00
>>743 今日現在さっそくトップページで視聴可能

746名無しさん:2010/07/17(土) 23:03:30
↑の為に浮上

747名無しさん:2010/07/18(日) 00:19:15
大体現在大阪はひったくりワースト1ではないんですけどね。
ワーストのときは声高に取り上げ、違えばほとんど取り上げないマスコミの責任ですね。

748名無しさん:2010/07/18(日) 01:13:41
ひったくりは個人の防犯意識を高めるだけでもそれなりに防げる。

深夜早朝に大金を持って一人歩きするのはやめてほしい。

749名無しさん:2010/07/18(日) 18:54:48
生活保護大量申請の中国人、12人が取り下げ「就職決まった」

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100717/lcl1007171026001-n1.htm

中国・福建省出身の日本人姉妹の親族とされる中国人48人が入国直後、大阪市に生活保護の受給を申請した問題で、うち12人が申請の取り下げを市に申し出たことが16日、分かった。世帯主らの就職が決まったことを理由に挙げたという。

 市は15日、申請の審査期限を16日に迎える東淀川区の2世帯6人について、判断を1週間先送りする方針を発表している。

 この方針を16日、区役所で申請者に伝えたところ、2世帯とも口頭で取り下げの意思を伝えた。一方、市が支給決定したものの支払いを保留していた港区の3世帯6人も同日、書面で取り下げを申し出たという。

 市は、今回申請を取り下げた5世帯12人が生計を維持できるか確認したうえで、20日以降、正式に取り下げを受理する方針。

 東淀川区の中国人の男性(42)は産経新聞の取材に対し、「仕事が決まったら生活保護申請は取り下げたい」と話していた。

750名無しさん:2010/07/19(月) 13:10:52
生活保護:ケースワーカー不足 37市・区で担当100世帯超−−毎日新聞調査

http://mainichi.jp/kansai/news/20100718ddn001040005000c.html

 生活保護世帯を定期的に訪問して、受給者の生活実態を調べる自治体のケースワーカーが不足し、全国主要74市・区の半数にあたる37市・区で、1人当たりの平均受け持ち世帯数(09年度)が100世帯超の「過重負担」になっていることが、毎日新聞の調査で分かった。こうした市・区は09年度までの5年間で1・5倍に増加している。景気低迷で受給世帯数が急増する一方で、自治体によるケースワーカーの確保が追い付いていない現状が浮き彫りになった。

 自立に向けた生活指導がケースワーカーの主な役割だが、受給者らへの面談などで保護費の不正受給がないかどうかのチェックも担う。このため、関西で発覚が相次ぐ「貧困ビジネス」を見逃している原因の一つに、ケースワーカー不足があるとされている。

 毎日新聞は5〜6月、道府県庁所在地、東京23区、全国の政令市を対象にアンケート配布して回答を得た。

 回答によると、ケースワーカー1人当たりの平均受け持ち世帯の多さは関東、東海、近畿、四国の各地で際立つ。全国一の受給世帯を抱える大阪市をはじめ、東京都区部、名古屋市と、大都市が上位を占めた。

 一方、04〜09年度で平均受け持ち世帯の増加率を調べたところ、1位が津市の38%、2位が福井市の35%と続き、トップ10に相模原市、佐賀市などが入った。16位の高知市(16%)は全国の道府県庁所在地で唯一、ケースワーカーの人数が増えなかった。大都市に比べ受給世帯の少ない地方都市でもケースワーカーの負担が増している。

 74市・区の09年度の受給世帯数は、5年前の1・3倍となる約67万世帯に増加している。社会福祉法はケースワーカーの標準定数を規定。市・区の場合は、実際に受給家庭を訪問しない面接相談員を含めた「現業員」1人につき80世帯となっている。【小林慎】

751名無しさん:2010/07/19(月) 13:23:13
>>750の記事の続き

◇ケースワーカー1人当たりの担当世帯数◇
=面接相談員除く、09年度

 <東京23区>

千代田区 105  中央区 87  港区 67  新宿区 97  文京区 97

台東区 115  墨田区 128  江東区 104  品川区 95  目黒区 84

大田区 91  世田谷区 99  渋谷区 102  中野区 100  杉並区 97
 
豊島区 111  北区 90  荒川区 102  板橋区 98  練馬区 102  足立区 94

葛飾区 103  江戸川区 110………………東京都平均 100

<道府県庁所在地>

札幌市 89  青森市 95  盛岡市 118  仙台市 ★108  秋田市 ★ 90  山形市 88

福島市 101  水戸市 98  宇都宮市 117  前橋市 91  さいたま市 112 千葉市 103

横浜市 102  甲府市 88  長野市 93  新潟市 99  富山市 97  金沢市 99  福井市 98

岐阜市 125  静岡市 104  名古屋市 139 津市 111  大津市 104  京都市 86  大阪市131

神戸市 103  奈良市 115  和歌山市 102  鳥取市 98  松江市93  岡山市 101  広島市 96

山口市 76  徳島市 115  高松市 108  松山市 86  高知市 122  福岡市 113  佐賀市 96

長崎市 114  熊本市 97  大分市 105  宮崎市 94  鹿児島市 90  那覇市 102

752名無しさん:2010/07/19(月) 13:24:16
>>750>>751続き

<その他政令市>

川崎市       88

相模原市      95

浜松市      106

堺市       106

北九州市    ★ 83

………………

74市区の平均  104

 ※小数点以下は切り捨て。★は多数の受給世帯を担当する面接相談員を含めた数値

753名無しさん:2010/07/19(月) 13:26:25
生活保護:ケースワーカー不足 「回りきれない」 激務で隙、貧困ビジネス暗躍

http://mainichi.jp/kansai/news/20100718ddn041040007000c.html

 ケースワーカーの負担は限界に−−。毎日新聞の調査で、1人当たりの受け持ち生活保護世帯の数が100超の自治体が全国に広がっている実態が浮かび上がった。受給者が急増する“現場”からは「担当の世帯を回りきれない」といった悲鳴も聞こえる。受け持ちの全世帯に目配りができない現状は、保護費をむさぼる「貧困ビジネス」に付け入る隙(すき)を与えている。【平川哲也】

 全国最多14万人の受給者を抱える大阪市。旭区役所のケースワーカー、谷口朋之さん(29)は65歳未満の稼働世代がいる世帯を担当。受け持ちは100世帯を超えるが、一日に約10世帯の家庭訪問が欠かせない。就職活動の進ちょく状況や、生活上の問題をつぶさに聞き取り、記録の作成にあたる。職場では電話がひっきりなしに鳴り、病気や金銭トラブルを抱える受給者からの呼び出しは昼夜を問わない。残業が深夜に及ぶことも珍しくないという。

 現在5年目だが、同僚21人で最も経験が長い。激務のため休職する職員も多い。新人の指導や引き継ぎに忙殺される時期もあり、以前は健康保険や年金を扱う部署との情報交換も盛んだったが、その時間もない。「必要とされ、やりがいはある。ですが……」と言葉を濁す。

   □  ■

 「派遣切りや、ドメスティックバイオレンス(DV)による別居など、受給者の問題が多様化する今、少人数で対応するには荷が重すぎる」。神戸女子大の松崎喜良(きよし)教授(公的扶助論)は指摘する。自身も大阪市で31年間ケースワーカーを務め、最大400世帯を担当。社会福祉法では標準担当世帯数を80とするが、「それ以上は顔と名前が一致せず、結果的に不正受給の見逃しにつながる」と警鐘を鳴らす。

 貧困ビジネスの業者から保護費をピンハネされていた50代の男性は「ケースワーカーが訪れたのは2年間で数回だけ」と証言する。保護費を巡る詐欺事件で大阪府警に逮捕された男は「外形的な要件をそろえておけば、役所はあれこれ聞いてこない」と供述するなど、ケースワーカーが不正を見抜けなかった事例が散見される。

   □  ■

 生活保護を受給する女性(29)のアパートを訪ねた谷口さんに同行した。女性は子ども4人を抱えて07年に離婚。前夫が払うはずのローンが滞り、自宅を追われた。最近介護の仕事に就いた。「生活保護が当たり前になりたくない。今の仕事で頑張る」と語る女性。「愚痴でいいから、聞かせてください」。谷口さんの目尻が緩む。受給者を「クライアント(顧客)」と呼ぶ谷口さん。「涙ばかりだったクライアントが、訪問を重ねるうちに笑顔を見せる。自立に向けて頑張る人を支えたい」。制度の根幹を支えるケースワーカー。これからどう確保していくのか。国の対策が急務だ。

 ■分析

 ◇人件費、交付税頼み
 ケースワーカーの「過重負担」の背景には、自治体の厳しい財政事情による職員増の難しさがある。受給世帯増で、負担の重さが際立っていた大都市だけでなく、地方都市も負担増が深刻化しているのが特徴だ。

 毎日新聞の調査では、ケースワーカー不足の理由について、高知、浜松、堺などの6市・区が「人件費を賄うことが困難」と回答。さらに福島、静岡、大津、奈良、和歌山の5市が全庁的な職員削減などで十分な増員ができないと答えた。甲府市は昨年度、専任の面接相談員がおらず、ケースワーカー16人が約1000件の窓口相談業務を兼ねた。担当者は「(国庫負担対象外の)生活保護行政に携わる事務職員の人件費も、国が負担してほしい」と訴える。一方、大阪市は昨年10月までの5年間でケースワーカーを1・6倍の788人に増やし、1人当たりの受け持ち世帯数を26減らした。だが人件費は膨らみ、生活保護行政に携わる全職員で09年度は88億円(推計値)だ。

 自治体は国からの地方交付税を、ケースワーカーの人件費に充てているが、自治体からは「計算方法が不透明で、支給額が実態に即していないのでは」との不満も強い。地方交付税は、自治体の財政規模に応じて計算した不足見込み額を支給するためで、自治体には実費支給である国庫補助金を望む声が強い。調査でも、交付税不交付団体の名古屋市など48市・区が国庫補助金での支給を希望している。

754名無しさん:2010/07/20(火) 11:51:00
光る「鷹の目」摘発倍増 大阪府警 捜査にヘリ活用
http://www.sankei-kansai.com/2010/07/20/20100720-041519.php

 34年連続全国最多のひったくりなど街頭犯罪対策に取り組む大阪府警で、ヘリコプターによる初動捜査が存在感を増している。上空からのビデオ撮影で犯行車両を特定したり、犯行手口や時間帯を分析して「次の発生」を予測しヘリを事前に展開したりする運用が奏功、今年1〜6月にヘリの追跡が犯人摘発につながったケースは計21件と、前年同時期(11件)からほぼ倍増した。府警幹部は「狙った獲物は逃さない“鷹の目”の力でひったくり犯を早期検挙し、ワースト1返上につなげたい」と話している。

空陸連携し追跡

 「犯人は銀色のミニバイクに乗った黒い上着の男」

 今年6月5日夕方、大阪市住吉区の路上で、女性がミニバイクにカバンをひったくられた。浪速区や東住吉区でも直後にひったくりが相次ぎ、連絡を受けた府警航空隊の小型ヘリ「つばさ」が、八尾空港(大阪府八尾市)から飛び立った。

 約1時間後、つばさのクルーが猛スピードで堺市方面に向かうミニバイクを発見、ビデオ撮影して確認すると手配車両と特徴が酷似していた。

 ミニバイクは堺市北区の緑地公園に逃げ込んだものの、つばさは追跡を継続。約15分後に公園から出てきたミニバイクが交差点で物損事故を起こし、乗っていた男(31)がバイクを乗り捨てて近くの民家の敷地に侵入したが、無線連絡を受けて周囲を取り囲んだ警察官がまもなく住居侵入容疑で現行犯逮捕した。直前に発生した大阪市内のひったくり3件を自供、余罪もほのめかしているという。

映像は即時配信

 大阪府内では今年1〜5月、ひったくりや路上強盗など計8手口ある街頭犯罪が全国最多の計3万1331件発生。常習犯が多く、現行犯逮捕しないと次の被害が出る恐れがある。

 このため府警では昨年から、航空隊のヘリを絶えず府内上空に飛ばして街頭犯罪を迎え撃つ態勢を強化。現在ではヘリの業務の約7割が、こうした「空陸一体」での事件の初動対応という。

 事件発生時には最高時速約200キロで現場に急行。地上のパトカーなどと連携して追跡に当たるほか、上空から地上の逃走車両などを搭載のビデオで録画、リアルタイムで映像を府警本部や署に配信している。

「次の発生」予測

 府警では、追跡の効果をさらに高めるため、ひったくりなどの犯罪の発生傾向を分析し、ヘリの飛行計画に反映させている。

 今年5月初旬に高槻、茨木両市でひったくりが6件集中した際には、犯行時間帯がいずれも午後1〜2時ごろだったことから、この時間帯に合わせて上空にヘリを飛ばして警戒。すると同月18日午後1時半ごろ、高槻市内で女性がショルダーバッグをひったくられ転倒する強盗致傷事件が発生。直後にヘリが、猛スピードで国道を走行するミニバイクを発見し、連絡を受けたパトカーが追跡して運転していた男(35)を道交法違反容疑(信号無視)で逮捕した。連続発生していたひったくり犯とみられるという。

 航空隊の佐藤栄三隊長は「ヘリでの追跡は、いったん発見したらまず見失うことはない。今後も機動力を生かして街頭犯罪の取り締まりに貢献したい」と話している。

(2010年7月20日 06:54)

7554丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/07/20(火) 20:08:49
外登証偽造容疑で男ら逮捕 中国から国際スピード郵便で持ち込み 大阪府警
2010.7.20 19:43
 中国で外国人登録証明書を偽造し、国際スピード郵便(EMS)を使って日本に送らせていたとして、大阪府警国際捜査課などは20日までに、有印公文書偽造などの疑いで中国人の住所不定、無職の郭立軍容疑者(44)ら男女3人を逮捕した。
 国際捜査課は「EMSによる海外からの偽造身分証の持ち込みを水際で摘発したのは異例」と指摘。同課は、EMSが同様の犯罪に利用されている可能性があるとみて、詳しい実態を捜査する。
 郭容疑者の逮捕容疑は4〜5月、中国で自分名義の外登証を偽造させるなどしたとしている。
 国際捜査課によると、大阪税関の職員が4月末、郭容疑者の知人の男をあて先として関西空港に届いた荷物を不審に思い、内容を確認。雑誌の中から、アルミホイルに包んで隠した偽造外登証を発見した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100720/crm1007201944031-n1.htm

7564丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/07/21(水) 00:30:46
福建省に旅券偽造団? 有印公文書偽造などで中国人ら逮捕 大阪府警
2010.7.21 00:13
 不法残留の中国人あてに、偽造したパスポートや外国人登録証明書(外登証)が国際郵便で中国から送り届けられる事案が相次いでいることが20日、大阪府警国際捜査課への取材で分かった。府警は、郵送を依頼した中国人の男ら3人を入管難民法違反(不法残留)や有印公文書偽造などの疑いで逮捕し、地検が起訴。国際郵便はいずれも中国・福建省から送られており、府警は付近に偽造団の拠点があるとみて調べる。
 逮捕、起訴されたのは住所不定、無職、郭立軍(44)=中国籍=、大阪府河南町、ごみ収集作業員、王文才(38)=同=の2被告と、中国から帰化した大阪市中央区、マッサージ店経営の女(47)。
 郭被告の起訴内容は、平成19年8月から不法残留したうえ、今年4月に中国で自分名義の外登証を偽造させたとしている。郵送された外登証は王被告が受けとった。
 マッサージ店経営の女は知人の不法残留の中国人の男(26)から外登証の偽造を依頼され、今年5月に中国にいる姉に作成を頼んだとしている。
 府警によると、郭被告は「日本にいる中国人ブローカーの男に3万円支払った」と認めている。
 郭、王両被告は女と面識がないが、偽造外登証は福建省福清市内の近接した2つの郵便局から発送され、偽造はかなり精巧だった。郭被告名義の偽造パスポートも押収されており、偽造団はさまざまな文書を偽造するノウハウがあるとみられる。
 捜査幹部は「こうした手口はこれまで発覚しなかっただけで、今回の摘発は氷山の一角だろう」としている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100721/crm1007210014000-n1.htm

757名無しさん:2010/07/21(水) 01:31:02
全国初 大阪府警に不正受給対策本部
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100720161700369906.shtml

 生活保護費を不正受給する事件が相次ぐ中、大阪府警は不正受給を取り締まる全国初の対策本部を立ち上げました。

 大阪府警が発足させた「不正受給事犯対策本部」は捜査をより効率よく行うためのもので、部局を超えて情報を共有できるよう刑事部や警備部、交通部などに所属する28人で構成されています。

「貧困ビジネスという言葉がうまれるなど、不正受給事犯を取り巻く現状は極めて憂慮すべき状況にある」(安田貴彦対策本部長)

 生活保護受給者に大阪市から支給される引っ越し費用をNPO法人の元理事がだまし取ったとされる事件など、大阪府警は5月以降不正受給事件を相次いで摘発していますが、今後は大阪市などとも連携をとりながらさらに取り締まりを強化する方針です。

 生活保護の不正受給に関する対策本部設置は全国初ということです。
(07/20 19:51)

758名無しさん:2010/07/21(水) 14:45:05
不正受給だけでなく、
大阪に生活保護者を送り込む自治体も全て刑事告訴し、
損害賠償を払わせるべき。

759名無しさん:2010/07/27(火) 19:53:14
貧困ビジネス:生活保護費詐取容疑、不動産業者を捜索−−大阪府警

http://mainichi.jp/kansai/news/20100727ddf041040011000c.html

 生活困窮者を所有するマンションに囲い込み、大阪市から生活保護費を不正に受給したとして、大阪府警浪速署は27日、大阪市天王寺区上之宮町の不動産会社「家のはしら」と大阪市淀川区木川西2の同社のワンルームマンションの計2カ所を、詐欺の疑いで家宅捜索した。今後、社長(57)ら関係者から詳しく事情を聴く。

 捜査関係者によると同社はワンルームマンションに生活困窮者の男性を住まわせ、昨年秋に大阪市に生活保護を申請させたが、その際、虚偽の家賃を記した賃貸契約書類を提出するなどし、生活保護費をだまし取った疑いが持たれている。

 大阪市の場合、生活保護の家賃(生活扶助費)の上限は月額4万2000円。男性らから、より高い家賃を徴収しながら低家賃だと虚偽申請させていたとみられる。市が今月13日告訴した。浪速署は同社が「貧困ビジネス」に関与した疑いが強いとみて調べる方針。

 このマンションに住む男性(55)は昨夏、大阪市西成区で同社の関係者に「部屋は決まっているか」と声をかけられた。生活保護費は月約12万円だが、家賃や光熱費計約5万円を天引きされる。男性は「自分と同じような者がここに20人ほど住んでいる」と話した。

760名無しさん:2010/07/27(火) 20:00:07
■貧困ビジネス? 仲介業者に虚偽申請の疑い

http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100727180000372202.shtml

 大阪市内の不動産業者が、市の規定よりも高い家賃の自社物件に入居させて生活保護費をだまし取ったとして、家宅捜索を受けました。

 詐欺の疑いで家宅捜索を受けたのは、大阪市天王寺区の不動産会社「家のはしら」です。

 大阪市などによりますとこの会社の社長らは去年9月、無職の50代の男性が生活保護を申請した際、浪速区役所に同行しました。

 そして男性が実際には家賃4万5,000円のマンションに入居するのに、大阪市の上限額に合わせた4万2,000円と偽った重要事項説明書を区役所に提出させて、敷金や礼金などおよそ30万円を騙しとったとしています。

 また大阪市などの調査でこの会社の社長らは去年以降、およそ100人程の生活保護申請に同行し、自社物件に住まわせていたということで、敷金や礼金などを狙った「貧困ビジネス」を繰り返していたとみられています。
(07/27 19:12)

761名無しさん:2010/07/28(水) 19:34:10
貧困ビジネス:生活保護費詐取、元NPO代表を地検が追起訴 /大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100728ddlk27040272000c.html

 生活保護費を巡る詐欺事件で、大阪市から生活保護受給者の転居費などをだまし取ったとして、大阪地検は27日、NPO法人「国民生活支援ネットワークいきよう会」(解散)元代表、由井覚被告(51)を詐欺罪で追起訴した。
 
 起訴内容は08年11月、不動産会社「エイブル」の元社員の男(33)と共謀し、生活保護受給者の女性(43)が家賃の滞納で退去を迫られているのに、市に「家主の都合で転居しないといけない」とうそをつかせて転居申請し、約50万円をだまし取ったとしている。

762名無しさん:2010/07/28(水) 19:39:15
家賃滞納者が「勧誘役」 生活保護費詐取

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201007280135.html

 生活困窮者に生活保護の虚偽申請をさせて大阪市から住宅扶助をだまし取った疑いがあるとして、詐欺容疑で大阪府警の家宅捜索を受けた不動産仲介会社「家のはしら」(同市天王寺区)が、自社マンションに入居させた保護受給者が家賃を滞納すると、別の生活困窮者を勧誘させていたことが、関係者への取材でわかった。昨夏ごろには、勧誘役をハローワークでも募り、自社マンションの空き部屋を一気に埋めたという。

 同市淀川区の同社所有のマンション(約100戸)に昨年7月から住む50代の男性は、家賃を滞納した際、同社社長(57)に「西成で誰でもいいから人を集めてくれ。1人につき2万円払う」と言われた。2人を集めたが金は払われず、家賃も後日、保護費から徴収されたという。

 別の男性(57)は昨年10月の入居直後、社長に「生活保護を受ける友達を紹介したら1人につき3万円渡す」と誘われた。「NPO特定非営利活動支援」と書かれた名刺を約20枚渡され、同市西成区で路上生活者を勧誘した。社長は「こういう仕事を不動産業界ではボランティアというんやで」と話していたという。

 一方、大阪労働局などによると、同社は昨年7月、ハローワークで勧誘役の求人を出していた。仕事内容を「生活保護受給者の居宅案内がメーンです。活動地域は、大阪市西成区が中心です」と紹介、給料は13万円だったという。全国紙の求人欄でも、少なくとも昨年4〜11月に12回、「請負営業募集」などとした広告を出していた。

 マンション内に事務所を構える会社に5年前から勤める男性(55)は「昨年6月ごろに空き部屋が増え、その後日雇い労働者のようなこれまでと違うタイプの入居者が増えた」と話す。住人によると、ガラガラだった部屋がどんどん埋まっていった。「7割は生活保護受給者だと思う」

763名無しさん:2010/07/28(水) 19:59:16
■スプレー式殺虫剤 消防局が回収呼びかけ

http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100728171800372628.shtml

 引火事故が相次ぎ3年前に自主回収されたスプレー式殺虫剤が現在も半数程度しか回収できていないことがわかり、消防局が注意を呼びかけています。

 ライオンの殺虫スプレー「バルサン氷殺ジェット」は、マイナス40度の冷気を虫に吹きつけ凍らせて駆除する新しいタイプの殺虫剤でしたが、キッチンなどで使用された際引火してやけどをする事故が相次いだため3年前に自主回収されました。

 しかし、回収率はおよそ半分に留まっていて、6月には新たに神戸市内で3人がやけどする事故があった事から神戸市消防局がスプレーを火のそばで使った実験を公開し注意を呼びかけています。

 噴射剤として含まれる可燃性ガスにコンロなどの火が引火し、爆発が起きるということです。

 「台所や風呂場など、火をつかう場所では使用しないでください」(神戸市消防局 北山智己係長)

 製造メーカーのライオンは、商品の使用禁止と回収専用窓口への連絡を呼びかけています。

 神戸市消防局の実験では他社が発売している同様の製品でも同じような爆発が起こったと言うことで、消防局ではくれぐれも火の気がある場所で使わないよう注意を呼びかけています。

【フリーダイヤル電話番号:0120−670−225】
(07/28 19:16)

764名無しさん:2010/07/28(水) 20:00:46
”80倍超高金利”で2人逮捕

http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005985161.html

東京のヤミ金融の男ら2人が大阪・東大阪市の男性に対し現金数万円を貸し付け、法律が定めた金利の80倍をこえる高い利息を受け取ったとして出資法違反などの疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは東京・中央区の宮崎正也容疑者(40歳)と別の架空請求詐欺事件で逮捕、起訴されている山田和寛容疑者(24歳)です。
奈良県警察本部によりますと宮崎容疑者らは貸金業の登録をしないままヤミ金融を営み、大阪・東大阪市に住む40歳代の男性に、現金数万円を貸し付け、ことし2月までの間に法律で定められた金利の80倍をこえる高い利息を受け取った出資法違反などの疑いがもたれています。
警察は、けさから東京にある事務所などを捜索し容疑が固まったとして2人を逮捕しました。
調べに対し、2人は容疑を認めているということです。
これまでの調べで、2人は、多重債務者の数千人分の名簿を手に入れ、借り入れを促すダイレクトメールを送りつけていたということで、警察はヤミ金融の実態を捜査しています。

07月28日 14時04分

765名無しさん:2010/07/29(木) 19:14:23
貧困ビジネス:家賃上乗せ、また貸し 不動産業者、敷金扶助も徴収

http://mainichi.jp/kansai/news/20100729ddn041040020000c.html

大阪市から生活保護費を不正受給したとして、詐欺容疑で大阪府警の捜索を受けた不動産会社「家のはしら」(大阪市天王寺区)が、敷金・礼金が不要の「ゼロゼロ物件」のワンルームマンション19部屋を借り上げ、生活保護受給者にまた貸しして利益を得ていることが関係者への取材でわかった。

 受給者からは実際より約2万円高い家賃を取り、大阪市が支給した敷金扶助も徴収していた。府警は生活保護費を食い物にした「貧困ビジネス」の可能性があるとみて詳しく調べている。

 関係者によると、同社は昨年12月、大阪市東住吉区のマンションの約60部屋のうち19部屋を1部屋月2万8000円で借りた。大阪市西成区などで募った生活困窮者を次々に住まわせ、15部屋ほどが埋まっているという。

 住人の40代男性は同社に共益費5000円を含めた家賃4万7000円と水道代2000円を払っている。入居時、市に敷金扶助も申請させられ、礼金として大半を徴収されたという。

 大阪市の場合、生活保護の住宅扶助(家賃)の上限は4万2000円。同社は受給者から約5万円の家賃を徴収しながら、上限内の家賃を大阪市浪速区に申請させ、保護費を不正受給した疑いが持たれている。130人以上の保護費申請にかかわったとみられている。

 ◇利用され悔しい−−住民男性語る
 「家のはしら」からマンションをまた貸しされている40代の男性が毎日新聞の取材に応じた。男性は昨年12月、大阪市西成区で仕事を探していた際、同社従業員から「生活保護を受けないか」と突然、勧誘された。翌日、約12人の男性と東成区役所に生活保護の申請に連れて行かれた。

 用意されたマンションの契約書類などを区役所に提出すると、約1週間後、敷金扶助など1人約50万円の保護費が支給された。すぐに全額を回収され、その後「生活費」として約9万円だけを手渡された。後に他の入居者より自分の家賃が高いことを知り、引っ越しの意向を伝えたが「勝手にするな」と怒鳴られ、従ったという。

 「『他の生活困窮者を紹介すれば1人につき2万円をあげる』とも言われた。最初は家が決まってうれしかったが、利用されているようで悔しい」と話した。

766<削除>:<削除>
<削除>

767名無しさん:2010/07/30(金) 20:03:19
貧困ビジネス:「新品購入」実は中古、必需品費も食い物 大阪の囲い屋、水増し請求

http://mainichi.jp/kansai/news/20100730ddn041040011000c.html

◇テーブルは脚の長さ違う不良品
 生活困窮者を囲い込み大阪市から生活保護費を詐取したとして、大阪府警の捜索を受けた不動産会社「家のはしら」(大阪市天王寺区)が、市が生活必需品の購入費として受給者に支給する「家具什器費(じゅうきひ)」についても水増し請求した疑いがあることが関係者への取材でわかった。同社は、新品の家具や調理器具を購入するとした「見積書」を受給者から市に提出させて、受け取った金を全額徴収。しかし受給者には、受給額に見合わない中古や不良品しか渡していなかった。

 府警は、同社が虚偽の見積書で家具什器費を吸い上げる一方、安価な品物を渡すなどして差額を利得した可能性もあるとみて、詳しく調べている。

 家具什器費は生活保護の受給が決まった人に支給される保護費。大阪市の場合は上限2万5200円。見積書があれば支給する。同社の勧誘で生活保護を受給した複数の男性が毎日新聞に不正の実態を打ち明けた。

 大阪市淀川区の50代の男性の場合、昨年夏にフライパンやトースター計16点(計約2万5000円)の見積書を市に提出。支給額全額は同社に徴収された。当然、新品の家具などがそろうと思っていたが、届いたのは中古の炊飯器と鍋計3点だけだった。

 同区の別の50代の男性も、受け取ったのは鍋二つとヤカン、炊飯器だけ。「助けてくれると言うから信じたのに……」と肩を落とした。

 東淀川区の男性は、炊飯器など計10点(計2万5200円)の見積書を提出。受け取った全額を同社に渡したが、受け取った品物はポット1点以外全部中古品で、テーブルは脚の長さが違う不良品だった。男性は「テーブルはガタガタや。利用された」と憤った。

 ある受給者は見積書のコピーを保存していたが、この見積書について、発行元となっている大手スーパーは「印字されるはずの日付がなく、明らかな偽造文書だ」と証言した。

 また、支給された家具什器費は後日、レシートなどで精算するルールとなっているが、ほとんどの受給者が精算していなかった。大阪市の担当者は「『領収書をなくした』という受給者もおり、事後の精算は完全にできていないのが実情だ」としている。

768名無しさん:2010/07/30(金) 20:05:01
大阪市人権協会施設運営訴訟:委託料の返還、市が逆転勝訴−−高裁判決

http://mainichi.jp/kansai/news/20100730ddn041040014000c.html

 大阪市から保養施設の運営を委託された社団法人「大阪市人権協会」が運営委託料を目的外使用したとして、同市に委託料の返還請求を求めた住民訴訟の控訴審判決が29日、大阪高裁であった。永井ユタカ裁判長は、同市に約1億1700万円の返還請求を命じた1審・大阪地裁判決を取り消し、返還請求を認めない逆転判決を言い渡した。

 判決によると、問題の保養施設は、兵庫県姫路市に設置された「塩楽荘」。大阪市は99〜05年に随意契約で協会に対し委託料約20億円を支出した。1審判決は、協会の収支決算報告に不自然な点を指摘して「目的外支出が認められる」と判断したが、控訴審判決は「裁量の範囲を著しく逸脱しているとは言えない」とした。ただし委託期間や額については「財政健全性から見て異常」とした。【苅田伸宏】

769名無しさん:2010/07/30(金) 21:00:12
職場のいじめ 5年で倍

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100730-OYT8T00091.htm

 大阪労働局が2009年度に受け付けた民事上の個別労働紛争に関する相談が、前年度より11・4%増加し、過去最多の2万2472件に上ったことがわかった。内訳では「退職勧奨」(2825件)、「職場でのいじめ・嫌がらせ」(2701件)、「雇い止め」(1227件)がいずれも5年前に比べて倍増、合わせて全体の約3割を占めており、同局は「経営環境の厳しさから、自主退職に追い込もうという動きが出ているのでは」と分析している。

 同局は労使間の民事上のトラブルについて、助言・指導を行うほか、紛争調整委員会によるあっせんで解決を促している。

 このうち、「いじめ・嫌がらせ」で指導・助言やあっせんに至ったのは184件で、その7割は上司によるもの。

 具体的には、▽「職場の雰囲気を和ませるため」とハサミを投げつけられた▽体調不良を申し出たら、「俺もうつになりたい」と嫌みを言われた▽上司のいじめを苦に自殺を図ったら、雇用主に「君が死んでも関係ない」と暴言を吐かれた――などで、「退職勧奨を拒んだら狭い部屋に入れられ、『トイレと食事以外は動くな』と強要され、退職を余儀なくされた」との事例もあったという。

 同局は「企業側に『容易に解雇はできない』という法令順守の意識が高まっており、職場内で自主退職に追い込む態度や発言が目立つのは、その反動ではないか」としている。

(2010年7月30日 読売新聞)

7704丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/07/31(土) 21:27:30
大阪2幼児放置 なぜ強制立ち入りできなかった? 個人特定がネックに 
2010.7.31 18:07
 大阪市で幼児2人の遺体が見つかり、母親が逮捕された死体遺棄事件。虐待ホットラインに3回通報し、大阪市子ども相談センターは5回も家庭訪問していた。しかし、平成20年4月施行の改正児童虐待防止法で可能となった強制立ち入り調査は行われず、結果的に2人の命は失われた。
 強制立ち入りは保護者が出頭要求に2回応じなかった場合などに、児童相談所が裁判所に許可状を請求して行われ、保護者や子供の氏名が必要だ。
 大阪市は「保護者や児童の氏名や年齢が分からなかった」と強制立ち入りを実施しなかった理由を説明しているが、厚生労働省は「母親に会えるまで自宅前で張り込んだり、近隣住民への聞き取り調査を行うなど、十分な対応ができていたのか検証する必要がある」と疑問を呈する。
 人権への配慮などから強制立ち入りを躊躇(ちゅうちょ)する関係者は多く、法改正以降に行われたケースはわずか3件だ。
 虐待問題に詳しい東海学院大の長谷川博一教授(臨床心理学)は「今回のケースは強制立ち入り調査をしていれば救えた命だったかもしれない。虐待が強く疑われ、住所も分かっていれば、立ち入り調査できる特例を認めるべきだ」と指摘。「立ち入り調査をしても虐待の立証ができなかった場合を考え、躊躇してしまう現状がある。立証できない場合に児童相談所が責任を問われることのないよう配慮するべきだ」と法改正の必要性を訴えている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100731/crm1007311808019-n1.htm

大阪市は通報があるにもかかわらず、氏名不詳のため強制立ち入りを行わなかった。
母親は性風俗店勤務であるため、本名を隠していたとのこと。
しかし、調べればすぐ氏名判明したはず。
出生届けはしていたであろうから、母親の本名もあげられた。
また、勤務先や預金口座から本名割り出しが出来ただろうに。

行政はたえず「人権」を旗印にしている。
大阪市には『人権擁護課』という部署も設けられている。
不毛な部署に役に立たない人員が配置されていることが明るみになった。
彼らは、日ごろから「在日差別」に反対しているが、このような事態に及んで、踏み込んだ調査を怠った。
彼らの説く『人権』がいかなるものか、問われるべきだろう。

771名無しさん:2010/08/01(日) 00:05:38
>>770
>大阪市には『人権擁護課』という部署も設けられている。

嘘ですね。市民局に人権室があり、人権室は推進担当課・外国籍住民施策担当課・
啓発担当課・調整担当課から成っています。
http://www.city.osaka.lg.jp/somu/cmsfiles/contents/0000004/4336/2009-06simin.pdf

大阪法務局に人権擁護部があります。

7724丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/08/01(日) 00:20:30
>>771
いつもながら詳しいですね。
この世界にかなり精通しているようですが、あなたが関係しているのは、
人権室の、どの課なのでしょうか?

773名無しさん:2010/08/01(日) 00:26:03
>>772
調べたらすぐにわかりました。ところで、貴方はなぜ嘘を平気で書くのですか?

7744丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/08/01(日) 00:53:33
人権室○○担当課を人権擁護課と書けば、あなたのお里では「嘘を平気で書く」ということになるのですね。
ひょっとしたら、あなたの最寄の役所ではもっと人権関連の部署が細分化されているのでしょうか?
どちらにお住まいの方でしょうか?

775名無しさん:2010/08/01(日) 06:48:12
>>773
一般の人にはなじみのない『人権擁護課』という言葉がでることから、
そういう方面の仕事にかかわりある人かも知れませんね。

7764丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/08/01(日) 12:13:40
「人権」という語を見ると、やたら粘着してくる連中がいるが、彼らの素性は?
所在地さえ言えないのだから、言いにくいところに生息してるようだ。

777名無しさん:2010/08/01(日) 12:32:59
まあ、世の中には「人権」「共生」「環境」などが嫌いという変な人がいますからね。
犯罪者を出した某レイシスト集団なども「人権」や「共生」が大嫌いな連中の群れみた
いですね。

778名無しさん:2010/08/01(日) 12:39:51
>>777

そいつらは他人の人権はどうでもよくても自分自身の人権だけは懸命に主張するキチ○イ……自粛

779名無しさん:2010/08/01(日) 20:20:04
>>776
775ですが、そういう方面の方にすごく執着心があるようですね。
もしかすると、これはあなた自身のことではないかとさえ思えます。
>所在地さえ言えないのだから、言いにくいところに生息してるようだ。

申し遅れましたが、私は京都市中京区出身・在住の純正京都市民です。
周りにマンションやシティーホテル、カフェやレストランが増えてきているところです。
IPが京都府になっているはずだから管理人さんなら確認できるでしょう。

次はあなたが答える番です。
あなたはどこの出身で現在どの町に住んでおられるのでしょうか。
もし、言いにくいところに住んでおられるなら無理に強制はしません。
>所在地さえ言えないのだから、言いにくいところに生息してるようだ。

780名無しさん:2010/08/01(日) 20:58:17
大阪2児遺体 育児疲れ 孤独の公園

http://www.sankei-kansai.com/2010/08/01/20100801-042010.php

 下村容疑者 父親に住所伝えず

 大阪市西区のマンションで幼児2人の遺体が見つかった事件で、大阪府警に死体遺棄容疑で逮捕された母親の下村早苗容疑者(23)が、昨年5月の離婚後、三重県四日市市に住む父親(49)に、大阪に住んでいることを伝えていなかったことが31日、父親への取材でわかった。府警によると、子育てに嫌気がさしていた下村容疑者が、子供を親類などに預けようとした形跡はないといい、微妙な家族関係が事件の背景になった可能性があるとみている。

 産経新聞の電話取材に答えた父親によると、下村容疑者は3人姉妹の長女。四日市市内の小中学校を卒業後、親元を離れて東京都内の専修学校に進学した。父親は県立高校の教員でラグビー部の監督を務め、何度も全国大会への出場経験を持っており、下村容疑者自身も、専修学校でラグビー部のマネジャーを務めたこともあった。

 下村容疑者について、父親は「育児や家事を積極的にこなし、2人の子供をかわいがっていた」と振り返る。しかし昨年5月、下村容疑者は夫とともに父親のもとを訪れ、離婚を報告。「これからは子供を引き取り、一人でちゃんとやっていく」などと話した。

 これ以降、父親は下村容疑者と会っておらず、電話で何度か連絡を取っていた。下村容疑者は「名古屋で夜間に飲食店で働いている。金がたまったら春から昼間の仕事に就くつもり」などと話したが、住所は教えなかった。

 大阪で働き始めてからも、大阪で暮らしていることは父親には伝えておらず、今年5月ごろからは、父親が電話をしても連絡が取れなくなったという。


喜びのブログ 更新途絶え

 子育ての喜びに満ちた日々から2年足らず、下村容疑者は、無邪気に遊ぶわが子に関心を向けることなく、うつろな表情で公園の地面を見つめていた。「ママ友」の輪からも離れ、その姿は孤独そのものに見えた。子供の体調に一喜一憂し、離乳食は手作り、おむつも布おむつ…。そんな若い母親はいったいどこで変わったのか。

 今年1月ごろ、下村容疑者宅近くの公園では、石垣にぽつんと座る下村容疑者の姿があった。楓ちゃんの乗ったベビーカーを止め、たばこを吸ったり携帯をいじったり。うつむき加減の表情は暗く、周囲を歩き回る桜子ちゃんが「ママー」と甘えても応える様子はなかった。

 2人の男児を連れた主婦(38)が声をかけたが、子供の名前を答えるだけですぐに立ち去った。公園では母親たちの輪ができることも多いが、孤独を漂わせたその様子が印象的だったという。

 「子育てがしんどいのかな、と思った。かまってもらえてない子供がふびんだった」と主婦は振り返る。

 「こんなに近くにいたのに、自分の子供だけが元気なのが悲しい。追いつめられる前に何か話してくれていたら…」

 しかし、下村容疑者が、結婚1年後の平成19年12月から20年4月まで更新していたインターネットのブログでは、喜びに満ちた子育て生活が紹介されていた。

 「私はひとりじゃないんだと、思わせてくれた小さな命。わが子に対面したときは、言葉にならないほどうれしかった」

 19年12月には長女、桜子ちゃん誕生の喜びをそうつづった。桜子ちゃんが突発性発疹(ほっしん)にかかった際は「子供が元気ないことほど、心が痛いことはありません」と親心をのぞかせた。

 楓ちゃんを妊娠中の20年4月には「ただ、無事に生まれてきてくれたらそれでいいよ」とまだ見ぬ子に呼びかけた。

 しかし、その直後の4月23日、「今日はほんとにほんとに腹立つことありました。もうどうにでもなれい、ばかやろう!的な感じです」と書き込んだのを最後に更新しなくなった。

 21年5月に離婚。2人の子供は自分で引き取った。元夫の母親(47)は、離婚の際に下村容疑者が「何かあったらお願いします。私にとって(孫の)おばあちゃんはたった1人しかいない」と話したことをよく覚えている。「短い間だったけど、ちゃんとした嫁だった」。しかし、その後、下村容疑者から連絡が来ることはなかった。

7814丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/08/01(日) 22:16:56
IPがアソコであることは先刻承知。
しかし、「中京区」というのは真っ赤な嘘。 実際には下京区。
嘘を吐かなければならない事情があるのだ。
このスレで、この粘着魔と付き合っていても不毛。
まだ粘着し足りないのなら、雑談スレで相手にしてやっても良い。
                                    以上。

782名無しさん:2010/08/01(日) 22:21:31
>>781
貴方が、なぜ他の人のIPを知ることができるのですか?

783名無しさん:2010/08/01(日) 22:57:57
>>779
いらっしゃいませ、大阪の為に遠い所からようこそ

784名無しさん:2010/08/02(月) 00:05:21
自由・人権・平和・平等などの誰もが間違っているなどと言えない価値観を利用して
影響力、政治力を行使するのが反日政党や反日政治家、左翼団体、アカの常套手段です。
綺麗な言葉の裏側にある猛毒を見抜きましょう。国や地域を崩壊に至らしめます。

785名無しさん:2010/08/02(月) 14:50:47
>>784
故・夏目雅子さんの死因のことで赤っ恥をかいたおつるさんようこそ。

786名無しさん:2010/08/02(月) 17:11:05
>>785
おつるさんとは誰のことですか?
故・夏目雅子さんの死因は白血病だったと思いますが。

787名無しさん:2010/08/02(月) 18:55:51
>>781
そこまで煽る必要があるのでしょうか?荒らしと判断されるなら相手にするべきではないでしょう
そういうルールですし。雑談スレで続きをやられても迷惑です。そこまでして私的な戦いの続きが
やりたいのならご自分で掲示板を用意してされるべきです。

livedoor したらば掲示板 : 掲示板を新規作成する
http://rentalbbs.livedoor.com/entry/

788名無しさん:2010/08/02(月) 19:07:27
>>780
不幸な事件であり、残念だと思いますが、過大に市の対応を責められるべき
ではないと感じます。

今回の事件は想定外の様相が強いです。とはいえ行政の対応が想定を超えて
求められるのも然りでしょう。ガイドラインを決めれば対応可能とも思いました。
マンション管理者、大家に開けるよう促す、迫るというガイドラインがあれば
可能かと。管理者や大家も最悪の事件になればいわく付きの物件になるだけですし
マイナスでしょう。そこら辺をガイドラインで定めていけばと思うと、残念です。

また根本的な問題として、流入者対策を大阪市は迫られていると思います。生活保護
問題でも明らかになっていますが、流入者による問題が大きいです。排除すべきとは
思いませんが、流入者に対して事細かい対策が必要です。問題になるのだから
解決しなければなりません。流入者対策の専門的な部署を作っていただいて
対応して欲しいです。

789名無しさん:2010/08/02(月) 21:08:31
>>788
その「流入者」とは、どういう人々のことをいうのでしょうか。ここは定義を
お願いしたいところです。

790名無しさん:2010/08/02(月) 21:55:10
下村容疑者は住民票も大阪に移してないからね、市の言い訳では
対策が難しかったらしいけど。

今回の件は大阪に来て生活が激変し立ってより、元から
問題のある家庭に育ち、問題のある相手と結婚し
最後は己のエゴで子供を引き取ったが、邪魔になり拒絶した。
捨てたとはまた違うな、本人にとっては子供は自分の分身の
ような存在で、幸せにしようとしたが境遇は自分と同じ離婚で
親の愛を欠く状況で自分の子供の頃を見ているようで
見たくなかったんだろそれを捨てたとも言うのかな・・・・・

住んでたマンションが賃貸専門じゃなく分譲賃貸で
風俗店の寮になっており、下手したら隣の部屋とは管理会社が
違っていたのかもしれない。色んな不幸が重なってるよ。
ちなみのその風俗店には提携の託児所があったから
お金があれば預ければ済んだ話。

まあそんな深いとこまで掘り下げず、大阪が悪いってマスコミは
巻き散らかすんだろうが。

791名無しさん:2010/08/02(月) 22:43:06
中国残留邦人2、3世の3割が生活保護受給…支援法対象外

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100802-OYO1T00865.htm?from=top

 半数、月収10万円未満
 中国残留邦人が帰国後に呼び寄せた子や孫世代らの生活状況について、神戸大の浅野慎一教授(社会学)が調査したところ、月収10万円未満が半数近くに上り、生活保護受給者は3割超という困窮した実態が明らかになった。中国残留邦人支援法の対象外となっている残留邦人2、3世への調査は初めて。半数以上が言葉の壁を抱えたままであることも判明。浅野教授は「年をとってからの来日で無年金の人も多い。このままでは保護受給者が増え、自治体の負担が大きくなる。国が自立支援策を整備すべきだ」と指摘している。

 第2次大戦の終戦前後の混乱で、中国に残された中国残留邦人。1972年の日中国交正常化後、同法に基づき、国費で永住帰国した残留邦人とその家族は今年5月末までに2万786人いるが、帰国後に中国から呼び寄せた親族は、入管難民法で永住帰国が保障されているにもかかわらず、支援法の対象外で、厚生労働省も正確な人数など実態は把握していない。

 調査は昨年8月から、兵庫、大阪、奈良各府県で実施。残留邦人2、3世とその配偶者など計64人の生活実態を聞き取ったところ、うち31人(48%)が月収10万円未満で、生活保護受給者は22人(34%)だった。日本語の会話については「ほとんどできない」「日常生活で困る」が35人(54%)で、「言葉ができず、仕事が見つからない」「子どもの日本語が理解できず、教育できない」などの声が相次いだという。

 大阪市は先月22日、中国残留邦人の親族として入国直後に生活保護を申請した中国人48人に対し、生活保護の打ち切り方針を決めたが、平松邦夫市長は「生活保護の運用の是非という観点だけで市に判断を委ねるのは大きな間違い。中国残留邦人の子孫らの処遇をどう考えるかは、国の責任で別の制度を設け、対応すべきだ」と問題提起した。

 厚労省・中国孤児等対策室は「永住帰国した残留邦人を通じて2、3世の生活実態調査を進めているが、現段階では支援策について検討するか否かは未定」としている。

言葉の壁…仕事なく子育ても苦戦

 兵庫県伊丹市に住む艾金海(がいきんかい)さん(55)は1998年、中国残留孤児の母親、山川秀子さん(68)の永住帰国に伴い、遼寧省から来日した。勤めていた産業廃棄物処理会社が2007年に倒産、解雇された。その後、ハローワークで再就職先を探したが、日本語が不自由なことを理由にすべて断られた。

 県営住宅で妻(57)と2人暮らし。年金の受給資格がないため、月約12万円の生活保護費が頼りだ。昨年2月、難聴で糖尿病を患う妻にリンパ節の腫瘍(しゅよう)が見つかった。近くで一人暮らしをする母親は寝たきりに。艾さんが家事や介護を担う。

 生活費の足しに、とアルミ缶拾いもするが、半日がかりで収入は約800円。最近は左半身にしびれがあり、週1回が限度だ。買い物は夜。割引商品が並ぶタイミングを見計らってスーパーに向かう。「自由に肉や魚を買える人たちがうらやましい」と話す。

 黒竜江省から17年前に帰国した神戸市垂水区の中国残留婦人3世の女性(40)は日本語がうまく話せず、日本で生まれた長女(12)、次女(9)との意思疎通さえ思うようにいかない。

 平日は工場で働き、土曜日も訪問介護のパートをこなす。「日本語を習いたいが、仕事の時間を減らせば生活できなくなる」と悩む。

 中国残留邦人支援法 中国残留孤児らの帰国促進と自立支援を目的とした法律で、永住帰国する本人と生活を共にする子供1人、その家族が対象。国が帰国費を支給するほか、半年間にわたる日本語・生活習慣などの学習、定住先での就労や通訳の支援を行う。2007年に改正され、国民年金の満額支給と生活支援金の給付も盛り込まれた。

(2010年8月2日 読売新聞)

792名無しさん:2010/08/02(月) 23:31:07
なんとか中国・韓国人や就労可能年齢の生活保護者に
仕事紹介してやってくれ。

793名無しさん:2010/08/03(火) 01:59:34
>>792
地方自治体は仕事斡旋できないだけでなく、紹介すらできない
ハローワークは国の管轄。

生活保護者に最低賃金で行政の現業の仕事やらせるのは
ありだと思うけどね、辛ければば正業につく気持ちが生まれるだろ。
今の制度では昼から酒のむかパチンコに行くぐらいしかない。

794名無しさん:2010/08/03(火) 02:32:11
児童虐待ってなんで大阪で起ったときだけ問題になるんだ

東京で起きようが神奈川で連続して起きようが
全然ぎゃぎゃ騒がないのに、通報しなかった週へ住民までが
犯罪者扱いされている、もういい加減嫌になるわ

早く滅べ日本なんって、こんな糞国家に未練はないわ

795名無しさん:2010/08/03(火) 07:58:39
>>793
だから「ハロワを地方公共団体管轄に回せ」という主張もあったりするんですよね。
反論が「他地方公共団体管轄の仕事が紹介できない」という……。
ex)枚方のハローワークだと京都(や職種によっては北海道!)の仕事も紹介してくれるんだが、
これが各都道府県管轄になると枚方(大阪府管轄)のハローワークで京都や北海道の仕事が紹介できなくなる、という主張。

自分達にほとんど関係ないからってそんなしょーもない理由で反対しやがってヽ(`Д´)ノ

796名無しさん:2010/08/03(火) 11:29:57
>794

滅ぶのは首都圏限定でお願いしますね。

797名無しさん:2010/08/03(火) 11:32:45
やはりキー局制度をぶっ潰さないとだめだ。
枢密院、治安維持法と並んで日本が世界に誇る
史上最悪の悪法だな。

798名無しさん:2010/08/03(火) 11:40:05
残留孤児問題にしろ、生活保護者問題、虐待問題にしろ、
法制度の限界がとっくに見えてる。
しかし国は大阪市が提起した問題については急に無責任発言を繰り返しますね。

いい加減に正直言ったらどう?

「大阪は衰退するべきだ」って。

もしそう言ってくれたらさっさと日本から独立して外国と手を組みますから。

799名無しさん:2010/08/03(火) 11:56:17
被害妄想は大阪の為にはなりません。これだけは言えます。

800名無しさん:2010/08/03(火) 13:54:50
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100803ddlk27070357000c.html
なるほドリ:「貧困ビジネス」って何? /大阪
 <NEWS NAVIGATOR>

 ◇生活保護費狙う犯罪 自治体や府警が不正防止対策強化
 なるほドリ 最近、「貧困ビジネス」という言葉をよく聞くけど、いったいどんなビジネスなの?

 記者 生活困窮者のための生活保護費をねらった、不正なビジネスのことを総称して呼んでいるんです。

 Q 具体的にはどのような不正が横行しているの?

 A 生活保護受給者に居室や食事を提供して不当に高額な家賃や食費を保護費からピンハネしたり、受給者に虚偽の転居手続きをさせて、不必要な敷金・礼金など住宅扶助費を自治体からだまし取るなど、手口は多様化しています。

 Q こんなビジネスは犯罪ではないの?

 A 犯罪です。大阪府警は5月末から、生活困窮者支援をうたう自称NPOや暴力団関係者など、自治体から保護費をだまし取ったグループを相次いで詐欺容疑で逮捕しています。

 Q 生活保護費はみんなの税金だよね。不正防止への取り組みはどうなっているのかな?

 A もちろん税金です。大阪市は昨年9月に「生活保護行政特別調査プロジェクトチーム」を発足させました。市内の各区役所と連携し、不正申請の可能性がある団体の情報を共有するなど、防止対策に努めています。また、不正を認知した事案は、大阪府警に詐欺の疑いで告訴もしていますよ。

 Q 大阪府警には公金の不正受給対策本部ができたんだって?

 A 7月に安田貴彦・警務部長をトップとした「不正受給事犯対策本部」が設置されました。このような対策本部の設置は全国の警察で初めてです。刑事、生活安全、警備部など各部署の幹部員で構成し、情報を一元化しています。自治体や各警察署とも連携して貧困ビジネスの抑止・検挙に努めていくようです。

 Q 早く「貧困ビジネス」という言葉が使われなくなるといいね。

 A そうですね。自治体や府警が多角的な不正防止対策に乗り出したことで、最近では区役所の窓口に生活保護申請者の「付き添い」と称した悪徳業者や団体が訪れるケースは減っているようですよ。私たちの納める税金がより大切に使われるようにしてほしいですね。<回答・生野由佳(社会部)>

==============

 ◇あなたの質問をお寄せください。
〒530−8251(住所不要)毎日新聞社会部「質問なるほドリ」係

(o.shakaibu@mainichi.co.jp)

801名無しさん:2010/08/03(火) 14:28:00
>799

いや妄想じゃなくて実害

802名無しさん:2010/08/03(火) 15:00:35
>>798
独立なんかするか!
おれは大阪人の前に日本人じゃ!
お前がそんなに独立したいのなら、
日本から出て行くべき。

803名無しさん:2010/08/03(火) 16:02:21
大阪は日本国の母なる大地、日本文化揺籃の地なり。

東京無くても日本国は存在するが、大阪なくして日本国たりえず。

804名無しさん:2010/08/03(火) 17:47:49
>>798
手を組む相手は中国か?韓国か?

805名無しさん:2010/08/03(火) 18:49:45
>804

スイス、トルコあたりと組みたい。

806名無しさん:2010/08/03(火) 19:24:51
>>798
日本がいやなのでしたら千島あたりに独立国家作ってください。

807ゴン:2010/08/03(火) 20:02:04
>>802
そうか、そういう考えもあるよな。
でも自分は日本人である前に大阪人でありたいと思うよ。
大阪のない日本は自分にとって想像ができないからね。
でも、日本政府が大阪に仇なすなら、日本人であることを放棄するのも厭わないよ。
大阪を無視してまで日本を愛そうなどとは思わない。
世のなかにはそういう考えを持った人間もいるんだ。
何にせよ、これだけは確実に言える。
「日本は沈み行く泥舟」だと。
大阪が泥舟と運命を共にする必要はあるんだろうか?

808名無しさん:2010/08/03(火) 20:11:14
>>788

【なぜ虐待死は防げないのか】「児相に任せず警察も介入を」 専門家、大阪2幼児放置受け
2010年8月2日

大阪の2幼児虐待死事件では、母親が室内のドアに粘着テープを張ったり「ホストと遊ぶため外出するとき閉じ込めた」と供述するなど、通常の「ネグレクト(育児放棄)」をはるかに超える状況が明らかになってきている。こうした親とどう向き合えばいいのか。

NPO法人「日本子どもの虐待防止民間ネットワーク」理事長の岩城正光弁護士(55)は「親は現実逃避して育児を投げ出し『子供は死んでもいい、自分は助かりたい』と通常の精神状態ではなくなっている。対処法としては強制的に子供を救い出すほかない。子供を救うことで親も救われる。それが虐待対応のメカニズムだ」と指摘する。

岩城さんは「これまでのわが国の法制度や施策は虐待防止に無力であり、ほとんど機能していないと認めざるを得ない」とし、「危機介入は児童相談所に任せず、安全確認と保護は警察の任務にも法的に位置づけるべきだ」と訴える。

現行法は虐待通告先を児童相談所と市区町村としているが、岩城さんは「子供を親から引き離すことと、親への援助という矛盾する役割を児童相談所にだけ担わせるのは無理がある」。
今回も通報が3回あり大阪市こども相談センター(児童相談所)が5回訪問しながら、保護者や児童の氏名や年齢が分からなかったとして強制立ち入り調査(臨検・捜索)を行わなかった。

岩城さんは法改正で通告先に警察を加えることを提言し「警察なら家主が持つ契約書を確認し実際の借り主は誰か、実際に住んでいるのは誰かと芋づる式に探していく」。

また「国はもっと主導的な役割を果たすべきだ」とも提言。全国に205カ所ある児童相談所は都道府県の施設でレベルに差があり、さらに近年は東京都江戸川区の岡本海渡(かいと)君事件のように市区町村と児童相談所の二層構造の谷間に落ちる例もある。

岩城さんは「例えば宮崎県などは『観光知事』で福祉に力を入れていないし、虐待の対応ではレベルが高いといわれている大阪市でも今回のようなことが起きた。国は自治体任せにせず、児童福祉司を国家資格にして研修させるなど能力を強化すべきだ」と話す。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100802/crm1008022048024-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100802/crm1008022048024-n2.htm

育児放棄の上に、ドアには粘着テープを貼って閉じ込めていたというから、これは意図的な殺意があったとも見受けられます。
この手の救いのない事件は発生した地域がどことかという話を抜きに暗い気持ちにさせられてしまいます。

子供は親を選べないんですから、こういう無力な存在こそ最優先で保護すべきです。

809名無しさん:2010/08/03(火) 20:25:21
>>807
まず日本という国があってその上に大阪がある。
大阪人である前に大和民族だ。

810名無しさん:2010/08/03(火) 20:35:31
>>796-799>>801-807>>809
新しい偏向スレがまだ立ち上がっていないからここに来たんでしょうが、
スレの主旨とずれているので別のところでやって下さい。

811名無しさん:2010/08/03(火) 20:40:39
偏向報道スレ早く作って。。。。。

812名無しさん:2010/08/03(火) 21:09:01
http://www.sankei-kansai.com/2010/08/03/20100803-042091.php
周囲のサポート必要 夜の街の託児所 シングルマザー

 大阪市西区のマンションで幼い姉弟2人が母親の風俗店従業員、下村早苗容疑者(23)=死体遺棄容疑で逮捕=に置き去りにされ、遺体で見つかった事件。下村容疑者が働いていた大阪・ミナミの繁華街には、夜の街で働く母親たちのための託児所がいくつもある。利用者には、子供を預けながら、女手一つで懸命に育てるシングルマザーがいる一方、「雇う側の配慮がなければ、同様の育児放棄が起こる危険性は常にある」と指摘する関係者もいる。深夜、託児所を訪ねた。 (八木択真)

 ネオンが輝くミナミの繁華街で、雑居ビルの一室からあどけない声が響いていた。約80平方メートルの空間は24時間営業の託児所で、10人ほどの子供たちが遊んだり眠ったりしながら母親の迎えを待つ。玄関のチャイムが鳴ると目を輝かせ、一斉に入り口へと飛んでくる。

 ミナミの界隈(かいわい)では、夜の街で働く母親向けの24時間の託児所が少なくない。この託児所でも利用者の約9割が、深夜まで営業する飲食店などに勤めるシングルマザーだという。最も多い利用時間帯は午後8時から翌早朝まで。利用料は週5日で月3万5千円前後だ。

 日付が変わる直前に仕事を終え子供を迎えに来たシングルマザーの女性(32)は、今回の事件について「(下村容疑者は)精神的に参ってしまったのかな。私は子供を置いて外出するなんてありえない。しんどいと思うことはあっても、この子の笑顔のために頑張れるから」と話し、1歳の一人息子を抱きしめた。

 しかし、利用者の母親のなかには、育児放棄と背中合わせの生活をしている人も少なくないのが現実だという。託児所の責任者の女性(33)は「仕事中は託児所に預けてくれても、昼間は疲れ切っていて、家で面倒を見られない人もいる」と打ち明ける。実際、過去には子供の迎えに来ない母親と連絡も取れなくなり、やむをえず児童相談所に通報したケースもあったという。

 捜査関係者によると、下村容疑者は昨年5月に夫と離婚した後、名古屋の飲食店で働いており、その当時は、店が委託していた託児所に子供を預けていた。

 身寄りがなかった大阪で、今年1月から逮捕されるまで勤務していた風俗店には、子供を連れて面接に訪れた。店からは、寮としてマンションの部屋をあてがわれた。

 事件を受け、ミナミの夜の街の関係者からは、子供を抱えたシングルマザーを雇う側の配慮の大切さを指摘する声も相次いでいる。

 ミナミのある老舗ラウンジでは面接の際、子供や夫の有無を必ず聞くことにしている。この店ではホステスの約1割がシングルマザーで、店は託児所と提携して預け先を確保している。支配人は「子供を育てる知識がない場合は、店側もサポートしないと」と語る。

 利用者の9割が風俗店従業員という別の託児所の女性園長(46)は「たとえ託児所と提携していなくても、知らない土地に飛び込んでくる女性が多い以上は、子供の預け先も配慮することも必要だと思う」と指摘し、こう続けた。

 「風俗店で働く女性には精神的に不安定な人も少なくない。今回の事件は本人が悪いのはもちろんだけど、子を持つ女性を雇う側もそれなりの対応を考えないと。同じような事件はいつでも起こる可能性があると思う」

813名無しさん:2010/08/03(火) 21:41:08
<大阪>オモテ・ウラはがれる偽500円玉発見

http://webnews.asahi.co.jp/

大阪市内のタクシー会社で乗客が使ったとみられる500円硬貨の偽物が見つかりました。硬貨の表と裏が貼り付けられた造りで、会社は警察に届け出たということです。

偽の500円硬貨が見つかったのは大阪市内を中心に営業しているタクシー会社です。会社によりますと2日午後4時ごろ、男性運転手が釣り銭の確認中に表と裏がはずれた500円硬貨らしいものを見つけました。中からは片面が削られた10円硬貨が出てきました。タクシー会社、「触っているときにその500円玉が磁石で貼り付いた状態だったが2枚に分かれてしまった」「(Q.受け取ったときに気付かなかった?)全く気づいていません」。タクシー会社はいつどこで受け取ったのかわからない、としています。本物の500円硬貨とほぼ同じ大きさで、斜めから見ると浮かび上がる「500」の文字が「600」になっていました。見つかったのは1枚で、タクシー会社は警察に届け出たということです。

814名無しさん:2010/08/04(水) 19:20:44
■姉弟放置死 壁に小さな手の跡…
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100804182600375080.shtml

大阪市のマンションで、幼い子供2人の遺体が見つかった事件です。

 警察は食事も与えず長期間子供を放置すれば死亡することを母親が十分認識していたとみて、殺人容疑の適用を視野に捜査しています。

 大阪市西区のマンションで羽木桜子ちゃん(3)と弟の楓ちゃん(1)は母親から食事も与えられず、1か月以上放置され死亡しました。

 これまでの調べで育児放棄は今年1月から続いていたとみられ、部屋のドアには子供が外に出れないように外側から粘着テープが貼られていたことが分かっています。

 また、死体遺棄の容疑で逮捕された母親の下村早苗容疑者(23)は、「ご飯も水も与えなければ小さな子供では生きていけないと分かっていた。家を出て1週間位で死んでいるかも知れないと思った」と供述しているということです。

 警察は下村容疑者が子供を放置すれば死亡することを十分認識していたとみて、殺人容疑を適用できるか調べを進めています。
(08/04 19:08)

815<削除>:<削除>
<削除>

816<削除>:<削除>
<削除>

817名無しさん:2010/08/05(木) 19:01:50
http://mainichi.jp/kansai/news/20100805ddf041040004000c.html
高齢者不明:和泉で101歳、大東で105歳−−大阪
 高齢者が住民登録した場所に不在だったり既に死亡していたケースが相次いでいる問題で、大阪府内で新たに、100歳以上の男性2人が所在不明となっていることが分かった。

 和泉市では、市が男性の最高齢者としていた101歳の男性の所在が不明。男性は04年12月に転入したことになっているが、市の調査に親族は「男性は和泉市内に一度も住んでいない。兵庫県西宮市で元気にしている」と説明しているという。

 大東市でも105歳の男性の所在が確認できていない。市に対し、男性の息子(68)は「80年ごろ、母との折り合いが悪くなり『京都の施設にでも入る』と言って家出した。以降、連絡が取れない」と説明したという。男性の妻は同市外に住んでいたが07年ごろに死亡しており、05年3月まで男性の年金を受給していた。【山田英之、花牟礼紀仁】

818名無しさん:2010/08/05(木) 21:51:46
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003192311.html

“貧困ビジネス” 初公判
生活保護を受けている人を利用して大阪市から転居費名目の生活保護費をだまし取ったとして詐欺の罪に問われているNPO法人の理事らに対する初公判が大阪地方裁判所で開かれ、NPO法人の理事の弁護士は「全ての証拠が開示されていない」として、起訴された内容に対する認否を留保しました。大阪・北区にあったNPO法人の理事、由井覚被告(51)は賃貸住宅仲介業「エイブル」の元店長、藤原克行被告(32)などとともに、大阪市で生活保護を受けている人に必要のない引っ越しをさせ、市から転居費名目で生活保護費計83万円を騙し取ったとして詐欺の罪に問われています。
5日、大阪地方裁判所で開かれた初公判で由井被告の弁護士は「すべての証拠が開示されていない」として起訴内容に対する認否を留保しました。
一方、藤原被告らは「間違いありません」と起訴された内容を認めました。
このあと検察は「由井被告はNPO法人の代表という肩書きがあると役所に生活保護の支給を決定させるのに都合が良いと考えNPO法人を設立した。生活保護の受給者を自分が管理していればその生活保護費を得ることができると考えた」と指摘しました。

08月05日 21時19分

819名無しさん:2010/08/06(金) 06:55:28
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100806-OYT8T00073.htm
児童虐待死府内最悪ペース
上半期5人、認知も最多399件
 府内で今年上半期(1〜6月)に虐待で死亡した被害児童は5人で、過去最悪のペースで増えていることが府警少年課のまとめでわかった。全国では計18人が死亡、大阪が際だって多かった。7月には大阪市西区で幼いきょうだい2人が犠牲になっており、府警は「関係機関と連携を強め、被害を食い止めたい」としている。

 府警によると、府内の虐待死はこれまで、上半期が2002年と04年でそれぞれ3人が最多。年間では02年の6人が最も多く、今年は7月末時点で年間の過去最高をすでに上回っている。今年上半期は1月に堺市、4月には寝屋川市で乳幼児が亡くなるなど、虐待死事件が相次いで発生。統計を取り始めた1999年以降で最悪になった。

 また、虐待の認知件数も過去最多の399件(前年同期比184件増)となり、摘発件数は16件(同4件増)へ増加した。

(2010年8月6日 読売新聞)

820名無しさん:2010/08/06(金) 19:34:09
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001008060001
大阪2児遺棄 シングルマザーに聞く
2010年08月06日

 大阪市西区のマンションで3歳と1歳の姉弟が置き去りにされ、遺体で見つかってから1週間がたった。死体遺棄容疑で逮捕された母親の下村早苗容疑者(23)は離婚後一人で子育てをしてきたが行き詰まり、投げ出したとみられる。シングルマザーたちは彼女の行いをどう受け止めたのか。

◆恋愛断念「母じゃなかったら」

 大阪市東淀川区のアルバイト女性(28)は市営住宅で6歳の娘と2人暮らし。「子どもはむっちゃお母さん待ってたやろな。ほんまに切ない。でも、母親がそこまで至ってしまう心境はわからなくもない」と話す。

 元夫の金銭問題が理由で4年前に離婚。養育費や実家の援助はない。女性は発達障害を抱え、障害者年金など月約15万円で生活する。娘は「母ちゃんのご飯が世界一おいしい」と話す甘えんぼ。「この子を守れるのは私だけ」と思うからこそ、時々息苦しくなるという。

 遠距離恋愛中だった恋人に会うため、知人に娘を預けて東京に1泊したことが一度ある。知人に理由は言えなかった。「『それって親としてどうなの』と聞かれたら、何も言えない」

 「やっぱり恋愛はあかんな」と交際をあきらめた時、「母親じゃなかったら」との思いが頭をよぎった。

◆疲れ抜けず 逃げたくなった

 阿倍野区のプロデューサー(34)は長男(8)と暮らす。風俗業界に身を置いた下村容疑者について、「若さがもてはやされるところ。将来の展望が描けず、今を楽しみたい刹那(せつな)の感情におぼれたのかも。胸が張り裂けそうに悲しい」と話す。

 自身も子育てをつらいと思う時期があった。「明日も明後日も今日と同じことの繰り返し。疲れが抜けず、逃げ出したくなった」

 そんな時、親が「羽を伸ばしてきたらいいよ」と子の面倒を見てくれた。「自分のことを考えてくれる人がいる。そう思うだけで、気持ちがずいぶん楽になった」という。

 ドアを粘着テープで固定して子を閉じこめたという下村容疑者の行動を「人に迷惑をかけたくない」との気持ちの表れとみる。「圧倒的に間違った行動。でも頼れる人が全くいなかった象徴のよう」

◆家の中には介入できない。でも…

 淀川区の阪急十三駅にほど近い託児所「ひまわり園」。利用者約25人の約半分がシングルマザー。水商売や風俗店に勤める母親も少なくない。夫と同園を経営する引口景子園長(60)は過去に十三でラウンジを経営していた異業種出身。2人の幼い息子の育児が大変だった時、知り合いに夜間のシッター役を頼み、「本当に助かった」。自分も恩返しをしたいと、7年前に24時間態勢の託児所を始めた。

 シングルマザーの育児について、72時間預けっぱなしにするといった育児放棄に近いケースや、湯の出ない家で暮らす母子の貧困ぶりにも直面してきた。「家の中には介入できない。でも、トイレトレーニングや食事の作法を教えるなど、子の自立のためにできることをしてあげたい」

◆子育てへの余裕があれば

 3年前に離婚し、4歳と3歳の息子を育てるホテル従業員(32)=同区=は日中は市立保育園に、夜は同園に子どもを預けて深夜まで仕事をこなす。「託児所代は勤務先の負担。ありがたい」

 「子育てっておもろいと思える体力・精神・金銭的な余裕があれば、つらくても乗り越えられる。下村容疑者にはその余裕がなかったんやろな」と思いをはせた。

821名無しさん:2010/08/06(金) 19:43:55
■「貧困ビジネス」初公判 元NPO理事、認否留保
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100806060800375631.shtml

 生活保護受給者を必要がないのに引っ越しさせ、大阪市から転居費用などをだまし取ったとされる男らの初公判で、元NPO理事の男は起訴内容について認否を留保しました。

 起訴状によりますと、元NPO法人理事の由井覚被告(51)と不動産業者「エイブル」の元店長・藤原克行被告(32)ら3人は、生活保護を受けていた親子に「うつ病が悪化したので引っ越しが必要だ」などと役所にうその説明をさせ、市から引っ越し費用などおよそ80万円をだまし取ったとされています。

 5日、大阪地裁で開かれた初公判で、由井被告の弁護人は、「全ての証拠が開示されていない」と起訴内容について認否を留保、藤原被告ら2人は「間違いありません」と認めました。
 
 一方、検察側は冒頭陳述で「由井被告が生活保護費の大半を巻き上げていた」と主張しました。
(08/06 07:39)

822名無しさん:2010/08/06(金) 21:19:04
大阪にとって屈辱以外の何物でもないニュースだが、生活保護の闇を暴き、生活保護を正す為にも、恥を忍んで問題解決に取り組まなければならない

>河内谷容疑者は不眠を理由に生活保護を受給。処方された睡眠導入剤を犯行に使用していた。


http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100806/crm1008062058017-n1.htm
ガレージに監禁、睡眠導入剤使い女性に乱暴 男2人を逮捕 大阪府警
2010.8.6 20:56
 女性をガレージに閉じ込め、乱暴したなどとして大阪府警捜査1課と貝塚、泉大津の両署は6日、集団強姦やわいせつ目的誘拐などの疑いで、大阪府岸和田市小松里町、無職、河内谷幸寛(23)と大阪府忠岡町忠岡北、瓦職人、猪口大樹(21)の両容疑者を逮捕した。府警によると、河内谷容疑者は不眠を理由に生活保護を受給。処方された睡眠導入剤を犯行に使用していた。

 逮捕容疑は7月22日未明、出会い系サイトで知り合った10代の女性を乗用車に乗せ、大阪市から忠岡町まで連れ回した後、町内のガレージに監禁。女性に睡眠導入剤入りの酒を飲ませて乱暴し、携帯電話1台を奪ったとしている。ともに容疑を認めており、府警はその他の被害がないか調べる。

823名無しさん:2010/08/06(金) 22:55:22
懲役40年でいい。

824名無しさん:2010/08/06(金) 23:02:58
個人の罪で、全体の屈辱と言われてもどうでしょうか。無論、大悪事には違いないですが。

825名無しさん:2010/08/06(金) 23:04:20
すべての犯罪者に対して言いたい。
おまえらも幼稚園から小学校・中学校まではきちんと教育を受けただろ?


人を騙してはいけません
人に乱暴をしてはいけません
よく勉強しよく運動し努力しなさい
大きくなったら働いて自分で飯を食いなさい
親孝行をしなさい
博打をやってはいけません
大酒を食らってはいけません
タバコは有害です


生まれた時はみんな純真なんだ。
中学校までは等しく教育を受けられるんだ。
どうしてこんなクズ以下のレベルの人間になってしまうんだ?
なぜ人は皆真面目に生きる事ができないんだ?

826名無しさん:2010/08/06(金) 23:05:48
>824

その通り。
犯罪によって追うべき責任、批難は第一に「犯人」である。
地域や全体の責任ではない。

それがわからない人間が多いのが今の日本。

827名無しさん:2010/08/07(土) 00:07:03
或る事件が発生した場合、容疑者の出身地や所在地の「土地柄」にそういう事件を
起こさせる因子があるという考え方自体がおかしいのです。こういう誤った考え方
から抜け出せない人が、特定の地を煽るために、その地で起こった悪いニュースを
利用するのです。

828名無しさん:2010/08/07(土) 06:35:13
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003182301.html
2児殺人容疑 母親を再逮捕へ
大阪・西区のマンションで幼い子ども2人が死亡した事件で、警察は死体遺棄の疑いで逮捕した母親には子どもたちを死に追いやる明確な殺意があったと判断し、殺人の疑いで再逮捕する方針を固めました。
この事件は大阪・西区の風俗店従業員、下村早苗容疑者(23)が自宅のマンションに長女の桜子ちゃん(3)と長男の楓ちゃん(1)の遺体を放置したとして、死体遺棄の疑いで逮捕されたものです。警察によりますと、これまでの捜査で下村容疑者がことし6月下旬に食料や水を用意しないまま2人を部屋に置き去りにし、1か月余り帰らなかったことが確認されたということです。
また、ドアや玄関のノブには粘着テープで固定されたあとが見つかり、下村容疑者は「子どもが外に出られないようにした」と説明しているということです。
一方、育児を放棄した動機について下村容疑者は「すべてから逃げたかった。もっと遊びたかった」などと供述しているということです。
こうしたことから警察は、下村容疑者には2人の子どもを死に追いやる明確な殺意があったと判断し、死体遺棄についての調べが終わり次第、殺人の疑いで再逮捕する方針を固めました。

08月07日 00時53分

829名無しさん:2010/08/07(土) 09:42:55
>819

相変わらずネガキャンやってますねえ。
認知件数が多いのだから増えるのは当然でしょ。
全国の虐待統計をちゃんととっていますか?カス読売さんww

830名無しさん:2010/08/07(土) 09:49:07
>829

5/18で「際立って」多かった??
日本語勉強しなおせ。

831名無しさん:2010/08/07(土) 10:09:04
大阪府はそろそろ警察官を増やす時期にきている。
国の愚かな失政による景気低迷と国際化・外国人の増加、
日本人が本来持っていた教育・道徳レベルの急激な低下で、
これからの時代治安が良くなる因子は全く見当たらない。

ニューヨーク市(人口813万、警官38000)
東京都(人口1304万、警官43500)
大阪府(人口884万、警官21000)

これだけ見ても大阪の警官が少ないのは分かるはず。
人口一人当たりの警官を東京レベルまで上げないと犯罪を大きく減らすのは難しい。

833名無しさん:2010/08/07(土) 10:21:11
>831

交通課とか生活課とか簡易なところは警察OBとか雇用すればいい。
パトロールは府内でボランティアが増えていていい傾向だと思う。
防犯カメラ設置もこれからさらに増やしていく。
NYの「割れ窓理論」に習い落書きを消すイベントも増えてきた。

問題なのは凶悪犯罪。
金がないから強盗殺人、パチンコ屋に放火といった無職による愚かな犯罪が多すぎる。
これはもう法改正を訴えて厳罰化し、カス犯罪者から順次裁判員制度で徹底的に処刑すべき。
死刑による恐怖で威圧しないと、凶悪犯罪は絶対に減らない。

834名無しさん:2010/08/07(土) 14:54:41
>>833
凶悪犯罪とは、殺人・強盗・放火・強姦を指します。
警察白書での認知件数を見ますと、凶悪犯罪認知件数は減少しています。
強盗だけは21年度が20年度より増加していますが、17年度〜19年度よりは
減少しています。

http://www.npa.go.jp/hakusyo/h22/toukei/01/1-04.xls

835名無しさん:2010/08/07(土) 15:03:25
アブリルの夫が6日夜に日本のバーで暴行を受けたって記事、嫌な予感しかしないな
7日に大阪でサマソニがあるんだが、これで現場が大阪だとまた執拗に叩きが始まりそうだ・・。

836名無しさん:2010/08/08(日) 00:34:00
>835

バーで暴行を受けたんだから、日本の強盗や引ったくりではないだろう。
離婚を快く思っていないアヴリルのファンだろうか?
それともたまたま居合わせた外国人とかじゃないか?

837<削除>:<削除>
<削除>

838名無しさん:2010/08/08(日) 04:32:45
http://www.sankei-kansai.com/2010/08/07/20100807-042266.php
2010年8月 7日
若い住人 広がる交流 2児遺棄マンション

 大阪市西区のマンションで2人の幼児が母親に置き去りにされて死亡した虐待事件は発覚から1週間が過ぎた。悲劇を防げなかったことへの後悔や反省から、現場のマンション住人に、事件の遠因となった希薄な人間関係を問い直す動きが出始めた。「失われた小さな命を無駄にしたくない」。若者たちは互いに交流を呼びかけ、定期的に会合を開くことも考えている。

 事件は最先端のブティックや雑貨店が並ぶ、同区南堀江のマンションで6日に幼児2人の遺体が発見され、母親の下村早苗容疑者(23)が逮捕された。

 マンションの住人は1人暮らしの20〜30代の若者がほとんど。子供の泣き声や異臭に気付き、管理会社や児童相談所に通報した住人もいたものの、結果的に事件を防げなかったことを悔やむ声が上がっていた。

 交流を呼びかけている一人の山本麗奈さん(28)は、豊かな人間関係が残る東京郊外の出身。初めての1人暮らしで2年半前に入居したが、故郷とは違う希薄な人間関係が気になっていた。「せめて顔を合わせたときに情報交換できる関係があったら、対処方法も見つかったかも」と悔やむ。

 事件後、住人の間に会話が生まれ、交流の呼びかけに10人近くが賛同。近く定期的会合を呼びかけるチラシをつくり、マンションの掲示板に張り出す。インターネットの会員制サイトに交流の場も立ち上げた。

 山本さんは、互いに干渉しない生活を望む人がいることは理解している。それでも「2人の犠牲を無駄にしたくない。この事件が全国のマンション住まいの人たちに、人間関係を考えるきっかけになってほしい」と訴えている。

通報「1人より複数」

 事件では、住人から大阪市や大阪府警に計4回の通報があった。いずれも同じ女性からとみられるが、通報が途絶えた後、行政機関の確認作業も打ち切られた。「虐待かも」と気付いたら、どう対処すればよいのか。専門家は「1人より複数から情報が寄せられた方が、危険性は伝わりやすい」と指摘。「井戸端会議のような場が必要」と、地域力再生を望む声も出ている。

 「間違っていても構わない。異常を感じたら、児童相談所全国共通ダイヤル(電話0570・064・0000)に電話してほしい」。橋下徹大阪府知事は4日の定例会見で、こう呼びかけた。共通ダイヤルは厚生労働省が昨年10月に運用を開始。電話は管轄の児童相談所に転送され、原則48時間以内に安全確認をすることになっている。

 「通報は子供だけでなく親も救うきっかけになる。異常に気付きながら誰も通報しないのは、地域が親子をネグレクトすることと同じ」。厚労省の虐待専門委員会委員長を務める才村純・関西学院大教授(児童福祉論)はこう話し、「複数の人から通報があった方が、行政機関も危険性を認識しやすい」と指摘する。

 虐待相談を受け付けているNPO児童虐待防止協会の川本典子理事は、最近の通報内容の変化を指摘する。「泣き声が聞こえる」という相談を受けても、住人同士に面識がないため、何歳くらいか、そもそもどの部屋からかも分からない。そんな漠然とした情報が増えているという。川本さんは「個人が役所に通報するには勇気がいる。今回の事件では、通報した人もできなかった人も傷ついたのではないか。住民が互いの情報を突き合わせる場があれば状況は変わったかもしれない」と話した。

839名無しさん:2010/08/08(日) 10:38:53
速報です。

SUM31が暴行を受けた事件で、サンケイスポーツが早速
事件の現場を大阪になすりつけネガキャンを始めています。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100808-00000041-sanspo-ent

yahooコメ、2ちゃんねるなど関係各署に抗議文などを送り
至急偏向報道対策をお願いします。

840名無しさん:2010/08/08(日) 11:15:16
サマソニの大阪公演存続に関わる重要な事態です。
マスゴミが大阪の責任にすり替えて来年からの公演を中止させる
可能性もあります。ぜひとも支援をお願いします。

841名無しさん:2010/08/08(日) 14:17:06
>>833
その「割れ窓理論」実行した元市長の娘が万引きで捕まるというオチってのはなぁ……。

asahi.com:前NY市長の長女、万引き容疑で逮捕
http://www.asahi.com/international/update/0805/TKY201008050447.html
連邦検事としてニューヨークの治安を回復させ、2001年の同時多発テロの際には最前線に立ったジュリアーニ前ニューヨーク市長の長女で、名門ハーバード大に通うキャロライン容疑者(20)が4日、市内の化粧品店で万引きをした疑いで逮捕された。AP通信などが伝えた。
米メディアによると、長女は5点、計100ドル(約8600円)相当を盗んだところを監視カメラにとらえられたという。ジュリアーニ前市長は「娘のプライバシーを尊重してほしい」とコメントしている。

842名無しさん:2010/08/09(月) 00:09:35
>>839
なするつけてるというのはおかしいでしょう。事実大阪で起こったことなのですから。

843名無しさん:2010/08/09(月) 00:11:20
大阪に責任はないだろ。
事件が起こったのはバー。
現住建造物。
地域性と何の関連もない。

844名無しさん:2010/08/10(火) 11:21:22
引きこもりらの自立 給料が責任感やる気育てる
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100810/20100810021.html

給料と社会保険の付いた正規雇用での就労体験が、引きこもりやニート状態の若者の自立支援に効果のあることが、大阪市東淀川区のNPO法人の事業で分かった。参加者は、ストレスを測るテストをした結果、ストレスの処理能力の数値が2カ月余りで平均約8割増加。挫折に強くなるなど、給与が責任感ややる気をはぐくんだ面は強いとみられ、支援者からは「通所型施設にとって究極の支援」と評価する声が上がっている。

 NPO法人「青少年自立支援施設 淡路プラッツ」が大阪府の委託を受け、2009年11月から5カ月間実施した。

 同法人が、パソコンを使った書類作成などの作業員として、引きこもり状態にある若者10人を雇用。また、そのサポーターとして、引きこもりを抜け出したニート状態の若者を5人、障害者雇用枠で事務補助員1人を採用する組織形態で行った。

 作業員は週4日、ほかは週5日、それぞれ午前10時−午後6時半で勤務。仕事の継続に必要な能力を身に付けるため20回以上の研修なども受けた。

 参加者への調査は、開始時、中間時、終了時の3回実施。その結果、ストレス対策では中間調査までで効果が表れ、「なるようになれ」と思ったり、物事の明るい面を見ようとしたりと、対応能力の数値が平均約8割伸びた。

 また、同様に中間時点までで改善が顕著だったのが、「集団に溶け込めない」「他者とのやりとりが必要な場面で当惑する」など社会恐怖をめぐる数値。「中途での挫折」「実行前のちゅうちょ」など問題解決能力でも改善が見られた。

 事業終了時、参加者が開始時点に掲げた目標を7割強が達成。作業員で3人の退職者が出たものの、全体で4人が就職につながり、ほかは求職活動に入ることができた。

 給与があることについて参加者に聞いたところ「責任感を感じ、やる気がでた」などの前向きな意見が大多数。同法人の田中俊英代表は、ハローワークの一歩手前の支援として「通所型施設にとっての究極の支援」と手応えを感じる半面、引きこもりから脱してすぐの場合は挫折体験をつくる可能性もあるため、「最初の面接でその許容量を見抜くことが必要」と指摘していた。

 仕事をこなす中で、あいさつや「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)」を習得していく成長過程を実感。田中代表は、簡単な事務など「できて当たり前」とされる業務などでつまずく若者がいる点を踏まえ、「仕事の中に教育効果があることを社会がもっと認識すべき」と強調している。

 【引きこもりとニート】引きこもりは、6カ月以上自宅中心の生活で、社会参加していない状態。ある程度外出可能な広義の引きこもりは約69万6千人(2010年内閣府)と推計される。ニートは、15−34歳の若者が、仕事や通学をせず、職業訓練も受けていない状態。労働力調査(09年総務省)では仕事や通学をしていない若年無業者は約63万人

845名無しさん:2010/08/10(火) 15:10:42
【生活保護大量申請】中国人48人なのに2人でOK、「身元保証人」の怪
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100810/crm1008101409013-n1.htm

 日本人姉妹の親族とされる中国人が入国直後、大阪市に生活保護を大量申請した問題に絡み、焦点となった「身元保証人」の取り扱いが、いまだ議論の決着をみていない。来日した48人に保証人はわずか2人という状況でも在留を認めた入国管理局に対し、大阪市は「保証の実態がない」と対立、入国の是非をめぐって行政当局の見解が分かれたままだ。そもそも入管難民法上の保証人には法的責任がなく、ほぼ空文化しているのが現状。中国人の大量申請を機に浮き彫りになった課題に対し、早急な対策が求められている。


道義的責任のみ

 今回の中国人48人は、日本人の親族などに適用される「定住者」の在留資格を大阪入管に申請。認定に必要な身元保証人は、同郷出身の中国人2人だけだったが、入国審査では「問題なし」と判断された。

 法務省入国管理局によると、保証人に要求されているのは、(1)滞在費(2)帰国旅費(3)法令順守−の3点。しかし民法上の保証人と違って、法的な義務は一切負わされていないという。仮に滞在費や旅費の支払いを拒んでも、問われるのは「道義的責任のみ」だ。

 資産や年収の条件もなく、申請を代行する複数の行政書士は「『日本に知り合いがいますか』と尋ねる程度のもの」。形式的な審査でほとんどパスしてしまうのが現状だ。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100810/crm1008101409013-n2.htm
 
「血縁」に審査集中

 そもそも外国人の在留資格は、定住申請のような「身分または地位」に基づくものと、就労や留学など「活動」に基づくものに大別される。「身分または地位」の申請では、日本人との血縁関係が大前提。厳格に審査されるのは、戸籍や出生証明など身分関係に集中する。

 一方、就労目的の来日では、雇用先での「活動」が前提となるため、会社の経営状況から給与の支払額まで厳密にチェックされるが、逆に身元保証人は必要とされない。


いっそ廃止の声

 「保証人がいるにもかかわらず、すぐに生活保護というのは、やはり受け入れがたい」

 大阪市は保護費の支給をいったん保留にしており、入管の再調査を待って正式に打ち切りを決める。入国を認めた大阪入管の判断には「法の趣旨にそぐわない」(市幹部)と手厳しい。

 入管難民法は「地方公共団体の負担となるおそれのある者は上陸できない」と定めており、4日に法務省を訪れた平松邦夫市長も、同規定の厳格運用を申し入れた。

 ただ、身元保証まで厳格化することについては、反対論も強い。制度に法的拘束力を持たせれば、ほとんどの外国人が保証人を立てられず、「締め出しにつながりかねない」という懸念があるからだ。

 元東京入国管理局長の坂中英徳・移民政策研究所長は「『安心料』程度の意味しかない保証制度は、いっそ廃止すべきだ」と指摘。代わりに日本語教育や就労支援を充実させるなど、「生活保護に頼らない仕組みを、国全体で考える必要がある」と訴えた。

846名無しさん:2010/08/12(木) 06:39:55
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100812/k10013310061000.html
生活保護 最多の135万世帯
8月12日 4時43分
厳しい雇用情勢が続くなか、ことし4月に生活保護を受けた世帯は、過去最多となる135万世帯に上ったことが厚生労働省のまとめでわかりました。

厚生労働省によりますと、ことし4月に生活保護を受けた世帯は、全国で135万3236世帯に上り、前の月より9292世帯増えて過去最多となりました。増えた世帯のうち最も多かったのは、仕事を失った人を含めた「その他の世帯」で、4749世帯に上ったのをはじめ、「高齢者」が3730世帯、「母子家庭」が295世帯、「障害者」が477世帯でした。生活保護を受ける世帯は、雇用情勢が悪化した影響で急増し、月ごとの増加世帯数は、おととし12月から17か月連続で5000世帯を超えています。これに伴って生活保護を受けている人数も、前の月より8178人増えて187万4335人となりました。厚生労働省は「失業率は依然として高い水準にあり、生活保護を受給する世帯は今後も増えると予想される。就労支援などに力を入れ受給者の増加に歯止めをかけていきたい」と話しています。

847名無しさん:2010/08/12(木) 08:29:56
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100812k0000m040094000c.html
大阪2児放置死:愛知で長女一時保護 児相は母親と会えず

 大阪市西区のワンルームマンションで幼児2人の遺体が見つかった事件で、殺人容疑で逮捕された母親の元風俗店従業員、下村早苗容疑者(23)が大阪転居前に名古屋市で2児と暮らしていた09年8月、長女の羽木桜子ちゃん(3)が愛知県警中署に一時保護されていたことが分かった。同署は「育児放棄(ネグレクト)に発展する可能性がある」として市中央児童相談所に通告。相談所職員は家庭訪問をしようとしたが結局、下村容疑者とは会えなかったという。

 大阪府警西署捜査本部によると、下村容疑者は09年5月に離婚した後、名古屋市に母子3人で移り住み、中区のキャバクラで働いていたという。

 中署や同相談所によると、09年8月2日午後10時15分ごろ、名古屋市中区のマンションの住人から「廊下で子どもが泣いている」と通報があり、同署員が桜子ちゃんを保護。同署は、体にあざなどはなく服装も清潔で虐待を思わせる様子がなかったため下村容疑者に引き渡したが、3日に同相談所に通告した。

 相談所は生活支援などのかかわりを持つべきだと判断。8月12日、職員が下村容疑者の携帯電話に連絡して家庭訪問をしたいと伝えた。下村容疑者は「住所がわからないので確認してから連絡する」と答えたが折り返しの電話はなかった。【高橋恵子、沢田勇】

848名無しさん:2010/08/12(木) 09:22:01
http://www.sankei-kansai.com/2010/08/12/20100812-042388.php
2010年8月12日

「異音察知で救えた...」 児相職員阻んだオートロック 大阪2児遺棄
 大阪市西区のマンションで幼い姉弟2人の遺体が見つかった虐待死事件で、市こども相談センター(児童相談所)の職員らが現場に駆けつけた5回のうち最初の3回は、いずれもマンションのオートロックに阻まれて玄関先まで行けなかったことが11日、市への取材で分かった。近隣住民の証言などでは、母を求めて泣き叫ぶ姉弟の悲鳴が玄関先のインターホンを通じて聞こえていたことが判明しており、市幹部は「玄関先で室内の異音を確認できていれば、救い出せた可能性はある」と反省。市では今後は原則、マンションの管理会社などの協力を得て玄関先まで踏みこむ対応に見直すことを決めた。

 今回の事件で、市こども相談センターに最初の通報があったのは3月30日朝。「ほぼ毎日、夜中の2時や3時に子供が泣いている。インターホンを使って室内から『ママー、ママー』と長時間叫んでいる」との内容だった。

 市は翌31日昼と4月1日朝、2日夕の計3回、センターや西区役所の職員を現場に派遣した。

 しかし、いずれもマンション内への進入を入り口でオートロックに阻まれた。入り口で現場とみられる部屋番号を入力し、インターホンを鳴らしたが応答はなく、マンション内への進入を断念。安否を確認できないまま現場を後にした。

 現場の部屋は3階にあり、マンションの入り口からは通常、室内の音などは聞こえないという。

 一連の対応について、市幹部は「マンション入り口でインターホンを鳴らすだけでは、室内に母親がいても居留守を使われれば終わり。3回とも玄関先まで行っていれば、人の気配が確認できたかも…」と悔やむ。

 その後、センターは4月8日夜と5月18日早朝にも同様の通報を受け、さらに2回職員が現場に駆けつけたが、この時にはマンション住民がオートロックを通過するのを見計らい、一緒にすり抜けてマンション内に入った。玄関先までたどり着いたが、室内から泣き声などの異音は確認できなかったという。

 センターでは従来、職員が勝手にオートロックを突破すると、別のマンション住民に通報されるなどしてトラブルになる恐れもあるため、こうした手法は緊急時以外は自粛しているという。

 ただし、玄関先までたどり着けば室内の異変を察知できる可能性はあり、市は事件を教訓に対応の見直しを検討。都市部ではオートロック式マンションが増えているため、市幹部は「今後は原則、管理会社などの協力を得て玄関先まで踏みこむ対応に改めることにした」としている。

849名無しさん:2010/08/12(木) 09:28:14
http://www.sankei-kansai.com/2010/08/12/20100812-042402.php
2010年8月12日
「飲酒もバレーもルールが大事」 大林素子さんが啓発

 飲酒運転による交通事故防止を目指し、曽根崎署などは「飲酒運転撲滅キャンペーン」を実施。元バレーボール五輪代表の大林素子さんが、飲酒運転防止を呼びかけた=写真。

 大阪市北区で開かれた開会式では、岩下弘美署長が大林さんに「飲酒運転撲滅サポーター」の任命証を交付。この後、大林さんと署員らが飲食店を訪れ、酒を飲んだ後は絶対に車を運転しないようにと訴えた。

 大阪府内の飲酒運転による交通事故の発生件数は昨年まで3年連続で全国最多。曽根崎署では「飲酒もバレーもルールが大事」とのキャッチフレーズを添えた大林さんの写真入りの啓発ポスター200枚とコースター約2千枚を作製、配布した。

850名無しさん:2010/08/12(木) 17:50:50
http://mainichi.jp/kansai/news/20100812ddm003040088000c.html
クローズアップ2010:100歳以上所在不明190人 確認阻む、縦割り行政
 100歳以上の高齢者で所在が分からないことが判明した人の数は11日現在、全国で190人に達した。各地のケースからは、所在などを記載した住民基本台帳を正確に更新していなかった自治体が少なくない実情が浮かぶ。地域のネットワークからも漏れがちな高齢者。現状を改善する方法はないのか。

 「部署間の連携ができていなかった」

 105人の所在不明が判明した神戸市は10日の会見で、問題の背景に「縦割り行政」の弊害があることを認めた。

 住民の不在を確認した場合、自治体の判断で住民基本台帳から氏名を抹消する「職権消除」ができる。神戸市では民生委員らが毎年9月、新たに100歳になった人を戸別訪問し、市からの「敬老祝い金」を手渡すことで所在を確認。不明者がいれば、各区役所の健康福祉課に報告が上がるシステムがあった。

 しかし、職権消除は行われなかった。所在不明者が判明した7区役所では、同課が所在不明の情報を把握していながら、住民登録を担当する市民課に情報を伝えていないケースが多かったという。

 さらに、情報は区役所内部だけでなく、市本庁にも伝わっていなかった。市は「縦割り行政が原因と言われれば、その通りかもしれない」と話した。同様の状況は、18人の不明が確認された東大阪市などでもあり、今回の問題が起きる主要な原因の一つとなった。現在調査中の自治体でも同様のケースが出てくる可能性は十分ある。

 ◇家族聴取にも限界
 一方で、家族の協力が得られずに実態が把握できなかったケースもある。東京都内男性最高齢の111歳の人とみられる白骨遺体が発見された足立区では、同居する家族が死亡届を出さなかったため、台帳から削除されていなかった。住民基本台帳法は、住民の所在が確認できない場合、家族や親族など限定した関係者への聞き取りができると定めているが、強制的に室内に入る権限はない。この男性の場合、訪問した民生委員や区職員に対し、家族が「会いたくないと言っている」などと説明し、確認作業は民生委員が初めて訪問した93年以後、進展しないままだった。

 確認作業の人手にも限界がある。住民から提出される書類以外の情報の多くは、民生委員から寄せられる。だが、無給のボランティアという事情もあり、現場は人員不足が続く。しかも、民生委員の活動で主に対象としているのは独居老人や生活保護世帯などだ。

 民生委員は全国に約23万人いるが、65歳以上の高齢者は約2915万人に達し、生活保護世帯も約135万世帯に上る。ある民生委員は「人手が足らない現状で、100歳を超えるような高齢者でも、同居家族がいれば巡回の優先度は高くない」と話す。【石川貴教、吉川雄策、神足俊輔】

851名無しさん:2010/08/12(木) 17:51:48
>>850の続き

◇個人情報保護の壁
 所在確認に有効な手段はないのか。

 今回の問題発覚後、東京都杉並区などは、健康保険や介護保険の利用履歴を所在確認に活用した。保険の利用履歴は自治体が管理する個人情報で、所在確認に用いるのは個人情報保護条例の目的外利用にあたるとの解釈もあったが、「緊急に安否を確認する必要性がある」と判断した。

 杉並区は、利用の可否の判断を区の個人情報保護審議会に諮るという本来の手順を省略、事後的に審議することにし、基本台帳に氏名がある100歳以上の高齢者315人の保険の利用状況を調べた。その結果、うち2人が2年以内の履歴がないことが判明し、民生委員の訪問で所在を確認した。短期間で一定の成果があったことを受け、担当者は「生命の確認はプライバシーより尊重されるはずで、ちゅうちょする必要はないのでは」と話す。

 一方、利用に踏み切らない自治体もある。

 横浜市は「重要性をてんびんにかける話ではなく、プライバシーは慎重に取り扱うべきだ」とし、介護保険などの情報を利用していない。100歳以上が1090人と多いため、民生委員を通じた確認も行っておらず、満足に対応策が取れていないという。他にも同様の自治体はあり、個人情報の壁が立ちはだかっているのが現状だ。

 外国籍の不明者の場合は、事情がさらに複雑になる。外国人の住所などは入国時に自治体に届け出る外国人登録原票で管理され、原票が住民票の役割を果たす。原票を閉鎖するには死亡や出国の確認が求められ、所在不明が判明しただけでは閉鎖できない。2人の外国籍住民の所在が分からない東京都荒川区は、不明情報を数年前に把握し、法務省に出国情報を問い合わせていた。だが、出国が確認できないため、原票を閉鎖できていない。

 ◇省庁、足並みそろわず
 政府は6日、関係5大臣会合を開き、連携して実態把握や問題の洗い出しを急ぐこととした。しかし、省庁の足並みはそろっているとは言い難い。

 もともと国内最高齢者や100歳以上の高齢者数の把握は厚生労働省がしてきたが、住民基本台帳は総務省、戸籍は法務省の所管だ。厚労省からは「あらゆる施策の基礎の住民基本台帳が実態と違えば、社会保障番号などにもかかわり大変。行政不信が広がりかねない。(総務省は)危機感をもってほしい」(幹部)との本音も漏れる。

 だが、総務省の担当者は「住民登録と実態の食い違いの確認は自治体が行うが、死亡確認の『本筋』は戸籍」と語る。一方で法務省は「戸籍の修正は最終的なもので、所在不明であっても原則できない」と、今回の件で特に対応は取っておらず、省庁が連携した取り組みは見通せない。

 そもそも、100歳以上のような超高齢者については、行政が所在を確認し、必要な支援を提供する責務がある。住民基本台帳のあり方について、新藤宗幸千葉大教授(行政学)は「現代は家族や友人関係が希薄になり、つながりそのものを絶ってしまっている人もいる。高齢者保護の観点からも、住民からの届け出に依存した現行システムの見直しを検討してもいいのでは」と話している。【安高晋、森禎行、野倉恵】

852名無しさん:2010/08/12(木) 19:54:08
【所在不明高齢者】指示、矢継ぎ早の長妻厚労相 9月に向け大はりきりの声も…「で、効果は?」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100812/crm1008121842033-n1.htm

各地で100歳以上の高齢者の所在不明が発覚している問題を受け、長妻昭厚生労働相が立て続けに厚労省独自の対策を指示し、存在感を強めようとしている。だが、実際に所在確認するためには、総務省や法務省など他省庁との協力が不可欠で、厚労相の意気込みは空回り気味。周囲からは「9月の民主党党首選後の人事をにらんだパフォーマンスではないか」という声まで上がっている。

 ■矢継ぎ早の指示

 「総理や官房長官と連絡を密にして、まずは厚生労働省で取り組み、その後関係各方面とも連携していきたい」

 5日に長妻厚労相の肝いりで、緊急に立ち上げられた「高齢者所在不明・孤立化防止対策チーム」。厚労相は所在不明者や年金事務の実態把握、高齢者の孤立化対策に意欲を見せた。しかし、担当幹部は「具体的な対応策はこれから」と冷めていた。

 長妻厚労相は、それ以外にも矢継ぎ早に行方不明者対策を打ち出した。3日には110歳以上の年金受給者を、面談によって所在確認する方針を固めた。4日には本人の死後に遺族らが年金を不正受給していないかを確認するサンプル調査結果を、8月中旬に公表する方針を発表した。

 このサンプル調査は、今回の問題とは別にすでに6月に行われており、結果が8月末に公表される予定だった。ところが長妻厚労相が2週間前倒しで結果の公表を指示。担当者らは夏休みの予定を変更するなどドタバタとなった

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100812/crm1008121842033-n2.htm

■省庁間連携も…

 「実態把握には他省庁との連携が欠かせない。厚労省だけでできることは少ない…」と、厚労省幹部。

 住民基本台帳ネットワークを所管する総務省との連携は必須な上、100歳以上の行方不明者の戸籍を整理するには法務省と協力も必要。生存確認のための強制的な立ち入りが必要な場合は、警察とも協議が必要になる。

 にもかかわらず、他省庁との連携は空回りしている。6日、第1衆院議員会館では、民主党の対策検討チームに呼び出された厚労省と総務省の官僚が、名刺交換する光景があった。2人はそれぞれの省の所在不明高齢者問題の担当者。だが、顔を合わせたのは問題発覚から1週間以上がたったこの日が初めてだった。

 ■「どこまで追えば…」

 自治体からも長妻厚労相への不満が漏れてくる。

 「全員の行方不明者を探そうとしたら大変なことになる」と明かすのは、関東地方の自治体の担当者。「ホームレスや海外に転居した人など、どこまで追えばいいのか…」と困惑する。

 身内の厚労省からもこんな声が出る。ある若手幹部は「所在不明者の問題は、地域主権者である自治体が住民をきちんと把握していなかったことが問題で、厚労省が旗を振るべき話ではない。本質を見極めていない長妻大臣のパフォーマンスだ」と憤る。

 得意の年金問題でも、思うように存在感を示せていない長妻厚労相。ある民主党議員は「9月の民主党代表選後は誰が勝っても内閣改造がある。長妻氏が焦って動いているのは閣内に残留するための猟官運動だ」と話している。

853名無しさん:2010/08/12(木) 21:23:46
京都など38都道府県、100歳超高齢者の面会開始
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20100812000079

 100歳以上の高齢者の所在不明が相次ぐ中、厚生労働省が男女別の長寿上位5人や2010年度中に100歳となる高齢者の面会調査を自治体に指示したことを受けて、少なくとも京都など38都道府県が面会調査に乗り出したことが12日、京都新聞社と共同通信のまとめで分かった。

 取材には9日までに回答があった。38都道府県のうち、青森、栃木、東京など11都県は指示の前から調査。残り京都など27道府県は指示などを受けて「調査中」「調査を市町村に指示・依頼した」と答えた。富山県や広島県のように「指示があいまい」として厚労省に調査手法などを照会した自治体も。面会調査を始めていない大阪府と沖縄県は今後、自治体として定期的に実施している調査で対応するとしている。

 政令市は19市のうち京都など9市、中核市は40市のうち24市が調査を始めた。

 京都府は、100歳を迎える高齢者の面会調査を6日に府内の市町村に依頼、男女の長寿上位5人のうち9人は面会で確認、残り1人は親族に電話確認した段階という。

 京都市は100歳を超える高齢者は、面会のほか、電話や介護保険の利用状況などで把握する作業を進めており、今週中にも結果をまとめる。

 滋賀県は5日までに市町を通して行った調査で100歳以上の高齢者の所在はすべて確認できたとし、厚労省の求めに応じて再調査するかは「検討中」としている。

 大津市は、すぐに面会調査する計画はないとしている。9月に本年度に100歳を迎える75人と最高齢の男女に民生委員や市職員が敬老祝い金を手渡しで支給する予定で、「その際に所在が確認できる」という。

854名無しさん:2010/08/13(金) 07:20:54
【所在不明高齢者】100歳以上の行方不明者届わずか1件 大阪府警
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100813/crm1008130201003-n1.htm

 全国で100歳以上の高齢者の所在不明が相次いでいる問題で、大阪府警が100歳以上の高齢者について受理している行方不明者届は、わずか1件にとどまっていることが12日、府警への取材で分かった。府内の各自治体では100歳以上の高齢者計87人の所在が確認できなくなっているが、そのほとんどが行方不明者としての届け出がない実態が明らかになった。

 府警によると、今年6月末時点で6348人分の行方不明者届を受理。一連の問題を受け、65歳以上の高齢者に絞って分析したところ、今月6日時点で1061人分の届けが出されていることが判明した。内訳は、65〜69歳400件▽70代469件▽80代154件▽90代37件▽100歳以上1件だった。

 100歳以上の1人は、明治41年生まれの男性で、生きていれば101歳になる。認知症で自宅近くの商店街で妻と別れた後、行方が分からなくなったとして、妻が昭和52年に淀川署に届け出ていた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100813/crm1008130201003-n2.htm

 府警によると、行方不明者届の登録期間は10年で、届出人の希望があれば期間を更新する仕組み。長期に渡る行方不明者のほとんどは成人で、借金や親族間のトラブルなどが理由のケースが多いという。

 府内の各自治体が所在確認できていない100歳以上の高齢者は、12日現在で大阪市63人▽東大阪市13人▽吹田市5人▽堺市、枚方市、大東市、和泉市、貝塚市、泉佐野市各1人−の計87人。

 行方不明者届が出されている101歳男性は、家族の引っ越しに伴って現在は吹田市に住民票があり、この男性を除く86人について、届け出のない状態となっている。

 警察庁によると、7月28日〜8月9日の間に、100歳以上の高齢者の行方不明に関して、全国の警察に14件の相談が寄せられた。このうち4人について新たに行方不明者届が出され、受理された。

855名無しさん:2010/08/13(金) 07:29:08
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003329251.html
“追い出し盗”に注意を
大阪・都島区で家などに1人でいるお年寄りに「お宅の自転車が近所に放置されていますよ」などと声をかけて外に出るようにしむけ、そのすきに中に忍び込んで金を盗む「追い出し盗」と呼ばれる手口の窃盗事件が相次いでいて、警察が注意を呼びかけています。
警察によりますと、ことし5月、大阪・都島区で74歳の女性が経営している会社の事務所に男が訪ねてきて、1人でいた女性に「お宅の自転車が近所に放置されていますよ」と声をかけたということです。
女性が慌てて自転車を取りに行って戻ってみると男の姿はなく事務所に置いていた現金15万円が盗まれていたということです。
こうした手口は相手を外に出るようにしむけ、そのすきに中に忍び込んで金を盗むことから「追い出し盗」と呼ばれ、ほかにも「家の外で植木鉢が倒れていますよ」といった口実が使われるということです。
「追い出し盗」はことしに入ってから都島区内で約20件起きていて、被害の総額は120万円にのぼるということです。
お年寄りが金融機関で現金を引き出して自宅に戻った直後に狙われるケースが多いということで、警察は親切に声をかけられても玄関のカギを開けたまま家を離れないよう注意を呼びかけています。

08月13日 06時40分

856名無しさん:2010/08/13(金) 12:30:19
100歳超、全国で279人所在不明 京阪神3市に集中
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201008130040.html

 高齢者の所在不明問題で、朝日新聞が12日までに全国すべての市区町村に取材したところ、各自治体が把握している100歳以上の不明者は少なくとも279人にのぼることがわかった(警察に捜索願が出ている人も含む)。兵庫県112人、大阪府88人、京都府21人、東京都13人など大都市部に集中し、東北や北陸などの26県は一人もいない。都市部の多くの自治体は、介護保険などの利用がない人を直接訪問して確認した。

 京都市は12日、今年度中に100歳以上になる1039人を対象に調べた結果、所在不明が判明した19人を住民基本台帳から削除した、と発表した。また64人が所在不明と同日発表した大阪市では、西淀川区の外国籍の123歳女性の死亡届が30年前に平野区に出ていたことが判明。所在不明者は63人となった。

 神戸市の105人と大阪市の63人、京都市の19人で、全体の約3分の2を占める。横浜市や広島市など調査が終わっていない自治体もある。

 所在不明者の中には、認知症による徘徊(はい・かい)で行方不明になったとみられる人も複数いた。

857名無しさん:2010/08/13(金) 12:31:52
公園暮らし53歳「俺も最期は無縁仏」 不明高齢者問題
http://www.asahi.com/national/update/0813/TKY201008120478.html
 「保険証もないし、病気にでもなったらアウトだ。今の生活では、あと5年生きられればいいかな」。東京都台東区、隅田川沿いの公園で暮らす鷲尾正夫さん(68)は12日、雨の中で語った。

 自らを所在不明高齢者の「予備軍」だと感じる。住民票は、12年前まで家族と暮らした静岡県熱海市に残る。

 長女はいま19歳。結婚の時のために、駅のコインロッカーにスーツをしまっている。ただ妻と離婚し、長女とも3年連絡が取れない。故郷の弟にはこれまで約300万円の支援を受け、もう迷惑はかけられないと思う。「死んでも誰も気付いてくれない」

 鷲尾さんの弟は、朝日新聞の電話取材に「兄のことは触れられたくない話題。答えたくない」と短く答えた。

 所在不明の高齢者について、多くの家族が「数十年前にいなくなった」と話した。

 彼らは、どこかで暮らしているのか。法曹関係者でつくるホームレス法的支援者交流会の後閑一博代表がこれまでに接した最高齢は80代だった。「路上生活では、体力がないと生きていけない。100歳を超えるような高齢者は亡くなっているのではないか」

 今回の問題発覚で、多くの自治体は住民基本台帳を訂正し始めた。だが、それは所在不明者の保護、生活再建にはつながらない。

 車や路上で約7年暮らしていた栃木県出身の男性(54)は6月、自らの住民票が削除されているのを知った。

 以前住んでいた東京都板橋区の窓口で住民票を申請すると、除票を渡された。「どうしていいか分からなくなって。くしゃくしゃにして捨てようかと思った」

 路上生活の間、バッグを盗まれた。住民登録をしなければ、仕事も探せず、図書館で本も借りられない。手元に残っていたのは、割れた郵便貯金のカード。「何かあった時に自分だとわかるように」という、最後の頼みだ。

http://www.asahi.com/national/update/0813/TKY201008120478_01.html
 生活困窮者を支援するNPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」の稲葉剛理事長は「全国のホームレスなどの状況を考えると、所在不明の高齢者数は膨大な数に上るはずだ」と指摘する。

 上野公園で暮らす男性(53)は7年前、故郷の群馬県桐生市を離れた。200万円の借金が返せず、両親と暮らす自宅にまで催促の電話が来たからだ。それから家族とは連絡を取っていない。「迷惑をかけるだけだから」

 夜になると、家族で暮らしたころを思い出す。「最期は無縁仏になって、おれもニュースの老人のようになるんだ」(田村剛、仲村和代)

858名無しさん:2010/08/13(金) 12:33:58
「買い物先」が虐待防止支援の場 行政の手届かぬ親子へ
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201008130073.html
 社会から孤立した親が、子どもの虐待に走る事件が後を絶たない。家庭という密室の悲劇を食い止めようと、「買い物先」に着目して支援に取り組むグループがいる。活躍の舞台はショッピングセンターや商店街。子育ての場に積極的に参加せず、行政の手も届きにくい親たちにいち早く接触して、心の悲鳴に耳を傾ける。そこには、先輩ママたちの経験が生かされていた。

   ◇

 2階にある洋服売り場前のスペースに保育用マットが敷かれ、親子の遊び場が登場した。大阪府茨木市のショッピングセンター「アル・プラザ茨木」で、育児サークル「アンファン広場」を主宰するのは同市の主婦、田中康子さん(58)ら6人。「遊んでいって。赤ちゃんの体重計もありますよ」。買い物に来た通りすがりの母親に声をかける。

 元中学教師。荒れた子たちに接し、家庭教育や親子関係が影を落としていることを痛感した。「公的な子育て広場に行く親は育児意識もあるし、誰かとつながる。わざわざ出向かない人の方が困難を抱えていて、キャッチしなくてはいけない」

 買い物先ならどの親も来ることに目をつけた。10年前、同店がオープンすると、まずパートとして働き、店側にサークル開催を提案。一度は却下されたが粘り、06年4月、実現にこぎつけた。

 毎月第2・4水曜の午前10時から正午まで、親になる楽しさを感じてもらう「親育ち」を支える。専門家を招いて歯磨き、ベビーマッサージといった講座や、ネイルアートなど親が楽しめる催しも企画。他県から来た20代の母親は「ここで友達ができた。買い物ついでなのもいい」。ほかにも、「抱っこバンドの外し方が分からない」「おしめを外すタイミングは」「救急病院を教えて」「離乳食のレシピを知りたい」など、相談は尽きない。

http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201008130073_01.html
 田中さんが今春、生後2カ月の子を連れた別の母親に「悩みはないですか」と尋ねた直後、母親は立ったまま泣き始めた。育児の仕方がわからず、頼れる人も身近にいなかったという。1時間話し込み、スタッフの三市梢さん(63)が「ちゃんと育っているよ」と励ますと、母親は笑顔を見せ、通ってくるようになった。子どもの発達障害の悩みを打ち明けられ、専門機関につないだ親もいた。

   ◇

 兵庫県尼崎市の三和本通商店街は、07年から空き店舗を親子の遊び場に開放している。約30平方メートルの室内にじゅうたんが敷かれ、滑り台を楽しむ幼児の声が響く。

 長男(3)と長女(8カ月)を連れて来た李東喜(イ・トンヒ)さん(33)は3年前、たまたま買い物で通りかかった時に中にいた人が声をかけてくれて通うようになった。「育児に必要な物もここで知り合った人に教えてもらった」。外国人の母親も時折、訪れる。

 「少しだけ」と子どもを残して買い物する女性もいる。泣き声がすると、近くの商店主らが7軒隣で喫茶店を営む同商店街の宮西昭広理事長(64)に教えてくれる。向かいの菓子店の女性(66)らも仕事の合間に遊び相手になる。「周りでいつも大人が目を配れるのがいいところ」と宮西理事長。

 週に2日の4時間は、育児支援グループ「アシストマミー」のメンバーが子どもを預かる。顔見知りになると、子育ての悩みを聞いて交流を深める。代表の鹿島ひろみさん(50)は「若い親はちょっとした言葉でもほめられると、前向きになれる」と話す。

 商業施設を親子支援に利用する取り組みは、英国が先輩格だ。民間団体が遊びや読み聞かせなどを通して、親としての自信を身につけてもらう活動を進める。オックスフォード大の調査では、参加した親の自覚の高まりと同時に、子どもの理解力向上にも効果が見られた。

859名無しさん:2010/08/13(金) 12:34:58
>>858

http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201008130073_02.html
厚生労働省によると、09年度に地域子育て支援拠点として補助金を受けたのは、空き店舗74カ所、商業施設・ショッピングセンター53カ所。後者は地域貢献に結びつくこともあって、08年度から倍以上増えた。京都府では平和堂100BAN店(宇治市)、アル・プラザ木津とガーデンモール木津川(木津川市)、滋賀県ではアル・プラザ瀬田とフォレオ大津一里山(大津市)、奈良県ではサンタウンプラザすずらん館(奈良市)、エコール・マミショッピングセンター南館(香芝市)、リーベル王寺(王寺町)などでも開かれている。茨木市の「アンファン広場」のように国から補助金を受けていない例もある。

 NPO法人・子育てひろば全国連絡協議会(横浜市)の釘町千明事務局長は「商業施設は敷居の低い身近な場所。多様な子育て家庭と出会える貴重な機会として意義がある」と評価している。(中塚久美子、山田佳奈)

860名無しさん:2010/08/14(土) 16:46:19
http://mainichi.jp/kansai/news/20100813ddf041040018000c.html
大阪・生活保護費詐取:無職2被告、起訴内容認める−−地裁初公判

 生活保護費を巡る詐取事件で、詐欺罪に問われた大阪市北区、無職、鍋嶋茂被告(60)と同市東住吉区、無職、山本一人被告(46)に対する初公判が13日、大阪地裁(並河浩二裁判官)で開かれた。両被告は「間違いないです」と起訴内容を認めた。

 起訴状によると、両被告はNPO法人「あしたばの会」の自称幹部、畑勲被告(47)=詐欺罪で起訴=と共謀。昨年11月、生活保護受給者の山本被告が転居するかのように装い、大阪市から住宅扶助費など約36万円を詐取したとされる。検察側は冒頭陳述で、鍋嶋被告が山本被告を畑被告に紹介したと指摘した。【苅田伸宏】

861名無しさん:2010/08/14(土) 20:47:59
毎度毎度思うんだけどさ、
飲酒運転事故にしろ引ったくりにしろ何でも大阪が一位なのか?
発生率はともかく絶対数は明らかに東京が多い項目がもっとあるはずだ。
東京人と警視庁はそんなに大阪府民と府警より優秀なのか?
110番回数なんか東京がぶっちぎりで一位だぞ??
いたずら電話ばっかりしてるのか?

862名無しさん:2010/08/14(土) 20:51:21
>100歳超京阪神3市に集中
>大阪府は飲酒運転事故が3年連続最多
>全国ワーストひったくり件数

こういう書き方しかできないメディアも屑ですね。
大阪がかつてより如何に犯罪を減らしているかを知っていますか?

863名無しさん:2010/08/14(土) 20:54:35
>>861
犯罪発生件数の数え方は各都道府県で違うのではないでしょうか?

統一すれば東京と大阪の犯罪数は大きく違ってくるのではないでしょうか?

864名無しさん:2010/08/14(土) 20:56:08
2チャンネルのみなさん東京メディアのみなさん首都圏住民の皆さんへ


はいはい東京は世界最高で素晴らしくて完璧だと言ってもらえれば
それで全て満足なんですね。
そして大阪はクズでカスで駄目で住民は全員苦しめばいいんですよね。
全部大阪の自業自得なんですね。

分かりました。
私は大阪を脱出して海外へ行きます。
そして日本が東京のせいで衰退し消えていくのをじっくり見させてもらいますよ。

865名無しさん:2010/08/14(土) 21:00:37
>>864
首都圏住民全員が大阪をこう思っているわけじゃないだろうに…。

866名無しさん:2010/08/14(土) 21:58:30
「ザ・コーヴ」に続きクジラ漁の邦画も上映
http://www.sanspo.com/geino/news/100814/gnj1008141939013-n1.htm

 名古屋市千種区のミニシアター「名古屋シネマテーク」が14日、日本のイルカ漁を批判的に描いた米映画「ザ・コーヴ」と、日本のクジラ漁に密着した記録映画「鯨捕りの海」(梅川俊明監督、1998年)の連続上映を始めた。

 「鯨捕りの海」は日本の調査捕鯨の活動や乗組員の暮らしを記録、和歌山県太地町の元漁師が捕鯨をしていた当時の状況を話す場面もある。同館の平野勇治支配人は「異なる視点でつくられた2作品をぜひ見てほしい」と語った。

 同市天白区の公務員、内藤勝さん(49)は「『ザ・コーヴ』は衝撃的な場面が多かったが、考えさせられる内容だった。『鯨捕りの海』は、クジラ漁は日本の食文化だと感じさせられた。2本とも見ることができて良かった」と話した。

 正午すぎからの1回目の上映の際は、全40席が満席に。抗議活動などのトラブルはなかった。

867名無しさん:2010/08/14(土) 22:32:59
「所在不明の幽霊になる」 不明高齢者、西成に集中
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201008140059.html
100歳以上の高齢者63人の所在がわからないと発表した大阪市の中でも、不明者が45人と目立って多かった西成区。ほとんどは日雇い労働者が集まるあいりん地区(釜ケ崎)のアパートや宿泊施設を住所地としていたが、実際にはその場に住んでいない人も多いという。(石原孝、北上田剛)

 「もしものことがあったら、自分も所在不明の高齢者のように幽霊みたいになってしまうんだろうな」

 同地区の公園でテント住まいをしている兵庫県姫路市出身の男性(60)は、最近のニュースを見ながら思う。

 西成区では2006年から07年にかけ、支援団体の複数の施設の所在地に大量の住民登録がされていたことがわかり、労働者らが反発するなかで市は居住実態がない人たちの登録を削除した。この男性も削除された1人だった。

 20代まで大阪市住吉区に住み、会社勤めもした。だが人間関係の煩わしさから辞め、この地に来て日雇いの仕事をしている。家族とは20年以上連絡を取っていない。

 住民登録の削除は「しょうがなかった」と今は思う。生活に困ることはない。以前、「囲い屋」らしき人物から「生活保護をもらってアパートに住もう」と誘われたが、働く意欲はあるのでまだ生活保護を受けるつもりはない。

 やはりテント住まいの徳島県出身の男性(79)は「住民票は今はどこにあるのか分からない」。30年ほど前に釜ケ崎に来たが、西成区では住民登録をしていない。自分も「所在不明の高齢者」だと思う。 西成区では昨年度、住民登録の担当課に「郵便物がたまっている」と知らせる家主らや他の課から約800件、住民登録地の調査や削除依頼があった。だが、調査をしても「住んでいない」と断定できなかった例も多く、削除はほぼ半数にとどまったという。

http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201008140059_01.html
今回の「所在不明高齢者」問題では、居住実態がないと把握していたにもかかわらず住民登録を削除しなかったことなど、役所の「縦割り」ぶりが指摘された。多くの自治体は問題を受け、所在不明者の登録の削除を始めている。

 ただ住民基本台帳から削除することは、その分だけ、仮に生きていても行政サービスから外れてしまう人たちを生み出すことにつながる。

 13人が所在不明と発表した大阪府東大阪市。この夏、約30年間ホームレスだったという60代後半の男性が生活保護の申請のため窓口で住民票の写しを申請したところ、すでに住民基本台帳から市の職権で削除されていたことが判明。市は台帳に復活させた。

 市民課によると、このほかにも数年間出稼ぎに出ている間に台帳から削除した人が戻って来たケースもあったという。担当者は「家主など利害関係人の要請で所在不明として抹消することも多い。どこまでも捜し続けることはできないし……」と明かした。

868名無しさん:2010/08/14(土) 23:29:05
>>867
一元番号管理で、流入者対策を徹底すればいい。

869名無しさん:2010/08/15(日) 08:42:53
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100814-OYT1T00931.htm?from=top
不明「100歳以上」242人…読売全国調査

 全国で「100歳以上」の高齢者が相次いで所在不明になっている問題で、不明者の数は14日現在、20都道府県(52市区町)で計242人に上っていることが、読売新聞の全国調査で判明した。

 世帯構成が確認できた中で、住民登録上、家族と「同居」している世帯が過半数を占めた。所在確認の調査を継続している自治体もあり、不明者数はさらに増えるとみられる。

 全国調査では、住民登録上の「現住所」に住んでいないか、家自体がなくなっていた「100歳以上」の高齢者で、親族でも所在を知らなかったり、親族とも連絡が取れなかったりしたケースを集計。自治体が「居住実態がない」として職権で住民登録を抹消した場合も含めたが、死亡が確認された人は除外した。都道府県別では、兵庫県の108人が最多。市区町村別では、神戸市の102人、大阪市45人、京都市18人と続いた。東北・北陸を含む27県での所在不明は判明していない。

 神戸市で「125歳」の女性の不明が確認されたほか、大阪市の「119歳」男性や、いずれも大阪府東大阪市の「119歳」の女性と「115歳」の男性が相次いで所在不明となっていた。

 厚生労働省によると、生存が確認されている国内最高齢者は佐賀県在住の113歳の女性だが、今回の調査では、この女性と同じ年齢かそれ以上の高齢者の不明が、少なくとも20人以上、確認された。

 住民登録上の世帯構成と不明になったとみられる時期の居住実態についても、各自治体に調査した。判明した78人のうち、42人が妻や子供らとの同居で、36人が独居と、同居が過半数を占めた。

 こうした同居家族の多くは、自治体の調査に対し、「(本人が)家を出て行ったまま、居場所は知らない」などと話していた。残る164人については、自治体が明らかにしないか未調査のケース。

 調査結果を公表していない自治体を含め、多くの自治体が、「さらに詳しい調査を進める」としている。

 ◆外国人35人◆

 今回の調査では、242人の不明高齢者のほかに、外国人登録上、「100歳」以上の外国人男女も6都府県で35人が所在不明になっていることが判明した。都道府県別では、大阪府の22人が最多で、東京都と兵庫県が4人ずつ。

 東京都清瀬市の「104歳」の男性のケースでは、同市が4年前、男性が100歳を迎えたため、長寿祝いのために自宅を訪問して所在不明が判明していたが、登録はそのままになっていた。

(2010年8月15日03時05分 読売新聞)

870名無しさん:2010/08/15(日) 09:36:11
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003317946.shtml
不明の100歳以上281人に 全国自治体
 
 全国で所在不明が明らかとなった100歳以上の高齢者は14日までの共同通信のまとめで281人に達した。各地の自治体は不明者の住民票削除に着手。作業が進めば住民登録と居住実態とのずれはなくなるが、自治体が不明と発表した後に生存が確認された例はなく、所在がつかめない状態は変わらない。

 京都市では19人の所在不明者がいたが、市は全員の住民票を削除。川西市も102歳男性と101歳男性について削除した。長野市は、長野県内で最高齢とされていた110歳の男性について削除した。松山市も判明した2人の所在不明者について削除の方針を示している。洲本市は105歳男性2人が所在不明となっているが、家族の意向に配慮し、現時点では削除を決めていない。

 こうした住民票の削除は「職権消除」と呼ばれ、高齢者に限らず、調査で居住実態がないことを確認すれば実施できる。総務省によると、2009年度に自治体が行った職権消除は計5万9419件。都道府県別では、東京都の1万7342件が最多だった。

 63人の高齢者不明となった大阪市によると、介護保険などを扱う部署では多くの高齢者の所在不明を以前から把握。住民票を削除することもできたが、この情報が住民票を管理する部署には伝わっていなかったといい、住民登録の管理のずさんさが、大勢の高齢者不明問題につながった形だ。

 神戸市の不明者の中には、厚生労働省が認定する日本最高齢者(佐賀県の113歳女性)よりも12歳年上の125歳の人も含まれている。既に亡くなっている可能性もあるが、100歳以上の人の場合、行政が死亡したと判断して戸籍から削除する「消除」の手続きも認められている。

 戸籍のある本籍地の自治体が法務局に生死や所在の照会を求め、法務局の調査で「生存の可能性は薄い」との結論が出ると戸籍が削除される。

 身元不明で亡くなった人は最終的にこの手続きが取られるとみられ、法務省は「実施件数をまとめた数字はないが、消除しないと150歳や200歳の人も戸籍に残ってしまうので、実態と乖離(かいり)しないよう実施されている」と説明している。

871名無しさん:2010/08/15(日) 10:31:20
レポートごとき簡単なものをコピペしておきながら、中国などのコピー、海賊所品などを笑う事など出来はしない。
自分自身の為にもしっかりしてくれ学生諸君。


http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100815-OYO1T00168.htm?from=top
コピペリポート悩む大学…ネット世代屈託なく
見破りソフト開発も

 学生のリポート作成で、インターネット上の資料をそのまま引き写す「コピー&ペースト(コピペ)」の横行に、大学側が悩んでいる。多くは「モラルに訴えるしかない」とするが、耐えかねて「発見プログラム」を独自に開発した大学も。ネットと共に育ってきた若者たちと大学側の間で、倫理観の溝は深い。(科学部 矢沢慎一)

 夏休みのリポート作成が佳境に入った8月上旬、京都市内にある6国公私立大のキャンパスを訪ねた。教室ではパソコンを使い、真剣な表情で課題をこなす学生の姿が見られた。しかし中には百科事典のホームページとリポート作成ページを並べ、せっせとマウスを動かしコピペに励む者も。

 「アルバイトとサークルばかりで春は講義に出ていなかったけれど単位はほしい。面倒な課題はコピペで解決できる」と私立大経済学部2年の男子学生(20)。別の私立大文学部1年の女子学生(19)は「彼氏と海外旅行にいくので、コピペで早くリポートを出したい」と屈託がない。

 「複数のホームページから文章を抜き出したリポートが目につく」と関西にある私立大の男性教授は話す。ネットの普及とともに、学生の間では10年ほど前からコピペが目立つようになってきたという。

 経済学やITなど専門用語の意味や説明をそのまま張り付けたり、関係する研究論文の一部を写したり、中には一部固有名詞や語尾だけを替えて丸写ししているものまであった。

 教授は「学生時代は考える力をつけ、社会で活躍するための大切な準備期間だと何度も助言しても、目の前の楽しさに負けるようだ」とあきれかえる。

 コピペが発覚すれば、担当教員が採点をゼロにしたり、リポートの再提出を求めたりしているが、なかなか減らないのが現状だ。

 こうした事態に、阪南大(大阪府松原市)ではコピペを発見するプログラムを開発、対策に乗り出した。リポート中の重要名詞を複数選び、検索エンジンで探した大量のホームページと比較。6割以上が似ていると「コピーの可能性あり」と判断、担当教員に伝え指導を求める。

 3000字程度なら30〜40分で判定。コピーしたと思われる文章は、コンピューターの画面上で赤く表示される。

 開発した花川典子教授らが7月下旬、全講義のリポート5249件を調べると、約4割にコピーの可能性があった。「資料は、楽するためではなく、学ぶためにある。不届き者は一掃し、抑止効果も狙う」と花川教授は憤る。

 全学生、教職員を対象に、引用の注意点など情報モラルに関する講義をネット上で実施するのは京都大。「大学として必要な指導は行っている。講義での評価方法は様々なので、現場では教員の判断に任せている」。大阪大や立命館大などは新入生への導入教育や履修要項などで注意を促している。

「社会の一員」自覚を
 

 山名美加・関西大教授(知的財産法)の話「試験の解答など教育機関内に限っての引用は著作権法で認められることもあるが、コピペは許されると誤解して社会人になっても繰り返すと、違法行為になりかねない。学生は社会の一員としての自覚を持つべきだ」

(2010年8月15日 読売新聞)

872名無しさん:2010/08/15(日) 10:33:28
心当たりのある人は連絡を。


http://osaka.yomiuri.co.jp/mama/news/20100814-OYO1T00203.htm
「アンパンマン」室内遊具リコール 

 高知県の女児(3)が先月、ジャングルジムや鉄棒などが付いた複合型の室内遊具で遊んでいて目に重傷を負った事故を受け、製造元の「アガツマ」(東京都台東区)が13日、リコール(部品の無償交換)を始めた。

 対象となるのは、2002年10月〜08年6月製造の「アンパンマン ブランコパークDX」と、04年2月〜09年12月製造の「アンパンマン にこにこブランコたのしい音付き」の2製品で、計約27万1600台。

 問い合わせは、同社(04・7126・6611、17日以降は0120・002・183)へ。

(2010年8月14日 読売新聞)

873<削除>:<削除>
<削除>

874名無しさん:2010/08/15(日) 14:05:54
■乳児床に落とし重傷 母逮捕〜京都・八幡市

http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100815103400378327.shtml

 京都府八幡市で生後1か月半の二男を床に落として大けがをさせたとして、23歳の母親が逮捕されました。

 傷害の疑いで逮捕されたのは八幡市の無職、大槻香容疑者(23)です。

 京都府警の調べによりますと大槻容疑者は、先月と今月の少なくとも2回、生後1か月半の二男をひざ立ちの状態から床の座布団の上に落とし、硬膜下血腫などの大けがをさせた疑いです。

 大槻容疑者は今月8日、二男に発熱やけいれんがあると休日診療所を受診。

 症状が重いため転送された京都市内の病院が「虐待の疑いがある」と警察と児童相談所に通報しました。

 大槻容疑者は夫と子供2人との4人暮らしで、1歳の長男には虐待の跡は見られないということです。

 二男は命に別状はなく、大槻容疑者は「育児に疲れていた」と容疑を認めているということです。 (08/15 11:55)

875名無しさん:2010/08/15(日) 14:08:15
>>874のような、>「育児に疲れていた」、というお母さんは多いと思う。
そういったお母さん方の為にブラジルでのこんな取り組みを日本でもしてはどうだろう。

赤ちゃん連れで映画館、しかも最新作 ブラジルで大人気
http://www.asahi.com/showbiz/movie/TKY201008130392.html

 南米ブラジルで、乳児を連れた母親たちが、他の人たちに気兼ねなく映画館で最新作を見られるようにする運動が注目を浴びている。日系ブラジル人の女性が自分の体験から「出産後のうつや育児に悩む女性を救いたい」と、友人たちと始めた。動きはブラジル全国に広がり、隣国アルゼンチンにも及びそうだ。

 NGO「シネマテルナ(ママたちの映画館)」の中心人物が、サンパウロに住み、日本国籍も持つ長島千咲イレーネさん(39)だ。

 イレーネさんは、週3回は映画館に通う映画フリークだった。だが、2007年9月、長男を出産した後は、乳児を抱えて映画館に行くのをためらい、いら立ちが募っていた。翌年、ネットでその思いを書き込んだところ、同じような境遇の女性たちと意気投合した。みんなでそんな状況を変えようと動き出した。

 赤ちゃん連れの母親が映画を見やすい環境を作るよう、映画館に掛け合った。乳児をびっくりさせないよう、映画の音響は通常の上映時より小さくし、冷房も控えめ。館内の一部に、はいはい出来る特別のカーペットを敷き、床にはオモチャが散らばる。映画を見ながらおむつを取り換えられるように台も置き、明かりの一部はつけたままだ。

 これが受けた。出産後、家に閉じこもりがちだった母親たちが訪れるようになった。

 大手化粧品会社の援助も受けて、今では契約を結んだ四つの映画館グループがシネマテルナの枠を設けている。サンパウロでは週に4回、市内五つの映画館で交互に実施。全国では11都市の17の映画館が対象だ。入場料は通常料金と同じ。子連れ観客が利用できる時間はネットや映画館の入り口で知らされ、一般客もそのことを了解済みなら入場できる。

 上映プログラムは、約1万5千人の会員からアンケートで希望を募る。ラブストーリーやヒューマンストーリーが人気だという。

 毎回の上映後、近くの喫茶店でコーヒーを飲みながら、育児の悩みなどを打ち明ける場も設けた。「夜泣きをする赤ちゃんを窓から投げ出したくなることがある」「休職していて、復帰出来るかどうか心配」「夫と育児以外に話すことがない」などと深刻に話す人に、他の人が「私もそうだった。自然な感情よ」「よくあるわ」などと応じる。

 ベビー用品を作ってネットで販売したり、お菓子作りをして売り出したりと、話の合った母親同士でビジネスを始める人も出てきた。

 自宅でDVDを見るのではなく、映画館で新作を見て、同じ境遇の他の女性と話すことが大切だとイレーネさんは話す。「出産すると、周りの人は赤ちゃんのことばかり心配して母親のことは気にかけない。私たちは落ち込みがちな母親を救いたかった」(サンパウロ=平山亜理)

876名無しさん:2010/08/15(日) 15:00:35
>>871
引用を明示すればあまり問題ないような。とはいえレポート内で主従をしっかりしないと
意味ないですが。

個人的にはレポートばかり出す教員もどうかと。口述や発表などももっとあっていいのに
レポートばかりに頼って評価するというのも問題視されてもいいと思いますね

877名無しさん:2010/08/15(日) 15:56:27
カネになる…中国人と組む暴力団――第7部〈犯罪底流〉
http://www.asahi.com/special/kajin/TKY200910170450.html
殺される、と男(36)は観念した。ある年の秋、午前0時すぎ、閉店間際の東京郊外のエステ店に20人ほどがなだれ込んできた。全員が黒いコートを羽織り、刃渡り約30センチの抜き身を構えている。

 男は地元の暴力団の組員だ。店から毎月数万円を受け取る見返りに、もめ事から守っている。この日は当番で店に詰めていた。

 集団の頭目らしき男が叫んだ。中国語のようだが意味はわからない。男の組が守る別の店で数日前、酔って暴れる中国人をたたき出した。その報復だと思った。

 「あなた、なに」。頭目がぎこちない日本語で問う。「やくざだ。これでお前らを殺す」。丸腰だった男は、そばにあったボールペンを握り締めて答えた。しばらくにらみ合った後、頭目が表情を緩めた。「あなた心が強い。友達になるか」と言い、何もせずに引き揚げた。後に集団の一部が近県で逮捕された。中国・福建省から密入国し、日本各地で強盗を繰り返していたという。

 この街の盛り場は長く男の組が仕切ってきた。傘下の店が中国人に襲われたことはない。「脅威にならぬ」と軽んじてきた中国人との関係が変わるかも知れない。そんな男の予感と頭目の去り際の呼び掛けが、乱入から数年を経て各地で現実になりつつある。

 都内に住む中国人のケン(25)は中国残留日本人孤児の孫だ。9歳のとき、中国・東北部から家族らと来日した。中学を出て残留孤児の子らでつくる地元の暴走族「ドラゴン」に入り、いまは中堅幹部だ。定職はない。

 「山口組や住吉会、稲川会、工藤会などの暴力団に知り合いがいる。彼らとは頼り、頼られる関係」と話す。バイクで暴走中、組員ともめたのがきっかけで、暴力団との交際が始まった。組加入の誘いは断るが、振り込め詐欺や偽装結婚は一緒にやる。「犯罪をしないとカネがもうからないからです」。動機は単純だ。

 別のドラゴンの男は日本で拳銃の試し撃ちをした。「ルートがあるからいつでも買える。銃を持つ仲間は結構いる」。ルートは暴力団だ。

 関東の暴力団にいた日本人の男(33)は、中国人の強盗グループに協力した。依頼主は関東一円の写真付き豪邸リストを持ち、「運転手を出せ」という。配下の組員がレンタカーに実行役の中国人を乗せ、標的の家に送るだけで報酬を得た。「組織の指示は『中国人との交流厳禁』だが、下っ端の我々がそれを守っていてはしのげ(稼げ)ない。中国人からの話はすぐカネになるから魅力的だ」

 別の暴力団組員は、「日本人は財布」が口癖の中国人窃盗団の首領から、日本での合法滞在を可能にする査証の調達を頼まれた。自らが逮捕される危険と、報酬300万円をはかりにかけてどうするか考えている。

 一方で中国人排除を唱える暴力団もある。北九州市に本拠を置く工藤会だ。約10年前から、組員約30人を動員して市内の繁華街に中国人経営の風俗店や酒場などがないか調べ、あれば追い出してきた。関係者は「中国人が根を張ると女性や子供が安心して歩けなくなる。それを防ぐためのパトロールだ」と話す。小倉の盛り場を歩いても、確かにその手の店は見当たらない。この間、中国人経営のスナックが放火されるなどの事件が相次いだ。

 犯罪をもくろむ中国人と資金難にあえぐ末端の暴力団組員が、互いを金づると見定めて結び付く一方で、反発が新たな事件を招く。

     ◇      

 急増する在日華人とどう向き合うか。一部中国人の犯罪がその大きな論点になっている。防ぐ糸口はあるか。第7部「犯罪底流」は、その実態と背景を追う。(編集委員・緒方健二)

878名無しさん:2010/08/15(日) 15:58:28
非合法ビジネス、日本人取り込む――第7部〈犯罪底流〉
http://www.asahi.com/special/kajin/TKY200910180105.html
日本で「チャイニーズマフィアのドン(首領)」と呼ばれた男は、中国・北京の中心部から車で約50分の高級住宅街に住んでいた。中国残留孤児2世らでつくるドラゴンのメンバーに「大哥(ター・コー)(兄貴)」と慕われ、裏社会では「大偉(ター・ウェイ)」の名で知られた佐藤威夫さん(43)だ。昨年1月、20年余を過ごした日本から移ってきた。

 東北部の黒竜江省で生まれ、劉威(リウ・ウェイ)と名付けられた。人民解放軍に入ったが、86年に残留孤児の母と来日した。中国の小学校では、母が日本人との理由で「小日本鬼子、日本に帰れ」と殴られた。歴史の授業後はとくにひどかった。その後日本国籍を得た。清掃会社などで働き、貿易会社をつくった。東京・錦糸町を拠点に様々な「商売」を手掛け、在日華人社会で名が知られるようになった。

 ドラゴンメンバーらと中古車を解体し、部品やタイヤを中国に輸出する商いを始めた。顧客の求めに応じて盗品バイクを扱ったのがきっかけで、違法行為にのめり込む。高級車や貴金属を盗み、パチンコや高速道路のカードを偽造した。「金になるなら何でもやった。すべて日本の裏社会との共犯だ。中国人だけではできないよ」

 90年代に台頭したチャイニーズマフィアのうち、中国東北部出身者のグループを率いた。福建や北京、上海の他グループからもいさかいの仲裁を頼まれるなど一目置かれた。頭角を現すにつれ、弟の「小偉(シアオ・ウェイ)」とともに警察の監視が強まった。一方で、日本にいる中国人留学生を物心両面で支えた。その数は2千人を超える。

 05年に覚せい剤取締法違反容疑で逮捕され、1年間服役した。帰国は逮捕前から考えていた。「もう日本ではもうからないし、つまらない。刑務所生活は今後の構想を練るための長期休暇」と笑う。

 現在は東北地方を中心に、都市再開発や鉄鉱石の採掘と製鉄、株式投資にいそしむ。軍隊時代の友人や支援した留学生がいまの仕事に役立っている。「軍や地方政府、銀行支店の上層部に入った彼らから、あらゆる情報が入る。3億円はもうけた」と話す。

 日本にいるかつての配下に「金をためて中国に戻れ。一緒に商売しよう」と呼びかける。「日本で違法行為するより、中国で合法ビジネスをする方がはるかにもうかる。日本なんてばかばかしいよ」。警備員に守られ、プールとサウナのある豪邸の主は、日本で一緒に暴れた仲間たちとの第二幕を待ち望んでいる。(竹端直樹)

■犯罪ごと変わる集団

 警察が警戒する中国人の「犯罪集団」は2種類ある。同郷者で固まる福建、上海、東北などのグループと、80年代半ばに結成が相次いだ「ドラゴン」だ。

 同郷者グループはマフィアとも呼ばれる。90年代初め、東京・新宿の歌舞伎町で殺人や強盗などの事件を相次いで起こし、その存在が明るみに出た。カネをめぐるグループ同士の争いが大半だった。02年9月には、住吉会系暴力団の幹部が歌舞伎町の喫茶店で中国人に射殺された。報復とみられる事件が相次いだが、暴力団対中国人の抗争にまでは至らなかった。

 その後、各グループは日本に腰を据え、襲う対象を日本人にも広げた。犯罪ごとにメンバーを入れ替え、全国各地でうごめく彼らの実態を警察はつかみきれないでいる。

 ドラゴンは、中国からの帰国者受け入れ施設があった東京都江戸川区などの少年たちがつくった。暴走族になったのは走り回ってけんか相手を見つけるためという。現在は東京や横浜、大阪に7、8グループあり、多くは「怒羅権」の字を当てる。由来についてあるメンバーは「日本の『権』力への『怒』りに、闘う意味もある修『羅』を組み合わせた」という。

 東京の「王子華魂」は華魂をドラゴンと読む。元総長で今も影響力を持つ建築会社経営の張勇(チャン・ヨン)さん(30)は「中華の魂を背負っている」と話す。日本名も持つが国籍は中国のままだ。

 祖母が残留孤児で、7歳の時に両親らと来日した。小学校で上級生らに殴られ、けられた。理由はわからない。建物解体やビル掃除で疲れ切って帰宅する両親に、いじめのことは言えなかった。「いつか仕返しする」との思いは中学で晴らした。からむ相手を倒すと、いじめは止まった。

 ドラゴンには中学2年で入り、16歳でトップの総長になった。けんかに明け暮れ、負けた記憶がない。現在のメンバー約200人のうち9割を日本人が占める。強さにあこがれて集まるという。ここでも日中融合が進む。

879名無しさん:2010/08/15(日) 16:00:51
■外国人刑法犯で最多

 「中国人かな、と思ったら110番」と書いた防犯チラシを00年に警視庁が作った。当時は、特殊な工具で解錠して住宅に忍び込むピッキング盗が相次いでいた。中国人の犯行が多かったため、住人への注意喚起が目的だったが、配慮に欠けるとの指摘を受けてすぐに回収した。中国大使館も外務省に抗議した。

 その年、全国で摘発された中国人の犯罪は1万6784件だった。5年前の95年の2倍超で、外国人全体の54%を占めた。昨年は1万2430件で、比率は4割に落ちたものの国・地域別の首位は変わらず、2位ブラジルの2.6倍だった。犯罪別では最近、再び侵入窃盗が目立つ。昨年の6137件は外国人全体の7割を超え、ピッキング全盛期より1千件多い。「低金利で預貯金を金融機関に預けず、自宅に置く人を狙っている」と捜査幹部はみる。

 盗みや殺人などの刑法犯罪で昨年、2764人の中国人が検挙された。全外国人の約4割で、2位ブラジルの3.4倍である。日本人は約33万人だった。外国人登録者数(台湾、香港を除く)、人口を分母とする割合は中国0.45%で、日本の0.26%の約1.7倍だ。ブラジルは0.26%だった。

 日本の少子高齢化と人口減に伴う人手不足の解決策として、外国人労働者の受け入れ拡大が議論されている。だが犯罪への不安は根強い。単純労働者の受け入れに反対する人の理由の1位は「治安悪化のおそれがある」(74%、04年内閣府調査)だ。一部中国人の犯罪も影響していよう。(編集委員・緒方健二)

880名無しさん:2010/08/15(日) 18:43:52
社旗問題だと思いますが、ちょっと範囲として広すぎるような。全国的というか

881名無しさん:2010/08/16(月) 18:19:23
性暴力被害者支える看護職、24時間態勢で
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100816-OYT1T00593.htm?from=main5

 性暴力被害者の医療ケアに専門的な知識と技術を持つ「性暴力被害者支援看護職」(SANE)を養成する取り組みが、草の根で進んでいる。

 治療時に医療関係者の無神経な言動で性被害者が傷つく二次被害が問題になる中、訓練された専門職による適切な対応で二次被害を防ぎ、被害者の心身のダメージを軽減しようという試み。東京のNPO法人が海外から養成プログラムを導入、講習などを開いており、これまでに約230人が修了した。被害者支援機関などでの人材活用が注目されつつある。

 SANE(セイン)は、Sexual Assault Nurse Examinerの略称で、1976年に米国テネシー州メンフィスで女性の人権を守る草の根運動の中で誕生。現在、少なくとも欧米やアジアの7か国に普及し、自治体が認定試験を実施している地域もある。

 日本では、東京都江戸川区の産婦人科「まつしま病院」の佐々木静子院長らが、親交のあったカナダの医師らから紹介され、プログラムを導入。医療関係者や弁護士らでNPO法人「女性の安全と健康のための支援教育センター」を設立し、2000年から毎年、養成講座を開いている。

 主な対象は看護師や助産師、保健師。性暴力被害の構造や影響、支援の基本姿勢、司法手続きなどについて、年間40時間の講義や実習を修了すれば、認定証が交付される。

 24時間態勢で年間30人前後の性暴力被害者を受け入れている、まつしま病院にはSANE4人が勤務。被害者に精神的負担をかけないよう、警察から状況を聞き取ったり、加害者の体液などの証拠採取を行ったりしている。

 佐々木院長は「被害者の意思を尊重し、望まない治療はしない。SANEには知識だけでなく、被害者に寄り添う気持ち、医療の本質が求められる」と話す。

 大阪府松原市に4月に開設された、全国初の民間総合支援窓口「性暴力救援センター・大阪」(SACHICO、通称サチコ)でも、相談に応じる女性支援員にSANE3人を配置。緊急避妊法など治療に関するアドバイスのほか、希望者にはカウンセラーや自助グループの紹介も行っている。

 一方、08年に国立精神・神経センター精神保健研究所が実施した調査では、全国の産婦人科医167人のうち、「SANEを知っている」と答えたのはわずか16・8%だった。このため、同NPOは、SANEの役割への理解を求め、医師を対象とした講習会も開催。専門病院や、性的虐待を受けた子どもが入所する児童養護施設などでの人材活用も呼びかけている。

 養成講座の立ち上げに携わった茨城県立医療大の加納尚美教授(母性看護学)は「性暴力被害者の心身症状は複雑で、サポートには専門性が必要。国内で広く認められる資格となるよう実績を重ねていきたい」としている。

 同NPOのホームページは、http://shienkyo.com/

882名無しさん:2010/08/16(月) 22:03:43
不明高齢者問題。誤って住民基本台帳から削除するとこういう事が起きるという広島での事件。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20100812-OYT8T00058.htm
台帳誤削除 参院選投票できず 三原市職員を懲戒処分

 7月の参院選で、三原市中之町の男性(40)が住民基本台帳から誤って削除されたため投票出来なかった問題で、三原市は11日、市民課の女性職員(48)を減給10分の1(1か月)の懲戒処分とし、上司の生活環境部次長兼同課課長(59)を文書訓告とした。

 市によると、女性職員は、市内に居住していない人物を住民基本台帳から削除する際、この男性を同姓同名の別の男性(25)と取り違えて書類に記載し、データ処理の担当者に渡してしまったという。

(以下略)

883名無しさん:2010/08/16(月) 22:15:01
悪臭で通報…一面に血液や体液 事件現場清掃人が語る壮絶現場
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100816/crm1008162203028-n1.htm
 100歳以上の高齢者の所在不明が相次ぎ、大きな問題となっている。核家族化が進み、親類はおろか親兄弟でも音信不通になる社会−。増え続ける孤独死の現場に、事件現場清掃人と足を踏み入れた。1000件以上の現場を経験した職人は「高齢者よりも働き盛りの男性が突然死するケースが多い」と意外な実態を明かした。(夕刊フジ)

 「高齢者は病院に通っていたり介護されていることが多いので異変に気づくのが早い。孤独死で多いのは、ふだんは元気な45−65歳の男性で独身の人。飲食はコンビニ弁当や酒など不養生で、さらに失業していれば、発見までに時間がかかりますね」と語るのは、A&Tコーポレーション代表の高江洲敦氏(38)。

 高江洲氏は2003年から自殺、孤独死、事件現場を専門に扱う清掃業を始め、1000件以上の死者の痕跡を消してきた。今年4月に出版した著書『事件現場清掃人が行く』(飛鳥新社)で悲惨な現場や希薄な親族関係、憤る家主などの人間模様を記した。

 「孤独死自体は冬場に多いが、われわれが出ていくのは夏場が多い。本部だけで先月は27件も扱った」といい、インタビュー中にも依頼の電話がかかってきた。「まだ作業途中の部屋がある」と聞き、同行させてもらうことにした。

 死臭を消し去る特殊な薬剤など、仕事道具を満載したピックアップトラックで向かった先は東京都内でも有数の高級住宅街。まだ築年数の浅いワンルームマンションの2階に、現場はあった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100816/crm1008162203028-n2.htm
 「室内の廊下で倒れていた。玄関に頭を向けていたので、外に出ようとしていたのかも。発見時は死後1カ月ぐらい。同じアパートの住人がにおいで気づき、通報しました」と高江洲氏。玄関から廊下にかけてビニールシートが敷かれ、毛髪や赤黒い血痕がはっきりと残る。バラバラとハエの死骸が転がっている。

 住んでいたのは40代前半の男性。サラリーマンだったが最近になって仕事を辞めていた。警察は急性疾患による病死と判断し、遺骨や遺品の一部は遠隔地に住む妹が上京して引き取ったという。

 「最初は一面に血液や体液が広がっていた。かなりの部分をふき取った」(高江洲氏)というが、においで息が詰まりそうだったという。夏場の遺体は急速に腐敗が進み、頭部と腹部から先に崩壊していく。そして、血液や体液が広範囲に流れ出す。フローリングの下や木製ドア、石膏ボードの壁にも染み込み、ふいただけでは、においは消えない。

 建材を外し独自に開発した薬剤で体液のタンパク質を分解し、においを消し去る。リフォームできる直前にまで物件を回復させるのが高江洲氏の仕事だ。遺品整理も込みで費用は約30万円。費用は遺族が支払うのが原則だ。

 だが、「親類が見つかっても費用の支払いは拒否して『遺骨だけは引き取る』という人や、保証人が見つからないケースが本当に多い。遺品もほとんど資産価値がなく、通帳があっても勝手に下ろすわけにはいかない。結局は家主が泣き寝入りすることになります」。すでに大手賃貸業者の一部には、40代以上の単身者に物件を貸し渋る傾向があるという。そこで高江洲氏は現在、孤独死した場合の家賃補償や原状回復費用をカバーする損害保険の創設を目指して活動しているという。

884名無しさん:2010/08/17(火) 09:00:19
兵庫県だけの問題として捉えるのではなく近畿全体ひいては日本全体の問題として捉えたいものです。


http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20100816-OYT8T01116.htm
ビーチで麻薬衝撃 須磨・6容疑者逮捕 

家族連れら不安の声
 関西有数の海水浴場・須磨海水浴場(神戸市須磨区)に衝撃が走った――。麻薬を使用したなどとして大阪府内の19〜20歳の男女6人が、麻薬取締法違反容疑で逮捕されたことが明らかになった16日、海水浴客からは「小さな子どもがおり、麻薬を使っている若者がいると思うと怖い」と不安の声が相次いだ。一方、海の家の経営者らは「海水浴場のイメージが悪化する」と事件の影響を心配した。

 神戸市によると、須磨海水浴場は約1・8キロにわたって砂浜が広がり、24軒の海の家が並ぶ。7〜8月の期間中、約65万人の家族連れや若者が訪れるという。

 お盆最終日のこの日も、同海水浴場は家族連れらでにぎわった。4歳と1歳の娘と海水浴を楽しんでいた大阪市平野区の男性会社役員(42)は「近くて便利なのでよく訪れる。安心して遊べる環境であってほしい」と事件に険しい表情。友人4人と来たという京都市右京区の男子学生(21)は「ここまで麻薬が横行しているなんて……。酔った人も多く、のどかな雰囲気はない」と驚いていた。

 近くのマンションの管理人男性(66)は「泳ぎもせず、酒ばかり飲んでいる若者が多い。入れ墨も目立つ」と話した。騒音などの環境悪化を指摘する声もあった。

 海の家のオーナーたちは「大多数の若者は健全に海を楽しんでいる」と強調する。「須磨海岸を盛り上げようと、良い音楽と安全な海を提供しようと頑張ってきたのに、こんな事件が起きて悔しい」と口をそろえた。また、「薬物使用者の入場は当然禁じているが、泥酔者と外見で見分けるのは難しい。どう対処したらいいかわからない」とこぼすオーナーもいた。

 事件を受けて、同署などは5〜7人体制でパトロール隊を編成して海水浴場の巡回を強化する。

(2010年8月17日 読売新聞)

885名無しさん:2010/08/17(火) 18:00:37
http://www.kobe-np.co.jp/news/bunka/0003327912.shtml
死産・流産経験者のケアに 「天使ママの会」設立 

 死産の経験がある神戸市垂水区の看護師二十軒(にじゅっけん)温美(あつみ)さん(44)が、同じように亡くなった胎児が葬送時に着られる手作りのベビー服を贈る会「天使ママの会」を設立した。神戸市看護大(同市西区)の協力で、死産や流産を経験した家族の心のケアにも取り組むといい、「悲しみやつらさが和らぐような場にしたい」と話す。(坂口紘美)

 1999年5月、二十軒さんは次女を妊娠7カ月で亡くした。突然、胎動がなくなり、発熱したため受診すると、心拍が消えていた。陣痛促進剤を打って分娩(ぶんべん)。赤ちゃんは身長29センチ、体重574グラムと小さかったが、髪もつめも生えていた。

 「温かいし血色もいい。夫は生まれたてのわが子を抱いて泣き崩れ、わたしも大声で泣いた」

 妊娠4カ月以降の流産や死産は市区町村に「死産届」を出して、火葬することが法令で義務付けられている。二十軒さんも分娩翌日、夫婦で火葬したが、赤ちゃんに着せた既製のベビー服がぶかぶかで胸が痛んだ。「ちゃんと産んであげられなかったから、せめて服はぴったりのかわいい物を着せてあげたかった」

 5年ほど前、同様の経験をした神奈川県の自助グループが死産や流産した胎児のためにベビー服を作っていることを知り、型紙を取り寄せて1人で作り始めた。裁縫に集中することで不思議と癒やされた。同時に、家族や医師、看護師の死産に対する受け止め方と、自らの思いに大きなずれがあった死産直後の記憶がよみがえった。

 「『赤ちゃんが死を選んだんだよ』『半年後には妊娠できるようになるから』と励まされたけれど、簡単に気持ちは切り替わらないし、切り替えちゃいけない気がした」と二十軒さん。「同じ経験をした人が集まって服を縫うことで、少しでも気持ちが和み、赤ちゃんたちを天国に送り出してあげられたらいいな」

 ただ、個人では活動の輪は広がらず、昨年秋に知人を通じて知り合った神戸市看護大助産学専攻科の高田昌代教授(50)が、病院への橋渡し役などを引き受けてくれた。

 二十軒さんは「流産や死産を経験した家族はもちろん、病院にも参加してもらい、家族を会につないでほしい」と呼び掛けている。

 同会ファクス078・794・8077、電子メールayumi-rino@trad.ocn.ne.jp

886名無しさん:2010/08/17(火) 20:42:33
http://www.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3033395461.html
生活保護の対応で国から指導

伊東市が生活保護の申請をしようとする人に、国の通達に反して事前に預金通帳の提出を求めて預金額を確認するなどしていたとして、去年、対応を改めるように国から指導されていたことがわかりました。
伊東市によりますと平成18年ころから、生活保護の申請をしようとする人に申請書類を渡す際、事前に、▼預金通帳の提出を求めて預金額を確認したり、▼生活保護を申請することが適切かどうか検討会を開くなどしていたということです生活厚生労働省は全国の自治体に対し申請を希望する人に対しては保護が妥当かどうか判断せず原則として申請書を渡して申請を受け付けなければならないという通達を出しています。
伊東市の対応はこの通達に反するもので、伊東市は去年7月、厚生労働省から受けた監査でこの対応を指摘され、改めるように指導されたということです。
指導を受けて以降、伊東市は事前に預金額の確認はせず、相談があった場合には生活保護の制度について詳しく説明したうえで生活保護を申請するかどうか確認したりするなど対応を改めたということです。
伊東市は「まれに定期預金などがあったりして生活保護を申請しても許可されないことがあり事前に預金の確認などをしていた。現在は適切に対応している」と話しています。

08月17日 12時49分

887名無しさん:2010/08/18(水) 19:41:46
虐待通報から「48時間以内」確認を徹底 厚労省が通知
http://www.asahi.com/national/update/0818/TKY201008180287.html

 深刻化する児童虐待をめぐり、厚生労働省は18日、虐待情報の通報を受けた児童相談所の職員が「48時間以内」に被害児童本人の確認を求める通知を全国の自治体に出した。これまでも指針で示しているが、さらに徹底させる狙いだ。長妻昭厚労相は同日、記者団に「通報から48時間以内にお子さん本人を確認するよう徹底して頂きたい」と述べ、児童相談所の初動対応強化を求めた。

 長妻氏はこの日、大阪市で幼い姉弟2人が死亡した事件などを受けて、東京都内の児童相談所を視察し、職員と意見交換をした。視察後、長妻氏は記者団に「国としても、医療機関や学校などと連携を密にして、情報収集する体制を取っていくことが重要だ」と強調した。

 一方、2008年度以降は虐待が疑われる家庭については、裁判所の許可を受けたうえで強制的に立ち入り調査ができるようになったが、これまで3件しか実施されていない。これについて、長妻氏は「少ないと感じている。こういう段取りを踏めば短時間でもできる、というひな型を示したい」として、手続きの簡易化を進めることを明らかにした。

888名無しさん:2010/08/18(水) 19:48:41
偽装ウナギ大阪にも 輸入者名偽装、転売問題
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201008170081.html
 大手スーパー「イトーヨーカ堂」の元社員らが中国産冷凍ウナギの輸入者名を偽装し、横浜市の業者に転売していたとされる問題で、偽装を実行したとみられる東京都三鷹市の海産物販売業者が大阪府豊中市や横浜市の別の業者にウナギを販売した際にも、箱の取り換えがあった疑いがあることが関係者への取材でわかった。輸入者を偽装した商品が複数の流通ルートで小売店に出回っていた可能性がある。

 神奈川県警は、三鷹市の業者がヨーカ堂の元社員と共謀し、中国産ウナギの箱を取り換え、輸入者をヨーカ堂から三鷹市の業者に偽装したうえでさらに転売した疑いがあるとみており、ヨーカ堂の元社員ら数人を近く食品衛生法違反(虚偽表示など)容疑で逮捕する。

 この事件では、ヨーカ堂が2005年ごろ、中国の業者から中国産ウナギを自社グループの商品に使うために輸入した。だが、自社で使い切れなかった数十トンを06年ごろ、別の業者を通じて三鷹市の業者に売却していた。

 購入した三鷹市の業者は、ヨーカ堂の元社員も了承した上で、箱を取り換えて横浜市の業者などに転売した疑いがあり、豊中市の業者などが買った中国産ウナギもこの一部だったとみられる。

 ヨーカ堂の各店を展開する「セブン&アイ・ホールディングス」は朝日新聞の取材に対し、「会社として、箱の取り換えを指示したことはない。デメリットしかない」と否定している。

 豊中市の業者が絡んだ偽装は昨秋、大阪府の調査で発覚。府などによると、豊中市の業者は09年7〜10月ごろ、三鷹市の業者から別業者を通じて賞味期限が切れていた中国産ウナギを購入し、賞味期限を改ざんしていたという。この調査で箱の詰め替えがあったこともわかったという。

 府の調査時にはこれらの箱はすでに廃棄されており、業者も「輸入者はわからない」と説明したという。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201008170081_01.html
 一方、横浜市の別の業者は「09年夏ごろ、ブローカーから『ヨーカ堂絡みの中国産ウナギがある。箱を取り換えるが買わないか』と誘われた」と証言する。

 中国産ウナギをめぐっては05年、発がん性が懸念される薬品マラカイトグリーンが検出され、検査が強化されるなどした。

 セブン社によると、これらの問題の影響で、中国産ウナギの国内消費が落ちて在庫がだぶついたため、別業者を通じて三鷹市の業者に売却したという。

 複数の水産業者によると、ヨーカ堂など小売り大手が輸入した中国産ウナギを、ほかの業者に販売することは通常はないという。

    ◇

 セブン社は17日午前、「イトーヨーカ堂は05年の中国産ウナギかば焼きの輸入に関し、一切法令に反する行為は行っておりません。弊社グループでは、あらゆる業務活動において法令順守を基本に、公正な事業活動に徹しています」とのコメントを出した。

889名無しさん:2010/08/18(水) 20:00:10
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100818-OYO1T00625.htm?from=top
りそなや京都銀が低利学資ローン中止…悪質商法封じの法改正余波
 りそなホールディングス(HD)傘下の3銀行が、大学などと提携して、通常の教育ローンより低い金利で入学金や学費などの資金を貸す「提携教育ローン」の新規取り扱いをやめたことが18日、明らかになった。昨年12月に施行された改正割賦販売法が、銀行の提携ローンも規制対象としたことで、新たなシステム投資などの負担を迫られたためだ。悪質商法の抜け道を防ぐための規制強化が、思わぬ形で、大学生らに影響を及ぼしている。

「システム改編、重荷」
 大手行による提携ローンからの撤退が明らかになるのは初めて。


 提携ローンは、学校が利子補給や債務保証などをするため、金利を低く抑えることができる仕組みだ。大学側も、入学時などに経済的な不安についての相談があれば、奨学金などのほか、金利が低い提携ローンを紹介するケースが多い。

 りそなHD傘下のりそな銀行は、早稲田大、慶応大など約80の大学や、専門学校などと提携し、年3・5%程度と通常より1〜1・5%低い金利を設定していた。これまでは年数百人程度のペースで学生側に融資しており、残高がある人は現在約5000人いるという。しかし、6月以降は新規融資を中止した。りそな銀行は代替措置として、入学シーズンなど期間を限定して、通常の教育ローン金利を提携型並みに引き下げて対応すると説明している。

 地方銀行にも撤退の動きが広がっている。京都銀行が昨年末に提携教育ローンから撤退し、金利がやや高めの教育ローンに切り替えた。静岡、北洋、群馬銀行なども提携ローンの取り扱いをやめている。

 一方、三菱東京UFJ銀行などの3メガバンクは提携ローンを継続する方針だが、一部の大学を対象に見直しの動きも出ている。

 撤退の動きが広がったのは、改正割販法で銀行の提携ローンも規制対象になったことが背景にある。

 銀行は所管の経済産業省に業者として登録し、立ち入り検査も受ける。また、カード・信販会社が加盟する信用情報機関に、融資先のローン残高などを定期的に報告しなければならず、新たなシステム構築に数千万〜数億円の費用がかかる場合もある。こうした手続きや負担を避けるため提携ローンをやめたケースが多いとみられる。

 改正割販法は、高額の健康食品などを売りつける悪質商法が社会問題化したことで、信販会社と加盟店との関係などを想定して規制強化された。消費者保護のため規制対象を拡大する条文にした結果、銀行とローンで提携した業者との関係も含まれると解釈されることになった。このため、通常の教育ローンは対象にならないが、大学と提携したローンなどが対象になった。

 提携教育ローン 銀行が大学・専門学校などと提携して、学校経由で申し込みをしてきた学生の両親らに入学金や学費の資金を融資する制度。学校側が、債務保証をしたり、利子補給したりすることもあり、貸出金利が低く抑えられている。元金の返済を卒業後から始められるものもある。通常の教育ローンは、銀行が窓口となる。

(2010年8月18日 読売新聞)

890名無しさん:2010/08/19(木) 19:39:36
「囲い屋」元代表を恐喝容疑で再逮捕 葬儀会社元社長も
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201008190046.html

 生活困窮者から生活保護費などを脅し取ったとして、大阪府警は18日、NPO法人「国民生活支援ネットワーク いきよう会」(解散)元代表由井覚(ゆ・い・さとる)容疑者(51)=詐欺罪で公判中=を恐喝容疑で再逮捕し、葬儀会社「全葬社」元社長倉橋一容疑者(46)=大阪市東住吉区中野2丁目=を同容疑で逮捕した。府警が同日発表した。

 府警によると、由井容疑者は「今は何も話したくない」と話し、倉橋容疑者は「分け前があると思って協力した」と容疑を認めているという。

 捜査4課によると、由井容疑者は2006年1月〜08年12月、生活困窮者の知人女性(43)に夜逃げさせた費用として80万円の借用書に署名させるなどし、障害基礎年金約290万円を借金返済の名目で脅し取った疑いがある。

 さらに同容疑者は倉橋容疑者と共謀して昨年12月〜今年6月、夫を亡くして全葬社で葬儀を営んだ生活困窮者の女性(42)から供養料などの名目で保護費約15万円を脅し取った疑いが持たれている。同社には大阪市から葬祭扶助約22万円が振り込まれたが、それとは別に約32万円を女性に払うよう求めていたという。

891名無しさん:2010/08/19(木) 19:44:59
100歳、どこに:所在不明高齢者問題を探る/中 台帳上の「生存」、続く街
http://mainichi.jp/kansai/news/20100819ddn041040006000c.html

 4畳半や6畳が一間の部屋が約30室並び、そのほとんどで高齢者が暮らす大阪市西成区太子1の古びた木造アパート。市内最高齢で所在が分からない119歳の男性は住民登録上、ここに住んでいるはずだった。

 「88歳と87歳の人はいる。でも100歳を超える人は……」。家主の女性(73)は困惑気味だ。思い当たるのは20年以上前に1カ月ほど滞在した男性で、名前は「フジサワ」。その後、病院で死亡したが、数年前まで毎年、年金の通知書がアパートに届いていた。区役所に何度も男性の死亡を伝え、ようやく通知書は来なくなったという。区の所在調査担当者は「死亡情報は知らなかった」と話す。

 日雇い労働者が集まる「あいりん地区」を抱える西成。この辺りもかつて労働者の簡易宿泊所が軒を連ねていた。だが今はほとんどが家賃の安いアパートに姿を変えた。住人は高齢の生活保護受給者ばかり。移り住んだ人が多く、地元連合振興町会長の男性(66)は「どんな人が住んでいるのか把握できない」と嘆く。

 週1回、町会内の高齢者世帯を訪問していた元民生委員の女性(67)は「以前は本名ではなく通称で呼び合う住民もいた。素性を尋ねても『そういうのを言う必要がないから西成に来たんだ』と言っていた」と振り返った。

   ◇  ◇

 100歳以上の高齢者63人の所在が分からない大阪市。うち45人(うち外国人登録者6人)が西成区で、全員が単身世帯とみられ、住民登録は古い木造のアパートが大半だ。追跡調査は困難を極めている。他区では不明者の家族と接触できたケースもあるが、同区ではいまだにゼロだ。担当者は「近隣住民らに聞き取りしても家族がどこにいるか分からない」と頭を抱える。

 西成区では転出手続きを踏まず、所在不明になる人が多い。昨年度、居住実態がないとして職権による住民基本台帳からの削除は434人。人口が17倍の名古屋市に匹敵する数だ。日雇い労働者が求職者給付金(あぶれ手当)を受け取るため便宜的に住民登録し、そのまま放置していくケースもあるとみられる。身元不明のまま路上などで亡くなる「行旅死亡人」も年間10人ほどおり、市が火葬する。

 同区は不明者のうち3人の死亡情報を、家主らへの聞き取りで把握した。死亡届がどこかの自治体に提出されていれば、住民票のある西成区へも通知が来ているはずだが、一切ない。身元不明のまま亡くなり、誰からも死亡届が出されず、住基台帳上だけの「生存」が続く。孤独死がこうした形の所在不明者を増やしているのかもしれない。

892名無しさん:2010/08/20(金) 13:29:11
平成21年度の放置自転車が内閣府から発表されています。
発表を受けての報道は私は見ませんでしたが、あったのでしょうか

市も府も毎年2番目と不名誉になっています。またワースト1の自治体が
眼前に迫ったているので、抜本的な対策を行わないといけないでしょう。


2009
東京都  51,623台 大阪府51,282台 神奈川県35,934台 愛知県 23,434台 千葉県15,635台
東京特別区42,485台 大阪市41,987台 横浜市 18,237台 名古屋市15,666台 札幌市14,766台
2007
東京都  81,055台 大阪府65,213台 神奈川42,879台 愛知県 24,954台 千葉県22,059台
東京特別区70,184台 大阪市50,371台 横浜市24,707台 名古屋市21,852台 札幌市14,198台
2005
東京都  103,760台 大阪府61,794台 神奈川56,442台 千葉県 29,727台 愛知県28,985台
東京特別区85,640台 大阪市45,772台 横浜市28,872台 名古屋市25,440台 川崎市19,548台 
2003
東京都  135289台 大阪府65202台 神奈川56959台 愛知県28091台 千葉県36520台
東京特別区114999台 大阪市41371台 横浜市29870台 名古屋市28830台 川崎市17611台
2001
東京都  180160台 大阪府79340台 神奈川57060台 千葉県 43340台 愛知県30100台
東京特別区149870台 大阪市48750台 横浜市30060台 名古屋市25180台 川崎市17040台
1999
東京都185513台   大阪府69631台 神奈川65695台 千葉県47619台 兵庫県33192台
1997
東京都182198台   大阪府81749台 神奈川68632台 千葉県51188台 兵庫県42419台
1995
東京都191841台   大阪府89849台 神奈川68001台 兵庫県57096台 千葉県55906台
1993
東京都213776台   大阪府82750台 神奈川74726台 千葉県67756台 愛知県59607台
1991
東京都222556台   大阪府92748台 千葉74331台 神奈川県69574台 愛知県67254台
1989
東京都193436台   大阪府115201台 神奈川71035台 愛知県65473台 千葉県63979台
1987
東京都212073台   大阪府118369台 愛知県71364台 神奈川県65582台 兵庫県53253台
1985
東京都199114台   大阪府144473台 愛知県68694台 神奈川県63372台 埼玉県61342台
1983
東京都199448台   大阪府154008台 神奈川83973台 埼玉県77092台 千葉県58933台
1981
東京都237390台   大阪府146495台 神奈川109603台 兵庫県86983台 埼玉県90493台
1979
東京都196482台   大阪府127493台 神奈川92546台 千葉県87250台 埼玉県77720台
1977
東京都144992台   大阪府105078台 埼玉県90204台 兵庫県55237台 千葉県49512台

http://www.cross-road.go.jp/disp_category.php?corner_id=6&amp;category_id=6

893名無しさん:2010/08/20(金) 18:32:50
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100820ddlk27040264000c.html
大阪の貧困:反貧困ネット大阪実行委が出版 活動家の現場報告まとめる /大阪

 ◇非正規労働/シングルマザー/野宿者/多重債務……
 弁護士や労働組合などで作る「反貧困ネットワーク大阪実行委員会」(代表・木村達也弁護士)がこのほど、野宿者やアルコール依存症など貧困に関連する問題に取り組む活動家の現場報告をまとめた本「大阪の貧困 格闘する現場からの報告」を出版した。【日野行介】

 同実行委は08年夏、非正規労働▽シングルマザー▽野宿者▽多重債務−−など、貧困に関連する問題に取り組んできた約30団体が結成した。本は、同実行委が昨年夏から10回にわたり連続開催してきた活動家の報告会をまとめた。

 野宿者ネットワーク代表、生田武志さん(46)は「失業や倒産によってすぐに野宿に追い込まれるケースが増えた。低年齢化も進行している」と指摘。社会保障の貧弱化などに伴い、誰でもすぐに野宿者に陥る危険性が高まっていると訴えた。

 また個人加盟労組「なにわユニオン」の中村研さん(26)は、神戸市内の食品工場で働いていた日系人の派遣労働者2人の現状を紹介。2人は時給1200円で、雇用保険にも入っておらず、工場火災をきっかけに解雇されたという。

 本のイラストは、西成の労働者「カマやん」で知られる漫画家のありむら潜さんがボランティアで提供。反貧困ネットワークのシンボルマークで、一度取り付くとなかなか離れない貧困オバケの「ヒンキー」と、「カマやん」の共演も見られる。

 1冊800円(税込)。購入の問い合わせは、伊東司法書士事務所内の実行委事務局(06・6885・0074)、(itou‐office@oboe.ocn.ne.jp)。売り上げは活動資金に充てる。

894名無しさん:2010/08/21(土) 20:10:59
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003215351.html
家庭環境と子どもの虐待考える

子どもに対する虐待事件が相次ぐ中、家庭環境が子どもに与える影響や虐待を防ぐ仕組みづくりなどについて話し合うシンポジウムが大阪で開かれました。
このシンポジウムは大阪弁護士会が開いたもので、会場の大阪弁護士会館には約250人が集まりました。
シンポジウムでは、専門家らが討論を行い、貧困と虐待との関係について、「いわゆる貧困層の家庭では子どもを病院や保育所に通わせることができずに親が子育てに苦痛を感じやすくなる」などという意見が出されました。
また虐待を防ぐ仕組みについては「子どもの定期検診などで保健師が親の子育てにリスクを感じた場合、家庭訪問などを通じて支援できるような仕組みを整えることが大事だ」などという提言がありました。
大阪では、幼い子ども2人を自宅に置き去りにして死亡させたとして23歳の母親が逮捕された事件が起きたばかりで、虐待問題に対する関心は高く、会場を訪れた人たちは専門家の話に熱心に耳を傾けていました。

08月21日 19時27分

8954丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/08/23(月) 08:13:27
外国人研修生:受け入れに「1人20万円」裏手数料
 国の外国人研修・技能実習制度に基づく研修生受け入れ団体「レインボーブリッジ事業協同組合」(大阪市)の前理事長(78)が、中国側の送り出し機関から、帳簿類に記載しない「仲介手数料」を受け取っていたことが分かった。受け入れ団体が研修生から手数料を徴収することは省令などで禁止されているが、前理事長は「研修生1人1万5000元(約20万円)」とする“裏契約”を中国側と締結。在任中、少なくとも約40人の中国人研修生を受け入れ、約800万円を受領していたとみられる。
 一方、中国側は手数料を捻出(ねんしゅつ)するために、研修生から1人3万元(約40万円)を徴収。うち半分を前理事長に渡していた。
 研修生を受け入れる日本企業は前理事長側があっせんしており、手数料にはその謝礼の意味合いがあるとみられる。
 法務省入国管理局は「研修生本人からの手数料徴収は直接・間接的を問わず禁止されており、不正な利益にあたる。また、入管に提出した契約書とは別の『裏契約』を結んでいた場合は、虚偽申請になる」と説明。実態調査に乗り出す方針だ。前理事長は毎日新聞の取材に「取材には答えられない」としている。
 レインボー事業協組は06年7月、前理事長が設立。中国の複数の送り出し機関と契約を結んで中国人研修生を受け入れ、これまで計約15社に派遣。組合は経費として、受け入れ企業から1人月約4万円の監理費を受け取っている。
 組合の内部資料や関係者の証言などによると、こうした正規の業務契約とは別に、前理事長は、組合名で複数の送り出し機関と「基本協定書」などの契約を締結していた。「両国の友好交流を目的」とした上で「研修生から徴収した手数料を国内経費として1人1万5000元支払う」などとする内容。前理事長が在任した08年11月までに、裏契約に基づいて少なくとも約40人が入国したという。
 組合側の調査などによると、前理事長は裏契約で得た金を、中国にある個人口座に振り込ませたり、手渡しで受け取るなどしていた。金は組合の帳簿類には記載されず、前理事長が個人で使っていた可能性が高いという。
 前理事長は08年11月、金銭管理などに問題があったとして理事長を解任された。後任の理事長らが調査する中で、今回の不正が発覚した。【藤田剛】
 ◇ことば 外国人研修・技能実習制度
 途上国の人材育成・技術発展を支援するため、3年を限度に外国人を日本の企業などに受け入れる制度。08年末時点で計約19万1800人の研修・実習生が在留している。当初は、2、3年目を労働法規が適用される技能実習生としていたが、研修生に残業を強いる問題などが多発したことから、今年7月、公的機関による研修を除いて「3年間とも技能実習」に改められた。また制度を巡る不正も相次いでおり、法務省入国管理局は09年、計444件を「不正行為」と認定。賃金不払いなどの労働関係法違反(123件)などで、不正を指摘された協同組合などの受け入れ団体は34団体、企業は324社に上る。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100823k0000m040118000c.html

896よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/25(水) 20:40:45
http://mainichi.jp/kansai/news/20100825ddf001040017000c.html
貧困ビジネス:「囲い屋」2人聴取 保護費詐取容疑、午後逮捕へ−−大阪府警
 
 多額の資産がある知人の男を生活困窮者に仕立て大阪市から生活保護費をだまし取ったとして、大阪府警浪速署は25日、詐欺容疑で逮捕状を取っている大阪市天王寺区の不動産会社「家のはしら」の社長(57)=大阪市天王寺区=と知人のマージャン店アルバイトの男(62)=兵庫県西宮市=の2人について取り調べを始めた。容疑が固まり次第、逮捕する。

 社長は生活困窮者を囲い込んで保護費を吸い上げる「囲い屋」とされる。大阪市によると、「家のはしら」が生活保護申請にかかわり、自社物件に住まわせた生活困窮者は150人以上。府警は大規模で組織的な「囲い屋」による貧困ビジネスの実態解明に乗り出す。

 捜査関係者によると、男は遺産相続などで1000万円以上の資産があり、生活保護を受ける資格がない。しかし、社長と男は共謀し、資産を隠して、男が生活困窮者であると装って生活保護を申請。昨年9月から、敷金扶助を含めた保護費計約40万円を大阪市からだまし取った疑いが持たれている。

 大阪市によると、男は昨年9月4日に浪速区役所を一人で訪れ、「7月中旬に失業し、所持金は2000円」と説明し生活保護を申請。同月14日には、「家のはしら」の関係者と一緒に来て、「家のはしら」が持つ大阪市淀川区のマンションに転居する旨を申告、敷金扶助など現金約40万円を受け取ったとされる。だがこの時点で、男は既にマンションに居住しており、引っ越しの実態はなかった。

 大阪市は「資産はゼロという申告だった。性善説に立っており、生活困窮者と判断し保護費を支給した」としている。【阿部弘賢、松井聡】

897よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/25(水) 20:41:38
http://mainichi.jp/kansai/news/20100825ddf041040028000c.html
貧困ビジネス:「しゃぶり尽くす」 困窮者1人2万円、紹介料方式で150人囲い込み

 窮者の獲得は紹介料方式。囲い込んだらしゃぶり尽くす−−。大阪府警が詐欺容疑で逮捕状を取った不動産会社「家のはしら」の社長(57)。わずか1年で、150人以上の生活保護受給者を自社物件などに囲い込み、家賃だけでなく高利で金を貸すなど、保護費を吸い上げるシステムを構築していた。「生活困窮者の手助け」。社長の弁明とは裏腹に、高級外車を乗り回し、時には受給者を恫喝(どうかつ)する姿は、受給者には「金もうけの猛者」にしか映っていなかった。【生野由佳、松井聡、阿部弘賢】

 関係者や複数の受給者によると、社長は若いころは喫茶店などで働き、その後、大阪でリフォーム業を営んだ。00年に「家のはしら」の役員に就任。ほどなく、社長として同社を指揮するようになった。

 社長が生活保護の申請にかかわるようになったのは約1年前から。自らスカウトするだけでなく、「紹介料方式」とされる手法で、利用する受給者を獲得していった。申請にかかわった受給者に知り合いの困窮者を紹介させ、紹介料を支払う−−という手口。紹介料は、困窮者1人を紹介するごとに通常2万円を払っていたという。

 大阪市東住吉区の同社の物件に入居する40代の男性受給者は昨年末、大阪市西成区で同社従業員から「生活保護を受けないか」と声をかけられた。「社長は将来のことを心配してくれた。優しかったから信用した」。しかし「利用されているのでは」と不審に思って退去しようとすると、「勝手にそんなことするな」と怒鳴りつけられ、怖くなって退去できなかったという。

 また、社長は複数の受給者に金を貸し付け、1万円につき3000円の利息を取っていた。金を返さずに逃げる受給者もいたが、同じマンションの受給者全員を「保証人」にして、借金返済を肩代わりさせる場合もあったという。多くの受給者は「社長はとにかく、金もうけのことばかり。生活保護制度と、われわれ困窮者をとことん食い物にしていた」と憤る。

 また社長は、多くの受給者をバスに乗せ、自身が信仰する仏教系の宗教施設に連れて行くことがあった。宗教の関係者は「社長は熱心な信者。この1年で100人以上は連れてきた」と証言する。ある男性受給者は「受給者十数人が集められ、東海地方の施設に連れて行かれ、記帳させられた。強引だったが、逆らえなかった」と振り返った。

898名無しさん:2010/08/26(木) 05:32:40
【主張】貧困ビジネス つけ込まれる制度見直せ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100826/crm1008260302003-n1.htm
 「貧困ビジネス」がまた摘発された。

 知人を路上生活者だと偽って申請し、大阪市から生活保護費を不正に受給していた不動産会社社長らが、大阪府警に詐欺容疑で逮捕された。

 社長は、このほかにも100人以上の生活保護受給者を自社が管理するマンションに住まわせ、入居時に最大1人30万円近く支給される敷金扶助のほか、家賃や共益費などの名目で月数百万円をピンハネしていた疑いがもたれている。さらに受給者に新たな路上生活者の勧誘を手伝わせ、ビジネスを拡大していた。

 生活保護費は税金である。困窮者を食い物にする悪質さもさることながら、不正受給の横行は生活保護制度そのものを崩壊させかねない。貧困ビジネスを根絶する抜本的な対策が求められる。

 それにしても貧困ビジネスが問題になるのは大阪が多い。

 大阪市では、今年4月現在で人口の5・3%が生活保護を受けており、全国平均(昨年12月現在で1・42%)に比べて受給率の高さが群を抜いている。

 しかも、新たな申請が毎月3千件前後もあり、申請書類が整っていれば、ほぼフリーパスだという。入国したばかりの中国人が大量申請し、いったんは認められたことも記憶に新しい。大阪市は業者の同行申請は受理せず、申請者を保護施設に一時入所させるなどの対策を取っているが、ボランティアを装ったり、窓口で職員を恫喝(どうかつ)する業者もいる。

 自治体が4分の1を負担する生活保護費の増加は、地方財政の圧迫要因にもなっている。大阪市では、全額国庫負担や働ける人には働いてもらう環境整備など、制度の抜本改革を厚生労働省に要望しているが、市側にも一段と強い姿勢を求めたい。

 懸念されるのは「低賃金の非正規雇用より生活保護の方がまし」「いざとなれば生活保護をもらうから年金保険料は払わない」といったモラルハザード(倫理の欠如)が広がっていることだ。

 生活保護法は「最低限度の生活保障」とともに「自立の助長」をうたっている。制度の目的は、むしろ後者にある。生活保護は自立のための一時的な支援であり、多様な職業訓練など就労の手助けにこそ力を入れるべきだろう。そのためにも受給者の追跡調査や厳しい審査が必要だ。

899<削除>:<削除>
<削除>

900<削除>:<削除>
<削除>

901名無しさん:2010/08/26(木) 10:16:15
>>898
他の地方で逮捕されたのを、産経新聞でも見ましたが、はて。
果たしてこの方は何新聞を読んでるのか。

そもそも日本全国でも増えているので、本来ならジャーナリズムとして
問題を掘り起こすべきでは。また構造的な問題、法律的な問題
社会保障のあり方も含めて、問題提議しないと。

これではまるで他人事ではありませんか。無論、市の対応はおかしい
ものもあり、甘いものもあります。それならそれとしてジャーナリズムが
追求するべきでしょう。メディアも発覚したことだけ書いてればいいのでは
甘いのでは?

902名無しさん:2010/08/26(木) 20:30:08
貧困ビジネス:「囲い屋」社長ら逮捕 保護費詐取容疑、ホームレス装う−−大阪府警
http://mainichi.jp/kansai/news/20100826ddn001040003000c.html
多額の資産がある知人の男をホームレスに仕立てて大阪市から生活保護費をだまし取ったとして、大阪府警浪速署は25日、大阪市天王寺区の不動産会社「家のはしら」社長、金太烈(たいれつ)(57)=韓国籍、神戸市灘区六甲町=と知人のマージャン店アルバイト、柳沢信一(62)=兵庫県西宮市甲陽園東山町=の両容疑者を詐欺の疑いで逮捕した。金容疑者は「一切、身に覚えがない。違法な行為はしない」と否認し、柳沢容疑者は「間違いない」と認めているという。

 金容疑者は大強起徳(だいきょうきと)と名乗り、「囲い屋」として、130人以上の生活困窮者を囲い込んで保護費を吸い上げる貧困ビジネスを展開していたとされ、府警は実態解明を進める。

 2人の逮捕容疑は09年9月、多額の資産があり、マンションに住む柳沢容疑者をホームレスと偽って大阪市に生活保護費を申請。賃貸住宅への入居に伴う敷金扶助など保護費計約40万円を不正受給した、としている。柳沢容疑者は10月分と11月分の保護費計約24万円も受け取っていた。

 浪速署によると、柳沢容疑者は06年ごろ、義父の遺産数千万円を相続し、生活保護の申請時には預貯金など1000万円を持っていた。しかし、大阪市浪速区役所で生活保護を申請した際、「資産はない。浪速区の電気街で路上生活し、所持金は2000円」と偽った。柳沢容疑者は、現金で支給された保護費約40万円の大半を、申請に同行した金容疑者に手渡したという。

 柳沢容疑者は当時、大阪市淀川区の同社所有のマンションに住み、淀川区に住民登録していた。浪速区役所は、多額の資産の存在や住民登録に気付かなかった。【阿部弘賢】

903名無しさん:2010/08/26(木) 20:31:50
貧困ビジネス:「囲い屋」逮捕 アルバイトの容疑者、高級住宅暮らし
http://mainichi.jp/kansai/news/20100826ddn041040015000c.html
生活保護費を巡る詐欺事件で、大阪府警に詐欺容疑で逮捕されたマージャン店アルバイトの柳沢信一容疑者(62)は今年に入り、兵庫県西宮市甲陽園の高級住宅街で暮らしていた。府警は25日朝、この部屋を関連先として捜索した。

 緑に囲まれ、見晴らしの良い高台の6階建てマンション。不動産登記簿によると、柳沢容疑者の部屋は5階の一室で、広さは167平方メートル。関係者によると、所有者は柳沢容疑者の親族で、無償で貸しているという。

 一方、勤務先の大阪市北区のマージャン店では約18年間、アルバイトとして働いていた。男性副店長(34)は「勤務態度に問題はなかったが、私生活は不明だった。事件には驚いている」と話した。

 ◇市、資産調査せず
 大阪市は25日、ホームレスを装い虚偽の生活保護申請をしたとされる柳沢容疑者に関し、資産状況の調査をしていなかったことを認めた。通常、生活保護の申請があった場合、自宅周辺の金融機関へ照会するなどして資産調査を行うというが、ホームレスの人からの申請に関しては、照会をほとんど実施していないのが実態という。市の担当者は「(ホームレスの人は)生活拠点がどこにあるか分からず、調査には限界がある」と述べた。

 自治体による資産調査は、生活保護法に基づいて実施できるが、銀行などの本店に支店での預貯金を照会しようとしても、個人情報を理由に拒まれることもあり、市は国に制度改正を求めている。

904よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/26(木) 20:36:44
http://mainichi.jp/kansai/news/20100826ddf041040014000c.html
貧困ビジネス:家のはしら、生活保護申請で規制逃れ 4月から大阪市強化で吹田市へ

 大阪市天王寺区の不動産会社「家のはしら」による生活保護費を巡る詐欺事件で、大阪府警に詐欺容疑で逮捕された同社社長の金太烈(たいれつ)容疑者(57)が、大阪市から「貧困ビジネス」業者として排除された今年4月以降、大阪府吹田市に生活困窮者を連れて行き、生活保護の申請にかかわっていたことが分かった。府警は、「囲い屋」とされる金容疑者が「貧困ビジネス」を継続しようと、周辺の自治体に進出したとみて詳しい経緯を調べている。

 大阪市は今年4月から、生活困窮者の保護費を食い物にする「貧困ビジネス」を一掃しようと、生活困窮者が生活保護を受給するのに協力し、同時に住宅を仲介する業者の関与を認めていない。生活保護申請者は、市が用意した一時保護施設に入居し、その後、市が紹介する業者のあっせんで住宅を決める。「家のはしら」などを貧困ビジネス業者と認定し、排除に乗り出した。

 金容疑者は、大阪市が業者対策を始めた直後の4月末、40〜50代の男性3人を吹田市役所に連れて行き、生活保護を申請。申請を強引に進める金容疑者を不審に思った市職員は、男性3人を救護施設に入居させ、金容疑者と切り離した。

 府警は26日午後、金容疑者とマージャン店アルバイトの柳沢信一容疑者(62)を大阪地検に送検した。

905よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/26(木) 20:49:19
居住受給者に口止めの疑い 家のはしら「野宿思い出せ」
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201008260064.html
 生活保護費を巡り、不動産仲介業者「家のはしら」(大阪市天王寺区)の社長大強起徳容疑者(57)=神戸市灘区=らが詐欺容疑で逮捕された事件で、大強容疑者が自社のマンションに居住させていた生活保護受給者に、大阪府警の捜査や大阪市の調査に協力しないよう口止めしていた疑いがあることが、捜査関係者らへの取材でわかった。

 府警は、大強容疑者に保護費を不正請求していた認識があったとみて調べている。大強容疑者は逮捕後の調べに「役所をだましたりしていない」と容疑を否認している。

 捜査関係者によると、大強容疑者は同社が7月に府警の家宅捜索を受けた後、大阪市淀川区の自社マンションに「野宿生活でご飯も食べられなかったことを思い出せ。変なことはするな」と書いた紙を掲示。住民の一人は「警察の捜査に協力して実態を話さないようにする圧力と感じた」と話している。

 府警や市によると、大強容疑者はマンション住民に、保護費支給の対象となる上限額の家賃を書いた賃貸契約書を市に提出させて保護費を受給させる一方、受給者とは上限額を上回る契約をし、割高な家賃などを徴収していたとみられている。大強容疑者はその際、受給者に「(本物の)契約書は誰にも見せるな」と念を押し、市の調査に協力して契約書を提出した男性には「出て行け」と脅したという。

 また、捜査関係者らによると、大強容疑者は囲い込んだ受給者に「今なら生活保護が無条件で…ご相談下さい」などと書いたビラを配らせ、別の生活困窮者を勧誘していたという。昨年7月にはハローワークでも「賃貸営業員」として勧誘役を募集。基本給月13万円、歩合給1件2万円の条件で「生活保護受給者の居宅案内がメーン。活動地域は西成区が中心です」などとうたっていた。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201008260064_01.html
 大阪府警は26日午後、大強容疑者と、マージャン店アルバイト柳沢信一容疑者(62)=兵庫県西宮市=を大阪地検に送検した。

906よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/26(木) 21:13:47
http://www.sankei-kansai.com/2010/08/26/20100826-042911.php
2010年8月26日
「貧困ビジネス」 入居後「火災保険払え」 「家のはしら」超高利貸し付けも
 
 大阪市天王寺区の不動産会社「家のはしら」による生活保護費の詐取事件で、逮捕された社長の金太烈(きん・たいれつ)容疑者(57)=神戸市灘区=が、自社管理マンションに入居させた生活保護の受給者に、当初契約にない「火災保険料」などの初期費用を請求していたことが26日、関係者の証言で分かった。

 支払いで手元資金がなくなった受給者に、金容疑者が超高利で金を貸し付け、転居しにくくさせていたことも判明、囲い込みの手口の一つだったとみられる。大阪府警は金容疑者ら2人を送検、同社の経営実態を詳しく調べている。

 同社関係者らによると、金容疑者は管理マンションに受給者を入居させる際、保護費から支給される敷金・礼金や日割り家賃とは別に、火災保険料名目で約2万円を請求することがあった。実際に保険に加入していたかどうかは不明で、複数の入居者は「証書を受け取っていない」と証言した。

 管理マンションに住んでいた受給者の60代男性は、火災保険料の徴収で手元の生活資金がなくなった際、金容疑者から持ちかけられ、5万円を借りたという。

 5千円借りるごとに1500円が「交通費」名目で天引きされる仕組みで、男性は「何の交通費か意味が分からない。天引き分は実質的な利息だ」と話した。

 別の30代男性も、保険料などの名目で要求される初期費用の支払いで「一気に金がなくなった」といい、当座の2万円を借りた。毎月の保護費から返済を迫られるため、また借金をする自転車操業の状態になり、「日常的に前借りをして身動きが取れなかった」と話した。

907よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/26(木) 21:26:27
■生活保護詐取 路上生活者のスカウト依頼
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100826174800381965.shtml

 大阪市から生活保護費を騙し取ったとして逮捕された不動産会社の社長は、自分の会社のマンションの入居者に路上生活者をスカウトさせていたことがわりました。

 「家主に対して悪意を抱いて接するなら信頼関係は維持できません。よく考えてください。ドヤに泊まり、野宿に寝泊りしてたこと」(警告文)

 マンションに突如張り出された警告文。

 生活保護費を騙し取ったとして、25日逮捕された不動産会社「家のはしら」の社長、大強起徳こと金太烈(キム・テヨル)容疑者(57)が大阪府警の家宅捜索を受けたあと、入居者を口止めするために張り出したものだといいます。

 「腹立ってしゃあなかった。ドヤとかそのことに比べたら今の生活のほうがましやろうと。なんぼ金を詐取されてもましやろうといいたいわけです」(入居者)

 金容疑者は西成区などの路上生活者に生活保護を申請させ、自社物件に住まわせることで保護費の一部をだまし取っていたということですが、そのスカウト役も入居者たちに行わせていました。

 「『おっちゃん知り合いで生活保護受けている人いないか、2万円から3万円渡すわ』と、それで金(大強)容疑者の名刺を20枚もらっていた」(入居者)

 金容疑者は去年夏ごろからおよそ150人の受給者を自社物件に住まわせていたということで、警察は大がかりな貧困ビジネスを展開させていたみて捜査しています。
(08/26 19:07)

908よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/26(木) 21:28:52
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003574341.html
別区役所で生活保護申請させる

大阪の不動産会社の社長らによる生活保護の不正受給事件で、逮捕された社長は知り合いの男を路上生活者に装わせて生活保護の申請をさせる際、実際に住民票がある区役所ではなく、申請が相次いで審査が混雑していた区役所で申請させていたことが警察の調べでわかりました。社長は容疑を否認しているということです。
大阪・天王寺区の不動産会社「家のはしら」の社長で韓国籍のキム・テヨル容疑者(57)は、知り合いのやなぎ澤信一容疑者(62)に路上生活者を装わせ、大阪市から生活保護を不正に受けさせていたとして詐欺の疑いで逮捕され、26日、検察庁に身柄を送られました。
警察によりますと、キム容疑者は容疑を否認しているということです。
警察によりますと、キム容疑者は、去年9月、やなぎ澤容疑者にうその生活保護を申請させる際、実際にやなぎ澤容疑者の住民票があった淀川区ではなく、浪速区役所に申請させていたということです。大阪市によりますと浪速区は去年、生活保護の申請が例年に比べて、多かったということで、大阪市は「生活保護の審査が混雑した状況を狙って浪速区に申請を出したのではないか」と話しています。

08月26日 21時19分

909名無しさん:2010/08/27(金) 15:09:56
たまには明るい?話題を。
西川きよし師匠が2000年から年末に大阪拘置所で行なわれている受刑者の更正指導の一環(受刑者がまた拘置所に戻ってこないようにする活動の一つ)として行なわれている「年忘れ演芸会」に毎年出演していることで法務大臣から感謝状をいただきましたよと。

産経関西:慰問活動 コツコツと 西川きよしさんに感謝状
http://www.sankei-kansai.com/2010/08/27/20100827-042953.php
全国各地の矯正施設を訪れ、ボランティアで慰問活動を続けるタレントの西川きよしさん(64)に対する法務大臣感謝状の授与式が27日、大阪市都島区の大阪拘置所で行われた。

 西川さんは約40年前から刑務所や拘置所など全国の矯正施設の慰問活動を行っている。大阪拘置所が開いている「年忘れ演芸会」にも、若手芸人らを引き連れて平成12年から毎年出演しており、中心的な役割を担うなど精力的な活動が高く評価された。

 同拘置所の十川(そがわ)学所長から感謝状を受け取った西川さんは「自分たちの芸を見て、二度と(矯正施設へ)戻ってくるまいと思う人が一人でも増えてくれたら、うれしい。今後も活動は続けたい」と話していた。

一部メディアで取り上げられているお好み焼き屋さんなど更正教育は関西が熱心だよね……。

911名無しさん:2010/08/29(日) 16:10:55
仕事がえらいのと、疲労による出無精でWiLL今月号を熟読できない。

912名無しさん:2010/08/29(日) 16:13:33
>>911
で?

913名無しさん:2010/08/29(日) 18:13:35
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f67540750
100何十歳の老人が存在するとか、自分の子供を虐待する輩の増加はこいつらの仕業も大いにあるはず。
SEXや出産を排泄と同一視してると見える。とくにきしょいイラストを描いた奴は、5年前の死亡記事から事実婚だったらしい。
敵前逃亡みたいな病死でなく憲法改正を見て狂い死にして欲しかったが、反天連にもそこそこの痛手のようで。
とにかくこういう手合いが行政を揺さぶってんのか知れんが、最大の被害者が大阪やで。

914名無しさん:2010/08/29(日) 18:41:09
FOR BEGINNERSシリーズとは懐かしいですね。
確か過去には戸籍反対運動があったとか。

識者が指摘していましたが、戸籍反対運動があったにも関わらず
それを続けないことが左翼系の訴求力のなさとか
読んだことがあります。あんまりスレとして関係ないですが


>>911
新聞広告に出ていましたが、生活保護問題とか。私もまだ読んでいません
書店に行けてないので。大阪市のを採り上げて、日本の未来だとありますね
さてどんなものでしょうか

お仕事、お疲れ様です

915よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/30(月) 12:54:49
http://www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/5023629371.html
部落解放同盟の定期大会

部落解放同盟福岡県連合会の定期大会が福岡市で開かれ、「人権侵害救済法」の早期制定に向けて取り組むなどとする大会宣言が採択されました。
福岡市早良区の早良市民センターで開かれた今年度の定期大会には、県内22の地区協議会の代表などおよそ470人が参加しました。大会では、部落解放同盟中央本部の中央執行委員長も務める、福岡県連合会の組坂繁之副委員長が、「最近では、顔の見えないインターネットを使った露骨で悪質な差別が見受けられる。政権交代を果たした民主党を中心に、超党派で人権救済の法整備を求めるとともに、わたしたちも人権の町作りに向けて頑張っていこう」と呼びかけました。
大会は最後に、人権を守るための独立した国の機関の設置などを盛り込んだ「人権侵害救済法」の早期制定に向けて取り組むなどとする大会宣言を採択しました。

08月29日 19時24分

916よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/30(月) 14:12:49
http://www.kobe-np.co.jp/news/kurashi/0003377510.shtml
末期がん患者の介護保険利用 手続きの簡素化急務 
 末期がん患者が在宅療養で介護保険を利用する際、容体の急変に要介護認定が間に合わないなどの問題が生じている。認定に必要な医師の意見書に時間がかかるなど、医療と福祉の連携も課題に。速やかに介護サービスを受けられるよう、自治体は対応を急いでいる。


 姫路市に住む肺がん末期の患者(78)の妻が今年1月26日、市に介護保険を申請した。市から連絡を受けた地域包括支援センターのケアマネジャーが自宅に向かうと、男性は足腰が弱り、軽度の呼吸困難。直ちに暫定プランを作り、28日にはベッドとポータブルトイレが運び込まれた。ベッドについては、申請が認められないことも想定して、自費扱いにした。

 数日後、「状態が悪化した」とケアマネに連絡があったため、市に訪問調査を急ぐよう求めたが、男性は間もなく亡くなり、トイレの購入費用(約3万円)は全額自己負担となった。ケアマネは「がん末期の人が使うサービスは主に福祉用具。申請すれば全員が必ず使えるようにならないか」と話す。

 要介護1や要支援1、2と判定されると、介護用ベッドなどの福祉用具を借りられない。特例制度もあるが手続きが面倒。NPO法人「姫路市介護サービス第三者評価機構」(姫路市)の調査では、がん末期の利用者を担当したケアマネ105人が、手続き簡素化の必要性を挙げ、「必要書類が多すぎる」「主治医の意見書が遅い」などと指摘した。

 2006年から40歳以上の末期がん患者も介護保険の対象だが、介護や医療現場では制度への認識は不十分だ。同NPO法人の調査ではケアマネ221人のうち、医師の意見書の記述の一つが、要介護度を左右すると認識していたのは半数にとどまった。国は、介護報酬の加算などで、介護と医療の連携を誘導するが、思うように進んでいない。

 介護認定を受けられずに亡くなるという事態を避けるため、姫路市は今年4月から、医療機関で緊急性を確認し次第、土日を除く5日以内に訪問調査を実施。福祉用具の特例手続きも見直した。また神戸市は07年、がん末期などで急ぐ場合は、別枠で申請できるようにした。担当者は「認定まで通常30日程度だったのを10日ほど短縮できたこともあった。ただ、がん患者以外からの申請も急増しており、すべて短縮できるわけではない」と話す。

 同NPO法人の田中洋三理事長(57)は「自治体の運用だけでは解決できない」として、訪問調査が間に合わなかった場合に救済するなど介護保険制度の見直しを求めている。

(萩原 真)

917名無しさん:2010/08/30(月) 23:43:09
>>911
willの記事を読みました。産経新聞の記者が書いてるので、まとめ記事という
印象でした。書籍版でも同じでしょうか。大阪を日本から切り離せというネット
上の声、大阪悪玉論を書いていたのが印象に残りました。

新聞広告には未来の日本とあったけど、別に日本全体の問題だと思うとはあっても、
別に記事としてそれがあるわけではないのは残念でした。

そこまで書くなら新聞にも載せればいいとも思いますが。載ってたかな。
ただ問題提議を超えて、減らすための具体的な問題解決を産経新聞として
提示すればいいのに。それはそれでマイナスでないでしょう。

918よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/31(火) 06:01:13
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003661741.html
生保受給の女 向精神薬詐取

大阪市から生活保護を受けている女が、医師から受けとった処方せんをコピーして複数の薬局に提出し、向精神薬など375錠をだまし取ったとして詐欺などの疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは大阪市から生活保護を受けている無職の、梅本さとみ容疑者(34)です。
警察の調べによりますと、梅本容疑者はことし1月、60歳の夫が治療のため医師から受け取った処方せんをカラーコピーして偽造したうえ、西成区の薬局に提出して向精神薬など375錠、金額にして1万2000円分をだまし取ったとして詐欺などの疑いが持たれています。
生活保護の受給者は、医療費の負担を免除されているため薬も無料で受け取ることができますが、警察は大阪市から「同じ処方せんが複数の薬局に持ち込まれている」という相談を受けて捜査を進めていました。
警察の調べに対し梅本容疑者は「薬を売って生活費の足しにしようと思っていた」と供述しているということです。
警察は同じような手口で睡眠導入剤90錠をだまし取っていたとして、生活保護を受けている無職の増田相子容疑者(42)も詐欺などの疑いで逮捕しました。

08月30日 21時16分

919よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/01(水) 00:03:33 ID:7OyYVD1c0
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003685751.html
生活保護費不正受給で右翼逮捕

実際には仕事をしながら生活保護を申請し、4年間にわたって700万円を大阪市から不正に受け取っていたとして、右翼団体の幹部が詐欺の疑いで逮捕されました。逮捕されたのは、大阪・天王寺区に住む右翼団体相談役の大塚庸雄容疑者(63)です。
警察の調べによりますと、大塚容疑者はことし4月までの4年余りにわたって、実際には警備員の仕事をしていて収入があるのに、収入がないといううその申告をして大阪市から約700万円の生活保護費を不正に受け取った詐欺の疑いが持たれています。
警察によりますと大塚容疑者は、調べに対し「間違いありません」と容疑を認めているということです。
これまでの調べで、大塚容疑者は生活費だけでなく家賃に対する住宅扶助や腰などの治療のための医療扶助まで受けていたということで、警察は動機や生活保護費の使い道などについてさらに詳しく調べています。

08月31日 21時24分

920よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/01(水) 20:33:03 ID:dgek38C60
http://mainichi.jp/kansai/news/20100901ddn041040011000c.html
詐欺:保護費700万円不正受給の疑い 容疑の男逮捕−−大阪

 大阪府警警備部は31日、収入を隠して大阪市から約700万円の生活保護費を不正受給したとして、大阪市天王寺区伶人町、政治団体相談役、大塚庸雄容疑者(63)を詐欺容疑で逮捕した。01年以降、少なくとも約1200万円の保護費を受給しており、「受給資格はないと分かっていた」と容疑を認めているという。

 逮捕容疑は、06年1月〜今年4月、警備会社で働いて月額約20万円の収入があることを隠し、生活保護費約560万円を計52回にわたって不正受給したほか、医療機関での診療や投薬なども計259回(約142万円相当)受けた、としている。【田中謙吉】

921よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/03(金) 21:15:08 ID:ow2KgBjQ0
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100903-OYO1T00804.htm?from=top
「家のはしら」保護費詐取、担当1人の大正区に集中申請
社長「もうかる、どんどんやれ」

 大阪市天王寺区の不動産会社「家のはしら」の生活保護費詐取事件で、同社社長の大強起徳(だいきょうきと)容疑者(57)が、「もうかるからどんどんやれ」と従業員に生活保護の虚偽申請を指示していたことが、大阪府警の調べでわかった。人手が少ない区役所に申請を集中させたり、本来不要な不動産仲介手数料も請求させたりし、わずか半年余りで、約130人のホームレスらを使い、1000万円を超える保護費を不正受給したとみられる。

 ■ホームレス集め

 捜査関係者らによると、大強容疑者は従業員に指示し、昨年夏頃から今年2月までの間に、大阪市内などで3万〜4万円の成功報酬を示してホームレスら134人を集め、内容虚偽の書類で保護申請させた。

 申請が通りやすいよう、家賃を住宅扶助の支給上限額(4万2000円)に設定した重要事項説明書を市に提出させた。しかし、実際の家賃は、申請額より高い4万5000円で、提出書類には記していなかった共益費1万〜5000円も徴収。家賃の差額や共益費は入居者の保護費からピンハネしていたという。

 ■手が回らない

 このうち約100人の申請が大正区役所に集中していた。保護申請の受け付け担当者が、隣接する浪速区は3人、西成区は16人いるのに比べ、大正区は1人だけ。審査のスキをかいくぐるため、同区役所を狙ったとみられる。同区も「手が回らないので、申請書類に不自然な点があっても機械的に処理してしまったことがあるかもしれない」と釈明した。保護申請は、居住地の区役所に行うのが原則で、大強容疑者らは、勧誘したホームレスらに「大正区で寝泊まりしていたと言え」と指示していたという。

 ■仲介手数料

 大強容疑者は、ホームレスらが保護申請する際、貸主と仲介業者の両方に「家のはしら」と記入した重要事項説明書を提出させ、家賃1か月分の仲介手数料も請求させていた。

 同社が所有・管理するマンションへの入居で、本来仲介業者はいらないため、不審に思った担当者が指摘すると、大強容疑者は「俺は不動産のプロや」などと一喝。市は「貸主と入居者の契約なので口出しできない」と、不要な仲介手数料約550万円も支給した。

(2010年9月3日 読売新聞)

922よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/09(木) 20:55:36 ID:UGylo6e60
http://mainichi.jp/kansai/news/20100909ddf041040009000c.html
貧困ビジネス:認知症にも 大阪・浪速の会社、不要介護で報酬か−−市が調査
 大阪市浪速区の介護サービス会社「ハッピーライフ」が、認知症の生活保護受給者らをマンションに住まわせて、訪問介護サービスを提供して介護報酬や介護扶助を受け取っていたことが、大阪市と大阪府の合同監査で分かった。保護費目的で必要のない介護サービスをしている可能性もあり、市が調査を進めている。

 生活保護受給者が介護サービスを利用すると、1割の本人負担分は介護扶助として公費で賄われ、残り9割は介護報酬として公費から事業者に支払われる。

 同社は他にも、受給者に支給される保護費の大半を食費や光熱費などの名目で徴収。市は、認知症や体の不自由な高齢者を利用した貧困ビジネスの可能性もあるとみている。

 昨年11月以降、複数の元従業員から「金銭管理がおかしい」などと市に内部告発があり、8月に府と合同で監査を実施していた。

 市によると、同社は同市浪速、中央両区のマンション3棟の部屋に受給者57人を住まわせ、少なくともうち40人に介護サービスを提供。入居者には、認知症や寝たきりの高齢者も多く、要介護認定を受けている。同社は、病院などで生活保護受給者に住宅をあっせんするチラシを配布し、自社が借りている部屋に住むよう勧誘していたらしい。

 要介護5の受給者が介護サービスを受けると、介護報酬と介護扶助を合わせて最大月約38万円が事業者に公費で支払われる。市は、同社に保管義務のある過去2年間分の資料などに基づき、介護の実態と請求内容に違いがないか調査する。

 同社は、受給者に支給される保護費から▽家賃4万2000円▽光熱費8000円▽食費4万円▽共益費2万円−−の計11万円を徴収しており、不当に割高ではないか調べる。

 また監査で、同社のヘルパーが、入居する受給者数人に対し、腹部に開けた穴から栄養剤などを胃に注入する医療行為を無資格で行っていたことも判明。市と府が医師法違反にあたるとして同社に口頭で改善指導した。

 同社は毎日新聞の取材に対し「代表者がいないので何もお答えできない」としている。

923よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/09(木) 21:06:19 ID:UGylo6e60
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100909ddlk27040431000c.html
貧困ビジネス:元NPO代表を恐喝罪で追起訴 /大阪

 NPO法人元代表による生活保護費の詐取事件で、大阪地検は8日、生活保護受給者らから計約300万円を脅し取ったとして、NPO法人「国民生活支援ネットワークいきよう会」元代表の由井覚被告(51)=詐欺罪で起訴=を恐喝罪で追起訴し、葬儀会社元代表の倉橋一容疑者(46)を同罪で起訴した。

 起訴内容は06〜08年、受給者の女性(43)から借金返済名目で障害基礎年金約290万円を脅し取ったほか、昨年12月〜今年6月には、別の女性(42)から戒名料などの名目で約15万円を脅し取った、としている。

924よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/11(土) 22:33:15 ID:u9HWWTbg0
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100911ddlk27010317000c.html
貧困ビジネス:自治体で情報共有 大阪市「生活保護自治体連携掲示板」開設 /大阪

 ◇排除へ、14日稼働
 生活保護受給者への貧困ビジネスが横行している問題で、大阪市は10日、自治体同士がネット上で情報を共有する「生活保護自治体連携掲示板」を開設すると発表した。活動が広域化する貧困ビジネス業者を都市間の連携で排除するのが狙い。14日からの稼働に向け、全国の政令市と兵庫県西宮、尼崎両市、さらに福祉事務所を持つ府内の市町を加えた計52市町に参加を呼び掛ける。

 地方自治体を相互に結び、外部からは接続できない「総合行政ネットワーク」の掲示板内に設置する。貧困ビジネス業者の監視態勢を強めて新たな手口の情報を共有するほか、独自の対策を周知。掲示板のサービスで、電子会議も実施する。

 大阪市は今年6月に全国29市を招き、貧困ビジネスへの対策会議を開催。各市からは連携の強化を求める声が出ていた。掲示板の設置はその一環で、問題を共有するほかの自治体にも参加を呼び掛ける。【平川哲也】

925名無しさん:2010/09/12(日) 01:29:34 ID:gwSaAuYA0
貧困ビジネスは国民の血税を詐取するという凶悪犯罪。
死刑を適用すべし。

926名無しさん:2010/09/12(日) 01:36:20 ID:gwSaAuYA0
社会的弱者である生活保護者から、なけなしの金をだまし取り、
自らは働かずに私腹をこやし、ギャンブルに浪費。

なぜこんな人間が闊歩する社会になってしまったんだ?
かつての日本人の道徳、美徳はどうした?

927よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/14(火) 23:14:44 ID:xXqUb1ZA0
こういう事件があるとなると再発防止の為に、保険契約時と保険金支給時に「指紋押捺」が必要になるかもしれない。


http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003957201.html
養子縁組悪用し保険金詐欺疑い

大阪の男女8人のグループが仲間どうしが乗った車をわざと追突させ、保険金800万円余りをだまし取っていたとして逮捕されました。
警察は他人との養子縁組を悪用し何度も名前を変える手口で保険金を請求し、数千万円をだまし取っていた疑いがあるとみて調べるとともに、ことし4月、グループの中心メンバーと養子縁組を結んでいた女性が殺害される事件が起きていることから、関連について捜査しています。
逮捕されたのは、大阪・豊能町の無職、宇野ひとみ容疑者(35)や、知り合いのトラック運転手、入江誠容疑者(36)ら男女8人です。
警察の調べによりますと、このグループは、おととし5月と去年4月、大阪・高槻市で互いにメンバーが乗った2台の車をわざと追突させ、830万円の保険金をだまし取ったとして、詐欺の疑いがもたれています。
グループがかかわった事故は最近の6年間に約20件起きていて、支払われた保険金は数千万円にのぼり、この間、宇野容疑者や入江容疑者らは他人との養子縁組を繰り返すなどして名前を何度も変えていたということです。
調べに対し、ほとんどのメンバーが容疑を認め、このうちの1人は「名前を変えれば不正が発覚しないと思った」と供述しているということで、警察は養子縁組を悪用して別人のように装う手口で、保険金詐欺を繰り返していたとみて調べています。
一方、ことし4月グループの中心メンバーと養子縁組を結んでいた宇野津由子さん(当時36)が殺害され高槻市の淀川沿いで遺体で見つかる事件が起きていることから、警察は関連を捜査しています。

09月14日 20時10分

928よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/15(水) 01:03:27 ID:xXqUb1ZA0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100915/crm1009150011000-n1.htm

生活保護費詐取容疑でNPO元理事を再逮捕 大阪府警
2010.9.15 00:10
 生活保護受給者にマンションを転居させ、大阪市から保護費約37万円をだまし取ったとして、大阪府警捜査4課は14日、詐欺容疑で、NPO法人「歩の会」(解散)元理事、杉山二三生被告(59)=恐喝未遂罪などで起訴=を再逮捕した。府警によると、容疑を認めている。

 逮捕容疑は、平成21年10月、生活困窮者の女性(29)のマンション入居に伴い、入居費を水増しした虚偽の書類を市に提出、保護費約37万円を詐取したとしている。

929よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/15(水) 16:33:02 ID:3Z0OgxVs0
■養子縁組利用し手数料受け取る
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100915114800388077.shtml

 交通事故を偽装し保険金を騙し取ったとして14日逮捕された大阪の女とその夫らは、養子縁組によって名字を変える一方、知人らにも養子縁組を斡旋して手数料を受け取っていたことが警察への取材でわかりました。

 交通事故の保険金を騙し取ったとして逮捕された大阪狭山市の女ら9人は、2004年以降およそ20件の事故を起こしていたとみられています。

 警察の調べによりますと女らは、保険金を申請する際、不審がられないよう仲間うちで養子縁組を繰り返し名字を変えていたということで、グループの中心だった夫婦が養子縁組を斡旋し手数料まで徴収していたということです。

 「私のだんなも借金があったから(夫婦に縁組を)お願いした。借金飛ばし。名字が変わるとお金借りたりローンが組める」(逮捕されたグループのメンバー)

 この夫婦は今年4月、大阪府高槻市で遺体で見つかった宇野津由子さん(当時36)が何者かに殺害される直前、宇野さんと養子縁組していたことが分かっています。
(09/15 12:27)

930よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/15(水) 17:47:40 ID:Sz2sFJvQ0
http://www.sankei-kansai.com/2010/09/15/20100915-043659.php
2010年9月15日
交通事故20件、6000万円取得 大阪府警 容疑で5人送検 保険金詐欺グループ

 大阪府高槻市で遺体で見つかった宇野津由子さん=当時(36)=の養母ら5人が交通保険金を詐取したとして逮捕された詐欺事件で、グループは平成16年2月以降、大阪府や奈良県で起きた交通事故約20件で、保険会社約10社から少なくとも6千万円を得ていたことが15日、関係者への取材で分かった。養母の無職、宇野ひとみ容疑者(35)と自殺した養父で宇野容疑者の夫=同(39)=はうち数件で当事者として直接関与。それ以外でも車や参加者を手配し、礼金を受け取った疑いがあるという。

 大阪府警捜査1課は15日、詐欺容疑で5人を送検した。

 関係者によると、一連の事故の当事者は延べ約70人。ほとんどが車の追突による人身事故だが、車の単独事故や自転車の自己転倒などもあったという。

 府警は、今回の逮捕容疑となった20年5月の事故のほか、21年4月に高槻市内で起きた追突事故も交通保険金の詐欺容疑で立件し、計9人を逮捕している。

 捜査関係者によると、宇野容疑者夫婦は20年5月の事件で、元トラック運転手の入江誠容疑者(36)が運転する乗用車に、入江容疑者の妻でパート従業員の一実容疑者(44)と同乗。信号待ちの交差点で、仲間の無職、浦本高成容疑者(53)が運転する軽乗用車が追突した。

 21年4月の事件では宇野容疑者夫婦は当事者ではなかったが、養父は両事件とも、車両の手配、運転手役や同乗者役の割り振り、事故現場の選定や事故処理をする警察官との想定問答の準備など“企画立案者”の役割を果たしたという。

 一方で、参加者は詐取した保険金の一部を、礼金として養父に支払っていたという。

 逮捕直後の調べに、宇野容疑者は「計画したのは夫と入江誠容疑者」と供述。一方で、誠容疑者は「宇野容疑者の夫に誘われ、保険金欲しさから故意に事故を起こした。首が痛いとうそを言い、休業補償などをだまし取った」と説明している。

 一連の交通保険金詐欺は、津由子さん殺人死体遺棄事件の捜査中に浮上。宇野容疑者の夫の養父は今年5月18日朝、京都府舞鶴市内に止めた車で自殺しているのが見つかった。

931<削除>:<削除>
<削除>

932よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/17(金) 22:33:51 ID:HmqEa5Gw0
生活保護費を詐取 あしたばの会事件、2人に有罪
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201009170043.html

 大阪市から生活保護費を詐取したとして、詐欺罪などに問われた山本一人被告(46)と、同罪に問われた鍋嶋茂被告(60)の判決が17日、大阪地裁であった。並河浩二裁判官は「生活保護行政の適正な運営を阻害した」と指摘。山本被告に懲役1年10カ月(求刑懲役2年6カ月)、鍋嶋被告に懲役1年2カ月(同1年6カ月)を言い渡した。

 判決によると、2人は自称NPO「あしたばの会」の支部長の畑勲被告(47)=詐欺罪で公判中=と共謀。昨年11月、山本被告が大阪市から神戸市に引っ越すと偽った書類を大阪市に提出し、敷金や引っ越し代などの名目で保護費計36万円をだまし取るなどした。

933名無しさん:2010/09/19(日) 00:42:33 ID:/ixLWwK60
こんなことを言うのは恐縮ですが、皆さん、大阪に創価学会の信者の比率が比較的多いことはどうお思いでしょうか?
某嫌阪厨が「大阪は創価学会と無神論の二極化している」とほざくので、調べてみました。
以下のサイトで、公明党の得票率が示されております。
ttp://blog.goo.ne.jp/hikaruk/e/1a5bd8bd4b6aa26150662a0b908329ec
幽霊学会員や未成年の学会員の数が反映されておらず、また、学会員でない人も公明党に投票しているでしょうから正確な数ではないでしょうが、比較には十分だと思われます。

これによると、確かに大阪のほうが東京より学会員の比率は多いですね。(学会員数自体は東京もあまり変わりはない)
人が何を信仰しようが、本来はその人の自由ですが、創価学会は色々と問題の多い教団。
大阪をよくするためには学会員の数を1人でも減らすことだと思うのですが、どうでしょうか?

934名無しさん:2010/09/19(日) 00:51:38 ID:gwSaAuYA0
公明党を叩き潰すことが先決だと思います。
選挙協力などで、義理立てして入会している人も多いのではないでしょうか。

935よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/20(月) 08:54:02 ID:AvSnCn1g0
教組の「ヤミ専従」全国規模で調査へ 国庫負担金返納も 会計検査院
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100920/crm1009200131000-n1.htm
 北海道教職員組合(北教組)で勤務時間中の組合活動や法令違反が相次いでいる問題に関連し、会計検査院が北海道を含む20前後の道府県の教職員組合に対して勤務時間中に無許可で組合活動を行う「ヤミ専従」の有無などに関する調査を行う方針を固めたことが19日、分かった。公立学校の教職員に支給される給与は、国が義務教育費国庫負担金として3分の1を補助している。これまで会計検査院が義務教育費国庫負担金を調査したことはあるが、ヤミ専従に関する本格的な調査に踏み切るのは初めて。

 関係者によると、調査は近く行われる見通し。北教組の法令違反は、民主党北海道5区から出馬した小林千代美前衆院議員陣営に北教組が違法に資金を提供した政治資金規正法違反事件で明らかになった。

 調査の対象は北海道のほかに岩手、大阪、兵庫、奈良、広島、愛媛、高知、鹿児島、沖縄など計20前後の道府県にのぼる見通しだ。

 教職員の給与に国庫負担金が入っているため、調査の結果、ヤミ専従や違法な政治活動が指摘された場合、会計検査院は国庫負担金の返還を求める方針で、返還金の規模は数億円にのぼる可能性がある。

 調査は文部科学省を担当する第4局が行う。教組側の組織的な抵抗も予想されることから、会計検査院内には調査に対し、慎重論もあった。しかし、北海道教育委員会が実施した教職員への面談調査で、ヤミ専従や勤務時間内の違法な選挙活動を認める証言が数多く出てきたことから、調査の必要性があると判断したもようだ。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100920/crm1009200131000-n2.htm
  会計検査院による調査をめぐっては、今月7日の参議院文教科学委員会で義家弘介参院議員(自民)の「北教組の活動は、義務教育費国庫負担金の不正受給に当たる可能性がある。検査をするのか」という質問に対し、金刺保第4局長が「所要の体制を整えて検査を行う」と前向きな答弁をしていた。

 義務教育費国庫負担金に関して、会計検査院は平成10〜13年度に連続して調査している。しかし、これまでは用務員を教諭の給与に含めて請求していたケースなど、ほとんどが計算ミスの指摘にとどまっており、今回のようにヤミ専従、特に違法な政治活動を本格的に調査するのは初めてのケースとなる。

936よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/20(月) 14:22:34 ID:CSK.YJUw0
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100920k0000e040011000c.html
貧困ビジネス:改正特定商取引法で規制を…大阪弁護士会

 生活保護費を吸い上げる無料低額宿泊所などの「貧困ビジネス」業者について、大阪弁護士会などが09年12月施行の改正特定商取引法を用いて規制するよう国や自治体に働きかける取り組みを始めた。路上生活者に声をかけて住まいや食事を有償で提供するのは法が対象とする訪問販売にあたり、違反があれば解約や全額返金が可能との考え方だ。民主党や一部自治体が準備する新たな規制法案・条例は返金などの点が明確ではなく、同弁護士会などは再検討を訴えている。

 改正前の特商法は、エステティックサロンや語学教室など規制対象とする商品やサービスをその都度政令で定めていた。改正法は原則としてすべての商品やサービスを対象にし、定められた契約書がないなどの違反があれば、業者はいつでも利用者に料金を返還しなければならないと規定している。その際、業者側は違約金などの請求もできない。

 民主党は貧困ビジネスを規制する法案提出を検討している。業者に自治体への届け出や書面での契約を義務付けているが、利用料金の返還などの点は明確に位置づけていない。

 全国初の条例による規制を目指し、9月府議会に条例案を提案する大阪府の場合も利用料返還などには触れておらず、大阪弁護士会は「改正特商法より基準が緩い条例案では、効果がない」とする意見書を府に提出した。「住まいの賃貸借契約を含め、貧困ビジネス業者が提供するサービスは訪問販売にあたる」と強調、改正特商法の適用を求める。

 同弁護士会の小久保哲郎弁護士は「改正特商法で業者規制ができることが知られておらず、規制のゆるい法案や条例案が新基準だと自治体が誤解する恐れがある。その場合、悪質業者が温存されてしまう」と訴える。小久保弁護士が事務局長を務める市民団体「生活保護問題対策全国会議」は、民主党にも同様の意見書を提出する。

 11月には、無料低額宿泊所などの入所者を対象に弁護士らによる相談会が各地で予定されている。悪質なケースでは改正特商法に基づき、料金返還訴訟を起こすことも検討するという。【無料低額宿泊所取材班】

 ◇ことば・貧困ビジネス
 主に路上生活者を勧誘し、自治体に生活保護を申請させて住居や食事を提供する代わりに保護費を徴収するビジネス。建設業者やNPO法人など業者の母体は幅広い。関東や名古屋などでは社会福祉法に基づく「無料低額宿泊所」を運営する業者が一般的だが、自治体に届け出をしない業者も増え、関西では「囲い屋」などと呼ばれている。

937よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/21(火) 22:18:34 ID:ZgYC/PKQ0
http://mainichi.jp/kansai/news/20100921ddn001040005000c.html
救え幼い命:消えた子ども355人 転居などで健診受けず−−35都市、毎日新聞調査

 ◇住民票残し転居
 住民票を移さないまま一家で転居するなどし、行政機関が安否や所在を確認できない乳幼児(0〜3歳)が、全国の主要74都市のうち、35都市で延べ355人に上っていることが、毎日新聞の全国調査で分かった。住民登録地に住んでおらず、乳幼児健診も受診していない「消えた子ども」の全国規模の人数が明らかになるのは初めて。専門家は「住民票を残して転居する家庭は行政サービスを理解していないケースが多く、貧困や孤立による児童虐待のリスクが高い」と指摘する。子どもの“発見”に向け、早急な手立てが求められそうだ。

 ◇親孤立、虐待の恐れ
 毎日新聞は、東京23区、道府県庁所在地、政令市に対して先月、アンケートを実施した。健診に来なかったため、自治体職員が家庭訪問するなどした結果、住民登録地に住んでいなかった子どもについて、データがある直近年度(09年度か08年度)の人数を尋ねた。

 所在不明が判明した子どもの人数は、浜松市40人▽津市24人▽京都、神戸市21人▽さいたま市、佐賀市、東京都大田区各20人−−などで、合計は35都市で355人。年度内に複数回の健診を受診しなかった子どもは重複してカウントされている。

 また、26都市は「統計がない」と回答。13都市は所在不明のケースはなかった。

 今年7月末に大阪市西区のワンルームマンションで3歳と1歳9カ月の姉弟が遺体で見つかった事件では、大阪市や過去に住んでいた名古屋市で乳幼児健診を受けた記録はなかった。父親はおらず、風俗店で働く母親(23)=殺人容疑などで逮捕され鑑定留置中=は、住民票を移さず、各地を転々としていた。

 自治体の対応にも限界がある。アンケートでは、「オートロックマンションや表札がない家が増えており、転居しているかどうかも把握できない」(仙台市)、「自治体には捜索権限がない」(奈良市)などの声が上がった。日系人労働者が多く住む都市は「外国人登録を残したまま、帰国するケースが多い」(津市)という特殊事情もあった。【平野光芳、遠藤孝康、稲生陽】

938名無しさん:2010/09/21(火) 23:10:07 ID:WLRvktcQ0
>>937
なんかフレーズありきの感じがしますが。テレビでやってるのでしょうか
やってない感じですね。まあこれからまた数を調べるとは思いますが

939よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/22(水) 23:14:04 ID:W6znaGnc0
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100923k0000m040076000c.html
生活保護:受給世帯、過去最多を更新 受給者は190万人

 全国で生活保護を受ける世帯が今年6月、137万7930世帯となり、世帯数としては過去最多を更新したことが厚生労働省の調べで22日わかった。受給者は190万7176人で、受給者が190万人を超えたのは1955年以来。

 受給者は昨年12月の180万人から半年で10万人の増加。リーマン・ショックによる景気低迷の影響で、08年以後は半年に10万人のペースで増加し続けている。受給世帯数は05年に100万世帯を初めて突破し増え続けている。

940よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/26(日) 15:47:56 ID:z2brvJtY0
「所在不明の高齢者」の家族、年金受給に「制度の穴」
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201009250065.html

所在不明の「高齢者」問題をきっかけに、不明高齢者の家族が年金を受給していたケースが相次いでわかった。岡山市在住の男性は、25年前に消息を絶った「108歳」の母の年金を受け取り続けていた。そこには、行方不明者の家族が代理で年金を受給し続けられる「制度の穴」があった。

 岡山市では、住民票を登録していながら所在を確認できなかった100歳以上の高齢者が3人いた。その1人、「108歳」の女性の四男(80)は朝日新聞の取材に対し、「母がいなくなってからも、母の年金を20年ぐらいもらっていた」と打ち明けた。

 女性が行方不明になったのは1985年。83歳のときだった。家族は警察に捜索願を出し、週末のたびに捜したが、見つからなかった。十数年後、身内だけで葬儀を出した。墓はないが、六男の自宅に位牌(いはい)があるという。

 ただ、その後も月額約5万円の女性の年金は、四男が受け取っていた。四男によると、市に提出する現況届には四男が名前と住所を書いていた。数年前、郵便局で本人確認を求められたのをきっかけに支給が中止されるまで1千万円超を受け取ったという。

 四男は「母親がいつか帰ってくると信じていた」と繰り返し、「母親の国民健康保険料や母親の家の固定資産税、電気代などに充てた」と説明した。

 厚生労働省によると、所在不明の高齢者に年金が支給されていた例は、8月末現在、全国で25件確認された。

 厚労省によると、年金受給者が行方不明になっても日本年金機構に届け出る仕組みがない。裁判所が失踪(しっそう)宣告をすれば、住民票が削除されて支給が止まるが、失踪の申し立て義務はない。親族が死亡届を出さずにいれば、支給が続く状態だった。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201009250065_01.html

しかし、今回の騒動を受け、厚労省は今後、現況届に「本人以外は書いてはいけない」と明記する方針。現況届が届かない場合は、支給が停止される。また、保険証を1年間使っていない75歳以上の高齢者についても実地調査などで生存確認を徹底する。(西山良太)

941名無しさん:2010/09/26(日) 16:02:06 ID:BMpOQ51c0
>>933
何にも答えになっていませんが、

まぁ、アンチ創価も相当なデマを流しますからねえ。

大阪に学会員が多いかどうかは統計とかがないので一概には言えませんね。

でもマスコミの巧みに操る数字のカラクリがあると思いますよ。

942よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/01(金) 20:30:55 ID:qlRYgKi20
ムダなダム 一刀両断 
2010年10月01日
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001010010001

 国の諮問機関・淀川水系流域委員会の元委員長で、ダム計画を「ダム偏重」として批判している今本博健(ひろたけ)・京大名誉教授(72)=京都市左京区=が、全国のダム問題について記した初の著書「ダムが国を滅ぼす」(扶桑社)を出版した。「週刊SPA!ダム取材班」との共著となる。


 今本さんは専門の河川工学の見地からダム問題に取り組んでおり、大阪府の槙尾川ダムの有識者会議では委員を務める。ここ数年は全国のダムの予定地を回った。「いかに世の中にいらんダムがたくさんあるのか、と思った」。治水の専門家として一つも必要だと思えるダムがなかったという。


 ダム建設に反対する住民とも交流し、住民側の変化を感じた。「昔のダム反対団体と言えば、環境偏重か政党絡みばかり。ここ最近は普通のおばさんらが参加している。すそ野が広がった」。淀川水系ダムや八ツ場ダム(群馬県)問題などで一般住民の意識が高まってきたタイミングで、著書の出版を決めたという。


 今本さんは著書で「いかなる洪水に対しても住民の生命と財産を守る」という治水の使命を強調する。一定の範囲内で起きた一定限度の洪水を封じ込めるダムに重点を置いても、予想外の洪水が起きたり堤防が切れたりしたら、壊滅的な被害を受ける、としたうえで、「ダムによって真に水害の発生を防止し得た例は皆無と言っていいほど少なく、逆に、ダムがありながら壊滅的な被害になった例は枚挙にいとまがない」と指摘し、堤防補強と避難対策を最優先にすべきだと記した。


 2章以降は、全国的な注目を集める八ツ場ダムや予定を上回るスピードで土砂がたまっている二風谷ダム(北海道)の現状を紹介。大阪府が計画する安威川、槙尾川の2ダムや、淀川水系の川上ダム(三重県)、民主党のダム政策についても手厚く取り上げており、末尾には全国で計画中のダム事業の一覧データも盛り込んだ。


 京大防災研究所長も務めた今本さんには、国や地方自治体でダム事業を担当している教え子も多い。「人の命を守るには、ダムより先にやるべきことが多すぎる。ぜひ、ダムにこだわる国や都道府県の河川管理者にこそ読んでほしい」と話している。四六判、327ページ。1400円(税抜き)。

943よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/06(水) 20:57:09 ID:XfgsAxXA0
■大阪・西成区 日本最大のヤミ賭博摘発
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE101006181300394984.shtml

大阪市西成区にある日本最大のヤミ賭博場が警察に摘発されました。

 胴元らがカギをかけて立てこもったため、警察は鉄製の扉を爆破して突入しました。

 摘発を受けているのは西成区萩之茶屋の三角公園近くにあるヤミ賭博場で、通称「ドーム」と呼ばれています。

 摘発の際、胴元らが入口の扉にカギをかけて抵抗したため、警察は火薬を使って鉄製のドアを爆破。

 当時、中には客ら80人以上がいましたが、このうち胴元や客ら10人を逮捕しました。

 「この建物は一見ふつうのマンションのように見えますが、中は奥へ入って左側は賭博場となっています」(記者リポート)

 警察によりますと、この場所は3つのマンションの1階部分が迷路のようにつながり、300人を収容できる日本最大の賭博場で競馬や競輪などを対象に客に金をかけさせていたということです。

 三角公園周辺では同じようなヤミ賭博場が以前からはびこっていて、警察は山口組系暴力団の最大組織、弘道会の主な資金源になっているとみています。
(10/06 19:09)

>摘発の際、胴元らが入口の扉にカギをかけて抵抗したため、警察は火薬を使って鉄製のドアを爆破。

 普通の交番勤務の警察官では火薬は扱えない。
 私の想像では火薬と書いていますが実際に使ったのはプラスチック爆弾では?
 だとすると大阪府警の特殊部隊が今回の摘発に参加した可能性がある。
 大阪府警は特殊部隊投入も辞さない本腰を入れての西成の浄化に乗り出したのかもしれませんね。

944名無しさん:2010/10/06(水) 21:47:43 ID:ObI5DJoA0
>>943
こういった摘発は、これからもどんどんやってもらいたいものですね。
「あいりんなら何をやっても許される」という雰囲気がこの地域から一層されれば、
確実にこの様な輩達の排除にも繋がっていくはずです。

945名無しさん:2010/10/06(水) 22:53:49 ID:TDJP8DyI0
警察庁が弘道会解体の命令出してるから、その関係で取締りが
厳しくなってるだけですよ。

あらかじめ小型爆弾までもってたのは驚きですがw

警察庁は、なんかあると直ぐ大阪府警を使いたがるんですよ
西鉄バスジャック、愛知県の警察官射殺して立て篭もった事件とか
昔は瀬戸内シージャック事件とか、まあ西日本管区は大阪府警が
広域で担当することになってるんですが。

山口組幹部の無免許不動産取引事件も北海道県警が見つけたんですが
警察庁が大阪府警と一緒にやれって命令した、地元の兵庫県警は
大いに恥をかかされたんですけどね。

946<削除>:<削除>
<削除>

947よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/06(水) 23:14:30 ID:XfgsAxXA0
日本の警察であらゆるレベルの犯罪に対応出来るのは大阪府警と東京警視庁だけとか。
ただ大阪府警は人員が足りないからあまり広域に運用されると困るでしょうね。

948<削除>:<削除>
<削除>

949<削除>:<削除>
<削除>

950よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/07(木) 20:54:05 ID:smCYpiiU0
ここにも生活保護の闇が。こういう悪循環は一刻も早く断ち切らないと。


無料で食事提供、保護受給者ら集める ヤミ券売り場事件
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201010070087.html

 大阪市西成区にある日本最大級のヤミ券売り場が摘発された事件で、胴元側は売り場内で食事を無料提供し、生活保護受給者らを集めていたことが大阪府警への取材でわかった。6日の家宅捜索で府警は現金約400万円を押収した。さらに押収した金庫の中身も調べている。府警は、毎月の売り上げが約1億5千万〜1億8千万円あり、指定暴力団山口組の中枢組織、弘道会(名古屋市)の資金源になっていたとみている。

 捜査4課は7日、モーターボート競走法と自転車競技法違反の疑いで6日に現行犯逮捕した胴元は、券売り場店長の藤田勝重容疑者(67)=大阪市住之江区=ら7人と発表した。さらに見張りの責任者とみられる弘道会系暴力団幹部の木村充容疑者(50)=同市住吉区=ら4人を同容疑で7日に逮捕した。6日に同競走法違反容疑などで現行犯逮捕された客は、西成区内の59〜66歳の男3人。いずれも容疑を認めているという。

951よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/07(木) 20:55:32 ID:smCYpiiU0
マンションに巨大ヤミ舟券・車券売り場 大阪府警が突入
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201010070012.html

 大阪市西成区のヤミの券売り場で競艇や競輪のノミ行為をしたとして、大阪府警は6日、胴元7人をモーターボート競走法と自転車競技法違反の容疑で現行犯逮捕し、発表した。府警は、このヤミ券売り場は日本最大級で、指定暴力団山口組の中枢組織、弘道会(本部・名古屋市)の資金源になっていたとみている。

 また、府警は客3人を同競走法違反容疑などで現行犯逮捕し、他の客約80人からも事情を聴いている。捜査4課によると、逮捕された胴元は男4人女3人で、競艇や競輪で客に金をかけさせ、寺銭を徴収した疑いがある。

 券売り場は「ドーム」と呼ばれ、マンションなど3棟の1階部分をつなげており、客約300人の収容が可能という。府警は同日、捜査員ら約300人態勢で券売り場を家宅捜索。逃亡用とみられる鉄扉を爆破して突入した。券売り場にはモニターが約30台あり、競艇や競輪を中継していたという。同課は、ここでの1日の売り上げは約500万円に上るとみている。

 同課によると、3棟は弘道会傘下の米川(よねかわ)組(大阪市浪速区)の幹部が実質的に所有していたとみられる。米川組は弘道会系組織としては関西最大という。弘道会は勢力約4千人で、山口組の篠田建市(通称・司忍(つかさ・しのぶ))組長(68)=銃刀法違反罪で服役中=の出身母体。来春に篠田組長の出所が予定され、警察庁が弘道会に対する取り締まりの強化を全国に指示している。

952よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/08(金) 21:11:15 ID:zwr16mLQ0
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101008ddlk27040349000c.html
大阪・西成のノミ行為:新たに4人逮捕 容疑で府警 /大阪

 全国最大規模の賭博場・通称「ドーム」(大阪市西成区萩之茶屋3)が摘発された事件で、府警捜査4課は7日、指定暴力団山口組弘道会系組幹部、木村充容疑者(50)=同市住吉区長居3=ら胴元側の男女計4人をモーターボート競走法違反(ノミ行為)などの疑いで新たに逮捕した。逮捕者は計14人となった。同課は、責任者とみられる組幹部の男(39)についても逮捕状を取り、行方を追っている。

 4人の逮捕容疑は、今月6日にドーム内で競艇や競輪の私設券を販売するノミ行為をした、としている。いずれも容疑を認めているという。

 同課によると、ドーム内では全国の競馬や競輪、競艇の私設券を1口100円で販売し、主催者のオッズ通りに払い戻していたという。毎月1億5000万円以上の売り上げがあり、弘道会の主要な資金源になっていたとみて追及している。

 客は生活保護受給者が多く、現場にいた約100人から事情を聴いている。

953よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/09(土) 22:19:03 ID:i1R/6BnE0
少年の更生の地 「泉州寮」建て替えへ財界寄付集め
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201010090047.html
 大阪府泉佐野市で50年近く、非行から立ち直る少年たちに仕事の訓練をしてきた更生保護施設「泉州寮」が今秋、建て替えのために取り壊される。「卒業生」は約2千人。建て替えにかかる約2億7千万円の大半は政府予算などでまかなうが、約4千万円が足りず、関西財界が寄付集めに乗り出した。

 法務省によると、全国104カ所の更生保護施設のうち泉州寮のように少年だけが対象の施設は、ほかに東京と福岡の各1カ所だけだ。

 1961年8月に完成。当時は政府の建設補助制度がなかったため、関西電力の初代社長を務めた太田垣士郎・関西経済連合会会長(当時)の音頭で財界が建設費の8割、3805万円を負担した。今回は法務省予算と大阪府保護司会連合会、競輪事業などの寄付で施設本体の建設はめどがついた。だが、ベッドや机といった備品と、職業訓練の場である整備工場の改修費がまだカバーできていない。

 相談を受けた元関経連会長の川上哲郎・住友電気工業名誉顧問(82)は「支援したい」と応じ、関経連は主要企業に寄付を呼び掛けた。

 新寮の定員はこれまでと同じ20人。主に少年院を出た後に身寄りのない場合、数カ月〜1年間滞在できる。新たにパソコン8台も導入し、就職活動に備える。

     ◇

 滋賀県に住む男子予備校生(19)は、2008年12月まで半年間を過ごした泉州寮を「僕にとっては最後のとりでだった」と振り返る。

 野球部での練習が何より好きだった中学3年のとき、勉強をさせたい母親とけんかが絶えず、児童養護施設に預けられた。施設では言い争った職員を殴り、少年院に入ることに。高校は1カ月で中退した。「親には、なぜ否定ばかりするのかと感じ、養護施設でも言い分があるつもりだった。でも、暴力は許されないと今は思う」

http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201010090047_01.html
 1年後に16歳で少年院を出たが、親は引き取りを拒否した。「行き先がない。どないすんねん」。途方に暮れたとき、紹介されたのが泉州寮だ。3食つきで費用の負担はない。併設の工場で訓練を受け、生活習慣を身につけた。

 寮では「先生」と呼ばれる職員3人が生活を指導する。行き先を言わずに出掛けてしかられ、食ってかかる寮生もいた。だが先生は高圧的に抑えつけず、規則のある理由を説く。冷静に考える機会を与えてくれているようだった。

 自立する準備として、寮は40万円をためるよう奨励する。ハローワークに通い、ダクト生産工場で時給千円の出荷作業に就いた。夜まで働き月に15万円を預金。4カ月で60万円ためた。仕事に通う姿を先生は静かに見守ってくれていた。「この信頼を裏切れない」と感じてきた。

 寮を出てからは一人暮らし。高卒認定試験(旧大検)に合格し、来春の大学進学を目指している。寮の建て替えに「同じような子たちに、頑張る場所を残してほしい」と願う。(加藤裕則、山田佳奈)

954<削除>:<削除>
<削除>

955よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/10(日) 18:04:13 ID:FOsgCzk60
少年犯罪被害当事者の会 追悼・議論集会を開催
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/101010/20101010030.html

未成年者の犯罪で子どもを亡くした遺族らでつくる「少年犯罪被害当事者の会」は、被害に遭った子どもたちを追悼し、少年犯罪について話し合う集い「WiLL」を9日、大阪市西区北堀江4丁目の同区民センターで行った。

 政治や宗教にとらわれず、被害者の現状を話し合おうと年に1度開き、今年で12回目。第1部では、事件の概要や現状について遺族が語り「ひどい暴行で亡くなった子どもが、本当に天国に行けたか心配」と悲痛な思いを吐露した。

 第2部では、弁護士など少年犯罪などに詳しい有識者や同会の武るり子代表らが「民事裁判後も続く大変さ」をテーマに討論。主犯(未成年)の家族らに夜逃げされた遺族は「逃げた加害者と家族を見つけるのは困難。殺人犯が逃げても大丈夫なんだと国にも不信感を持つ」と明かした。

 弁護士の喜多裕之氏は「弁護士などからの一定の手続きを条件に銀行や役所など公的機関が情報を開示するようになれば、逃げた犯人や家族を見つける手間は減るはず」と制度拡充を主張。武さんは「子どもを殺され、賠償も未払いで納得いかないまま生きるのは苦しい。加害者がきっちり責任を取る仕組みを国が何とか構築してほしい」と訴えた。

956よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/10(日) 18:09:51 ID:FOsgCzk60
>>955

2010年10月10日
賠償金の求償制度創設を 少年犯罪被害当事者の会が追悼集会
http://www.sankei-kansai.com/2010/10/10/20101010-044591.php

少年事件でわが子を殺された遺族でつくる「少年犯罪被害当事者の会」(武るり子代表、大阪市西淀川区)の追悼集会「第12回WiLL〜もうひとつの子供の日」が9日、大阪市西区の市立西区民センターで開かれ、「民事裁判後も続く大変さ〜命を奪った責任はどこに」をテーマに議論が交わされた=写真。

 平成12年7月、青森県七戸町で、少年による集団暴行で菊地良道くん=当時(15)=を失った母、名美子さん(48)は少年らを相手取った民事訴訟で9300万円の賠償命令を勝ち取ったが、「主犯の父親は夜逃げし、本人も出所後は行方不明で1円も支払われていない。日本という国は“逃げ得”なんだと思った」と実情を説明。ほかの遺族からも、賠償金を国が一時肩代わりして加害者に求償する制度の創設を求める声が相次いだ。

 内閣府犯罪被害者等施策推進室の河原誉子参事官は、内閣府で約20件の加害者に対する被害者からの求償状況について調べたところ、支払われたケースはほぼゼロだったことを説明。「裁判制度がありながらこの現実はいかがなものか、考えなければいけない」と述べた。

 武代表は「少年にも、裁判で『一生かけて償う』などと約束したことは守らせる仕組みが必要。それには国が後をしっかり見るべきだと思う。少年法や財源など課題は多いが、少しずつ変えていってほしい」と話した。

957よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/10(日) 18:26:04 ID:FOsgCzk60
虐待防止へ地元で集会
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20101010-OYT8T00091.htm

大阪市西区のマンションで7月末、幼い子ども2人が母親に放置され死亡したとされる事件を受け、9日、事件の教訓について話し合う集会が同区民センターで開かれた。

 現場近くに住む社会福祉法人理事長石井守さん(72)は、身近で事件が起きたことにショックを受けるとともに、「若い夫婦を取り巻く環境にも要因があったのでは」と思うようになったという。障がい者支援を行うNPO法人「カフェミロー」理事長や保育関係者ら3人と話し合い、「二度と悲しい事件が起きないように、何が必要かを考えよう」と集会を企画した。

 この日、子育て支援を行う人たちや幼い子どもの保護者ら約70人が参加。「公園で子どもたちに紙芝居を聞かせる活動を10年以上してきたが、最近『母親が家を出て行った』と話す子や、たばこの火を押し当てられたような跡のある子がいる」と家庭環境の悪化を指摘する意見や、「虐待事件が起きる家庭は困窮していて、地域で孤立している点が共通している」などの報告が出された。

 保護者からは「保育所に入ってから、保護者会を通じて親同士のつながりができた」「子どもがかわいいからこそ、保育所に預けずに母子2人きりでいるとプレッシャーになり、しんどくなる。保育所の応援があると親も子も助かる」と、周囲のかかわりを求める声が上がった。

 石井さんらは今後も集会を開き、虐待防止につながる具体的な解決策を話し合っていくという。

 問い合わせはカフェミロー(06・6531・5036)。

(2010年10月10日 読売新聞)

958よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/10(日) 18:33:23 ID:FOsgCzk60
子どもの貧困を対話で調査
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004401551.html

子どもの貧困の実態について、子どもたちとの対話を通じて把握しようという調査が大阪府で行われていて、きのう、その様子が報道陣に公開されました。
この調査は、貧困に苦しむ子どもたちの支援活動を行っている団体「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」が、日本の子どもの貧困の現状を明らかにしようと先月から大阪府で進めているものです。きのうは、門真市で小学4年生から6年生のあわせて6人が協力して調査が行われ、その様子が報道陣に公開されました。調査員が厚生労働省の発表に基づいて「日本では子どもの7人のうち1人がほかの6人に比べて貧しくて困っている」と子どもたちに説明しました。そして「貧困」についてのイメージを尋ねると、子どもたちは「周りからいじめられたり、毎日、同じ服を着たりしているのではないか」とか「自分が持っていない鉛筆やノートを他の友達が持っているとうらやましく思っている」などと答えていました。「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」の田邊尚子さんは「日本では子どもの貧困についての実態は明らかになっていない。子どもたちのことは子どもたちが一番知っていると思うので、その声を集めて実態の把握につなげたい」と話しています。

10月10日 07時07分

959よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/11(月) 08:05:10 ID:e.d7AIT20
企業のメンタルヘルス対策
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20101011-OYT8T00038.htm
 年間の自殺者が12年連続で3万人を超え、職場での悩みが動機に浮かぶ労働者も少なくない。仕事の失敗や重圧、過労などで、職業生活に強い不安やストレスを感じる労働者の割合は6割に上る。今年の全国労働衛生週間(1〜7日)のスローガンには初めて「メンタルヘルス(心の健康)」の言葉が盛り込まれた。いまや重要な経営戦略と言える〈心への配慮〉に取り組む企業の動きを見つめた。(辻阪光平)

 「従業員の健康確保は企業の安全配慮義務。過労自殺で違反を問われれば、高額の賠償責任が生じます」

 大阪市中央区の大阪商工会議所が9月18日に開いた「メンタルヘルス・マネジメント検定試験」の受検対策講座。11月の本番を控え、企業や学校などに勤める約120人が講話をメモし、過去の試験問題に挑んだ。

 4年前から年2回行われる検定試験は経営者・管理職・一般社員向けに1〜3種の3コースに分かれ、昨年度は最多の計1万3234人が臨んだ。出題範囲は自らのストレスへの気付き方や不調者の個人情報配慮、復職支援のあり方など幅広く、府内のメーカーで人事担当の男性(42)は「疾患の症状などへの認識が深まった」と話す。

 中でも組織を挙げて取り組むのは大阪信用金庫(大阪市天王寺区)。全職員に受検を勧め、合格者には費用も支給。既に8割が3種以上をパスしたというが、それでも「休職者が出た場合に比べ、低コストという発想」(杉本英夫・人事部長)と説明する。

 一方で「対策をどう講じればいいのか」と戸惑う事業所に対しては昨年度、厚生労働省の委託で都道府県ごとに置かれた「メンタルヘルス支援対策センター」が無料で助言や指導を担う。

 全国での相談・情報提供は1万2000件を超えており、大阪の石原洋子・対策促進員は「休職者の発生抑止が重要。遅刻を繰り返すなどの異変をSOSの予兆と疑える人材育成が求められている」と指摘する。



 気分転換や同僚との交流を促す社内制度もある。

 「今月はレタスとコマツナです」。パソコンが並ぶ職場に不似合いな野菜が段ボール箱からのぞく。

 東京と京都にオフィスを置くモバイルサービス開発会社「ゆめみ」は2008年5月から、従業員に月1000円分の野菜や果物を支給。提携農家からナスやイチゴ、ズッキーニなどが届く。

 若い単身従業員の食生活改善を狙ったものだが、広報担当の原田恵さん(30)は「部署の異なる社員間でレシピを教え合うなど、対話が増えた」と波及効果を振り返る。

 神戸市の洋菓子メーカー「モロゾフ」は1994年から年2回、本社や周辺工場の従業員と家族、OBを集めたウオーキング大会を続けてきた。喜多正典・総務担当課長(60)は「顔見知りが増え、異動後の人間関係づくりにも役立っている」という。

 ほかに、企業の取り組みでは▽社内にカフェやバーを設置▽自分や家族の記念日に取得できる「アニバーサリー休暇」▽業務上の前向きな失敗を金一封で表彰――などもある。

 日々の仕事に追われ、みけんにしわを寄せがちな従業員が一息つける「あそび」の要素は、職場に欠かせないのかもしれない。

<精神疾患による休職>

 厚生労働省・職場適応支援研究班の2003年調査では、労働者人口の大部分を占める中小規模事業所における精神疾患による休職率は0.79%で、1か月以上の休職者は国内で推定47万4000人。一方、昨年の自殺者数は前年より596人多い3万2845人(警察庁調べ)。無職者が最多の57%で、被雇用者・勤め人が28%と続いた。

(2010年10月11日 読売新聞)

960よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/12(火) 21:10:44 ID:M6MfNpiY0
■貧困ビジネスに実刑 NPO団体元幹部 懲役3年半
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE101012165000396811.shtml

生活保護費などをだまし取るいわゆる貧困ビジネスの男に実刑判決です。

 大阪市の自称NPO団体の元幹部の男に対し、裁判所は懲役3年6か月を言い渡しました。

 判決によりますと、大阪市の自称NPO団体、「あしたばの会」の元幹部、畑勲被告(47)は去年11月、敷金礼金が必要のない、いわゆる「ゼロゼロ物件」に生活保護受給者を引っ越しさせたにもかかわらず、市から住宅扶助費などあわせて100万円をだまし取りました。

 12日の判決で大阪地裁は、「計画性が高く、巧妙。生活保護行政の運営を大きく阻害した」として畑被告に懲役3年6か月を言い渡しました。

 また住宅扶助費を申請する際に、ニセの重要事項説明書を作った罪に問われた「あしたばの会」の代表、山口芳彦被告(62)にも12日、「再犯も危惧される」として懲役10か月の実刑判決が言い渡されました。
(10/12 19:03)

961よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/16(土) 23:41:24 ID:Ybztwuzs0
近畿市長会:生活保護制度の改革提案を決議−−総会 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101016ddlk27010358000c.html

 近畿2府4県の全111市長でつくる近畿市長会の総会が15日、大津市内で開かれ、生活保護制度改革に向けた提案を決議した。11月に東京都内である全国市長会役員会に提出する。

 内容は、年金制度と整合した新制度を設け、高齢層を生活保護から分離する▽貧困ビジネス対策の法整備と財源措置▽リーマン・ショック以降の不況による急増分の全額国庫負担−−など。全国市長会で各支部の提案を調整し、関連法の改正などを国に要望する。【加藤明子】

962よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/17(日) 17:48:05 ID:ypvzDNFk0
知的障害者逮捕の際、どう支援 民間団体が冊子に
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20101017000011

 知的障害者が刑事事件で警察に逮捕された際に家族や福祉関係者らがどのように支援すればいいのか解説する冊子を、民間団体「大津権利擁護研究会」が10月末に発行する。障害やトラブルの状況を十分に伝えられない知的障害者に代わって、取り調べをする警察へ情報を提供する方法などをイラスト入りで説明している。

 「知的障がいのある人が地域で安心して暮らすために−逮捕の連絡を受けてから起訴まで」(A5判、28ページ)。障害児者の関係者、社会福祉協議会、弁護士、大学教員などでつくる同研究会が約3年かけてまとめた。

 冊子は、逮捕から起訴されて裁判に至る流れを図示した上で、対応策として、警察署や担当警察官の名を聞く▽警察に障害者の情報を伝える▽拘置時に面会して不安を和らげる−ことなどを紹介している。弁護士事務所など相談機関の連絡先一覧も載せた。

 家族や福祉関係者から警察や検察に情報提供する場合については、「正確に受け答えがしにくい」「分からなくてもハイと返事をする」「自分と他人の物の区別が難しい」などと内容を例示した。情報を伝えたことで障害者と警察との意思疎通が改善した実例も挙げた。

 研究会事務局の越野緑さん(35)は「家族や福祉関係者は『何もできない』とあきらめたり、問題を1人で抱え込まないで」と話す。

 1万部作製し、大津市の障害児者の団体や学校、施設のほか、民生委員、警察署などに無料配布する。市外の人や希望者は大津市やまびこ総合支援センターにファクス077(527)0334する。

【 2010年10月17日 09時17分 】

963よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/17(日) 22:11:01 ID:UJ2/pLWE0
向精神薬転売:生活保護受け無料入手、ネット転売し月50万円 大阪30代、手口証言
http://mainichi.jp/kansai/news/20101017ddn001040003000c.html

◇金づるは向精神薬
 生活保護受給者が医療機関で大量入手した向精神薬を転売する事件が相次いでいる。医療費が無料となる生活保護制度を悪用した貧困ビジネスの一つとされるが、転売に関与していた大阪市内の30代男性が毎日新聞の取材にその実態を証言した。生活保護を受給しながら、多い時は薬の転売だけで月50万円を得ていたという。男性は「生活保護は金になる」と言い切る。その手口とは−−。【藤田剛】

 向精神薬の転売を始めたのは約4年前。「薬は高く売れる」と知人から聞いたのがきっかけ。大阪市内の総合病院の精神科を受診、「うつ状態になる」「幻聴や幻覚に悩まされる」と精神疾患を装うと、簡単に薬の処方を受けることができた。「医師から症状の偽装を疑われたことはない。求めればすぐ薬を処方してくれた」と話す。

 その後、生活保護受給者なら医療費がかからないことを知り、受給者となった上で、向精神薬の入手を続けた。薬はハルシオンやエリミンなどの睡眠薬と、レキソタンやワイパックスなどの精神安定剤。計7〜8種類あった。4病院で受診して、1カ月に1種類あたり約220錠を入手することもあったという。こうして集めた薬はすべて転売した。

 販売は主に「裏サイト」と呼ばれるインターネット掲示板などを利用した。連絡先は、他人名義で登録された「飛ばし携帯」の電話番号。授受は手渡しが大半だったが、振り込みでの決済を求められれば他人名義の口座も利用した。足が付きにくい大阪市西成区の露天商などを通じて売ることもあった。

 客の要望に応えるため、薬の効能も研究。図書館で薬の専門書を読みあさり、“売れ筋商品”も把握した。人気の睡眠薬は1シート(10錠)あたり5000〜7000円で売れたというが、病院ではこうした薬を指定して求めることもあった。「前に使っていた」と言うと、怪しまれることはなかったという。

 「生活保護を受けてるから医療費はただ。元手のかからない楽な商売」。4年間の売り上げ600万円近くがすべて利益となった。

 また男性は、生活困窮者らを囲い込んで、生活保護費をピンハネする「囲い屋」にも手を染めていた。西成区の公園などでホームレスに声をかけ、アパートをあっせんして生活保護の申請に同行。保護費から月7万〜8万円を徴収した。「ホームレスには、まずカップ酒をあげて仲良くなる。相手を警戒させないのがコツだ」と話す。利益は月に約200万円にも上った。

 ブランド品を身につけ「旅行や遊びを繰り返した」という男性。「役所も病院もチェックが甘すぎる。生活保護は天国のような制度」と声を潜めた。

 ◇病院の処方にも問題
 転売を巡っては、厚生労働省も事態を重視。今春、実態調査したところ、今年1月に精神科に通院した受給者のうち2555人が複数の医療機関から重複して処方を受け、うち1797人に対する処方が不適切だったと判明。自治体にレセプト(診療報酬明細書)点検の徹底を要請した。

 一方、今回の男性のような転売行為が事件になるケースも。神奈川県警は4月、大阪市西成区の受給者を通じて薬を仕入れていた男を麻薬及び向精神薬取締法違反容疑で摘発。大阪府警も8月、処方せんをカラーコピーして薬局から薬を入手したとして、女を詐欺容疑で逮捕している。

964よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/18(月) 05:41:50 ID:r7fBWqlA0
盲導犬増やしたいワン 訓練所副所長・フローレン
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20101018-OYT8T00057.htm

府内わずか60頭 育成環境の整備急務
 私の名前は「フローレン」、6歳雌のラブラドルレトリバー。人間なら50歳ぐらいのおばちゃんやけど、日本ライトハウス盲導犬訓練所(千早赤阪村)の「副所長」なんよ。就任2年目。普段は各地の盲導犬の啓発イベントにデモ犬として参加していて、そんな広報活動の責任者ってとこでしょうか。最近はちょっとは知られてきて、子どもたちから声をかけられることも。猫が駅長になる時代、私たちも負けてられないワン――。(冨野洋平)

 そんなふうに話しそうなフローレンは、同訓練所で生まれ、生後2か月から家族として預かる広島県のパピーウオーカーの元へ。1歳で戻って半年間の厳しい訓練を受けた。最終的に盲導犬には選ばれなかったが、これまで、週末を中心に府内のほか、愛媛や岡山などで開かれた視覚障害者や一般向けの盲導犬イベント、街頭募金の呼びかけに参加。そんな〈功績〉が認められ、09年春に新設された初代副所長に任命された。

 「所長から辞令交付を受け、名刺まで用意してもらった。日頃、お世話になってる訓練士のみなさんも、拍手で祝福してくれ、ベテランとして、後輩犬と訓練所を引っ張っていこうと決意を新たにしたんよ」

 盲導犬の育成団体でつくるNPO法人「全国盲導犬施設連合会」(東京)によると、全国の視覚障害者は約30万人。うち、盲導犬の取得希望者は全国で推定7800人とされるが、盲導犬の実働数はわずか約1070頭(今年3月現在)。府内では約60頭しかいない。

 2002年秋には、原則的に盲導犬など補助犬の同伴を公共施設などが拒んではならないという「身体障害者補助犬法」が施行。だが、マンションでペットが飼えないことなどでパピーウオーカーらボランティアが慢性的に不足、育成団体の資金難もあって一向に改善されないのが現状という。



 大阪狭山市のスーパーで開かれた「補助犬ふれあい教室」。訓練士の■(くわ)木雄介さんがフローレンに向かって「ステイ(待て)」と指示し、いったん会場から退場した。約30人の親子連れらが見守る中、フローレンは伏せたまま身動き一つしない。しばらくして現れた■木さんが再び合図すると、すくっと立ち上がり、会場から拍手が起こった。

 最後に、希望者がフローレンとの体験歩行を実施。交差点で立ち止まったり、障害物からパートナーを守って歩こうとしたりする盲導犬の習性を知ってもらうのが目的だ。同市立東小5年の白根華也子さん(11)は「とてもかわいい。賢くて驚いた」と目を丸くした。

 「最後に一つ。ハーネス(胴輪)を付けた仕事中の盲導犬は、パートナーの行動に集中しないといけないから、街で見かけても声をかけたり、触ったりせずに優しく見守ってあげてね。私たちは人間が大好きなんやから」



 フローレンら盲導犬の日常は、同訓練所の訓練士のブログ(http://guide‐dog.lighthouse.or.jp)でも紹介されている。

(2010年10月18日 読売新聞)

965よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/20(水) 00:10:46 ID:d12uV.DM0
■大阪市で会議 「生活保護の新制度を」
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE101019174600398981.shtml

 貧困ビジネスの根絶を目指し大阪市が全国の政令指定都市などに呼びかけた会議が開かれ、生活保護の新しい制度を地方から国に提案することが決まりました。

 「直接行政の担い手だからこそ制度の矛盾点や課題をわかっている自治体から国を動かしていく力につなげたい」(大阪市 平松邦夫市長)

 19日午後に開かれた「生活保護行政特別調査プロジェクトチーム」会議。

 参加したのは札幌、横浜、福岡などの政令指定都市と大阪市周辺の自治体の担当者で、貧困ビジネスをはじめとする生活保護費の不正受給に特に頭を悩ませているところばかりです。

 2回目の19日は、今年6月、中国人が集団入国した直後に生活保護を申請した問題をとりあげ、保護費目的で入国した住民に大阪市が支給を保留した事例が報告されたほか、横浜市が実施している生活保護受給者への独自の就労支援策などが紹介されました。

 「働けるのに働こうとしない人には(生活保護の)廃止の対象になる。日本人には労働の義務がある」(大阪市 平松邦夫市長)

 平松市長は会議の意見をとりまとめ、参加した自治体の総意として20日、厚生労働省に就労支援の抜本対策や不正受給に対する自治体の調査権限強化を含めた新しい制度を提案する予定です。
(10/19 19:19)

966よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/20(水) 21:53:47 ID:S/9R4XUU0
生活保護も医療費負担・社会奉仕せよ 指定市市長会が国に抜本改革案
2010.10.20 12:10
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101020/lcl1010201211004-n1.htm

相次ぐ摘発で貧困ビジネスに食い物にされている実態が明らかになった生活保護をめぐり、大阪市などの政令指定都市でつくる指定都市市長会は20日、国に要望する抜本的改革案を明らかにした。不正受給防止に向けた自治体の調査権限強化や医療費の一部自己負担化など生活保護法の具体的な改正案も盛り込んでおり、平松邦夫大阪市長らが同日午後、厚生労働省に提出する。

 生活保護法の改正案では、生活保護費全体のほぼ半額を占める医療扶助について、従来の全額公費負担から一部を自己負担に改める条文を追加。申請者の資産状況を照会する際、新たに金融機関などに回答を義務付け、拒否した場合の罰則規定も設ける。

 また、働くことができる受給者に対しては1年間を目安に集中的な就労支援を行い、就労するまではボランティアなどに参加する仕組みを構築。就労などで受け取った収入の一定額を積み立て、自立する際に本人に支給することで自立への動機を促す。自立に向けた努力が足りないと判断した場合は、3〜5年ごとに支給打ち切りも検討する事実上の「有期保護制度」を導入する。

 このほか、生活保護制度全体の改革案として、医療機関に対して指導を行う国の専門機関の創設を提言。近年、受給者で急増している高齢者を生活保護制度から切り離し、高齢者に特化した新たな生活保障制度の創設も掲げた。

967よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/20(水) 21:54:51 ID:S/9R4XUU0
大阪市に生活保護申請の外国人 入国3カ月以内が69人、44人は中国人
2010.10.19 20:32
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/101019/wlf1010192034001-n1.htm

中国・福建省出身の日本人姉妹の親族とされる中国人48人が入国直後、大阪市に生活保護を大量申請した問題で、市は19日、過去5年間の外国人の生活保護申請を調査した結果、入国後3カ月以内の申請・受給者は69人で半数以上の44人が中国人だったと発表した。

 市は大阪入国管理局と協力し、在留資格の申請時に扶養を約束した身元保証人の実態などを個別に調査。生活保護目的に入国したとみられるケースについては支給取り消しも検討する。

 市は大量申請問題を受けて9月以降、類似事例の調査をしていた。その結果、平成17〜21年度に入国後3カ月以内に生活保護を申請し、今年9月1日時点で受給していた外国人は69人。国別では中国が44人と最多で、フィリピン15人、タイ4人、韓国3人、ベトナム2人、アメリカ1人。

 中国人の内訳では、日本人との血縁関係などがある「定住者」が23人と最も多く、今回の大量申請問題と同様、来日している中国残留邦人が中国から親族を呼び寄せたケースが多いとみられる。残る21人は日本人や外国人永住者の配偶者らで、結婚などを契機に入国していた。

968よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/21(木) 23:36:49 ID:MKZyw6vw0
生活保護不正受給容疑、元組員を逮捕 高砂署
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0003547999.shtml

生活保護を不正に受給したとして、兵庫県警暴力団対策課と高砂、佐用署は21日、詐欺の疑いで、高砂市阿弥陀1、元指定暴力山口組系組員金沢英夫容疑者(60)を逮捕した。逮捕容疑は、2009年9月〜今年7月、09年6月に起きた交通事故で保険会社から慰謝料など約145万円の支払いを受けたにもかかわらず、高砂市福祉事務所に収入の届け出をせず、生活保護費約110万円をだまし取った疑い。


 県警によると、金沢容疑者は08年10月から生活保護を受給していたという。調べに対し「詐欺になるとは思わなかった」と容疑を否認しているという。

969681:2010/10/25(月) 20:52:50 ID:btK9vXpQ0
【貧困ビズ】「家のはしら」社長を再逮捕 生活保護法違反容疑で全国初
2010年10月25日

大阪市天王寺区の不動産会社「家のはしら」による生活保護費の詐取事件で、自社管理マンションの入居者に虚偽の申請をさせ、生活保護費を不正に受給させたとして、大阪府警浪速署は25日、生活保護法違反(不実の申請)の疑いで、同社社長の大(だい)強(きょう)起(き)徳(と)被告(57)=本名・金太烈、詐欺罪で起訴=を再逮捕した。「入居者のことは知らない」と容疑を否認しているという。

浪速署によると、“貧困ビジネス”業者に同法を適用するのは全国で初めて。

逮捕容疑は昨年9月〜11月、路上などで勧誘した無職の男性2人を大阪市淀川区の自社マンションに入居させる際、家賃を生活保護の住宅扶助が支給される上限の4万2千円であると偽って同市に申請させ、敷金など計約60万円を不正受給させたとしている。

実際の家賃は4万5千円で、賃貸契約書は市への提出用とウラの分と二重に作成。いずれの申請にも大強容疑者が同行し、交付された約60万円は全額、男性2人から受け取ったという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101025/crm1010251921025-n1.htm

970<削除>:<削除>
<削除>

971熊野 ◆fP8Yg/0.fc:2010/10/28(木) 18:23:50 ID:XG5pqIHQ0
大阪・高槻の死体遺棄で養母ら3人逮捕、養父書類送検へ
産経新聞 10月28日(木)16時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101028-00000576-san-soci

 大阪府高槻市の淀川堤防で4月、宇野津由子さん=当時(36)=の遺体が
見つかった事件で、大阪府警は28日、死体遺棄の疑いで、養母の宇野ひとみ容疑者
(36)=同府大阪狭山市茱萸木(くみのき)=ら3人を逮捕した。5月に自殺した
養父=当時(39)=も被疑者死亡で書類送検する。
 他に逮捕されたのは、同府豊中市庄本町の無職、佐々木一幸(42)と高槻市須賀町の
運転手、入江誠(36)の両容疑者。
 宇野容疑者と佐々木容疑者は否認。入江容疑者は、「養父の指示で佐々木容疑者から
遺体を受け取り、車で淀川まで運んで捨てた」と認めているという。
 府警は、宇野容疑者夫婦が犯行を主導したとみており、津由子さん殺害についても
4人の関与を調べる。
 逮捕容疑は共謀し、4月28日午後11時40分ごろ、高槻市東上牧の排水機場
付近の淀川堤防の斜面で、ポリ袋に詰めた津由子さんの遺体を遺棄したとしている。

972よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/28(木) 23:05:37 ID:f8djuR4M0
京都市が資源ごみ持ち去り禁止へ 野宿者ら反発に支援策
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201010280046.html
資源ごみをめぐり、京都市が指定業者以外の回収を禁じる廃棄物処理条例の改正案が28日、市議会で可決された。回収前の空き缶を持ち去って転売する業者が相次いだためだが、缶集めで暮らすホームレスの支援団体が「生きる糧を奪うな」と反発。市はホームレスに仕事を紹介する支援策も決めた。同様の条例は各地で施行、検討されており、行政の対応が注目されている。(岡見理沙、柳谷政人)

 回収が禁じられるのは、街角の集積所に出される空き缶、びん、ペットボトルなどの資源ごみ。条例改正のきっかけは、金属価格の高騰を背景に、空き缶を無断で集め、転売しているとみられる業者が目立ったためだ。市民からは「業者らしき車が大量に缶を持ち去った」「市指定の有料ごみ袋で出す意味がない」といった苦情が寄せられていた。

 市が指定業者に空き缶を売却する収益は年間1億円前後で、財政難の市にとっても貴重な財源。来年4月に施行される改正条例では、指定業者以外の資源ごみ回収や持ち去りが禁じられる。ただ、違反者に対する罰金や過料などの罰則規定はない。

 ところが、こうした市の動きに、ホームレスの支援団体などが反対の声を上げた。今月20日には、支援団体のメンバーら約350人が市役所を「人間の鎖」で囲み、「野宿者を排除するな」などと抗議した。

 反貧困ネットワーク事務局長の湯浅誠さんも駆けつけ、「野宿者が生活の糧とする空き缶回収の禁止は時代に逆行する動き。住民と野宿者の双方が納得できる形をつくることが行政の仕事」と訴えた。

 京都市内では、資源ごみ回収日の朝になると、空き缶を徒歩や自転車で集めて回るホームレスが少なくない。鴨川の河川敷で暮らす男性(66)は週3日、空き缶を集めて暮らす。転売すると1キロ70〜100円になる。「禁止されたら収入がなくなる。不況が続き、高齢では仕事も見つからない」とこぼす。

http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201010280046_01.html
抗議の声を受け、市は今月に入り、ホームレス124人から聞き取り調査を実施。40%が就職を希望し、空き缶集めを続けたい人は6%にとどまった。調査を踏まえ市は来年度から、常勤的な仕事に加え、ビルの管理・清掃業務や調理補助などの短期や訓練的な仕事も紹介する。

 市議会は28日、「ホームレスの一部が空き缶収集で収入を得ていることも事実。ホームレスの自立支援策をより一層速やかに推進する必要がある」とする付帯決議も可決した。

   ◇

 資源ごみの持ち去りを禁じる条例は2003年以降、東京都杉並区や世田谷区、札幌市、横浜市、さいたま市、大津市などで制定された。

 違反すると罰金20万円以下の罰則がある世田谷区では08年、古新聞を持ち去った業者の有罪が確定。区はトラックで根こそぎ持ち去るような悪質な業者を中心に規制しており、ホームレスの場合には口頭で注意しているという。

 大阪府内では6市が資源ごみの持ち去りを条例で禁止し、河内長野市と茨木市では違反者に罰金を科している。河内長野市では08年に20万円以下の罰金を科す条例を施行したところ、紙類や缶、びんの回収量が増えたという。同府箕面市も、空き缶などの資源ごみの持ち去りを禁じる条例改正案を12月議会に提出し、来年度中の施行をめざす。

 厚生労働省がまとめたホームレスの自立支援に関する基本方針では、自治体に対し「アルミ缶回収など職種の開拓や情報提供を行う」と支援策を示している。(岡見理沙)

973よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/31(日) 06:07:41 ID:LSByMIzk0
児童虐待 「救いの網」模索
2010年10月30日
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001010300002

大阪市西区のマンションで、母親に置き去りにされた幼い姉弟の遺体が見つかった事件から30日で3カ月。市は8月6日から、児童虐待で緊急対応が必要な通報があれば24時間態勢で消防署員が安否確認に駆けつける全国初の取り組みを始めた。今月28日からは府警が派遣した警察官2人を市こども相談センター(児童相談所)に配置して態勢を強化した。現場では試行錯誤が続く。


 市によると、24時間対応の児童虐待ホットライン(0120・01・7285)への通報や119番通報を受けて消防署員が緊急出動したのは、28日までに29件あった。夜泣きや風呂に入るのを嫌がっていたなどのケースが大半で、子どもの保護が必要な状況ではなかった。保護者の大半は「安否確認はやむを得ない」と理解を示したという。


 出動するのは「今、近くで子どもが泣いている」など緊急性が高い通報が寄せられた場合だ。市の要請を受けた消防署員は5分前後で現場に駆けつけ、泣き声が続いているかを確認する。30分ほどでセンター職員も到着し、保護者の了解を得て子どもの顔色やあざの有無を確認する。子どもが寝ている場合は日中に再訪し、子どもが通う保育所などに事情を聴くこともある。


 当初は、消防が緊急出動するときは地元の警察署員も出動していた。しかし「何があったのか」と近所の住民が集まる騒ぎになったこともあり、8月下旬以降、警察官の出動はセンターが要請した場合に限るよう運用を変えた。過去に一時保護したことがある子どもなどの場合は、センターが消防ではなく警察だけに出動を要請する場合もあり、これまでに育児放棄(ネグレクト)されていた子ども1人を一時保護した。


 センターの垣内陽子・相談支援担当課長代理は「もし母親が育児ノイローゼだと、騒ぎになれば症状が悪化する可能性もある。そうしたリスクを回避しながらどう安否確認するかが難しい」と話す。


 センター職員の待機態勢も9月から変更した。当初は出動要員として幹部を含む2人が自宅待機していたが、職員が市外に住んでいたり、通報が深夜ですぐにタクシーがつかまらなかったりして現場到着が遅くなったこともあった。このため、現在はセンター内に宿直室を設け、電話を受ける職員と出動する職員が複数で常駐している。


 出動して子どもの緊急保護が必要とわかった場合、消防署員が家のドアや窓を壊して子どもを救助・保護することができるかどうかの検討は今も続いている。市消防局幹部は「現場で速やかに対応できるよう、様々なケースを事前に想定したい」と話す。

974よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/31(日) 06:19:10 ID:LSByMIzk0
児童虐待相談電話:来月からフリーダイヤル化−−府警 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101030ddlk27040324000c.html

府警は11月1日から、児童虐待の専用相談電話「チャイルド・レスキュー110番」をフリーダイヤル化する。専用番号「0120・00・7524」(なきごえつうほう)で毎日24時間、相談を受け付け、虐待の早期発見と保護につなげる。

 相談電話は府警が00年に設置し、少年課の警察官が応じている。今年は9月末までに164件の相談が寄せられ、昨年1年間の件数(158件)を既に上回っている。

 無料で覚えやすい番号にすることで、より利用しやすくするのが狙い。都道府県警では珍しい試みという。

 今夏には、大阪市西区のマンションに幼児2人を放置して死亡させたとして、母親(23)が殺人の疑いで逮捕される事件が起きたばかり。少年課は「幼い命を救うため、少しでも虐待が疑われる場合は気軽に相談してほしい」と呼び掛けている。

 フリーダイヤルでの受け付けは1日午前9時から。一部のIP電話など、つながらない場合は現行の有料番号(06・6943・7076)でも受け付ける。【茶谷亮】

975よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/02(火) 20:05:58 ID:kEkF3GVU0
なるほドリ:暴力団排除条例って何? /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101102ddlk27070386000c.html

 <NEWS NAVIGATOR>

 ◇事務所開設を規制 公共工事から除外も
 なるほドリ 暴力団を排除するための条例が大阪でできるって聞いたけど?

 記者 府警が制定を進めている「府暴力団排除条例」ですね。先日の府議会で条例案が可決され、来年4月に施行されます。

 Q なぜ条例が必要なの?

 A 法律ではカバーしきれないルールを定めるためです。主な目的は、公共工事からの暴力団排除や、事務所開設の制限。福岡県などはもう施行していて、全国の都道府県が制定を目指しています。

 Q 日本中で、暴力団を締め出そうとしているんだね。大阪には、どれぐらいの暴力団があるの?

 A 府警が把握しているだけで約310組織、9100人に上ります。目に見える抗争は減っていますが、暴力団が衰退しているわけではありません。他県では拳銃を使った事件も絶えず、最近でも、暴力団関係者らによる銃撃事件が滋賀県で起きました。

 Q 遠い世界の話ではないんだね。条例は、具体的にはどんな内容なの?

 A まず、学校や図書館の周囲200メートル以内では、暴力団事務所の開設を禁止します。違反した場合は1年以下の懲役か50万円以下の罰金が科される、厳しい内容です。

 Q 学校の近くに暴力団の事務所があったら怖いよね。大阪には、どれぐらいの事務所があるの?

 A 府内では現在、約270の事務所が確認されています。条例に当てはめると、6割以上が禁止区域に含まれます。

 Q 公共工事からの排除っていうのは?

 A 暴力団と深い関係にないという誓約書を業者に書いてもらい、関係が発覚した場合は業者名を公表します。こういう措置を、建設工事だけでない全契約、全事業者に適用するのは、全国で初めてです。

 Q 条例ができれば暴力団は排除できるのかな?

 A 条例には「府民は主体的に暴力団排除に取り組む」という努力義務も盛り込まれています。私たち一人一人が、暴力団を「恐れない、資金を提供しない、利用しない」ことが不可欠なのです。<回答・茶谷亮(社会部)>

==============

 あなたの質問をお寄せください。

 〒530−8251(住所不要)毎日新聞社会部「質問なるほドリ」係(o.shakaibu@mainichi.co.jp)

976よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/02(火) 20:09:56 ID:kEkF3GVU0
貧困ビジネス:生活保護費詐取 共犯の男に有罪−−地裁判決 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101102ddlk27040364000c.html

 NPO法人元代表による生活保護費の詐取事件で、生活保護受給者らから計約300万円を脅し取ったとして、恐喝罪に問われている、葬儀会社元代表の倉橋一被告(47)の判決公判が1日、大阪地裁であった。三沢節史裁判官は「巧妙かつ悪質な犯行だが、関与は従属的だった」として、懲役1年6月、執行猶予3年(求刑・同1年6月)の有罪判決を言い渡した。

 判決によると、倉橋被告はNPO法人「国民生活支援ネットワークいきよう会」(解散)元代表の由井覚被告(51)=恐喝罪などで起訴=と共謀し、06〜08年、受給者の女性から借金返済名目で障害基礎年金約290万円を脅し取ったほか、09年12月〜今年6月には、別の女性から戒名料などの名目で約15万円を脅し取った。【北川仁士】

977よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/03(水) 21:25:49 ID:73TQZ60o0
クボタが石綿肺の患者に救済金 社長が支払い意向表明
2010.11.3 19:37
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101103/biz1011031938003-n1.htm

 久保田は、兵庫県尼崎市の同社旧神崎工場周辺のアスベスト(石綿)被害問題にからみ、石綿の大量吸入が原因とみられるじん肺の一種「石綿肺」の患者に対しても、救済金を支払うことを決めた。

 石綿健康被害救済法の政令改正で、今年7月から中皮腫と肺がんに加え、石綿肺などが指定疾病に追加されたことを受けた措置。益本康男社長は「職業(職業歴)もみながら石綿肺の救済金を出す方向になると思う」と述べた。

 同社はこれまで、旧神崎工場の周辺住民で中皮腫と肺がんを発症した患者(9月末で202人)に対し、独自基準で1人当たり2500万〜4600万円の救済金を支払ってきたが、石綿肺は対象外だった。

978よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/05(金) 21:38:59 ID:ejuk9i/60
■府下最大量 中国米を「あきたこまち」と偽装
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE101105171500403976.shtml

大阪府下で見つかった偽装米としては過去最大です。

 岸和田市の米卸業者が、中国産の米などおよそ246トンを「あきたこまち」と偽装して販売していたことが分かりました。

 問題の業者は岸和田市の「ハルキ」で、5日付で大阪府の行政指導を受けました。

 府によりますとハルキは、去年3月から6月までに中国産の米や愛媛産の玄米などおよそ246トンを、秋田や岩手県産の「あきたこまち」と書き換えて福岡県の中卸業者に販売していました。

 去年8月、この業者の不正表示が発覚し、大阪府が「ハルキ」に立入り調査に入ろうとしましたが「伝票を保存していない」などといって拒否されたため大阪府警に刑事告発し、今年9月「ハルキ」はJAS法違反容疑で書類送検されています。

 あらためて府が実施した調査に対し、ハルキの社長は「米を買ってもらっている立ち場なので書き換えに応じざるを得なかった」と話しているということです。
(11/05 19:04)

979よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/06(土) 22:53:00 ID:cNLdeH2E0
悪質商法 無料相談
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004669852.html

 架空の投資話を持ちかけるなどの悪質商法について専門家が無料で相談に応じる「サギ商法なんでも110番」が行われました。
これは消費者問題の専門家でつくる「日本消費生活アドバイザー・コンサルタント協会」が、きょうとあすの2日間、東京と大阪で行っていて、このうち大阪では10人の相談員が電話とファックスで対応しました。
きょうは、お年寄りの男性から「突然、電話がかかってきてリニアモーターカーの開発をしているという会社の未公開株の購入を持ちかけられ、200万円を支払ったが、その後、会社が倒産したという連絡があった」という相談がありました。
このケースでは、支払いを迷っている段階で別の人物から「高額で株を買い取りたい」という電話があり、確実に値上がりすると思い込まされるなど手口が悪質なことから、相談員は警察などに相談するようアドバイスしていました。このほか、「無料だと思ってインターネットのサイトに登録したところ、約10万円の登録料を請求された」などといった相談が寄せられていました。
協会の藤原以久子西日本支部長は「少しでも早く対応すれば被害を防げたり少なくしたりできるので、ひとりで悩まず気軽に相談して欲しい」と話しています。
あすの相談は午前10時から午後4時までで、電話・ファックスとも06−4790−8110で受け付けています。

11月06日 17時12分

980よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/07(日) 12:07:23 ID:TJAUQHmY0
2010年11月 7日
ミナミで無許可接待 中国人ラウンジ摘発 容疑の経営者ら逮捕
http://www.sankei-kansai.com/2010/11/07/20101107-045693.php

 無許可で客に接待行為をしたとして、大阪府警生安特捜隊と南署は6日、大阪市中央区東心斎橋のラウンジ「愛利絲(あいりす)」を摘発、風営法違反容疑で経営者の李佳臻容疑者(48)と中国人ホステスら8人を逮捕したと発表した。

 逮捕容疑は、5日夜、風俗営業の許可を受けていないにもかかわらず、客の隣で接待行為をしたとしている。府警によると、家宅捜索で李容疑者宅から現金2300万円が見つかった。同店は「店外デート」と称して売春行為をしていたとみられるといい、府警は売春防止法違反容疑でも調べる方針。

981よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/07(日) 19:07:31 ID:wmR9GlwY0
コンタクト診療所汚職:安値競争でゆがみ 診療報酬頼み不正温床
http://mainichi.jp/kansai/news/20101107ddn041040010000c.html

 コンタクトレンズ(CL)診療所の監査を巡り、厚生労働省の課長補佐が逮捕された汚職事件は、安値競争で生じたCL業界のゆがみを浮き彫りにした。CL販売では利益が上がらず、販売の際の「診察」に不正がはびこる。事件を機に価格破壊に歯止めをかける必要も指摘されている。【生野由佳、松井聡】

 「1日使い捨て」タイプが1箱(30日分)1977円。CLのネット通販の価格だ。メーカー希望小売価格の3000円より3割以上安い。ホームページには「即日配送」「医師の処方せん不要」の文字が並ぶ。CLは医療機器だが、医師の診断や処方せんなしで購入できる。「使い捨て」が登場した十数年前から競争が激化し、ネットでは1円単位の安値を争う。

 兵庫県のある個人経営のCL販売店。ネットで1977円のCLを2800円で販売している。仕入れ値は2000円。経営者の男性眼科医は「販売店の家賃や人権費で収支はトントン」と話す。眼科診療所でCL以外の診療もするため経営できているという。

 CL販売店の大半は眼科診療所を併設する。CL利用者の診療報酬で利益を上げるビジネスモデルだ。そのため、「ドライアイ」などの病名をつけて診療報酬をかさ上げする不正が相次いだ。診療所には常駐の医師が必要だが、コスト削減のため名義貸しも横行する。安値競争に加え、06年4月、厚労省がCL利用者の検査が7割以上を占める眼科診療所の診療報酬を引き下げたことも、CL業界を直撃した。

 大阪府眼科医会の役員は「CLは失明の危険もある医療機器で、眼科医の検査は必要。診察を義務付けるなどし、価格競争に歯止めをかけるべきだ」と話す。厚労省も「医師がかかわらないネット販売の是非を検討したい」としている。

==============

 ■ことば

 ◇CL汚職事件
 厚生労働省課長補佐の住友克敏被告(50)=起訴休職中=が、業者から計1175万円のわいろを受け取ったとして、大阪府警捜査2課に収賄容疑で逮捕された。厚労省の特別医療指導監査官だった08年、CL販売店を展開する「シンワメディカル」(大阪市)の元役員2人=贈賄容疑で逮捕=に、厚労省の監査を外れるための指導、助言をした、とされる。同社は診療報酬を不正請求していたとみられる。住友被告は同社側から約2年間に2500万円以上の利益供与を受けていたという。

982よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/07(日) 19:42:32 ID:wmR9GlwY0
貧困ビジネスで「囲い屋」を逮捕 生活保護制度を巧みに使った手口とは
http://moneyzine.jp/article/detail/189416/

生活保護費をピンハネする「囲い屋」が、生活保護法違反で逮捕された。「囲い屋」は公園を「釣り堀」と呼び、路上生活者を囲い込んでいた。

大阪市天王寺区の不動産会社「家のはしら」の社長が10月25日、生活保護法違反の疑いで逮捕された。逮捕容疑は、昨年9月〜11月に、路上などで勧誘した無職の男性2人を大阪市淀川区の自社マンションに入居させる際、家賃を生活保護の住宅扶助が支給される上限の4万2千円であると偽って申請させ、敷金など約60万円を不正受給させた疑い。容疑者を逮捕した浪速署によると、生活保護法の罰則規定を虚偽申請した本人ではなく、業者側に適用するのは今回が初めてとしている。

 このように、生活困窮者を自社が保有するマンションに住まわせた上で、うその家賃を申告させ、保護費をピンハネする業者は「囲い屋」と呼ばれている。「囲い屋」は、住人に住居や食事を提供する代わりに、その費用という名目で保護費の8割近くを天引きする例もあるという。

 「囲い屋」がターゲットとしているのが、公園などで生活する路上生活者だ。路上生活者に住居と食事の提供を約束すれば、保護費をピンハネしても不満が出ることは少ない。さらに、大阪市の公園などには多くの路上生活者がいるため、囲いこむ住人を獲得するのも容易だ。

 その手口は、実に巧妙にできている。まず「囲い屋」は、路上生活者が多く生活する公園で、毎週決まった曜日に炊き出しを行う。無料で配るのは、おにぎりやみそ汁、うどんなど。定期的に食事を提供し続けると、飢餓感から解放されるため、ほとんどの路上生活者は警戒心を解くようになる。そこで、住居と食事を提供する話と、生活保護受給の話を持ちかける。食事という餌をまけば、囲いこむ住人を何人でも釣り上げることができるため、「囲い屋」は公園のことを「釣り堀」と呼んでいるという。

 一方、大阪府議会は「囲い屋」を規制する条例を10月27日可決し、来年2月から施行する。「囲い屋」業を営む業者に、大阪府への届け出や、受給者への契約書交付、解約権の明記などを義務付ける。また食事提供などのサービス解約を理由に、生活保護受給者を住居から退去させたり、違約金を受け取ったりすることを禁じ、悪質な業者を規制していく。

983名無しさん:2010/11/07(日) 22:18:18 ID:b7A.aoE20
貧困ビジネスの犯人は全員無期懲役、強制労働。
収益は西成あいりん駆除事業にあてろ。

984よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/08(月) 20:53:02 ID:OLVoNeUU0
貧困ビジネス:生活保護不正 家のはしら社長、内容大筋認める−−初公判
http://mainichi.jp/kansai/news/20101108ddf041040034000c.html

 資産がある男をホームレスに仕立てて大阪市に生活保護費を申請し、約40万円を不正受給したとして、詐欺罪に問われた不動産会社「家のはしら」社長、金太烈被告(57)=神戸市灘区=に対する初公判が8日、大阪地裁(三沢節史裁判官)であった。金被告は男が資産を持っていたとされる点について「知らなかった」としたが、住居があることを知っていたことなど、それ以外は争わず、起訴内容を大筋で認めた。

 起訴内容は、金被告はマージャン店アルバイト、柳沢信一被告(62)=詐欺罪で起訴、兵庫県西宮市=と共謀。柳沢被告に住居があり、資産も持っているのに生活困窮者のように装って、09年9月に不正受給したとされる。【苅田伸宏】

985よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/08(月) 21:37:02 ID:mEAS6Hx20
“不正に生活保護”一部否認
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005065721.html

 大阪の不動産会社の社長が、実際にはマンションに住み、資産もある知り合いの男を路上生活者と装わせて大阪市から生活保護費を不正に受給させていたとされる事件の初公判で、被告の社長は「男に資産があるとは知らなかった」と述べ、起訴された内容を一部否認しました。
大阪・天王寺区の不動産会社「家のはしら」の社長で韓国籍のキム・テヨル被告(57)は自分の不動産会社が所有するマンションに住み、実際には資産もある62歳の知り合いの男を路上生活者と装わせて、去年9月、大阪市に生活保護を申請させ、約40万円の保護費を騙し取ったとして詐欺の罪に問われています。
きょう大阪地方裁判所で開かれた初公判で、キム被告は「男に資産があるとは知らなかった」と述べ、起訴された内容を一部否認しました。
キム被告は先月、他人にうその届け出をさせて生活保護費を受給したとして生活保護法違反でも逮捕されています。
午後からは路上生活者を装ったとされる知り合いの男の初公判が開かれます。

11月08日 12時31分

986名無しさん:2010/11/09(火) 15:37:30 ID:nfavuQ.w0
寝屋川市強盗致死の犯人逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101109-00000568-san-soci

櫛下町さんの無念をよくぞ晴らしてくれた。
あとはこのカス少年をきっちり死刑にして終了だな。

987名無しさん:2010/11/09(火) 17:27:31 ID:BMpOQ51c0
裁判とかテレビ中継してほしい

988名無しさん:2010/11/09(火) 17:50:53 ID:hlg7u2Uc0
>>665
業務スーパーとかもあるじゃないか

第一、スーパー玉出は秘密のケンミンSHOWに積極的に出ていて、
番組が大阪の消費者をバカにするのに協力するような店。

それでも、そんな店で買いたいのですか。

989名無しさん:2010/11/09(火) 17:54:29 ID:hlg7u2Uc0
すみません。

堺の話題

に投稿したつもりでした。

990名無しさん:2010/11/09(火) 18:03:23 ID:BMpOQ51c0
>>988
そうですね。。。。。。。。。。。。。。。。。。

991名無しさん:2010/11/09(火) 18:04:30 ID:hlg7u2Uc0
まあ、関西広域連合への参加表明や地下鉄初乗り100円への指示とか探せばあるが。

992名無しさん:2010/11/09(火) 18:07:55 ID:hlg7u2Uc0
すみません。
また誤爆しました。

iPhoneを使ったばかりで操作が変になりました
次回はちゃんとそのスレに入って書き込みます

993名無しさん:2010/11/09(火) 18:10:32 ID:BMpOQ51c0
無理しないでパソコンで書けば。。。。。。。。。。。

慣れてから使えば?

994熊野 ◆fP8Yg/0.fc:2010/11/09(火) 19:29:23 ID:XG5pqIHQ0
刑事2人暴言吐き取り調べ、大阪府警が認める
産経新聞 11月9日(火)12時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101109-00000549-san-soci

 大阪府警東署の刑事2人が任意で取り調べていた男性に暴言を吐き、
特別公務員暴行陵虐などの罪で大阪地検特捜部に告訴された問題で、
取り調べの適正化に関する国家公安委員会規則に抵触していたことを
府警が認める書面を、代理人弁護士に交付していたことが9日、分かった。
書面は2日付で、代理人弁護士が明らかにした。
 代理人弁護士は今年9月、刑事2人が身体への接触や不安を
覚えさせる言動をしたと苦情を申し入れていた。代理人弁護士は9日、
府警に対し詳細な説明を求めるとともに、大阪弁護士会の取り調べの
可視化(全過程の録音・録画)導入要望書を提出した。

995熊野 ◆fP8Yg/0.fc:2010/11/09(火) 19:33:47 ID:XG5pqIHQ0
少年だからと許される犯罪ではありません。

大阪・門真の路上強盗致死、高校生ら少年2人を逮捕
産経新聞 11月9日(火)14時21分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101109-00000568-san-soci

 大阪府門真市の京阪本線古川橋駅近くの路上で今年7月、出勤中の会社員、
櫛下町泰行(くしげまち・やすゆき)さん=当時(24)=が2人組の男に
殴られて死亡、ショルダーバッグを奪われた事件で、大阪府警は9日、
強盗致死の疑いで、大阪府北部に住む16歳と17歳の高校生ら少年2人を逮捕した。
 逮捕容疑は7月24日午後8時40分ごろ、門真市末広町で、櫛下町さんの
顔を殴り、路上に転倒させて死亡させた上、ショルダーバッグを奪ったとしている。
 捜査関係者によると、現場付近の複数の防犯カメラに、少年2人が櫛下町さんに
つきまとったり、路上に横たわる櫛下町さんのそばに立ったりしている様子が写っていた。
服装の特徴や現場の遺留品などから2人が浮上したという。
 櫛下町さんは2人に顔を殴られて転倒し、後頭部をコンクリートの路面で強打した際に
頭蓋骨(ずがいこつ)を骨折。病院に搬送されたが、脳腫脹(しゅちょう)のため
約6時間後に死亡した。
 奪われたショルダーバッグはその後、現場から約200メートル離れた空き地で見つかった。
バッグに入っていた携帯型ゲーム機がなくなっていたという。
 現場から自転車で立ち去る金髪の2人組の男が事件直後に目撃されており、府警が行方を
追っていた。
 櫛下町さんは夜勤のため同市寿町の自宅を出て、コンビニエンスストアで夜食の
パンやジュースを購入した後、最寄りの古川橋駅に向かう途中だった。
 遺族らによると、櫛下町さんはパソコンが得意で府内のIT関係の専門学校を
卒業後、勤務先では主にセキュリティー関係の仕事を担当していた。3人兄弟の
末っ子で両親と暮らし、穏やかな性格で、給料は家計に入れていたという。
 事件の約10分前には現場の西約800メートルの京阪本線門真市駅付近で、
高齢男性が金髪の男2人に金を要求され、暴行を受けた事件があり、府警は
関連を調べている。

996名無しさん:2010/11/09(火) 20:03:40 ID:YQtsHEdY0
>>994-995
大阪府警もさすがに庇いきれなかったというところ
でしょうか。身内に甘いと言われがちな警察ですが、
まだ大阪府警には自浄能力があると信じたいですね。

そして悪質な犯罪はきっちり犯人を検挙することで
府民の信頼も高まります。未解決のまま放置されてる
地方の凶悪犯罪が多いなか、大阪府警は頑張ってると思います

997<削除>:<削除>
<削除>

998名無しさん:2010/11/10(水) 21:19:19 ID:WLRvktcQ0
>>996
頑張ってると思います。が、うーんただ危機感としていつ何時撮られる可能性
があることは最低限認識していただきたかったです。そういう時代ですから

良いとも悪いとも言えませんが

999よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/21(日) 10:35:51 ID:Amp7aFVU0
覚せい剤乱用防止 あいりん地区で訴え
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20101121-OYT8T00090.htm

 大阪市西成区のあいりん地区の住環境を改善しようと、労働者支援のボランティア団体や地域住民らで作る「(仮称)萩之茶屋まちづくり拡大会議」が20日、覚せい剤の乱用防止を訴える啓発パレードを行った。

 今年7月に続き2回目で、今回は約150人が参加。たすきを掛けたり、プラカードを持ったりした一行は、阪堺電気軌道阪堺線今池駅近くを出発し、「覚せい剤を売るな」「覚せい剤を買わない」などと大きな声で呼び掛けながら約1キロを歩いた。

 子どもたちもチラシを配るなどして協力。同会議の田中康夫代表(69)は、「薬物汚染など悪いイメージもある西成だが、住民の力で、子育てがしやすい、住みよい町に変えていきたい」と話していた。

(2010年11月21日 読売新聞)

1000<削除>:<削除>
<削除>

1001<削除>:<削除>
<削除>

1002<削除>:<削除>
<削除>

1003<削除>:<削除>
<削除>

1004<削除>:<削除>
<削除>

1005<削除>:<削除>
<削除>

1006<削除>:<削除>
<削除>

1007<削除>:<削除>
<削除>

1008<削除>:<削除>
<削除>

1009<削除>:<削除>
<削除>

1010<削除>:<削除>
<削除>

1011<削除>:<削除>
<削除>

1012<削除>:<削除>
<削除>

1013<削除>:<削除>
<削除>

1014<削除>:<削除>
<削除>

1015<削除>:<削除>
<削除>

1016<削除>:<削除>
<削除>

1017<削除>:<削除>
<削除>

1018<削除>:<削除>
<削除>

1019<削除>:<削除>
<削除>

1020<削除>:<削除>
<削除>

1021<削除>:<削除>
<削除>

1022<削除>:<削除>
<削除>

1023<削除>:<削除>
<削除>

1024<削除>:<削除>
<削除>

1025<削除>:<削除>
<削除>

1026<削除>:<削除>
<削除>

1027<削除>:<削除>
<削除>

1028<削除>:<削除>
<削除>

1029<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板