したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part19

668避難民のマジレスさん:2022/01/16(日) 23:24:56 ID:atZ/kDGo0
昔、お寺の方ぽい人が鬼和尚が悟っているかどうかの問答を仕掛けてきた事がありましたが覚えていますでしょうか?
あの質問者は悟ってましたか?

あと公案を使わない宗派、黄檗や曹洞等はどうやって大悟したかを知るのでしょうか?

669避難民のマジレスさん:2022/01/17(月) 08:30:26 ID:KoRi70Yc0
神道について教えてください。

670鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/01/17(月) 23:23:11 ID:1d4drIFg0
>>667 毎日精進すればできるようになるのじゃ。
 わしのブログなどをよんで精進あるのみなのじゃ。

>>668 悟っていなかったのじゃ。
 
 動かなくなるからすぐわかるのじゃ。
 もはや自分がなく、認識もないから動かないのじゃ。
 
>>669 神道は日本の土着信仰じゃな。
 元は神降ろしなのじゃ。
 先祖の霊とか自然の霊を巫女に下ろして田植えの時期とかをきいたのじゃ。
 教義や霊についての知識は、中国から仏教が入って外典といわれる道教とかの書から引用したのじゃ。

671避難民のマジレスさん:2022/01/18(火) 10:09:26 ID:SAV/QnKQ0
鬼和尚さまの言う「認識がなくなる」というのは記憶と自分を同一化しなくなる(記憶を通した認識がなくなる)というような意味ですか?
「もはや自分がなく、認識もないから動かないのじゃ。」の「自分がない」というのは、
肉体や心というような認識対象となる自分が自分ではなくなる(肉体や心との同一化がなくなる)というような意味ですよね

認識がなくなるというのは何がなくなるのか少し分かりやすくおしえていただけますか?

672鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/01/18(火) 22:48:15 ID:1d4drIFg0
>>671 そのような意味なのじゃ。

 自分という概念さえもなくなるのじゃ。
 自分とか個我の概念そのものが誤りであったと知れるのじゃ。
 
 記憶に依存した認識がなくなるのじゃ。
 記憶に依存しない本来の認識に回帰するのじゃ。
 詳しくはわしのブログをよむとよいのじゃ。

673避難民のマジレスさん:2022/01/19(水) 07:59:33 ID:0PDk1YSU0
>>672
解説ありがとうございます
実践を伴わないと理論的なこともしっくりこないとこだと思いますのでブログも参考にさせてもらって実践させていただきます
ありがとうございました

674鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/01/19(水) 22:17:26 ID:1d4drIFg0
>>673 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

675避難民のマジレスさん:2022/01/20(木) 12:57:52 ID:seVgSkzc0
>>638
お礼が遅くなってしまいましたが、ありがとうございます。
悟っていないのに悟っていると嘘をついて無知の者を騙すのは大罪だと感じ、腹から湧き出るような怒りが生じていましたが、ダンマパダ50を思い出し、他人のしたこととしなかったことではなく、自分のしたこととしなかったことだけを見て、おっしゃるように、こういう人を反面教師にし、自分は正しい悟りに向かっていけばいいのだと思い、落ち着きました。

ところで、鬼和尚のブログを拝読していたところ、2013年「難易を知るのじゃ。」という記事の中で、以下のように書かれていました。

我と言う観念の無い集中状態を三昧、サマーディと呼ぶのじゃ。
一時的に我を忘れ、在りのままの世界の姿を垣間見えるために、昔から真の悟りと間違われてきたのじゃ。 
それは未だ真の悟りではなく、禅では小悟と言われる段階なのじゃ。

これまで私は、サマーディは一時的な忘我の状態で、小悟はある程度恒久的な忘我の状態だと鬼和尚はおっしゃっているように理解しておりましたが、上記の記述では、禅では一時的な忘我のことを小悟と言うとあります。
正しい定義を教えていただけますでしょうか。

よろしくお願い申し上げます。

676鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/01/20(木) 22:52:35 ID:1d4drIFg0
>>675 そうじゃ、今の禅宗ではサマーディと無我の区別がついていないようじゃ。
 明らかにサマーディであるのに悟ったとかいうのじゃ。

 わしの分類では
 サマーディは一時的な忘我。
 無我は自己観念を消失すること。
 認識をも滅したら大悟徹底なのじゃ。
 
 これはわしの分類であるから他のものとは違ったりするのじゃ。
 例えばヨーガスートラでは対象のないサマーディまでいけば悟りとか言うのじゃ。
 無我とかの段階は無いのじゃ。
 よく学ぶとよいのじゃ。

677避難民のマジレスさん:2022/01/21(金) 20:03:57 ID:h5P9mv0k0
厚生労働省の定める飲酒量を守れば、毎日晩酌をしても大丈夫ですか?
酒は少量であれば健康に良いと聞きますが。

678鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/01/21(金) 22:41:41 ID:1d4drIFg0
>>677 いかんのじゃ。
 脳はもとに戻らないからなのじゃ。
 おちゃとか飲むヨーグルトにするとよいのじゃ。

679避難民のマジレスさん:2022/01/22(土) 19:47:46 ID:WoVz7Fyw0
鬼和尚さん

対象がなければ思考も認識もないということは、宇宙の果ての何もないところに一人?でいる時は、誰もいないことになるのでしょうか?

680避難民のマジレスさん:2022/01/22(土) 20:59:27 ID:h5P9mv0k0
酒は少量でも脳になにかしらダメージがあるのでしょうか?

681鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/01/22(土) 22:58:53 ID:1d4drIFg0
>>679 宇宙の果てにいかなくとも、誰も居ないのじゃ。
 自分もいないのであるからのう。
 他人も居ないのじゃ。
 ただ謬見があるだけなのじゃ。

>>680 そうじゃ、あるのじゃ。
 アルコールを飲むと脳に入って脳細胞を死滅させるのじゃ。
 ほんの少しずつであるがのう。
 もとにはもどらないのじゃ。
 休めば治るということもないのじゃ。
 そうであるからやめたほうがよいのじゃ。

682避難民のマジレスさん:2022/01/23(日) 13:09:17 ID:czRftzgI0
自分という感覚は、忘れたり思い出したり、強まったり弱まったり、頭部をあちこちに移動すると観じました

683避難民のマジレスさん:2022/01/23(日) 13:39:39 ID:h0bit81s0
隻手の声の絶対正解は鬼和尚と同じで在る事で合ってますでしょうか?

684避難民のマジレスさん:2022/01/23(日) 13:47:49 ID:qsdXghtI0
語るに出オチしました。愚問です。

685679:2022/01/23(日) 18:52:11 ID:exaU/m3k0
>>681
鬼和尚さん、ありがとうございます。
鬼和尚さんはたまに謬見ががあるだけと言いますが、それは、感情があるだけで主体はない、とか、思考が起こるだけで主体がない、というのと同じことですか?

私は宇宙の果てにいるところを観察しましたが、外部になくても内部に対象があるので、対象がない状態を観察できませんでした。
対象がない状態を作るには、宇宙の果てに行くよりも、心の働きを止める方が適切だと思ったので、次は自分の死んでいるところをよく観察してみます。

686鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/01/23(日) 23:15:41 ID:1d4drIFg0
>>682 よい観察なのじゃ。
 それは観念であるからいろいろ変って行くのじゃ。
 雑念と同じなのじゃ。
 更に精進あるのみなのじゃ。

>>683 おぬしがそれでよいと思うならば合っているのじゃ。
 確信がなければ間違いなのじゃ。
 自らの心を観て確かめるのじゃ。

>>685 そのようなものじゃ。
 ただの勘違いなのじゃ。

 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。

687避難民のマジレスさん:2022/01/27(木) 22:46:16 ID:rlAecqNg0
鬼和尚様

なんで私は女に生まれたのかな?
修行するなら男の方がしやすそうなのに。
と思うのですが、自分の性別は生まれてくる前に自分で決めているのでしょうか?
それとも神的な存在や因果などで決まってしまうものなのでしょうか?
女性でも悟った人たちはテーリーガーターで確認できますがそれでも私は女性に生まれたくありませんでした。

688鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/01/27(木) 23:02:57 ID:1d4drIFg0
>>687 同じ性質の者が引き寄せられるのじゃ。
 おぬしには女性である性質と同じ性質かあるから、そのように生まれたのじゃ。
 他の性質のものに生まれたかったというのも、囚われれば苦になるのじゃ。
 囚われずに進むのじゃ。

689避難民のマジレスさん:2022/01/28(金) 15:34:05 ID:WHCkT0EM0
鬼和尚様

昨日も私の質問に答えていただき本当にありがとうございます。
鬼和尚様に見てもらった私の前世は地方の豪族とのことなので勝手に男性かと思い、なんで女性に生まれたんだろうと思っていました。

690鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/01/28(金) 23:43:21 ID:1d4drIFg0
↑どういたしまして、またおいでなさい。

691みかんちゃん:2022/01/29(土) 14:08:09 ID:HvGQsPAs0
こんにちは。
みかんちゃんはこれから女性の時代が来ると思っています。
女性の総理大臣、女性天皇、といったように。
男女どっちが偉いではなく、男性活躍の時代が長く続いたので交代する時代になると思います。
そして、こらから長い年月をかけて女性の覚者も出てくるように思います。むしろなせか女性の覚者ばかりが出てくる時代になるかもしれません。
そこにすこしでも近づけるよう、みかんちゃんは精進してるところです。
ちょっと元気のなさそうな女のコがいたので書いてみました。

692避難民のマジレスさん:2022/01/29(土) 15:50:52 ID:5ffE1luU0
気功法についてですが、
ふと思ったのですが
気の色は何色を想像したら良いのでしょうか?

気の色については特に書かれていなかったので、
無意識的に透明〜半透明な白っぽいイメージでいました。

しかし元気を出したいときには赤が熱くなってきて良い感じがします。
あとこの頃は、金運を上げたくて金色が好きなので、金色を想像してみると、金も良い感じがしました。

青とかは好きな色なのですが、元々が沈みがちなのでやらないようにしています。

色はこのように自由につけて良いものでしょうか。

気の色とは本来何色が良い?のでしょうか?

鬼和尚は気の色が見えたりはするのですか?

693避難民のマジレスさん:2022/01/29(土) 15:54:43 ID:5ffE1luU0
小周天ができるようになれば人間関係も良くなると書いてあるものを読んだのですが、そうなのですか?
小周天が出来るようになれば、体が元気になり、精神も健康になり落ち込んだり不安は少なくなり、対人能力も上がり、仕事能力なども上がり、金運も上がったりしますか?
要するに万能な効果があるのですか?

694避難民のマジレスさん:2022/01/29(土) 16:06:29 ID:5ffE1luU0
YouTubeなとの気功講座は本物だと思いますか?
見るだけでエネルギーを送るとかなんとかのやつもありますが、やらないよりマシ的な効果はあったりするのでしょうか?

しかしこう言っては失礼ですがYouTubeなどで気功をやったり解説している人に何か魅力的な人は少なく怪しく感じる人もいます。
なぜなのでしょうか。

695避難民のマジレスさん:2022/01/29(土) 16:16:43 ID:5ffE1luU0
塩水療法についてどう思われますか?

696鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/01/29(土) 21:57:49 ID:1d4drIFg0
>>691 そうじゃろう。
 女子が総理になれば善いのじゃ。
 戦争もすくなくなるじゃろう。

>>692 それは五行の色をイメージするのが伝統なのじゃ。
 木火土金水に対応して青赤黄白黒の色をイメージするのじゃ。
 それぞれ肝臓心臓脾臓肺臓腎臓に対応しているのじゃ。
 悪い臓器があれば、対応している色で健康になるのじゃ。 

 金色も善いのじゃ。
 気が少ない時は暖色で暑いときには寒色にするのじゃ。
 いろいろ研究してみると善いのじゃ。

 観えないのじゃ。

>>693 ならないのじゃ。
 健康になるだけなのじゃ。
 人を喜ばせれば運もよくなるのじゃ。

697鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/01/29(土) 22:00:06 ID:1d4drIFg0
>>694 にせものも多いのじゃ。
 健康になるだけなのじゃ。
 
 にせものだからなのじゃ。

>>695 よくないようじゃ。
 塩分の取りすぎになるのじゃ。

698みかんちゃん:2022/01/29(土) 22:48:21 ID:HvGQsPAs0
>>696
鬼和尚さんコメントありがとうございます。
戦争をしなくても世界のみんなが豊かで生き甲斐を持って幸せになれるよう、みかんちゃんも、何をするかはまだきまってないけと、きっとこれから何かをすることになる予感がします。そのためにがんばります!

699避難民のマジレスさん:2022/01/30(日) 03:36:24 ID:VIAuHft.0
東日本大震災の大地震や大津波について
鬼和尚は予知や千里眼的なもので事前にご存じでしたか?
また何年前に知っていましたか?
予知と現実で何か違いはありましたか?

700避難民のマジレスさん:2022/01/30(日) 13:15:28 ID:TE1020Eg0
ありがとうございます、
五行や陰陽などの中国思想?についても知りたくなったのですがおすすめの本はございますか?

701避難民のマジレスさん:2022/01/30(日) 13:16:26 ID:TE1020Eg0
気功で体質だけでなく、
性格(性質)改善は可能でしょうか?

強く安定した気質になりたい事と、
他人を気にしなくなることを、
目標としています。

気功法で手応えを感じたこともあり、
イメージの法もやっていこうと思いました。

私は今はとにかく強くなりたいです。
精神的に強くなって、他人が自分をどう思うかという事を気にせず心底どうでもいいことだと感じるようになりたいです。

今月の鬼和尚のブログにもありましたが、今はそのような事に多大の時間を使い、気功法で元気を出しても時間の無駄遣いしてしまいます。
感情的な恐れや不快感から捨てられません。

不動明王のイメージは強そうで安心するので好きです。今私はとにかく強さと心からの安心を求めているようです。
一体化する瞑想法やってみていますが安心感が得られます。
これを続けていれば強くなっていけるでしょうか?
他にも効果的な行法はありますか?

702鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/01/30(日) 23:39:48 ID:1d4drIFg0
>>698 そうじゃ、頼んだのじゃ。
 またおいでなさい。

>>699 知らなかったのじゃ。
 もはや興味も無いのじゃ。
 人は老病死を免れないのじゃ。
 
>>700 本格的に知りたいならば五行思想の本とかをよむのじゃ。
 日本でもかなり研究されているのじゃ。
 youtubeでも探せばあるじゃろう。
 検索してみるとよいのじゃ。
 
>>701 肉体の強化による変化はあるじゃろう。
 それだけなのじゃ。

 止観を行って弱さの原因から滅すれば、強い性格にもなるのじゃ。
 先ずはその原因を心の中に追求するとよいのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

703避難民のマジレスさん:2022/01/31(月) 11:22:27 ID:uoRYqz6.0
ありがとうございます、
あめり理解できていないので
色々と質問させて下さい!

気功法の本には、
性格を変えたり能力を伸ばしたりといった事も可能なように書いてありますが、
違うのでしょうか?

かなり進んでから可能になるということですか?

確かに気功法をやっている全ての方々が色々な能力を伸ばして活躍しているわけではないですよね…。

肉体の強化による変化というのは
気分の波が激しい事なども体から来るものであればそれは体質から改善可能ということですか?
体調によって不安や恐怖やネガティブが強い時もあるので、体調が安定すれば気分の面はマシになりそうだと思っています。
それには陽の気が必要で暖色が効果的ということですか?

気功法やっていれば色々効果があって修行にもなって一石三鳥ぐらいの気持ちでいましたがそこまで万能ではないのでしょうか?

基本的には止観、観察を行わないといけないのですか?
気功の瞑想は数息観の代わりになりませんか?

704避難民のマジレスさん:2022/01/31(月) 12:17:23 ID:uoRYqz6.0
体調を良くしたいのであれば止観だけではだめだし、不動心も強さではなく万能ではないし、
なにか1つをやれば全てに万能に効果があるものはないということでしょうか?

強さについてですが、丹田を鍛えれば精神力もついて強くはなりませんか?
格闘家などはやはり精神も強いのですよね?
強くなる人はどのようにして強くなっていくのでしょうか?

705避難民のマジレスさん:2022/01/31(月) 12:18:21 ID:uoRYqz6.0
弱さについてここ数年観察しましたが結局わからないので、私は観察が向いていない気がしてきました。

刺激に敏感などの性質が土台にあり、
更に親との関係で安心感や自己肯定感をあまり得られなかったという原因もあり、
こうなってしまっているのだろう、と思いますが
それ以上がどうにもわかりません。

どうしたら良いでしょうか。

706鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/01/31(月) 23:02:36 ID:1d4drIFg0
>>703 能力はのびたりするじゃろう。
 体質でかわる性格もあるじゃろう。
 
 それも肉体が健康になったからなのじゃ。
 それ以外の効果は無いのじゃ。

 そのような原因ならば改善も可能じゃろう。
 
 効果的じゃろう。
 
 万能ではないのじゃ。
 
 おぬしが求める効果には必要じゃろう。
 集中の瞑想にはなるじゃろう。

>>704 そうじゃ、全てに万能な方法はないのじゃ。
 
 体力が強くなるからそう見えるのじゃ。
 格闘家でも精神は弱いものもいるのじゃ。

 弱い心を直視することで強くなるのじゃ。
 弱さを受け入れ、弱さを知り、弱さの原因を知ることで強いものにもなれるのじゃ。

707鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/01/31(月) 23:11:12 ID:1d4drIFg0
>>705 そもそもおぬしは何を弱さだと思っているのか、観てみるのじゃ。
 どのような時に弱いと感じるのか、観てみるのじゃ。
 肉体か、思考か、感情か、記憶か、どれが弱いと思うのか観てみるのじゃ。
 弱さと思うものを観てみるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

708避難民のマジレスさん:2022/02/01(火) 06:47:25 ID:9DrzGs4o0
鬼和尚、生きている人が夢の中で死人と会えるのと同じように、死人が死人と会えることはあり得るのでしょうか。

709みかんちゃん:2022/02/01(火) 15:57:44 ID:3jHLW8IM0
こんにちは。みかんちゃんから鬼和尚さんに質問です。
目が自分の目を見ることができないように、右手が自身の右手を掴むことができないように、
認識主体は主体自身を見ることができないという説明がなされているのを見かけます。

「みかんちゃんが何かを認識しているという感覚」自体が錯覚ということになるのでしょうか?
認識主体は何かを認識しているという自覚は全くないが、しかし認識主体は認識なのである、というのが本来の姿であるということでしょうか?

710鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/01(火) 20:33:17 ID:1d4drIFg0
>>708 常に会っているのじゃ。
 しかし、しっかり認識できないのじゃ。
 夢の中と同じなのじゃ。
 全て夢幻なのじゃ。

>>709 そうじゃ、錯覚なのじゃ。
 認識に主体を投射しているだけなのじゃ。

 自覚は在るのじゃ。
 認識主体は認識ではないのじゃ。
 主体であるからのう。

711みかんちゃん:2022/02/01(火) 23:19:49 ID:3jHLW8IM0
>>710
鬼和尚さん、ありがとうございます!
みかんちゃんの理解の上ではきっとわかりました。
主体を(分離して)投影して認識しているから錯覚なのであって、
主体が投影することなく認識することがありのままなの認識なのですね。

712避難民のマジレスさん:2022/02/02(水) 21:12:15 ID:lHnLrvtE0
>>706 707
ありがとうございました。
止観も練習しようと思います。
何を弱さと思うのかもよく調べてみます。

713鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/02(水) 23:04:57 ID:1d4drIFg0
>>711 そのような理解で善いのじゃ。
 実践で確かめるのじゃ。
 実践在るのみなのじゃ。

>>712 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでさない。

714避難民のマジレスさん:2022/02/03(木) 06:28:29 ID:HKKKfRNc0
質問です。

一昨年ノーベル物理学賞を受賞したロジャー・ペンローズ氏によると「意識現象は脳のニューロンと言うより、細胞の微小管と呼ばれる量子過程が起こりやすい構造から生じる」と言っていますが、この仮説は従来の脳仮説と比べて真実に近いですか?
さらにペンローズ氏は、「心臓が止まると意識は宇宙に拡散し、蘇生すると戻ってくる。転生することもあり得るかもしれない」と言っているようです。

715鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/03(木) 21:57:22 ID:1d4drIFg0
>>714 近いとはいえるようじゃ。
 意識は脳に全面的に依存しているという仮説より進歩しているのじゃ。
 更に記憶と意識が分離できればよいのじゃ。

716避難民のマジレスさん:2022/02/04(金) 04:07:13 ID:HKKKfRNc0

>更に記憶と意識が分離できればよいのじゃ

つまりどういう事でしょうか?
鬼和尚はペンローズ氏の本を既に読んでいて、ペンローズ氏は意識と記憶を同一的に扱っているのでしょうか

717避難民のマジレスさん:2022/02/04(金) 04:32:27 ID:HKKKfRNc0
意識現象は、それがペンローズが言うように量子的存在であれば肉眼では観察不可能であるし、ライプニッツが言うように異次元的な存在であればますます客観的に観察することは不可能だとしても、我々は主観的には日々、意識現象を体験している訳ですよね。

例えばイメージする能力がありますよね。目をつぶっていても、「1・・2・・3・・4」と数字を思い浮かべることが出来る。このときに、心の中に浮かぶ数字は、脳的な現象なのか、脳とは無関係に生じる意識現象なのでしょうか?それとも脳と意識のコラボでしょうか。
また、内観によって、イメージが脳現象なのか意識現象なのかを区別することは可能なのでしょうか?可能だとしたらどのような方法で可能になりますか?勿論イメージは数字じゃなくて人の顔でも観音菩薩のイメージでもいいんですが
スピリチュアルでは、あの世とはイメージの世界つまり夢の世界だと言う説話もあるわけで、だとすると、イメージは脳現象と言うよりは、意識現象とも言う余地もありそうです。

718避難民のマジレスさん:2022/02/04(金) 08:42:32 ID:M/Ch4a1s0
幼い頃にジャングルジムで顎から落ちたそうなんですが記憶がありません。前歯が歪んでいるので顎に大きな衝撃を受けたことは事実のはずですし印象に残りそうなものですが、記憶障害も併発したのでしょうか?

719みかんちゃん:2022/02/04(金) 16:31:28 ID:NATWku5k0
鬼和尚さん。みかんちゃんは、
人同士が投影し合うことが人同士の縁であると思います。
ある人同士の縁が深いと、互いの投影が合わせ鏡のようになり、苦の再生が果てしなく連鎖してゆくと観察しました。
しかし、だからといって会わなければ良いわけでもなく、縁が苦や投影の気づきのキッカケとなり、それにより人は成長すると観察しました。

720みかんちゃん:2022/02/04(金) 16:43:06 ID:NATWku5k0
追記。
そしてなぜだか互いのシャドウを投影し合うに相応しいぴったりの相手と出合い、投影しあい、時に合わせ鏡の苦の連鎖を生み出すのが怨憎会苦だと観察しました。
でも出会いは怨憎会苦だけとは限らないとも観察しました。

721避難民のマジレスさん:2022/02/04(金) 21:38:56 ID:HKKKfRNc0
そもそも、意識現象が量子存在というのもわからないんだよね。
気功の「気」みたいなものですか?
自己の正体は「気」ですかね。
もう10年も自己観察しているけれど、全身にみなぎる「気」のようなものが自己の正体で、
気が充実していると身体を操作できるけど、元気がなくなると動けなくなるし、生気が失われると死ぬ。
気が実体だから身体が消滅しても気は残るし、宇宙全体に満ちる気と合一化する。
記憶とかは、気の方にあるのか、身体の方にあるのかはちょっとわからない。

722避難民のマジレスさん:2022/02/04(金) 21:40:11 ID:HKKKfRNc0
石原慎太郎さんが亡くなりましたが、今はどうされてますか?

723鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/04(金) 21:44:11 ID:1d4drIFg0
>>716 わしはよんでいないのじゃ。
 しかし、まだ全般的に科学者は記憶と意識を同一視しているのじゃ。
 そこから抜け出せないのじゃ。
 SF映画とか、SF小説でも記憶をマシンに移したら本人になったというような話をまだしているのじゃ。
 
>>717 脳とは無関係なのじゃ。
 しかし脳と体がなければ他人に伝えられないのじゃ。

 できるじゃろう。
 ただひたすら観察するのみなのじゃ。
 
 脳が明らかに働いていない状態も知覚できるのじゃ。
 実践で確かめるのじゃ。

>>718 そうかもしれん。
 しかし、潜在意識は嫌な記憶は自分から思い出さないようにすることもあるのじゃ。
 死に掛けたことを思い出すのは辛いからのう。

724避難民のマジレスさん:2022/02/04(金) 21:57:23 ID:HKKKfRNc0
イメージって、脳とは無関係なんですか!!?
これは衝撃的ですな。
と言うことは、心象とは、物理世界とは全く関係ない異次元的現象と言うことになりそうです。
この二つを分けると言うことは凄いパラダイム転換じゃないですか。
もしかするとプラトンが言うように、イディアが先にあって、不完全なコピーとしての物理現象があるのかもしれんな。

725避難民のマジレスさん:2022/02/05(土) 12:46:55 ID:rlAecqNg0
みかんちゃんさん

ありがとうございます。

鬼和尚様

鬼和尚様が沢庵は悟っていると教えていただいたので私は今日本の禅語録十三の沢庵を読んでいるのですが、

p82に「人間は欲があればこそ生きている。欲をかりなくては、善悪いずれの行為も可能でない。欲を離れないで、しかも無欲の道理にかなうことが、本当の生きかたである。」

とあるのですが、これは悟っていない人に向けて言っているのでしょうか?悟った人は欲を離れてそうなので欲から離れないというのがイメージしづらいのですが。
悟った人にも欲があるのでしょうか?

726避難民のマジレスさん:2022/02/05(土) 21:43:54 ID:FcGSrUF60
歳を経るうちに、
状況の善し悪しには本人の努力よりも殆ど運の方が重要であると理解してきました。

身近な例では同じ仕事をしていても、
相手会社によって給料が全然違ったりします。

良い縁を持てるかどうかで人生は大きく変わってしまいます。
もちろん良い行いをしているからこそ(真面目に働くなど)人から評価されて良い縁がもたらされるということもありますが、
そのような直接的な因果関係よりも深い部分での、
縁や環境があると思います。

これらは直接的な努力や働きかけて何とかなるものではない気がします。

仏教などでも善行を勧めているのは、
もしかして善行が縁や環境を良くしていくのではと思いました。

そうだとすれば、幸福になるには学問や仕事の努力よりも、善行の方が大事ということになりますよね。

この縁や環境というものはどのように作られているのでしょうか?メカニズム的にどのようになっているか知りたいです。

727避難民のマジレスさん:2022/02/05(土) 22:35:14 ID:HKKKfRNc0
⊃十如是

728避難民のマジレスさん:2022/02/05(土) 23:22:16 ID:FcGSrUF60
>>727
十如是調べてみましたが難しいですね…
あとこのお経を知ってはいたけどこんな意味があったとは…
仏教ではきっとこの世の仕組みが色々と書かれているのでしょうけど理解をするのは非常に難しいものなのでしょうね…
わかりやすい解説を探してもう少し読んでみます。

729鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/05(土) 23:30:59 ID:1d4drIFg0
>>724 そうじゃ、よく観察して見極めるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>725 そうじゃ、まだ悟っていないものに向けて言っているのじゃ。
 悟った者はもはや教えは無用なのじゃ。
 
 悟ってしまえば欲は無いのじゃ。
 お釈迦様のように用がないからそのまま涅槃に行こうとしたりするのじゃ。
 梵天が勧請しなければそのまま死ぬ所だったのじゃ。
 それも生きる欲さえなかったからなのじゃ。

>>726 それは心が環境を作っているからなのじゃ。
 悪いことをしていれば、心が悪くなるから環境もわるくなるのじゃ。
 善い事をしていれば、心が善くなるから環境もよくなるのじゃ。

 全く同じ場所に居ても、悪い心の者は悪い環境しか見出せないのじゃ。
 周りの者がみんな敵になるとかのう。

 全く同じ場所に居て善心の者は周りの者が皆味方になるじゃろう。
 そのようにして心によって環境も作り出されるのじゃ。

730避難民のマジレスさん:2022/02/06(日) 06:38:08 ID:LNCJEimI0
>>728
石原慎太郎著の『法華経を生きる』に実体験に基づいた十如是の詳しい解説があるよ。
ブックオフで100円で買えるので探してみてね。

731避難民のマジレスさん:2022/02/06(日) 06:49:19 ID:LNCJEimI0
>>723
記憶は脳に保存されていますか?
それとも、意識の方にありますか?

732避難民のマジレスさん:2022/02/06(日) 08:28:22 ID:v787eR6c0
科学者からの反論
①イメージは魂に由来すると言うが、被験者に「誰かの顔を想像してみて下さい」といって想像させると、脳の特定部位が発火する。これはイメージが脳を由来としている証拠ではないか。
②霊になっても地上の事が認識できるならば、何故盲目になった人は目が見えなくなるのか、視角が脳や視神経に由来している証拠ではないか。

733避難民のマジレスさん:2022/02/06(日) 13:31:05 ID:RKN0ZjYM0
鬼和尚、生まれつき目が見えない方は前世が容易に見たりはしないのでしょうか?

734sage:2022/02/06(日) 14:32:11 ID:B4IwE8XA0
微塵衆とは何ですか?沢山の人々という意味ですか?
全世界を砕いて微塵 衆 が多い、の言葉の意味がわかりません

735sage:2022/02/06(日) 17:35:06 ID:QKMJx8rY0
世阿弥は悟ってましたか?
悟りを目指してましたか?それとも中国仏教っぽいテイストのオシャレでしょうか?

世阿弥の何がすぐれていた、凄い、のでしょうか?
悟った者からみて、ノロノロ動く能という芸能の
すぐれている所、観るべき部分などを教えて下さい。

736鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/06(日) 23:28:16 ID:1d4drIFg0
>>732 魂など無いのじゃ。
 脳がイメージを受け取っているのじゃ。

 霊などないのじゃ。
 心の目で見えるのじゃ。

>>733 見えるのじゃ。
 生まれつきの盲目でもイメージは見えるのじゃ。
 肉体に囚われていてはわからないのじゃ。

>>734 細かい塵の集合というような意味じゃな。
 世界を砕いて塵にするからとてつもなく多い塵の集まりじゃな。

737鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/06(日) 23:31:14 ID:1d4drIFg0
>>735 悟っていないのじゃ。
 しかし、芸能の道を歩んでいたのじゃ。
 かなり名人だったのじゃ。

 芸術はおぬしの感じることが全てなのじゃ。
 何も感じないならば無縁のものなのじゃ。
 何か感じるならば見るとよいのじゃ。

738避難民のマジレスさん:2022/02/07(月) 15:47:01 ID:kS2djvfo0
鬼和尚さま >>719-722のお返事もよろしくお願いします。

739避難民のマジレスさん:2022/02/07(月) 15:51:44 ID:Neck0ubM0
>>729
ありがとうございます。
良い心でいるよう心がけていきたいです。

仕組みについては悟っていないものからすると全然分からないのですが、
悟るとそれらが目に見えるように理解できるようになるのでしょうか?

よく凡夫と覚者ほ盲目と目が見える人に例えもされますが、
縁や因果について、目に見えないものが見える感じになるのですか?

直観的な理解という感じなのですか?
悟れば瞬時に全てを理解するという感じなのでしょうか?

740避難民のマジレスさん:2022/02/07(月) 15:56:45 ID:Neck0ubM0
気功を初めてから、
今まで無かった不調が出て来る時があるのですが、
もしかして気が巡り始めているから起こっているのかなと思ったのですが、
どう思われますでしょうか?

具体的には喉の詰まり感が生じたり胃腸の調子が悪い日が続いたりしています。

741鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/07(月) 21:21:15 ID:1d4drIFg0
>>719>>720 そのようなこともあるじゃろう。
 しかし人が本当に進歩するのは自分が観えた時だけなのじゃ。
それは独りでいるときにこそ多くできるじゃろう。
 実践で確かめるのじゃ。

>>721 自己はないのじゃ。
 全てが意識なのじゃ。
 気も意識の一部の現れに過ぎないのじゃ。
 それに気づくのじゃ。

>>722 地獄にいるのじゃ。
 闘争地獄なのじゃ。
 よい才能をもっていたのに対立を煽ることばかりしていたからのう。

>>738 今書いたのじゃ。

742鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/07(月) 21:33:39 ID:1d4drIFg0
>>739 観察すればわかるようになるのじゃ。
 
 妙観察智によってわかるのじゃ。

 全て理解するのではないのじゃ。
 観察してわかってくることなのじゃ。
 観念の世界は一つ一つ観察してわかることばかりなのじゃ。

>>740 そうじゃろう。
 漢方ではめんけんとかよばれているのじゃ。
 体の患部に溜っていた血や体液が流れてきたからなるというのじゃ。
 それがなくなればよりよくなるというのじゃ。
 観察して確かめるのじゃ。

743避難民のマジレスさん:2022/02/07(月) 23:38:51 ID:LNCJEimI0
修羅にとっては修羅地獄は天国のように居心地が良いのかもしれないのだし、偏見は良くない。

744避難民のマジレスさん:2022/02/08(火) 00:06:43 ID:LNCJEimI0
鬼和尚はとうとうお布施を受け取るようになってしまったのか。

これをしないところが超人的で凄いと思っていたのだが。

殆ど、大川隆法と変わらなくなってきたのが残念だな。

745みかんちゃん:2022/02/08(火) 09:34:55 ID:HTaJhPsM0
>>741
鬼和尚さん分かりました。最後は独りでみかんちゃんを観ることになると、覚悟し実践します。

746鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/08(火) 23:07:23 ID:1d4drIFg0
>>745 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

747避難民のマジレスさん:2022/02/09(水) 06:00:57 ID:M/Ch4a1s0
他人に与える印象が自分であるように私が思うのは親への依存心からでしょうか?それ以上に他者の存在が自己の本質に関わることもあるのでしょうか

748避難民のマジレスさん:2022/02/09(水) 20:02:04 ID:Phb3PwWM0
鬼和尚さん

今日、自分というものが観念なんだと気づくことができたのですが、認識自体を滅することは難しそうだと感じました。
鬼和尚さんはブログで、認識まで滅するように書いていますが、認識を滅するにはどうすれば良いのですか?
ただじっと見るだけで良いのですか?
何かに気づくまでさらに長く修行し続けていかなければ、認識は滅することができないものですか?

それともう一つ質問なのですが、私は、肉体や心の働きがあるだけで自分というものは観念なのだ、と気づいた時、でも、肉体の働きや心の働き自体はあるのだから、それが自分だということにしておけば良いのではないかと思いました。
それで今は、肉体の働きや心の働き自体を自分にしておけばいいと思っている、と観察しています。
この観察の仕方で合っていますか?

749鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/09(水) 23:19:29 ID:1d4drIFg0
>>747 そう言えるじゃろう。
 親に与えるイメージが自分と思っているのじゃ。

 関わることは無いのじゃ。
 他人もまた自分の観念であるからのう。
 よく観察して見極めるのじゃ。

>>748 先ずは自分の観念を滅するのじゃ。
 そうすれば認識も容易に滅するのじゃ。
 自分があれば認識もわからないのじゃ。

 まだ自分が残っているのじゃ。
 完全に観察していないからなのじゃ。
 更に観察するのじゃ。

 それでよいのじゃ。
 ありのままに今ここで起こっている心の働きを見続けるのじゃ。

750みかんちゃん:2022/02/10(木) 10:38:22 ID:doFPbzmw0
みかんちゃんから質問でございます。
鬼和尚さんのブログや過去スレによりますと、悟りとは阿頼耶識まで滅したものだと理解しました。
不還果と呼ばれる貪瞋を厭離した聖者や、悟りを慎んで衆生の救いのために娑婆に残っている大菩薩たちは、未だ阿頼耶識の作用を弱く残している者と言えるのでしょうか?

751748:2022/02/10(木) 21:21:36 ID:EyZEs3UE0
>>749
鬼和尚さん、ありがとうございます。
安心できました。
まずは自分の観念を滅せられるように観察します。

時間がない状態を観察すると、この世界とそれを見ている自分が観念だとわかるのですが、だんだんやっぱり観念でも良いように感じてきます。
観念が自分なのは変だと思うのですが、まだ自分を完全に観察できていません。
もっと観察するべき部分があるとしたら、どんな部分でしょうか?
執着したり恐く感じるところには、まだ自分がそこに残っていることになりますか?

752鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/10(木) 23:11:28 ID:1d4drIFg0
>>750 そうじゃ、まだ残っているのじゃ。
 観念があるからのう。
 阿頼耶識が有る限り、観念は起こり続けるのじゃ。
 阿頼耶識がなくなれば、観念もなくなるのじゃ。
 実践で確かめるのじゃ。

>>751 自分という観念を全体として観察するのじゃ。
 全体が観察できなければ、まだ自分が残り続けるのじゃ。

 お釈迦様が説いたとおり、縁起として自己観念から執着や恐れが起こるのを全て見るのじゃ。
 自分という観念からものごとの好悪の反応が起こり、執着が起こり、苦や恐れも起こることを全て観るのじゃ。
 それが出来れば真の気づきが起こり、自分という観念も厭離されるのじゃ。
 実践在るのみなのじゃ。

753みかんちゃん:2022/02/11(金) 10:11:19 ID:r6yX6mKE0
>>752
鬼和尚さんありがとうございます。
大乗で言われている菩薩の意味が分かって来た気がします。
観念があるからこそ世間に混じって行を為すこともあり、
しかし煩悩少なく無我の境地であるから慈悲心で人々の(将来的には修行の)助けになることを融通無碍で行える者だと思いました。
仏教普及の時間経過により、そのような姿のものを多く見出された時期があったのだと思います。
みかんちゃんはまずは世界の人の生活の助けになるようなことを行える、スーパー大菩薩を目指したいと思います。その後必ず悟りを完成します。

754748:2022/02/11(金) 20:27:58 ID:LWZZDZD60
>>752
鬼和尚さん、ありがとうございます。
その通りやってみたら、なぜかできました。
「この社会の群れの中で生きている個人」を自分だと思っていたので、この観念から執着が起きていると何度も観察していたら、ふと、これは自分じゃないと気づきました。
ほんの微かに、あれっと思って気づいただけなのに、いつの間にか執着がなくなりました。

でも、まだ無我になった感じはしないです。
ということは、まだ自分だと思っている観念が他にあることになると思うのですが、例えば「生きている人間」とか「肉体の中の魂」というような大雑把な観念でも、それを滅していく必要があるということでしょうか?
無我になるには、自分だと思っている観念を全て見つけて、滅する必要がありますか?

755鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/11(金) 23:13:59 ID:1d4drIFg0
>>753 善いことじゃ。
 どんどんやるとよいのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>754 そうじゃ、自分と感じる観念を全て滅して行くのじゃ。
 そうすればやがて核心的な自分に行き当たるのじゃ。
 たまねぎの皮をむくように、一つ一つの観念がなくなれば、全てがなくなる時も来るのじゃ。
 実践によって確かめるのじゃ。

756避難民のマジレスさん:2022/02/12(土) 13:19:20 ID:TSkcEGfQ0
一休さんの臨終の言葉は「死にとうない」だそうです。
悟っていたらこの世に執着もないと思いますがなぜこのような言葉を残したのでしょうか?

757748:2022/02/12(土) 20:54:26 ID:C1BJuCy20
>>755
鬼和尚さん、ありがとうございます。
できる限りやってみます。

自分だと感じる観念を全て探すには、それが自分ではないと苦に思うようなものを探せば良いのでしょうか?
例えば、「生きている人間」だとしたら、生きられないと嫌だとか、人間じゃなかったら困るとか、そういう感じでしょうか?

758鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/12(土) 23:20:30 ID:1d4drIFg0
>>758 いろいろやり残したことがあったのじゃろう。
 大徳寺のこととか、女子のこととかのう。
 
>>757 そのようなものじゃ。
 それはもとからあるものじゃ。
 特に孤独の苦とかのう。
 自分という観念からそのような苦が起こることを全体として観るのじゃ。
 実践在るのみなのじゃ。

759避難民のマジレスさん:2022/02/13(日) 00:33:09 ID:TSkcEGfQ0
>>758
鬼和尚は、悟ったら生まれるも生まれないも自在だと言っていたと思います。
一休さんはやり残したことがあったということは、その後また生まれ変わったのでしょうか?

760鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/13(日) 20:42:35 ID:1d4drIFg0
↑生まれかわらなかったのじゃ。・
 最後には全て諦めたのじゃな。
 また赤子で生まれても何も出来ないからのう。

761n:2022/02/13(日) 22:45:15 ID:SKuUEdic0
>>753 「世界の人の生活の助けになるようなことを行える」
>>755 「どんどんやるとよいのじゃ」
Dhammapada77、他人を訓戒せよ、教えさとせ。宜しくないことから他人を遠ざけよ。そうすればその人は善人に愛せられ、悪人からは疎まれる。

当方も現代世界の諸悪の根源といえるCOINTELPRO集団ストーカーの告発を行うことで宜しくないことから他人を遠ざける行を行っておりますが釈尊はまた「天に赴く人は少ない。地獄など悪いところに赴く者は多い」とも仰せらる通り集団ストーカーにマインドコントロールされた多くの悪人たちから疎まれてます(笑)。おかげでこんな醜い娑婆世界には二度と戻らないぞと真剣に解脱を目指す気にさせてくれます。小乗仏教国の僧のように尊敬され優遇された一生を送ると、なかなか「真にこの世を厭い嫌う者」にはなれませんよね。

762避難民のマジレスさん:2022/02/13(日) 23:21:20 ID:kpM4T3rs0
天空寺スレ636の
『誰かが次は大乗起信論とか言っていた気がするのう。』
の件ですが、ココのスレで進めてもよろしいでしょうか?

763n:2022/02/14(月) 02:42:54 ID:IrSmyDm60
われは、死を喜ばず。われは生を喜ばず。あたかも傭われた人が賃金をもらうのを待つように、われは死の時が来るのを待つ。
Theragāthā 685

764避難民のマジレスさん:2022/02/14(月) 05:13:59 ID:RGg6Ita60
一休諦めが悪いな。全然悟ってなかったじゃん。

765みかんちゃん:2022/02/14(月) 12:26:18 ID:1yHU873Q0
一休さんは死の恐怖、そしてその裏返しである生への執着により死にとうないと言ったのではなく、
菩薩の誓願として、衆生のための救いのためそう言ったという事でしょうか?
凡みかんが想像するような、悟った人はこうである、こうなるというのは全然見当外れということなんですね。

766n:2022/02/14(月) 13:50:18 ID:fgHkThGI0
Udhana-varga 26;8 善い領域(=天)におもむく人々は少ない。悪い領域(=地獄など)におもむく人々は多い。このことわりをあるがままに知ったならば、安らぎ(ニルヴァーナ)に専念するものとなるであろう。

767避難民のマジレスさん:2022/02/14(月) 18:18:12 ID:B1HxQ2aQ0
悟った人でも生まれ変わった例はあるのでしょうか?

768鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/14(月) 21:26:21 ID:1d4drIFg0
>>761 そうかもしれん。
 人によるがのう。
 誰もが自らの道をいくのみなのじ゜ゃ。

>>762 善いじゃろう。
 どこかで読めるとよいのじゃ。

>>765 そう言えるじゃろう。
 
 そうじゃ、如来の知恵は菩薩にも測りがたいのじゃ。
 ただひたすら精進あるのみなのじゃ。

769鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/14(月) 21:30:14 ID:1d4drIFg0
>>767 観世音菩薩は本当は悟っているのに菩薩として生まれかわっているというのじゃ。
 おぬしの母親かもしれん。

770避難民のマジレスさん:2022/02/14(月) 22:50:51 ID:1yTx3yGk0
【大乗起信論】をお願いします。

771避難民のマジレスさん:2022/02/15(火) 03:03:50 ID:VG/XjLCk0
一休さんの「死にたくない」という言葉は彼のユーモアとかギャグでしょう。
長剣持って出歩いたり髑髏ぶら下げたり様々な彼の奇行を知るなら、ここぞと計りにネタ仕込んでくるでしょうに。
そんな様々なメッセージをどう読むかで修業のレベルが知れるという事です。
ではありませんか?鬼和尚さま

772みかんちゃん:2022/02/15(火) 14:52:23 ID:gEIIP.Bw0
>>768
鬼和尚さん、みかんちゃんよく分かりました。
悟っても死にとうないと言えるくらいに、人の助けのため真剣に人生を捧げた一休さんのような、スペシャル菩薩を目標とします!

773避難民のマジレスさん:2022/02/15(火) 15:07:00 ID:ehQV/BTA0
以前鬼和尚は自分には性欲はもうないとおっしゃっていましたが、もともと肉体にプログラムされた異性を求める本能というのはあると思いますか?

一般的な恋愛関係は互いの不足感を埋め合わせ合う自我による執着に基づく関係だと思いますが、それ以前にそもそも肉体にプログラムされた異性を求める欲求というのはありますか?

あるとしたら自我による執着か生物的本能かどうかのボーダーラインはどこにあるのでしょうか?

鬼和尚のように人類全体が悟ったら子孫を残そうとする者がいなくなって人類は存続しなくなりますか?

774避難民のマジレスさん:2022/02/15(火) 21:09:09 ID:GBpM6mCA0
たとえば鬼和尚の臨終が今日だとしたら、一休さんのような執着の残りはありますか?

775避難民のマジレスさん:2022/02/15(火) 22:44:22 ID:23Y6fZ/k0
特定の記憶を忘れる事というのはできるのでしょうか?

記憶というのは自分の意思で覚える、覚えない、と選んでいるものでは無い気がします。
反復して憶える事は出来ますが、そうでない出来事は自動的に記憶したりしなかったりします。

私はたまに興味本位でネガティブな情報を読んでしまいます。
そしてそれが数日間は尾を引くし、たかが読んだ情報だけで映像などはなくても、生涯のトラウマレベルで忘れられないものも多数あります。

これらを覚えてしまうのは生存本能で危険を回避するためでしょうか?
覚えていることに意味はあるのでしょうか。

人によってネガティブな情報に反応しやすいとか記憶に残しやすいとかは、あると思います。
ホラー映画を楽しんで見れる人はどうして見れるのか不思議なのですが、私は想像力が豊かで想像してしまうからなのでしょうか。

今日読んでしまった情報でずっと気分が悪いです。
知ることや縁してしまうこと自体も自分に何らかの罪というか、何らかの報いなのでしょうか。
興味を持ったという事自体が罪のような気もしてきます。

それは覚えていることで危険回避の役に立つのか、ただトラウマになって思い出して苦しむだけなのか、そのような情報の対処はどうしたら良いのでしょうか。

まとまらない文章ですみませんが、よろしくお願いいたします。

776避難民のマジレスさん:2022/02/15(火) 22:56:17 ID:23Y6fZ/k0
観察についてですが、
心にある原因だけでなく、
その原因から心がどのように反応し変化しているかも観るということでしょうか?

数日前にふとそれに気づいてからそのようにしています。
これまでは、原因を観るだけでした。
なんというか、心に同化していて原因を見ていたために心の変化については観れていなかったといいますか。。
原因と、変化する心を俯瞰で観るようにしたらいいのかと思ったのですが
そのようなやり方で合っているでしょうか?

777鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/15(火) 23:14:24 ID:1d4drIFg0
>>770 やってみるのじゃ。
 
>>771 そうかもしれん。
 そこから更に学ぶと善いのじゃ。
 百尺竿頭からまた一歩進むのじゃ。


>>772 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

778鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/15(火) 23:49:48 ID:1d4drIFg0
>>773 究極的にはそれもないのじゃ。
 男女の違いも観念によるものであるからのう。
 肉体も意識の現われであるから、どのようにも変化するのじゃ。
 
 存続しないのじゃ。
 それが一番善いのじゃ。
 いずれは人類も滅亡するが、まだ悟っていない者が多ければ悲劇なのじゃ。

>>774 もはや無いのじゃ。
 全て無なのじゃ。

>>775 できるのじゃ。
 
 そうじゃろう。
 意味は無いのじゃ。

 それもまた原因が心の中にあるから苦になるのじゃ。
 原因から苦が起こることを観察できれば消えるのじゃ。

779鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/15(火) 23:50:51 ID:1d4drIFg0
>>776 そうじゃ、そのように観察するのじゃ。

 合っているのじゃ。
 それで心から苦が消えればできているのじゃ。
 実践で確かめるのじゃ。

780避難民のマジレスさん:2022/02/16(水) 04:24:59 ID:ehQV/BTA0
人類の異性への本能というのが嘘なら人類以外の生物はなぜ子孫を残す行動をとるんですか?

人間とは何が違うのでしょうか?

781避難民のマジレスさん:2022/02/16(水) 17:49:36 ID:23Y6fZ/k0
特定の記憶を忘れることは出来るとのことですが、
方法についてはどのようにすれば良いのでしょうか?

またそれは本来良くないことでしょうか?

記憶そのものを消すのではなく、
記憶(原因)を思い出して苦になる心の方を滅して、
記憶(観念)に影響されない心を作る方が正しい道なのでしょうか。

782避難民のマジレスさん:2022/02/16(水) 17:50:37 ID:23Y6fZ/k0
例えばなのですが、恐ろしい事件や病についての情報を得てしまったとします。
そのことが思い浮かべば、自分の肉体が思い起こされて、恐怖などの嫌な感覚になります。
自分の身を守りたいという根源的なものなので、自分は肉体ではないと理解する、肉体の痛みを超越する、肉体を厭離しないと不可能でしょうか。

783n:2022/02/16(水) 23:00:24 ID:AdKFksBA0
Sutta Nipata 340 戒律の規定を奉じて、五つの感覚を制し、そなたの身体を観ぜよ(身体について心を専注せよ)。切に世を厭い嫌う者となれ。

784鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/16(水) 23:25:33 ID:1d4drIFg0
>>780 古い体を捨てて全体を存続させるためなのじゃ。
 
 人間には全てになる可能性が在るのじゃ。
 それが仏性であり、如来蔵なのじゃ。

>>781 暗示でただ忘れる忘れると言うと善いのじゃ。
 本当に忘れるのじゃ。

 良くも悪くも無いのじゃ。
 ただの観念遊戯なのじゃ。
 苦になるならば消すとよいのじゃ。

 それが後々にも苦にならなくする方法といえるのじゃ。
 一度は消しても同じ観念に逢えば又苦痛になるからのう。
 実践して確かめるのじゃ。

>>782 そこまでいかなくとも、その原因から観察できれば消えるじゃろう。
 悟りを求めて修業するならばどんどんやると善いのじゃ。
 実践在るのみなのじゃ。

785避難民のマジレスさん:2022/02/17(木) 14:22:58 ID:jTXe8a5Y0
ただの観念遊戯と聞いて安心しました。
暗示の方法については、対象の記憶や観念を思い浮かべながら、「忘れる、忘れる、、、」と唱えるのですか?
「忘れる」は心の中で言っても良いのですか?

この頃は記憶について考えるのですが
人の人格を作っている大部分の原因は記憶でしょうか?
それとも記憶そのものよりも、認識パターンのようなものがあり、それが原因になるのでしょうか?

例えば私が嫌な記憶を全て消したとしたら全くの別人の様になれるのでしょうか?

それとも記憶の前に認識パターンのようなものがあり、それがある限り、ある出来事にあった時の反応は同じままで、いずれ今と同じような人格が形成されてしまうのでしょうか?

786避難民のマジレスさん:2022/02/17(木) 14:25:57 ID:jTXe8a5Y0
記憶は脳にあるわけではないというお話もされておりましたが、
記憶は体にはないのでしょうか?
魂?オーラ?空気?か何かの物質外の空間?か何か記憶されているものがあるのですか?

記憶と観念はほぼ同じものですか?
出来事を経験したことが観念になり、その観念を記憶するという感じなのでしょうか?

787避難民のマジレスさん:2022/02/17(木) 18:36:56 ID:jTXe8a5Y0
苦の原因と、その原因よって心がどのように影響されるか見ようとすると一瞬の空白のようになります。

いつもは苦しむ心に同化していたため、見える対象は原因となるイメージだけでしたが、その心自体を見ようとすると、一瞬そこから離れて?苦から離れられます。

しかしほんの一瞬でありまたすぐに苦の観念が起こります。
そして空白?なので心は見れておらず、どのように影響されて苦になっているかはわかりません。

空白というのは、心を観ようとすることで、何を観て良いかわからないからなのかもしれません。

それでも苦が離れる感覚はあるので
視点ずらし?というのか、苦への同化を外す?というのか、そんな感じなのかな、という感じがしてきました。

苦のない状態は違う事を考えていて苦を忘れている時と同じように思います。
苦の観念が起こった時に自力で離れられないと何かに逃避する必要があるけど、
コツがわかれば自力で苦を離れる事が出来る様になる、
ということなのかなと思ってきたのですが、
なんとなく合っているのでしょうか?

788避難民のマジレスさん:2022/02/17(木) 18:48:50 ID:2VDZgGWQ0
座禅は地面に脚を組んで座るのが主だと思いますが
椅子に座って行うのと何か違いはあるのでしょうか?

789鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/17(木) 23:46:25 ID:1d4drIFg0
>>785 それでよいのじゃ。
 心の中でもよいのじゃ。

 記憶なのじゃ。
 認識パターンも記憶で作られるのじゃ。

 なれるのじゃ。

 同じようにはならないのじゃ。
 
>>786 体にも在るのじゃ。
 全ては意識であるからなのじゃ。
 肉体も意識の一部なのじゃ。

 全てなのじゃ。
 観念は記憶から生まれるものじゃ。
 
 そのようなものじゃ。

>>787 それでよいのじゃ。
 更に実践あるのみなのじゃ。

790鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/17(木) 23:48:37 ID:1d4drIFg0
>>788 足を組んですわると下腹に圧力が加わって丹田が熱の気を発生させるのじゃ。
 その気が頭頂に登ればサマーディに入れるのじゃ。
 椅子に座るとそれがないのじゃ。

 意識して下腹に力を入れれば同じ効果が在るのじゃ。
 実践で゜確かめるのじゃ。

791避難民のマジレスさん:2022/02/18(金) 09:35:06 ID:ehQV/BTA0
ということは人類に種を絶やさず存続させようとする本能はないけどその他の生物にはあるということでしょうか?

792避難民のマジレスさん:2022/02/18(金) 11:22:58 ID:ehQV/BTA0
雑念や頭の中だけで留まる思考をしてるときは思考が自分だという感覚はもうありません。

しかし頭の中の思考を実際に声に出して思考と一体になってペラペラと適当に喋ってみると自分が考えて喋ってるんだという主体感というか自己同一化の感覚がやってきます。

声、思考、意思決定する感覚など色々観察したんですが上記の症状が消えません。何を観察すればいいのでしょうか、、

793避難民のマジレスさん:2022/02/18(金) 11:48:32 ID:UKcDvD/Q0
忘れる事について昨日から実践しています。

早く忘れたいだけの心底要らないと思っているものについては上手く行きそうな気がします。
これもやはり何度も繰り返し根気良くやらないとだめなのですよね?

忘れることに対して抵抗があるものもある様です。それには何か怒りとか執着心が働いているようです。

忘れる自己暗示は無意識下への抑圧とは違うのですか?
また、記憶は体や体以外にあるとのことですが、思い出す事や忘れる事は、この記憶との接続されたり接続が切れたりするという事なのでしょうか?記憶そのものはどこかに永遠に残るのですか?
アカシックレコードみたいな全ての存在の記憶のような?

794避難民のマジレスさん:2022/02/18(金) 11:54:53 ID:UKcDvD/Q0
記憶の中で最も根源的なものは自己なのでしょうか?それを忘れたら忘我になるのですか?

寝起きでたまに今いる自分の場所とかが思い出せず不思議な感覚になる時があるのですが、場所や生活については思い出せなくても「私」という自己と世界という図式はそのままで、部屋とか寝ているとかの概念も覚えているようです。
記憶にも重要度というかレベルがあり、根源的なものは自己の存在とかに関わっているのでしょうか。

個の感覚を持つ存在は虫なども全て自己の存在という記憶を持っているということですか?
自己という記憶は生まれ変わっても引き継がれるものなのですか?

795避難民のマジレスさん:2022/02/18(金) 18:54:54 ID:czRftzgI0
1.思考は記憶の再生と観じました

2.ここに書かれていることは本当ですか?
https://youtu.be/TyW35wv2b-Y

796避難民のマジレスさん:2022/02/18(金) 20:05:18 ID:czRftzgI0
人類は まもなく全員が覚醒しますというのは本当ですか?
https://youtu.be/joGp9_xj7gE

797鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/18(金) 23:15:25 ID:1d4drIFg0
>>791 他の生物にもないものもいるのじゃ。
 ただそのような性質の生物が多く生き残っているだけなのじゃ。

>>792 それにもまた原因があるからそのように感じるのじゃ。
 その原因を追究するのじゃ。
 常に原因を探すのじゃ。
 それは肉体の操作感とかかもしれん。
 原因から起こることが観察できれば消えるのじゃ。

>>793 そうじゃ、何度も繰り返すのじゃ。
 
 違うのじゃ。
 何も抑圧しないのじゃ。

 習慣による操作なのじゃ。
 残らないのじゃ。
 それもまた刹那に起こっては消えて行くのじゃ。

798鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/18(金) 23:18:47 ID:1d4drIFg0
>>794 違うのじゃ。
 自己もまた記憶されたものなのじゃ。
 記憶の対象であり、主体ではないのじゃ。

 関わっていないのじゃ。

 無いのじゃ。
 引き継がれないのじゃ。
 今ここでも刹那に起こっては消えて行くだけなのじゃ。

>795>>796 それでよいのじゃ。
 
 おぬしが覚醒すれば全人類も覚醒するのじゃ。
 ちゃんと修業している者には本当なのじゃ。
 実践で確かめるのじゃ。

799避難民のマジレスさん:2022/02/19(土) 15:05:31 ID:rlAecqNg0
鬼和尚様
先日も私の質問に答えていただき本当にありがとうございます。
私は年末から人間関係で仕事を辞めたくていつ上司に辞めると言おうか考えていたのですが、プンジャジの「覚醒の炎」を読むと

 それゆえ、私は誰にも仕事や家庭から逃げだすことを勧めない。仕事をするがいい。仕事をするかしないかは、自由とはまったく関係がない。あなたがどこにいようと、ほんの数分を自分自身のために使えばいいだけだ。逃げだすのは時間の無駄だ。逃げだして、新しい場所を探すまでの間に使う時間を、今ここで自分自身のために使う方がいいのだ。

とあるのですが、プンジャジも自分に合わなかった将校を辞職してるじゃねーか!と思いながら一応はプンジャジのアドバイスの通りに仕事を辞めずに悶々と仕事をしていたのですが、そしたら昨日の朝礼で私が仕事を辞めたかった原因の人が今月末で退職するとの報告があって、私の仕事を辞めたい原因がなくなったのですが、本当にこんなことがあるんですね。その原因になった人以外の職場の人間関係と仕事内容と福利厚生は自分に合ってるので良かったです。
質問でなくてすみません。

800避難民のマジレスさん:2022/02/19(土) 15:20:39 ID:sskB6J8c0
鬼和尚さま
刹那に起こっては消えて行くという表現をされてますが
あらゆる一切は全てこの刹那に起こっては消えて行くということでよろしいでしょうか?

この世界全てがこの瞬間に起こって消えている
また次の瞬間に起こって消えている
それらが連続してると思うのは記憶のせいであり、そして連続してるとか記憶のせいだとかいう認識もこの瞬間に起こり消えている

全てが相互の関連性などなく何とも無関係にいま起こりいま消えているということでよろしいでしょうか?

801避難民のマジレスさん:2022/02/19(土) 20:15:18 ID:iv0.zQYo0
鬼和尚は前世の事も思い出せるとのことですが、
死んでいる間の事も思い出せるのでしょうか?

生きている時と死んでいる時の大きな違いは何でしょうか?
何があって何がないのか、など。。

人間以外の生き物だったときは、どのような感じなのですか?思考や感情は人間のようにあるのでしょうか?人間とはどのように違いますか?

802避難民のマジレスさん:2022/02/19(土) 21:46:19 ID:iv0.zQYo0
苦を感じる心を観ようとすると、苦を感じる心から離れて一瞬清涼感のようなスッとした快さが起こるのですが、なぜなのでしょうか?
今のところすぐに戻ってしまうので何度も行なっていますが成功率は上がっているようです。
繰り返して行けば完全に観れて、完全に離れる事が出来るのでしょうか。

803避難民のマジレスさん:2022/02/19(土) 21:47:21 ID:iv0.zQYo0
ほとんど常に苦の感覚がありたまに嫌な記憶で苦が非常に強まります。その時に心をみるようにしています。
疲労感などの体の感覚含めて苦の感覚が全く無いような軽く爽快な時というのは生活でほとんと無いのですが、これは自分という観念に同一化しているからなのでしょうか?

自分という観念から色々な感覚や記憶などが起こるのですか?
それとも逆で、記憶や感覚から自分という感覚が起こるのですが?

804鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/19(土) 22:54:43 ID:1d4drIFg0
>>799 善いことじゃ。
 忍耐はこの世では何にも優る力だというのじゃ。
 更に仕事をしながら自分を追及すると善いのじゃ。

>>800 それでよいのじゃ。
 なぜならば認識がそのようになっているからなのじゃ。
 それにも囚われずに進むのじゃ。

>>801 思い出せるのじゃ。
 
 自分をコントロールできるかできないかの違いじゃな。
 
 同じなのじゃ。
 あるのじゃ。
 違わないのじゃ。

805鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/19(土) 22:58:12 ID:1d4drIFg0
>>802 苦から離れて安楽になるからなのじゃ。
 それが本来の状態なのじゃ。
 
 出来るようになるじゃろう。
 更に精進あるのみなのじゃ。

>>803 そうじゃ、苦や疲労に同一化しているのじゃ。
 
 起こらないのじゃ。
 自分も記憶の一部なのじゃ。
 記憶から自分は起こるじゃろう。
 寝て起きた時などは自分を忘れているじゃろう。
 頭が働いてきて自分という観念を思い出すのじゃ。
 実践で確かめてみるのじゃ。

806避難民のマジレスさん:2022/02/20(日) 01:08:26 ID:sskB6J8c0
>>804
ありがとうございます
なるほど無意識に何かと何かを関連付けてしまいそれが当然だと思ってしまう観念がまた少し外れたように思います
今後も実践精進いたします
ありがとうございました

807みかんちゃん:2022/02/20(日) 11:32:51 ID:KPyQZP1w0
観音菩薩のような大菩薩がなぜ前世悟ったものの解脱せず、誓願により現世に戻ってきたか、みかんちゃんの考察があります。

量子力学的には、過去が遡及して書き換えられたとしか言いようのない実験結果があるそうです。
みかんちゃんは、今の心の境涯に相応した過去と未来になるのだと思いました。今が瞬間瞬間変わるように、過去も未来も瞬間瞬間で変わるのだと思います。

観音菩薩ほどの大菩薩になると、未来の悟りは確定しており、同時に観音菩薩の境涯と未来に相応した過去や(過去世)となり、過去世も悟っていた者となるのだと察しました。
つまりみかんちゃんがいいたいのは、修行により過去も未来もそれ相応したものになり、それならばどのような過去世のものも、現世の覚悟と努力によって大菩薩になる可能性があるのだということです。
みかんちゃんはこれから実践により確かめて、いつかわかったら報告に来ますね。

808鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/20(日) 21:41:02 ID:1d4drIFg0
>>806 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>807 善いことじゃ。
 そうじゃ、実践によって確かめるのじゃ。
 またおいでなさい。

809避難民のマジレスさん:2022/02/21(月) 13:32:09 ID:4G2syA/.0
鬼和尚、酔生夢死とは何ですか?

810避難民のマジレスさん:2022/02/21(月) 20:38:56 ID:MdEEBLBE0
鬼和尚、今鬼和尚のブログに質問したので読んでいただけませんか

811避難民のマジレスさん:2022/02/21(月) 20:54:57 ID:weTSnsqE0
①身体が滅ぶと記憶も消えますか?
②5年後、10年後コロナはどのようになりますか?
③才能は転生しますか?

812鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/21(月) 21:04:04 ID:1d4drIFg0
>>809 酔っ払って生きて夢見て死ぬというような空しい人生の例えなのじゃ。
 何もせずに生きて死ぬような意味なのじゃ。
 そのようではいかんのじゃ。
 実践在るのみなのじゃ。

>>810 読んでみるのじゃ。

>>811 一 消えないのじゃ。
 二 まだあるがみんな気にしなくなるのじゃ。
   弱くなっていくからなのじゃ。

 三 しないのじゃ。
    自分がしたことが転生して行くのじゃ。
    それが次の生で才能になるのじゃ。
    生まれつきの才能に驕って努力しなければ次にはなくなってしまうのじゃ。

813避難民のマジレスさん:2022/02/21(月) 21:23:42 ID:Dp/qMVVc0
鬼和尚、
認識と個我の発生についてお教えください。
鬼和尚の言う意識、オショーの言う存在は、初めも終わりもないですが、認識や個我には始まりがあり、輪廻した末に悟りを得て終わると理解しています。人間以外でも認識や個我があるなら、それらはどのように始まるのでしょうか?
鬼和尚の認識と個我はどこから始まったのですか?

814避難民のマジレスさん:2022/02/22(火) 10:21:29 ID:LMhHC3oU0
先日気功と色の効果についても教えて頂きましたが、
その色のものを身に付けるということも効果的なのでしょうか?

色がもたらす効果というのは、色から受ける印象が無意識的に心に働いているからなのですか?

それは元々の気質や体質との相性も含めてバランスをとった方が良いということなのでしょうか?

例えば普段から怒りっぽい人は落ち着く効果を求めた方が良いし、逆に沈みがちな人は元気になる効果を求めた方が良い、ということですよね?

815避難民のマジレスさん:2022/02/22(火) 10:29:30 ID:LMhHC3oU0
無意識のうちに好きな色(落ち着く色?)というのは、
自分の気質に合った色なのでしょうか?
逆の色を身に付けた方がバランスが取れるということもあるのですか?

私は青系が好きでこれまで赤系は好きじゃなかったのですが元気を出したいので赤のイメージをやるようになってからは赤を意識するようになりました。
すると赤も良い色だと思うようになりました。
身に付けるものも赤を増やして元気になりたいと思いました。

816避難民のマジレスさん:2022/02/22(火) 19:34:22 ID:ehQV/BTA0
鬼和尚って神を信じていないんですよね?
でも悟った存在が肉体の死後に涅槃に落ち着くとしたら、その涅槃に落ち着いてる形のない存在が神なんじゃないですか?

817避難民のマジレスさん:2022/02/22(火) 22:15:55 ID:EvzscBzE0
鬼和尚、立禅のやり方を教えてください

818避難民のマジレスさん:2022/02/22(火) 22:20:38 ID:fC3.zTOc0
身体が滅んでも記憶が消えないとしたらどこに保存されているのですか?
そもそも、これらのシステム誰が作ったの?
明らかに「知性」が存在すると思うんだけど

819鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/22(火) 22:42:26 ID:1d4drIFg0
>>813 認識も個我もないものじゃ。
 それらは謬見の故にあると思われているだけなのじゃ。
 大海の表面に現われる波のようなものじゃ。
 全ては大海の如き永遠の意識の表れなのじゃ。
 存在するのは意識だけなのじゃ。
 

>>814 そのような効果もあるじゃろう。
 それらの色に気というエネルギーがあるからといえるのじゃ。
 
 バランスをとったほうがよいじゃろう。
 
 そのような理解で善いのじゃ。
 実践で確かめるのじゃ。

>>815 そう言えるじゃろう。
 その色で何か不都合が起きたならば、やりすぎであるから逆の色でバランスをとるとよいのじゃ。

 それでよいのじゃ。
 赤は生命の色であるから元気が出るというのじゃ。

820鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/22(火) 22:47:05 ID:1d4drIFg0
>>816 神は人間が考えた観念であるから無いのじゃ。
 観念を超えたものを神とよぶことはできないのじゃ。
 いかなる意味でも神は無いのじゃ。

>>817 中腰で丹田に意識を置いて腹式呼吸をするのじゃ。
 足は平行にするのが善いのじゃ。
 いろいろ調べてみると善いのじゃ。

>>818 全てなのじゃ。
 おぬしが創ったのじゃ。
 忘れているようじゃのう。
 思い出すと善いのじゃ。

821避難民のマジレスさん:2022/02/23(水) 00:12:24 ID:ehQV/BTA0
悟った存在が肉体の死後に落ち着く存在は単にそういう存在だってだけで神と呼ばないということですか?

822避難民のマジレスさん:2022/02/23(水) 03:05:48 ID:UE5xAs4k0
一なる神は何故、母なる神でも中性形でもなく
父なる神、わが父なのでしょうか?
全ての生みの親ならば子から見れば女性形の方がベターだと多くの人は思うのです。
女性形がダメなら中性形のほうがベストな筈です。

823みかんちゃん:2022/02/23(水) 10:16:47 ID:nIqZQncM0
先日、職場の苦手な人が辞めたというご相談の方のお話を聞いて、みかんちゃんはあまり忍耐強くないから、そういうことはなかなか起こらないな、アハハ、と思ってたんですが
今週、みかんちゃんにも起こりました!
どうしても仕事の担当者と合わなくて、そのことで一時は辞めようと考え、でもその後どうするかとか迷いがあったので、決めきれず諦めて過ごしていたことがありました。
みかんちゃんの場合は決して前向きな忍耐ではなくて、破れかぶれの腐りミカンで、それが当たり前になり、辞めたいと思ってたことすら忘れて腐ったまま過ごしていました。
そうしたら、この度担当者がとても前向きな熱心な方に変わりました。みかんちゃんはそのことに感謝を覚えました。
そして以前ものすごく辞めたいと思ってたことを思い出し、あっ、迷ってるときは無理に自分で変えずに、環境が変わるのを待ってるのも良い場合もあるのだなと思いました。
そうしたら、環境のほうから変わってくることもあるのだなと分かりました。

824避難民のマジレスさん:2022/02/23(水) 14:41:40 ID:CuZ3Lhck0
似たような事が自分にもありました
私は派遣で働いてます
いつも私に仕事の指示をする社員(Aさん)は指示が分かりにくく私は何度も確認しながら仕事を進めなければなりませんでした
指示が良くないと思ってましたが、それは置いといて自分の最善を尽くすようにしました
またAさんの態度は同姓と目上の人には優しいのだなと観察してました
ある時私の机の上に簡単なAさんのメモ書きが置かれだけということがありました
見ても意図が分かりません
これまでで一番ひどい指示でした
私は落ち込んでました
やっぱり働くのはやめようかなと思いました
その翌日にたまたま派遣元の担当者(Bさん)が面談に来ました
Bさんが派遣先企業に何か伝えたいことはあるかと私に言いました
私はBさんにこれまでの状況や昨日のことを話した上で、仕事の指示を分かりやすくするよう要望したいと言いました
BさんはそれをさっそくAさんの上司(Cさん)に伝え、CさんはAさんに伝えたようです
翌日からAさんの態度が変わったのが分かりました
さらに一週間ほどしたらAさんと私が一緒に仕事をすることはなくなり、他の社員と仕事をするようになりました
Cさんがそのようにしたのかは分かりませんが、以前よりはるかにマシになりました

825避難民のマジレスさん:2022/02/23(水) 18:00:19 ID:C3lD8sWw0
気功法の瞑想で蓮華のイメージが出てくるのですが、
なぜ、蓮の華なのでしょうか?

仏教やヨガでもよく蓮の華が出てくるかと思うのですがなぜですか?

蓮の花はエネルギー的に何か特別なのでしょうか?

また、チャクラを観れるようになると、チャクラは蓮の花のように見えると聞いたこともあるのですが、本当でしょうか?

蓮の花をあまり知らないので上手くイメージできないのですが、動画などを見て蓮の花をしっかりイメージできるようになった方が効果的なのでしょうか?

826避難民のマジレスさん:2022/02/23(水) 18:02:26 ID:C3lD8sWw0
>>819
色自体がエネルギーを持っているのですか、
ありがとうございました。

827避難民のマジレスさん:2022/02/23(水) 20:51:49 ID:Dp/qMVVc0
>>819 ありがとうございます。
認識も個我もあると思っているだけなのですね。
実践で確かめます。

828避難民のマジレスさん:2022/02/23(水) 21:44:29 ID:XwDzI5DQ0
>>818 全てなのじゃ。 おぬしが創ったのじゃ。 忘れているようじゃのう。 思い出すと善いのじゃ。

お主が作ったとも言えるだろう。
本当にお主が作ったなら、これから起きることも大体分かるのか?
ロシアとアメリカは戦争になるのか?
恐竜を滅ぼしたのは何故なんだ?
金に含まれる陽子の数が79で水銀が80にしたのは何か理由があるのか?
火星には昔、知的な生物は居たのか?
答えてくれ

829鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/23(水) 23:08:43 ID:1d4drIFg0
>>821 そうじゃ、神という観念は欠陥のある観念なのじゃ。
 それを実際のものに当てはめてはいかんのじゃ。
 観念を超えたものにはどのような観念も不要なのじゃ。

>>822 神には親の観念が投射されるからなのじゃ。
 昔は父親が絶対的な権威であったからその観念が投射されるのじゃ。
 母親は従属するものであったから女神は従属的なものになったのじゃ。

>>823 よいことじゃ。
 辛抱する木に金は成るというのじゃ。
 忍耐が肝心なのじゃ。

>>824 やはり報告連絡相談が大事ということじゃな。
 ほうれんそうじゃな。

830鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/23(水) 23:27:33 ID:1d4drIFg0
>>825 蓮は土と水と空中の三箇所に存在するから天地水の象徴なのじゃ。 
 天と地と水の気を持っているのじゃ。
 それは人の体にも必要なものであるからイメージすると体にも善いのじゃ。

 泥の中から花を咲かすから、娑婆世界から悟りを得る仏陀と修行者の象徴でもあるのじゃ。
 
 それはイメージを投射しているのであるからそう思う者には蓮の花に見えるのじゃ。
 実際にはないのじゃ。

 そのようにするとよいじゃろう。
 一度、花がさく季節になったら実物を見るとよいのじゃ。

>>826 どういたしまして、またおいでなさい。

>>827 そうじゃ、実践在るのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

831鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/23(水) 23:31:04 ID:1d4drIFg0
>>828 おぬしは自分で創ったものがどうなるのかわかるのかのう。
 皿を作ったらその皿がいつわれるのかとか、わかったりするのかのう。

 おぬしが右手にロシアと名つげ、左手にアメリカと名づけて戦争すればそうなるじゃろう。
 
 おぬしが今滅ぼしたのじゃ。
 わしにきくためにのう。
 そろそろ蘇らせると善いのじゃ。

 おぬしが理由をつければそれが理由じゃ。
 
 おぬしがあることにすればあるじゃろう。

832避難民のマジレスさん:2022/02/24(木) 06:34:17 ID:XwDzI5DQ0
おぬしは自分で創ったものがどうなるのかわかるのかのう。 皿を作ったらその皿がいつわれるのかとか、わかったりするのかのう。 おぬしが右手にロシアと名つげ、左手にアメリカと名づけて戦争すればそうなるじゃろう。 おぬしが今滅ぼしたのじゃ。 わしにきくためにのう。 そろそろ蘇らせると善いのじゃ。 おぬしが理由をつければそれが理由じゃ。 おぬしがあることにすればあるじゃろう。

結局、その場しのぎの嘘なんじゃん。
「皿を作った」人が、皿なるものの本質が分かっていれば、その皿がいつ壊れるかとかも分かるはずだよ。
結局、鬼和尚が言っているのは「全部観念なのじゃ」「そう思えばそうなのじゃ」と言う意味で言っているのであって、釈迦が否定した外道の相対主義者なんじゃないかね。

833避難民のマジレスさん:2022/02/24(木) 11:25:45 ID:O93l9mMg0
>>830
>>830
ありがとうございます。
蓮の花について花の部分しか見ていませんでしたが全体で天と地と水の気なのですね。蓮の花の疑問が雑念になっていましたが教えて頂き良い印象になりイメージがしやすくなりました。
今度実物も見に行きたいと思います。

834避難民のマジレスさん:2022/02/24(木) 11:26:44 ID:O93l9mMg0
喜びや楽しさを感じる事は人それぞれ違いますが、
それを書き換える事は出来るでしょうか。

私は何かを期待して動いている時や、物事を達成した時に喜びを感じますが、その喜びは長続きしない虚しいものだと思いました。
しかしそれ以外にあまり喜びを感じられません。

より良い自分への期待や物事の達成への喜びを感じるのはなぜなのでしょうか。 
これも条件付けの一種であれば、喜びを感じる条件を書き換える事は出来るのでしょうか?

慈悲を行動の動機にすると良いと教えて頂きましたが、慈悲を元にした行動には達成がないためか、喜びがあまり感じられないです。

喜びを感じることを書き換えて、
例えば周りの人の喜びや、穏やかで整った生活など、そういったことに喜びを感じられるようになれれば、幸福感が増すのではと思ったのですがどうでしょうか。

慈悲の行動に喜びを感じられるようになれれば、自他の幸福にもなるし徳を詰んで更に幸福になれるし良い事づくめかと思いました。

835避難民のマジレスさん:2022/02/24(木) 11:27:45 ID:O93l9mMg0
可能ということでしたら、方法についても、教えて頂きたいです。

836みかんちゃん:2022/02/24(木) 16:08:57 ID:VoHMag/c0
>>829
和尚さんありがとうございます。待てば海路の日和あり、みかんちゃんは忍耐は苦手ですが心がけて行こうと思います!
他の相談の方も、お仕事しやすくなって良かったですね!みかんちゃんも自分のことのように嬉しく思いました。

837避難民のマジレスさん:2022/02/24(木) 16:57:14 ID:M/Ch4a1s0
あまり政治の話をここですべきではないかもしれませんが、ロシアが日本を脅かす可能性はあるのでしょうか
また、戦争に限らず他者が迫害を受けるようなことになったとして、どうするのが慈悲なのでしょうか?

838避難民のマジレスさん:2022/02/24(木) 18:14:08 ID:D4SmUW/Q0
>>836
プンジャジは別の対話で「スピリチュアルに頼らずに、劣悪な環境からは現実的に逃げればよい」
といったようなことも言っていたと思いますので、ブラックな環境からは逃げるのも大事ですよ。

839避難民のマジレスさん:2022/02/24(木) 21:37:30 ID:vxrH9QFY0
鬼和尚さま、こんばんは。
懺悔告白についてですが、
懺悔告白はなるべく赤裸々に、詳細に、具体的に自分の罪を述べた方が
良いのでしょうか。
とても言いにくいことの場合、少しぼかしたり、内容を絞って述べてしまいたくなる
のですが、そこを乗り越えていくべきなのでしょうか。
本心から懺悔したいという気持ちがあれば、述べる内容はそこまでこだわらなく
ても良いのでしょうか。

840鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/24(木) 23:07:43 ID:1d4drIFg0
>>832 皿は泥を捏ねて焼けば作れるものじゃ。
 それで皿を作るものはどのようにして本質がわかるのじゃ?
 そして壊れる時もわかるのじゃ?


>>833 そうじゃ、見るとよいのじゃ。
 実践在るのみなのじゃ。

>>834>>835 それも原因があるからなのじゃ。

 書き換えられるのじゃ。
 慈悲の行いに喜びの原因を探すと善いのじゃ。
 自分をほめるとか、褒美をあげるとかでもよいのじゃ。
 行いが喜びの原因と習慣によって結び付けられれば、善事をするたびに喜びがわくようになるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

841みかんちゃん:2022/02/24(木) 23:08:25 ID:VoHMag/c0
>>838
分かりますよ。みかんちゃんも基本はそう思います。
そしてもうこんなの辞めてやる、逃げてやる!と決断し行動したならそれはもう迷いではないので、それで良いのです。
どちらかというとみかんちゃんは辛抱がきかないので、じっと待ってる方が少ないです。
しかし、そろそろみかんちゃんは忍辱をしなくちゃならない時が来ました。

842鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/24(木) 23:14:15 ID:1d4drIFg0
>>836 善いことじゃ。
 どんどん実践在るのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>837 既にいろいろ脅されているのじゃ。
 北海で漁師が捕らえられてたりするのじゃ。
 話し合うとよいのじゃ。
 話すことで敵も味方にすることが出来るのじゃ。
 相手が何を恐れ、何を欲しがっているのかを見抜いて操ることが出来るからなのじゃ。

>>839 そうじゃ、行いを改めるために懺悔告白するのであるから、そんなに詳しくなくてよいのじゃ。
 いくら詳しく話しても、悪事を止めなかったら意味がないからのう。
 本気で悔い改めて悪事を止めるならば、このような罪を犯したと二度としないと誓う位でよいのじゃ。

843避難民のマジレスさん:2022/02/25(金) 06:44:58 ID:XwDzI5DQ0
>>832 皿は泥を捏ねて焼けば作れるものじゃ。
 それで皿を作るものはどのようにして本質がわかるのじゃ?
 そして壊れる時もわかるのじゃ?

皿の材質が分かっていれば、何年前に作られたのか、どのような経年変化をしていくのか、何年後に壊れるのかも予測がつくだろう。
君は、「皿」が「宇宙」の譬えだと分かっているのに、都合が悪い時は「皿そのもの」の話にすりかえたり、都合がよい時は譬え話にしたりと
その都度言う事がテキトーというか誤魔化しが多すぎるんだよ。

844避難民のマジレスさん:2022/02/25(金) 09:13:04 ID:HV4N5GoA0
>>823
鬼和尚様への質問ではないので書き込むか迷ったのですが、私の会社を辞めたい原因の新入社員が去年から私の陰口や悪口を会社の人たちに嬉々として喋っていて、私はそれをスマホで録音して年末に私が本社のコンプライアンス窓口に相談して年末に謝罪の場が設けられて社長と私の前でその新入社員が謝罪した2ヶ月後に辞職していった形です。謝罪されても本社から促されてからの謝罪でしたしやっぱり会社でこいつと同じ空気を吸いたくないから辞めようと思っていたらそいつが新型コロナのデルタ株に感染してずっと休んでいた上に辞めて行きました。

845みかんちゃん:2022/02/25(金) 10:41:01 ID:89gA/pIg0
>>844
良かったですね!あなたは怒りをこらえて冷静に対処されたのですね。みかんちゃんは見習いたいし、他の人にも勇気のもらえるお話だと思います。
皆さんのお話からも、やはり世の中は無常なのだと分かりますね。
他にしたいことがあれば辞めたり休んだりしてもいいし、でも辛抱して待ってそれで良い環境なら転職するより楽チンで、みかんちゃんは怠け者なので楽チンにいいモノもらえるほうがいいなぁって思っちゃいます!

846避難民のマジレスさん:2022/02/25(金) 13:21:50 ID:Rrnb7NIg0
>>845みかんちゃんさんも良かったですね。
仏教の怨憎会苦は本当ですね笑

847避難民のマジレスさん:2022/02/25(金) 18:46:47 ID:mV/V3TT60
コロナ関係の特別給付金がもらえました。
一応自分でももらえないか調べたのですが、条件が合わないと思って諦めてました。
しかしある日役所の方から申請書が送られてきました。
役所の方から言い出すのは珍しいことだと思います。
必要事項を記入して返送したら振り込まれました。
これも日頃の善事のおかげかと思います。

848鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/25(金) 21:32:50 ID:1d4drIFg0
>>843 それでは今までこの皿は何年後に壊れるとか予言した陶芸家が存在するという訳じゃな。
 その名前を書いてみるのじゃ。

>>847 そうじゃろう。
 善事をしていればよい報いがあるのじゃ。
 更に善事を積むと善いのじゃ。

849避難民のマジレスさん:2022/02/26(土) 00:12:41 ID:lf5mBmC60
苦手な事の前に辛かったので苦滅の実践をしていまきた。
自分はダメだという思いがある時辛くなります。
ダメだとか責める心と、その言葉(思い)に責められる?心があります。
責める心の方より、責められる心の方を観察しようとすると、そこから離れられて、3秒くらい清涼感が訪れます。
しかし数秒後にまたモワモワっと苦の感覚に捉えられます。

清涼感の感覚が上手く行くと、少しエネルギー充填されたかのように、その後少し元気になったりもします。

観察しようとすることで少し離れるコツがわかってきたところだけど、肝心の観察ができていないような気もします。

なんというか、自分の視点を変えている感覚です。
苦しみの場所から離れれば良いだけ、という事はわかってきた気はします。

これは実践を重ねて上達?するしかないのでしょうか?
更にアドバイスがありましたら
お願いいたします。

850避難民のマジレスさん:2022/02/26(土) 06:10:58 ID:XwDzI5DQ0
俺は鬼和尚に「輪廻転生システムって誰が作ったの?」と聞いたら「お主が作ったのじゃ」と言われたのだが、普通に作った覚えがないので、インド哲学お得意の梵我一如みたいな意味で言っているのだろうなと想定して、ならば、鬼和尚も《この宇宙のあらゆるシステムを作った存在と等体》でしかも自覚存在なのだろうから、啓示的に全ての事が理解できているのかと質問したら、《皿を作った人が》みたいな下手な例えばなしで誤魔化し始めた。と言うのも全てを作ったということは皿だけではなくて皿を作った人も皿の構成物質も取り巻く全環境も作っており、当然現在進行形で作り続けているのだから、過去も未来も何が起きるか分かっている筈なんだよ。
分からないならば、別に鬼和尚も《神》やら《ブラフマン》やらと同格の超人ではなくて、認識レベルでは我々と大して違わない普通の人なわけで、それを謙虚に認めないと大川隆法みたいになっちゃうよ。
大川隆法も鬼和尚と全く同じ論理で《我は宇宙の創造主エルカンターレなり》とか言っちゃって引っ込みがつかなくなってるんだから

851避難民のマジレスさん:2022/02/26(土) 22:05:18 ID:KfbqOse20
仏教の観点や気功の観点から見ると、
気分とは何なのでしょうか?

また気分を感じる感覚は五感にはないようですが、
何で知覚しているのですか?

852鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/26(土) 23:30:33 ID:1d4drIFg0
>>849 苦があるならばその苦の感覚そのものをもっとよく観るのじゃ。
 肉体の反応があるならばそれはどこにあるのかとか、どのように感じるのか詳しく観察して行くのじゃ。
 
 そしてその苦の原因を心の中に探すのじゃ。
 原因から苦が起こることをありのままに観察するのじゃ。
 
 原因がない時は苦がないことをも観察するのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>850 皿がいつ壊れるのか予言した人間を提示できなかったということは全ておぬしの妄想という事じゃな。
 なぜそのような妄想をもつようになったのか、おぬしの心の中の原因を探すのじゃ。

>>851 それは感情じゃな。
 心で感じているのじゃ。
 心覚じゃな。

853みかんちゃん:2022/02/26(土) 23:44:50 ID:7vX2urdQ0
みかんちゃんは怠け者だと先日書いたんですが、自分は怠け者だなあ、ヤダなあ、と思ってるモノは自分ではないと気が付きました。正確には思ってるというか、その気になっているモノです。
自分は辛抱や忍耐できないというような、その気になっているモノも、自分ではないと気が付きました。

854避難民のマジレスさん:2022/02/27(日) 07:11:45 ID:3Iq/Bpm60
皿(宇宙)だとすると、寿命はあと150億年と科学的に予測されてるよ。

855避難民のマジレスさん:2022/02/27(日) 09:26:50 ID:czRftzgI0
海外では戦争が起こっていますが、これは和尚さんが以前言った「これから大変な時代が来る」の大変な時代が始まったということですか?

856避難民のマジレスさん:2022/02/27(日) 13:53:11 ID:5CpepJcI0
戦争になったらバガヴァッド・ギーターのように無心で敵を殺すのも一つの手でしょうか?
例えば鬼和尚がウクライナの住民だとして、徴兵されて戦線に駆り出されたらどうしますか?

857鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/27(日) 23:07:03 ID:1d4drIFg0
>>853 よい気づきなのじゃ。
 それは自動的に起こるものじゃ。
 そこに自分はないのじゃ。
 ただ自我を投射しているだけなのじゃ。
 更に精進あるのみなのじゃ。

>>854 妄想から離れるのじゃ。

>>855 その一つなのじゃ。
 大体歴史上では疫病とか飢餓の後に戦争が起きたりするものじゃ。
 それも社会が苦しくなるからなのじゃ。
 気をつけると善いのじゃ。

858鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/27(日) 23:08:31 ID:1d4drIFg0
>>857 逃げるのじゃ。
 わしも逃げるのじゃ。
 愚かな争いに巻き込まれないようにするのじゃ。

859避難民のマジレスさん:2022/02/28(月) 09:23:14 ID:FUMr73XA0
>>858
子供たちが殺されるとしても、それを見捨てて逃げるほうがいいのでしょうか

860鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/02/28(月) 23:47:45 ID:1d4drIFg0
>>859 子供達をつれて逃げるのじゃ。

861みかんちゃん:2022/03/01(火) 14:09:28 ID:pMG6Oe8c0
>>857
ありがとうございます。これがサティですね。みかんちゃんは見分けが困難なところまで来ておりますが、すべて見極めるまで自分を捨てていきます。

862避難民のマジレスさん:2022/03/01(火) 17:46:09 ID:/J7lVcJE0
>>852

質問の要点が上手く表現出来ていなくすみません、
苦滅の実践で、
苦の原因が例えば「自分はだめだという思い」や「過去の出来ごと」「悲観的な未来のイメージ」などがあったりします。
原因はわかるのだけど、それがあると辛い、という状況から長らく抜け出せませんでした。

そこで、その苦痛の原因だけでなく、苦痛を感じる心を観察しようとしたところ、少し苦から離れられました。
しかし短時間しか持たない状況です。

ここでまず確認させて頂きたいのですが、
苦を感じる心を観察しようとしたら少し苦から離れられるというのは、
苦滅の実践の結果として正しいものなのでしょうか?

苦の原因だけを見ていると、苦を感じる心に同化してしまい、苦しいだけになってしまいます。

苦を感じる心を観ようとしたところ少し離れられたので、やっと苦滅の法で進歩が見えたのかと嬉しく思っていますが、
本当にこれで合っているのか自信がありません。

なのでまずはこのやり方、方向性で進めて良いのか、教えて頂きたいと思いました。

863避難民のマジレスさん:2022/03/01(火) 17:55:58 ID:/J7lVcJE0
•苦の原因だけでなく、苦の原因から感じる心を観察しようとすると数秒苦から離れられる
•しかしすぐにまた苦の感覚が戻ってしまう(同化してしまう)

苦を感じる心に同化している視点を剥がして俯瞰的になるのだけど、それがすぐにまた元に戻ってしまう感じです。

離れた方が客観的にもなり物事が見やすくなる感じはあります。

最初は一瞬だったのが数秒に伸びたので少し上達はしたのかもしれません。

これは実践を重ねるうちに長く離れていられるようになるでしょうか?
長続きさせるためにどうしたら良いでしょうか。

864避難民のマジレスさん:2022/03/01(火) 17:59:47 ID:/J7lVcJE0
気圧について質問ですが、
気圧で体調や精神が不調になる人は多いようです。

人間も自然の一部だから影響を受ける事は当然で自然なことなのでしょうか?
それとも不健康なことなのですか?

元々の性質によって、
影響を受けやすいとか受けにくいがあり、
それは単なる性質であり
良い悪いもないものでしょうか?

865鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/01(火) 21:52:32 ID:1d4drIFg0
>>861 善い決意なのじゃ。
 更に精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>862 正しいのじゃ。
 先ずは苦そのものを観るのじゃ。
 それから苦の原因を観るのじゃ。
 それから苦が原因から起こる過程を観るのじゃ。
 
 それが正しいのじゃ。
 先ずは苦そのものを詳しく観るとよいのじゃ。
 肉体とか感情にどんな変化があるとかを観るのじゃ。

 実践あるのみなのじゃ。

>>863 長くなるのじゃ。
 集中の法も実践すると善いのじゃ。
 心がコントロールできるようになるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

866鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/01(火) 21:57:50 ID:1d4drIFg0
>>864 そうじゃ、当然なのじゃ。
 みんな繋がっているからのう。
 
 良くも悪くもないのじゃ。
 影響を受けやすいから環境に敏感になることもあるからのう。
 観察して確かめるのじゃ。

867避難民のマジレスさん:2022/03/02(水) 19:29:14 ID:qcMUa.Uw0
イエスキリストは当時の日本に来た事がありますか?
東北にあるキリストの墓は本当にイエスの墓でしょうか?
またお釈迦さんも日本に修行に来たことがあるのでしょうか?

868避難民のマジレスさん:2022/03/02(水) 19:52:30 ID:pdGO4uMc0
クリシュナがアルジュナに戦争から逃げろと言わなかったのは間違っているのでしょうか?
鬼和尚は仏教徒なので戒によって逃げるように説いているのでしょうか?

869避難民のマジレスさん:2022/03/02(水) 21:13:38 ID:YmuuWNNU0
鬼和尚さま

プーチンは死んだ後、どうなるのでしょうか?
募金したり、戦争が早く終わり平和になるようお祈りしてるのですが、効果があるでしょうか?
お願いします。

870鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/02(水) 23:26:07 ID:1d4drIFg0
>>867 ないのじゃ。
 違うのじゃ。
 ないのじゃ。
 騙されてはいかんのじゃ。

>>868 間違いなのじゃ。
 他人にしたことが自分にも返ってくるのじゃ。
 殺されたくない者は殺さないようにするのじゃ。

>>869 地獄いきなのじゃ。
 既に体半分は入っているのじゃ。
 
 効果はあるじゃろう。
 小さな力でも集まれば大きな力になるのじゃ。
 諦めてはいかんのじゃ。

871避難民のマジレスさん:2022/03/03(木) 02:03:34 ID:dokIKRuU0
>>865
ありがとうございました。
苦しみを感じる心を観ようとすることは
苦が起こる過程を観ることなのだとわかりました。
更に進めるよう頑張りたいと思います。

872避難民のマジレスさん:2022/03/03(木) 21:38:39 ID:YmuuWNNU0
>>870

ありがとうございます。
続けてみます。

今回の戦争で、歴史について勉強し、災難を回避できるようになりたいと思いました。
自分の身を守るため勉強に励みたいと思います。

873鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/03(木) 21:50:17 ID:1d4drIFg0
>>871 苦を感じる心ではなく、苦そのものを観るのじゃ。
 それがどのようなものなのか詳しく観るのじゃ。
 実践在るのみなのじゃ。む

>>872 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

874みかんちゃん:2022/03/03(木) 22:29:43 ID:yGqojG9E0
みかんちゃんは、大国に侵攻されたら無血開城が良いと思います。勝ちと負けが決まったらそれで戦争は終わりだからです。
キエフ駅周辺の住人が電車に殺到して乗れない動画を見ました。早く逃げておけばよいのに、フェイク情報で自国が勝てると思ってたのかもしれません。みかんちゃんはもし地域の侵攻の可能性を知ったら逃げます。
まだ抵抗を継続すればキエフ住人は兵糧攻めにあい、餓死するでしょう。
老子も言い伝えでは、戦が始まったので逃げる途中で滞在した関で、教えを請われ書物をしたと言われていますね。

875避難民のマジレスさん:2022/03/04(金) 02:26:29 ID:X/tjlwtQ0
クリシュナは悟っていましたか?

876鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/04(金) 23:51:21 ID:1d4drIFg0
>>874 そうじゃ、架空の境界争いに構っている閑はないのじゃ。
 ただひたすらに実践あるのみなのじゃ。
 それが死を超える唯一の道なのじゃ。

>>875 悟っていないのじゃ。
 神じゃな。

877避難民のマジレスさん:2022/03/05(土) 13:15:18 ID:7A6BnE9k0
最近ストレスが多く、かなり気が張っています。
休みの日になると体が重く感じ、メンタルに注意せねばと苦を観察してみました。
しかし、自分の中に苦は見つからず、みぞおち辺りと頭に感じる不快感、体の重さという肉体の反応しか認識できませんでした。
意識では苦を見ようとしても、実は苦を見ることから逃避しているのでしょうか?苦を観察できたという場合、何か実感のようなものはありますか?

878避難民のマジレスさん:2022/03/05(土) 18:14:32 ID:7A6BnE9k0
座禅を30分から1時間ほどやるときがあります。
数日続けると、腰の調子が悪くなります。
背筋をまっすぐさせるために腰を少し反らせるようにしています。
おそらく座り方が良くないと思うのですが、何かアドバイスがありましたらお願いします。

879避難民のマジレスさん:2022/03/05(土) 20:00:04 ID:O28UnlK60
全ては意識であり、全ての物も意識を持っているとのことですが、
どのような意識なのでしょうか?
物は感情を持っていたり痛みとかは感じないでしょうか?
捨てられる時に悲しんだり、処分される時に切られたり燃やされたりしたら痛みを感じたりはしないでしょうか?

880みかんちゃん:2022/03/05(土) 21:58:18 ID:JeWcytEg0
>>876
はい。架空の経済競争が発展し、とある小国を唆し洗脳し武器を持たせ大国にチョッカイをかけさせ、架空の境界線を争う代理戦争へ、
弱毒の病気に対し、大病予防の如く作用の強い架空の注射薬に飛びつく者、
もとは架空が独り歩きし、軍事戦争と大病を現実化し招いております。
人のエゴをよく研究し洗脳し、架空をうまく操り儲けているものがいるようです。
みかんちゃんは憂いています。しかし、世間が架空から覚めた絶望者で溢れる前に、世間となるべく距離を置き、一刻も早く智慧の完成をせねばと思いました。
それ以外にもはや、みかんちゃんができることは何もありません。

881鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/05(土) 23:35:50 ID:1d4drIFg0
>>877 それは心の苦ではなく体が弱っているようじゃ。
 ストレスが多すぎるのかもしれん。
 ヨーガのコブラのポーズをしてみるのじゃ。
 カラオケとか声を出す趣味をやってみるのじゃ。
 散歩とか運動もしてみるのじゃ。
 半日断食をして下剤とかを使用しても腸の大掃除をするのじゃ。
 ストレスに気をつけて生活するのじゃ。

>>878 それはやはり姿勢がわるいようじゃ。
 敷物を工夫して腰が真っ直ぐに伸びるようにするのじゃ。
 腹に力が入って上体を支えるようにするのじゃ。
 力を抜いても真っ直ぐに座っていられるようにバランスをとるのじゃ。
 そのようにいろいろ試してみるとよいのじゃ。

882鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/05(土) 23:48:35 ID:1d4drIFg0
>>879 それは何も語らず、動かない沈黙の意識なのじゃ。
 感情や痛みもないのじゃ。
 それは肉体の反応であるからのう。
 意識にはないものじゃ。
 言葉では表現できないものなのじゃ。
 自ら感得する以外にないのじゃ。

>>880 善いことじゃ。
 そのように決意して心がけていればいずれは大悟徹底することができるじゃろう。
 更に精進あるのみなのじゃ。

883避難民のマジレスさん:2022/03/06(日) 01:37:31 ID:7A6BnE9k0
>>881 ありがとうございます。
実は1月中頃にコロナに感染し、1ヶ月くらい後遺症で咳が止まりませんでした。
やはり体が弱っているようです。でも体で安心しました。
コブラのポーズ早速やってみます!

884避難民のマジレスさん:2022/03/06(日) 01:44:10 ID:7A6BnE9k0
>>881
まずは腰をまっすぐを意識します。ありがとうございました。

885鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/06(日) 22:59:33 ID:1d4drIFg0
>>883 そうじゃ、ほかにもいろいろ試してみると善いのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。
 
>>884 そうじゃ、実践在るのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

886避難民のマジレスさん:2022/03/07(月) 12:38:54 ID:D015UM4U0
みかんちゃんさんの書き込みをみて考えたのですが、
攻め込まれた外国があって、そこに寄付を行ったとします。
それが兵器の購入に当てられ、戦禍の拡大という結果になった場合でも、
慈悲心からであれば、功徳を積んだことになるのでしょうか。
それとも、言葉は悪いですが、余計なお世話的なものが自分に帰ってくるのでしょうか。

887避難民のマジレスさん:2022/03/07(月) 18:57:48 ID:AHGZdoIA0
ブログに相談を書き込んだので、ご確認お願いします。

888鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/07(月) 22:41:07 ID:1d4drIFg0
>>886 善事になるのじゃ。
 そこまでは感知できないのであるからのう。
 慈悲の心で行えば善事なのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>887 答えたのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

889みかんちゃん:2022/03/07(月) 23:17:15 ID:0YwUH3pw0
浅知恵ではありますが、みかんちゃんもその時の善意ならどこの寄付でも大丈夫だと思います。ウクライナの人が早く安心して暮らせると良いですね。

そして先日、絶望者であふれるとちょっと読んでる人には怖い書き方をしてしまいましたが、忘れないでください、絶望こそが一筋の光明であります。そこからが本当の始まりです。
みかんちゃんはそのへんの怖さはもうないので、光があるのに見えてない人にそこにあるよと指してあげたいです。

890避難民のマジレスさん:2022/03/08(火) 01:03:54 ID:D015UM4U0
>>888
教えていただきありがとうございました。
自分の場合ですが、そのときは他人への慈悲心と思って行為しても、
あとで観察してみると実は自己の欲望を満たすための
利己心から起こっていた行動が多いように思います。
このような行動も善事と言えますでしょうか?

>>889
みかんちゃんさん、補足説明ありがとうございました。
これから善いことが起こるのですね。

891避難民のマジレスさん:2022/03/08(火) 21:43:19 ID:rlAecqNg0
鬼和尚様

瞑想でサマーディに入れるのは10回に1回くらいでこんな亀の歩みだと今生で悟れる気がしないのですが鬼和尚様も悟る前に修行してる時にこんな気持ちになったことはありますか?

892鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/08(火) 23:03:16 ID:1d4drIFg0
>>890 相手のためになるならば善事といえるのじゃ。
 動機によって少しは報いもすくなくなるであろうがのう。
 他人に喜んでもらえることならば、どんどんやるとよいのじゃ。
 いずれは慈悲から行えるようになるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>891 わしは死を超える道だけを求めていたから、悟ろうとも思っていなかったのじゃ。
 結局死を最終的に超える道は悟りを得る以外になかったから悟りも得られたのじゃ。
 
 サマーディを何度も経験しているならば、もはや悟りも近いといえるのじゃ。
 それを見ている主体を追求するのじゃ。
 自分と感じるものを観てみるのじゃ。
 そうすれば観照も起こり、無我になるのじゃ。
 更に無我を見ているものを滅すれば大悟徹底なのじゃ。
 それまで精進あるのみなのじゃ。

893避難民のマジレスさん:2022/03/09(水) 13:02:02 ID:Bk1iKCI20
鬼和尚様

昨日も私の質問に答えてくださり本当にありがとうございます。鬼和尚様は死の恐怖を乗り越えたかったんですね。私は死んだ後に地獄に堕ちたくないのと輪廻転生の輪から外れたいのと二度と人間に生まれ変わりたくないので瞑想しています。
サマーディになった回数は少ないですが数息観をしていて運良くサマーディになると苦しみや悩みがどこにもなくなって自分の一瞬一瞬の意識が新しい自分に生まれ変わっているのがわかって爽やかな喜びの状態になるのであの状態のまま日常生活を送れたら幸せだろうなと思います。自分の意識の中にあんなに曇りのない状態があるのが驚きです。でもその快の状態を感じている自我も確かにあるのでそれを観察しないといけないんですよね。鬼和尚様に出会わなければそんなことも知らずに死んでたと思います。ありがとうございます。

894避難民のマジレスさん:2022/03/09(水) 15:40:07 ID:/BVwXs5o0
鬼和尚様

鬼和尚様は以前「地球の人口は調整されるのじゃ」と仰っていましたが、先程ニュースでロシアの侵攻でウクライナの民間人が474人死亡と発表されていましたがこれも人口調整なのでしょうか?

895みかんちゃん:2022/03/09(水) 20:03:48 ID:0JiZUAdI0
最近気が付いたのですが、自分とは、自が分かれてるから「自分」と呼ばれてるのですね。
真の自は分かれておらず諸法無我であるということですが、
いないはずの他者(客体)を認識するとき、自分(主体)という錯覚も同時に生まれているのですね。
故に、他人は自分である、というような表現も成り立つのですね。

896みかんちゃん:2022/03/09(水) 20:07:41 ID:0JiZUAdI0
>>890
はい。一見、悪いと思えることは良いことです。人間万事塞翁が馬という諺もみかんちゃんの支えになってきました。

897鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/09(水) 23:14:02 ID:1d4drIFg0
>>893 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>894 それは人の意思によるものじゃ。
 自らの調整ではないのじゃ。
 間違わないように気をつけるのじゃ。

>>895 よい気づきなのじゃ。
 その通りなのじゃ。
 自分の観念の投射が他人なのじゃ。
 更に精進あるのみなのじゃ。

898避難民のマジレスさん:2022/03/10(木) 14:50:01 ID:D015UM4U0
>>892
現時点では、自分の行動選択は自分の得になるかどうかが判断基準です。
自分の気が晴れるから、他人の嫌がることをするという
近視眼的な判断がされることもあり、我ながら愚かしいです。
人の喜ぶことを積極的に行い、嫌がるだろうことは行わず、
自分の反応基準を変えていけたらと思います。
教えていただきありがとうございました。
みかんちゃんさんもありがとうございました。

899鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/10(木) 22:41:21 ID:1d4drIFg0
>>898 善い心がけなのじゃ。
 そのように実践すれば福楽もやってくる者になるじゃろう。
 実践在るのみなのじゃ。

900避難民のマジレスさん:2022/03/11(金) 19:26:42 ID:rlAecqNg0
鬼和尚様

先日も私の質問に答えていただき本当にありがとうございます。
では人の意思ではなく地球の意志の?人口調整とはなんなのでしょうか。教えてください。

901鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/11(金) 23:13:36 ID:1d4drIFg0
↑普通に子供をうまなくなるとかじゃな。
 環境が悪くなると生物は子孫をつくらなくなったりするのじゃ。
 そのように調整するのじゃ。

902避難民のマジレスさん:2022/03/12(土) 11:26:50 ID:rlAecqNg0
鬼和尚様

昨日も私の質問に答えていただき本当にありがとうございます。
それはまんま今の私ですね笑
こんなクソみたいな世界に子どもを生みたくないですし。
私は反出生主義です。

903避難民のマジレスさん:2022/03/12(土) 19:16:17 ID:kuQaxTS60
マウスの腸内細菌を移植したら性格が変わったという研究があるようですが
人間の腸内細菌は性格にどのくらい影響を与えていると思いますか?

904避難民のマジレスさん:2022/03/12(土) 19:24:19 ID:kuQaxTS60
鬼和尚は死を超える道を求めて悟りを得たとの事ですが
死にたくないという思いから死なない方法を探していたということですか?
それとも死の恐れを無くそうとしていたのですか?
死を超える、ということは悟る前からどのような事か理解して求めていたのでしょうか?

死を越える方法を探して仏教に出会い、仏典を読んだり瞑想をしていたのですか?

905避難民のマジレスさん:2022/03/12(土) 22:18:08 ID:M/Ch4a1s0
ただ苦しいけどほんとに打つ手が無いと思った時はどうしたらいいでしょうか

906鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/12(土) 23:16:42 ID:1d4drIFg0
>>902 そうかしもれん。
 どういたしまして、またおいでなさい。

>>903 五割ぐらいじゃな。
 腸脳相関で腸の調子は脳にかなり大きな影響があるのじゃ。
 脳が変れば性格にもかなり影響するじゃろう。
 観察してみると善いのじゃ。

>>904 死の恐れをなくそうとしていたと言えるのじゃ。
 
 わかっていなかったのじゃ。
 悟る以外の方法でできたならばそれでもよいと思っていたのじゃ。
 
 そうじゃ、そこに死を超える方法があると思っていたのじゃ。

907鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/12(土) 23:21:16 ID:1d4drIFg0
>>905 その苦を観るのじゃ。
 どのような苦であるのか、出来る限り詳しく観察するのじゃ。
 愛する他人と別れた愛別離苦なのか。
 憎き者と付き合わなければならない怨憎会苦なのか。
 金がない貧窮困苦なのか。
 求めるものが得られない欲求不得苦なのか。
 病の苦なのか。
 死の苦なのか。
 観察して明らかにするのじゃ。

 それから苦の原因を探すのじゃ。
 原因から苦が起こることを観察するのじゃ。
 そうすれば苦もなくなっていくのじゃ。

908避難民のマジレスさん:2022/03/13(日) 11:33:42 ID:a0v9KTtM0
>>906
横レスですみません
腸内細菌を変えるにはどうしたら良いでしょうか?

909避難民のマジレスさん:2022/03/13(日) 16:14:11 ID:h5P9mv0k0
オショーの動画を見てると、ときどき手元のクリップボード?を見て説法してますが
あれはなにを見てるんですか?

あと手を振り上げて音楽に合わせて踊るのは、なんのパフォーマンスなんでしょうか?

910みかんちゃん:2022/03/13(日) 20:14:11 ID:RuxpnYYM0
先日、みかんちゃんはキエフはこのままでは兵糧攻めに遭うと書きました。その後、一週間食料が入ってきていないという話も目にしたのですが、今日のロシアのTV局のTwitterによると、ロシア軍がキエフ住人に40トン以上の食料とお水やお菓子などを支援したというのを見かけました。(偏向報道かもしれませんが)
みかんちゃんは嘘をつくつもりはないのですが、情勢が急変していくので、嘘になったらいけないので一応補足しておきます。

911鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/13(日) 23:02:00 ID:1d4drIFg0
>>908 半日か一日断食をして腸を掃除すると善いのじゃ。
 便通がなければ下剤や浣腸をして下すようにするのじゃ。
 そうすると腸内細菌もよくなっていくのじゃ。

 ヨーグルトとか味噌とかの醗酵食品を出来るだけ生で食べると善いのじゃ。
 少しは腸までとどくのじゃ。
 実践して確かめるのじゃ。

>>909 説法の要点とかが書いてあるのを見ているのじゃろう。
 話を忘れたり。逸れていかないようにのう。

 ダイナミック瞑想じゃろう。
 最初に踊りつかれるほどに踊りまくれば、次は体が疲れて深い瞑想に入れるというのじゃ。
 興味があるならば試してみると善いのじゃ。

>>910 そうかもしれん。

912避難民のマジレスさん:2022/03/14(月) 12:36:01 ID:PgaZfgXk0
漢方薬が腸内細菌に関与しているという研究結果もあるようなのですが、
漢方薬は腸内細菌に影響を与えて体質改善が行われるのでしょうか?

913避難民のマジレスさん:2022/03/14(月) 12:50:06 ID:PgaZfgXk0
鬼和尚は死の恐れを無くそうとしていたのですね。
死を恐れて死を無くそうとは思ってはいなかったのでしょうか?
なんというか、死というものを受け入れることは出来ていたのでしょうか?

私は死にたくないという気持ちが強く、
それは個を失いたくないという気持ちにもなり、
悟りは個を捨てる(勘違いを無くす)ものだと分かってからは抵抗感が生じてしまいます。

苦を無くしたいけど個を無くしたくない、
出来れば絶対的幸福な境地でずっと好きなだけ存在していたいです。
肉体ではなくとも精神体のようなものでも良いです。むしろその方が危険や苦しみが肉体より少なそうで良いと思います。

死にたくないですしまだどこか、自分がいつか本当に死ぬということを信じられていない、受け入れられていないです。
仙人のようになれるとか精神体になってより良い世界で生きるとか、どこかそんな妄想をしてしまいます。

914鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/14(月) 21:31:39 ID:1d4drIFg0
>>912 漢方薬は体質を改善できるというのじゃ。
 体質を変えることで腸内細菌もよくなるのじゃろう。
 悪い細菌を減らし、よい細菌を増やすのじゃ。
 
>>913 思っていなかったのじゃ。
 死を受け容れていたから対策を求めていたのじゃ。
 死から逃避して居る者は対策もしないのであるからのう。

 個人もまた幻想なのじゃ。
 海の波のようなものじゃ。
 波は存在するのではなく、ただ海の水がもりあがっただけなのじゃ。
 そのように個人も意識の表現の一つに過ぎないのじゃ。
 悟れば本来の意識に戻るだけなのじゃ。

915避難民のマジレスさん:2022/03/15(火) 07:03:05 ID:czRftzgI0
やっているのは自我で、真我は何もしていませんね

916鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/15(火) 21:49:04 ID:1d4drIFg0
↑ 真我は存在しないから何もしないのじゃ。
 それがないことに気づくまで観察すると善いのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

917みかんちゃん:2022/03/16(水) 23:21:42 ID:df6zysNU0
>>676
このプロセスにおいて、
自己観念が生じる時間が減っていくとともに、無我が占める時間が増えていき、
ついには無我だけになっていくという感じでしょうか?

918n:2022/03/16(水) 23:54:47 ID:81FoRpTQ0
>>914 「波は存在するのではなく、ただ海の水がもりあがっただけなのじゃ。そのように個人も意識の表現の一つに過ぎないのじゃ。」

鬼和尚様は金剛経を読みプトガラが誤謬(幻想)にすぎないと気付いたとき悟られたとのことですが、動物はもちろん植物にもプトガラはございますよね。復興支援でFukushimaに居たとき浜辺に津波防止林を造る植樹祭に参加したのですが4種類くらいの違った苗木を用意してすぐ隣には違う種の木がくるように配列し植えるよう専門家の指導がありました。そのほうが木が隣の異種を意識して競争するので早く育つのだそうです。やはり木にもプトガラはありますね。
しかし世の中には不思議な生物がいるものでクラゲそっくりのカツオノエボシは実は小さな虫の連合体だそうですが、ところでこの小さな虫1匹1匹にプトガラは残っているのでしょうか?
他にも米ユタ州のパンド(森)は約4万7千本のポプラ全てが1つの根を共有し、たった1つの木からできているそうですが、どのようにプトガラが存在するのでしょうか。
また細胞内共生説に従えば人間の細胞内にもあるミトコンドリアは元々は別個の生物だったそうで今でも独自に分裂しますが、まだミトコンドリアにプトガラはあるのでしょうか?

※カツオノエボシ1個体に見えるものはヒドロ虫が多数集まって群体を形成したものである。1つ1つのヒドロ虫は個虫などと呼ばれ、触手になるもの、ポリプになるもの、刺胞嚢になるものなどそれぞれに役割がある。(Wikipedia)

※米ユタ州のフィッシュレイク国立森林公園には、パンド(Pando)と呼ばれる世界最大のポプラの森がある。約4万7千本のこの森のポプラ全てが1つの根を共有している。つまり、この森がたった1つの木からできている
https://www.epochtimes.jp/p/2016/08/26050.html

※真核生物の細胞が有する核とは別に、ミトコンドリア独自のミトコンドリアDNA(mtDNA)を内部に有し、ある程度ながら自立的にミトコンドリアは細胞内で分裂して、増殖する。(Wikipedia)

919避難民のマジレスさん:2022/03/17(木) 17:13:03 ID:lsF7R0n20
鬼和尚様

座禅のように背筋を伸ばして座っていると腰や背中の左側の筋肉だけが痛くなってしまいます。そして、痛くなると、座禅をやめても数日は痛みが残ってしまいます。十年以上前からこの症状があり、普通に生活するだけなら痛くならないのですが、座禅をすると痛みがでてしまうので困っています。
開脚ストレッチをすると右の足の筋肉が左よりも固かったり、普段の姿勢も左の肩が右の肩に比べて上がっていたりするので、体が歪んでいるんだと思います。
体のゆがみを直し、痛みを改善するために自分でできることがあれば教えてください。また、人に施術してもらうなら、整体、カイロプラクティック、筋膜リリース、按摩、鍼灸など色々あってどれがいいのか迷っているのですが、鬼和尚様は何がいいと思われますか。
よろしくお願いします。

920避難民のマジレスさん:2022/03/17(木) 19:22:47 ID:ehQV/BTA0
ダグラスハーディングは自分には頭がないと本気で思ってたそうでしたが頭痛がしたら頭治すために彼も病院に行きますよね。
なぜ頭がないと理解しているのに頭がある前提の日常生活を送ってるんですか?(病院に行くとか)

あと、現在目に見えてないどこかの海外の国なんて存在しないとよく非二元では言いますがそう言ってる人も日常会話でその国の話になったら海外のその国がある前提で話しますよね、何でなんですか?

921鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/17(木) 23:38:43 ID:1d4drIFg0
>>917 徐々にはならないのじゃ。
 自我に気づく時が来て一瞬で無我になるじゃろう。
 それが実は存在しないことに気づくのじゃ。
 それまで精進あるのみなのじゃ。

>>918 それらにもあるじゃろう。
 人もやはりそのように他のものと直接に繋がっているのであるが、個体であると認識しているからのう。
 全てはつながりあって存在しているが、幻想によって個我があると認識するのじゃ。
 
>>919 橋本式操体とかがあるのじゃ。
 簡単であるからやってみるとよいのじゃ。
 検索してみると善いのじゃ。
 youtubeにもやり方があるじゃろう。

 整体とかカイロがよいじゃろう。
 よい先生に当たれば自分でも気付かなかった歪みも直してくれるからのう。

922鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/17(木) 23:39:32 ID:1d4drIFg0
>>920 それもまだ観念があるからなのじゃ。
 
 それもまた観念であるからなのじゃ。
 全ては観念なのじゃ。

923みかんちゃん:2022/03/18(金) 07:45:45 ID:HOXwPd.U0
>>921
自我に気がついても自分は出るような気がします。
しかし自我に気がつく前はその自分に気が付きません。
自己観念が出てもそれに気がつくのが無我だと捉えて良いでしょうか?

924n:2022/03/18(金) 18:25:08 ID:ZR.kz0bY0
>921 鬼和尚様 ご解説ありがとうございます。
今NHKラジオで面白い生物進化論やってて「米ユタ州のパンド(森)」もここで知ったのですが、「ものごとは心により作り出される(Dhammapada 初句)」ことを知っている仏教徒が聴いても楽しめますね。白人が中心の学者世界では自分ら白人より釈尊などのアジア人のほうが真理を知っていることなど認められないから進化論においても隔靴掻痒な表現しかできないようですけど今西錦二氏の独自の進化論は発想が「禪的」と評されているように生命の阿頼耶識が種の進化にも影響を及ぼすと考えるほうが遥かに論理的整合性があることに気づいているアジア人生物学者もいるようです。

カルチャーラジオ 科学と人間「過去と未来を知る進化生物学」(3)
https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=3065_01_3755031

925避難民のマジレスさん:2022/03/18(金) 21:13:32 ID:jQXQ.Ey60
>>921
橋本式操体は知りませんでした。
整体かカイロにも通おうと思います。
教えていただきありがとうございました。

926鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/18(金) 21:51:26 ID:1d4drIFg0
>>923 本当に気付けばもはや出ないのじゃ。
 実践で確かめるのじゃ。

 無我は何も気付かないのじゃ。
 それは状態であるからのう。
 それには主体はないのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>924 ご苦労さんなのじゃ。
 現代人にはそのように解説したほうが受け容れやすいかもしれんのじゃ。
 それもまた観念では有るがのう。

927鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/18(金) 21:51:59 ID:1d4drIFg0
>>925 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

928鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/18(金) 21:55:22 ID:1d4drIFg0
大乗起信論とはインドの馬鳴が書いたというが、実際はあやしいのじゃ。
 もっと後の行者の著作であると言うのじゃ。
 あるいは中国で書かれたとさえいうのじゃ。

 誰が書いたものでもよいのじゃ。
 仏教徒にとって意義のある文なのじゃ。

 論とはいうが実際には大乗仏教の概要のようなものじゃ。
 今で言うガイドブックなのじゃ。
 簡略に大乗仏教の全容が記されているのじゃ。

 最初の章は因縁分、この論を何故書いたのかという動機なのじゃ。
 二立義分、大乗の二つの大事な教えなのじゃ。
 三は解釋(げしゃく) 分、前章の解釈なのじゃ。
 四は修行信心分 大乗の実践法なのじゃ。
 五は歡修利益分、大乗を信仰して実践した利益の教えなのじゃ。

929みかんちゃん:2022/03/18(金) 23:46:55 ID:HVq8dw5Q0
>>926
鬼和尚さんありがとうございます。
みかんちゃんには(禅定に居ないときであっても)何も出ない気づくものもない時間のときと、自分が出ている時間のときと両方あり、鬼和尚さんの説明で分かりきれてない部分がありました。
しかし、このように書いているうちに、何も出てないときは禅定であるのかもしれないとふと思いました。みかんちゃんは瞑想の坐りじゃなくても、なにかに集中してると突然禅定に入ります。
またそのあたりを観察してみます。

930みかんちゃん:2022/03/19(土) 09:55:45 ID:HVq8dw5Q0
観察してみましたが、やはり定ではなく無我の時間があります。無我ではない時間もあります。
この時間は大きな厭離とそれに続く三昧境を繰り返すことで増えていったものです。
みかんちゃんは定義を突き止めたいわけではなく、スレを読んでいてなにか大きな勘違いと増上慢が出てないかちょっと気になったのです。
しかし、無我の時間でもこれは悟りではないことだけはハッキリとしてますので、とりあえず己を信じてこのまま自分の観察を実践していきます。

931鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/19(土) 22:57:41 ID:1d4drIFg0
>>929>>923 それは無我というより、忘我じゃな。
 我を忘れているのじゃ。
 サマーディに入っているからなのじゃ。

 そこまで到達できただけでもかなりの進歩なのじゃ。
 更に悟りを目指しているのも偉いのじゃ。
 それだけで悟ったと勘違いする行者も多いからのう。

 そのように忘れたり、失ったり出来る自分とは何であるのか、観察してみるのじゃ。
 それが主体として認識しているものなのか、
 主体でなければ何なのか、
 更に追求していくのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。

932鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/19(土) 23:48:22 ID:1d4drIFg0
 因縁分には論を表す八つの動機が書かれているのじゃ。
 
 一 衆生を一切の苦から離れさせて、究竟樂、つまりは悟りを得させるためというのじゃ。

 二 如来の教えの根本の意味を解き明かし、衆生に正しく教えるためというのじゃ。

 三 善根があり、教えを受ける心根の成熟した者に大乗の道から不退転にするためというのじゃ。
 
 四 善根がまだ小さい者には信心を習わせるためというのじゃ。

 五 方便を示して、罪悪業を消して、心を守り、愚かさや傲慢を離れさせるためというのじゃ。

 六 止観を習わせ、凡夫や二乗をなくすためというのじゃ。

 七 念仏を示して、仏の前に生まれさせて不退転にすためというのじゃ。

 八 実践の利益を示して、修業を勧めるためというのじゃ。

 なかなか立派な動機であるが、実際には止

933みかんちゃん:2022/03/20(日) 00:41:26 ID:CJ8zIU7E0
>>931
鬼和尚さん分かりました。これが忘我なんですね。
みかんちゃんも初めて第一禅定に入ったのは偶然でしたので、これがいわゆる悟りかと雰囲気で勘違いしていました。悟りが何を指すかも知らなかったし考えたこともなかったのです。
しかし、色んな人のお蔭でそうではないとわかり、その後も精進していくことができました。みかんちゃんと過去関わる人すべての人のお陰かもしれません。
今は悟ること、自分を全て捨てること、その後は一休さんのように人生を衆生に捧げられるようになること以外に、希望はもうありません。
今後は忘我の自分も観察していくようにしてみます。
ご回答ありがとうございました。

934みかんちゃん:2022/03/20(日) 10:06:42 ID:CJ8zIU7E0
鬼和尚さんがいつも言っておられる無我が何を指しているのか分かりました。
一休さんが烏の声を聴いたとき、道元が身心脱落という声を聴いたとき、その瞬間が無我に至ったということなのですね。
禅では滅尽定の話はしないように思いますが(みかんちゃんはまるでそのへん詳しくないです、違ってたらすみません)
彼らが無我に至って間もなく認識も滅し、大悟したという話だったのですね。
ならばみかんちゃんは、未だ無我ではありません。
しかし、分かったので無我を目指して精進します!

935避難民のマジレスさん:2022/03/20(日) 17:13:32 ID:xfuLqc/20
鬼和尚さん

>>638 で、分別と認識を、記憶を取り出したり比較したりすることとあるのですが、

記憶を取り出したり比較することが、とても高度な働きに思えて、主体がやっていると思ってしまうのですが、違うのでしょうか?
とくに、記憶を比べて違いを認識するという働きが、生き物だからこそできる主体的な行動に見えてしまいます。
これらは原因から自動的に起こる働きと言えるのでしょうか?
生物以外にもこういう働きをするものはあるのでしょうか?

936避難民のマジレスさん:2022/03/20(日) 18:11:49 ID:7A6BnE9k0
鬼和尚様
最近転職しました。
責任が増え、ありもしない仕事上のトラブルを想像し憂鬱になっていました。
この苦について考えてみたところ、母が常に世間体を極度に気にし、恐れていたことを思い出しました。
私は母に受け入れてもらおうと、母の考えを受け継いだのだと思います。
そして、他人との対立や自分が失敗することを極端に恐れていると気づきました。
仕事ではそれがつきものなので、私はかなり精神的に参っていたのです。
ここまで分かり、確かに心は軽くなりました。
この先、私は何を観察すればよいのでしょうか?

937鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/20(日) 23:00:50 ID:1d4drIFg0
>>933>>934 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>935 違うのじゃ。
 それこそ主体なく、日々の実践による習慣でできるものじゃ。
 自動的に起こるじゃろう。
 ないのじゃ。
 実践して確かめるのじゃ。

>>936 それがわかったならば、実際にその原因から想像が起こり、憂鬱になることを観察するのじゃ。
 原因がなければ創造することもなく、憂鬱になることもなかったと観察するのじゃ。
 何度も観察すればその反応は消えて行くのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

938避難民のマジレスさん:2022/03/21(月) 05:59:25 ID:97yDQOBA0
質問です。
高血圧、無呼吸症候群、肥満症、心疾患を抱えており、病院で薬物治療をしていますが、ストレスや不規則な勤務など様々な原因が相互作用しており中々改善の見込みがありません。
そこで普通の現代医療を続けつつも瞑想を取り入れてみようと思うのですが、このような症状にはどのような瞑想が役立つでしょうか
①ビートルズもやってるTM瞑想
②鬼和尚が勧める数息観+内観(物事の原因を探っていく)
③ひたすら念仏を唱える+内観(物事の原因を探っていく)
④これらの瞑想のうちうまくいったもの+運動療法
⑤その他の方法

よろしくお願いします。

939避難民のマジレスさん:2022/03/21(月) 14:04:31 ID:yQSRVvuM0
>>931
>>934
横からすみません、質問よろしいでしょうか。

禅定や忘我に入るようになれると
日常生活の自我の在り方にも変化は起こってくるのでしょうか?
自我や肉体への執着や苦は減りますか?

940避難民のマジレスさん:2022/03/21(月) 15:55:31 ID:M/Ch4a1s0
十二因縁の行と五蘊の行は意味は同じですか
そもそも意味もよくわからないので教えて頂きたいです

941935:2022/03/21(月) 18:05:23 ID:0d4GszzY0
>>937
鬼和尚さん、ありがとうございます。
日々の実践による習慣でできるということをよく考え直してみたら、記憶を取り出し比較するするのは、AI学習みたいなものだと思い付きました。
それで分別や認識も、AIのように原因によって自動的に働くことが納得できました。
複雑で高度な働きでも主体とは無関係に起こることが理解できました。
ありがとうございました。

942避難民のマジレスさん:2022/03/21(月) 18:13:04 ID:7A6BnE9k0
>>937
ありがとうございます。観察続けてみます。

943鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/21(月) 22:05:42 ID:1d4drIFg0
>>938 四番じゃな。
 いろいろ試してみて自分に合った方法を選ぶと善いのじゃ。
 ほかにもいろいろ調べてやるとよいのじゃ。
 呼吸法とかもよいのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>939 そのようなこともあるじゃろう。
 一時的には肉体さえも意識になくなるからのう。
 肉体の苦もその時には無いのじゃ。
 実践して確かめるのじゃ。

>>940 同じなのじゃ。
 ものごとをあれとかこれとか分別して行いの動機を作るものなのじゃ。
 好悪の判断のもととなる観念なのじゃ。

 親とか友とかから条件付けされた潜在意識の働きなのじゃ。
 それもまた記憶によるものなのじゃ。
 自分の心を観察してその働きがあることを確かめるのじゃ。

944鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/21(月) 22:06:52 ID:1d4drIFg0
>>941 そうじゃ、自分の心を観察して確かめるのじゃ。
 実践在るのみなのじゃ。

>>942 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

945鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/21(月) 22:45:11 ID:1d4drIFg0
 昔の論文には読む者の疑問を想定して、問答が書かれていたりするのじゃ。
 今で言うQ&Aじゃな。

 質問者は、仏教の法は経典に書かれているのに、なぜ今又このような論を表すのか聞いたのじゃ。
 
 著者は答えてお釈迦様が居た時は修業者も賢い者達ばかりであり、説法する方も心身が優れていて、
 説法も優れてみんな理解できたというのじゃ。
 そうであるから論も表さなくてよかったのじゃ。

 今の者は自力で広く聞いて解るも者もあり、少し聞いただけで解るものもあり、
 或いは自力ではわからないが、多くの者達が論争してわかるものがあり、
 或いは覚えていることは少ないが、意味を考えて解るものもいるのじゃ。

 このように、如来の法の広大な意味を集めて理解する者もいるから論を説くというのじゃ。

946みかんちゃん:2022/03/22(火) 00:44:08 ID:5YJWkK5g0
>>939
こんにちは。みかんちゃんの経験としてのお話をします。
初禅に入る少し前まで、自律神経失調症のようなのがどんどん悪化していました。それが少しずつ少しずつ良くなってきました。
もちろん自我の変化もあります。初禅の直前は人と会話をするだけで雑念がぐるぐるアタマに回って疲労していました。
気分転換に公園へ散歩に出かけて、他人を見かけるだけでイライラしていました。
ネットで成功してる人や可愛らしい人を見かけるとムカムカしていました。
その後、無闇矢鱈に他人に投射するのはなくなりました。成功してる人は良かったねえ、と思い、可愛らしいひとは、可愛いなあと素直に思えるようになりました。
(しかし、反面、潜在意識の苦が見えるようになると、禅定以前になかったような猛烈に腹が立つことも出てきました。また人から何と思われても気にしなくなってきているので、周りからは気狂いと思われてるかもしれません)
更に今は猛烈に腹が立つこともなくなり、他人に対して良いも悪いも思うことも少なくなりました。それはもちろん苦(原因)も減ったからです。
世間的に良いところは、仕事に物凄く集中できるようになりました。みかんちゃんは集中しか取り柄がないのだと思います。

947避難民のマジレスさん:2022/03/22(火) 23:35:37 ID:cdOHTtl.0
>>946 943
詳しく教えて頂きありがとうございます。
大変参考になりました。
進んでいる方のお話を聞けて、希望になりました。

948鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/22(火) 23:42:14 ID:1d4drIFg0
大乗には二つの説法の方法があると言うのじゃ。

 一つは法であり、
 二つは義なのじゃ。

 その法とは衆生の心だというのじゃ。
 全ての法は世間の法も仏教の法も、心で行われるからなのじゃ。
 その心で大乗もまた実践されるのじゃ。

 なぜならばその衆生の心には最初から真如が宿っているからというのじゃ。
 それこそが大乗の本体を示すものなのじゃ。

 その心の生滅因縁の相は、大乗の自体と相用を示すというのじゃ。

 
 二つ目の義には三種あるというのじゃ。

 一つ目は体大、一切法は真如平等にして増減しないからというのじゃ。
 二つ目は相大、如来蔵は無量の功徳をもっているからというのじゃ。
 三つ目は用の大、世間と修業においてよい因果を生ずるからというのじゃ。

 このように大乗の法は諸仏の本来の乗り物であるから、諸仏は皆大乗で如来になったというのじゃ。

949鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/22(火) 23:42:59 ID:1d4drIFg0
真如とは涅槃であり、仏性であり、オショーのワンネスでもあり、わしがいう不死の意識でもあるものじゃ。
 それは本来衆生の心の中にあるものじゃ。
 それを説き明かすのが大乗の法の本体だというのじゃ。

 仏になれる性質や、目覚めて至る如来の境地とは、本来悟っていない衆生の心の中にあるものじゃ。
 目覚めるとか、仏陀になるということは何か人間ではない別の者になるということではなく、むしろ本来の人間のありように還って行くこととも言えるのじゃ。
 そうであるから自分は仏陀になれないのではないかとか、思う必要は無いのじゃ。
 衆生は本来仏陀なのじゃ。

 このようなことは確かに今までの仏教では説いて来なかったことなのじゃ。
 お釈迦様も毒矢の例えで説いた通り、仏教には論はなく、ただ実践によって知ればよいという説き方だったのじゃ。
 それでは理解できず実践も出来ないもののために大乗は真如を説いたと言えるのじゃ。

 それこそが大乗の本体であり、真髄といえるのじゃ。
 そして大乗の存在意義も、衆生の心にこの真如があり、衆生本来仏であると説き明かすことにあると言えるのじゃ。

 そうであるからこれからもこの真如はこの論文の至る所に出てくるのじゃ。
 宝珠の例えとか、海と波の例えとか、いろいろに例えても説いているのじゃ。
 それを知れば大乗起信論を読む意義もあったと言えるのじゃ。

950避難民のマジレスさん:2022/03/23(水) 18:47:32 ID:M/Ch4a1s0
感情は十二因縁でいうと受に当たるんでしょうか?

951鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/23(水) 22:46:59 ID:1d4drIFg0
>>950 それはまだ感受しただけなのじゃ。
 次の愛が感情じゃな。

952避難民のマジレスさん:2022/03/25(金) 00:44:43 ID:ehQV/BTA0
仏陀は瞑想を極めた直後、瞑想で悟れることはないと理解した、とどこかで書いてあるのを見ましたがちょっとの期間瞑想やっただけで瞑想の最高地点まで行ったっぽいです。
数年やってまだ瞑想の初歩の段階である自分からしたらありえないですよ。いくら才能あっても無理な気がします。
仏陀は本当にできたと思います?

953避難民のマジレスさん:2022/03/25(金) 00:45:49 ID:ehQV/BTA0
しかも悟りを開く前に極めたらしいです。

954みかんちゃん:2022/03/25(金) 01:20:22 ID:RzD.39ts0
>>931
未だ無我には至りませんが、
忘我とは「自我が無い状態」ではなく、
「自我があって消えただけの状態」とみかんちゃんは分かってきました。
故に忘我とは自我であります。忘我がある以上、そこからいくらでも自我が生じてきます。
自分に気づけば同一化しないようになりますが、忘我との同一化には気づいていませんでした。
忘我に執着しないよう観察を続けてみようと思います。

955鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/25(金) 23:40:59 ID:1d4drIFg0
>>952>>953 できていないじゃろう。
 迷信なのじゃ。
 騙されずに進むのじゃ。

>>954 よい気づきなのじゃ。
 忘我ではまだ自我が起こるじゃろぅ。
 ただ忘れていただけであるからのう。
 更に精進あるのみなのじゃ。

956避難民のマジレスさん:2022/03/26(土) 00:34:46 ID:ehQV/BTA0
そうですか、でも禅定とその段階を体系としてまとめたのは仏陀じゃないんですか?
wikiにある禅定の段階というのは一体誰が考えたんでしょうか。

957鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/26(土) 21:22:25 ID:1d4drIFg0
↑お釈迦様ではないのじゃ。
 後の比丘尼達が作り上げたものじゃな。
 実際にはないものじゃ。
 仏教の禅定の段階と、ヨーガスートラでの瞑想の段階とは明らかに違うのじゃ。
 それもまた衆生を導くための方便に過ぎないのじゃ。

958みかんちゃん:2022/03/26(土) 22:22:11 ID:GfXrRocY0
>>952
おっしゃりたいことが分かりました。
瞑想の最高地点というのは無色界禅定、非想非非想処のことですね。
はい、禅定は悟りではありませんので、お釈迦様が悟る前にこれでは悟れないと察したのは正しいでしょう。
一般的に伝えられているのは(ただしみかんちゃんは経典に全く詳しくありません、出典知りません)
お釈迦様は少年の頃に初禅に入られたということです。初禅に入ればいずれ無色界まで行きますので。その意味では子供の頃禅定に入ってたというのは、お釈迦様の才能だったのかもしれませんね。
そして出家して二人の仙人のところにいき、すぐに無色界禅定まで極めたという話も特におかしくありません。
しかしこれは悟りではないとお釈迦様は理解し、次に苦行を試されていたのです。
禅定は悟りではないのです。それだけ集中力が高まったという現状を知るに過ぎません。瞑想とは進めばどこにいるか自分で解るようになっているのです。
しかもそこからが苦滅の修行の始まりで、禅定を極めても全く偉くはありません。

さらにお釈迦様は苦行も違うと後に理解されて、倒れてるところをスジャータさんに助けられ、ヴィパッサナー瞑想に入られ、悟られたという話です。

959みかんちゃん:2022/03/26(土) 23:18:21 ID:GfXrRocY0
何を言いたいのか分からなくなったので追記

おそらく観念には人に(時代や地域に)共通のパターンがあるとみかんちゃんは思うのです。集合的無意識が関係してるのでしょう。心理学にも観念のパターンは研究されており、元型とよばれるのです。

なので、お釈迦様が現れて以降、人には瞑想の過程で似たようなパターンの現れ(禅定)が起こるのでしょう。しかし、これは5000年後には違うことになってるかもしれません。
そして、パターンであれど観念に過ぎませんので、最初から執着しないほうが良いのです。

960避難民のマジレスさん:2022/03/26(土) 23:58:04 ID:ehQV/BTA0
「実際にはない」というのは禅定の段階というのは全部嘘っぱちということですか?

961避難民のマジレスさん:2022/03/27(日) 15:11:17 ID:hgXw9DFU0
かまいたち現象について教えてください
真空で斬れるのではないと最近知りました
なぜ皮膚が斬れるのか
なぜ出血しないのか

962避難民のマジレスさん:2022/03/27(日) 21:05:36 ID:dpdf9/zw0
紙やスマホのメモ帳に鬼和尚の長文悪口書けば内容は100%鬼和尚に伝わりますか?
布団の中で鬼和尚に独り言ヒソヒソ話すれば内容は伝わりますか?
また脳内だけではどうですか?

963鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/27(日) 21:26:18 ID:1d4drIFg0
>>959 そうじゃ、法にも執着せずに進むのじゃ。
 それもまた方便であるからのう。
 実践あるのみなのじゃ。

>>960 そういえるじゃろう。
 言葉は全て嘘であるがのう。
 おぬしも瞑想している時、ここから二禅じゃ、とか今三禅に入ったとか感じることはでないじゃろう。
 後から思考がなかったから初禅だったようじゃとか思うだけなのじゃ。
 それもまた修行者の迷いを緩和するためのおおまかな指標に過ぎないのじゃ。
 囚われずに進むのじゃ。

>>961 風で小さな石が高速で皮膚に触れると切れるとかいうのじゃ。
 或いは寒すぎると皮膚が縮んでさけるというのじゃ。
 寒いと毛細血管が縮んで血が出ないこともあるじゃろう。
 いろいろ調べてみるのじゃ。

964鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/27(日) 21:27:43 ID:1d4drIFg0
>>962 伝わらないのじゃ。
 みんな伝わらないのじゃ。

965避難民のマジレスさん:2022/03/27(日) 21:34:28 ID:7A6BnE9k0
観察が難しい場合、不安や悩みなどの苦を「無である」と観じて消すことはできますか?
できる場合、具体的にはどのようにやれば良いでしょうか?

966避難民のマジレスさん:2022/03/28(月) 11:04:47 ID:/xWlJUMQ0
クリシュナなどの神は人間と同じように実際に存在するものですか?

967避難民のマジレスさん:2022/03/28(月) 12:55:41 ID:ub2Y7ovc0
鬼和尚様
以前、異性への執着のなくし方を聞いて、不浄観をすればよいと教えていただきました。
死体を観る不浄観の場合は、現代だと画像を使うしかないですが、ネットで死体画像を探すと殺人や事故や戦争の被害者の画像がよく出てきます。
そういった画像を使って不浄観を行うことは罰当たりな行為ではないですよね。
また、霊的に悪い影響を受けるみたいなこともないですか。

968鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/28(月) 20:33:30 ID:1d4drIFg0
>>965 できるじゃろう。
 まずはその苦がどのようなものなのかはっきり知ることじゃ。
 漠然と苦しいというだけでは何も効果はないのじゃ。
 例えば肉体が傷ついたならば、どこが傷付いたかはっきり知って治療しなければならないようなものじゃ。
 傷とは全く別の所を治療しても効果がないように、苦もそれがどのようなものかはっきりしなければ効果はないのじゃ。

 その苦の観念や肉体の反応を詳しく観てそれが無であると何度も何度も念じると善いのじゃ。
 実践して確かめるのじゃ。

>>966 存在しないのじゃ。
 あると信じる者にはあるように見えるのじゃ。
 信じないものには無いから人間のようには存在しないのじゃ。

>>967 そうじゃ、罰当たりではないのじゃ。
 悪でもないのじゃ。
 悪意で他人に害を与えているのではないからのう。
 霊的な影響もないのじゃ。
 実践して確かめるのじゃ。

969避難民のマジレスさん:2022/03/29(火) 15:28:38 ID:bOzkzc960
十二縁起についてなのですが、
体があってから、感覚があるのですか?

感覚は実在していると感じるのですが、
体という認識がなければ、感覚はないのでしょうか?

970避難民のマジレスさん:2022/03/29(火) 15:42:26 ID:lsF7R0n20
>>968
ありがとうございます。安心しました。異性への執着がなくなるまでやってみます。

続けて質問させてください。
仕事柄、ほとんど頭を使わない単調なデスクワークをすることがあります。そのような時にできることで何か修行に役立つようなことはありませんか。

971みかんちゃん:2022/03/29(火) 18:35:10 ID:.2edRLS20
みかんちゃんはカラオケが好きです。
ある時、特に昔よく親しんだ歌に、懐かしいとか、切ないとか、気まずいとか、思い出したくないとか、観念をたっぷりつけていることに気が付き、時折一人でカラオケ行って観察をしていました。
観念はかなり無くなってきました。
観念(自分)が無くなると棒読み歌唱になるのではないかと思ってましたが、そうではないと分かってきました。心を込めて歌うことと雑念を込めて歌うことは違うのだと分かってきました。
ついでに言うと、歌の観察をし始めた頃は、姿勢がフニャフニャくねくねしていると気づき、姿勢を正すように気をつけました。今は気をつけなくてもそんなにくねくねしません。
もしもみかんちゃんが無我になって歌うことがあるとしたら、さらによく歌えるのでしょうか?

972避難民のマジレスさん:2022/03/29(火) 22:31:38 ID:7A6BnE9k0
>>968
ご回答ありがとうございます。
鬼和尚様のブログなどで紹介されている苦滅の方法は苦の原因を突き止めて、それが無ければ苦の反応がどうなるか観察するものであるとの理解です。
しかし、今回教えて頂いた方法は、苦の原因はどうあれ苦それ自体や苦の反応が無だと念じるという理解で良いですか?

973鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/29(火) 23:45:59 ID:1d4drIFg0
>>969 十二縁起は一つのサンプルであるから、おぬしがそのように観察したならば、それでよいのじゃ。
 法にも囚われてはいかのじゃ。
 自分の観察したことをありのままに認めるのじゃ。
 それで厭離が起きたならば観察は正しかったということなのじゃ。
 実践によって確かめるのじゃ。

>>970 仕事に集中すると善いのじゃ。
 それが集中の修業になるじゃろう。
 自分を忘れるほどに集中するのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>971 よく歌えるじゃろう。
 自分というよけいな観念が無いからうまくできるのじゃ。
 忘我のサマーディに入っていてもうまく歌えるのじゃ。
 試してみると善いのじゃ。

974鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/29(火) 23:46:52 ID:1d4drIFg0
>>972 それでよいのじゃ。
 空の法の記事をよんでみるとよいのじゃ。
 参考になるじゃろぅ。
 実践あるのみなのじゃ。

975避難民のマジレスさん:2022/03/30(水) 02:41:19 ID:lHt5iewk0
鬼和尚様、いつもありがとうございます。
寄付やお布施は収入の5パーセント以下でいいとのことですが、なぜでしょうか?
それ以上の寄付をしても良い報いは得られない、あるいは効率が悪いということでしょうか?
それとも5パーセント以上だと生活が苦しくなる可能性があるからという、鬼和尚からの御慈悲でしょうか?
よろしくお願い致します。

976みかんちゃん:2022/03/30(水) 09:45:43 ID:IPNUYm.M0
>>973
わかりました。歌の行も完成を目指してやってみようと思います。

977避難民のマジレスさん:2022/03/30(水) 17:15:55 ID:7A6BnE9k0
>>974 ありがとうございます。とにかく実践ですね。苦それ自体を見るのは意外と難しいのですが、上達するよう何度もやってみます。

978避難民のマジレスさん:2022/03/30(水) 21:32:37 ID:jQXQ.Ey60
>>973
ありがとうございます。
つまらない仕事に集中するのはある意味集中の瞑想より難しそうですね(~_~;)

979避難民のマジレスさん:2022/03/31(木) 08:27:56 ID:jQXQ.Ey60
苦滅の法や観の行をする時も数息観と同じで姿勢を重視して行う方がよいですか。
また、数息観をする時は夜に1回40分行うのと朝晩に20分を2回行うのではどちらが効果的ですか。
よろしくお願いします。

980避難民のマジレスさん:2022/03/31(木) 15:28:40 ID:rlAecqNg0
鬼和尚様

私は今生理前なのですがぶっちゃけ生理中より生理前の方がメンタルが苦しいです。どのくらい苦しいかと言うと精神的に死にたくなるほど苦しいです。でも漢方の生命の母ホワイトを飲むと生理前の乱高下して苦しいメンタルが平坦というか一定になってとても楽になります。
鬼和尚様は薬は飲まない方が良いと提唱されていますが生理前のメンタルで死にたいほど苦しい時も生命の母ホワイトは飲まない方が良いのでしょうか?あと産婦人科で月経困難症と診断されたので生理前のメンタルの辛さはそれもあると思います。

981鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/31(木) 23:44:51 ID:1d4drIFg0
>>975 それはみんなの生活のためなのじゃ。
 よい行いでも報いが来るのは遅いものじゃ。
 直ぐに報いが来るとか思って大金を布施したりすると生活がくるしくなったりするのじゃ。
 善意があれば五分の布施でもよい報いはやってくるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>976 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさぃ。

>>977 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさぃ。

982鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/03/31(木) 23:51:20 ID:1d4drIFg0
>>978 そうじゃろう。
 逆につまらない仕事であるから必要がなくなったら直ぐに捨てられるのじゃ。
 法もまたいつかは捨てるべきなのじゃ。
 都合がよいといえるのじゃ。

>>979 そうじゃ、姿勢を重視して行う方がよいのじゃ。
 頭がよくはたらくからなのじゃ。
 朝晩に20分やるほうがよいのじゃ。
 なれてきて時間を延ばしたくなったら延ばして善いのじゃ。
 自分に合わせて実践するとよいのじゃ。

>>980 出来れば飲まないほうがよいのじゃ。
 しかし、漢方で楽になるならば飲んでも善いのじゃ。
 副作用も少ないからなのじゃ。
 化学薬品は肝臓がわるくなるから飲まないほうが善いのじゃ。
 
 生理の苦を予想して不安になっているのかもしれん。
 自らの心を観て苦から離れると善いのじゃ。
 それはただ記憶から苦を予測しているだけだと気付けば、不安も滅して行くのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

983避難民のマジレスさん:2022/04/01(金) 03:20:35 ID:lHt5iewk0
>>981
5パーセント以下でいいというのは鬼和尚様がみなさんの生活のことを想って、
言ってくださったのですね。ありがとうございますm(_ _)m

やはりそれ以上でも良い報いはあるのですね。
自分も最初は5パーセントからスタートし、もし余裕が出来たら10パーセントと
上げていきたいです。
あまり無理はせず、慈悲の心を忘れずに寄付・お布施をしていきます。
質問に答えて頂き、ありがとうございました。

984避難民のマジレスさん:2022/04/01(金) 18:50:14 ID:ehQV/BTA0
眠気があるといくら座禅しても集中出来ず禅定に入れません。みんなそうなんでしょうか?

985避難民のマジレスさん:2022/04/01(金) 21:51:41 ID:jQXQ.Ey60
>>982
ありがとうございます。
まずはとにかく続けることを重視して、うまくなってきたら時間を延ばしていこうと思います。

986鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/04/01(金) 23:40:42 ID:1d4drIFg0
>>983 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>984 みんなそうじゃろう。
 どうしても集中できないのじゃ。
 肉体が睡眠を欲求しているからなのじゃ。
 一度寝てから座ると善いのじゃ。

>>985 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

987避難民のマジレスさん:2022/04/02(土) 00:41:04 ID:.tofT0a20
よく一緒に仕事をする人がいるのですが、私が怒っているとその人は気分が沈んだ感じになり、私が楽しんでいるとその人も楽しそうになり、私が落ち着いているとその人も落ち着いていると観察しました
正に物事は心に基づいています

これは私の勘違いではないですよね

988避難民のマジレスさん:2022/04/02(土) 10:11:49 ID:ehQV/BTA0
ありがとうございました。

989避難民のマジレスさん:2022/04/02(土) 17:37:06 ID:rlAecqNg0
鬼和尚様

昨日も私の質問に答えていただき本当にありがとうございます。命の母ホワイトは継続して精神科の薬を減らせるようにがんばります。

990避難民のマジレスさん:2022/04/02(土) 21:17:51 ID:ehQV/BTA0
鬼和尚は眠くても禅定に入れるんですか?

991鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/04/02(土) 21:38:27 ID:1d4drIFg0
>>987 そうじゃ、勘違いではないのじゃ。
 おぬしの心と同調しているのじゃ。
 平常心でいるとよいのじゃ。

>>988 どういたしまして、またおいでなさい。

>>989 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>990 あまり酷くなければ入れるのじゃ。
 眠すぎると入れないのじゃ。
 集中していない状態になるのじゃ。
 寝てから再開するとよいのじゃ。

992避難民のマジレスさん:2022/04/03(日) 18:09:34 ID:ehQV/BTA0
ありがとうございました。

993鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/04/03(日) 21:38:23 ID:1d4drIFg0
↑ どういたしまして、またおいでなさい。

994鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/04/03(日) 22:04:21 ID:1d4drIFg0
5ちゃんねるに書けなくなったのじゃ。
プロキシが不正とかいうのじゃ。
またバグかもしれん。

995避難民のマジレスさん:2022/04/04(月) 20:31:18 ID:h5P9mv0k0
鬼和尚。
霊媒体質などというのはありえるのでしょうか?
単に感受性が強いだけの思い込みでしょうか?

996鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/04/04(月) 23:50:50 ID:1d4drIFg0
↑そのようなものもいるじゃろう。
 意識はなくならず、今ここにもいるのであるからのう。
 それを感受できるものもいるのじゃ。
 にせものも多いからだまされないようにするのじゃ。

997避難民のマジレスさん:2022/04/05(火) 18:36:05 ID:GTqYMA5k0
鬼和尚さん

座禅を組む時、骨盤を立てるようにしているのですが段々骨盤が寝てきてしまいます。
お腹に力を入れていてもいつの間にか背中が丸まってきます。
五分くらいで無意識にそうなっていくのですが、そうならない方法などはあるのでしょうか?

998鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/04/05(火) 21:35:12 ID:1d4drIFg0
>>997 うまくバランスをとって座るようにしていれば、最小の力でもまっすぐにしていられるのじゃ。
 背中がまるくなるということは、前に重心がきているようじゃ。
 少し後ろに重心をかけるとよいのじゃ。
 胸を張って肩の力をぬくとよいのじゃ。
 更にいろいろ研究してみるとよいのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

999997:2022/04/06(水) 18:56:04 ID:CQbf2wCA0
>>998
鬼和尚さん、ありがとうございます。
体の重心を後ろにして、胸を張って肩の力を抜いてやってみたら、上手くできました。
でもほとんど意識を失ってしまい、覚えていません。
前に胸に意識を集中すると良いと教えてもらったことがあるので、今後は胸に意識を集中させてみます。
ずっと自分には瞑想が上手くできない気がしていましたが、鬼和尚さんの回答のおかげでできそうな気がしてきました。
ありがとうございました。

1000避難民のマジレスさん:2022/04/06(水) 20:53:43 ID:SX/gTVRw0
私たちは第三次世界大戦になってでもウクライナを守る気概が無いと思うのです
私個人的にはそうなってでもやはり対決はしないといけないと思うのですが
プーチンはこのままでは済まないと思うんですが世界中がやはり巻き込まれることになりますか?

1001鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2022/04/06(水) 21:44:12 ID:1d4drIFg0
>>999 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>1000 まだその可能性は低いのじゃ。
 アメリカとかが抑えているのじゃ。

1002偽和尚★:2022/04/06(水) 21:52:10 ID:???0
このスレはストップします。

次スレ

鬼和尚に聞いてみるスレ part20
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1649249411/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板