[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鬼和尚に聞いてみるスレ part19
1
:
避難民のマジレスさん
:2021/07/31(土) 23:36:27 ID:TEyhyzXI0
鬼和尚と修行者の為の交流スレです。
鬼和尚が提唱している修行に関する意見交換や実践しての感想などはセーフとしますが
あからさまな批判レスや中傷、論争及び自説の主張等はアウトです。
ルールを守って使用しましょう。
前スレ
鬼和尚に聞いてみるスレ part18
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1611967514
953
:
避難民のマジレスさん
:2022/03/25(金) 00:45:49 ID:ehQV/BTA0
しかも悟りを開く前に極めたらしいです。
954
:
みかんちゃん
:2022/03/25(金) 01:20:22 ID:RzD.39ts0
>>931
未だ無我には至りませんが、
忘我とは「自我が無い状態」ではなく、
「自我があって消えただけの状態」とみかんちゃんは分かってきました。
故に忘我とは自我であります。忘我がある以上、そこからいくらでも自我が生じてきます。
自分に気づけば同一化しないようになりますが、忘我との同一化には気づいていませんでした。
忘我に執着しないよう観察を続けてみようと思います。
955
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/03/25(金) 23:40:59 ID:1d4drIFg0
>>952
>>953
できていないじゃろう。
迷信なのじゃ。
騙されずに進むのじゃ。
>>954
よい気づきなのじゃ。
忘我ではまだ自我が起こるじゃろぅ。
ただ忘れていただけであるからのう。
更に精進あるのみなのじゃ。
956
:
避難民のマジレスさん
:2022/03/26(土) 00:34:46 ID:ehQV/BTA0
そうですか、でも禅定とその段階を体系としてまとめたのは仏陀じゃないんですか?
wikiにある禅定の段階というのは一体誰が考えたんでしょうか。
957
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/03/26(土) 21:22:25 ID:1d4drIFg0
↑お釈迦様ではないのじゃ。
後の比丘尼達が作り上げたものじゃな。
実際にはないものじゃ。
仏教の禅定の段階と、ヨーガスートラでの瞑想の段階とは明らかに違うのじゃ。
それもまた衆生を導くための方便に過ぎないのじゃ。
958
:
みかんちゃん
:2022/03/26(土) 22:22:11 ID:GfXrRocY0
>>952
おっしゃりたいことが分かりました。
瞑想の最高地点というのは無色界禅定、非想非非想処のことですね。
はい、禅定は悟りではありませんので、お釈迦様が悟る前にこれでは悟れないと察したのは正しいでしょう。
一般的に伝えられているのは(ただしみかんちゃんは経典に全く詳しくありません、出典知りません)
お釈迦様は少年の頃に初禅に入られたということです。初禅に入ればいずれ無色界まで行きますので。その意味では子供の頃禅定に入ってたというのは、お釈迦様の才能だったのかもしれませんね。
そして出家して二人の仙人のところにいき、すぐに無色界禅定まで極めたという話も特におかしくありません。
しかしこれは悟りではないとお釈迦様は理解し、次に苦行を試されていたのです。
禅定は悟りではないのです。それだけ集中力が高まったという現状を知るに過ぎません。瞑想とは進めばどこにいるか自分で解るようになっているのです。
しかもそこからが苦滅の修行の始まりで、禅定を極めても全く偉くはありません。
さらにお釈迦様は苦行も違うと後に理解されて、倒れてるところをスジャータさんに助けられ、ヴィパッサナー瞑想に入られ、悟られたという話です。
959
:
みかんちゃん
:2022/03/26(土) 23:18:21 ID:GfXrRocY0
何を言いたいのか分からなくなったので追記
おそらく観念には人に(時代や地域に)共通のパターンがあるとみかんちゃんは思うのです。集合的無意識が関係してるのでしょう。心理学にも観念のパターンは研究されており、元型とよばれるのです。
なので、お釈迦様が現れて以降、人には瞑想の過程で似たようなパターンの現れ(禅定)が起こるのでしょう。しかし、これは5000年後には違うことになってるかもしれません。
そして、パターンであれど観念に過ぎませんので、最初から執着しないほうが良いのです。
960
:
避難民のマジレスさん
:2022/03/26(土) 23:58:04 ID:ehQV/BTA0
「実際にはない」というのは禅定の段階というのは全部嘘っぱちということですか?
961
:
避難民のマジレスさん
:2022/03/27(日) 15:11:17 ID:hgXw9DFU0
かまいたち現象について教えてください
真空で斬れるのではないと最近知りました
なぜ皮膚が斬れるのか
なぜ出血しないのか
962
:
避難民のマジレスさん
:2022/03/27(日) 21:05:36 ID:dpdf9/zw0
紙やスマホのメモ帳に鬼和尚の長文悪口書けば内容は100%鬼和尚に伝わりますか?
布団の中で鬼和尚に独り言ヒソヒソ話すれば内容は伝わりますか?
また脳内だけではどうですか?
963
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/03/27(日) 21:26:18 ID:1d4drIFg0
>>959
そうじゃ、法にも執着せずに進むのじゃ。
それもまた方便であるからのう。
実践あるのみなのじゃ。
>>960
そういえるじゃろう。
言葉は全て嘘であるがのう。
おぬしも瞑想している時、ここから二禅じゃ、とか今三禅に入ったとか感じることはでないじゃろう。
後から思考がなかったから初禅だったようじゃとか思うだけなのじゃ。
それもまた修行者の迷いを緩和するためのおおまかな指標に過ぎないのじゃ。
囚われずに進むのじゃ。
>>961
風で小さな石が高速で皮膚に触れると切れるとかいうのじゃ。
或いは寒すぎると皮膚が縮んでさけるというのじゃ。
寒いと毛細血管が縮んで血が出ないこともあるじゃろう。
いろいろ調べてみるのじゃ。
964
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/03/27(日) 21:27:43 ID:1d4drIFg0
>>962
伝わらないのじゃ。
みんな伝わらないのじゃ。
965
:
避難民のマジレスさん
:2022/03/27(日) 21:34:28 ID:7A6BnE9k0
観察が難しい場合、不安や悩みなどの苦を「無である」と観じて消すことはできますか?
できる場合、具体的にはどのようにやれば良いでしょうか?
966
:
避難民のマジレスさん
:2022/03/28(月) 11:04:47 ID:/xWlJUMQ0
クリシュナなどの神は人間と同じように実際に存在するものですか?
967
:
避難民のマジレスさん
:2022/03/28(月) 12:55:41 ID:ub2Y7ovc0
鬼和尚様
以前、異性への執着のなくし方を聞いて、不浄観をすればよいと教えていただきました。
死体を観る不浄観の場合は、現代だと画像を使うしかないですが、ネットで死体画像を探すと殺人や事故や戦争の被害者の画像がよく出てきます。
そういった画像を使って不浄観を行うことは罰当たりな行為ではないですよね。
また、霊的に悪い影響を受けるみたいなこともないですか。
968
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/03/28(月) 20:33:30 ID:1d4drIFg0
>>965
できるじゃろう。
まずはその苦がどのようなものなのかはっきり知ることじゃ。
漠然と苦しいというだけでは何も効果はないのじゃ。
例えば肉体が傷ついたならば、どこが傷付いたかはっきり知って治療しなければならないようなものじゃ。
傷とは全く別の所を治療しても効果がないように、苦もそれがどのようなものかはっきりしなければ効果はないのじゃ。
その苦の観念や肉体の反応を詳しく観てそれが無であると何度も何度も念じると善いのじゃ。
実践して確かめるのじゃ。
>>966
存在しないのじゃ。
あると信じる者にはあるように見えるのじゃ。
信じないものには無いから人間のようには存在しないのじゃ。
>>967
そうじゃ、罰当たりではないのじゃ。
悪でもないのじゃ。
悪意で他人に害を与えているのではないからのう。
霊的な影響もないのじゃ。
実践して確かめるのじゃ。
969
:
避難民のマジレスさん
:2022/03/29(火) 15:28:38 ID:bOzkzc960
十二縁起についてなのですが、
体があってから、感覚があるのですか?
感覚は実在していると感じるのですが、
体という認識がなければ、感覚はないのでしょうか?
970
:
避難民のマジレスさん
:2022/03/29(火) 15:42:26 ID:lsF7R0n20
>>968
ありがとうございます。安心しました。異性への執着がなくなるまでやってみます。
続けて質問させてください。
仕事柄、ほとんど頭を使わない単調なデスクワークをすることがあります。そのような時にできることで何か修行に役立つようなことはありませんか。
971
:
みかんちゃん
:2022/03/29(火) 18:35:10 ID:.2edRLS20
みかんちゃんはカラオケが好きです。
ある時、特に昔よく親しんだ歌に、懐かしいとか、切ないとか、気まずいとか、思い出したくないとか、観念をたっぷりつけていることに気が付き、時折一人でカラオケ行って観察をしていました。
観念はかなり無くなってきました。
観念(自分)が無くなると棒読み歌唱になるのではないかと思ってましたが、そうではないと分かってきました。心を込めて歌うことと雑念を込めて歌うことは違うのだと分かってきました。
ついでに言うと、歌の観察をし始めた頃は、姿勢がフニャフニャくねくねしていると気づき、姿勢を正すように気をつけました。今は気をつけなくてもそんなにくねくねしません。
もしもみかんちゃんが無我になって歌うことがあるとしたら、さらによく歌えるのでしょうか?
972
:
避難民のマジレスさん
:2022/03/29(火) 22:31:38 ID:7A6BnE9k0
>>968
ご回答ありがとうございます。
鬼和尚様のブログなどで紹介されている苦滅の方法は苦の原因を突き止めて、それが無ければ苦の反応がどうなるか観察するものであるとの理解です。
しかし、今回教えて頂いた方法は、苦の原因はどうあれ苦それ自体や苦の反応が無だと念じるという理解で良いですか?
973
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/03/29(火) 23:45:59 ID:1d4drIFg0
>>969
十二縁起は一つのサンプルであるから、おぬしがそのように観察したならば、それでよいのじゃ。
法にも囚われてはいかのじゃ。
自分の観察したことをありのままに認めるのじゃ。
それで厭離が起きたならば観察は正しかったということなのじゃ。
実践によって確かめるのじゃ。
>>970
仕事に集中すると善いのじゃ。
それが集中の修業になるじゃろう。
自分を忘れるほどに集中するのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>971
よく歌えるじゃろう。
自分というよけいな観念が無いからうまくできるのじゃ。
忘我のサマーディに入っていてもうまく歌えるのじゃ。
試してみると善いのじゃ。
974
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/03/29(火) 23:46:52 ID:1d4drIFg0
>>972
それでよいのじゃ。
空の法の記事をよんでみるとよいのじゃ。
参考になるじゃろぅ。
実践あるのみなのじゃ。
975
:
避難民のマジレスさん
:2022/03/30(水) 02:41:19 ID:lHt5iewk0
鬼和尚様、いつもありがとうございます。
寄付やお布施は収入の5パーセント以下でいいとのことですが、なぜでしょうか?
それ以上の寄付をしても良い報いは得られない、あるいは効率が悪いということでしょうか?
それとも5パーセント以上だと生活が苦しくなる可能性があるからという、鬼和尚からの御慈悲でしょうか?
よろしくお願い致します。
976
:
みかんちゃん
:2022/03/30(水) 09:45:43 ID:IPNUYm.M0
>>973
わかりました。歌の行も完成を目指してやってみようと思います。
977
:
避難民のマジレスさん
:2022/03/30(水) 17:15:55 ID:7A6BnE9k0
>>974
ありがとうございます。とにかく実践ですね。苦それ自体を見るのは意外と難しいのですが、上達するよう何度もやってみます。
978
:
避難民のマジレスさん
:2022/03/30(水) 21:32:37 ID:jQXQ.Ey60
>>973
ありがとうございます。
つまらない仕事に集中するのはある意味集中の瞑想より難しそうですね(~_~;)
979
:
避難民のマジレスさん
:2022/03/31(木) 08:27:56 ID:jQXQ.Ey60
苦滅の法や観の行をする時も数息観と同じで姿勢を重視して行う方がよいですか。
また、数息観をする時は夜に1回40分行うのと朝晩に20分を2回行うのではどちらが効果的ですか。
よろしくお願いします。
980
:
避難民のマジレスさん
:2022/03/31(木) 15:28:40 ID:rlAecqNg0
鬼和尚様
私は今生理前なのですがぶっちゃけ生理中より生理前の方がメンタルが苦しいです。どのくらい苦しいかと言うと精神的に死にたくなるほど苦しいです。でも漢方の生命の母ホワイトを飲むと生理前の乱高下して苦しいメンタルが平坦というか一定になってとても楽になります。
鬼和尚様は薬は飲まない方が良いと提唱されていますが生理前のメンタルで死にたいほど苦しい時も生命の母ホワイトは飲まない方が良いのでしょうか?あと産婦人科で月経困難症と診断されたので生理前のメンタルの辛さはそれもあると思います。
981
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/03/31(木) 23:44:51 ID:1d4drIFg0
>>975
それはみんなの生活のためなのじゃ。
よい行いでも報いが来るのは遅いものじゃ。
直ぐに報いが来るとか思って大金を布施したりすると生活がくるしくなったりするのじゃ。
善意があれば五分の布施でもよい報いはやってくるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>976
そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさぃ。
>>977
そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
またおいでなさぃ。
982
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/03/31(木) 23:51:20 ID:1d4drIFg0
>>978
そうじゃろう。
逆につまらない仕事であるから必要がなくなったら直ぐに捨てられるのじゃ。
法もまたいつかは捨てるべきなのじゃ。
都合がよいといえるのじゃ。
>>979
そうじゃ、姿勢を重視して行う方がよいのじゃ。
頭がよくはたらくからなのじゃ。
朝晩に20分やるほうがよいのじゃ。
なれてきて時間を延ばしたくなったら延ばして善いのじゃ。
自分に合わせて実践するとよいのじゃ。
>>980
出来れば飲まないほうがよいのじゃ。
しかし、漢方で楽になるならば飲んでも善いのじゃ。
副作用も少ないからなのじゃ。
化学薬品は肝臓がわるくなるから飲まないほうが善いのじゃ。
生理の苦を予想して不安になっているのかもしれん。
自らの心を観て苦から離れると善いのじゃ。
それはただ記憶から苦を予測しているだけだと気付けば、不安も滅して行くのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
983
:
避難民のマジレスさん
:2022/04/01(金) 03:20:35 ID:lHt5iewk0
>>981
5パーセント以下でいいというのは鬼和尚様がみなさんの生活のことを想って、
言ってくださったのですね。ありがとうございますm(_ _)m
やはりそれ以上でも良い報いはあるのですね。
自分も最初は5パーセントからスタートし、もし余裕が出来たら10パーセントと
上げていきたいです。
あまり無理はせず、慈悲の心を忘れずに寄付・お布施をしていきます。
質問に答えて頂き、ありがとうございました。
984
:
避難民のマジレスさん
:2022/04/01(金) 18:50:14 ID:ehQV/BTA0
眠気があるといくら座禅しても集中出来ず禅定に入れません。みんなそうなんでしょうか?
985
:
避難民のマジレスさん
:2022/04/01(金) 21:51:41 ID:jQXQ.Ey60
>>982
ありがとうございます。
まずはとにかく続けることを重視して、うまくなってきたら時間を延ばしていこうと思います。
986
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/04/01(金) 23:40:42 ID:1d4drIFg0
>>983
そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
>>984
みんなそうじゃろう。
どうしても集中できないのじゃ。
肉体が睡眠を欲求しているからなのじゃ。
一度寝てから座ると善いのじゃ。
>>985
そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
987
:
避難民のマジレスさん
:2022/04/02(土) 00:41:04 ID:.tofT0a20
よく一緒に仕事をする人がいるのですが、私が怒っているとその人は気分が沈んだ感じになり、私が楽しんでいるとその人も楽しそうになり、私が落ち着いているとその人も落ち着いていると観察しました
正に物事は心に基づいています
これは私の勘違いではないですよね
988
:
避難民のマジレスさん
:2022/04/02(土) 10:11:49 ID:ehQV/BTA0
ありがとうございました。
989
:
避難民のマジレスさん
:2022/04/02(土) 17:37:06 ID:rlAecqNg0
鬼和尚様
昨日も私の質問に答えていただき本当にありがとうございます。命の母ホワイトは継続して精神科の薬を減らせるようにがんばります。
990
:
避難民のマジレスさん
:2022/04/02(土) 21:17:51 ID:ehQV/BTA0
鬼和尚は眠くても禅定に入れるんですか?
991
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/04/02(土) 21:38:27 ID:1d4drIFg0
>>987
そうじゃ、勘違いではないのじゃ。
おぬしの心と同調しているのじゃ。
平常心でいるとよいのじゃ。
>>988
どういたしまして、またおいでなさい。
>>989
そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
>>990
あまり酷くなければ入れるのじゃ。
眠すぎると入れないのじゃ。
集中していない状態になるのじゃ。
寝てから再開するとよいのじゃ。
992
:
避難民のマジレスさん
:2022/04/03(日) 18:09:34 ID:ehQV/BTA0
ありがとうございました。
993
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/04/03(日) 21:38:23 ID:1d4drIFg0
↑ どういたしまして、またおいでなさい。
994
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/04/03(日) 22:04:21 ID:1d4drIFg0
5ちゃんねるに書けなくなったのじゃ。
プロキシが不正とかいうのじゃ。
またバグかもしれん。
995
:
避難民のマジレスさん
:2022/04/04(月) 20:31:18 ID:h5P9mv0k0
鬼和尚。
霊媒体質などというのはありえるのでしょうか?
単に感受性が強いだけの思い込みでしょうか?
996
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/04/04(月) 23:50:50 ID:1d4drIFg0
↑そのようなものもいるじゃろう。
意識はなくならず、今ここにもいるのであるからのう。
それを感受できるものもいるのじゃ。
にせものも多いからだまされないようにするのじゃ。
997
:
避難民のマジレスさん
:2022/04/05(火) 18:36:05 ID:GTqYMA5k0
鬼和尚さん
座禅を組む時、骨盤を立てるようにしているのですが段々骨盤が寝てきてしまいます。
お腹に力を入れていてもいつの間にか背中が丸まってきます。
五分くらいで無意識にそうなっていくのですが、そうならない方法などはあるのでしょうか?
998
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/04/05(火) 21:35:12 ID:1d4drIFg0
>>997
うまくバランスをとって座るようにしていれば、最小の力でもまっすぐにしていられるのじゃ。
背中がまるくなるということは、前に重心がきているようじゃ。
少し後ろに重心をかけるとよいのじゃ。
胸を張って肩の力をぬくとよいのじゃ。
更にいろいろ研究してみるとよいのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
999
:
997
:2022/04/06(水) 18:56:04 ID:CQbf2wCA0
>>998
鬼和尚さん、ありがとうございます。
体の重心を後ろにして、胸を張って肩の力を抜いてやってみたら、上手くできました。
でもほとんど意識を失ってしまい、覚えていません。
前に胸に意識を集中すると良いと教えてもらったことがあるので、今後は胸に意識を集中させてみます。
ずっと自分には瞑想が上手くできない気がしていましたが、鬼和尚さんの回答のおかげでできそうな気がしてきました。
ありがとうございました。
1000
:
避難民のマジレスさん
:2022/04/06(水) 20:53:43 ID:SX/gTVRw0
私たちは第三次世界大戦になってでもウクライナを守る気概が無いと思うのです
私個人的にはそうなってでもやはり対決はしないといけないと思うのですが
プーチンはこのままでは済まないと思うんですが世界中がやはり巻き込まれることになりますか?
1001
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2022/04/06(水) 21:44:12 ID:1d4drIFg0
>>999
そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
>>1000
まだその可能性は低いのじゃ。
アメリカとかが抑えているのじゃ。
1002
:
偽和尚★
:2022/04/06(水) 21:52:10 ID:???0
このスレはストップします。
次スレ
鬼和尚に聞いてみるスレ part20
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1649249411/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板